[go: up one dir, main page]

JPWO2003001385A1 - Location information provision method using mobile phone - Google Patents

Location information provision method using mobile phone Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003001385A1
JPWO2003001385A1 JP2003507707A JP2003507707A JPWO2003001385A1 JP WO2003001385 A1 JPWO2003001385 A1 JP WO2003001385A1 JP 2003507707 A JP2003507707 A JP 2003507707A JP 2003507707 A JP2003507707 A JP 2003507707A JP WO2003001385 A1 JPWO2003001385 A1 JP WO2003001385A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mail
communication terminal
portable communication
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003507707A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
スティーヴン キム
スティーヴン キム
Original Assignee
スティーヴン・キム
高田 充
高田 充
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スティーヴン・キム, 高田 充, 高田 充 filed Critical スティーヴン・キム
Publication of JPWO2003001385A1 publication Critical patent/JPWO2003001385A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/18Commands or executable codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/222Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本発明は地域に密着した情報を手軽に得ることができるようにする。携帯電話20a〜20cにより、設置場所毎に割当てられているとともに、設置物に付されている電子メールアドレスのみを入力した空メールが送信され、情報処理装置14により、空メールが受取られると、空メールにアドレス情報である地図URLを付加した返信メールが携帯電話20a〜20cに送信されるようにし、さらに携帯電話20a〜20cにより、地図URLを用いてのアクセスが行われると、携帯電話20a〜20cのディスプレイに現在地周辺の地図情報が表示されるようにする。The present invention makes it possible to easily obtain information closely related to a region. The mobile phones 20a to 20c transmit empty mail assigned to each installation location and inputting only the e-mail address attached to the installation, and the information processing device 14 receives the empty mail. The reply mail in which the map URL as the address information is added to the empty mail is transmitted to the mobile phones 20a to 20c, and when the mobile phone 20a to 20c accesses using the map URL, the mobile phone 20a 20c to display the map information around the current location.

Description

技術分野
本発明は、携帯用通信端末の電子メール送受信機能を利用した情報提供方法に係り、たとえばユーザからの空メールにアドレス情報であるURLを付加して返信し、ユーザがアクセスしたそのURLのホームページから所定の情報を提供する携帯用通信端末を利用した情報提供方法に関する。
背景技術
近年、携帯電話等の携帯用通信端末にあっては、様々な情報を手軽に得ることができるようになっている。また、様々な情報を検索する場合には、たとえばジャンル別に分けられた項目から希望するものを選択することで、所望の情報が得られるようになっている。
ところが、上述した携帯用通信端末により様々な情報を得る方法では、たとえばジャンル別に分けられた項目から希望するものを選択することで、所望の情報が得られるようになっているものの、地域に密着した情報を手軽に得ることが困難となっている。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、地域に密着した情報を手軽に得ることができる携帯用通信端末を利用した情報提供方法を提供することができるようにするものである。
発明の開示
請求の範囲第1項に記載の上記目的を達成するための本発明の携帯用通信端末を利用した情報提供方法は、携帯用通信端末により、設置場所毎に割当てられているとともに、設置物に付されている電子メールアドレスのみを入力した空メールが送信される第1の工程と、情報処理装置により、空メールが受取られると、空メールにアドレス情報である地図URLを付加した返信メールが携帯用通信端末に送信される第2の工程とを備えることを特徴とする。
また、第1の工程には、返信メールの地図URLを用いてのアクセスが行われると、携帯用通信端末のディスプレイに設置物の設置場所である現在地周辺の地図情報が表示される第2の工程が含まれるようにすることができる。
また、第2の工程には、地図情報に現在地周辺の情報を検索するための複数の検索項目が表示される第3の工程と、複数の検索項目の何れかが選択されると、選択された検索項目に対応する場所を示す地図情報が表示される第4の工程とが含まれるようにすることができる。
また、第3の工程には、検索項目として、「目的」、「近駅」、「名称」、「場所」、「電話」、「建物」が表示される第5の工程が含まれるようにすることができる。
また、第2の工程には、電子メールアドレス受付部により、携帯用通信端末からの電子メールアドレスが受付けられる第6の工程と、電子メール作成部により、携帯用通信端末への地図URLが付加された返信メールが作成される第7の工程とが含まれるようにすることができる。
また、第6の工程には、電子メールアドレスが受付けられる際、電子メールアドレスから設置場所が識別される第8の工程が含まれ、第7の工程には、識別された設置場所に対応する地図URLが付加される第9の工程が含まれるようにすることができる。
