JPH1153450A - Custody supporting system - Google Patents
Custody supporting systemInfo
- Publication number
- JPH1153450A JPH1153450A JP20504597A JP20504597A JPH1153450A JP H1153450 A JPH1153450 A JP H1153450A JP 20504597 A JP20504597 A JP 20504597A JP 20504597 A JP20504597 A JP 20504597A JP H1153450 A JPH1153450 A JP H1153450A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- report
- support system
- customer
- securities
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、銀行等で会社(法
人)等の有価証券等を預かって管理するための支援シス
テムを提供することである。[0001] The present invention provides a support system for depositing and managing securities and the like of a company (corporation) at a bank or the like.
【0002】[0002]
【発明の背景】多くの会社において、保有有価証券を社
内で、あるいは一部は社内で一部は証券会社等で保有し
ているというような証券管理をしている。取引関係の強
化や、子会社・孫会社設立と関連して等、証券保有目的
は様々であるが、保有証券が各社共に決して小さい金額
でなく、決算においても重要な要素を構成している。日
々、月次、決算時それぞれで証券管理が必要であり、時
価評価等の管理業務の負担は大きくなっている。BACKGROUND OF THE INVENTION In many companies, securities management is carried out such that securities held are held in-house or partly in-house and partly held in securities companies or the like. Although the purpose of holding securities is various, such as in connection with strengthening business relationships and establishing subsidiaries and sub-subsidiaries, the holdings of securities are not small at each company and constitute an important factor in the settlement of accounts. Security management is required daily, monthly, and at the time of settlement of accounts, and the burden of management operations such as market valuation is increasing.
【0003】この管理も事業部別、企業全体、企業グル
ープの連結決算等のため、複雑な業務となっている。そ
して、各証券の時価評価や配当の管理もその事務負担は
大きな問題である。また、企業内で高価な有価証券の現
物を管理することも、火事や地震等の災害や盗難等の安
全面で問題がある。[0003] This management is also a complicated business because of the divisional division, the entire company, and the consolidated settlement of company groups. In addition, management of market value evaluation and dividend management of each security is a big problem in the administrative burden. In addition, managing expensive securities in a company poses a problem in terms of safety such as disasters such as fires and earthquakes and theft.
【0004】このため、銀行等で企業や企業グループの
保有する有価証券を預かるとともに、その管理も行う業
務を行うニーズがある。[0004] For this reason, there is a need for a bank or the like to perform a business of depositing and managing securities held by a company or a group of companies.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、会社
が保有している有価証券(株、債券等)を銀行等で預か
り、会社に代わって預かった有価証券を管理するための
コンピュータによるカストディ支援システムを提供する
ことである。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a computer for managing securities (stocks, bonds, etc.) held by a company at a bank or the like and managing the securities held on behalf of the company. The purpose is to provide a custody support system.
【0006】また、事業部別、会社全体、連結決算のた
めの企業グループ等多階層で管理することも本発明のカ
ストディ支援システムの目的である。[0006] It is also an object of the custody support system of the present invention that management is performed in multiple hierarchies, such as business units, the entire company, and corporate groups for consolidated settlement of accounts.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、顧客から預かった証券の保管・管理をす
るカストディ支援システムにおいて、各顧客別に、階層
を指定するデータと、階層に基づいて送付先を指定する
データとを有し、これらのデータを用いて、管理データ
の送付先を決定することを特徴とする。In order to achieve the above object, the present invention provides a custody support system for storing and managing securities received from a customer. And data for designating a destination based on the management data, and the destination of the management data is determined using the data.
【0008】この階層を管理するため、下位の階層であ
ると指定された場合、対応する上位の階層の顧客データ
を有している。In order to manage this hierarchy, when it is designated as a lower hierarchy, it has customer data of a corresponding upper hierarchy.
【0009】また、送付する前記管理データの種類を顧
客ごとに指定するデータも有している。[0009] Further, it also has data for designating the type of the management data to be sent for each customer.
【0010】管理データには、預かった証券の集計デー
タが含まれており、顧客別に、前記預かった証券の集計
データを階層別に行うことを指定するデータを有するこ
ともできる。[0010] The management data includes aggregated data of the deposited securities, and may have data for specifying that the aggregated data of the deposited securities is to be performed for each customer by hierarchy.
【0011】管理データには預かった証券の評価額も含
まれており、顧客から預かった証券の評価額を時価デー
タで更新することも本発明の特徴である。この時価デー
タは外部のデータベースから得ている。[0011] The management data also includes the valuation value of the securities deposited, and the feature of the present invention is that the valuation value of the securities deposited from the customer is updated with market value data. This market value data is obtained from an external database.
【0012】前記管理データは、記録媒体を用いて送付
したり、通信を用いて送付したりすることもできる。[0012] The management data may be sent using a recording medium or sent using communication.
【0013】その上、カストディ支援システムをコンピ
ュータ・システムに実現させるプログラムを格納した記
録媒体も本発明である。In addition, a recording medium storing a program for realizing a custody support system in a computer system is also the present invention.
【0014】上記発明では、預かり証券を管理するの
に、関連する顧客を階層管理することができる。According to the above-mentioned invention, related customers can be hierarchically managed in managing the deposit securities.
【0015】また、管理データを顧客に送付するとき、
顧客ごとに送付する管理データの種類を指定することが
できる。When sending management data to a customer,
The type of management data to be sent for each customer can be specified.
