JP7503910B2 - Inheritance information processing method, inheritance information processing device, inheritance information processing program, and recording medium - Google Patents
Inheritance information processing method, inheritance information processing device, inheritance information processing program, and recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP7503910B2 JP7503910B2 JP2020008818A JP2020008818A JP7503910B2 JP 7503910 B2 JP7503910 B2 JP 7503910B2 JP 2020008818 A JP2020008818 A JP 2020008818A JP 2020008818 A JP2020008818 A JP 2020008818A JP 7503910 B2 JP7503910 B2 JP 7503910B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- inheritance
- succession
- successor
- contact address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、承継情報処理方法、承継情報処理装置、承継情報処理プログラムおよび記録媒体に関する。 The present invention relates to an inheritance information processing method, an inheritance information processing device, an inheritance information processing program, and a recording medium.
被承継人の異常発生をトリガーにして、被承継人が生前に登録しておいたメッセージを承継人に通知する装置が開発されている。例えば、被引継人に異常が発生したとき、保護復号鍵によって復号化された引継開始復号鍵を第2保管領域に保存することを引継人利用端末装置に可能にする手段と、引継開始復号鍵により復号化された引継復号鍵を第2保管領域に保存することを代行者利用端末装置に可能にする手段と、引継復号鍵により復号化した引継開始に必要な情報に含まれている被引継人が予め定めた鍵により被引継人利用端末装置から送信されて第1保管領域に保管されている引継対象情報を取得して復号化することを引継人利用端末装置に可能にする手段と、を含むプロセッサを備える引継対象情報処理装置がある。(例えば、特許文献1参照)。 A device has been developed that uses the occurrence of an abnormality in the successor to notify the successor of a message that the successor had registered before his/her death. For example, there is a transfer target information processing device that includes a processor that enables the successor terminal device to store the transfer start decryption key decrypted with the protected decryption key in the second storage area when an abnormality occurs in the successor, enables the agent terminal device to store the transfer decryption key decrypted with the transfer start decryption key in the second storage area, and enables the successor terminal device to obtain and decrypt the transfer target information that is sent from the successor terminal device and stored in the first storage area using a key predetermined by the successor, which is included in the information necessary for transfer start decrypted with the transfer decryption key. (For example, see Patent Document 1).
しかし、上述した特許文献1の技術(以下、従来技術)において、複数の独立した承継情報を承継人ごとに承継させることが困難であった。
However, with the technology of
本発明の目的は、被承継人が相互に独立した複数の承継情報を設定したとき、各承継情報に対応付けられた承継人が承継情報の内容を容易に閲覧できることに寄与する承継情報処理方法、承継情報処理装置、承継情報処理プログラムおよび記録媒体を提供することである。 The object of the present invention is to provide an inheritance information processing method, an inheritance information processing device, an inheritance information processing program, and a recording medium that contribute to enabling an inheritor associated with each inheritance information to easily view the contents of the inheritance information when the inheritee sets multiple inheritance information that are independent of each other.
本発明の一態様に係る承継情報処理方法は、表示媒体を有する表示装置と通信ネットワークによって接続された承継情報処理サーバを備える承継情報処理システムにおける承継情報処理方法であって、被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記承継情報設定ページにおいて前記承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記承継情報と前記連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置に記憶させ、前記被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、前記承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が前記記憶装置に記憶されているとき、前記第1承継情報を含み、前記第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を前記第1連絡先アドレスへ送信し、前記承継情報設定ページにおいて前記第1承継情報が設定された後に前記第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記第1承継情報の内容と前記第2承継情報の内容との一致率を判定し、前記第1承継情報の内容に対する前記第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を前記表示媒体に表示させる、を含むようにした。 An inheritance information processing method according to one aspect of the present invention is an inheritance information processing method in an inheritance information processing system including a display device having a display medium and an inheritance information processing server connected by a communication network, the method comprising: displaying an inheritance information setting page on the display medium, which allows a successor to set one or more independent inheritance information by individually associating the inheritance information with information specifying the successor's contact address; when it is detected that the inheritance information has been set on the inheritance information setting page, storing the inheritance information and the information specifying the contact address in a storage device in association with each other; and when predetermined trigger information related to the successor is received, storing the first contact address of a first successor on the inheritance information setting page. When first succession information set in association with information specifying a second contact address of a second successor and second succession information set in association with information specifying a second contact address of a second successor are stored in the storage device, information of a first page address of a first succession information viewing page including the first succession information and not including the second succession information is transmitted to the first contact address , and when it is detected that the second succession information has been set after the first succession information has been set on the succession information setting page, a matching rate between contents of the first succession information and contents of the second succession information is determined, and information regarding a degree of similarity of contents of the second succession information to contents of the first succession information is displayed on the display medium .
本発明の一態様に係る承継情報処理装置は、表示媒体を有する表示装置と通信する通信部と、被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記承継情報設定ページにおいて前記承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記承継情報と前記連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置に記憶させ、前記被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、前記承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が前記記憶装置に記憶されているとき、前記第1承継情報を含み、前記第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を前記第1連絡先アドレスへ送信し、前記承継情報設定ページにおいて前記第1承継情報が設定された後に前記第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記第1承継情報の内容と前記第2承継情報の内容との一致率を判定し、前記第1承継情報の内容に対する前記第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を前記表示媒体に表示させる制御部と、を備える構成を採る。 An inheritance information processing device according to one aspect of the present invention includes a communication unit that communicates with a display device having a display medium, and displays an inheritance information setting page on the display medium for a successor to set one or more independent inheritance information in association with information specifying a contact address of the successor. When it is detected that the inheritance information has been set on the inheritance information setting page, the inheritance information and the information specifying the contact address are associated with each other and stored in a storage device. When predetermined trigger information related to the successor is received, the first inheritance information set on the inheritance information setting page in association with information specifying a first contact address of a first successor is stored in a storage device. and a control unit that, when second succession information set in association with information specifying the first succession information and information specifying a second contact address of the second successor is stored in the storage device, transmits information of a first page address of a first succession information viewing page that includes the first succession information and does not include the second succession information to the first contact address, and when it is detected that the second succession information has been set after the first succession information has been set on the succession information setting page, determines a matching rate between a content of the first succession information and a content of the second succession information, and displays information regarding a degree of similarity of the content of the second succession information to the content of the first succession information on the display medium .
本発明の一態様に係る承継情報処理プログラムは、表示媒体を有する表示装置と通信する通信処理と、被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記承継情報設定ページにおいて前記承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記承継情報と前記連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置に記憶させ、前記被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、前記承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が前記記憶装置に記憶されているとき、前記第1承継情報を含み、前記第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を前記第1連絡先アドレスへ送信し、前記承継情報設定ページにおいて前記第1承継情報が設定された後に前記第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記第1承継情報の内容と前記第2承継情報の内容との一致率を判定し、前記第1承継情報の内容に対する前記第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を前記表示媒体に表示させる制御処理と、をコンピュータに実行させるようにした。 An inheritance information processing program according to one aspect of the present invention includes a communication process for communicating with a display device having a display medium, and displaying an inheritance information setting page on the display medium for a successor to set one or more independent inheritance information in association with information identifying a contact address of the successor, and when it is detected that the inheritance information has been set on the inheritance information setting page, storing the inheritance information and the information identifying the contact address in association with each other in a storage device, and when a predetermined trigger information related to the successor is received, storing the first inheritance information and the information identifying a first contact address of a first successor set on the inheritance information setting page in association with each other in a storage device. When second succession information set in correspondence with information identifying the second contact address of the second successor is stored in the storage device, information of a first page address of a first succession information viewing page that includes the first succession information but does not include the second succession information is sent to the first contact address, and when it is detected that the second succession information has been set after the first succession information has been set on the succession information setting page, a control process is executed to determine a matching rate between the content of the first succession information and the content of the second succession information, and to display information regarding the degree of similarity of the content of the second succession information to the content of the first successor on the display medium .
本発明の一態様に係る記録媒体は、表示媒体を有する表示装置と通信する通信処理と、被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記承継情報設定ページにおいて前記承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記承継情報と前記連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置に記憶させ、前記被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、前記承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が前記記憶装置に記憶されているとき、前記第1承継情報を含み、前記第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を前記第1連絡先アドレスへ送信し、前記承継情報設定ページにおいて前記第1承継情報が設定された後に前記第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記第1承継情報の内容と前記第2承継情報の内容との一致率を判定し、前記第1承継情報の内容に対する前記第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を前記表示媒体に表示させる制御処理と、をコンピュータに実行させる承継情報処理プログラムを記録する。 A recording medium according to one aspect of the present invention includes a communication process for communicating with a display device having a display medium, and a display medium that displays an inheritance information setting page for a successor to set one or more independent inheritance information in association with information specifying a contact address of the successor. When it is detected that the inheritance information has been set on the inheritance information setting page, the inheritance information and the information specifying the contact address are stored in association with each other in a storage device. When a predetermined trigger information related to the successor is received, the first inheritance information and the second contact address of the second successor are stored in association with each other in the inheritance information setting page. When second inheritance information set in correspondence with information specifying a contact address is stored in the storage device, information of a first page address of a first inheritance information viewing page that includes the first inheritance information but does not include the second inheritance information is sent to the first contact address , and when it is detected that the second inheritance information has been set after the first inheritance information has been set on the inheritance information setting page, a matching rate between the content of the first inheritance information and the content of the second inheritance information is determined, and information regarding the degree of similarity of the content of the second inheritance information to the content of the first inheritance information is displayed on the display medium is recorded in the inheritance information processing program that causes a computer to execute the following control process.
本発明によれば、被承継人が相互に独立した複数の承継情報を設定したとき、各承継情報に対応付けられた承継人が承継情報の内容を容易に参照できることに寄与することができる。 The present invention contributes to the fact that, when a successor sets multiple pieces of inheritance information that are independent of each other, the successor associated with each piece of inheritance information can easily refer to the contents of the inheritance information.
(本発明に係る一態様を発明するに至った経緯) (How one aspect of the present invention was invented)
本発明の発明者は、被承継人が承継情報を設定する場合、単一の承継情報が単一の承継人に割り当てられる場合だけではなく、相互に独立した複数の承継情報が一または複数の承継人に設定される場合もあると想起した。 The inventor of the present invention has conceived that when a successor sets succession information, not only is a single piece of succession information assigned to a single successor, but multiple pieces of mutually independent succession information may be assigned to one or multiple successors.
相互に独立した情報とは、例えば、実質的に内容の異なる情報、件名が異なる情報、および、異なるタイミングで新規に設定された情報などである。相互に独立して複数の承継情報が設定された場合、承継情報が割り当てられた承継人だけが当該承継情報を閲覧でき、他の承継人は当該承継情報を閲覧できないように、排他的に閲覧される必要がある。 Information that is independent of each other is, for example, information that has substantially different content, information with different subject matter, and information that is newly set at different times. When multiple pieces of succession information are set independently of each other, only the successor to whom the succession information is assigned can view the succession information, and other successors must be able to view the succession information exclusively so that they cannot view it.
そこで、本発明の発明者は、被承継人が相互に独立した複数の承継情報を設定したとき、各承継情報に対応付けられた承継人が承継情報の内容を容易に閲覧できる承継情報処理装置および承継情報処理方法を想起し、本発明に係る一態様を発明するに至った。 The inventor of the present invention therefore came up with an inheritance information processing device and inheritance information processing method that would allow the inheritor associated with each inheritance information to easily view the contents of the inheritance information when the inheritee sets multiple inheritance information that are independent of each other, and came to invent one aspect of the present invention.
なお、本開示においては、以下のように用語が定義される。 In this disclosure, the following terms are defined:
(本サービス)
本開示における承継情報処理サーバが提供する承継情報処理サービスを本サービスという。以下の説明において、本開示における承継情報処理サーバが提供する承継情報処理サービスは、本サービスと言い換えてもよい。本サービスにおける基本的なサービスは、例えば、被承継人が死亡したなど、被承継人に異常事態が発生したことをトリガーにして、被承継人が異常発生前に登録しておいた承継情報を、当該承継情報の承継先として設定登録されている承継人に通知するものである。
(This Service)
The inheritance information processing service provided by the inheritance information processing server in the present disclosure is referred to as the present service. In the following description, the inheritance information processing service provided by the inheritance information processing server in the present disclosure may be referred to as the present service. The basic service of the present service is to notify the successor who is registered as the successor of the inheritance information registered by the successor before the abnormality occurs, triggered by the occurrence of an abnormality in the successor, such as the death of the successor.
(ユーザー)
本サービスの利用者をユーザーという。ユーザーとは、例えば、本サービスに係るWebサイトへアクセスし、当該サイト上において本サービスの提供を受ける者である。ユーザーには、承継情報を設定する被承継人、および、承継情報を引き継ぐ承継人が含まれる。
(user)
The user of this service is called a User. A User is, for example, a person who accesses a website related to this service and receives the provision of this service on that website. Users include a successor who sets the succession information and a successor who inherits the succession information.