また、第2の工程には、URL受付部により、携帯用通信端末からの地図URLを用いてのアクセスが受付けられる第10の工程と、情報登録部により、地図URLを用いてのアクセスを受付ける際、初めてのアクセスを行うユーザの属性情報が登録される第11の工程とが含まれるようにすることができる。
請求の範囲第8項に記載のプログラムは、コンピュータに第1の工程〜第2の工程を実行させる。
請求の範囲第9項に記載のプログラムは、コンピュータに第1の工程〜第11の工程を実行させる。
本発明に係る携帯用通信端末を利用した情報提供方法においては、携帯用通信端末により、設置場所毎に割当てられているとともに、設置物に付されている電子メールアドレスのみを入力した空メールが送信され、情報処理装置により、空メールが受取られると、空メールにアドレス情報である地図URLを付加した返信メールが携帯用通信端末に送信されるようにする。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態について説明する。
第1図は、本発明の携帯用通信端末を利用した情報提供方法の情報提供システムの概要を説明するための図、第2図〜第6図は、第1図の情報提供システムにおける情報提供方法を説明するための図である。
第1図に示す情報提供システムは、情報提供サービス会社側のメールサーバ10及びWebサーバ11、ユーザ側の携帯用通信端末としての携帯電話20a〜20cがそれぞれインターネット30を介して相互に接続されている。また、携帯電話20a〜20c側からの空メールが情報提供サービス会社側のメールサーバ10に送信されると、メールサーバ10側から空メールの送信のあった携帯電話20a〜20cへ情報を提供するためのアドレス情報である地図URLがその空メールに添付されて返信されるようになっている。空メールについての詳細は、後述する。
情報提供サービス会社側のメールサーバ10及びWebサーバ11には、情報管理データベース12、個人情報管理データベース13が備えられている。これら情報管理データベース12、個人情報管理データベース13における情報の登録や更新等は、情報処理装置14によって行われるようになっている。
情報管理データベース12には、後述するように、地域に密着した各種情報が登録されている。個人情報管理データベース13には、携帯電話20a〜20cを使用する個々のユーザの属性情報が登録されるようになっている。ここで、ユーザの属性情報とは、氏名、性別、生年月日等である。また、これらの属性情報は、それぞれの携帯電話20a〜20cのe−mailアドレスを用いて管理することができるようになっている。
情報処理装置14は、電子メールアドレス受付部15、電子メール作成部16、URL受付部17、情報提供部18、情報登録部19を備えている。
電子メールアドレス受付部15は、携帯電話20a〜20cからの電子メールアドレスを受付けるものである。ここでの電子メールアドレスは、たとえば自動販売機、電柱、建物、ポスター、看板、歩道、信号機、道路標識等のように、比較的目に付きやすい設置物に付されているものである。また、この電子メールアドレスは、上記の設置物の設置場所毎に割当てられているものであり、その電子メールアドレスを受付けることで、どの場所からのものであるかの識別が容易に行われるようになっている。
電子メール作成部16は、電子メールアドレスを受付けた携帯電話20a〜20cへの返信メールを作成するものである。返信メールを作成する際、識別された携帯電話20a〜20cからの電子メールアドレスに対応する地図URLが付加されるようになっている。
URL受付部17は、携帯電話20a〜20cからの地図URLを用いてのアクセスを受付けるものである。情報提供部18は、携帯電話20a〜20cからのアクセスのあった地図URLに対応する情報を提供するものである。
情報登録部19は、地図URLを用いてのアクセスを受付ける際、初めてのアクセスを行うユーザの上述した属性情報を個人情報管理データベース13に登録するものである。
ユーザが使用する携帯電話20a〜20cは、所定のゲートウェイ40を介して通信が可能とされるものであり、通信制御部21、入力キー受付部22、表示制御部23を備えている。また、図示のように、携帯電話20a〜20cは、単一なゲートウェイ40を使用するものに限らず、他社のゲートウェイを使用するものであってもよい。
通信制御部21は、入力キー受付部22によって受付られた電子メールアドレスや地図URLのアドレス情報に基づいて通信を実行する。入力キー受付部22は、携帯電話20a〜20cのテンキー等からの入力を受付ける。
表示制御部23は、入力キー受付部22によって受付けられた数字、文字、絵等をディスプレイに表示させたり、後述する情報等をディスプレイに表示させたりする。
次に、このような構成の情報提供システムにおける情報提供方法について説明する。
まず、第2図に示すように、情報提供サービス会社側により、予め割当てられている電子メールアドレスがたとえば自動販売機、電柱、建物、ポスター、看板、歩道、信号機、道路標識等のように、比較的目に付きやすい設置物に付されることで、表示又は告知される(ステップ201)。ここで、予め割当てられている電子メールアドレスは、上述したように、上記の設置物の設置場所毎に割当てられているものである。
すなわち、第1の設置場所のある設置物に対し、たとえばxxx−1@ABC.netとした電子メールアドレスが割当てられている場合、第2の設置場所のある設置物に対し、たとえばxxx−2@ABC.netとした電子メールアドレスが割当てられるようになっている。これにより、xxx−1@ABC.netは、第1の設置場所に対応するものであり、xxx−2@ABC.netは、第2の設置場所に対応することの識別が容易となる。ちなみに、xxx−1やxxx−2は、設置場所毎に割当てられる識別子であり、ABCは情報提供サービス会社側を示す識別子である。
ここで、たとえばxxx−1@ABC.netがたとえば新宿駅近くのたとえば自動販売機に付されており、ユーザが携帯電話20a〜20cにより、その電子メールアドレスを入力して送信する(ステップ202)。この場合、電子メールの記入欄には何ら文字等の入力は不要である。つまり、これが空メールである。
情報提供サービス会社側の電子メールアドレス受付部15が携帯電話20a〜20cからの空メールを受取ると、電子メール作成部16により、返信メールが作成される。このとき、電子メールアドレス受付部15によって受付けられた電子メールアドレスに対応する地図URLが付加された返信メールが作成される。そして、たとえば第3図に示すような地図URLが付加された返信メールが送信される(ステップ203)。
返信メールを受取ったユーザがその地図URLをクリックすると(ステップ204)、情報提供サービス会社側のURL受付部17により、その携帯電話20a〜20cからの地図URLを用いてのアクセスが受付けられるとともに、ユーザの認証が行われる(ステップ205)。つまり、ユーザからの空メールには、たとえば09031112222@EFG.ne.jp等のe−mailアドレスが割付けられている。ちなみに、09031112222は、携帯電話20a〜20c固有の番号を示す識別子であり、EFGは通信事業者を示す識別子である。言換えれば、空メールには、それぞれのユーザを示す識別情報が含まれていることになる。