【0016】預かり証券のデータの集計やその報告も、
階層に従って集計・報告を行うことができる。[0016] Aggregation and reporting of data on securities in custody,
Aggregation and reporting can be performed according to hierarchy.
【0017】送付する管理データには、預かり証券の時
価データが含まれており、顧客は常に、預けた証券の最
新の時価評価額を知ることができる。The management data to be sent includes the market value data of the security in custody, and the customer can always know the latest market value of the security in custody.
【0018】送付データは、印刷データ以外に、通信や
フロッピー・ディスク等の電子データとしても送付する
ことができる。The transmission data can be transmitted not only as print data but also as communication or electronic data such as a floppy disk.
【0019】また、証券の売買依頼も顧客側から通信に
より行うことができる。[0019] A customer can also make a purchase / sell request for securities by communication.
【0020】このように、本支援システムを用いること
により、顧客は証券を預けることにより、預けた証券に
対して、火事や地震等の災害から安全であるとともに、
いろいろな管理サービスを受けることができる。As described above, by using this support system, the customer deposits the security, and the deposited security is safe from disasters such as fires and earthquakes.
You can receive various management services.
【0021】[0021]
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を、図面を参照
して詳細に説明する。Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
【0022】図1は、カストディ支援システムを実施す
るためのシステム構成図である。図1において、カスト
ディ支援システム110は、外部データベース130に
接続されている。この外部データベースは、有価証券の
時価データを有しており、1日の決まった時間にカスト
ディ支援システム110に対して、有価証券の時価デー
タを送ってくる。この時価データは、カストディ支援シ
ステム110のデータベース内に取り込まれて利用され
る。FIG. 1 is a system configuration diagram for implementing a custody support system. In FIG. 1, the custody support system 110 is connected to an external database 130. This external database has market value data of securities, and sends market value data of securities to the custody support system 110 at a fixed time of day. The current price data is taken into the database of the custody support system 110 and used.
【0023】また、カストディ支援システムは、有価証
券の保管を依頼した顧客の内、希望した顧客に対して
は、その顧客のシステム140に接続されている場合も
ある。カストディ支援システム110と顧客システム1
40との接続は、色々な形態が可能である。例えば、s
wiftのような銀行間のネットワークやパソコン通信
を介して接続することもできる。また、カストディ支援
システム110と顧客システムとの間を専用回線を介し
て接続することもできる。また、セキュリティの問題が
解決されれば、インターネットを介して接続することも
できる。Further, the custody support system may be connected to the customer's system 140 for a desired customer out of customers who have requested to store securities. Custody support system 110 and customer system 1
Various forms are possible for the connection with 40. For example, s
It can also be connected via a network between banks such as wift or personal computer communication. Also, the custody support system 110 and the customer system can be connected via a dedicated line. If the security problem is solved, it is possible to connect via the Internet.
【0024】さて、図1に示したカストディ支援システ
ムにおいては、顧客に対して色々なサービスを行ってい
る。本カストディ支援システムで行っている主なサービ
スを以下に列挙する。The custody support system shown in FIG. 1 provides various services to customers. The main services provided by this custody support system are listed below.
【0025】(1)事業部別・グループ別の管理サービ
ス (2)預かり証券の時価洗い替えサービス (3)各種レポートの報告 (4)電子データによる報告サービス (5)電子メールによる売買等の指示 これらのサービスについて詳しく以下に説明する。(1) Management service by business unit / group (2) Market value renewal service for securities in custody (3) Reporting of various reports (4) Reporting service by electronic data (5) Instruction of buying and selling by e-mail These services are described in detail below.
【0026】<事業部別・グループ別の管理サービス>
顧客の中には、事業部や持ち株会社構想に基づくデビジ
ョン・カンパニー制を採用している企業も多い。このよ
うな企業では、証券の保有も事業部やデビジョンの判断
で行われていることから、証券管理も事業部ごとやデビ
ジョンごとに行い、かつ企業全体での証券保有残高に統
合するという2階層管理や3階層管理が必要となる。ま
た、保管している証券の事業部別ではなく、保有目的別
の管理の依頼もある。<Management service by business unit / group>
Many customers have adopted a division company system based on business units and holding company initiatives. In such companies, securities are also held at the discretion of divisions and divisions, so securities management is also performed for each division or division and integrated into the securities holding balance of the entire company. Management and three-level management are required. There are also requests for management of securities held, not by business unit, but by holding purpose.
【0027】本カストディ支援システムにおいては、上
述のニーズを実現するための階層管理が可能である。こ
の階層管理を用いて、本システムにおいては、報告先の
管理や残高集計の管理を行っている。これを本システム
においてどの様に実現しているかを図2〜図7を用いて
詳しく説明する。In this custody support system, hierarchical management for realizing the above-mentioned needs is possible. Using this hierarchical management, this system manages report destinations and balances. How this is realized in the present system will be described in detail with reference to FIGS.
【0028】図2は、本システムが用いている3階層管
理を可能とする制御表200を示している。システム
は、この制御表200を参照して主として報告のサービ
ス等を、この制御表200に示されている階層管理に基
づき行っている。FIG. 2 shows a control table 200 that enables three-level management used in the present system. The system refers to the control table 200 and mainly performs reporting services and the like based on the hierarchical management shown in the control table 200.
