JP2002288503A - Sales promotion system, sales promotion method, and program therefor - Google Patents
Sales promotion system, sales promotion method, and program thereforInfo
- Publication number
- JP2002288503A JP2002288503A JP2001085096A JP2001085096A JP2002288503A JP 2002288503 A JP2002288503 A JP 2002288503A JP 2001085096 A JP2001085096 A JP 2001085096A JP 2001085096 A JP2001085096 A JP 2001085096A JP 2002288503 A JP2002288503 A JP 2002288503A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- user
- purchaser
- sales promotion
- sales
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 44
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明の課題は、商品を購入しようとするユ
ーザに対して適切なアドバイスを与えることにより商品
の販売を促進する販売促進システム、販売促進方法、及
びそのプログラムを提供することである。
【解決手段】ネットワークシステム100において、販
売促進システム10のWeb管理サーバ1は、ネットワ
ークNを介して接続されたユーザ端末5からの要求に応
じてWebページを送信し、ユーザ端末5のユーザから
の希望に応じて、マヌカンIDを生成する。また、We
b管理サーバ1は、ユーザ端末5に送信したWebペー
ジにおいて商品の販売を行うとともに、その商品を購入
したユーザのマヌカンIDを購入者としてDBサーバ4
の記憶装置47内に登録し、このマヌカンIDのユーザ
が商品に対するアドバイスを他のユーザに対して行った
場合に、このマヌカンIDのユーザに対してポイントを
付与する。
(57) [Summary] An object of the present invention is to provide a sales promotion system, a sales promotion method, and a program for promoting sales of goods by giving appropriate advice to a user who wants to purchase the goods. To provide. In a network system, a Web management server of a sales promotion system transmits a Web page in response to a request from a user terminal connected via a network, and receives a Web page from a user of the user terminal. Generate Manukan ID if desired. Also, We
The b management server 1 sells a product on the Web page transmitted to the user terminal 5, and uses the Manukan ID of the user who purchased the product as a purchaser and the DB server 4.
When the user of this manukan ID gives advice to a product to another user, points are given to the user of this manukan ID.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを利
用して商品の販売を促進する販売促進システム、販売促
進方法、及びそのプログラムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sales promotion system, a sales promotion method, and a program for promoting sales of goods using a network.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、インターネット等のネットワーク
を利用した各種サービスがユーザに提供されるようにな
り、このサービスを利用するユーザが増加しつつある。
なかでも、ネットワーク上に開設されたショップにおい
て商品を購入する「ネットショッピング」は、日頃忙し
いユーザに24時間買い物を楽しんでもらうことを目的
としたサービスであり、多くのユーザを獲得している。2. Description of the Related Art In recent years, various services using networks such as the Internet have been provided to users, and the number of users using these services has been increasing.
Above all, "net shopping" for purchasing goods at a shop established on a network is a service aimed at having daily busy users enjoy shopping for 24 hours, and has gained many users.
【0003】この「ネットショッピング」の各ショップ
において提供される商品は様々であり、商品を購入する
際に、ユーザは、その商品の価格、機能、画像(見た
目)等の条件を参照して商品を選択する。[0003] There are various products provided in each shop of the "net shopping", and when purchasing a product, a user refers to conditions such as the price, function, image (look) and the like of the product. Select
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
各ショップで提供される商品の条件が類似している場合
に、ユーザは、どの商品を購入すれば良いのか迷ってし
まうという問題があった。However, if the conditions of the products provided in each of the shops described above are similar, there is a problem that the user may be wondering which product to purchase.
【0005】このとき、各商品毎に人気度が紹介されて
いたとしても、商品に対する好みは人それぞれであるた
め、全てのユーザが人気度の高い商品を好むとは限ら
ず、ユーザが購入する商品を選択する際に、商品に対す
る人気度を参照して嗜好に合った商品を決定することは
困難であった。[0005] At this time, even if the popularity is introduced for each product, all users do not always prefer a product with a high degree of popularity because the taste for the product is different for each person, and the user purchases the product. When selecting a product, it has been difficult to determine a product that matches the taste with reference to the popularity of the product.
【0006】また、ユーザが購入する商品を選択する際
に、各種アドバイスをしてもらえれば参考になるが、プ
ロによるアドバイスはその商品の分析結果や商品の特徴
等に基づいたアドバイスであるため、ユーザ毎に異なる
実際の使用感、耐久性等の生の意見を聞くことはできな
かった。[0006] In addition, when a user selects a product to be purchased, it is helpful if various advices are provided. However, since a professional advice is an advice based on an analysis result of the product, characteristics of the product, and the like, It was not possible to hear raw opinions such as actual feeling of use and durability that differ for each user.
【0007】本発明の課題は、商品を購入しようとする
ユーザに対して適切なアドバイスを与えることにより商
品の販売を促進する販売促進システム、販売促進方法、
及びそのプログラムを提供することである。[0007] An object of the present invention is to provide a sales promotion system, a sales promotion method, and a sales promotion method for promoting sales of a product by giving appropriate advice to a user who wants to purchase the product.
And to provide the program.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を達成するために、次のような特徴を備えている。な
お、次に示す手段の説明中、括弧書きにより実施の形態
に対応する構成を一例として例示する。符号等は、後述
する図面参照符号等である。The present invention has the following features in order to achieve the above object. In the following description of the means, a configuration corresponding to the embodiment is exemplified by parentheses as an example. Reference numerals and the like are reference numerals and the like in the drawings described later.
【0009】請求項1記載の発明は、ネットワーク(例
えば、図1に示すネットワークN)を介して接続された
端末(例えば、図1に示すユーザ端末5)のユーザに対
して商品の販売促進を行う販売促進システム(例えば、
図1に示す販売促進システム10)であって、前記端末
ユーザからの要求に応じて商品の販売を行うとともに、
その商品を購入したユーザを購入者として登録する購入
者登録手段(例えば、図5に示す購入商品DB473、
及び図15に示すステップS35)と、前記購入者登録
手段に登録された購入者が購入した商品の販売促進の補
助を他のユーザに対して行ったか否かを判別する販売補
助判別手段(例えば、図13に示すCPU11、及び図
15に示すステップS28、S29)と、前記販売補助
判別手段により前記購入者が購入した商品の販売促進の
補助を他のユーザに対して行ったと判別された場合に、
当該購入者に対して特典を付与する特典付与手段(例え
ば、図13に示すCPU11、及び図15に示すステッ
プS31、または図16に示すステップS42)と、を
備えることを特徴としている。According to the first aspect of the present invention, sales promotion of a product to a user of a terminal (for example, a user terminal 5 shown in FIG. 1) connected via a network (for example, a network N shown in FIG. 1). The promotion system to perform (for example,
1 is a sales promotion system 10) shown in FIG. 1, which sells products in response to a request from the terminal user,
Buyer registration means for registering the user who purchased the product as a purchaser (for example, the purchased product DB 473 shown in FIG. 5,
And step S35 shown in FIG. 15, and a sales assistance determination unit (for example, a sales assistance determination unit that determines whether the purchaser registered in the purchaser registration unit has assisted another user in promoting sales of the purchased product. CPU 11 shown in FIG. 13, and steps S28 and S29 shown in FIG. 15) and when it is determined that the sales assistance determination means has assisted another user in promoting sales of the purchased product. To
It is characterized by including privilege providing means (for example, the CPU 11 shown in FIG. 13 and step S31 shown in FIG. 15 or step S42 shown in FIG. 16) for granting a privilege to the purchaser.
【0010】この請求項1記載の発明によれば、販売促
進システムは、購入者登録手段と、販売補助判別手段
と、特典付与手段と、を備えることにより、端末ユーザ
からの要求に応じて商品の販売を行うとともに、その商
品を購入したユーザを購入者として登録し、登録した購
入者が購入した商品の販売促進の補助を他のユーザに対
して行ったと判別された場合に、当該購入者に対して特
典を付与する。According to the first aspect of the present invention, the sales promotion system includes the purchaser registration means, the sales assistance determination means, and the privilege provision means, so that the sales promotion system responds to a request from the terminal user. And the user who purchased the product is registered as a purchaser, and if it is determined that the registered purchaser has assisted other users in promoting sales of the purchased product, the purchaser Grant a privilege to.
【0011】したがって、このとき購入者から販売促進
の補助を受けたユーザは、販売促進の補助(例えば、ア
ドバイス等)を参考にして、商品を購入するかどうかを
判断できる。また、購入者は他のユーザに対して購入し
た商品の販売促進の補助を行うことにより、その特典を
享受できる。このため、商品を購入するユーザ間で積極
的に販売促進の補助(例えば、アドバイス)を行うこと
が予想され、商品の販売促進を期待できる。Therefore, the user who has received the sales promotion assistance from the purchaser at this time can determine whether or not to purchase the product by referring to the sales promotion assistance (for example, advice or the like). In addition, the purchaser can enjoy the benefits by assisting other users in promoting the sale of the purchased product. For this reason, it is expected that sales promotion assistance (for example, advice) is actively provided between users who purchase products, and sales promotion of products can be expected.
【0012】[0012]
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明に係る
販売促進システムの実施の形態を詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a sales promotion system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
【0013】まず、構成を説明する。図1は本発明に係
る販売促進システム10を利用したネットワークシステ
ム100の全体構成を示す図である。図1に示すよう
に、ネットワークシステム100はインターネット等の
ネットワークNを介して、本発明に係る販売促進システ
ム10と、複数のユーザ端末5と、が接続されている。First, the configuration will be described. FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network system 100 using a sales promotion system 10 according to the present invention. As shown in FIG. 1, in a network system 100, a sales promotion system 10 according to the present invention and a plurality of user terminals 5 are connected via a network N such as the Internet.
【0014】ここで、販売促進システム10は、Web
管理センタのサーバ1(以後、Web管理サーバ1と呼
ぶ。)と、一括処理センタのサーバ2(以後、一括処理
サーバ2と呼ぶ。)と、商品配送管理センタのサーバ3
(以後、商品配送管理サーバ3と呼ぶ。)と、データベ
ース(以後、DBと呼ぶ。)サーバ4と、から構成され
ている。また、ネットワークNは、電話回線網、ISD
N回線網、専用線、移動体通信網、通信衛星回線、CA
TV回線網等の各種通信回線網と、それらを接続するイ
ンターネットサービスプロバイダや基地局等を含む。Here, the sales promotion system 10 is a Web promotion system.
Management center server 1 (hereinafter, Web management server 1), collective processing center server 2 (hereinafter, collective processing server 2), and merchandise delivery management center server 3
(Hereinafter, referred to as a product delivery management server 3) and a database (hereinafter, referred to as a DB) server 4. The network N is a telephone line network, ISD
N-line network, dedicated line, mobile communication network, communication satellite line, CA
It includes various communication networks such as a TV network, and Internet service providers and base stations connecting them.