また、ここでの認証は、個人情報管理データベース13に空メールを送信したユーザの属性情報が登録されているか否かにより行われる。空メールを送信したユーザの属性情報が個人情報管理データベース13に登録されていなければ、個人情報の入力を促す個人情報URLへのジャンプが行われる(ステップ206)。
このとき、ユーザの携帯電話20a〜20cのディスプレイに個人情報の入力を促す画面がダウンロードされ(ステップ207)、個人情報を入力すると(ステップ208)、情報提供サービス会社側の情報登録部19により、個人情報管理データベース13への登録が行われるとともに、情報提供部18により、地図URLのホームページへのアクセスが実行され、ユーザの携帯電話20a〜20cのディスプレイにたとえば第4図に示すような地図情報がダウンロードされる(ステップ210)。ここで、第4図に示すような地図情報には必要事項を選択する欄が設けられており、その必要事項を選択することができるが(ステップ211)、その詳細は後述する。
これに対し、(ステップ205)にて空メールを送信したユーザの属性情報が登録されている場合、直接、地図URLのホームページへのアクセスが実行され、ユーザの携帯電話20a〜20cのディスプレイに上述した第4図に示すような地図情報がダウンロードされる(ステップ210)。
ここで、第4図において、星印は、ユーザが空メールに入力した上述のたとえば新宿駅近くのたとえば自動販売機に付されているたとえxxx−1@ABC.netに対応するものであるとともに、ユーザの現在地でもある。これにより、ユーザは、第4図の地図情報から現在地を知ることができ、さらに現在地の周辺の情報も知ることができる。
次に、(ステップ211)での必要事項を選択することの詳細について説明する。
ユーザが上述した手順により、たとえば渋谷の道玄坂のたとえば電柱に付されている電子メールアドレスを入力して送信し、それに対する地図URLが付加された返信メールを受取って、その地図URLをクリックすると、たとえば第5図の(ステップ501)に示すように、現在地を示す地図情報がダウンロードされる。この地図情報には、星印で示す現在地の周辺の情報を検索するための検索項目が付加されている。
ここでの検索項目としては、たとえば「目的」、「近駅」、「名称」、「場所」、「電話」、「建物」が設けられている。ここで、たとえば「目的」を選択すると、情報提供サービス会社側の情報提供部18により、(ステップ502)に示すような「何をする?」とした項目の画面が提供される。ここでは、たとえば、「買う」、「食べる」、「遊ぶ」、「観る・聴く」、「学ぶ」、「休む・ヒマつぶし」、「銀行・郵便局」、「届を出す」、「病院」、「お金をおろす」とした項目が設けられている。
ここで、たとえば「観る・聴く」を選択すると、情報提供サービス会社側の情報提供部18により、(ステップ503)に示すような「観る・聴く」をさらに絞込むための項目の画面が提供される。ここでは、たとえば「映画館(16)」、「ホール・劇場(7)」、「ライブハウス(13)」、「クラブ(5)」、「伝統芸能(1)」とした項目が設けられている。なお、()内の数は該当件数を示している。
ここで、たとえば「ライブハウス(13)」を選択すると、情報提供サービス会社側の情報提供部18により、(ステップ504)に示すようなライブハウスに該当する店名の画面が提供される。ここで、たとえば「CLUB QUATTRO」を選択すると、情報提供サービス会社側の情報提供部18により、(ステップ505)に示すような地図情報が提供される。この地図情報には、CLUB QUATTROの場所が星印で示されているため、現在地からのルートの確認が容易となっている。併せて、電話番号、住所、道順等も表示されているため、CLUB QUATTROへ確実に辿り着くことができる。また、この地図情報には、?マークを選択することで、ヘルプ画面へのリンクが行われるようになっている。
ユーザがCLUB QUATTROへ辿り着けた場合には、画面下のOKを選択することで、情報提供サービス会社側での情報提供サービスが終了となる。また、情報提供サービス会社側では、ユーザからのOKの通知を受取ることで、提供情報の信頼性を確認することもできる。また、ユーザからのOKの通知を受取ることで、ユーザの提供情報の利用状況も把握することができる。
なお、情報提供サービス会社側では、ユーザからのNGの通知を受けた場合には、さらに詳細な地図情報を提供するようにすることができる。
このように、本実施の形態では、携帯電話20a〜20cにより、設置場所毎に割当てられているとともに、設置物に付されている電子メールアドレスのみを入力した空メールが送信され、情報処理装置14により、空メールが受取られると、空メールにアドレス情報である地図URLを付加した返信メールが携帯電話20a〜20cに送信されるようにし、さらに携帯電話20a〜20cにより、地図URLを用いてのアクセスが行われると、携帯電話20a〜20cのディスプレイに現在地周辺の地図情報が表示されるようにしたので、地域に密着した情報を手軽に得ることができる。
また、携帯電話20a〜20cのディスプレイに表示される地図情報には必要事項を選択する欄が設けられているため、その必要事項を選択することで、目的地までの地図情報も手軽に入手することができる。
なお、本実施の形態では、地域に密着させた地図情報のみを提供する場合について説明したが、さらに広域の地図情報を提供するようにすることができる。
この場合、たとえば第6図に示すように、ユーザが上述した手順により、情報提供サービス会社側からの地図URLが付加された返信メールを受取って、その地図URLをクリックすると、たとえば第6図の(ステップ601)に示すように、現在地を示す地図情報がダウンロードされる。ここで、上述したように、たとえば「目的」を選択し、さらに(ステップ602)の画面から上述したようにたとえば「観る・聴く」を選択すると、情報提供サービス会社側の情報提供部18により、(ステップ603)に示すような「どこで?」を絞込むための項目の画面が提供されるようにする。
ここで、「渋谷」を選択し、さらに上述したように、(ステップ604)にてたとえば「ライブハウス(13)」を選択し、(ステップ605)にて「CLUB QUATTRO」を選択することで、(ステップ606)に示すような地図情報が提供される。
つまり、(ステップ603)のように、場所を絞込むための項目を有した画面を追加することで、地域をさらに広げた検索を行うことも可能となる。
なお上記の符号の説明を以下に掲げる。
符号の説明
10 メールサーバ
11 Webサーバ
12 情報管理データベース
13 個人情報管理データベース
14 情報処理装置
15 電子メールアドレス受付部
16 電子メール作成部
17 URL受付部
18 情報提供部
19 情報登録部
20a〜20c 携帯電話
21 通信制御部
22 入力キー受付部
23 表示制御部
30 インターネット
40 ゲートウェイ
産業上の利用可能性
以上の如く本発明に係る携帯用通信端末を利用した情報提供方法によれば、携帯用通信端末により、設置場所毎に割当てられているとともに、設置物に付されている電子メールアドレスのみを入力した空メールが送信され、情報処理装置により、空メールが受取られると、空メールにアドレス情報である地図URLを付加した返信メールが携帯用通信端末に送信されるようにしたので、地域に密着した情報を手軽に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の携帯用通信端末を利用した情報提供方法の情報提供システムの概要を説明するための図である。