【0029】図2において、各投資家(顧客)コード2
10毎に、報告種類と報告要否定義を示すフラグ21
2、報告宛先214、報告区分216、階層区分21
8、親投資家220、子投資家222の欄を有してい
る。以下で各欄の意味を説明する。In FIG. 2, each investor (customer) code 2
Flag 21 indicating report type and report necessity definition for each 10
2, report destination 214, report section 216, layer section 21
8, parent investor 220 and child investor 222. The meaning of each column will be described below.
【0030】報告種類と報告要否の定義を示すフラグ2
12は、その投資家に対して報告する種類を示してい
る。このフラグが立っていれば(「1」であれば)、そ
の種類の報告を対応する投資家に送るように処理され
る。この報告の種類としては、例えば、図3に示すよう
なものがある。Flag 2 indicating definition of report type and necessity of report
Numeral 12 indicates a type to be reported to the investor. If this flag is set (if it is "1"), processing is performed to send that type of report to the corresponding investor. As a type of this report, for example, there is a report as shown in FIG.
【0031】図3の一覧表において、「受渡実行明細」
310は、新規の保管依頼があって証券を受け取った
り、証券を顧客へ返還したりした結果の詳細を報告する
ことである。「証券出入明細」312は、株の増資があ
ったり、証券を買ったり売ったりした等の結果、預かり
証券が出入するので、その詳細の報告である。In the list of FIG. 3, "Delivery execution details"
310 is to report details of the result of receiving a security with a new storage request or returning the security to the customer. The “Deposit / Sell-in Details” 312 is a detailed report of the deposit and withdrawal of securities as a result of a capital increase or the purchase or sale of securities.
【0032】「証券残高通知」314は、預かり証券の
時価で評価した結果の合計残高の報告である。この預か
り証券を時価で評価する処理に関しては、後で説明す
る。これらの報告は毎日行う場合は、日次のフラグが
「1」となる。毎週行う場合は、週次の欄に英字半角3
文字で報告を行う曜日を示す。毎月行う場合は、月次に
「1」を立てる。The “notice of securities balance” 314 is a report of the total balance as a result of the evaluation based on the market value of the security in custody. The process of evaluating the deposit security at the market price will be described later. When these reports are made every day, the daily flag becomes “1”. If you are going to do it weekly, enter 3 letters in the weekly column
Indicates the day of the week to report. When performing monthly, "1" is set monthly.
【0033】「配当金入金(予定)」316は、保管依
頼されている株式に対する配当金の入金の予定の報告で
ある。この報告は、配当金が何時入金されるかを顧客に
知らせるために設けられている。顧客は、この報告によ
り、資金の計画を綿密に行うことができる。報告される
のは配当金の単価が確定した時である。配当金が実際に
入金されると「配当金入金(確定)」318が「1」で
あれば、報告が行われる。The “payment of dividend (planned)” 316 is a report of a scheduled payment of a dividend to the stock requested to be stored. This report is provided to inform customers when dividends will be paid. This report allows the customer to plan the funding more closely. It will be reported when the unit price of the dividend is fixed. When the payout is actually paid, a report is made if the “payout (fixed)” 318 is “1”.
【0034】「増資入庫(予定)」320および「増資
入庫(確定)」322も同様に保管依頼されている株式
に対する増資の予定と結果である。増資割当日に予定の
報告がなされ、実際に入庫されると確定の報告が行われ
る。Similarly, “stock increase (planned)” 320 and “stock increase (determined)” 322 are the schedule and results of the stock increase for the stock for which storage is requested. A scheduled report will be made on the capital increase allocation date, and a final report will be made when the goods are actually received.
【0035】「利金入金(予定)」324および「利金
入金(確定)」326と「償還入金(予定)」328お
よび「償還入金(確定)」330は、上述と同様の預か
り債券に対する利息金および償還金に対する報告であ
る。債券に対する入金の予定は、入金される前月の20
日のように決まった日に報告が行われる。また、確定に
ついては入金された日に報告が行われる。The “interest payment (planned)” 324 and the “interest payment (determined)” 326, the “redemption payment (planned)” 328 and the “redemption payment (determined)” 330 are the same as the interest on the deposited bond as described above. Report on gold and redemption. The deposit schedule for the bond is 20
A report is made on a fixed day like a day. Confirmation will be reported on the date of payment.
【0036】「名義書換未済」332は、預かり証券の
名義人が保管依頼した顧客ではなく、まだ名義の書き換
えが行われていない証券の一覧の報告である。名義の書
き換えが終了しないと配当金や利息は名義人の方へ入金
されてしまう。The “name transfer not yet completed” 332 is a report of a list of securities whose name has not yet been rewritten, which is not a customer to whom the holder of the deposit security has requested storage. If the rewriting of the name is not completed, the dividend and interest will be paid to the holder.
【0037】図2に戻り、そこに示されている制御表2
00において、報告宛先214は、回線等を介して報告
を行う場合のアドレス等を示している。Returning to FIG. 2, the control table 2 shown therein
In 00, a report destination 214 indicates an address or the like when reporting via a line or the like.
【0038】図2における報告区分216、階層区分2
18および残高集計224については、図4を用いて説
明する。The report section 216 and the hierarchical section 2 in FIG.
18 and the balance tally 224 will be described with reference to FIG.