(承継)
本開示における承継とは、相続その他の一般承継、または、譲渡などの特定承継であってもよい。
(Succession)
Succession in this disclosure may be general succession such as inheritance, or specific succession such as assignment.
(承継情報)
本開示における承継情報とは、被承継人に異常事態が発生したときに、被承継人から承継人に引き継がれる情報である。承継情報とは、例えば、遺言の他、任意のWebサイトへログインするための会員番号およびパスワード、任意のサービスを利用するための会員番号およびパスワード、銀行口座の口座番号および暗証番号、被承継人が承継人に対して伝えたい任意のメッセージ等であってもよい。会員番号、パスワード、暗証番号などはテキスト情報であっても、画像情報であってもよい。また、任意のメッセージは、テキスト情報、静止画情報、動画情報などであってもよい。承継情報の種類は、本開示の範囲を限定しない。
(Succession Information)
The inheritance information in this disclosure is information that is passed on from the inheritee to the successor when an abnormality occurs to the inheritee. The inheritance information may be, for example, a will, a membership number and password for logging in to an arbitrary website, a membership number and password for using an arbitrary service, a bank account number and a PIN, an arbitrary message that the inheritee wants to convey to the successor, etc. The membership number, password, PIN, etc. may be text information or image information. In addition, the arbitrary message may be text information, still image information, video information, etc. The type of inheritance information does not limit the scope of this disclosure.
以上、本開示における用語の定義について説明した。定義された用語について、特別な意味が付される場合には、実施形態の説明において、さらに定義がなされる場合がある。 The definitions of terms used in this disclosure have been explained above. If a special meaning is given to a defined term, it may be further defined in the description of the embodiments.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。実施形態において、同一機能を有する構成には同一符号を付し、重複する説明は省略する。以下に説明される実施形態は本開示の一具体例を示す。実施形態において示される構成、フロー図における処理または処理の順序などは一例であって、本開示の技術を限定しない。 Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. In the embodiments, components having the same functions are given the same reference numerals, and duplicated descriptions will be omitted. The embodiment described below shows one specific example of the present disclosure. The configurations shown in the embodiments, the processes or the order of processes in the flow charts, etc. are merely examples, and do not limit the technology of the present disclosure.
(実施形態1)
本実施形態に係る承継情報処理システム1および承継情報処理装置100の構成について、図1から図3を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態1に係る承継情報処理システム1および承継情報処理装置100の機能的な構成の一例を示すブロック図である。図2は、本発明の実施形態1に係る承継情報処理システム1および承継情報処理装置100の機能的な構成の他の例を示すブロック図である。図3は、本発明の実施形態1に係る表示装置の機能的な構成の一例を示すブロック図である。
(Embodiment 1)
The configurations of the inheritance
図1において、承継情報処理システム1は、承継情報処理装置100、表示装置200、および、記憶装置300を備える。図1において、承継情報処理装置100は、承継情報処理サーバ10とも呼称される。
In FIG. 1, the inheritance
図1において、承継情報処理装置100と承継情報処理サーバ10とは、互いに読み替えることができる。図1においては、承継情報処理サーバ10は承継情報処理装置100を含み、記憶装置300を含まないとして説明しているが、図2に示すように、承継情報処理サーバ10は、承継情報処理装置100および記憶装置300を含む構成としてもよい。
In FIG. 1, the inheritance
以下において、承継情報処理サーバ10とは、図1に示すシステム構成の場合も、図2に示すシステム構成の場合も含むものとする。すなわち、承継情報処理サーバ10に記憶装置300が含まれるか否かは、本開示の範囲を限定しない。
In the following, the inherited
承継情報処理サーバ10は、後述するように、通信ネットワークを介して表示装置200が有する表示媒体201に承継情報設定ページを表示させ、承継情報設定ページにおいてユーザーである被承継人によって設定された承継情報を記憶装置300に記憶させ、被承継人に関する異常事態が発生したことを示すトリガー情報を受信したとき、承継情報を閲覧するための情報を予め当該承継情報に対応付けられて設定された連絡先アドレスへ送信することによって本サービスを提供する機能を有するコンピュータまたは記録媒体である。承継情報処理サーバ10は、例えば、汎用コンピュータおよび本実施形態において説明される各動作等を実施させるソフトウェアの組み合わせによって実現されてもよい。
As described below, the inheritance
なお、図1に示す承継情報処理サーバ10および記憶装置300、ならびに、図2に示す承継情報処理サーバ10のそれぞれは複数あってもよい。係る場合、複数のサーバおよび複数の装置に対して、複数の機能が分散されてもよい。
Note that there may be multiple inherited
また、図1および図2に示すように、複数の表示装置200が、通信ネットワークを介して承継情報処理サーバ10に接続されてもよい。例えば、被承継人が本サービスを利用する場合に用いる表示装置200aと、第1承継人が本サービスを利用する場合に用いる表示装置200bと、第2承継人が本サービスを利用する場合に用いる表示装置200cとは異なってもよい。例えば、被承継人、第1承継人、および、第2承継人が同居する家族であったり、同一の組織に属する者であったりする場合には、被承継人、第1承継人、および、第2承継人が本サービスを利用する場合に用いる表示装置200は同一機器であってもよい。さらに、承継情報処理システム1は、図1および図2には図示していない、他の一または複数の被承継人が本サービスを利用する場合に用いる表示装置200を含んでもよい。
Also, as shown in FIG. 1 and FIG. 2,
なお、以下の説明において、記憶装置300は記憶サーバ300と呼称されてもよい。通信部101および記憶装置300は、互いに、通信ネットワークを介して接続されてもよい。
In the following description, the
図1および図2において、承継情報処理装置100は、通信部101および制御部102を備える。通信部101および制御部102は、互いに有線接続または無線接続される。図3において、表示装置200は、表示媒体201、入力部202、通信部203、メモリ204、および、制御部205を備える。表示装置200に含まれる各要素は、設計仕様に基づき、他の要素の一部または全部と有線接続または無線接続される。
In Fig. 1 and Fig. 2, the inherited
通信部101は、表示装置200における通信部203と通信ネットワークによって接続され、情報を送受信する機能を有する。通信ネットワークは、電気通信回線によって構成されるネットワークであってもよい。通信ネットワークは、有線通信ネットワークであっても、無線通信ネットワークであってもよい。通信ネットワークは、例えば、インターネット、専用回線、LAN(Local Area Network)等であってもよい。
The
表示装置200は、例えば、被承継人が利用する場合には、後述するように、承継情報設定ページの表示を承継情報処理サーバ10に対して要求し、当該要求に応じて承継情報処理サーバ10から送信される制御信号に基づいて、承継情報設定ページを表示媒体201に表示させる機能を有してもよい。表示装置200は、例えば、承継人が利用する場合には、後述するように、承継情報処理サーバ10から承継人の連絡先アドレス宛に送信された通知を読み込み、読み込まれた通知の内容を表示媒体201に表示させる機能を有してもよい。
When used by the successor, for example, as described below, the
表示装置200は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ウェアラブル端末、または、専用端末などであってもよい。
The
表示媒体201は、例えば、2次元ディスプレイでもよく、バーチャルリアリティー、ミックスドリアリティーなどにおける3次元ディスプレイであってもよい。2次元ディスプレイは、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどであってもよい。ディスプレイの種類は、本開示の範囲を限定しない。
The
入力部202は、表示媒体201における表示内容を選択する機能、および、文字を入力または編集する機能を有する。入力部202は、ユーザーによる入力を受け付ける。
The
入力部202は、例えば、キーボード、マウス、ハードウェアボタン、タッチパネルを用いたタッチ操作、タッチパネルを用いたスタイラスペン、ユーザーの視線検知に基づく入力、および音声入力などのうち少なくとも1つであってもよい。キーボードは、外部接続された物理的キーボードであってもよく、タッチパネル上のソフトウェアキーボードであってもよい。また、表示媒体201がバーチャルリアリティー、ミックスドリアリティーなどにおける3次元ディスプレイの場合には、専用コントローラー、ユーザーのジェスチャーなどに基づく情報入力または情報選択であってもよい。
The
通信部203は、通信部101と通信ネットワークによって接続され、承継情報処理サーバ10から信号または情報を受け取る。通信部203は、例えば、無線通信のためのアンテナを含む通信モジュールであってもよい。また、通信部203は、例えば、有線通信のための通信モジュールであってもよい。
The
メモリ204は、通信部203が承継情報処理サーバ10から受け取った情報を保存する機能を有してもよい。メモリ204は、通信部203が後述する各種アプリケーションソフトウェアを受け取った場合には、各種アプリケーションソフトウェアを保存してもよい。以下の説明において、表示装置200は、承継情報処理サーバ10から受け取った各種情報を、例えば、メモリ204に保存してもよい。
The
制御部205は、表示装置200における各種制御を行う。制御部205は、例えば、通信部203が承継情報処理サーバ10から受け取った情報をメモリ204に保存させる。制御部205は、ユーザーによる入力を入力部202に受け取らせる。
The
また、制御部205は、例えば、承継情報処理サーバ10から受け取った承継情報設定ページの情報を表示媒体201に表示する機能を有する。また、制御部205は、例えば、各種アプリケーションまたは承継情報処理サーバ10からの指示に基づいて、表示媒体201に所定の情報を表示する機能を有する。制御部205における、各種情報を表示媒体201に表示させる機能は公知技術であるため、詳細な説明は省略する。
The
制御部205は、例えば、電気信号によって各部を制御する制御回路(control circuitry)であってもよい。具体的には、制御部205は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路によって構成されてもよい。また、制御部205は、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)などにより実現されてもよい。制御部205は、例えば、Webブラウザであってもよい。
The
なお、以上の説明において、表示装置200が備える表示媒体201などの各要素は、表示装置200に内蔵されるものとして説明したが、表示装置200に対して外付けされるものでもよい。
In the above description, the
図1および図2において、記憶装置300は、例えば、後述するように、承継情報設定ページにおいて、被承継人によって連絡先アドレスに対応付けられて設定された承継情報などを記憶する。記憶装置300は、各種アプリケーションソフトウェアを記憶してもよい。各種アプリケーションソフトウェアは、例えば、承継情報処理サーバ10が提供するサービスを、ユーザーの要求に応じて、表示装置200においてスタンドアロンで実行させるものであってもよい。また、各種アプリケーションソフトウェアは、例えば、クライアントPCにインストールされたWebブラウザに読み込んで動作させるHTML、CSS、JavaScript(登録商標)等のソースコードであってもよい。
1 and 2, the
承継情報処理装置100において、通信部101は、表示媒体201を有する表示装置200と通信する。具体的には、通信部101は、通信ネットワークを介して、表示装置200における通信部203との間で情報を送受信する機能を有する。また、通信部101は、記憶装置300から情報を受け取る機能を有する。
In the inherited
なお、通信部101および記憶装置300は、互いに有線ネットワークまたは無線ネットワークによって接続される。通信部101は、例えば、無線通信のためのアンテナを含む通信モジュールであってもよく、有線通信のための通信モジュールであってもよい。通信部101および記憶装置300を接続するネットワークの形態、規格などの仕様は、本開示の範囲を限定しない。
The
制御部102は、被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを表示媒体201に表示させ、承継情報設定ページにおいて承継情報が設定されたことが検知されたとき、承継情報と連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置300に記憶させる。また、制御部102は、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が記憶装置300に記憶されているとき、第1承継情報を含み、第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を第1連絡先アドレスへ送信する。
The
制御部102は、電気信号によって各部を制御する制御回路(control circuitry)であってもよい。具体的には、制御部102は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積回路によって構成されてもよい。また、制御部102は、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)などにより実現されてもよい。制御部102の機能の詳細については、後述する。
The
以上、図1から図3を参照して、本実施形態に係る承継情報処理システム1、承継情報処理サーバ10、および承継情報処理装置100の構成例について説明した。
Above, with reference to Figures 1 to 3, configuration examples of the inheritance
本実施形態に係る承継情報処理システム1は、例えば、上記の構成例によって本サービスをユーザーに提供する。本サービスは、例えば、本サービスに係るWebサイトにユーザーがアクセスすることによって提供されてもよい。本サービスは、被承継人の異常事態が発生したことをトリガーにして、被承継人が異常発生前に登録しておいた承継情報を承継人に通知してもよい。
The inheritance
例えば、被承継人が本サービスに係るWebサイトにアクセスし、承継情報および承継先の設定サービスの提供を要求してもよい。当該要求を受けた承継情報処理サーバ10は、承継情報設定ページを表示するための情報を、ユーザーである被承継人が操作する表示装置200aへ送信し、承継情報および承継人の連絡先アドレスを特定する情報を設定するための領域を表示媒体201aに表示させてもよい。連絡先アドレスを特定する情報の定義は、後述する。
For example, the successor may access a website related to this service and request the provision of a setting service for the succession information and the successor. The succession
被承継人が、表示装置200aを用いて、相互に独立した一または複数の承継情報、および、当該承継情報に対応付けた承継人の連絡先アドレスを特定する情報を設定したとき、承継情報処理サーバ10は、設定された一または複数の承継情報、および、当該承継情報に対応付けられた承継人の連絡先アドレスを特定する情報を、当該被承継人によって設定された情報として記憶装置300に記憶させてもよい。承継情報および承継人の連絡先アドレスを特定する情報と、被承継人の情報とは、例えば、被承継人に付与される固有の識別情報に基づいて対応付けてもよい。
When the successor uses the
その後、承継情報処理サーバ10は、当該被承継人に関する異常事態発生を通知するトリガー情報を受信した場合、記憶装置300に記憶されている当該被承継人によって設定された一または複数の承継情報を閲覧するための情報を、それぞれについて対応付けられている承継人の連絡先アドレスへ通知してもよい。
Then, when the succession
例えば、第1承継情報を閲覧するための情報を連絡先アドレスによって受け取った第1承継人は、第1承継情報を閲覧するための情報に基づき、表示装置200bを用いて第1承継情報を閲覧してもよい。一方、例えば、第2承継情報を閲覧するための情報を連絡先アドレスによって受け取った第2承継人は、第2承継情報を閲覧するための情報に基づき、表示装置200cを用いて第2承継情報を閲覧してもよい。
For example, a first successor who receives information for viewing the first succession information via a contact address may view the first succession information using
なお、承継情報を閲覧するための情報とは、後述するように、例えば、当該承継情報を含む所定ページへアクセスするためのページアドレスの情報であってもよい。当該承継情報を含む所定ページとは、例えば、本サービスに係るWebサイトに含まれる承継情報閲覧ページであってもよく、第1承継情報閲覧ページは、第1承継情報を含み、第1承継情報とは独立して設定された第2承継情報を含まない。また、第2承継情報閲覧ページは、第2承継情報を含み、第2承継情報とは独立して設定された第1承継情報は含まない。 In addition, the information for viewing the succession information may be, for example, page address information for accessing a specific page including the succession information, as described below. The specific page including the succession information may be, for example, a succession information viewing page included in a website related to this service, and the first succession information viewing page includes the first succession information, but does not include the second succession information set independently of the first succession information. Also, the second succession information viewing page includes the second succession information, but does not include the first succession information set independently of the second succession information.