【0015】また、図1に示すネットワークシステム1
00において、販売促進システム10は、ユーザ端末5
のユーザにより利用されるネットショッピングサービス
を提供する。このネットショッピングサービスを実現す
るため、Web管理サーバ1は、ネットワークN上に後
述する商品情報提供サイトを開設する。なお、この商品
情報提供サイトでは、ネットショッピングサービスの利
用者からの要求によりショップ内のマヌカンが商品に対
する意見やアドバイス等を利用者に与える(つまり、商
品の販売促進の補助を行う)ことで、利用者が好みの商
品を購入する。The network system 1 shown in FIG.
At 00, the sales promotion system 10
Provide an online shopping service used by users. In order to realize this Internet shopping service, the Web management server 1 opens a product information providing site described later on the network N. In this product information providing site, Manukan in the shop gives opinions and advice on the product to the user at the request of the user of the online shopping service (that is, assists the sales promotion of the product), A user purchases a desired product.
【0016】また、ここで、ユーザ端末5は、ネットワ
ークN上に開設される商品情報提供サイトのショップで
商品の購入を希望するユーザ、つまり商品情報提供サイ
トの利用者により操作される端末であり、ネットワーク
Nを介して販売促進システム10(Web管理サーバ
1、一括処理サーバ2、商品配送管理サーバ3、或いは
DBサーバ4)と通信接続し、各種データを送受信する
ための、例えばモデム、ターミナルアダプタ、或いは各
種移動体通信方式に対応した通信モジュール等の通信手
段と、ネットワーク上に公開されたホームページを閲覧
するための、例えばWWWブラウザ等のページ閲覧手段
と、各種データを入力するための例えばキー入力部及び
マウス等のポインティングデバイスを含む入力手段と、
これらの各種処理を実行制御するための、例えばCPU
等の制御手段と、各種プログラムやデータを記憶した記
憶手段と、を備えた、例えばパーソナルコンピュータ、
PDA、その他の電子機器である。The user terminal 5 is a terminal operated by a user who wants to purchase a product at a shop of a product information providing site established on the network N, ie, a user of the product information providing site. For communication with the sales promotion system 10 (Web management server 1, batch processing server 2, merchandise delivery management server 3, or DB server 4) via the network N to transmit and receive various data, for example, a modem and a terminal adapter Or, a communication means such as a communication module corresponding to various mobile communication systems, a page browsing means such as a WWW browser for browsing a homepage published on the network, and a key for inputting various data, for example. Input means including an input unit and a pointing device such as a mouse,
For example, a CPU for controlling execution of these various processes
And the like, and storage means for storing various programs and data, for example, a personal computer,
PDA and other electronic devices.
【0017】次に、販売促進システム10について説明
する。販売促進システム10において、Web管理サー
バ1、一括処理サーバ2、及び商品配送管理サーバ3
は、DBサーバ4の記憶装置47に記憶されている各種
DB、各種テーブル、或いはWebページ群等のデータ
をそれぞれのサーバのRAMに読み出し、このデータに
基づいてそれぞれのサーバで処理を実行する。Next, the sales promotion system 10 will be described. In the sales promotion system 10, the Web management server 1, the batch processing server 2, and the product delivery management server 3
Reads out data such as various DBs, various tables or Web page groups stored in the storage device 47 of the DB server 4 to the RAM of each server, and executes processing in each server based on the data.
【0018】まずはじめに、DBサーバ4の記憶装置4
7に記憶されている各種データ(各種DB、各種テーブ
ル、或いはWebページ群等)について、図2を参照し
て説明する。First, the storage device 4 of the DB server 4
Various data (various DBs, various tables, Web page groups, and the like) stored in 7 will be described with reference to FIG.
【0019】図2に示すように、DBサーバ4の記憶装
置47には、販売促進システム10で利用されるデータ
がユーザDB471、チャットDB472、購入商品D
B473、商品情報DB474、商品配送DB475、
チャットポイントテーブルI476、チャットポイント
テーブルII477、及びWebページ群478のように
データベース形式、テーブル形式、或いはページ形式で
記憶されている。As shown in FIG. 2, data used in the sales promotion system 10 is stored in the storage device 47 of the DB server 4 in a user DB 471, a chat DB 472, and a purchased product D.
B473, product information DB 474, product delivery DB 475,
It is stored in a database format, a table format, or a page format like a chat point table I476, a chat point table II477, and a web page group 478.
【0020】図3にユーザDB471のデータ構成を示
す。ユーザDB471の1レコードには、「ユーザI
D」項目471a、「ユーザ名」項目471b、「ユー
ザ住所」項目471c、「メールアドレス」項目471
d、「決済口座(クレジットNO.)」項目471e、
「マヌカンID」項目471f、及び「ポイント数」項
目471gが設定されている。FIG. 3 shows the data structure of the user DB 471. One record of the user DB 471 includes “User I
"D" item 471a, "user name" item 471b, "user address" item 471c, "mail address" item 471
d, “settlement account (credit number)” item 471e,
A “Manukan ID” item 471f and a “point number” item 471g are set.
【0021】項目471b〜471eの各項目は、後述
するユーザ登録ページP2(図11参照)において入力
され、受信した情報がそれぞれに対応する各項目471
b〜471eに割り当てられて記憶されるとともに、こ
れらの情報を受信した際にWeb管理サーバ1で生成し
たユーザIDが「ユーザID」項目471aに登録され
る。また、ユーザからの要求に応じて生成したマヌカン
IDが「マヌカンID」項目471fに登録され、ユー
ザがマヌカンとしてアドバイスを行った場合に付与され
るポイント数が「ポイント数」項目471gに加算さ
れ、登録される。Each of the items 471b to 471e is input on a user registration page P2 (see FIG. 11) described later, and the received information corresponds to each item 471.
The user IDs generated by the Web management server 1 when these pieces of information are received are registered in the “user ID” item 471a. In addition, the Manukan ID generated in response to the request from the user is registered in the “Manukan ID” item 471f, and the number of points given when the user gives advice as Manukan is added to the “Number of points” item 471g. be registered.
【0022】図4にチャットDB472のデータ構成を
示す。チャットDB472の1レコードには、「商品I
D」項目472a、「ユーザID」項目472b、「マ
ヌカンID」項目472c、「チャット日時」項目47
2d、「チャット時間」項目472e、及び「チャット
内容」項目472fが設定されている。各項目472a
〜472fは、商品の購入検討者とマヌカンとの間でチ
ャットが行われた際に、そのチャット情報としてそれぞ
れに対応する情報を記憶する。FIG. 4 shows the data structure of the chat DB 472. One record of the chat DB 472 includes “Product I
"D" item 472a, "User ID" item 472b, "Manukan ID" item 472c, "Chat date and time" item 47
2d, a "chat time" item 472e, and a "chat content" item 472f are set. Each item 472a
472f store information corresponding to each item as chat information when a chat is performed between a purchaser of a product and Manukan.
【0023】図5に購入商品DB473のデータ構成を
示す。購入商品DB473の1レコードには、「ユーザ
ID」項目473a、「マヌカンID」項目473b、
「商品ID」項目473c、「購入日時」項目473
d、及び「販売金額」項目473eが設定されており、
ユーザから商品の購入申し込みがあった場合にそれぞれ
に対応する情報が登録される。FIG. 5 shows the data structure of the purchased product DB 473. One record of the purchased product DB 473 includes a “user ID” item 473a, a “manukan ID” item 473b,
"Product ID" item 473c, "purchase date" item 473
d and “sales amount” item 473e are set,
When a user makes a purchase request for a product, the corresponding information is registered.
【0024】すなわち、「ユーザID」項目473aに
は、商品の購入者のユーザIDが登録され、「マヌカン
ID」項目473bには、この商品の購入者のマヌカン
IDが登録され、「商品ID」項目473c、及び「販
売金額」項目473eには購入した商品に対応する商品
ID及び商品価格が登録され、「購入日時」項目473
dには、商品を購入した購入日時が登録される。That is, the user ID of the purchaser of the product is registered in the “user ID” item 473a, the Manukan ID of the purchaser of the product is registered in the “Manukan ID” item 473b, and the “product ID” is registered. The item ID and the item price corresponding to the purchased item are registered in the item 473c and the “sales amount” item 473e, and the “purchase date” item 473 is registered.
In d, the purchase date and time when the product was purchased is registered.
【0025】図6に商品情報DB474のデータ構成を
示す。商品情報DB474の1レコードには、「商品I
D」項目474a、「商品ジャンル」項目474b、
「商品名」項目474c、「商品画像」項目474d、
「商品価格」項目474e、及び「在庫情報」項目47
4fが設定されている。項目474a〜474fの各項
目は、商品情報提供サイトで提供される商品に対応する
それぞれの情報を記憶する。FIG. 6 shows the data structure of the product information DB 474. One record of the product information DB 474 includes “Product I
D "item 474a," product genre "item 474b,
A "product name" item 474c, a "product image" item 474d,
"Product price" item 474e and "stock information" item 47
4f is set. Each of the items 474a to 474f stores information corresponding to a product provided on the product information providing site.
【0026】図7に商品配送DB475のデータ構成を
示す。商品配送DB475の1レコードには、「配送日
時」項目475a、「商品名」項目475b、「商品価
格」項目475c、及び「商品配送先」項目475dが
設定されている。項目475a〜475dの各項目は、
ユーザに購入された商品を配送するための各情報を記憶
する。FIG. 7 shows the data structure of the product delivery DB 475. In one record of the product delivery DB 475, a “delivery date” item 475a, a “product name” item 475b, a “product price” item 475c, and a “product delivery destination” item 475d are set. Items 475a to 475d are:
Each piece of information for delivering the purchased product to the user is stored.
【0027】図8にチャットポイントテーブルI476
の一例を示す。チャットポイントテーブルI476は、
商品の購入者に対してアドバイスしたマヌカンに販売促
進の成功報酬として付与するポイント数を参照するため
のテーブルであり、チャット時間に対応付けてポイント
数が設定されている。例えば、チャット時間が10秒〜
59秒以内であれば1ポイントが付与され、チャット時
間が1分〜5分以内であれば2ポイントが付与される。FIG. 8 shows a chat point table I476.
An example is shown below. The chat point table I476 is
This is a table for referring to the number of points to be given as a sales promotion success reward to the manukan who advised the purchaser of the product, and the number of points is set in association with the chat time. For example, chat time is 10 seconds ~
If the time is within 59 seconds, 1 point is given, and if the chat time is within 1 minute to 5 minutes, 2 points are given.
【0028】図9にチャットポイントテーブルII477
の一例を示す。チャットポイントテーブルII477は、
商品の購入検討者にアドバイスしたにもかかわらず、そ
の商品が購入されなかった場合に、このアドバイスをし
たマヌカンにアルバイト料として付与するポイント数を
参照するためのテーブルであり、チャット時間に対応付
けてポイント数が設定されている。例えば、チャット合
計時間が30分以内であれば1ポイントが付与され、チ
ャット合計時間が60分以内であれば2ポイントが付与
される。FIG. 9 shows a chat point table II 477.