【0039】図4(a)は、階層区分218についての
説明である。図4(a)において、階層区分「100」
は、図2における投資家コード10100に対して付与
されているが、これは「単階層」すなわち子や孫を持た
ないものを意味している。また、「110」は、図2で
投資家コード500000に対して付与されているが、
これは、親子階層すなわち2階層で、その親の階層を示
しているコードである。この2階層の子の階層に対して
は、図2において501000や502000に対する
ように、「010」が付与されるとともに、親投資家の
欄220に対応する親のコード(500000)を付け
て対応関係を明示している。FIG. 4A is an explanation of the hierarchical division 218. In FIG. 4A, the hierarchical division “100”
Is assigned to the investor code 10100 in FIG. 2, which means "single hierarchy", that is, one having no children or grandchildren. “110” is given to the investor code 500000 in FIG.
This is a code indicating a parent hierarchy, that is, a parent-child hierarchy, that is, two hierarchies. As shown in FIG. 2, “010” is assigned to the two child layers, and the parent code (500000) corresponding to the parent investor column 220 is added to the two child layers. The relationship is specified.
【0040】3階層である親子孫の親には「111」が
付与され(図2の510000)、子は「011」(図
2の520000、530000)、孫は「001」
(図2の521000や531000等)を付してい
る。それぞれの対応関係を明示するために、上位の親お
よび子のコードを親投資家220や子投資家222の欄
に格納している。"111" is given to the parent of the three descendants (510000 in FIG. 2), the child is "011" (520000, 530000 in FIG. 2), and the grandchild is "001".
(521000 and 531000 in FIG. 2). The parent and child codes are stored in the column of parent investor 220 and child investor 222 in order to clearly show the corresponding relationship.
【0041】したがって、図2の階層関係は、階層区分
218の欄のコードにしたがって、投資家コードで表す
と、下記のようになる。Therefore, the hierarchical relationship in FIG. 2 is represented as follows when represented by an investor code according to the code in the column of the hierarchical division 218.
【0042】 また、図3を用いて説明した各投資家に対する報告は、
特に、その投資家が子や孫の階層のものである場合は、
上位の階層に対してどのように報告を行うかは、図2の
報告区分216の欄にあるコードで決められる。このコ
ードは、図4(b)にその意味が示されている。図4
(b)で「100」は親にのみ報告される。また、「1
10」では親と子に対して、「111」は親、子、孫の
3箇所に対して送られる。また、「010」は子のみ、
「011」は子と孫、「001」は孫のみである。[0042] The report to each investor described with reference to FIG.
In particular, if the investor is at the child or grandchild level,
How to report to the upper layer is determined by the code in the column of the report section 216 in FIG. The meaning of this code is shown in FIG. FIG.
In (b), "100" is reported only to the parent. Also, "1
"10" is sent to the parent and child, and "111" is sent to the parent, child and grandchild. Also, "010" is only for children,
“011” is a child and grandchild, and “001” is only a grandchild.
【0043】階層関係において最後の指定は、残高集計
区分224である。これは図4(c)を用いて説明す
る。階層管理において、どの階層まで集計するかの指定
をこの残高集計区分で指定することができる。この集計
は、会社内の部門別等の管理ばかりではなく、特に連結
決算が要求されるようになってから、特に重要な管理で
ある。例えば、図2において、投資家コード50100
0(階層では子)に対しては、残高集計コードは「1
0」で、親に集計されて親に報告されることが分かる。
また、投資家コード521000(階層では孫)は、残
高集計コード「11」で親と子で集計されて、親と子に
対して報告されることが分かる。The last designation in the hierarchical relationship is the balance totaling section 224. This will be described with reference to FIG. In the hierarchy management, it is possible to specify up to which hierarchy the totaling is performed by using the balance totaling category. This tabulation is not only the management of each department in the company, but also the management that is particularly important after the consolidated settlement is required. For example, in FIG.
For 0 (child in the hierarchy), the balance totaling code is “1”.
"0" indicates that the data is collected by the parent and reported to the parent.
In addition, it can be seen that the investor code 521000 (grandchild in the hierarchy) is totaled by the parent and child with the balance totaling code “11” and is reported to the parent and child.
【0044】さて、これらの階層関係の指定を用いて、
報告を行う際にどのようにして報告先を決定しているか
を図5を用いて説明する。Now, using the specification of these hierarchical relationships,
How the report destination is determined when reporting is described with reference to FIG.
【0045】図2において、投資家コード210を読み
出して、対応する階層区分218と報告区分216を読
み出す。このときの階層区分コードと報告区分コードに
より、図5に記載されているように報告先を決定する。
すなわち、階層区分コードが「1xx」(xは0でも1
でもよい)(親)であり、報告区分コードが「100」
(親)であると親投資家の報告テーブル214に記載さ
れている報告先アドレスにあてて報告を作成する。In FIG. 2, the investor code 210 is read, and the corresponding hierarchical section 218 and report section 216 are read. At this time, the report destination is determined based on the hierarchical section code and the report section code as shown in FIG.
That is, if the hierarchical division code is “1xx” (x is 0 but 1
(Or parent), and the report classification code is “100”
If it is (parent), a report is created by applying to the report destination address described in the report table 214 of the parent investor.