このように、本サービスは、第1承継人に対して設定された承継情報を含み、第1承継人以外の承継人に対して設定された承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページへアクセスするためのページアドレスの情報を、第1承継人の連絡先アドレス宛に通知することで、メッセージ等を排他的に閲覧可能にする承継情報処理サービスを提供するものである。 In this way, this service provides a succession information processing service that enables exclusive viewing of messages, etc. by notifying the contact address of the first successor of page address information for accessing the first succession information viewing page that includes succession information set for the first successor and does not include succession information set for successors other than the first successor.
これにより、被承継人が相互に独立した複数の承継情報を設定したとき、各承継情報に対応付けられた承継人が承継情報の内容を容易に参照できることに寄与する承継情報処理システム1が提供される。
This provides an inheritance
なお、本サービスは、承継情報処理サーバ10を用いて、被承継人が相互に独立した複数の承継情報を設定し、承継人が承継情報を閲覧できるものであればよく、サービスが提供される態様は本開示の範囲を限定しない。例えば、承継情報処理サーバ10がWebブラウザを用いないスタンドアロンで動作するアプリケーションソフトウェアを表示装置200に送信し、ダウンロードされた当該アプリケーションソフトウェアを用いて、表示媒体201上において各種サービスが提供されてもよい。
Note that this service only requires that the successor uses the succession
図4は、本発明の実施形態1に係る承継情報処理サーバ10の動作の流れの一例を示すフロー図である。図5は、表示媒体に表示された承継情報設定ページの画像の一例を示す図である。図6は、承継人のID情報と連絡先アドレスとを対応付けたテーブルの一例を示す図である。図7は、表示媒体に表示された承継情報閲覧ページの画像の一例を示す図である。
Figure 4 is a flow diagram showing an example of the operation flow of the succession
以下、図4から図7を参照して、本実施形態に係る承継情報処理サーバ10の基本動作の処理手順について説明する。
Below, the processing procedure of the basic operation of the inheritance
なお、以下の説明において、承継情報処理サーバ10から表示装置200に対して送信された後にメモリ204に保存された各種プログラム等の情報によって、表示媒体201に所定の情報が表示されることは、承継情報処理サーバ10が直接的または間接的に所定の情報の表示を制御していることと同じである。
In the following description, the display of specific information on the
すなわち、本発明の実施形態においては、承継情報処理サーバ10から表示装置200へ提供された各種プログラムによる制御、および、承継情報処理サーバ10による制御を、承継情報処理サーバ10などによる制御と呼称してもよい。単に、承継情報処理サーバ10による制御と呼称される場合であっても、承継情報処理サーバ10などによる制御と同じ意味に解釈してもよい。
In other words, in an embodiment of the present invention, the control by the various programs provided to the
なお、下記に説明される各フロー図は、本開示に係る承継情報処理サーバ10の動作の処理手順について説明するために必要なステップを例示として記載しているにすぎない。本発明の実施形態における機能が発揮される範囲において、各フロー図の各ステップの間に他の動作の処理に関するステップが適切に挿入されることを妨げるものではない。
Note that each flow diagram described below merely illustrates, as an example, the steps necessary to explain the processing procedures for the operation of the inheritance
また、本サービス提供のためのシステムが構築される場合、ユーザーインターフェースは一般的にイベントドリブン型でプログラムが実行されるが、本発明の実施形態におけるフロー図においては、説明の便宜のために、必ずしもイベントドリブン型のフロー図に基づいて説明されるわけではない。さらに、一般的には、イベントは表示装置200で発生させるが、承継情報処理サーバ10で発生させてもよい。イベント処理は、表示装置200によって行われてもよく、また、承継情報処理サーバ10によって行われてもよい。すなわち、イベント発生またはイベント処理の主体は本発明を限定しない。
When a system for providing this service is constructed, the user interface is generally programmed in an event-driven manner, but for ease of explanation, the flow diagrams in the embodiments of the present invention are not necessarily described based on event-driven flow diagrams. Furthermore, generally, events are generated by the
以上のフロー図に関する説明は、下記で説明されるフロー図において適用されてもよい。 The explanations regarding the flow diagrams above may also be applied to the flow diagrams described below.
図4において、承継情報処理サーバ10は、ユーザーである被承継人が操作する表示装置200aが有する表示媒体201aに承継情報設定ページを表示させる(ステップS401)。承継情報設定ページとは、被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するためのページである。
In FIG. 4, the inheritance
承継情報設定ページは、例えば、図5に示すように、承継情報を入力部202aによって設定可能である領域500と、当該承継情報の承継先である承継人の連絡先アドレスを特定する情報を入力部202aによって設定可能である領域501とが、一対一に対応して表示されてもよい。 For example, as shown in FIG. 5, the inheritance information setting page may display an area 500 in which inheritance information can be set by the input unit 202a, and an area 501 in which information specifying the contact address of the successor to whom the inheritance information is to be inherited can be set by the input unit 202a, in one-to-one correspondence.
図5に示すように、領域500aに設定される承継情報と、領域500bに設定される承継情報とは、相互に独立した情報である。相互に独立した情報とは、図5に示すように、例えば、件名が異なる情報であってもよい。相互に独立した情報とは、例えば、図5に示すように、内容を設定する領域が異なる情報であってもよい。一方、例えば、第1承継情報と、第1承継情報を一部修正または追記した情報とは、相互に独立した情報ではない。
As shown in FIG. 5, the inheritance information set in
なお、本開示において設定とは、任意の文字情報等を、入力部202を用いて任意に記述することであってもよい。また、本開示において設定とは、予め用意されたプルダウンメニューまたはチェックボックスなどによって一のテキストを、入力部202を用いて選択することであってもよい。承継情報および連絡先アドレスを特定する情報を設定する方法は、本開示の範囲を限定しない。
In this disclosure, "setting" may mean arbitrarily writing any character information or the like using the
なお、承継情報設定ページは、ユーザーによる承継情報が未設定である初期状態においては、領域500および領域501が表示されていなくてもよい。また、承継情報設定ページは、初期状態においては、第1承継情報を入力可能な領域500a、および、第1承継情報の承継先である第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報を入力可能である領域501aのみが表示されていてもよい。
In the initial state, when the user has not yet set any inheritance information, the inheritance information setting page may not display areas 500 and 501. In the initial state, the inheritance information setting page may display
係る場合、非表示状態の領域500および領域501は、例えば、図示していない新規作成ボタンが入力部202を用いて押下されることによって、承継情報設定ページに表示されてもよい。承継情報設定ページの初期状態の画像は、本開示の範囲を限定しない。
In such a case, the hidden areas 500 and 501 may be displayed on the inheritance information setting page by, for example, pressing a new button (not shown) using the
なお、図5において、領域500および領域501は、説明の便宜のために実線で囲われた領域として表示されているが、他の表示態様であってもよい。承継情報設定ページにおける領域500および領域501の表示態様は、本開示の範囲を限定しない。 In FIG. 5, areas 500 and 501 are displayed as areas surrounded by solid lines for ease of explanation, but may be displayed in other ways. The display manner of areas 500 and 501 on the inheritance information setting page does not limit the scope of this disclosure.
承継人の連絡先アドレスを特定する情報は、承継人の連絡先アドレスであってもよい。連絡先アドレスとは、メールアドレス、ソーシャルネットワークサービスまたはチャット等の所定のアプリケーションのID、または電話番号等であってもよい。 The information identifying the contact address of the successor may be the contact address of the successor. The contact address may be an email address, an ID for a specific application such as a social network service or chat, or a telephone number, etc.
また、承継人の連絡先アドレスを特定する情報は承継人のID情報であり、承継人の連絡先アドレスの情報は当該ID情報に対応付けて記憶装置300に記憶させることが可能であってもよい。承継人のID情報とは、例えば、本サービスの利用に当たって付与可能な情報であり、承継人の氏名、ニックネーム、被承継人に対する続柄、または会員番号等であってもよい。承継人のID情報は、本サービスに係るWebサイトの所定のページまたは所定の画面において、ユーザーによって設定可能であってもよい。また、承継人のID情報は、本サービスに係るWebサイトの所定のページまたは所定の画面において、承継人の連絡先アドレスと対応付けて登録可能であってもよい。
In addition, the information specifying the contact address of the successor may be the ID information of the successor, and the information on the contact address of the successor may be stored in the
承継人の連絡先アドレスと対応付けられた承継人のID情報は、例えば、図6に示すように、承継人のID情報と連絡先アドレスとを対応付けたテーブル601によって管理されてもよい。当該テーブル601の情報は、記憶装置300によって記憶されてもよい。なお、図6においては、連絡先アドレスはメールアドレスであるとして図示されるが、上記の通り、連絡先アドレスは電話番号等であってもよい。
The ID information of the successor associated with the contact address of the successor may be managed, for example, by a table 601 that associates the ID information of the successor with the contact address, as shown in FIG. 6. The information in table 601 may be stored by
例えば、第1承継人の第1連絡先アドレスの情報が第1承継人のID情報に対応付けられて記憶装置300に記憶されているとき、後述するように、第1承継情報を閲覧するための第1承継情報閲覧ページのページアドレスの情報は、第1承継人のID情報に基づいて第1連絡先アドレスへ送信される。
For example, when information on the first contact address of the first successor is associated with the ID information of the first successor and stored in the
なお、本サービスが提供される場合において、連絡先アドレスを特定する情報の設定方法は、連絡先アドレスのみ設定可能とする仕様であってもよく、承継人のID情報のみ設定可能とする仕様であってもよく、または、連絡先アドレスおよび承継人のID情報を任意に選択的に設定可能とする仕様であってもよい。 When this service is provided, the method of setting information identifying a contact address may be such that only the contact address can be set, or such that only the successor's ID information can be set, or such that both the contact address and the successor's ID information can be selectively set at will.