An example is shown below. Chat Point Table II 477
This table is used to refer to the number of points to be given as a part-time job fee to the manukan who gave this advice if the product was not purchased even after giving advice to the purchaser of the product. The number of points is set. For example, if the total chat time is within 30 minutes, 1 point is given, and if the total chat time is within 60 minutes, 2 points are given.
【0029】ここで、販売促進システム10からユーザ
端末5に対して付与されたポイント数はユーザDB47
1の「ポイント数」項目471gに加算して登録され
る。なお、付与されたポイントは、ポイント数に応じて
景品または次回割引クーポン等の特典に還元することが
できる。Here, the number of points given from the sales promotion system 10 to the user terminal 5 is the user DB 47
The number is added to the "point number" item 471g of 1 and registered. The given points can be returned to a prize or a privilege such as a next discount coupon according to the number of points.
【0030】図10〜図12にWebページ群478に
含まれるメニューページP1、ユーザ登録ページP2、
及び商品閲覧販売ページP3の画面構成例を示す。FIGS. 10 to 12 show a menu page P1, a user registration page P2,
And a screen configuration example of a product browsing sales page P3.
【0031】図10は、メニューページP1の画面構成
例を示す図である。図10に示すようにメニューページ
P1は、ネットワークN上に開設された商品情報提供サ
イトにて行うことのできる各処理へのリンクをメニュー
形式に表示しており、各メニュー項目には、「1.ユー
ザ登録」へのリンクP1a、「2.ショップ」へのリン
クP1bへのリンクが貼られている。FIG. 10 is a diagram showing an example of the screen configuration of the menu page P1. As shown in FIG. 10, the menu page P1 displays, in a menu format, links to various processes that can be performed on the product information providing site established on the network N, and each menu item includes "1. A link P1a to “user registration” and a link to P2b to “2. Shop” are pasted.
【0032】図11は、ユーザ登録ページP2の画面構
成例を示す図である。図11に示すように、ユーザ登録
ページP2は、ユーザの氏名入力欄P2a、住所入力欄
P2b、メールアドレス入力欄P2c、及び決済口座
(クレジットNO.)入力欄P2dが設けられるととも
に、これらの情報を登録する際に操作される「登録」ボ
タンP2eが設けられる。FIG. 11 is a diagram showing an example of the screen configuration of the user registration page P2. As shown in FIG. 11, the user registration page P2 is provided with a user name input field P2a, an address input field P2b, a mail address input field P2c, and a payment account (credit No.) input field P2d. A "registration" button P2e operated when registering is provided.
【0033】図12は、商品閲覧販売ページP3の画面
構成例を示す図である。図12に示すように、商品閲覧
販売ページP3は、ネットワークN上のショップで販売
可能な各商品(ユーザが購入可能な商品)の商品データ
(例えば、画像等)をジャンル別に表示したページであ
り、各商品のジャンルP3a,P3cと、そのジャンル
に含まれる各商品の画像P3b,P3dと、「チャット
案内」ボタンP3e,P3fとが表示される。画像P3
b,P3dには、その商品へのリンクが貼られ、ユーザ
によるクリック操作に基づいて、その商品の詳細内容
(例えば、価格、機能等)を示す詳細ページ(図示省
略)へジャンプするようになっている。FIG. 12 is a diagram showing an example of the screen configuration of the product browsing and selling page P3. As shown in FIG. 12, the product browsing and selling page P3 is a page displaying product data (for example, images) of products (products that can be purchased by the user) that can be sold in shops on the network N by genre. The genres P3a and P3c of each product, the images P3b and P3d of each product included in the genre, and "chat guidance" buttons P3e and P3f are displayed. Image P3
In b and P3d, a link to the product is pasted, and the user jumps to a detailed page (not shown) showing detailed contents (for example, price, function, etc.) of the product based on a click operation by the user. ing.
【0034】また、「チャット案内」ボタンP3e,P
3fは、各ジャンル毎に設定されており、このボタンを
ユーザ端末5のマウス等でクリックすることにより、ユ
ーザ端末5のユーザはマヌカン(ここでは、以前その商
品を購入した人)にチャットで商品についての意見を聞
くことができる。なお、ここでは商品のジャンル毎に
「チャット案内」ボタンを備えることにしたが、商品毎
に「チャット案内」ボタンを備えることにしてももちろ
ん良い。Also, a "chat guide" button P3e, P
3f is set for each genre. By clicking this button with the mouse or the like of the user terminal 5, the user of the user terminal 5 sends the product to Manukan (in this case, a person who has previously purchased the product) by chat. Can hear opinions about Here, the "chat guide" button is provided for each product genre, but the "chat guide" button may be provided for each product.
【0035】なお、上述の各ページは、例えば、HTM
L(Hyper Text Markup Language)やXML(eXtensib
le Markup Language)といった、ユーザ端末5において
閲覧可能な文書データの形式で作成される。Each page described above is, for example, an HTM
L (Hyper Text Markup Language) or XML (eXtensib
le Markup Language) in a format of document data that can be browsed on the user terminal 5.
【0036】次に、販売促進システム10を構成するW
eb管理サーバ1について、図13を参照して説明す
る。Next, W constituting the sales promotion system 10
The eb management server 1 will be described with reference to FIG.
【0037】図13は、Web管理サーバ1の内部構成
を示すブロック図である。図13において、Web管理
サーバ1は、CPU11、表示部12、入力部13、伝
送制御部14、RAM15、記憶装置16、記録媒体1
7、及び計時部18によって構成されており、記録媒体
17を除く各部はバス19によって接続されている。FIG. 13 is a block diagram showing the internal configuration of the Web management server 1. 13, the Web management server 1 includes a CPU 11, a display unit 12, an input unit 13, a transmission control unit 14, a RAM 15, a storage device 16, and a recording medium 1.
7 and a clock unit 18, and each unit except the recording medium 17 is connected by a bus 19.
【0038】CPU(Central Processing Unit)11
は、記憶装置16の記録媒体17内に記憶されているシ
ステムプログラム及びWeb管理サーバ1に対応する各
種アプリケーションプログラムの中から指定されたアプ
リケーションプログラムをRAM15内に展開し、入力
部13から入力される各種指示あるいはそれに応じた各
種データをRAM15内に一時的に格納し、この入力指
示及び入力データに応じて記憶装置16内に格納された
アプリケーションプログラムに従って各種処理を実行
し、その処理結果をRAM15内に格納するとともに、
表示部12に表示する。そして、RAM15内に格納し
た処理結果を入力部13から入力指示される記憶装置1
6内の記録媒体17の保存先に保存する。CPU (Central Processing Unit) 11
Expands, in the RAM 15, an application program designated from among the system programs stored in the recording medium 17 of the storage device 16 and various application programs corresponding to the Web management server 1, and is input from the input unit 13. Various instructions or various data corresponding to the various instructions are temporarily stored in the RAM 15, various processing is executed in accordance with the input instructions and the input data according to the application programs stored in the storage device 16, and the processing results are stored in the RAM 15. And stored in
It is displayed on the display unit 12. Then, the storage device 1 instructed to input the processing result stored in the RAM 15 from the input unit 13
6 is stored in the storage destination of the recording medium 17.
【0039】また、CPU11は、ネットワークNを介
して通信接続されたユーザ端末5に対して各種商品情報
を提供するための商品情報提供サイトを開設する。この
商品情報提供サイトは、前述したDBサーバ4の記憶装
置47に記憶されているメニューページP1(図10参
照)、ユーザ登録ページP2(図11参照)、及び商品
閲覧販売ページP3(図12参照)等のWebページ群
478により構成される。このWebページ群478
は、DBサーバ4に記憶されているため、CPU11
は、ユーザ端末5からの要求に応じて、DBサーバ4か
らWebページを読み出してユーザ端末5に送信する。
また、CPU11は、ユーザ端末5によりユーザ登録ペ
ージP2(図11参照)において登録された内容を受信
すると、この内容をRAM15に格納し、ユーザIDを
生成する。Further, the CPU 11 establishes a product information providing site for providing various types of product information to the user terminals 5 connected to each other via the network N. The product information providing site includes a menu page P1 (see FIG. 10), a user registration page P2 (see FIG. 11), and a product browsing / sales page P3 (see FIG. 12) stored in the storage device 47 of the DB server 4 described above. And the like. This Web page group 478
Is stored in the DB server 4,
Reads a Web page from the DB server 4 and transmits the Web page to the user terminal 5 in response to a request from the user terminal 5.
Further, when the CPU 11 receives the content registered on the user registration page P2 (see FIG. 11) by the user terminal 5, the CPU 11 stores the content in the RAM 15 and generates a user ID.
【0040】また、CPU11は、後述する全体処理
(図14、15参照)において、ユーザ端末5のユーザ
からマヌカンとしての登録希望があれば、マヌカンID
を発行し、このマヌカンIDをユーザ端末5から受信し
たユーザ登録内容(ユーザ名、ユーザ住所、メールアド
レス、決済口座)及び生成したユーザIDとともにDB
サーバ4のユーザDB471(図3参照)に記憶する。In the overall processing described later (see FIGS. 14 and 15), if the user of the user terminal 5 desires to register as Manukan, the CPU 11
And the user registration content (user name, user address, mail address, settlement account) received from the user terminal 5 and the generated user ID.
It is stored in the user DB 471 (see FIG. 3) of the server 4.
【0041】また、CPU11は、ユーザ端末5のユー
ザから商品情報提供サイトにおいて販売されている商品
の購入申し込みがあれば、その商品の販売(例えば、課
金処理)を行うとともに、その商品の金額、商品の購入
申し込み日時、その商品に対応する商品ID、その商品
を購入したユーザのユーザID、及びそのユーザのマヌ
カンIDをDBサーバ4の購入商品DB473(図5参
照)に登録する。If the user of the user terminal 5 has applied for a purchase of a product sold on the product information providing site, the CPU 11 sells the product (for example, billing processing), and performs the price of the product, The purchase application date and time of the product, the product ID corresponding to the product, the user ID of the user who purchased the product, and the Manukan ID of the user are registered in the purchased product DB 473 (see FIG. 5) of the DB server 4.
【0042】また、CPU11は、マヌカンIDを取得
しているユーザ、すなわちマヌカンが他のユーザ(購入
検討者)に商品のアドバイス(例えば、推薦する等)を
したか否かをこの購入検討者からの申告、及びチャット
DB472(図4参照)に記憶されているチャット記録
に商品IDに対応するユーザIDが記憶されているか否
かにより判別し、購入検討者に対してアドバイスをした
マヌカンに対して特典(ポイント)を付与する。Also, the CPU 11 determines from the purchase examiner whether or not the user who has acquired the manukan ID, that is, Manukan has advised (for example, recommended) the product to another user (purchase examiner). Is determined based on whether or not the user ID corresponding to the product ID is stored in the chat record stored in the chat DB 472 (see FIG. 4). Grant benefits (points).