【0046】階層区分コードが「01x」(子)である
場合、報告区分コードが「1x0」(親)であると、親
投資家の欄220に記載されている親の投資家コードの
報告先に報告する。次に報告区分コードが「x10」
(子)であると、子の報告先にも送る。If the hierarchical division code is "01x" (child) and the report division code is "1x0" (parent), the report destination of the parent investor code described in the parent investor column 220 is indicated. Report to Next, the report classification code is "x10"
If it is a (child), send it to the child's report destination.
【0047】階層区分「001」(孫)である場合も、
上記と同様に報告区分コードの「1」が立っている親、
子、孫に対して作成した報告を送る。In the case of the hierarchical division "001" (grandchild),
Parents with a report category code of "1" as above,
Send the prepared report to the child and grandchild.
【0048】また、報告区分が「x00」、「0x
0」、「00x」の場合は、すくなくとも親や子等階層
上位に対しては送らないように処理される。The report classification is “x00”, “0x”
In the case of “0” or “00x”, processing is performed so that the data is not transmitted to at least the upper layer such as the parent and the child.
【0049】上述の階層処理を含む報告処理を図6を用
いて詳しく説明する。まず、ある日の報告を行う場合、
まず、報告対象の投資家の抽出(S602)を、図2の
制御表200における報告の種類と報告要否のテーブル
212を用いて行う。つぎに、階層構成テーブルすなわ
ち階層区分216と報告区分218を用いて、上述の図
4および図5で説明したような処理により、上位階層へ
の報告情報を作成する(S604)。これで、報告投資
家情報の結果(リザルト)が得られる。そして、作成使
用とする報告の種類により、そのファイルから報告対象
データの抽出(S606)を行い、日本語マスタより、
コード・データを対応する日本語に直す等報告データの
編集(S608)を行い、報告データを作成する。The report processing including the above-described hierarchical processing will be described in detail with reference to FIG. First, if you report one day,
First, an investor to be reported is extracted (S602) using the report type and report necessity table 212 in the control table 200 of FIG. Next, using the hierarchical configuration table, that is, the hierarchical section 216 and the report section 218, report information to the upper layer is created by the processing described with reference to FIGS. 4 and 5 (S604). As a result, a result (result) of the reported investor information is obtained. Then, data to be reported is extracted from the file according to the type of report to be created and used (S606).
The report data is edited (S608) by, for example, converting the code data into the corresponding Japanese language, and the report data is created.
【0050】報告投資家の結果としては、たとえば図7
(a)のように、親の投資家のみ、図7(b)のよう
に、子の投資家と親の投資家、図7(c)のように、
親、子、孫の3階層の投資家のすべてに送る等がある。As a result of the reporting investor, for example, FIG.
As shown in FIG. 7 (a), only the parent investor is shown in FIG. 7 (b), and the child and parent investors are shown in FIG. 7 (c).
For example, it can be sent to all three levels of investors: parents, children and grandchildren.
【0051】なお、制御表は図2に示されている欄のみ
だけではなく、その他の処理に必要な欄を有している。
例えば、手紙や記録媒体(フロッピー・ディスク等)に
よる報告サービスを行うかどうかのフラグ等である。ま
た、報告の種類も図3に示されているものに限らない。
階層も上述のように3階層ではなく、2階層でもよく、
また4階層以上も必要に応じて同様に管理することが可
能である。The control table has not only columns shown in FIG. 2 but also columns necessary for other processes.
For example, it is a flag indicating whether to provide a report service using a letter or a recording medium (floppy disk or the like). Further, the types of reports are not limited to those shown in FIG.
The hierarchy may be two layers instead of three layers as described above.
Also, four or more hierarchies can be similarly managed as needed.
【0052】<預かり証券の時価洗い替えサービス>本
システムで行っている預かり証券の時価洗い替えサービ
スについて説明する。<Market security rewriting service for custody securities> A description will be given of the market value renewal service for custody securities performed by the present system.
【0053】さて、図1のシステムの構成図に戻り、時
価データは外部データベース130から本カストディ支
援システム110に取り込まれる。これはその日の終値
が確定するとき以後の定時に行われる。取り込まれた時
価データを用いて、保管されている証券の時価データを
更新する。この処理は、たとえば、図8に示しているフ
ローチャートにように行われる。Returning to the configuration of the system shown in FIG. 1, the current price data is taken into the custody support system 110 from the external database 130. This is done at a fixed time after the closing price of the day is fixed. The stored market value data is updated using the taken market value data. This process is performed, for example, as shown in the flowchart of FIG.
【0054】図8において、まず、顧客一覧のファイル
をオープンし(S802)、顧客の口座番号(投資家コ
ード)を読み出す(S804)。そして、読み出した顧
客に対応する残高ファイルをオープンして(S80
6)、その残高ファイルに含まれる証券のコードを読み
出す(S808)。読み出した証券のコードに対応する
時価情報を得て(S810)、残高ファイルの時価デー
タを更新する(S812)。この処理を顧客の残高ファ
イルに証券データが終了するまで(S814)繰り返し
て行う。読み出した顧客の証券データに対する時価デー
タの更新がすべて終了すると、その顧客のファイルを閉
じて(S818)、次の顧客に対する処理を始める。全
顧客に対して更新処理が終了する(S820)と、顧客
一覧ファイルを閉じて(S822)、処理を終了する。In FIG. 8, first, a file of a customer list is opened (S802), and an account number (investor code) of the customer is read (S804). Then, the balance file corresponding to the read customer is opened (S80).