第2図は、図1の情報提供システムにおける情報提供方法を説明するためのフローチャートである。
第3図は、図1の情報提供システムにおける情報提供方法を説明するための図である。
第4図は、図1の情報提供システムにおける情報提供方法を説明するための図である。
第5図は、図1の情報提供システムにおける情報提供方法を説明するためのフローチャートである。
第6図は、図1の情報提供システムにおける他の情報提供方法を説明するためのフローチャートである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an information providing method using an electronic mail transmission / reception function of a portable communication terminal. For example, a URL which is address information is added to a blank mail from a user and returned, and the URL of the URL accessed by the user is returned. The present invention relates to an information providing method using a portable communication terminal that provides predetermined information from a homepage.
BACKGROUND ART In recent years, various types of information can be easily obtained in portable communication terminals such as mobile phones. When searching for various information, desired information can be obtained by, for example, selecting desired items from items classified by genre.
However, in the method of obtaining various information by the above-mentioned portable communication terminal, desired information can be obtained by, for example, selecting desired items from items classified by genre. It is difficult to obtain such information easily.
The present invention has been made in view of such a situation, and it is an object of the present invention to provide an information providing method using a portable communication terminal that can easily obtain information closely attached to an area. is there.
An information providing method using a portable communication terminal of the present invention for achieving the above object described in claim 1 of the present invention is assigned by the portable communication terminal for each installation location, A first step in which a blank mail in which only the e-mail address attached to the installation is input is transmitted, and when the blank mail is received by the information processing apparatus, a map URL as address information is added to the blank mail. And a second step in which the reply mail is transmitted to the portable communication terminal.
Further, in the first step, when access is made using the map URL of the reply mail, map information around the current location where the installation object is installed is displayed on the display of the portable communication terminal. Steps may be included.
The second step is a third step in which a plurality of search items for searching for information around the current position are displayed in the map information. The second step is selected when any of the plurality of search items is selected. And a fourth step of displaying map information indicating a place corresponding to the retrieved search item.
Further, the third step includes a fifth step in which “purpose”, “near station”, “name”, “place”, “telephone”, and “building” are displayed as search items. can do.
In the second step, an e-mail address receiving unit accepts an e-mail address from the portable communication terminal, and the e-mail creating unit adds a map URL to the portable communication terminal. And a seventh step in which the received reply mail is created.