なお、承継情報設定ページは、ユーザーである被承継人からの要求に応じて承継情報処理サーバ10から表示装置200aに送信される承継情報設定ページの情報に基づいて表示媒体201aに表示される。被承継人からの要求とは、ユーザーが本サービスの提供を受けるために、入力部202aを用いて、承継情報設定ページの情報を表示装置200aへ送信するように承継情報処理サーバ10へ要求するものであってもよい。当該要求は、被承継人が承継情報および承継人の連絡先アドレスを特定する情報を設定するために行われる。当該要求は、例えば、ユーザーが、本サービスに係るWebサイト上の所定のページを表示する表示媒体201上において、承継情報等の設定を要求するための所定のボタンを押下することによって行われてもよい。
The succession information setting page is displayed on the
なお、ユーザーは、本サービスの提供を受ける前提として、例えば、本サービスに係るWebサイトへアクセスしておく必要があってもよい。係る場合、ユーザーは、予め定められた、本サービスに係るWebサイトへログインするための会員番号およびパスワードを用いることで、個人用ページにアクセスできてもよい。会員番号は、例えば、被承継人のメールアドレス、電話番号などであってもよい。 In addition, as a prerequisite for receiving the provision of this service, the user may need to access, for example, a website related to this service. In such a case, the user may be able to access the personal page by using a predetermined membership number and password for logging in to the website related to this service. The membership number may be, for example, the email address or telephone number of the predecessor.
次に、図4において、承継情報処理サーバ10は、承継情報設定ページにおいて承継情報等が設定されたか否かを判定する(ステップS402)。承継情報等が設定されていない場合(ステップS402:NO)、承継情報等が設定されるまで待機状態となってもよい。
Next, in FIG. 4, the inheritance
一方、承継情報処理サーバ10は、承継情報設定ページにおいて承継情報が設定されたことが検知されたとき(ステップS402:YES)、承継情報と連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置300に記憶させる(ステップS403)。
On the other hand, when the inheritance
例えば、図5に示すように、領域500aに第1承継情報502aが設定され、領域501aに第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報503aが設定された場合、承継情報処理サーバ10は、第1承継情報502aと、第1連絡先アドレスを特定する情報503aとを対応させて、当該被承継人によって設定された情報として、記憶装置300に記憶させる。第1承継情報502等は、当該情報を設定した被承継人を特定する情報と紐づけて記憶装置300に記憶されてもよい。被承継人を特定する情報とは、例えば、本サービスにおいて付与可能である被承継人のID情報等であってもよい。
For example, as shown in FIG. 5, when
次に、図4において、承継情報処理サーバ10は、承継情報の編集要求を表示装置200aから受信したか否かを判定し(ステップS404)、編集要求を受信した場合(ステップS404:YES)、承継情報設定ページを表示媒体201aに表示させる。係る場合、例えば、図5に示すように、第2承継情報502bおよび第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報503bが設定された場合、承継情報処理サーバ10は、これらの情報を記憶装置300に記憶させてもよい。
Next, in FIG. 4, the succession
なお、上記において、第1承継情報502aと第2承継情報502bとは、互いに異なるタイミングで設定されるものとして説明したが、この限りではない。第1承継情報502aが設定された後、別のページへの遷移が選択される前、または、本サービスに係るWebサイトからユーザーがログアウトする前に、第2承継情報502bが設定されてもよい。
In the above description, the
なお、図5においては、第1承継情報502aおよび第2承継情報502bのみが承継情報設定ページに表示されているが、図示していない他の承継情報がユーザーによって設定され、表示媒体201に表示されてもよい。さらに、設定済みの承継情報などは、適宜、削除、修正を行うことが可能であってもよい。
In FIG. 5, only the
一方、図4において、承継情報処理サーバ10は、承継情報の編集要求を受信しない場合(ステップS404:NO)、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信したか否かを判定する(ステップS405)。承継情報処理サーバ10は、当該所定のトリガー情報を受信しない場合には(ステップS405:NO)、承継情報の編集要求を受信するまで待機状態となってもよい(ステップS404)。
On the other hand, in FIG. 4, if the inheritance
一方、承継情報処理サーバ10は、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合(ステップS405:YES)、承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報503aに対応付けられて設定された第1承継情報502a、および、第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報503bに対応付けられて設定された第2承継情報502bが記憶装置300に記憶されているとき、第1承継情報502aを含み、第2承継情報502bを含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を、第1連絡先アドレスへ送信する(ステップS406)。
On the other hand, when the succession
所定のトリガー情報とは、トリガー情報の対象者に異常事態が発生したことを示す情報であってもよい。具体的には、所定のトリガー情報とは、トリガー情報の対象者が死亡したことを示す情報、対象者が所定のレベルの要介護状態になったことを示す情報、および、対象者が求職または退職したことを示す情報など、対象者が承継情報の内容を自己で管理および処理することが困難になったことを示す情報であってもよい。 The specified trigger information may be information indicating that an abnormal situation has occurred to the subject of the trigger information. Specifically, the specified trigger information may be information indicating that the subject of the trigger information has died, information indicating that the subject has become in a state requiring nursing care at a specified level, and information indicating that the subject has started job hunting or retired, or other information indicating that the subject has become unable to manage and process the contents of the inheritance information by himself/herself.
なお、承継情報処理サーバ10は、所定のトリガー情報を、本サービスの提供者または管理者による入力によって受信してもよい。また、承継情報処理サーバ10は、所定のトリガー情報を、トリガー情報の対象者のID情報等に基づいて、承継情報処理システム1とは異なる外部システムから受け取ってもよい。外部システムは、例えば、トリガー情報の対象者の死亡を管理する所定機関のシステムであってもよく、また、トリガー情報の対象者の介護状態の情報を管理する所定機関のシステムであってもよい。外部システムとの連携に関する動作の説明は、公知であるため省略する。
The inheritance
承継情報処理サーバ10は、ステップS406において、まず、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合、例えば、当該被承継人を特定するID情報等に基づき、当該被承継人に死亡などの異常事態が発生する前に設定され、記憶装置300に記憶されている一または複数の承継情報を抽出してもよい。
In step S406, when the succession
例えば、承継情報処理サーバ10は、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、少なくとも第1承継情報502aおよび第2承継情報502bが記憶装置300に記憶されているとき、少なくとも第1承継情報502aを含み、第2承継情報502bを含まない第1承継情報閲覧ページを生成する。
For example, when the succession
なお、承継情報閲覧ページが生成されるタイミングは、本開示の範囲を限定しない。ただし、承継情報閲覧ページは、被承継人に関する所定のトリガー情報が受信された後に生成されてもよい。被承継人の死亡などの異常事態発生をトリガーにして、被承継人が承継を望む一または複数の承継情報の内容が確定するためである。これにより、被承継人によって承継情報の内容が編集される度に承継情報閲覧ページの内容を編集する必要がなくなり、承継情報処理サーバ10における情報処理量を減らすことができる。
The timing at which the inheritance information viewing page is generated does not limit the scope of this disclosure. However, the inheritance information viewing page may be generated after specific trigger information related to the inheritee is received. This is because the occurrence of an abnormal event, such as the death of the inheritee, is used as a trigger to determine the content of one or more pieces of inheritance information that the inheritee wishes to inherit. This eliminates the need to edit the content of the inheritance information viewing page every time the content of the inheritance information is edited by the inheritee, and reduces the amount of information processing in the inheritance
承継情報処理サーバ10は、ステップS406において、次に、第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を第1連絡先アドレス宛に送信する。
In step S406, the inheritance
なお、承継情報設定ページにおいて第1連絡先アドレスが第1承継人のID情報として設定されたときには、第1ページアドレスの情報は、第1承継人のID情報に基づいて、第1連絡先アドレス宛へ送信されてもよい。 In addition, when the first contact address is set as the ID information of the first successor on the succession information setting page, the information of the first page address may be sent to the first contact address based on the ID information of the first successor.
すなわち、承継人の連絡先アドレスを特定する情報は承継人のID情報であり、承継人の連絡先アドレスの情報はID情報に対応付けて記憶装置300に記憶させることが可能である場合において、第1連絡先アドレスの情報が第1承継人のID情報に対応付けられて記憶装置300に記憶されているとき、第1ページアドレスの情報は、第1承継人のID情報に基づいて第1連絡先アドレスへ送信されてもよい。
In other words, when the information identifying the contact address of the successor is the ID information of the successor, and the contact address information of the successor can be stored in
なお、承継情報処理サーバ10は、被承継人に関する所定のトリガー情報が受信されたとき、承継情報設定ページの編集を不可能にした後に、第1ページアドレス情報を第1連絡先アドレスへ送信してもよい。承継情報設定ページの編集が不可能である状態とは、当該被承継人の承継情報設定ページが消去された状態であってもよく、または、当該承継情報設定ページへのアクセスが禁止された状態であってもよい。
When the succession
これにより、当該被承継人の承継情報設定ページへログインするためのIDおよびパスワードが第三者に知られている場合であっても、事後的な編集を禁止することができる。 This makes it possible to prohibit subsequent editing even if a third party knows the ID and password used to log in to the succession information setting page of the successor in question.
図4において、承継情報処理サーバ10は、承継人の連絡先アドレスへ送信されたページアドレスへのアクセスが検知されたか否かを判定し(ステップS407)、検知されない場合には待機状態となってもよい(ステップS407:NO)。一方、承継情報処理サーバ10は、承継人の連絡先アドレスへ送信されたページアドレスへのアクセスが検知されたとき(ステップS407:YES)、対応する承継情報閲覧ページを、承継人が利用する表示装置200の表示媒体201に表示させる(ステップS408)。
In FIG. 4, the inheritance
例えば、第1承継人が表示装置200bを用いて第1ページアドレスへアクセスした場合、承継情報処理サーバ10は、当該アクセスを検知し、第1承継情報閲覧ページを表示媒体201bに表示させる。
For example, when the first successor accesses the first page address using the
第1承継情報閲覧ページは、例えば、図7に示すように、少なくとも第1承継情報502aの内容を含み、第1承継人には承継されていない第2承継情報502bの内容は含まれない。なお、後述するように、当該被承継人に関する所定のトリガー情報が受信されたとき、承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスに対応付けられて設定された他の承継情報が記憶装置300に記憶されている場合、当該他の承継情報の内容は、第1承継情報と併せて、第1承継情報閲覧ページに含まれてもよい。
As shown in FIG. 7, for example, the first succession information viewing page includes at least the contents of the
なお、図7において、承継情報502aは、説明の便宜のために破線で囲われた領域に表示されているが、他の表示態様であってもよい。承継情報閲覧ページにおける承継情報の表示態様は、本開示の範囲を限定しない。
In FIG. 7, the
以上、実施形態1に係る承継情報処理サーバ10の処理手順の一例について説明した。
The above describes an example of the processing procedure of the inheritance
なお、本サービスを表示装置200において実行させるための各種プログラムは適宜、承継情報処理サーバ10から表示装置200へ送信される。本サービスを実行させるための各種プログラムが表示装置200へ送信されるタイミングは本発明を限定しない。Webサイトの場合、サービスの提供開始時点において、基本機能を実現する各種プログラムの送信を完了してもよい。
The various programs for executing this service on the
なお、本サービスに係るWebサイト上の各ページはスクロールすることができてもよい。例えば、図5および図7に示す表示媒体201において、図示しないスクロールバーまたはタッチパネルによる操作によって、さらに複数の承継情報が表示されてもよい。また、図5および図7に示す表示媒体201において、複数の承継情報を示すページは複数ページによって構成されてもよい。
In addition, each page on the website related to this service may be scrollable. For example, in the
以上のように、本実施に係る承継情報処理サーバ10を用いた承継情報処理方法は、表示媒体201を有する表示装置200と通信ネットワークによって接続された承継情報処理サーバ10を備える承継情報処理システム1における承継情報処理方法であって、被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを表示媒体201に表示させ、承継情報設定ページにおいて承継情報が設定されたことが検知されたとき、承継情報と連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置300に記憶させ、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が記憶装置300に記憶されているとき、第1承継情報を含み、第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を第1連絡先アドレスへ送信する。
As described above, the inheritance information processing method using the inheritance
これにより、被承継人が相互に独立した複数の承継情報を設定したとき、各承継情報に対応付けられた承継人が承継情報の内容を容易に閲覧できることに寄与することができる。 This helps ensure that when a successor sets multiple pieces of inheritance information that are independent of each other, the successors associated with each piece of inheritance information can easily view the contents of the inheritance information.
なお、上記においては、第1承継情報閲覧ページは第1承継情報を含むものとして説明したが、例えば、承継情報処理サーバ10は、被承継人に関する所定のトリガー情報が受信された場合において、承継情報設定ページにおいて第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第3承継情報が、さらに記憶装置300に記憶されているとき、第1承継情報閲覧ページは、さらに第3承継情報を含んでもよい。
In the above, the first succession information viewing page has been described as including the first succession information, but for example, when the succession
図8は、表示媒体201に表示された承継情報設定ページの画像の他の例を示す図である。図9は、表示媒体201に表示された承継情報閲覧ページの画像の他の例を示す図である。
Figure 8 is a diagram showing another example of an image of an inheritance information setting page displayed on the
例えば、図8に示すように、第3承継情報502cに対応付けられた承継先が第1連絡先アドレス503aであった場合、図9に示すように、第1承継情報閲覧ページは、少なくとも第1承継情報502aおよび第3承継情報502cを含む。
For example, as shown in FIG. 8, if the successor associated with the
これにより、承継人は、自らが承継先に設定されている複数の承継情報のすべてを、一の承継情報閲覧ページにおいて一度に確認できる。 This allows the successor to check all of the multiple succession information set for the succession destination at once on a single succession information viewing page.