【0043】表示部12は、液晶表示装置、CRT(Ca
thode Ray Tube)表示装置等により構成され、CPU1
1から入力される表示データを表示する。The display unit 12 includes a liquid crystal display, a CRT (Ca
thode Ray Tube) It is composed of a display device, etc.
Display data input from 1 is displayed.
【0044】入力部13は、カーソルキー、数字入力キ
ー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポインテ
ィングデバイスであるマウスとを備え、キーボードで押
下された押下信号をCPU11に出力するとともに、マ
ウスによる操作信号をCPU11に出力する。The input unit 13 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a mouse as a pointing device. An operation signal is output to the CPU 11.
【0045】伝送制御部14は、ネットワークNを介し
て接続されたユーザ端末5等の外部機器、との通信を行
うための、モデム(MODEM:MOdulator/DEModulato
r)またはターミナルアダプタ(TA:Terminal Adapte
r)、または各種情報を電話等の通信機器によって構成
される。The transmission control unit 14 is a modem (MODEM: MOdulator / DEModulato) for communicating with an external device such as the user terminal 5 connected via the network N.
r) or Terminal Adapter (TA)
r) or various information is constituted by communication equipment such as a telephone.
【0046】RAM(Random Access Memory)15は、
前述の指定されたアプリケーションプログラム、入力指
示、入力データ及び処理結果等を格納するワークメモリ
エリアを有する。The RAM (Random Access Memory) 15
It has a work memory area for storing the above-mentioned designated application program, input instructions, input data, processing results, and the like.
【0047】記憶装置16は、プログラムやデータ等が
予め記憶された記録媒体17を有しており、記録媒体1
7は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メモリ等
の不揮発性メモリで構成されている。この記録媒体17
は記憶装置16に固定的に設けたもの、若しくは着脱自
在に装着するものであり、この記録媒体17には、We
b管理サーバ1のシステムプログラム、全体処理プログ
ラム、及びこれらのプログラムで処理されたデータ等を
記憶する。The storage device 16 has a recording medium 17 in which programs and data are stored in advance.
Reference numeral 7 denotes a magnetic or optical recording medium or a nonvolatile memory such as a semiconductor memory. This recording medium 17
Is fixedly provided in the storage device 16 or is detachably attached to the storage device 16.
b Stores a system program of the management server 1, an overall processing program, data processed by these programs, and the like.
【0048】また、記録媒体17に記憶されたプログラ
ム、データ等は、その一部若しくは全部をサーバやクラ
イアント等の外部機器から、WAN、LAN等のネット
ワーク回線等の伝送媒体を介して伝送制御部14から受
信して記憶する構成にしてもよく、また、記録媒体17
はネットワーク上に構築されたサーバの記録媒体であっ
ても良い。更に、上記プログラムをネットワーク回線等
の伝送媒体を介してサーバやクライアントへ伝送してこ
れらの機器にインストールするように構成しても良い。A part or all of the programs, data, and the like stored in the recording medium 17 are transmitted from an external device such as a server or a client to a transmission control unit via a transmission medium such as a network line such as a WAN or a LAN. 14 and may be stored.
May be a recording medium of a server constructed on a network. Further, the program may be transmitted to a server or a client via a transmission medium such as a network line and installed in these devices.
【0049】計時部18は、水晶振動子等を有する周知
の計時手段であり、日付及び時間を計時するとともに、
商品に対するアドバイスを希望するユーザ端末5のユー
ザと、このユーザにアドバイスするマヌカンとの間で行
われるチャットの時間を計時する。The time measuring section 18 is a well-known time measuring means having a quartz oscillator or the like, and measures time and date.
The time of the chat between the user of the user terminal 5 who desires the advice for the product and the manukan who advises the user is counted.
【0050】以上、本発明に係る販売促進システム10
の主要機能を実現するWeb管理サーバ1の内部構成に
ついて説明したが、他のサーバ(一括処理サーバ2、商
品配送管理サーバ3、及びDBサーバ4)の基本構成に
ついても、それぞれ上述したWeb管理サーバ1の表示
部、入力部、及び伝送制御部の各部と同様であるため、
その構成の図示及び説明は省略する。As described above, the sales promotion system 10 according to the present invention
Although the internal configuration of the Web management server 1 that realizes the main functions of the above has been described, the basic configurations of the other servers (the batch processing server 2, the product delivery management server 3, and the DB server 4) are also described above. 1 is the same as the display unit, the input unit, and the transmission control unit.
Illustration and explanation of the configuration are omitted.
【0051】次に、販売促進システム10を構成する他
のサーバ(一括処理サーバ2、商品配送管理サーバ3、
及びDBサーバ4)の特徴的な構成部分について説明す
る。Next, the other servers constituting the sales promotion system 10 (the batch processing server 2, the product delivery management server 3,
And the characteristic components of the DB server 4) will be described.
【0052】一括処理サーバ2のCPUは、DBサーバ
4からチャットDB472(図4参照)及びチャットポ
イントテーブルII477(図9参照)を読み出してRA
Mに展開し、後述する一括処理(図16参照)を実行す
る。そして、この一括処理において、チャットDB47
2の中から、購入検討者に対してチャットによるアドバ
イスを行ったにもかかわらず商品が購入されなかったマ
ヌカン、つまりWeb管理サーバ1が実行する全体処理
においてポイント数が付与されなかったマヌカンのアド
バイス時間(チャット時間)を抽出して集計する。そし
て、集計したアドバイス時間の合計(チャット合計時
間)に対応するポイント数をチャットポイントテーブル
II477を参照して抽出し、抽出したポイント数をその
マヌカンのユーザDB471(図3参照)に加算して登
録する。The CPU of the batch processing server 2 reads the chat DB 472 (see FIG. 4) and the chat point table II 477 (see FIG. 9) from the DB
M, and execute a collective process described later (see FIG. 16). In this batch processing, the chat DB 47
2, the Manukan who did not purchase the product despite giving advice to the purchaser by chat, that is, the Manukan advice to which no points were given in the overall processing executed by the Web management server 1 The time (chat time) is extracted and totaled. Then, the number of points corresponding to the total of the total advised time (total chat time) is stored in the chat point table.
It is extracted with reference to II 477, and the number of extracted points is added and registered in the user DB 471 (see FIG. 3) of the manukan.
【0053】また、商品配送管理サーバ3は、DBサー
バ4の商品配送DB475(図7参照)に登録されてい
る情報(配送日時、商品名、商品価格、及び商品配送
先)を読み出して、その商品の配送の管理を行う。ま
た、商品配送管理サーバ3は、定期的に在庫センタ(図
示省略)等で商品の在庫をチェックし、DBサーバ4か
ら商品情報DB474(図6参照)を読み出して、その
「在庫情報」項目474fに在庫の状況(例えば、「在
庫有り(在庫数)」、または「在庫無し」)を反映させ、
登録されている情報を更新する。The product delivery management server 3 reads information (delivery date, product name, product price, and product delivery destination) registered in the product delivery DB 475 (see FIG. 7) of the DB server 4, and reads the information. Manage product delivery. Further, the commodity delivery management server 3 periodically checks the commodity inventory at a stock center (not shown) or the like, reads out the commodity information DB 474 (see FIG. 6) from the DB server 4, and reads the "stock information" item 474f. To reflect the inventory status (for example, "In stock (in stock)" or "Out of stock")
Update the registered information.
【0054】また、DBサーバ4は、前述した各データ
(各種DB、各種テーブル、Webページ群)を記憶装
置47に記憶するとともに、この各種データを運用、管
理する。The DB server 4 stores the above-described data (various DBs, various tables, Web page groups) in the storage device 47, and operates and manages the various data.
【0055】また、DBサーバ4は、Web管理サーバ
1、一括処理サーバ2、及び商品配送管理サーバ3から
のデータ読み出し要求に応じて各種データを要求元のサ
ーバに送信する。The DB server 4 transmits various data to the requesting server in response to a data read request from the Web management server 1, the batch processing server 2, and the product delivery management server 3.
【0056】次に、動作を説明する。このフローチャー
トは本願発明の販売促進システムを構成するコンピュー
タに各機能を実現させるためのプログラムを説明するた
めのものである。このプログラムは、CPUが読み取り
可能なプログラムコードの形態でWeb管理サーバ1の
記録媒体に格納されている例で説明するが、全ての機能
を前記記録媒体に格納する必要は無く、必要に応じて、
その一部若しくは全部をネットワークを介して接続され
たDBサーバ4、或いはその他のサーバ等から伝送制御
部14で受信して実現するようにしても良い。Next, the operation will be described. This flowchart is for explaining a program for causing a computer constituting the sales promotion system of the present invention to realize each function. This program will be described using an example in which the program is stored in a recording medium of the Web management server 1 in the form of a program code that can be read by the CPU. However, it is not necessary to store all the functions in the recording medium. ,
A part or all of the information may be received by the transmission control unit 14 from the DB server 4 or another server connected via a network, and may be realized.
【0057】図14はWeb管理サーバ1のCPU11
において実行される全体処理を説明するフローチャート
である。図14において、Web管理サーバ1のCPU
11は、ユーザ端末5からのアクセスを待機しており、
ユーザ端末5からのアクセスがあれば、Web管理サー
バ1にて開設した商品情報提供サイトのメニューページ
P1(図10参照)をDBサーバ4から読み出し、ユー
ザ端末5に対して送信する(ステップS1)。FIG. 14 shows the CPU 11 of the Web management server 1.
3 is a flowchart for explaining the overall processing executed in the processing of FIG. In FIG. 14, the CPU of the Web management server 1
11 is waiting for access from the user terminal 5,
If there is an access from the user terminal 5, the menu page P1 (see FIG. 10) of the product information providing site opened by the Web management server 1 is read from the DB server 4 and transmitted to the user terminal 5 (step S1).
【0058】次いで、Web管理サーバ1は、メニュー
ページP1を送信したユーザ端末5からの次の要求を受
け付ける(ステップS2)。ここで、ユーザ端末5から
このメニューページP1に表示された「1.ユーザ登
録」へのリンクP1a、または「2.ショップ」へのリ
ンクP1bがユーザ端末5のマウス等でクリックするこ
とにより、メニュー項目の番号が選択されると(ステッ
プS3;YES)、Web管理サーバ1は、そのリンク
先のページP2或いはP3をユーザ端末5に対して送信
する。以下、各リンク先のページで行われる処理につい
てそれぞれ説明する。Next, the Web management server 1 accepts the next request from the user terminal 5 that has transmitted the menu page P1 (step S2). Here, when the link P1a to “1. User registration” or the link P1b to “2. Shop” displayed on the menu page P1 from the user terminal 5 is clicked with the mouse or the like of the user terminal 5, the menu item is displayed. Is selected (step S3; YES), the Web management server 1 transmits the linked page P2 or P3 to the user terminal 5. Hereinafter, the processing performed on each linked page will be described.