6), the code of the security included in the balance file is read (S808). The market value information corresponding to the read security code is obtained (S810), and the market value data in the balance file is updated (S812). This process is repeated until the security data is completed in the customer's balance file (S814). When all the updating of the market value data for the read customer's securities data is completed, the file of the customer is closed (S818), and the processing for the next customer is started. When the update process is completed for all customers (S820), the customer list file is closed (S822), and the process ends.
【0055】残高に対する報告の例は、図9に示されて
いる。この報告は、ある顧客に対する残高報告である。
これには、時価の基準日が示されており、この基準日の
終値で各証券の時価データを更新している。An example of a report on the balance is shown in FIG. This report is a balance report for a certain customer.
This shows the base date of the market price, and the market price data of each security is updated with the closing price on the base date.
【0056】この報告書の一番右側から次の欄には「時
価単価」のデータがあり、これが上記の処理で更新され
ている。この更新されたデータを証券残高にあるデータ
とかけ算をすることで、各証券の時価評価額(一番右
側)が求められる。このような形で出力されるのは、図
6において編集処理(S608)を行うためである。In the next column from the rightmost side of this report, there is data of “market unit price”, which has been updated by the above processing. By multiplying the updated data by the data in the securities balance, the market value (the rightmost) of each security is obtained. The reason why the output is performed in this manner is to perform the editing process (S608) in FIG.
【0057】この時価の更新処理は毎日定時に行われ、
顧客への報告に対しては、翌日の報告から反映されるこ
とになる。この報告は、このような印刷物だけでなく、
電子メールのような通信や、フロッピー・ディスクのよ
うな記録媒体に記録して顧客に対して渡すことができ
る。The updating process of the current price is performed at a regular time every day.
Reports to customers will be reflected from the next day. This report not only covers such printed materials,
It can be transmitted to a customer through communication such as e-mail or recording on a recording medium such as a floppy disk.
【0058】このように、このカストディ支援システム
においては、常に時価のデータが得られるため、単なる
証券の保管や保管されている証券のデータだけでなく、
決算等に必要なデータも得られる。As described above, in this custody support system, since the market value data is always obtained, not only the mere storage of the securities and the data of the stored securities,
You can also obtain data necessary for settlement of accounts.
【0059】また、上記図4(c)で説明した残高集計
に対する階層管理を用いると、部門別やグループ別の集
計も得ることができる。If the hierarchical management for the totalization of the balance described with reference to FIG. 4C is used, the totalization by department or group can be obtained.
【0060】この階層管理のデータは、預かりサービス
をある顧客に対して開始する際や、既存の顧客に関連す
る顧客とのサービスを開始する際等に設定する必要があ
る。It is necessary to set the hierarchical management data when starting a custody service for a certain customer or when starting a service with a customer related to an existing customer.
【0061】なお、外部データベースからのデータは上
述の時価データばかりではなく、増資、配当、利金等の
データも得ることができる。The data from the external database can obtain not only the above-mentioned market value data but also data such as capital increase, dividend, and interest.
【0062】<電子メールによる売買等の指示>このカ
ストディ支援システムでは、電子メール等により、直接
システムを介して証券を売買することができる。売買の
対象の証券は、保管されている証券や保管される証券で
ある。すなわち、売る対象は預かり証券であり、買った
証券は契約により、自動的に預かり証券となる。<Instruction for Trading by Electronic Mail> In this custody support system, securities can be bought and sold directly via the electronic mail or the like via the system. The securities to be traded are the securities in custody and the securities in custody. That is, the object to be sold is the security under custody, and the security purchased is automatically turned into the security under custody according to the contract.
【0063】この通信するデータの例が図10に示され
ている。投資家コードは、前述のコードとは異なり、別
途連絡したコードを用いている。投資家名は略称でもよ
い。約定日は西暦(YYYYMMDD)で指定する。受渡相手先お
よび相手先アカウントも内部コードである。自動/マニ
ュアルはマニュアル(「M」)の場合は、別途個別の指
示がある場合である。通常は自動(「A」)である。FIG. 10 shows an example of the data to be communicated. The investor code is different from the above-mentioned code, and uses a separately contacted code. Investor names may be abbreviated. The trade date is specified in the year (YYYYMMDD). The delivery destination and the destination account are also internal codes. In the case of manual ("M"), automatic / manual is a case where there is a separate individual instruction. Usually automatic ("A").
【0064】売買区分は売り取引の場合は「S」、買い
取引の場合は「B」である。受け渡し日も西暦で指定す
る。レファレンス番号(reference number)は、顧客が付
与する参照番号である。約定単価、株数等も送られてく
る。これらのデータが複数送られてくるので、最後のデ
ータには、識別データとして「END 」が送られる。そし
て、最後のデータに送信したデータの件数を付与する。The sale and purchase category is "S" for a sell transaction and "B" for a buy transaction. The delivery date is also specified in the Christian era. The reference number is a reference number assigned by the customer. Contract price, number of shares, etc. are also sent. Since a plurality of these data are sent, "END" is sent to the last data as identification data. Then, the number of transmitted data is added to the last data.