例えば、被承継人が複数の承継情報を設定する場合において、第1承継人に対して第1承継情報を設定した後、例えば数年経過後に、第1承継人に対して第3承継情報を設定する場合も想定される。係る場合においても、第1承継情報に対応して生成される第1承継情報閲覧ページに第3承継情報も含ませることにより、被承継人が第1承継情報に関連する事項を第1承継情報の追記事項として設定せずに、第1承継情報とは独立して第3承継情報を設定しても、承継人は第1承継情報およびそれに関連する事項を一度に閲覧できる。 For example, when the successor sets multiple pieces of succession information, it is also conceivable that after setting the first succession information for the first successor, the third succession information may be set for the first successor, for example, several years later. Even in such a case, by including the third succession information in the first succession information viewing page generated in response to the first succession information, the successor can view the first succession information and its related items at once, even if the successor does not set the items related to the first succession information as additional items in the first succession information, but sets the third succession information independently of the first succession information.
なお、上記においては、承継情報設定ページにおいて、承継情報は連絡先アドレスを特定する情報が対応付けられて設定されるものとして説明したが、例えば、連絡先アドレスを特定する情報が対応付けられずに記憶装置300に記憶される承継情報があってもよい。係る場合、連絡先アドレスを特定する情報が対応付けられていない承継情報は、承継先が未設定であるため、被承継人に関する所定のトリガー情報が受信されたときに、承継情報設定ページから消去されてもよい。
In the above description, the inheritance information is set on the inheritance information setting page in association with information specifying a contact address. However, for example, there may be inheritance information stored in the
すなわち、被承継人に関する所定のトリガー情報が受信された場合において、承継情報設定ページにおいて連絡先アドレスを特定する情報が対応付けられずに設定された第4承継情報が、さらに記憶装置300に記憶されているとき、第4承継情報が承継情報設定ページから削除されるように記憶装置300を制御してもよい。係る場合、第4承継情報は、承継情報設定ページ上から消去されればよく、第4承継情報の内容は記憶装置300に記憶されたままでもよい。
In other words, when specific trigger information related to the successor is received, and the fourth succession information set on the succession information setting page is not associated with information identifying a contact address and is further stored in the
これにより、被承継人に関する所定のトリガー情報が受信された場合において、当該被承継人の承継情報設定ページにアクセスするためのIDおよびパスワードが第三者に漏れた場合であっても、承継先の設定されていない情報の秘密性を保つことができる。すなわち、被承継人は、承継先を対応付けない承継情報を、誰にも開示しない秘密の備忘録として、承継情報設定ページに記述しておくことができる。 As a result, when specific trigger information related to the successor is received, even if the ID and password for accessing the succession information setting page of the successor is leaked to a third party, the confidentiality of information for which a successor has not been set can be maintained. In other words, the successor can write the succession information that does not associate with a successor on the succession information setting page as a secret memorandum that will not be disclosed to anyone.
なお、上記においては、連絡先アドレスを特定する情報が承継人のID情報である場合において、承継人のID情報と、承継人の連絡先アドレスとが相互に対応して記憶装置300に記憶されるものと説明したが、承継人の連絡先アドレスが存在しない場合には、連絡先アドレスを特定する情報として承継人のID情報のみを設定し、当該ID情報に対応する連絡先アドレスが未設定であってもよい。
In the above, it was explained that when the information specifying the contact address is the successor's ID information, the successor's ID information and the successor's contact address are stored in correspondence with each other in the
たとえば、図6に示すテーブル601に含まれるID「bbb」に対応する連絡先アドレスが「blank」とされているように、被承継人が、幼年の孫を承継人として設定する際、当該幼年の承継人に特有の連絡先アドレスが未だ作成されていない場合もある。係る場合、承継情報設定ページにおいて、被承継人は幼年の承継人に対して承継情報および連絡先アドレスを特定する情報としてID情報のみを設定し、当該ID情報に対応付けるメールアドレスなどの連絡先アドレスは未設定であってもよい。 For example, as shown in table 601 in FIG. 6, the contact address corresponding to ID "bbb" is set to "blank," when the predecessor sets a young grandchild as the successor, a contact address specific to the young successor may not yet be created. In such a case, on the succession information setting page, the predecessor sets only ID information as information specifying the succession information and contact address for the young successor, and a contact address such as an email address to be associated with the ID information may not be set.
そして、被承継人に関する所定のトリガー情報が受信された後、幼年の承継人が成長し、当該承継人に特有の連絡先アドレスが作成されたとき、当該連絡先アドレスを、本サービスに係るWebサイト上において、当該承継人のID情報と対応付けて設定することに応じて、被承継人からの承継情報を閲覧するための情報が当該承継人の連絡先アドレスへ通知されてもよい。 After the specified trigger information regarding the predecessor is received, when the young successor grows up and a contact address specific to that successor is created, information for viewing the succession information from the predecessor may be sent to the contact address of the successor by setting the contact address in association with the ID information of the successor on a website related to this service.
すなわち、承継情報処理サーバ10は、第2連絡先アドレスの情報が第2承継人のID情報に対応付けられて記憶装置300に記憶されていない場合において、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信したとき、第2承継情報を含み、第1承継情報を含まない第2承継情報閲覧ページの第2ページアドレスの情報が、第2承継人のID情報に対応付けられて第2連絡先アドレスの情報が記憶装置300に記憶されたことに応じて、第2連絡先アドレスへ送信されてもよい。
In other words, when the succession
これにより、被承継人は、未だメールアドレスなど連絡先アドレスが作成されていない承継人に対しても、事後的に承継情報を承継させることができる。 This allows the successor to transfer the succession information to a successor who has not yet created a contact address such as an email address.
なお、幼年の孫が承継人として設定された場合について説明したが、この限りではなく、例えば、被承継人の子供の将来の配偶者などが承継人として設定されてもよい。また、承継人のID情報に対応する連絡先アドレスの情報が未設定である旨の表示態様は、本開示の範囲を限定しない。すなわち、連絡先アドレスの情報が未設定である旨の表示態様は、図6に示す「blank」に限定されず、他の任意の表示態様であってもよい。 Although the case where a young grandchild is set as the successor has been described, this is not limited thereto, and for example, the future spouse of the child of the successor may be set as the successor. Furthermore, the display mode of the fact that the contact address information corresponding to the ID information of the successor has not been set does not limit the scope of this disclosure. In other words, the display mode of the fact that the contact address information has not been set is not limited to "blank" shown in FIG. 6, and may be any other display mode.
なお、上記においては、被承継人が承継情報設定ページにおいて複数の承継情報を設定した場合、承継情報同士の関係は表示されていないものとして説明したが、例えば、誰にどの程度の承継情報を設定しているかの割合情報が表示媒体201に表示されてもよい。
In the above, it was explained that when the successor sets multiple pieces of inheritance information on the inheritance information setting page, the relationship between the pieces of inheritance information is not displayed. However, for example, the percentage information on who has set what amount of inheritance information may be displayed on the
すなわち、承継情報処理サーバ10は、承継情報設定ページにおいて承継情報が設定されたことが検知されたとき、承継情報設定ページにおいて設定されている一又は複数の承継情報について、承継人の連絡先アドレスを特定する情報ごとに、対応付けられている承継情報の割合情報を表示媒体201に表示させてもよい。
In other words, when the succession
図10は、承継人のID情報と承継情報の割合情報とを対応付けたテーブルの一例を示す図である。例えば、被承継人が承継情報設定ページにおいて、「長男」、「孫」、「次男」、「長女」のそれぞれを承継先とした複数の承継情報を設定した場合において、被承継人が承継情報を設定したタイミングで、または、所定のボタンが押下されたタイミングで、図10に示すテーブル1001が表示媒体201に表示されてもよい。
Figure 10 is a diagram showing an example of a table that associates the ID information of the successor with the percentage information of the inheritance information. For example, if the successor sets multiple pieces of inheritance information on the inheritance information setting page, with the "eldest son," "grandson," "second son," and "eldest daughter" as the successors, the table 1001 shown in Figure 10 may be displayed on the
テーブル1001は、被承継人によって設定された一または複数の承継情報について、承継人の連絡先アドレスを特定する情報ごとに、対応付けられている承継情報の割合情報を示すテーブルである。承継情報の割合情報は、例えば、設定された承継情報の件数の割合情報であってもよく、または、設定された承継情報の総文字数の割合情報であってもよい。承継情報の割合情報の定義は、承継人に対して設定された承継情報の分量の割合を示すものであればよく、本開示の範囲を限定しない。 Table 1001 is a table showing the percentage information of the inheritance information associated with each piece of information that identifies the contact address of the successor for one or more pieces of inheritance information set by the successor. The percentage information of the inheritance information may be, for example, percentage information of the number of inheritance information items set, or percentage information of the total number of characters of the inheritance information set. The definition of the percentage information of the inheritance information may be any information that indicates the percentage of the amount of inheritance information set for the successor, and does not limit the scope of this disclosure.
これにより、被承継人は、承継情報設定ページにおいて一または複数の承継人に対して承継情報を設定する場合、誰に対してどの程度の承継情報を設定しているのかを一目瞭然に把握することが可能となる。その結果、被承継人は、承継情報の承継先が偏っている場合に、当該偏りを修正する機会を容易に得ることができる。 This allows the successor to clearly see at a glance what extent of inheritance information has been set for whom when setting inheritance information for one or more successors on the inheritance information setting page. As a result, if there is an imbalance in the recipients of the inheritance information, the successor can easily have the opportunity to correct the imbalance.
なお、テーブル1001の「承継人」の列に列挙される承継人は、被承継人によって何らかの承継情報が設定されている全ての承継人であってもよく、または、被承継人によって設定された所定条件を満たす承継人であってもよい。被承継人によって設定される所定条件は、例えば、親族の範囲、企業における同一組織の範囲、または、親族のうち被承継人の兄弟の範囲等であってもよい。当該所定条件は、被承継人によって設定されてもよい。 The successors listed in the "Successor" column of table 1001 may be all successors for whom some succession information has been set by the successor, or may be successors who satisfy a specified condition set by the successor. The specified condition set by the successor may be, for example, the range of relatives, the range of the same organization in a company, or the range of the successor's siblings among relatives. The specified condition may be set by the successor.
なお、図10に示すテーブル1001において、「承継人」の列には承継人のID情報が表示されるものとして説明したが、「承継人」の列には承継人の連絡先アドレスを特定する情報が表示されてもよい。 Note that in table 1001 shown in FIG. 10, the "Successor" column is described as displaying the successor's ID information, but the "Successor" column may also display information identifying the successor's contact address.
なお、図10に示すテーブル1001において、「承継人」の列には複数の承継人のID情報が表示されるものとして説明したが、一の承継人のID情報のみが表示されてもよい。係る場合には、テーブル1001の「承継情報の割合」の列には「100%」が表示されてもよい。 In the table 1001 shown in FIG. 10, the "Successors" column is described as displaying the ID information of multiple successors, but the ID information of only one successor may be displayed. In such a case, the "Percentage of Succession Information" column in table 1001 may display "100%."