【0059】メニューページP1(図10参照)にて、
「1.ユーザ登録」へのリンクP1aが選択された場合
に、Web管理サーバ1は、DBサーバ4からユーザ登
録ページP2(図11参照)を読み出し、ユーザ端末5
に対して送信する(ステップS4)。On the menu page P1 (see FIG. 10),
When the link P1a to “1. User registration” is selected, the Web management server 1 reads the user registration page P2 (see FIG. 11) from the DB server 4 and
(Step S4).
【0060】ユーザ端末5において、このユーザ登録ペ
ージP2において各入力欄P2a〜P2dに対してユー
ザ名、ユーザ住所、メールアドレス、決済口座(クレジ
ットNO.)が入力され、「登録」ボタンP2eがマウ
ス等でクリックされると、Web管理サーバ1に対して
これらの入力情報が送信される。Web管理サーバ1
は、これらの入力情報を受信してRAM15に展開する
と(ステップS5)、CPU11によってユーザIDを
生成し(ステップS6)、このユーザIDをユーザ端末
5に対して送信する(ステップS7)。このとき、マヌ
カンとして登録するユーザの募集広告、及びユーザがマ
ヌカンとして登録する際のマヌカン登録ボタン等を備え
たマヌカン募集ページ(図示省略)等をともに送信す
る。In the user terminal 5, a user name, a user address, a mail address, and a settlement account (credit number) are entered in each of the input fields P2a to P2d on the user registration page P2, and a “registration” button P2e is When the user clicks on the button, the input information is transmitted to the Web management server 1. Web management server 1
Receives the input information and expands it in the RAM 15 (step S5), generates a user ID by the CPU 11 (step S6), and transmits the user ID to the user terminal 5 (step S7). At this time, a recruitment advertisement for a user to be registered as manukan, a manukan recruitment page (not shown) provided with a manukan registration button when the user registers as manukan, and the like are both transmitted.
【0061】そして、ユーザ端末5によりマヌカン募集
ページにおいて、マヌカン登録ボタンがマウス等でクリ
ックされると(ステップS8;YES)、CPU11に
よってマヌカンIDを生成し(ステップS9)、このマ
ヌカンIDをユーザ端末5に対して送信する(ステップ
S10)。そして、CPU11は、ユーザ端末5から受
信した入力情報(ユーザ名、住所、メールアドレス、決
済口座(クレジットNO.))と、生成したユーザID
及びマヌカンIDをDBサーバ4のユーザDB471
(図3参照)に登録し(ステップS11)、ステップS
1に戻る。When the user terminal 5 clicks the manukan registration button on the manukan recruitment page with a mouse or the like (step S8; YES), the CPU 11 generates a manukan ID (step S9), and stores this manukan ID in the user terminal. 5 (step S10). Then, the CPU 11 inputs the input information (user name, address, mail address, settlement account (credit number)) received from the user terminal 5 and the generated user ID
And the Manukan ID in the user DB 471 of the DB server 4
(See FIG. 3) (step S11), and
Return to 1.
【0062】また、メニューページP1(図10参照)
にて、「2.ショップ」へのリンクP1bが選択された
場合に、Web管理サーバ1のCPU11は、ユーザ端
末5から送信されるユーザIDを受信し(ステップS1
2)、次いで、DBサーバ4から商品閲覧販売ページP
3(図12参照)を読み出し、ユーザ端末5に対して送
信する(ステップS13)。The menu page P1 (see FIG. 10)
When the link P1b to “2. Shop” is selected, the CPU 11 of the Web management server 1 receives the user ID transmitted from the user terminal 5 (step S1).
2) Next, the product browsing and selling page P from the DB server 4
3 (see FIG. 12) and sends it to the user terminal 5 (step S13).
【0063】そして、ユーザ端末5により画像P3b,
P3d、或いは「チャット案内」ボタンP3e,P3f
の中から何れかが選択されると、Web管理サーバ1の
CPU11は、その選択情報を受信して、画像P3b,
P3dが選択されれば(ステップS14;NO)、図1
5のステップS26に移行する。また、「チャット案
内」ボタンP3e,P3fが選択されれば(ステップS
14;YES)、そのボタンに対応するジャンルの商品
をユーザ端末5により選択させ、選択された商品に対応
するマヌカン(以前、その商品を購入した人)のマヌカ
ンIDを購入商品DB473(図5参照)から抽出する
(ステップS15)。Then, the image P3b,
P3d or "chat guide" button P3e, P3f
Is selected from the list, the CPU 11 of the Web management server 1 receives the selection information and selects the image P3b,
If P3d is selected (step S14; NO), FIG.
The process moves to step S26 of No. 5. If the "chat guidance" buttons P3e and P3f are selected (step S3).
14; YES), the user terminal 5 selects a product of the genre corresponding to the button, and stores the Manukan ID of the Manukan (the person who previously purchased the product) corresponding to the selected product in the purchased product DB 473 (see FIG. 5). ) (Step S15).
【0064】そして、CPU11は、このマヌカンの端
末(抽出したマヌカンIDに対応するユーザ端末5)に
対してチャット要求を送信し(ステップS16)、この
マヌカン端末からチャットが可能であることを示す「O
K」の応答を受信すると(ステップS17;YES)、
チャット案内を希望したユーザ(購入検討者)のユーザ
端末5に対してチャット通知(例えば、「マヌカンとの
チャットが可能です。質問等を入力して下さい。」等の
メッセージ通知)を行う(ステップS22)。このとき
CPU11は、計時部18によりチャット時間の計時を
開始するとともに、チャット内容をRAM15に格納す
る。Then, the CPU 11 transmits a chat request to this manukan terminal (the user terminal 5 corresponding to the extracted manukan ID) (step S16), and indicates that chat is possible from this manukan terminal. O
K ”(step S17; YES),
A chat notification (for example, a message notification such as "You can chat with Manukan. Please enter a question etc.") is performed to the user terminal 5 of the user (purchase examiner) who has requested the chat guidance (step). S22). At this time, the CPU 11 starts counting the chat time by the timer unit 18 and stores the chat content in the RAM 15.
【0065】また、CPU11は、ユーザ端末5のキー
入力部等により入力されたマヌカンに対する質問を受信
してマヌカン端末に送信し、マヌカンからのアドバイス
を受信してユーザ端末5に送信する(ステップS2
3)。そして、質問等のチャットが終了するまで、チャ
ットを続行する(ステップS24;NO→ステップS2
3)。The CPU 11 receives the question for Manukan input from the key input unit or the like of the user terminal 5 and sends it to the Manukan terminal, receives the advice from Manukan and sends it to the user terminal 5 (step S2).
3). Then, the chat is continued until the chat such as the question is completed (step S24; NO → step S2).
3).
【0066】また、チャットが終了すると(ステップS
24;YES)、CPU11は、計時部18によるチャ
ット時間の計時を停止させ、この計時部18で計時した
チャット時間及びこのチャット時間を記録したチャット
日時と、RAM15に格納したチャット内容と、ユーザ
端末5により選択された商品の商品ID、ユーザ端末5
のユーザID、及びチャットにより商品に対するアドバ
イスを行ったマヌカンのマヌカンIDとをDBサーバ4
のチャットDB472(図4参照)に記憶し(ステップ
S25)、ステップS13に戻る。When the chat ends (step S
24; YES), the CPU 11 stops the counting of the chat time by the timer 18, the chat time counted by the timer 18, the chat date and time when the chat time was recorded, the chat content stored in the RAM 15, and the user terminal Product ID of the product selected by 5; user terminal 5
DB server 4 with the user ID of Manukan and the Manukan ID of Manukan who advised on the product by chat.
Is stored in the chat DB 472 (see FIG. 4) (step S25), and the process returns to step S13.
【0067】また、ステップS17において、マヌカン
端末からチャットが可能であることを示す「OK」の応
答を受信できなければ(ステップS17;NO)、その
商品についてアドバイスができるマヌカンが他にいるか
否かを判別し(ステップS18)、マヌカンが他にもい
れば(ステップS18;YES)、ステップS15に戻
る。また、マヌカンが他にいなければ(ステップS1
8;NO)、CPU11は、ユーザ端末5にその旨を通
知するとともに、このユーザにメールでアドバイス要求
をするよう求めるメッセージ(例えば、「商品に対する
疑問点等をマヌカンに相談し、マヌカンからアドバイス
を受けよう!」)を送信する(ステップS19)。If no "OK" response indicating that chat is possible is received from the Manukan terminal in step S17 (step S17; NO), it is determined whether there is another Manukan that can give advice on the product. Is determined (step S18), and if there is another manukan (step S18; YES), the process returns to step S15. If there is no other manukan (step S1
8; NO), the CPU 11 notifies the user terminal 5 to that effect, and a message requesting this user to make an advice request by e-mail (for example, "consult a question about a product to Manukan, etc. Let's receive! ") (Step S19).
【0068】そして、CPU11は、ユーザ端末5によ
り入力されたアドバイス要求のメールを受信し(ステッ
プS20)、このメールをチャットが可能であることを
示す「OK」の応答を受信できなかったマヌカン端末に
対して送信し(ステップS21)、ステップS13に戻
る。Then, the CPU 11 receives the e-mail of the advice request input from the user terminal 5 (step S20), and fails to receive the "OK" response indicating that the e-mail can be chatted. Is transmitted (step S21), and the process returns to step S13.
【0069】次に、商品閲覧販売ページP3(図12参
照)において、ユーザ端末5から画像P3b,P3dが
選択された場合の処理について図15を参照して説明す
る。Next, a process in the case where the images P3b and P3d are selected from the user terminal 5 on the merchandise browsing / sales page P3 (see FIG. 12) will be described with reference to FIG.
【0070】ユーザ端末5から画像P3b,P3dが選
択された場合に、CPU11は、その商品の詳細内容
(例えば、価格、機能等)を示す詳細ページ(図示省
略)へジャンプする。そして、ユーザ端末5によりこの
詳細ページにおいて商品購入申し込みが指示されたか否
かを判別し(ステップS26)、商品購入申し込みが指
示されなければ(ステップS26;NO)、図14のス
テップS1に戻る。When the images P3b and P3d are selected from the user terminal 5, the CPU 11 jumps to a detailed page (not shown) showing detailed contents (for example, price, function, etc.) of the product. Then, it is determined whether or not a product purchase application has been instructed on this detailed page by the user terminal 5 (step S26). If no product purchase application has been instructed (step S26; NO), the process returns to step S1 in FIG.
【0071】また、商品購入申し込みが指示されれば
(ステップS26;YES)、CPU11は、ユーザ端
末5のユーザから商品の推薦者であるマヌカンのマヌカ
ンIDが宣言されたか否かを判別する(ステップS2
7)。ここで、ユーザ端末5のユーザによりマヌカンI
Dが宣言されなければ(ステップS27;NO)、ステ
ップS32に移行する。また、ユーザ端末5のユーザに
よりマヌカンIDが宣言されれば(ステップS27;Y
ES)、CPU11は、ユーザ端末5のユーザが購入す
る商品に対する購入商品DB473(図5参照)をDB
サーバ4から読み出し(ステップS28)、この購入商
品DB473の中に、推薦者であるマヌカンのマヌカン
IDが登録されているか否かを判別する(ステップS2
9)。When a product purchase application is instructed (step S26; YES), the CPU 11 determines whether or not the user of the user terminal 5 has declared the Manukan ID of Manukan, the recommender of the product (step S26). S2
7). Here, the user of the user terminal 5 sends the Manukan I
If D is not declared (step S27; NO), the process proceeds to step S32. Also, if the Manukan ID is declared by the user of the user terminal 5 (step S27; Y
ES), the CPU 11 stores the purchased product DB 473 (see FIG. 5) for the product purchased by the user of the user terminal 5 in the DB.
It is read from the server 4 (step S28), and it is determined whether or not the Manukan ID of Manukan, which is the recommender, is registered in the purchased product DB 473 (step S2).
9).
【0072】購入商品DB473の中に、推薦者である
マヌカンのマヌカンIDが登録されていなければ(ステ
ップS29;NO)、ステップS32に移行する。ま
た、購入商品DB473の中に、推薦者であるマヌカン
のマヌカンIDが登録されていれば(ステップS29;
YES)、その商品に設定されている販売価格の割引を
行い(ステップS30)、推薦者であるマヌカン対して
1ポイントを付与する。つまり、このマヌカンのマヌカ
ンIDが登録されているユーザDB471(図3参照)
の「ポイント」項目471gに1ポイントを加算する
(ステップS31)。If the Manukan ID of the Manukan who is the recommender is not registered in the purchased merchandise DB 473 (step S29; NO), the process proceeds to step S32. If the Manukan ID of Manukan who is the recommender is registered in the purchased product DB 473 (Step S29;
YES), the selling price set for the product is discounted (step S30), and one point is given to the recommender Manukan. That is, the user DB 471 in which the manukan ID of this manukan is registered (see FIG. 3)
1 point is added to the "points" item 471g (step S31).
【0073】そして、CPU11は、ユーザが購入する
商品に対応するチャット記録がチャットDB472(図
4参照)に記憶されているか否かを判別し(ステップS
32)、この商品に対応するチャット記録がチャットD
B472に記憶されていなければ(ステップS32;N
O)、ステップS35に移行する。また、この商品に対
応するチャット記録がチャットDB472に記憶されて
いれば(ステップS32;YES)、CPU11は、チ
ャットDB472に記憶されている1人分のマヌカンI
Dを取得し、DBサーバ4からチャットポイントテーブ
ルI476(図8参照)を読み出し、このチャットポイ
ントテーブルI476を参照してチャット時間に対応す
るポイント数をこのマヌカンのユーザDB471(図3
参照)の「ポイント」項目471gに1ポイントを加算
する(ステップS33)。Then, CPU 11 determines whether or not a chat record corresponding to the product purchased by the user is stored in chat DB 472 (see FIG. 4) (step S).
32), the chat record corresponding to this product is chat D
If it is not stored in B472 (step S32; N
O), and proceed to step S35. If the chat record corresponding to this product is stored in chat DB 472 (step S32; YES), CPU 11 stores one manukan I stored in chat DB 472.
D, the chat point table I476 (see FIG. 8) is read from the DB server 4, and the number of points corresponding to the chat time is referred to by referring to the chat point table I476 to the user DB 471 of this Manukan (FIG. 3).
One point is added to the “point” item 471g of the “see”) (step S33).
【0074】そして、CPU11は、チャットDB47
2に記憶されている他のマヌカンIDがあるか否かを判
別し(ステップS34)、他のマヌカンIDがあれば
(ステップS34;YES)、そのマヌカンIDに対応
するチャット記録を抽出してステップS33に戻る。ま
た、他のマヌカンIDがなければ(ステップS34;N
O)、ユーザ端末5のユーザが購入する商品の商品ID
及び販売金額と、このユーザのユーザID及びマヌカン
IDとを購入商品DB473(図5参照)に登録し、こ
の商品に対する課金処理(例えば、ユーザにパスワード
(図示省略)を入力させ、このパスワードによりユーザ
認証ができた場合に、ユーザIDに対応するユーザDB
から決済口座を抽出し、この決済口座から直接引き落と
しを行う。)を行う。また、CPU11は、課金処理を
行った日付及び時間を計時部18から抽出し、購入商品
DB473に登録する(ステップS35)。Then, the CPU 11 executes the chat DB 47
It is determined whether or not there is another Manukan ID stored in Step 2 (Step S34). If there is another Manukan ID (Step S34; YES), the chat record corresponding to the Manukan ID is extracted and Step It returns to S33. If there is no other manukan ID (step S34; N
O), the product ID of the product purchased by the user of the user terminal 5
And the user's user ID and manukan ID are registered in the purchased product DB 473 (see FIG. 5), and a billing process for the product (for example, the user inputs a password (not shown), and the user If authentication is successful, the user DB corresponding to the user ID
From the settlement account, and directly debit the settlement account. )I do. Further, the CPU 11 extracts the date and time at which the billing process was performed from the timer unit 18 and registers the date and time in the purchased product DB 473 (step S35).
【0075】そして、CPU11は、商品の購入者に商
品の配送日、商品の配送先等の入力又は確認等をさせ、
この内容を商品配送DB475(図7参照)に登録する
とともに登録完了を示すメッセージ(例えば、ご利用あ
りがとうございました。登録完了です。)をユーザ端末
5に送信し(ステップS36)、ステップS1に戻る。The CPU 11 allows the purchaser of the product to input or confirm the delivery date of the product, the delivery destination of the product, and the like.
The content is registered in the product delivery DB 475 (see FIG. 7), and a message indicating the completion of the registration (for example, thank you for using. Registration is completed) is transmitted to the user terminal 5 (step S36), and the process returns to step S1. .
【0076】次に、一括処理サーバ2のCPUにおいて
実行される一括処理について図16を参照して説明す
る。図16は、一括処理の流れを示すフローチャートで
ある。この図16の一括処理において、一括処理サーバ
2のCPUは、DBサーバ4からチャットDB472
(図4参照)及びチャットポイントテーブルII477
(図9参照)を読み出してRAMに展開する。Next, the batch processing executed by the CPU of the batch processing server 2 will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart showing the flow of the batch processing. In the batch processing of FIG. 16, the CPU of the batch processing server 2 sends the chat DB 472 from the DB server 4.
(See FIG. 4) and Chat Point Table II 477
(See FIG. 9) and read out to RAM.
【0077】そして、一括処理サーバ2のCPUは、チ
ャットDB472の中から、購入検討者に対してチャッ
トによるアドバイスを行ったにもかかわらずその商品が
購入されなかったマヌカン、つまりWeb管理サーバ1
が実行する全体処理においてポイント数が付与されなか
ったマヌカンのアドバイス時間(チャット時間)を抽出
して集計する(ステップS41)。Then, the CPU of the collective processing server 2 selects, from the chat DB 472, Manukan that has not purchased the product despite giving advice by chat to the purchaser, that is, the Web management server 1
The advice time (chat time) of Manukan to which the number of points is not given in the overall processing executed by is extracted and totaled (step S41).
【0078】次いで、一括処理サーバ2のCPUは、集
計したアドバイス時間の合計(チャット合計時間)に対
応するポイント数をチャットポイントテーブルII477
から抽出し、抽出したポイント数をそのマヌカンに対す
るユーザDB471(図3参照)に加算して登録し(ス
テップS42)、図16の一括処理を終了する。Next, the CPU of the collective processing server 2 calculates the number of points corresponding to the total of the totaled advice times (total chat time) in the chat point table II 477.
Then, the number of extracted points is added to the user DB 471 for the manukan (see FIG. 3) and registered (step S42), and the collective processing of FIG. 16 ends.
【0079】以上のように、販売促進システム10を構
成するWeb管理サーバ1は、商品情報提供サイトを開
設し、この商品情報提供サイトにおいて、ユーザ端末5
からの要求に基づいたWebページを送信し、ユーザ端
末5の入力手段により入力された情報を受信する。ま
た、Web管理サーバ1は、この商品情報提供サイトに
おいて、ユーザ端末5からの要求によりマヌカンIDを
生成し、DBサーバ4のユーザDB471(図3参照)
にユーザ情報とともに登録する。そして、ユーザ端末5
のユーザが商品を購入した際に、この購入商品に対応付
けてユーザのマヌカンIDを記憶し、その商品について
他のユーザから要求があれば、このマヌカンIDに対応
するユーザ端末5にチャット或いはメールによるアドバ
イスを要求する。As described above, the Web management server 1 constituting the sales promotion system 10 establishes the product information providing site, and the user terminal 5
Transmits a web page based on the request from the user terminal 5 and receives information input by the input unit of the user terminal 5. Further, the Web management server 1 generates a Manukan ID in response to a request from the user terminal 5 in the product information providing site, and generates a user DB 471 of the DB server 4 (see FIG. 3).
And user information. And the user terminal 5
When a user purchases a product, the user's Manukan ID is stored in association with the purchased product, and if there is a request from another user for the product, chat or mail is sent to the user terminal 5 corresponding to the Manukan ID. Request advice by
【0080】また、Web管理サーバ1は、マヌカンI
Dを取得しているユーザ、すなわちマヌカンが他のユー
ザ(購入検討者)に商品のアドバイス(例えば、推薦す
る等)をしたか否かをこの購入検討者からの申告、及び
チャットDB472(図4参照)に記憶されているチャ
ット記録(商品IDに対応するユーザIDが記憶されて
いるか)により判別し、購入検討者に対してアドバイス
をしたマヌカンに対して特典(ポイント)を付与する。Further, the Web management server 1 stores the Manukan I
The user acquiring D, that is, a report from the purchase examiner as to whether or not Manukan has advised (for example, recommended) the product to another user (purchase examiner), and the chat DB 472 (FIG. 4) (Refer to whether a user ID corresponding to the product ID is stored) stored in the chat record and a privilege (point) is given to Manukan who has advised the purchaser.
【0081】一括処理サーバ2は、購入検討者に対して
チャットによるアドバイスを行ったにもかかわらず商品
が購入されなかったマヌカン、つまりWeb管理サーバ
1が実行する全体処理においてポイント数が付与されな
かったマヌカンのアドバイス時間(チャット時間)を集
計し、集計したアドバイス時間の合計(チャット合計時
間)に対応するポイント数をチャットポイントテーブル
II477から抽出し、このマヌカンのユーザDB471
(図3参照)に加算して登録する。The collective processing server 2 does not receive the point number in the entire processing executed by the web management server 1, that is, the manucan whose goods have not been purchased despite giving advice by chat to the purchase examiner. The total point of advice time (chat time) of Manukan is calculated, and the number of points corresponding to the total of the total advise time (total chat time) is a chat point table.
Extracted from II 477, this Manukan user DB 471
(See FIG. 3) and registered.
【0082】商品配送管理サーバ3は、DBサーバ4の
商品配送DB475(図7参照)に登録されている情報
(配送日時、商品名、商品価格、及び商品配送先)を読
み出して、その商品の配送の管理を行う。The product delivery management server 3 reads information (delivery date, product name, product price, and product delivery destination) registered in the product delivery DB 475 (see FIG. 7) of the DB server 4, and reads out the information of the product. Manage delivery.
【0083】DBサーバ4は、Web管理サーバ1、一
括処理サーバ2、及び商品配送管理サーバ3からのデー
タ読み出し要求に応じて各種データを要求元のサーバに
送信する。The DB server 4 transmits various data to the requesting server in response to a data read request from the Web management server 1, the batch processing server 2, and the product delivery management server 3.
【0084】従って、商品情報提供サイトにおいて商品
の購入を検討しているユーザ端末5のユーザ(購入検討
者)は、その商品についてマヌカン(例えば、以前商品
を購入した人)からアドバイスを受けることにより、こ
のアドバイスを参考にして商品を購入するか否かの判断
ができる。Accordingly, the user of the user terminal 5 (purchase examiner) who is considering purchasing a product on the product information providing site receives advice from Manukan (for example, a person who has previously purchased the product) for the product. By referring to this advice, it is possible to determine whether or not to purchase a product.
【0085】また、以前その商品を購入したマヌカンに
よりアドバイスを受け、商品を購入する場合に、購入者
(ユーザ端末5のユーザ)がマヌカンIDを宣言すれ
ば、ユーザは商品の価格が割引されるので、ユーザにと
ってメリットがある。また、このときユーザによりマヌ
カンIDが宣言されたマヌカンには、販売促進の特典と
してポイントを付与する。また、このとき、ユーザから
マヌカンIDが宣言されなかったとしても、チャットに
よりアドバイスをしたチャット記録が記憶されていれ
ば、このマヌカンに対してポイントを付与する。Further, when the purchaser (user of the user terminal 5) declares a Manukan ID when receiving advice from the Manukan who previously purchased the product and purchasing the product, the user can discount the price of the product. Therefore, there is an advantage for the user. At this time, points are given to the manukan for which the manukan ID has been declared by the user as a sales promotion privilege. At this time, even if the user does not declare the Manukan ID, points are given to this Manukan if a chat record that advises by chat is stored.
【0086】また、ユーザに商品に対するアドバイスを
したにもかかわらず、その商品が購入されなかった場合
にも、アルバイト料としてポイントを付与することがで
きる。[0086] Further, even if the user has been advised on a product and the product has not been purchased, points can be given as a part-time job fee.
【0087】そして、マヌカンは、獲得したポイント数
に応じてこのポイントを景品、或いは次回割引クーポン
等の特典に還元することができるのでメリットがある。
このため、以前その商品を購入した多数の人がマヌカン
として購入検討者にアドバイスする、つまり商品を購入
するユーザ間で積極的にアドバイスを行うことが予想さ
れ、商品の販売促進を期待できる。The manukan is advantageous in that the points can be returned to a prize or a privilege such as a next discount coupon according to the number of points obtained.
For this reason, it is anticipated that many people who have purchased the product in the past will give advice to the purchaser as manukan, that is, actively give advice to the users who purchase the product, and sales promotion of the product can be expected.
【0088】なお、本実施の形態では、販売促進システ
ム10が複数のコンピュータ(Web管理センタ1、一
括処理センタ2、商品配送管理センタ3、及びDBセン
タ4)により構成され、前述した各処理を分散して処理
する場合の例について説明したが、本発明はこれに限定
されるものではなく、販売促進システム10は、1つの
コンピュータにより構成されるものとしても良い。In the present embodiment, the sales promotion system 10 is composed of a plurality of computers (Web management center 1, batch processing center 2, merchandise delivery management center 3, and DB center 4). Although an example of processing in a distributed manner has been described, the present invention is not limited to this, and the sales promotion system 10 may be configured by one computer.
【0089】また、本実施の形態では、チャット、或い
はメールによりアドバイスをすることにしたが、これに
限定されず、口コミでアドバイスすることにしても良
い。この場合は、マヌカン(アドバイス者)が、ユーザ
(アドバイスを受けた人)に対してマヌカンIDを教
え、商品の購入時にユーザからマヌカンIDが提示され
た場合に、商品の割引を行う等の特典をつけることにす
れば良い。In the present embodiment, advice is provided by chat or mail. However, the present invention is not limited to this, and advice may be provided by word of mouth. In this case, the manucan (advisor) teaches the manukan ID to the user (the person who received the advice), and if the user presents the manukan ID at the time of purchase of the product, a privilege such as discounting the product is provided. It is good to put on.
【0090】また、本実施の形態では、マヌカンの選択
はできないが、各マヌカンの情報(例えば、年齢、性
別、ハンドルネーム等)を公開して、ユーザによりマヌ
カンを選択できるようにしても良い。Further, in this embodiment, it is not possible to select manukan. However, information of each manukan (for example, age, gender, handle name, etc.) may be made public so that the user can select manukan.
【0091】また、本実施の形態では、購入される商品
が物である場合について説明したが、ネットワークを利
用して購入される商品がコンテンツ(例えば、音楽デー
タ、画像データ等)やアプリケーションプログラム等の
ようなデータであっても良い。Further, in the present embodiment, the case where the product to be purchased is a physical product has been described, but the product to be purchased using the network includes content (eg, music data, image data, etc.), an application program, and the like. Such data may be used.
【0092】また、本実施の形態では、商品購入時にマ
ヌカンIDを提示したユーザに対して購入商品を割引す
ることにしたが、直接商品の値引きをせずに、商品券等
により割引金額を還元することにしても良い。In this embodiment, the purchased merchandise is discounted to the user presenting the manukan ID at the time of purchasing the merchandise. However, the discount amount is returned by a gift certificate or the like without directly discounting the merchandise. You may decide to do so.
【0093】また、本実施の形態では、チャットができ
る状態のマヌカンがいない場合に、メールによりアドバ
イスを要求することにしたが、これに限定されず、例え
ば、過去のチャット記録を参照できるようにしても良
い。Further, in the present embodiment, advice is requested by e-mail when there is no manukan in a state where chat is available. However, the present invention is not limited to this. For example, it is possible to refer to past chat records. May be.
【0094】また、本実施の形態では、チャットによっ
てマヌカンからのアドバイスを受ける場合に参照するポ
イントテーブルを設定したが、これに限定されず、メー
ルまたは口コミでアドバイスする場合についても、アル
バイト料が参照できるようなテーブルを備え、これによ
りポイント数が決定できるようにしても良い。Further, in the present embodiment, the point table to be referred when the advice from Manukan is received by chat is set. However, the present invention is not limited to this. A table may be provided so that the number of points can be determined.
【0095】[0095]
【発明の効果】請求項1、5、及び6記載の発明によれ
ば、購入者から販売促進の補助を受けたユーザは、販売
促進の補助(例えば、アドバイス等)を参考にして、商
品を購入するかどうかを判断できる。また、購入者は他
のユーザに対して購入した商品の販売促進の補助を行う
ことにより、その特典を享受できる。このため、商品を
購入するユーザ間で積極的に販売促進の補助(例えば、
アドバイス)を行うことが予想され、商品の販売促進を
期待できるAccording to the first, fifth, and sixth aspects of the present invention, the user who has received the sales promotion assistance from the purchaser can refer to the sales promotion assistance (eg, advice, etc.) to refer to the product. You can decide whether to buy. Also, the purchaser can enjoy the benefits by assisting other users in promoting the sale of the purchased product. For this reason, sales promotion assistance is actively provided between users who purchase products (for example,
Advice) is expected to be conducted, and sales promotion of the product can be expected
【0096】請求項2記載の発明によれば、販売補助判
別手段は、商品の購入を検討しているユーザに対して、
当該商品の購入者が当該商品を推薦したか否かにより、
前記販売促進の補助を判別するので、商品の購入を検討
しているユーザに対してその商品を推薦した購入者に特
典を付与することができる。According to the second aspect of the present invention, the sales assistance determining means is provided for a user who is considering purchasing a product.
Depending on whether the purchaser of the product recommended the product,
Since the assistance of the sales promotion is determined, a privilege can be given to a purchaser who has recommended the product to a user who is considering purchasing the product.
【0097】請求項3記載の発明によれば、前記販売補
助判別手段は、商品の新規購入ユーザが、前記購入者登
録手段により既に登録された購入者からの推薦で商品を
購入したか否かにより、前記販売促進の補助を判別し、
この判別に応じて前記特典付与手段により付与する特典
を決定するので、商品の購入者による販売促進の補助
と、商品を購入していないユーザによる販売促進の補助
とで、特典に差をつけることができ、商品の購入者に対
してメリットを与えることができる。According to the third aspect of the present invention, the sales assistance determining means determines whether or not the new purchaser of the commodity has purchased the commodity by recommendation from a purchaser already registered by the purchaser registration means. By the above, to determine the subsidy of the sales promotion,
Since the privilege to be granted by the privilege granting means is determined according to this determination, a difference is made between the privilege between the sales promotion assistance by the product purchaser and the sales promotion assistance by the user who has not purchased the product. Can provide benefits to purchasers of the product.
【0098】請求項4記載の発明によれば、前記販売補
助判別手段は、ユーザが商品を購入する際に前記判別を
行うので、ユーザが商品を購入する毎に販売促進の補助
を行った購入者に対して特典を付与できる。According to the fourth aspect of the present invention, the sales assistance determination means performs the determination when the user purchases a product, so that each time the user purchases a product, the sales assistance determination unit performs sales promotion assistance. Privilege can be given to the person.
【図1】販売促進システム10を利用したネットワーク
システム100の全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network system 100 using a sales promotion system 10. FIG.
【図2】DBサーバ4の記憶装置47が有するDB、テ
ーブル、及びページを示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a DB, a table, and a page included in a storage device 47 of the DB server 4.
【図3】ユーザDB471のデータ構成を示す図であ
る。FIG. 3 is a diagram showing a data configuration of a user DB 471.
【図4】チャットDB472のデータ構成を示す図であ
る。FIG. 4 is a diagram showing a data configuration of a chat DB 472.
【図5】購入商品DB473のデータ構成を示す図であ
る。FIG. 5 is a diagram showing a data configuration of a purchased product DB 473.
【図6】商品情報DB474のデータ構成を示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram showing a data configuration of a product information DB 474.