【0065】受け取った本カストディ支援システムは、
投資家コードや預かり証券との照合・確認後、送られた
データに従って、売買注文を出すことができる。その結
果は、上述の報告処理により注文主や階層管理における
上位の顧客に対して送付される。The received custody support system is
After checking and confirming with the investor code and the securities in custody, it is possible to place a trading order according to the data sent. The result is sent to the orderer and the higher order customer in the hierarchy management by the above-mentioned report processing.
【0066】本発明のプログラムでその機能を実行して
いる部分に関して、それを記録媒体上に格納し、それを
コンピュータ・システムで読み出すことにより、実施す
ることもできる。この記録媒体には、フロッピー・ディ
スク、CD−ROM、磁気テープ、ROMカセット等が
ある。The part of the program according to the present invention that performs its function can be implemented by storing it on a recording medium and reading it out by a computer system. The recording medium includes a floppy disk, a CD-ROM, a magnetic tape, a ROM cassette, and the like.
【0067】[0067]
【発明の効果】上記の説明のように、本発明のカストデ
ィ支援システムは、預かり証券を管理するのに、関連す
る顧客を階層管理することができる。As described above, the custody support system according to the present invention can manage related customers in a hierarchical manner in order to manage custody securities.
【0068】また、管理データを顧客に送付するとき、
顧客ごとに送付する管理データの種類を指定することが
できる。When sending management data to a customer,
The type of management data to be sent for each customer can be specified.
【0069】預かり証券のデータの集計やその報告も、
階層に従って集計・報告を行うことができる。[0086] The tallying of the data of the securities in custody and the report thereof are also performed.
Aggregation and reporting can be performed according to hierarchy.
【0070】送付する管理データには、預かり証券の時
価データが含まれており、顧客は常に、預けた証券の最
新の時価評価額を知ることができる。The management data to be sent includes the market value data of the security in custody, and the customer can always know the latest market value of the security in custody.
【0071】送付データは、印刷データ以外に、通信や
フロッピー・ディスク等の電子データとしても送付する
ことができる。The transmission data can be transmitted not only as print data but also as communication or electronic data such as a floppy disk.
【0072】また、証券の売買依頼も顧客側から通信に
より行うことができる。[0086] A request for trading of securities can also be made by communication from the customer side.
【0073】このように、本支援システムを用いること
により、顧客は証券を預けることにより、預けた証券に
対して、火事や地震等の災害から安全であるとともに、
いろいろな管理サービスを受けることができる。As described above, by using this support system, the customer deposits the security, and the deposited security is safe from disasters such as fires and earthquakes.
You can receive various management services.
【図1】カストディ支援システムを実施するためのシス
テム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram for implementing a custody support system.
【図2】本システムにおける階層管理等を実現するため
の制御表を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a control table for implementing hierarchical management and the like in the present system.
【図3】制御表における送付先の指定を行うための部分
詳細図である。FIG. 3 is a partial detailed diagram for specifying a destination in a control table.
【図4】階層指定するためのコードの意味を説明するた
めの図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the meaning of a code for specifying a hierarchy.
【図5】階層指定による処理を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a process based on layer designation.
【図6】階層管理による報告作成処理を説明する図であ
る。FIG. 6 is a diagram illustrating a report creation process by hierarchical management.
【図7】階層管理による宛先を説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating destinations by hierarchical management.
【図8】時価データによるデータの更新処理を説明する
フローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating a data update process using market value data.
【図9】時価評価データを付加した証券残高の報告書を
示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a report of a security balance to which market value evaluation data is added.
【図10】証券の売買を指示する電子データを説明する
図である。FIG. 10 is a diagram illustrating electronic data for instructing buying and selling of securities.
110 カストディ支援システム 120 記録装置(データベース等) 130 外部データベース・システム 140 顧客システム 110 Custody support system 120 Recording device (database etc.) 130 External database system 140 Customer system
Claims (10)
るカストディ支援システムにおいて、 各顧客別に、 階層を指定するデータと、 階層に基づいて送付先を指定するデータと を有し、 前記データを用いて、管理データの送付先を決定するこ
とを特徴とするカストディ支援システム。1. A custody support system for storing and managing securities received from a customer, comprising: data for designating a hierarchy for each customer; and data for designating a destination based on the hierarchy. A custody support system for determining a destination of management data by using the system.
において、 下位の階層であると指定された場合、対応する上位の階
層の顧客データを有することを特徴とするカストディ支
援システム。2. The custody support system according to claim 1, wherein when a lower hierarchy is designated, customer data of a corresponding upper hierarchy is provided.
システムにおいて、送付する前記管理データの種類を顧
客ごとに指定するデータを有していることを特徴とする
カストディ支援システム。3. The custody support system according to claim 1, wherein the custody support system has data for designating a type of the management data to be sent for each customer.
ディ支援システムにおいて、 前記管理データには、預かった証券の集計データが含ま
れており、 顧客別に、前記預かった証券の集計データを階層別に行
うことを指定するデータを有することを特徴とするカス
トディ支援システム。4. The custody support system according to any one of claims 1 to 3, wherein the management data includes aggregated data of the deposited securities, and the aggregated data of the deposited securities is classified by hierarchy for each customer. A custody support system having data designating what to do.
ディ支援システムにおいて、 前記管理データには預かった証券の評価額も含まれてお
り、 前記顧客から預かった証券の評価額を時価データで更新
することを特徴とするカストディ支援システム。5. The custody support system according to claim 1, wherein the management data also includes a valuation value of a security deposited, and updates a valuation value of the security deposited from the customer with market value data. A custody support system characterized by:
において、前記時価データは外部のデータベースから得
ることを特徴とするカストディ支援システム。6. The custody support system according to claim 5, wherein the current price data is obtained from an external database.