なお、上記においては、被承継人が承継情報設定ページにおいて複数の承継情報を設定した場合、承継情報同士の関係は表示されていないものとして説明したが、例えば、承継情報処理サーバ10は、一または複数の承継情報が設定された後に、他の承継情報が設定された場合、一または複数の承継情報の内容に対する当該他の承継情報の内容の近似の程度を表示媒体201に表示させてもよい。
In the above, it was explained that when the successor sets multiple pieces of inheritance information on the inheritance information setting page, the relationship between the pieces of inheritance information is not displayed. However, for example, when one or more pieces of inheritance information are set and then other pieces of inheritance information are set, the inheritance
すなわち、承継情報設定ページにおいて第1承継情報が設定された後に第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、第1承継情報の内容と第2承継情報の内容との一致率を判定し、第1承継情報の内容に対する第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を表示媒体201に表示させてもよい。
In other words, when it is detected that the second inheritance information has been set after the first inheritance information has been set on the inheritance information setting page, the degree of match between the contents of the first inheritance information and the second inheritance information may be determined, and information regarding the degree of similarity between the contents of the second inheritance information and the contents of the first inheritance information may be displayed on the
近似の程度に関する情報は、例えば、承継情報の内容の近似の程度の度合いをパーセンテージなどの定量的な数値で示す情報であってもよい。また、承継情報の近似の程度の度合いを判定するテーブルを用いて、算出された一致率に基づき、近似の程度を示すテキスト情報を表示媒体201に表示させてもよい。
The information regarding the degree of similarity may be, for example, information indicating the degree of similarity of the contents of the inherited information in a quantitative numerical value such as a percentage. Also, using a table that determines the degree of similarity of the inherited information, text information indicating the degree of similarity based on the calculated matching rate may be displayed on the
図11は、承継情報の近似の程度の度合いを判定するテーブルの一例を示す図である。図11に示すテーブル1101は、近似の程度の度合いを示す数値の範囲と、近似の程度を示すテキストなどの情報とを対応付けた判定テーブルである。例えば、第1承継情報の内容に対する第2承継情報の内容の一致率が30%であった場合、判定テーブル1101に基づいて、「少し似ている」という情報が表示媒体201に表示されてもよい。
Figure 11 is a diagram showing an example of a table for determining the degree of similarity of inherited information. Table 1101 shown in Figure 11 is a determination table that associates a range of numerical values indicating the degree of similarity with information such as text indicating the degree of similarity. For example, if the matching rate between the content of the second inherited information and the content of the first inherited information is 30%, information such as "slightly similar" may be displayed on the
なお、図11においては、判定テーブル1101は5段階評価であるものとして説明したが、この限りではなく、3段階評価であってもよい。判定テーブル1101の評価の定義は、本開示の範囲を限定しない。 In FIG. 11, the judgment table 1101 is described as a five-level evaluation, but this is not limited thereto and may be a three-level evaluation. The definition of the evaluation in the judgment table 1101 does not limit the scope of this disclosure.
なお、被承継人の承継情報設定ページにおいて、第2承継情報が設定される前に、第1承継情報を含む複数の承継情報が設定されている場合、第1承継情報を含む複数の承継情報のそれぞれに対する、第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報が表示媒体201に表示されてもよい。
In addition, if multiple pieces of succession information including the first succession information are set on the successor's succession information setting page before the second succession information is set, information regarding the degree of similarity of the contents of the second succession information to each of the multiple pieces of succession information including the first succession information may be displayed on the
なお、承継情報の内容の近似の程度に関する情報の表示対象は、承継人が異なる承継情報同士である場合だけでなく、承継人が同じ承継情報同士であってもよい。 In addition, the information regarding the degree of similarity of the contents of the inheritance information may be displayed not only between inheritance information with different successors, but also between inheritance information with the same successor.
すなわち、承継情報設定ページにおいて第1承継情報が設定された後に第1連絡先アドレスに対応付けられた第3承継情報が設定されたことが検知されたとき、第1承継情報の内容と第3承継情報の内容との一致率を判定し、第1承継情報の内容に対する第3承継情報の内容の近似の程度に関する情報を表示媒体201に表示させてもよい。
In other words, when it is detected that the third inheritance information associated with the first contact address has been set after the first inheritance information has been set on the inheritance information setting page, the degree of match between the contents of the first inheritance information and the third inheritance information may be determined, and information regarding the degree of similarity between the contents of the third inheritance information and the contents of the first inheritance information may be displayed on the
これにより、被承継人が、承継情報設定ページにおいて複数の承継情報を設定する場合に、設定済みの承継情報と、新規に設定される承継情報との内容の近似度合いを把握することができる。その結果、被承継人が、内容が似ている承継情報を同一の承継人に設定する等の非効率な作業を回避することができる。 This allows the successor to understand the degree of similarity between the contents of the already set inheritance information and the newly set inheritance information when the successor sets multiple inheritance information on the inheritance information setting page. As a result, the successor can avoid inefficient tasks such as setting inheritance information with similar contents to the same successor.
なお、上記においては、連絡先アドレスを特定する情報として、または、承継人のID情報に対応付けられる情報として、一の連絡先アドレスのみが設定されるものとして説明したが、その限りではない。例えば、一の承継人に対して複数の連絡先アドレスを対応付けて設定し、且つ、当該複数の連絡先アドレスにおける優先順位を設定できるようにしてもよい。係る場合、優先順位が第1位に設定された連絡先アドレスに対して、承継情報閲覧ページのページアドレスの情報が送信されてもよい。 In the above description, only one contact address is set as information for identifying the contact address or as information associated with the ID information of the successor, but this is not limited to the above. For example, multiple contact addresses may be set in association with one successor, and a priority order may be set for the multiple contact addresses. In such a case, information on the page address of the succession information viewing page may be sent to the contact address set to the first priority order.
なお、本開示において、承継情報、連絡先アドレスを特定する情報、承継人のID情報、連絡先アドレスへ通知されるメッセージ情報などは、適宜、鍵情報によって暗号化されて保管および送受信が行われてもよい。 In addition, in this disclosure, the succession information, information identifying the contact address, the successor's ID information, message information sent to the contact address, etc. may be encrypted with key information as appropriate before being stored, transmitted, and received.
なお、上記説明においては、承継情報は、本サービスに係るWebサイト上の承継情報閲覧ページにおいて閲覧されるものとして説明したが、その限りではない。例えば、承継情報の内容が、承継人の連絡先アドレスへ送信されてもよい。例えば、承継情報の内容を含む電子ファイルが、連絡先アドレスであるメールアドレス宛へ、添付ファイルとして送信されてもよい。係る場合、電子ファイルは所定の鍵情報によって暗号化されてもよい。鍵情報を用いた暗号化および復号化の処理は公知技術であるため、説明を省略する。 In the above explanation, the succession information is described as being viewed on the succession information viewing page on the website related to this service, but this is not limited to this. For example, the contents of the succession information may be sent to the contact address of the successor. For example, an electronic file containing the contents of the succession information may be sent as an attachment to the contact address, which is an email address. In such cases, the electronic file may be encrypted using specified key information. The processes of encryption and decryption using key information are well known technology, so explanations will be omitted.
なお、上記説明においては、本サービスが提供するアプリケーションの画面のみが表示媒体201に表示されているとして説明したが、その限りではない。すなわち、表示媒体201に、本サービスのアプリケーション以外のアプリケーションが別のウィンドウによって表示されていてもよい。係る場合、本サービスのアプリケーションは、任意の一のウィンドウの表示領域内において表示されてもよい。
In the above description, it has been described that only the screen of the application provided by this service is displayed on the
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。以下、各変形例について説明する。 The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible. Each modification is described below.
(変形例1)
上記説明においては、承継人に死亡などの異常事態が発生していない状態において、被承継人に異常事態が発生した場合について説明したが、被承継人に異常事態が発生する前に、承継人に異常事態が発生した場合においては、被承継人に対して、承継人の再設定を促してもよい。
(Variation 1)
The above explanation was about the case where an abnormal event occurs to the predecessor when no abnormal event such as the death of the successor has occurred. However, if an abnormal event occurs to the successor before an abnormal event occurs to the predecessor, the predecessor may be encouraged to reset the successor.
すなわち、承継情報処理サーバ10は、被承継人の連絡先アドレスの情報が記憶装置300に記憶されている場合において、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信する前に、第1承継人に関する所定のトリガー情報を受信したとき、第1承継情報に関する所定メッセージを被承継人の連絡先アドレスへ送信してもよい。
In other words, when the succession
承継情報に関する所定メッセージとは、例えば、第1承継情報に対応付ける連絡先アドレスの再設定が必要であることを示すメッセージでもよく、または、第1承継情報に対応付けた連絡先アドレスは無効であることを示すメッセージなどであってもよい。所定メッセージは、承継先の再設定を促すメッセージであればよく、メッセージの具体的内容は本開示の範囲を限定しない。 The specified message regarding the succession information may be, for example, a message indicating that the contact address associated with the first succession information needs to be reset, or a message indicating that the contact address associated with the first succession information is invalid. The specified message may be any message that prompts the resetting of the succession destination, and the specific content of the message does not limit the scope of this disclosure.
被承継人の連絡先アドレスは、被承継人によって本サービスに係るWebサイト上において登録されてもよい。また、本サービスに係るWebサイトへログインする際に用いられるIDが、被承継人の既存のメールアドレス等である場合には、当該メールアドレス等を被承継人の連絡先アドレスとしてもよい。 The contact address of the predecessor may be registered by the predecessor on the website related to the Service. In addition, if the ID used to log in to the website related to the Service is the predecessor's existing email address, etc., that email address, etc. may be used as the predecessor's contact address.
図12は、変形例1における承継情報処理サーバ10の動作の流れの一例を示すフロー図である。以下、図12を参照して、変形例1に係る承継情報処理サーバ10の処理手順について説明する。
Figure 12 is a flow diagram showing an example of the flow of operations of the inherited
図12において、承継情報処理サーバ10は、ユーザーである被承継人が用いる表示装置200aの表示媒体201aに承継情報設定ページを表示させ、承継情報設定ページにおいて承継情報が設定されたとき、承継情報と連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置300に記憶させる(ステップS401~ステップS403)。これらのステップの説明は図4と重複するため省略する。
In FIG. 12, the inheritance
次に、承継情報処理サーバ10は、承継情報の編集要求を受信したか否かを判定し(ステップS404)、編集要求を受信しない場合(ステップS404:NO)、被承継人によって承継先に設定された承継人に関する所定のトリガー情報を受信したか否かを判定する(ステップS1201)。承継人に関する所定のトリガー情報とは、上述したように、承継人に異常事態が発生したことを示す情報であってもよい。
Next, the succession
承継情報処理サーバ10は、承継人に関する所定のトリガー情報を受信していない場合(ステップS1201:NO)、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信したか否かを判定する(ステップS405)。なお、ステップS405以降の処理手順についての説明は、図4と重複するため省略する。
If the succession
一方、承継情報処理サーバ10は、承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合(ステップS1201:YES)、承継情報に関する所定メッセージを、被承継人の連絡先アドレスへ送信する(ステップS1202)。
On the other hand, if the succession
承継情報に関する所定メッセージは、上述のとおり、承継先の再設定を促すメッセージであってもよく、第1承継情報に対応付ける連絡先アドレスを特定する情報の再設定が可能であるページの第3ページアドレスの情報を含んでもよい。これにより、被承継人は、第1承継情報の承継先を簡易に再設定できる。 As described above, the specified message regarding the inheritance information may be a message that prompts the user to reset the successor, and may include information about a third page address of a page where the user can reset information that identifies a contact address to be associated with the first inheritance information. This allows the recipient to easily reset the successor of the first inheritance information.
次に、承継情報処理サーバ10は、第3ページアドレスへのアクセスが検知されたか否かを判定し(ステップS1203)、検知されない場合には待機状態となってもよい(ステップS1203:NO)。
Next, the inherited
一方、承継情報処理サーバ10は、第3ページアドレスへのアクセスが検知された場合(ステップS1203:YES)、表示媒体201aにおいて、承継情報設定ページを表示させる(ステップS401)。
On the other hand, if the inheritance
なお、図12において、第3ページアドレスは、承継情報設定ページのページアドレスであるとして説明したが、その限りではない。第3ページアドレスは、承継情報設定ページのページアドレスとは異なる、承継先の再設定用の所定ページのページアドレスであってもよい。 In FIG. 12, the third page address is described as being the page address of the inheritance information setting page, but this is not limited to the above. The third page address may be the page address of a specific page for re-setting the inheritance destination, which is different from the page address of the inheritance information setting page.
以上のように、本変形例1においては、承継情報処理サーバ10は、被承継人の連絡先アドレスの情報が記憶装置300に記憶されている場合において、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信する前に、第1承継人に関する所定のトリガー情報を受信したとき、第1承継情報に関する所定メッセージを被承継人の連絡先アドレスへ送信してもよい。
As described above, in this
これにより、例えば、第1承継人が被承継人よりも先に死亡した場合であっても、他の承継人に対して第1承継情報を承継させるか否かを判断する機会を、被承継人に確実に与えることができる。 This ensures that, for example, even if the first successor dies before the successor, the successor is given the opportunity to decide whether or not to pass on the first succession information to another successor.
なお、第1承継人に異常事態が発生した場合には別の承継人に承継させることを予め設定しておくこともできるが、係る場合には、別の承継人に承継させることが決定されたタイミングで、承継情報の内容を見直す機会を被承継人に確実に与えることはできない。 It is also possible to set in advance that if an abnormality occurs with the first successor, the information will be passed on to another successor. In such a case, however, it is not possible to reliably give the successee an opportunity to review the contents of the succession information at the time when it is decided that the information will be passed on to another successor.
これに対して、本変形例1に係る承継情報処理サーバ10は、第1承継人とは別の承継人に承継させることが決定されたタイミングで、承継情報の内容を見直す機会を被承継人に確実に与えることができる効果を有する。
In contrast, the inheritance
なお、上記においては、第1承継人に承継させる情報が第1承継情報である場合について説明したが、第1承継人に承継させる情報が複数の承継情報であってもよい。 In the above, a case has been described in which the information to be passed on to the first successor is the first succession information, but the information to be passed on to the first successor may be multiple pieces of succession information.