【図7】商品配送DB475のデータ構成を示す図であ
る。FIG. 7 is a diagram showing a data configuration of a product delivery DB 475.
【図8】チャットポイントテーブルI476の一例を示
す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a chat point table I476.
【図9】チャットポイントテーブルII477の一例を示
す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a chat point table II 477.
【図10】メニューページP1の画面構成例を示す図で
ある。FIG. 10 is a diagram showing a screen configuration example of a menu page P1.
【図11】ユーザ登録ページP2の画面構成例を示す図
である。FIG. 11 is a diagram showing a screen configuration example of a user registration page P2.
【図12】商品閲覧販売ページP3の画面構成例を示す
図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a screen configuration example of a product browsing and selling page P3.
【図13】Web管理サーバ1の内部構成を示すブロッ
ク図である。FIG. 13 is a block diagram showing an internal configuration of the Web management server 1.
【図14】Web管理サーバ1のCPU11において実
行される全体処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating a flow of overall processing executed by a CPU 11 of the Web management server 1.
【図15】全体処理の続きを示すフローチャートであ
る。FIG. 15 is a flowchart showing the continuation of the entire process.
【図16】一括処理サーバ2のCPUにおいて実行され
る一括処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating a flow of batch processing executed by the CPU of the batch processing server 2.
1 Web管理サーバ1 11 CPU 12 表示部 13 入力部 14 伝送制御部 15 RAM 16 記憶装置 17 記録媒体 18 計時部 19 バス 2 一括処理サーバ 3 商品配送管理サーバ 4 DBサーバ4 47 記憶装置 471 ユーザDB 472 チャットDB 473 購入商品DB 474 商品情報DB 475 商品配送DB 476 チャットポイントテーブルI 477 チャットポイントテーブルII 478 Webページ群 5 ユーザ端末 10 販売促進システム 100 ネットワークシステム P1 メニューページ P2 ユーザ登録ページ P3 商品閲覧販売ページ N ネットワーク Reference Signs List 1 Web management server 1 11 CPU 12 Display unit 13 Input unit 14 Transmission control unit 15 RAM 16 Storage device 17 Recording medium 18 Clock unit 19 Bus 2 Batch processing server 3 Commodity delivery management server 4 DB server 4 47 Storage device 471 User DB 472 Chat DB 473 Purchased Product DB 474 Product Information DB 475 Product Delivery DB 476 Chat Point Table I 477 Chat Point Table II 478 Web Page Group 5 User Terminal 10 Sales Promotion System 100 Network System P1 Menu Page P2 User Registration Page P3 Product Viewing Sales Page N network
Claims (6)
ーザに対して商品の販売促進を行う販売促進システムで
あって、 前記端末ユーザからの要求に応じて商品の販売を行うと
ともに、その商品を購入したユーザを購入者として登録
する購入者登録手段と、 前記購入者登録手段に登録された購入者が購入した商品
の販売促進の補助を他のユーザに対して行ったか否かを
判別する販売補助判別手段と、 前記販売補助判別手段により前記購入者が購入した商品
の販売促進の補助を他のユーザに対して行ったと判別さ
れた場合に、当該購入者に対して特典を付与する特典付
与手段と、 を備えることを特徴とする販売促進システム。1. A sales promotion system for promoting sales of a product to a user of a terminal connected through a network, wherein the sales of the product are performed in response to a request from the terminal user, and the product is sold. Purchaser registration means for registering a purchased user as a purchaser; sales for determining whether or not the purchaser registered in the purchaser registration means has assisted another user in promoting sales of the purchased product. An auxiliary determining unit; and a privilege granting unit that grants a privilege to the purchaser when the sales assistance determining unit determines that the sales promotion assistance of the product purchased by the purchaser has been performed to another user. Means, and a sales promotion system comprising:
討しているユーザに対して、当該商品の購入者が当該商
品を推薦したか否かにより、前記販売促進の補助を判別
することを特徴とする請求項1記載の販売促進システ
ム。2. The sales assistance determination means determines the sales promotion assistance to a user who is considering purchasing a product, based on whether or not the purchaser of the product has recommended the product. The sales promotion system according to claim 1, wherein:
ユーザが、前記購入者登録手段により既に登録された購
入者からの推薦で商品を購入したか否かにより、前記販
売促進の補助を判別し、この判別に応じて前記特典付与
手段により付与する特典を決定することを特徴とする請
求項1または2に記載の販売促進システム。3. The sales promotion determining means determines whether or not a new purchaser of a product has purchased a product by recommendation from a purchaser who has already been registered by the purchaser registration means. The sales promotion system according to claim 1, wherein the sales promotion system according to claim 1, wherein the determination is made, and a privilege to be provided by the privilege providing means is determined according to the determination.
購入する際に前記判別を行うことを特徴とする請求項1
〜3のいずれかに記載の販売促進システム。4. The system according to claim 1, wherein the sales assistance determination means performs the determination when the user purchases a product.
A sales promotion system according to any one of claims 1 to 3.
ーザに対して商品の販売促進を行う販売促進方法であっ
て、 前記端末ユーザからの要求に応じて商品の販売を行うと
ともに、その商品を購入したユーザを購入者として登録
する購入者登録工程と、 前記購入者登録工程により登録された購入者が購入した
商品の販売促進の補助を他のユーザに対して行ったか否
かを判別する販売補助判別工程と、 前記販売補助判別工程により前記購入者が購入した商品
の販売促進の補助を他のユーザに対して行ったと判別さ
れた場合に、当該購入者に対して特典を付与する特典付
与工程と、 を備えることを特徴とする販売促進方法。5. A sales promotion method for promoting a product to a user of a terminal connected via a network, wherein the product is sold in response to a request from the terminal user and the product is sold. A purchaser registration step of registering the purchased user as a purchaser; and a sale for determining whether or not the purchaser registered in the purchaser registration step has assisted another user in promoting sales of the purchased product. An auxiliary discriminating step, and a privilege grant for granting a privilege to the purchaser when it is determined that the sales promotion discriminating step has performed sales promotion assistance for the product purchased by the purchaser to another user. A sales promotion method comprising the steps of:
に、その商品を購入したユーザを購入者として登録する
購入者登録機能と、 前記購入者登録機能により登録された購入者が購入した
商品の販売促進の補助を他のユーザに対して行ったか否
かを判別する販売補助判別機能と、 前記販売補助判別機能により前記購入者が購入した商品
の販売促進の補助を他のユーザに対して行ったと判別さ
れた場合に、当該購入者に対して特典を付与する特典付
与機能と、 を実現させるためのプログラム。6. A purchaser registration function for selling a product in response to a request from a terminal user and registering a user who has purchased the product as a purchaser, and a computer registered by the purchaser registration function. A sales assistance determination function for determining whether or not the purchaser has assisted the sales promotion of the purchased product to another user; and a sales assistance determination function for assisting the sales promotion of the product purchased by the purchaser. A program for realizing a privilege granting function of granting a privilege to the purchaser when it is determined that the purchase has been performed for another user.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001085096A JP2002288503A (en) | 2001-03-23 | 2001-03-23 | Sales promotion system, sales promotion method, and program therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001085096A JP2002288503A (en) | 2001-03-23 | 2001-03-23 | Sales promotion system, sales promotion method, and program therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002288503A true JP2002288503A (en) | 2002-10-04 |
Family
ID=18940665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001085096A Pending JP2002288503A (en) | 2001-03-23 | 2001-03-23 | Sales promotion system, sales promotion method, and program therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002288503A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004070630A1 (en) * | 2003-02-10 | 2004-08-19 | Fujitsu Limited | Recommendation system and apparatus having function to digitalize contribution of additional information provider to selection |
US8639569B2 (en) | 2010-10-21 | 2014-01-28 | JVC Kenwood Corporation | Information processing using a point system based on usage history and associated data creation |
JP2016157409A (en) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | ネイバー コーポレーションNAVER Corporation | Transaction processing method and system based on real time conversation |
JP2021117729A (en) * | 2020-01-27 | 2021-08-10 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Notification device and program |
-
2001
- 2001-03-23 JP JP2001085096A patent/JP2002288503A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004070630A1 (en) * | 2003-02-10 | 2004-08-19 | Fujitsu Limited | Recommendation system and apparatus having function to digitalize contribution of additional information provider to selection |
US8639569B2 (en) | 2010-10-21 | 2014-01-28 | JVC Kenwood Corporation | Information processing using a point system based on usage history and associated data creation |
JP2016157409A (en) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | ネイバー コーポレーションNAVER Corporation | Transaction processing method and system based on real time conversation |
US10664885B2 (en) | 2015-02-25 | 2020-05-26 | Naver Corporation | Method, system and recording medium for transaction processing using real-time conversation |
JP2021117729A (en) * | 2020-01-27 | 2021-08-10 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Notification device and program |
JP7497573B2 (en) | 2020-01-27 | 2024-06-11 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Notification device and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7249057B2 (en) | Product information supplying method, product information acquiring method, product information registering method and recording medium | |
CA2412936C (en) | Method of and system for managing promotions for purchase transactions over a network | |
US20070055579A1 (en) | Method for providing on-line shopping search service and system thereof | |
JP2001175766A (en) | System and method for constructing made-to-order type shopping mall | |
WO2014140688A1 (en) | System for management and activation of conditional bid offers | |
US10915935B2 (en) | Method and apparatus for requesting products | |
US20130311279A1 (en) | Methods and Systems for Advertising and Facilitating Consumer-Related Activities Including Pay-Per-Redemption Methods and Electronic Voucher Use, Storage, and Management | |
JP2002083202A (en) | Customer introduction method, customer introduction system and introduction reward management server | |
JP5196730B2 (en) | Electronic shopping mall system | |
JP6074350B2 (en) | Product sales management server and internet sales promotion system | |
JPWO2007004420A1 (en) | Free sample provision management system and program | |
JP2005056009A (en) | Online shopping method and system | |
JP3632051B2 (en) | Network payment processing system, network payment processing device, network payment processing method, and network payment processing program | |
JP2002288539A (en) | Information providing system, information providing method, and program therefor | |
KR20090022083A (en) | Electronic Commerce System and Method Using Joint Purchase and Reverse Auction | |
JP2004234091A (en) | Change saving service system, vending process device, server, program, and method for change saving service | |
JP2002288503A (en) | Sales promotion system, sales promotion method, and program therefor | |
JP6924914B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP2005085203A (en) | Settlement service device and method, computer program, and program recording medium | |
JP2003076887A (en) | Used item transaction system, used item transaction support device and used item transaction method | |
JP2002251586A (en) | Point management system and operation method for it | |
JP2002149916A (en) | Fund-raising system using network, fund-raising server, and fund-raising method | |
JP4025001B2 (en) | Information provision system | |
JP2005063365A (en) | Price display control system, store terminal, price display control method, computer program, and recording medium | |
JP2002063388A (en) | Data communication method and communication managing server |