ディ支援システムにおいて、前記管理データは、記録媒
体を用いて送付することを特徴とするカストディ支援シ
ステム。7. The custody support system according to claim 1, wherein the management data is sent using a recording medium.
ディ支援システムにおいて、前記管理データは、通信を
用いて送付することを特徴とするカストディ支援システ
ム。8. The custody support system according to claim 1, wherein the management data is transmitted using communication.
において、証券の売買データを顧客側から送信できるこ
とを特徴とするカストディ支援システム。9. The custody support system according to claim 8, wherein trading data of securities can be transmitted from the customer side.
トディ支援システムをコンピュータ・システムに実現さ
せるプログラムを格納した記録媒体。10. A recording medium storing a program for causing a computer system to implement the custody support system according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20504597A JPH1153450A (en) | 1997-07-30 | 1997-07-30 | Custody supporting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20504597A JPH1153450A (en) | 1997-07-30 | 1997-07-30 | Custody supporting system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1153450A true JPH1153450A (en) | 1999-02-26 |
Family
ID=16500543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20504597A Pending JPH1153450A (en) | 1997-07-30 | 1997-07-30 | Custody supporting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1153450A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004523836A (en) * | 2001-02-16 | 2004-08-05 | モルガン・スタンレー | System and method for managing financial account information |
JP2004318906A (en) * | 2004-06-10 | 2004-11-11 | Ufj Bank Ltd | Management system and management method |
JP2006024221A (en) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Ebs Group Ltd | Electronic trading system and method for trading on electronic trading system |
JP2010026653A (en) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Fujitsu Ltd | Data access control method, data access control apparatus, and program |
US7801808B1 (en) | 2005-03-24 | 2010-09-21 | Morgan Stanley | Database structure for financial products with unique, consistent identifier for parties that assume roles with respect to the products and methods of using the database structure |
JP2016173745A (en) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 株式会社 みずほ銀行 | Custody support system, custody support method, and custody support program |
-
1997
- 1997-07-30 JP JP20504597A patent/JPH1153450A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004523836A (en) * | 2001-02-16 | 2004-08-05 | モルガン・スタンレー | System and method for managing financial account information |
US7685060B2 (en) | 2001-02-16 | 2010-03-23 | Morgan Stanley | System and method for managing financial account information |
US7966253B2 (en) | 2001-02-16 | 2011-06-21 | Morgan Stanley | System and method for managing financial account information |
JP2004318906A (en) * | 2004-06-10 | 2004-11-11 | Ufj Bank Ltd | Management system and management method |
JP2006024221A (en) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Ebs Group Ltd | Electronic trading system and method for trading on electronic trading system |
US8108293B2 (en) | 2004-07-09 | 2012-01-31 | EBS Group Limted | Automated trading systems |
US7801808B1 (en) | 2005-03-24 | 2010-09-21 | Morgan Stanley | Database structure for financial products with unique, consistent identifier for parties that assume roles with respect to the products and methods of using the database structure |
JP2010026653A (en) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Fujitsu Ltd | Data access control method, data access control apparatus, and program |
JP2016173745A (en) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | 株式会社 みずほ銀行 | Custody support system, custody support method, and custody support program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8386325B2 (en) | Architectural design for plan-driven procurement application software | |
US7599879B2 (en) | Syndication loan administration and processing system | |
KR100230455B1 (en) | Accounting apparatus and method of management automation system | |
US7584192B2 (en) | Collection and analysis of document traffic in an electronic marketplace | |
US5758329A (en) | System for managing customer orders and method of implementation | |
US7603300B2 (en) | Collection and analysis of trading data in an electronic marketplace | |
CN1332325C (en) | Transaction managing and clearing method, and method for alerting information of consumption trend | |
JP3941358B2 (en) | Ordering / ordering system, storage medium, and distribution support system | |
US20070282724A1 (en) | Asset based lending (abl) systems and methods | |
JP4617050B2 (en) | How to register and process transaction data | |
CN108335175A (en) | New e-commerce platform and investment management system based on healthy economic development | |
US20080133303A1 (en) | Consistent set of interfaces derived from a business object model | |
US20090172699A1 (en) | Architectural Design for Service Procurement Application Software | |
US20100070556A1 (en) | Architectural Design for Data Migration Application Software | |
JP2005500609A (en) | System and method for managing reservation requests for one or more product inventory items | |
US20100153239A1 (en) | Providing accounting software application as enterprise services | |
JP2003524220A (en) | System and method for integrating trading activities including creation, processing and tracking of trading documents | |
JP2009176121A (en) | Business management system | |
WO2002063437A2 (en) | An automated bidding process and system | |
CN115796798A (en) | Project management platform, method, computer equipment and storage medium | |
JP2005216013A (en) | Integrated job management system | |
JPH1153450A (en) | Custody supporting system | |
US6697790B2 (en) | Intelligent data structure, processing apparatus, and medium using network | |
JPH11328151A (en) | Taxation/accounting job supporting system | |
CA2657303A1 (en) | Internet enabled vehicle downpayment system and method with backend system for managing vehicle dealer information |