すなわち、承継情報処理サーバ10は、承継情報設定ページにおいて被承継人が第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けて第1承継情報および第3承継情報を設定している場合であって、被承継人の連絡先アドレスの情報が記憶装置300に記憶されている場合において、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信する前に、第1承継人に関する所定のトリガー情報を受信したとき、第1承継情報及び第3承継情報に関する所定メッセージを被承継人の連絡先アドレスへ送信してもよい。
In other words, when the successor sets the first succession information and the third succession information in association with information specifying the first contact address of the first successor on the succession information setting page, and when the information of the successor's contact address is stored in the
これにより、第1承継人に対応付けられた承継情報が複数ある場合、承継人の再設定が必要である旨を被承継人に対してまとめて通知することができ、結果的に、承継情報処理サーバ10における処理を効率化できる。
As a result, when there are multiple pieces of succession information associated with the first successor, the successees can be notified collectively that they need to reset the successor, which ultimately makes processing in the succession
係る場合、所定メッセージは、第1承継情報に対応付ける連絡先アドレスを特定する情報、及び、第3承継情報に対応付ける連絡先アドレスを特定する情報を個別に設定可能であるページの第4ページアドレスの情報を含んでもよい。 In such a case, the specified message may include information for identifying a contact address to be associated with the first inheritance information, and information for a fourth page address of a page on which information for identifying a contact address to be associated with the third inheritance information can be set individually.
これにより、承継人の再設定が必要である旨を被承継人に対してまとめて通知しておきながら、第1承継情報について再設定される承継先と、第3承継情報について再設定される承継先とを、同一とするか否かを検討する機会を被承継人に与えることができる。 This allows the successors to be notified collectively that it is necessary to reset the successor, while giving them an opportunity to consider whether or not the successor to be reset for the first succession information and the successor to be reset for the third succession information should be the same.
なお、本変形例1の内容は、実施形態の内容だけでなく、他の変形例の各内容に適用させてもよい。 The contents of this modified example 1 may be applied not only to the contents of the embodiment but also to the contents of the other modified examples.
(変形例2)
変形例1においては、被承継人に関する所定のトリガー情報が受信される以前に、承継人に関する所定のトリガー情報が受信された場合には、承継人の再設定を促す所定メッセージを被承継人の連絡先アドレスへ送信するとして説明したが、予め、第1承継人について異常事態が発生した場合には、別の承継人に対して第1承継情報を承継させることを設定可能としてもよい。
(Variation 2)
In the first variant example, it was explained that if specific trigger information regarding the successor is received before specific trigger information regarding the predecessor is received, a specific message urging the successor to be reset is sent to the contact address of the predecessor. However, it may also be possible to set in advance that if an abnormality occurs with the first successor, the first succession information will be inherited by another successor.
ただし、第1承継人に異常事態が発生した場合には別の承継人に承継させることを予め設定しておくだけでは、第1承継人に対する承継情報の内容と、別の承継人に対する承継情報の内容とが完全同一となってしまい、被承継人との個別的な関わり合いに関する情報を含ませることが困難である。 However, simply setting a pre-defined rule that if an abnormality occurs with the first successor, the property will be passed on to another successor would mean that the contents of the succession information for the first successor and the contents of the succession information for the other successor would be completely identical, making it difficult to include information about the individual relationship with the person being succeeded.
これに対して、本変形例2においては、第1承継人に関する所定のトリガー情報が受信された場合において、第1承継情報を、第1承継人とは異なる別の承継人に承継させるときには、第1承継情報の内容の一部を変更させることが設定可能であってもよい。 In contrast to this, in this second variant, when specific trigger information regarding the first successor is received, it may be possible to set it so that part of the content of the first succession information is changed when the first succession information is to be passed on to another successor different from the first successor.
すなわち、承継情報設定ページにおいて、承継情報に対して承継優先順位を設定した複数の連絡先アドレスを特定する情報を対応付けることが可能であり、承継優先順位を設定した複数の連絡先アドレスを特定する情報に対応する承継人ごとに、承継情報の内容の一部を変更することが可能であってもよい。 In other words, on the succession information setting page, it is possible to associate information that identifies multiple contact addresses for which succession priorities have been set with the succession information, and it may be possible to change part of the content of the succession information for each successor corresponding to the information that identifies multiple contact addresses for which succession priorities have been set.
これにより、第1承継人に異常事態が発生した場合には別の承継人に承継させることを予め設定しておくことが可能でありつつ、第1承継人に対する承継情報の内容と、別の承継人に対する承継情報の内容とを異ならせることができる。結果的に、第1承継人に対する承継情報には、第1承継人と被承継人との関わり合いに関する情報を含ませることができ、別の承継人に対する承継情報には、当該別の承継人と被承継人との関わり合いに関する情報を含ませることができる。 This makes it possible to set in advance that if an abnormality occurs to the first successor, the property will be passed on to another successor, while making it possible to differentiate the content of the succession information for the first successor from the content of the succession information for the other successor. As a result, the succession information for the first successor can include information regarding the relationship between the first successor and the person to whom it has been passed on, and the succession information for the other successor can include information regarding the relationship between the other successor and the person to whom it has been passed on.
なお、本変形例2の内容は、実施形態の内容だけでなく、他の変形例の各内容に適用させてもよい。 The contents of this modified example 2 may be applied not only to the contents of the embodiment but also to the contents of the other modified examples.
(コンピュータのハードウェア構成の一例)
実施形態および各変形例における各部の機能は、プログラムにより実現されてもよい。
(An example of a computer hardware configuration)
The functions of each unit in the embodiment and each modification may be realized by a program.
すなわち、本発明の一態様に係る承継情報処理プログラムは、表示媒体201を有する表示装置200と通信する通信処理と、被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを表示媒体201に表示させ、承継情報設定ページにおいて承継情報が設定されたことが検知されたとき、承継情報と連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置300に記憶させ、被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が記憶装置300に記憶されているとき、第1承継情報を含み、第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を第1連絡先アドレスへ送信する制御処理と、をコンピュータに実行させるようにしてもよい。
That is, the inheritance information processing program according to one aspect of the present invention may cause a computer to execute a communication process for communicating with a
係る場合におけるコンピュータのハードウェア構成の一例を図13に示す。 An example of the hardware configuration of a computer in such a case is shown in Figure 13.
図13に示すように、コンピュータ9000は、例えば、CPU(Central Processing Unit)9001、RAM(Random Access Memory)9002、ROM(Read Only Memory)9003、記憶装置9004、入出力インターフェース(I/F)9005、読取インターフェース(I/F)9006、通信インターフェース(I/F)9007を有する。上述した各部はバス9008を介して、直接的に、または、間接的に接続される。
As shown in FIG. 13, the
記憶装置9004は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等である。コンピュータ9000は、入出力インターフェース9005を介して、入出力(I/O)装置9009と接続される。入出力装置9009は、磁気ディスク装置等の入力機能および出力機能を有する装置の他、入力機能が主機能である入力装置、出力機能が主機能である出力装置を含む。入力装置は、例えば、入力キー、マウス、タッチパネル、スキャナである。出力装置は、例えば、ディスプレイ、スピーカ、プリンタである。
The
読取インターフェース9006は、記録媒体9010に記録されたプログラムまたはデータを読み取る。記録媒体9010は、例えば、半導体メモリ、光学記録媒体、磁気記録媒体、光磁気記録媒体等である。
The
通信インターフェース9007は、ネットワーク9011を介して、他の機器からデータを受信し、他の機器へデータを送信する。ネットワーク9011は、有線ネットワークであってもよく、無線ネットワークであってもよい。他の機器は、クライアント装置であってもよく、サーバ装置であってもよい。
The
例えば、ROM9003に記憶されたプログラム、記憶装置9004に記憶されたプログラム、記録媒体9010に記録されたプログラム、または、通信インターフェースが他の機器から受信したプログラムは、RAM9002にロードされる。上記の実施形態および各変形例において、例えば、CPU9001がRAM9002にロードされたプログラムを実行することにより、上記の実施形態等における各部の機能が実現される。
For example, a program stored in
なお、コンピュータ9000における各部の機能は、クラウドコンピューティングによって実現されてもよい。
The functions of each part of the
なお、承継情報処理システム1におけるコンピュータに実行させる承継情報処理プログラムまたは説明された機能は、非一時的な有形のコンピュータ可読記録媒体(A non-transitory, tangible computer-readable storage medium)に記録されてもよい。非一時的な有形のコンピュータ可読記録媒体は、コンピュータ、CPU、MPU(Micro Processing Unit)等によってアクセスされることが可能な任意の記録媒体である。任意の記録媒体は、例えば、ROM、RAM、フラッシュメモリ、磁気記憶装置、光ディスク等であって、例示したものに限定されない。
The inheritance information processing program or the described functions executed by the computer in the inheritance
なお、以上の説明において、A、BおよびCのうち少なくとも1つ(at least one of)が含まれるとは、A、B、Cのうち1つまたは2つ以上(one or two or more of)の組み合わせでもよいという意味であってもよい。 In the above explanation, "including at least one of" A, B, and C may mean that it may be a combination of one or two or more of A, B, and C.
本発明に係る承継情報処理方法、承継情報処理装置、承継情報処理プログラム、および記録媒体は、承継情報の設定支援に関する技術全般に有効である。 The inheritance information processing method, inheritance information processing device, inheritance information processing program, and recording medium of the present invention are effective in general technologies related to support for setting inheritance information.
1 承継情報処理システム
10 承継情報処理サーバ
100 承継情報処理装置
101 通信部
102 制御部
200 表示装置
201 表示媒体
202 入力部
203 通信部
204 メモリ
205 制御部
300 記憶装置
9000 コンピュータ
9001 CPU
9002 RAM
9003 ROM
9004 記憶装置
9005 入出力インターフェース
9006 読取インターフェース
9007 通信インターフェース
9008 バス
9009 入出力装置
9010 記録媒体
9011 ネットワーク
REFERENCE SIGNS
9002 RAM
9003 ROM
9004
Claims (18)
被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを前記表示媒体に表示させ、
前記承継情報設定ページにおいて前記承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記承継情報と前記連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置に記憶させ、
前記被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、前記承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が前記記憶装置に記憶されているとき、前記第1承継情報を含み、前記第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を前記第1連絡先アドレスへ送信し、
前記承継情報設定ページにおいて前記第1承継情報が設定された後に前記第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記第1承継情報の内容と前記第2承継情報の内容との一致率を判定し、前記第1承継情報の内容に対する前記第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を前記表示媒体に表示させる、
承継情報処理方法。 An inherited information processing method in an inherited information processing system including a display device having a display medium and an inherited information processing server connected via a communication network, comprising:
displaying on the display medium an inheritance information setting page for the successor to set one or more independent pieces of inheritance information in association with information specifying the contact address of the successor;
When it is detected that the succession information has been set on the succession information setting page, the succession information is associated with information specifying the contact address and stored in a storage device;
When predetermined trigger information related to the successor is received, and first succession information set in association with information specifying a first contact address of the first successor on the succession information setting page and second succession information set in association with information specifying a second contact address of the second successor are stored in the storage device, information of a first page address of a first succession information viewing page including the first succession information and not including the second succession information is transmitted to the first contact address,
when it is detected that the second inheritance information has been set after the first inheritance information has been set on the inheritance information setting page, a matching rate between the contents of the first inheritance information and the contents of the second inheritance information is determined, and information regarding the degree of similarity of the contents of the second inheritance information to the contents of the first inheritance information is displayed on the display medium.
How to process succession information.
請求項1に記載の承継情報処理方法。 The information identifying the contact address of the successor is the contact address of the successor;
The method for processing inheritance information according to claim 1 .
前記第1ページアドレスの情報は、前記第1承継人の前記ID情報に基づいて前記第1連絡先アドレスへ送信される、
請求項1に記載の承継情報処理方法。 When the information identifying the contact address of the successor is ID information of the successor, and the contact address information of the successor can be stored in the storage device in association with the ID information, and the first contact address information is stored in the storage device in association with the ID information of the first successor,
The information of the first page address is sent to the first contact address based on the ID information of the first successor.
The method for processing inheritance information according to claim 1 .
請求項1に記載の承継情報処理方法。 The first succession information viewing page is generated after the predetermined trigger information regarding the successor is received.
The method for processing inheritance information according to claim 1 .
請求項1に記載の承継情報処理方法。 when the predetermined trigger information related to the successor is received, after disabling editing of the succession information setting page, sending the first page address information to the first contact address;
The inheritance information processing method according to claim 1 .
前記第1承継情報閲覧ページは、さらに前記第3承継情報を含む、
請求項1に記載の承継情報処理方法。 When the predetermined trigger information related to the successor is received, third succession information set in the succession information setting page in association with information specifying the first contact address is further stored in the storage device,
The first succession information viewing page further includes the third succession information,
The method for processing inheritance information according to claim 1 .