Further, the sixth step includes an eighth step in which, when an e-mail address is accepted, an installation location is identified from the e-mail address, and the seventh step corresponds to the identified installation location. A ninth step of adding a map URL may be included.
In the second step, a URL receiving unit accepts an access using a map URL from a portable communication terminal, and an information registering unit accepts an access using a map URL. At this time, an eleventh step of registering the attribute information of the user who makes the first access can be included.
A program according to claim 8 causes a computer to execute a first step and a second step.
A program according to claim 9 causes a computer to execute first to eleventh steps.
In the information providing method using the portable communication terminal according to the present invention, the portable communication terminal assigns an empty mail assigned to each installation location and inputting only the e-mail address attached to the installation. When the empty mail is received by the information processing apparatus, a reply mail in which a map URL as address information is added to the empty mail is transmitted to the portable communication terminal.
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of an information providing system of an information providing method using a portable communication terminal of the present invention, and FIGS. 2 to 6 are information providing in the information providing system of FIG. It is a figure for explaining a method.
In the information providing system shown in FIG. 1, a mail server 10 and a Web server 11 of an information providing service company, and mobile phones 20a to 20c as portable communication terminals of a user are connected to each other via the Internet 30. I have. Further, when the empty mail from the mobile phones 20a to 20c is transmitted to the mail server 10 of the information providing service company, information is provided from the mail server 10 to the mobile phones 20a to 20c to which the empty mail was transmitted. A map URL, which is the address information for the request, is attached to the empty mail and returned. Details of the empty mail will be described later.
The mail server 10 and the Web server 11 of the information providing service company are provided with an information management database 12 and a personal information management database 13. Registration and update of information in the information management database 12 and the personal information management database 13 are performed by the information processing device 14.
In the information management database 12, various types of information close to the area are registered as described later. In the personal information management database 13, attribute information of each user who uses the mobile phones 20a to 20c is registered. Here, the attribute information of the user includes name, gender, date of birth, and the like. The attribute information can be managed using the e-mail address of each of the mobile phones 20a to 20c.
The information processing device 14 includes an e-mail address receiving unit 15, an e-mail creating unit 16, a URL receiving unit 17, an information providing unit 18, and an information registering unit 19.
The e-mail address reception unit 15 receives e-mail addresses from the mobile phones 20a to 20c. Here, the e-mail address is attached to a relatively visible object such as a vending machine, a telephone pole, a building, a poster, a sign, a sidewalk, a traffic light, a road sign, and the like. Further, this e-mail address is assigned to each of the installation locations of the above-mentioned objects, and by accepting the e-mail address, it is possible to easily identify the location from which the e-mail address is obtained. It has become.
The e-mail creating section 16 creates a reply e-mail to the mobile phones 20a to 20c that have received the e-mail address. When creating a reply mail, a map URL corresponding to the e-mail address from the identified mobile phones 20a to 20c is added.
The URL receiving unit 17 receives an access from the mobile phones 20a to 20c using the map URL. The information providing unit 18 provides information corresponding to the map URL accessed from the mobile phones 20a to 20c.
The information registration unit 19 registers the above-described attribute information of the user who makes the first access to the personal information management database 13 when receiving access using the map URL.
The mobile phones 20a to 20c used by the user can communicate with each other via a predetermined gateway 40, and include a communication control unit 21, an input key receiving unit 22, and a display control unit 23. Further, as shown in the figure, the mobile phones 20a to 20c are not limited to those using a single gateway 40, but may use other companies' gateways.
The communication control unit 21 performs communication based on the e-mail address and the address information of the map URL received by the input key receiving unit 22. The input key receiving unit 22 receives an input from a numeric keypad or the like of the mobile phones 20a to 20c.
The display control unit 23 causes the display to display numbers, characters, pictures, and the like received by the input key receiving unit 22, and displays information and the like to be described later on the display.
Next, an information providing method in the information providing system having such a configuration will be described.
First, as shown in FIG. 2, an e-mail address assigned in advance by the information providing service company is, for example, a vending machine, a telephone pole, a building, a poster, a signboard, a sidewalk, a traffic light, a road sign, and the like. The information is displayed or notified by being attached to an object that is relatively easy to see (step 201). Here, the e-mail address assigned in advance is, as described above, the one assigned to each installation location of the above-mentioned installation object.
That is, for example, xxx-1 @ ABC. If an e-mail address of “net.net” is assigned to an installation at the second installation location, for example, xxx-2 @ ABC. The e-mail address set as “net” is assigned. Thereby, xxx-1 @ ABC. net corresponds to the first installation location, and xxx-2@ABC.net. The net can be easily identified as corresponding to the second installation location. Incidentally, xxx-1 and xxx-2 are identifiers assigned to each installation location, and ABC is an identifier indicating the information providing service company side.
Here, for example, xxx-1 @ ABC. The net is attached to, for example, a vending machine near Shinjuku Station, for example, and the user inputs and transmits the e-mail address using the mobile phones 20a to 20c (step 202). In this case, there is no need to enter any characters or the like in the entry field of the e-mail. That is, this is an empty mail.
When the e-mail address receiving unit 15 of the information providing service company receives an empty mail from the mobile phones 20a to 20c, the e-mail creating unit 16 creates a reply mail. At this time, a reply mail to which a map URL corresponding to the email address accepted by the email address accepting unit 15 is added is created. Then, for example, a reply mail to which a map URL as shown in FIG. 3 is added is transmitted (step 203).
When the user who has received the reply mail clicks on the map URL (step 204), the URL receiving unit 17 of the information providing service company receives access using the map URL from the mobile phones 20a to 20c, User authentication is performed (step 205). That is, for example, 09031112222 @ EFG. ne. An e-mail address such as jp is assigned. Incidentally, 09031112222 is an identifier indicating a number unique to the mobile phones 20a to 20c, and EFG is an identifier indicating a communication carrier. In other words, the blank mail includes identification information indicating each user.
The authentication here is performed based on whether or not the attribute information of the user who transmitted the blank mail is registered in the personal information management database 13. If the attribute information of the user who sent the blank e-mail is not registered in the personal information management database 13, a jump is made to the personal information URL prompting the input of the personal information (step 206).
At this time, a screen prompting the user to input personal information is downloaded to the display of the user's mobile phone 20a to 20c (step 207). When the personal information is input (step 208), the information registration unit 19 of the information providing service company provides The registration to the personal information management database 13 is performed, and the access to the homepage of the map URL is executed by the information providing unit 18, and the map information as shown in FIG. 4 is displayed on the display of the user's mobile phone 20a to 20c. Is downloaded (step 210). Here, the map information as shown in FIG. 4 is provided with a column for selecting necessary items, and the necessary items can be selected (step 211), the details of which will be described later.
On the other hand, if the attribute information of the user who sent the blank e-mail in step 205 is registered, the homepage of the map URL is directly accessed, and the above-mentioned information is displayed on the display of the user's mobile phone 20a to 20c. The map information as shown in FIG. 4 is downloaded (step 210).
Here, in FIG. 4, the asterisk indicates, for example, xxx-1 @ ABC. net and the current location of the user. As a result, the user can know the current location from the map information in FIG. 4, and can also know information around the current location.
Next, the details of selecting necessary items in (Step 211) will be described.
When the user inputs and transmits an e-mail address attached to, for example, a telephone pole at Dogenzaka in Shibuya according to the above-described procedure, receives a reply mail with a map URL added thereto, and clicks on the map URL. For example, as shown in FIG. 5 (step 501), map information indicating the current location is downloaded. A search item for searching for information around the current location indicated by an asterisk is added to this map information.
As the search items here, for example, “purpose”, “near station”, “name”, “place”, “telephone”, and “building” are provided. Here, for example, when “purpose” is selected, the information providing unit 18 of the information providing service company provides a screen of an item “what to do” as shown in (Step 502). Here, for example, "buy", "eat", "play", "watch / listen", "learn", "rest / cast", "bank / post office", "notify", "hospital" , "Grow money" are provided.
Here, for example, when "view / listen" is selected, the information providing unit 18 of the information providing service company provides a screen of items for further narrowing down "view / listen" as shown in (Step 503). You. Here, for example, items such as “movie theater (16)”, “hall / theater (7)”, “live house (13)”, “club (5)”, and “traditional performing arts (1)” are provided. I have. The number in parentheses indicates the number of hits.
Here, for example, when "live house (13)" is selected, the information providing unit 18 of the information providing service company provides a screen of a store name corresponding to the live house as shown in (Step 504). Here, for example, when "CLUB QUATTRO" is selected, the information providing unit 18 of the information providing service company provides map information as shown in (Step 505). In this map information, the location of CLUB QUATTRO is indicated by an asterisk, so that it is easy to confirm the route from the current location. At the same time, since the telephone number, the address, the route, and the like are also displayed, it is possible to reliably reach CLUB QUATTRO. Also, in this map information? By selecting the mark, a link to the help screen is made.
When the user reaches CLUB QUATTRO, selecting OK at the bottom of the screen ends the information providing service on the information providing service company side. In addition, the information providing service company can confirm the reliability of the provided information by receiving a notice of OK from the user. Further, by receiving the notification of the OK from the user, it is possible to grasp the usage status of the information provided by the user.
It should be noted that the information providing service company can provide more detailed map information upon receiving a notification of NG from the user.
As described above, in the present embodiment, the mobile phones 20a to 20c transmit empty mails assigned only to the installation locations and inputting only the e-mail addresses attached to the installations. 14, when a blank mail is received, a reply mail in which a map URL as address information is added to the blank mail is transmitted to the mobile phones 20 a to 20 c, and further, the mobile phones 20 a to 20 c use the map URL. Is accessed, the map information around the current location is displayed on the displays of the mobile phones 20a to 20c, so that information closely related to the area can be easily obtained.
Also, since the map information displayed on the displays of the mobile phones 20a to 20c is provided with a column for selecting necessary items, by selecting the necessary items, the map information to the destination can be easily obtained. be able to.
In the present embodiment, a case has been described in which only map information closely attached to an area is provided. However, map information in a wider area can be provided.
In this case, as shown in FIG. 6, for example, when the user receives a reply mail to which the map URL is added from the information providing service company and clicks on the map URL by the above-described procedure, for example, as shown in FIG. As shown in (Step 601), map information indicating the current location is downloaded. Here, as described above, for example, if “object” is selected, and further, for example, “view / listen” is selected from the screen of (Step 602) as described above, the information providing unit 18 of the information providing service company will An item screen for narrowing down “where?” As shown in (Step 603) is provided.
Here, by selecting “Shibuya”, and further selecting “live house (13)” in (Step 604) and selecting “CLUB QUATTRO” in (Step 605) as described above, The map information as shown in (Step 606) is provided.
That is, by adding a screen having an item for narrowing down a place as in (Step 603), it is possible to perform a search in which the area is further expanded.
The description of the above reference numerals is given below.
EXPLANATION OF SYMBOLS 10 Mail server 11 Web server 12 Information management database 13 Personal information management database 14 Information processing device 15 E-mail address reception unit 16 E-mail creation unit 17 URL reception unit 18 Information provision unit 19 Information registration units 20a to 20c Mobile phone 21 Communication Control Unit 22 Input Key Receiving Unit 23 Display Control Unit 30 Internet 40 Gateway Industrial Applicability As described above, according to the information providing method using the portable communication terminal according to the present invention, the portable communication terminal A blank mail assigned to each installation location and inputting only the e-mail address attached to the installation is transmitted, and when the blank mail is received by the information processing device, a map which is address information is provided in the blank mail. Reply mail with URL added to be sent to portable communication terminal As a result, it is possible to easily obtain information that is closely related to the area.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of an information providing system of an information providing method using a portable communication terminal of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart for explaining an information providing method in the information providing system of FIG.
FIG. 3 is a diagram for explaining an information providing method in the information providing system of FIG.
FIG. 4 is a diagram for explaining an information providing method in the information providing system of FIG.
FIG. 5 is a flowchart for explaining an information providing method in the information providing system of FIG.
FIG. 6 is a flowchart for explaining another information providing method in the information providing system of FIG.

Claims (9)

携帯用通信端末により、設置場所毎に割当てられているとともに、設置物に付されている電子メールアドレスのみを入力した空メールが送信される第1の工程と、
情報処理装置により、前記空メールが受取られると、前記空メールにアドレス情報である地図URLを付加した返信メールが前記携帯用通信端末に送信される第2の工程と
を備えることを特徴とする携帯用通信端末を利用した情報提供方法。
A first step in which the portable communication terminal transmits a blank e-mail assigned only to each installation location and inputting only an e-mail address attached to the installation;
A second step in which, when the empty mail is received by the information processing device, a reply mail in which a map URL as address information is added to the empty mail is transmitted to the portable communication terminal. An information providing method using a portable communication terminal.
前記第1の工程には、前記返信メールの地図URLを用いてのアクセスが行われると、前記携帯用通信端末のディスプレイに前記設置物の設置場所である現在地周辺の地図情報が表示される第2の工程が含まれることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の携帯用通信端末を利用した情報提供方法。In the first step, when access is made using the map URL of the reply mail, map information around the current location as the installation location of the installation object is displayed on the display of the portable communication terminal. 2. The method for providing information using a portable communication terminal according to claim 1, wherein the method includes two steps. 前記第2の工程には、
前記地図情報に前記現在地周辺の情報を検索するための複数の検索項目が表示される第3の工程と、
前記複数の検索項目の何れかが選択されると、前記選択された検索項目に対応する場所を示す地図情報が表示される第4の工程と
が含まれることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の携帯用通信端末を利用した情報提供方法。
In the second step,
A third step in which a plurality of search items for searching for information around the current location are displayed in the map information;
A fourth step of displaying map information indicating a location corresponding to the selected search item when any of the plurality of search items is selected, is included. An information providing method using the portable communication terminal according to the paragraph.
前記第3の工程には、前記検索項目として、「目的」、「近駅」、「名称」、「場所」、「電話」、「建物」が表示される第5の工程が含まれることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の携帯用通信端末を利用した情報提供方法。The third step includes a fifth step in which “object”, “near station”, “name”, “place”, “telephone”, and “building” are displayed as the search items. An information providing method using the portable communication terminal according to claim 3. 前記第2の工程には、
電子メールアドレス受付部により、前記携帯用通信端末からの電子メールアドレスが受付けられる第6の工程と、
電子メール作成部により、前記携帯用通信端末への前記地図URLが付加された返信メールが作成される第7の工程と
が含まれることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の携帯用通信端末を利用した情報提供方法。
In the second step,
A sixth step in which the electronic mail address receiving unit receives an electronic mail address from the portable communication terminal;
7. The portable electronic device according to claim 1, further comprising: a seventh step in which a reply mail to which the map URL is added to the portable communication terminal is created by the electronic mail creating unit. An information provision method using a communication terminal.
前記第6の工程には、前記電子メールアドレスが受付けられる際、前記電子メールアドレスから前記設置場所が識別される第8の工程が含まれ、
前記第7の工程には、前記識別された前記設置場所に対応する前記地図URLが付加される第9の工程が含まれる
ことを特徴とする請求の範囲第5項に記載の携帯用通信端末を利用した情報提供方法。
The sixth step includes, when the e-mail address is accepted, an eighth step in which the installation location is identified from the e-mail address,
The portable communication terminal according to claim 5, wherein the seventh step includes a ninth step of adding the map URL corresponding to the identified installation location. Information provision method using.
前記第2の工程には、
URL受付部により、前記携帯用通信端末からの地図URLを用いてのアクセスが受付けられる第10の工程と、
情報登録部により、前記地図URLを用いてのアクセスを受付ける際、初めてのアクセスを行うユーザの属性情報が登録される第11の工程と
が含まれることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の携帯用通信端末を利用した情報提供方法。
In the second step,
A tenth step in which an access using the map URL from the portable communication terminal is received by the URL receiving unit;
11. The method according to claim 1, wherein the information registration unit includes, when accepting an access using the map URL, an eleventh step of registering attribute information of a user who accesses for the first time. An information providing method using the portable communication terminal described in the above.
コンピュータに第1の工程〜第2の工程を実行させるためのプログラム。A program for causing a computer to execute a first step and a second step. コンピュータに第1の工程〜第11の工程を実行させるためのプログラム。A program for causing a computer to execute the first to eleventh steps.
JP2003507707A 2001-06-20 2001-06-20 Location information provision method using mobile phone Pending JPWO2003001385A1 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/005262 WO2003001385A1 (en) 2001-06-20 2001-06-20 Information providing method using mobile communication terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2003001385A1 true JPWO2003001385A1 (en) 2004-10-14

Family

ID=11737458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003507707A Pending JPWO2003001385A1 (en) 2001-06-20 2001-06-20 Location information provision method using mobile phone

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2003001385A1 (en)
CN (1) CN1455896A (en)
WO (1) WO2003001385A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040883A (en) * 2006-08-08 2008-02-21 Ntt Docomo Inc Settlement information collection server, settlement information collection system, and position information notification method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181815A (en) * 1998-12-15 2000-06-30 Fujitsu Ltd Mail device, terminal device, and recording medium
JP2000231527A (en) * 1999-02-10 2000-08-22 Shakai Joho Service:Kk Questionnaire system
JP2001101220A (en) * 1999-09-30 2001-04-13 Seiko Epson Corp Search agent and information providing system
JP2001142806A (en) * 1999-11-15 2001-05-25 Sony Corp Device and system for providing information

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000092113A (en) * 1998-09-11 2000-03-31 Hitachi Information Systems Ltd E-mail system, e-mail aggregation processing method, and recording medium recording the program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181815A (en) * 1998-12-15 2000-06-30 Fujitsu Ltd Mail device, terminal device, and recording medium
JP2000231527A (en) * 1999-02-10 2000-08-22 Shakai Joho Service:Kk Questionnaire system
JP2001101220A (en) * 1999-09-30 2001-04-13 Seiko Epson Corp Search agent and information providing system
JP2001142806A (en) * 1999-11-15 2001-05-25 Sony Corp Device and system for providing information

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003001385A1 (en) 2003-01-03
CN1455896A (en) 2003-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4758285B2 (en) MAP INFORMATION PROVIDING SYSTEM, MAP INFORMATION PROVIDING SERVER, TERMINAL DEVICE, AND MAP INFORMATION PROVIDING METHOD
KR101366426B1 (en) Convert monetary value of mobile devices
CN103841176A (en) Information sharing system using maps
US9380436B2 (en) Contact entry population from call entity information
JP2002269010A (en) E-mail processing system and mail server
JP2002229991A (en) Server, user terminal, information providing service system, and information providing service method
JP6077231B2 (en) Information acquisition method and apparatus for user terminal in communication system
JP2009134443A (en) Information providing apparatus, information providing system, program, and information providing method
JP2008507751A (en) Apparatus and method for recommending a spot or hide in a moblog-based local community system through a mobile communication terminal
WO2009035215A1 (en) Method for providing location-based advertising service
US20080195409A1 (en) Data processing
KR100813398B1 (en) Mobile Office System Using Portable Information Communication Terminal and Unified Messaging System and Its Implementation Method
JP2012128577A (en) Linkage support device, program, linkage support method, linkage support system and communication device
JPWO2003001385A1 (en) Location information provision method using mobile phone
JP2000311126A (en) Network system using cable television line
KR100700628B1 (en) Information acquisition method and information provision method about object
KR100500504B1 (en) Method and system for providing geographical information using subdomain in internet map
US6782267B1 (en) Method and system for providing regional information
JP2005203965A (en) Mobile communication system, communication server, data distribution method, server program, and information recording medium recording the program
US20170251049A1 (en) Method of autonomous social media system
JP2005172524A (en) Position information register search system, a position information register search server, and a position information register search method
KR20120008327A (en) Location-based Information Service System and Method
JP2005044186A (en) Real estate information management server, real estate advertisement information providing method, and program
KR20080033792A (en) Advertisement System and Free Advertisement Method Using Wireless Internet-based Free Message Transmission Service
JP2011150440A (en) Url information distribution system and method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413