前記第4承継情報が前記承継情報設定ページから削除されるように前記記憶装置を制御する、
請求項1に記載の承継情報処理方法。 When the predetermined trigger information related to the successor is received, fourth succession information set on the succession information setting page without being associated with information identifying the contact address is further stored in the storage device.
controlling the storage device so that the fourth inheritance information is deleted from the inheritance information setting page;
The inheritance information processing method according to claim 1 .
前記第2承継情報を含み、前記第1承継情報を含まない第2承継情報閲覧ページの第2ページアドレスの情報が、前記第2承継人の前記ID情報に対応付けられて前記第2連絡先アドレスの情報が前記記憶装置に記憶されたことに応じて、前記第2連絡先アドレスへ送信される、
請求項3に記載の承継情報処理方法。 When the second contact address information is not stored in the storage device in association with the ID information of the second successor, when the predetermined trigger information related to the successor is received,
information of a second page address of a second succession information viewing page including the second succession information and not including the first succession information is transmitted to the second contact address in response to the information of the second contact address being stored in the storage device in association with the ID information of the second successor;
The method for processing inheritance information according to claim 3.
請求項1に記載の承継情報処理方法。 when it is detected that the succession information has been set on the succession information setting page, displaying on the display medium information on the proportion of the succession information associated with each piece of information specifying a contact address of a successor for one or more pieces of succession information set on the succession information setting page;
The method for processing inheritance information according to claim 1 .
請求項6に記載の承継情報処理方法。 when it is detected that the third inheritance information has been set after the first inheritance information has been set on the inheritance information setting page, a matching rate between the contents of the first inheritance information and the contents of the third inheritance information is determined, and information regarding the degree of similarity of the contents of the third inheritance information to the contents of the first inheritance information is displayed on the display medium.
The inheritance information processing method according to claim 6.
前記第1承継情報に関する所定メッセージを前記被承継人の連絡先アドレスへ送信する、
請求項1に記載の承継情報処理方法。 When the information on the contact address of the predecessor is stored in the storage device, the predetermined trigger information regarding the first successor is received before the predetermined trigger information regarding the predecessor is received,
sending a predetermined message regarding the first succession information to a contact address of the successor;
The inheritance information processing method according to claim 1 .
請求項11に記載の承継情報処理方法。 The predetermined message includes information of a third page address of a page on which information identifying a contact address to be associated with the first succession information can be reset.
The inheritance information processing method according to claim 11 .
前記第1承継情報及び前記第3承継情報に関する所定メッセージを前記被承継人の連絡先アドレスへ送信する、
請求項6に記載の承継情報処理方法。 When the information on the contact address of the predecessor is stored in the storage device, the predetermined trigger information regarding the first successor is received before the predetermined trigger information regarding the predecessor is received,
sending a predetermined message regarding the first succession information and the third succession information to a contact address of the successor;
The inheritance information processing method according to claim 6.
請求項13に記載の承継情報処理方法。 The predetermined message includes information for identifying a contact address to be associated with the first succession information, and information for identifying a contact address to be associated with the third succession information, the fourth page address of a page on which the information for identifying a contact address to be associated with the third succession information can be individually set.
The inheritance information processing method according to claim 13 .
請求項1に記載の承継情報処理方法。 On the succession information setting page, it is possible to associate information specifying a plurality of contact addresses for which an inheritance priority order is set with the succession information, and it is possible to change a part of the content of the succession information for each successor corresponding to the information specifying the plurality of contact addresses for which an inheritance priority order is set.
The inheritance information processing method according to claim 1 .
被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記承継情報設定ページにおいて前記承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記承継情報と前記連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置に記憶させ、前記被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、前記承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が前記記憶装置に記憶されているとき、前記第1承継情報を含み、前記第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を前記第1連絡先アドレスへ送信し、前記承継情報設定ページにおいて前記第1承継情報が設定された後に前記第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記第1承継情報の内容と前記第2承継情報の内容との一致率を判定し、前記第1承継情報の内容に対する前記第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を前記表示媒体に表示させる制御部と、
を備える承継情報処理装置。 A communication unit that communicates with a display device having a display medium;
A succession information setting page is displayed on the display medium so that the successor can set one or more independent pieces of succession information in association with information specifying the contact address of the successor. When it is detected that the succession information has been set on the succession information setting page, the succession information and the information specifying the contact address are associated with each other and stored in a storage device. When predetermined trigger information related to the successor is received, the first succession information and the second contact address of the second successor are stored in association with each other on the succession information setting page. a control unit that, when second inheritance information set in association with information identifying a response is stored in the storage device, transmits information of a first page address of a first inheritance information viewing page that includes the first inheritance information and does not include the second inheritance information to the first contact address , and, when it is detected that the second inheritance information has been set after the first inheritance information has been set on the inheritance information setting page, determines a matching rate between the content of the first inheritance information and the content of the second inheritance information, and displays information on the degree of similarity of the content of the second inheritance information to the content of the first inheritance information on the display medium ;
A successor information processing device comprising:
被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記承継情報設定ページにおいて前記承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記承継情報と前記連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置に記憶させ、前記被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、前記承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が前記記憶装置に記憶されているとき、前記第1承継情報を含み、前記第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を前記第1連絡先アドレスへ送信し、前記承継情報設定ページにおいて前記第1承継情報が設定された後に前記第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記第1承継情報の内容と前記第2承継情報の内容との一致率を判定し、前記第1承継情報の内容に対する前記第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を前記表示媒体に表示させる制御処理と、
をコンピュータに実行させる承継情報処理プログラム。 A communication process for communicating with a display device having a display medium;
A succession information setting page is displayed on the display medium so that the successor can set one or more independent pieces of succession information in association with information specifying the contact address of the successor. When it is detected that the succession information has been set on the succession information setting page, the succession information and the information specifying the contact address are associated with each other and stored in a storage device. When predetermined trigger information related to the successor is received, the first succession information set in association with information specifying the first contact address of the first successor and the second contact address of the second successor on the succession information setting page are stored in a storage device. a control process for transmitting information of a first page address of a first inheritance information viewing page including the first inheritance information and not including the second inheritance information to the first contact address when second inheritance information set in association with information specifying a contact address is stored in the storage device, and determining a matching rate between contents of the first inheritance information and contents of the second inheritance information when it is detected that the second inheritance information has been set after the first inheritance information has been set on the inheritance information setting page, and displaying information on a degree of similarity of contents of the second inheritance information to contents of the first inheritance information on the display medium ;
A successor information processing program that causes a computer to execute the above.
被承継人が一又は複数の独立した承継情報を承継人の連絡先アドレスを特定する情報を個別に対応付けて設定するための承継情報設定ページを前記表示媒体に表示させ、前記承継情報設定ページにおいて前記承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記承継情報と前記連絡先アドレスを特定する情報とを対応させて記憶装置に記憶させ、前記被承継人に関する所定のトリガー情報を受信した場合において、前記承継情報設定ページにおいて第1承継人の第1連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第1承継情報及び第2承継人の第2連絡先アドレスを特定する情報に対応付けられて設定された第2承継情報が前記記憶装置に記憶されているとき、前記第1承継情報を含み、前記第2承継情報を含まない第1承継情報閲覧ページの第1ページアドレスの情報を前記第1連絡先アドレスへ送信し、前記承継情報設定ページにおいて前記第1承継情報が設定された後に前記第2承継情報が設定されたことが検知されたとき、前記第1承継情報の内容と前記第2承継情報の内容との一致率を判定し、前記第1承継情報の内容に対する前記第2承継情報の内容の近似の程度に関する情報を前記表示媒体に表示させる制御処理と、
をコンピュータに実行させる承継情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
A communication process for communicating with a display device having a display medium;
A succession information setting page is displayed on the display medium so that the successor can set one or more independent pieces of succession information in association with information specifying the contact address of the successor. When it is detected that the succession information has been set on the succession information setting page, the succession information and the information specifying the contact address are associated with each other and stored in a storage device. When predetermined trigger information related to the successor is received, the first succession information set in association with information specifying the first contact address of the first successor and the second contact address of the second successor on the succession information setting page are stored in a storage device. a control process for transmitting information of a first page address of a first inheritance information viewing page including the first inheritance information and not including the second inheritance information to the first contact address when second inheritance information set in association with information specifying a contact address is stored in the storage device, and determining a matching rate between contents of the first inheritance information and contents of the second inheritance information when it is detected that the second inheritance information has been set after the first inheritance information has been set on the inheritance information setting page, and displaying information on a degree of similarity of contents of the second inheritance information to contents of the first inheritance information on the display medium ;
A computer-readable recording medium having recorded thereon a successor information processing program for causing a computer to execute the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020008818A JP7503910B2 (en) | 2020-01-23 | 2020-01-23 | Inheritance information processing method, inheritance information processing device, inheritance information processing program, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020008818A JP7503910B2 (en) | 2020-01-23 | 2020-01-23 | Inheritance information processing method, inheritance information processing device, inheritance information processing program, and recording medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021117558A JP2021117558A (en) | 2021-08-10 |
JP7503910B2 true JP7503910B2 (en) | 2024-06-21 |
Family
ID=77174846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020008818A Active JP7503910B2 (en) | 2020-01-23 | 2020-01-23 | Inheritance information processing method, inheritance information processing device, inheritance information processing program, and recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7503910B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002329013A (en) | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Vippu Corporation:Kk | Personal message delivery contract system |
JP2008234341A (en) | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Fujifilm Corp | Digital asset management apparatus, method and program |
JP2012248021A (en) | 2011-05-27 | 2012-12-13 | Canon Inc | Information processing unit, asset information managing method and program |
JP2013131131A (en) | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Yahoo Japan Corp | Information processing device, information processing method and information processing system |
JP2015090652A (en) | 2013-11-07 | 2015-05-11 | ソフトバンクモバイル株式会社 | Ending note preparation server, server program, client, client program and ending note preparation system |
JP2017146814A (en) | 2016-02-18 | 2017-08-24 | 株式会社山口地所鑑定センター | Notarial deed will creation support tool |
-
2020
- 2020-01-23 JP JP2020008818A patent/JP7503910B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002329013A (en) | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Vippu Corporation:Kk | Personal message delivery contract system |
JP2008234341A (en) | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Fujifilm Corp | Digital asset management apparatus, method and program |
JP2012248021A (en) | 2011-05-27 | 2012-12-13 | Canon Inc | Information processing unit, asset information managing method and program |
JP2013131131A (en) | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Yahoo Japan Corp | Information processing device, information processing method and information processing system |
JP2015090652A (en) | 2013-11-07 | 2015-05-11 | ソフトバンクモバイル株式会社 | Ending note preparation server, server program, client, client program and ending note preparation system |
JP2017146814A (en) | 2016-02-18 | 2017-08-24 | 株式会社山口地所鑑定センター | Notarial deed will creation support tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021117558A (en) | 2021-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8887293B2 (en) | Method, system, and storage medium for secure communication utilizing social networking sites | |
KR20100028553A (en) | Integrated sharing of electronic documents | |
KR101169801B1 (en) | Method and device for managing history of file | |
JP6242469B1 (en) | Personal medical information management method, personal medical information management server and program | |
CN106209607B (en) | Subscription information display method and device | |
CN114444131A (en) | Document review method and computer storage medium | |
JP2007241804A (en) | Operation record reproduction apparatus and program | |
CN109522817A (en) | A kind of be hospitalized behavior auditing method, block chain node device and the system of patient | |
EP4053687A1 (en) | Information processing apparatus, information processing program and information processing system | |
CN114598671A (en) | Session message processing method, device, storage medium and electronic equipment | |
JP4266897B2 (en) | License management system, license management method, license management server, and license management software | |
JP7503910B2 (en) | Inheritance information processing method, inheritance information processing device, inheritance information processing program, and recording medium | |
US20240112233A1 (en) | Multi-tenant system, service provision method, and information storage medium | |
WO2024222596A1 (en) | Information processing method and apparatus, electronic device, and storage medium | |
US10491631B1 (en) | Apparatus and method for augmenting a messaging application with cryptographic functions | |
CN116227442A (en) | Information processing method and device | |
US9838374B2 (en) | Method and computer-based system for anonymously authenticating a service user | |
CN115033920A (en) | Object access method, device, electronic equipment, storage medium and program product | |
JP2008107977A (en) | Document management device | |
CN114564635A (en) | Application processing method, device, equipment and medium | |
JP7508047B2 (en) | Individual information distribution system | |
JP7315511B2 (en) | Information processing method, information processing system, information processing apparatus, and program | |
KR101750788B1 (en) | Method and system for providing story board, and method and system for transmitting and receiving object selected in story board | |
US20240378313A1 (en) | Dynamic obfuscation of information | |
EP4391446A1 (en) | Privacy shield |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240503 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7503910 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |