JP2004015749A - Live distribution server and live distribution method - Google Patents
Live distribution server and live distribution method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004015749A JP2004015749A JP2002170511A JP2002170511A JP2004015749A JP 2004015749 A JP2004015749 A JP 2004015749A JP 2002170511 A JP2002170511 A JP 2002170511A JP 2002170511 A JP2002170511 A JP 2002170511A JP 2004015749 A JP2004015749 A JP 2004015749A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- live
- viewer
- terminal
- content
- distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】従来のライブ配信システムでは、配信フォーマットに依存しない閲覧者(視聴者)数制限ができないため、配信帯域を使い切ってしまう問題や、閲覧者数に応じた課金ができない問題がある。また、ライブ配信者は、個人的な仲間内でのライブ放送を実施できなかった。
【解決手段】ライブ配信サーバ100では、ライブ配信者端末11からライブ配信の予約を受け付ける際に、配信するコンテンツの公開/非公開の選択情報を受信する。公開が選択された場合は、ライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ放送中には、ライブ公開者数を下回っている場合にのみ、新たな端末へのライブ配信を許可する。また、非公開の場合は、ライブ閲覧者20の選択情報を受信し、選択されたライブ閲覧者20の端末21に、ライブ情報とライブ閲覧時の認証情報とを通知する。
【選択図】 図1[PROBLEMS] In a conventional live distribution system, the number of viewers (viewers) cannot be limited without depending on a distribution format, and thus there is a problem that a distribution band is used up and a charge cannot be made according to the number of viewers. Also, live broadcasters have not been able to conduct live broadcasts among their personal peers.
In a live distribution server, when accepting a reservation for live distribution from a live distributor terminal, selection information of public / non-public of content to be distributed is received. When the publication is selected, designated information of the number of live publishers is received, and during live broadcasting, live distribution to a new terminal is permitted only when the number of live publishers is less than the number. In the case of non-disclosure, it receives the selected information of the live viewer 20 and notifies the terminal 21 of the selected live viewer 20 of the live information and the authentication information at the time of live viewing.
[Selection diagram] Fig. 1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マルチメディアコンテンツをライブ配信するライブ配信サーバ、及びライブ配信方法に関し、特に、ライブの配信対象者数を制限する機能、ライブの閲覧可能なユーザを指定する機能を有すると共に、サーバの管理者にとって課金を容易に行うことができる、ライブ配信サーバ、及びライブ配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ライブ映像などのマルチメディアコンテンツ(単に、「コンテンツ」ともいう)を配信する従来のライブ配信システムのシステム構成例を図9に示す。マルチメディアコンテンツのライブ配信システムは、このシステムに登録されたユーザのユーザ管理機能やライブ配信機能201などを備えたライブ配信サーバ200と、カメラ212及びエンコード機能213を備えたライブ配信者(クライアント)210のライブ配信者端末211と、メディア再生プレイヤー222がインストールされたライブ閲覧者(クライアント)220のライブ閲覧者端末221とが通信ネットワーク230で接続されて構成される。
【0003】
ライブを配信する際は、ライブ配信者210がライブ配信サーバ200上のライブ予約機能202により、ライブの配信予約を行う。コンテンツ配信時には、ライブ配信サーバ200内の予約データ発行機能203を介して、ライブ配信者210のライブ配信者端末211がライブ配信情報を取得し、そのデータを基にエンコード機能を持つアプリケーションの設定を行い、ライブ配信を開始する。ライブ閲覧者220では、ライブ閲覧者端末221内のメディア再生プレイヤー222を用いて、ライブ配信サーバ200上でライブ配信するURLを指定することで、ライブ映像の閲覧が可能となる。
【0004】
以上説明した従来のライブ配信システムには、以下に示す課題がある。
(1)ライブ配信サーバ200の管理者は、ライブ配信をする際に閲覧者(視聴者)数に制限を加えようとしても、現状のシステムではライブ配信機能201の一機能で実現するしか方法がなく、ライブ配信機能201に閲覧者(視聴者)数制限機能が実装されていない場合は、閲覧者数制限をかけることができない。このため、配信フォーマット(例えば、WindowsMedia(登録商標)、RealVideo(登録商標)形式など)に依存しない閲覧者数制限機能が実現できていない。そのため、配信帯域を使い切ってしまうといった問題や、閲覧者数に応じた課金サービスを行うことができないといった問題が生じている。
【0005】
(2)また、ライブ閲覧者220はライブの実施日時などを調べるためにライブ配信サーバ200にアクセスする必要がある。
【0006】
(3)また、ライブ配信者210がライブを配信する場合は、配信するライブを全世界のユーザに閲覧される可能性があり、個人的な仲間内でのライブ放送を実施することができない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような問題を解決するためになされたもので、その目的は、ライブの配信対象者数を制限する機能、ライブの閲覧可能なユーザを指定する機能を有すると共に、サーバの管理者にとって容易に課金を行うことができる、ライブ配信サーバ、及びライブ配信方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、本発明のライブ配信サーバは、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバであって、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手段と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手段と、ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手段により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手段とを具備することを特徴とする。
これにより、配信フォーマットに依存しないライブ閲覧者数(視聴数)の制限機能が実現できる。そのため、配信帯域を使い切ってしまうといった問題を防ぐことができ、また、閲覧者(視聴者)数に応じた課金サービスなどを行うことができる。
【0009】
また、本発明のライブ配信サーバは、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバであって、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手段と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手段と、前記ライブ公開者選択手段により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手段と、前記ライブ閲覧権通知手段により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手段とを具備することを特徴とする。
これにより、ライブ配信者は、個人的な仲間内でのライブ放送を実施することができる。また、選択されたライブ閲覧者はライブの実施日時などを調べるためにライブ配信サーバにアクセスする必要がなくなる。
【0010】
また、本発明のライブ配信サーバは、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバであって、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手段と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ配信するコンテンツの公開又は非公開の選択情報を受信し、コンテンツを公開又は非公開に設定するためのライブ公開方法選択手段と、前記コンテンツの公開が選択された場合に、前記ライブ配信者の端末から、ライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手段と、前記コンテンツの公開が選択された場合に、ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手段により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手段と、前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ配信者の端末から、ライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手段と、前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ公開者選択手段により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手段と、前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ閲覧権通知手段により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手段とを具備することを特徴とする。
これにより、配信フォーマットに依存しないライブ閲覧者数(視聴数)の制限機能が実現できる。そのため、配信帯域を使い切ってしまうといった問題を防ぐことができ、また、閲覧者(視聴者)数に応じた課金サービスなどを行うことができる。また、ライブ配信者は、個人的な仲間内でのライブ放送を実施することができる。またさらに、選択されたライブ閲覧者はライブの実施日時などを調べるためにライブ配信サーバにアクセスする必要がなくなる。
【0011】
また、本発明のライブ配信サーバは、前記ライブ閲覧権通知手段によりライブ閲覧者の端末に送信する情報として、ライブ配信サーバのURL情報にライブ閲覧者の認証情報を付加した新たなURL情報を生成して通知するためのURL情報通知手段と、ライブ閲覧者の端末から前記認証情報を付加したURLにアクセスが行われた場合に、該URL情報に含まれる認証情報により、ライブ閲覧者の正当性を確認するための認証手段とをさらに具備することを特徴とする。
これにより、ライブ閲覧者に負担をかけることなく、ライブ閲覧者の認証が容易に行える。
【0012】
また、本発明のライブ配信方法は、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバで使用されるライブ配信方法であって、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手順と、ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手順により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手順とを含むことを特徴とする。
これにより、配信フォーマットに依存しないライブ閲覧者数(視聴数)の制限機能が実現できる。そのため、配信帯域を使い切ってしまうといった問題を防ぐことができ、また、閲覧者(視聴者)数に応じた課金サービスなどを行うことができる。
【0013】
また、本発明のライブ配信方法は、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバで使用されるライブ配信方法であって、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手順と、前記ライブ公開者選択手順により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手順と、前記ライブ閲覧権通知手順により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手順とを含むことを特徴とする。
これにより、ライブ配信者は、個人的な仲間内でのライブ放送を実施することができる。また、選択されたライブ閲覧者はライブの実施日時などを調べるためにライブ配信サーバにアクセスする必要がなくなる。
【0014】
また、本発明のライブ配信方法は、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバで使用されるライブ配信方法であって、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ配信するコンテンツの公開又は非公開の選択情報を受信し、コンテンツを公開又は非公開に設定するためのライブ公開方法選択手順と、前記コンテンツの公開が選択された場合に、前記ライブ配信者の端末から、ライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手順と、前記コンテンツの公開が選択された場合に、ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手順により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手順と、前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ配信者の端末から、ライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手順と、前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ公開者選択手順により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手順と、前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ閲覧権通知手順により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手順とを含むことを特徴とする。
これにより、配信フォーマットに依存しないライブ閲覧者数(視聴数)の制限機能が実現できる。そのため、配信帯域を使い切ってしまうといった問題を防ぐことができ、また、閲覧者(視聴者)数に応じた課金サービスなどを行うことができる。また、ライブ配信者は、個人的な仲間内でのライブ放送を実施することができる。またさらに、選択されたライブ閲覧者はライブの実施日時などを調べるためにライブ配信サーバにアクセスする必要がなくなる。
【0015】
また、本発明のコンピュータプログラムは、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバ内のコンピュータに、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手順と、ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手順により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手順とを実行させることを特徴とする。
【0016】
また、本発明のコンピュータプログラムは、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバ内のコンピュータに、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手順と、前記ライブ公開者選択手順により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手順と、前記ライブ閲覧権通知手順により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手順とを実行させることを特徴とする。
【0017】
また、本発明は、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバ内のコンピュータに、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手順と、ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手順により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手順とをコンピュータに実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されていることを特徴とする。
【0018】
また、本発明は、コンテンツをライブ配信するライブ配信サーバと、該ライブ配信サーバを介してコンテンツをライブ配信するライブ配信者の端末と、ライブ配信されるコンテンツを閲覧するライブ閲覧者の端末とが通信ネットワークで接続されたライブ配信システムにおける前記ライブ配信サーバ内のコンピュータに、前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手順と、前記ライブ公開者選択手順により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手順と、前記ライブ閲覧権通知手順により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手順とをコンピュータに実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されていることを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態例について図面を参照して説明する。
まず、本明細書で使用する用語について、ここで定義しておく。
・マルチメディアコンテンツとは、動画像、音声、テキスト、静止画像を指す。なお、本明細書では、マルチメディアコンテンツを単に「コンテンツ」ともいう。
・ライブ予約とは、コンテンツを配信するユーザが、コンテンツを通信ネットワーク上にライブ配信するライブ配信サーバに対して、配信時間枠を予約することを指す。
・エンコードとは、ネットワークの配信帯域にあわせて、コンテンツ(映像や音声データのファイル)をストリーミング形式に変換(ストリーミング再生用に圧縮する)ことを指す。
・同期マルチメディア統合言語とは、動画、静止画、音声、音楽、文字など様々な形式のデータの再生を制御して同期させるXMLベースのマークアップ言語である。再生するクリップを、どの位置(領域)に、どのタイミングで、どのくらいの時間表示するのか、といったことを制御することができる。例としてW3Cにより勧告された「SMIL(Synchronized Multimedia Integration Language)」などがある。
【0020】
[本発明の概要説明]
ユーザがUSBカメラ等を用いて、ライブ放送を行う場合に、一般には公開せず、親しい人達のみに見てもらいたいというライブ配信者のニーズや、自分の知り合いのライブがいつ実施されているかを簡単に知りたいというライブ閲覧者側のニーズ、さらに、課金をスムーズに行いたいというサーバ管理者側のニーズがある。
そのため、以下に示すような形態のシステムが必要とされていた。
(1) サーバ管理者にとって課金が行いやすい形態であること
(2) 配信者側はライブを公開するか、知り合いにのみ知らせる非公開にするかを選択できること
(3)閲覧者は特別な作業を必要とせず、容易にライブ放送を閲覧できること
【0021】
上記の要求を満たすために、本発明によるライブ配信サーバには、以下の機能を設けている。
・ライブコンテンツの配信時刻、時間をあらかじめ予約指定する機能
・ライブコンテンツの公開方法を選択する機能
・ライブコンテンツの公開者数を指定する機能
・ライブコンテンツの閲覧可能者を選択する機能
・選択指定されたユーザ(ライブ閲覧者)にライブ閲覧権を通知する機能
・ライブ閲覧時にユーザ(ライブ閲覧者)が指定されたユーザであるかを認証する機能
・ライブ放送時に指定された数以上のユーザが閲覧していないかをチェックする機能
以下、上記各機能について順次詳細に説明して行く。
【0022】
[ライブ配信システムのシステム構成例]
図1は、本発明のライブ配信サーバを用いたライブ配信システムの構成例を示す図であり、本発明に直接関係する部分について示したものである。
図1に例示するライブ配信システムは、ライブ配信サーバ100と、クライアントであるライブ配信者10のライブ配信者端末11と、クライアントであるライブ閲覧者20のライブ閲覧者端末21とが通信ネットワーク1を介して接続されて構成される。なお、ライブ配信者10及びライブ閲覧者20は予めライブ配信サーバ100に登録されたユーザであり、ユーザID(識別コード)やユーザ認証情報(パスワードなど)が発行されているユーザである。
【0023】
ライブ配信者10は、映像や音声などのマルチメディアコンテンツを作成し、ライブ配信サーバ100にライブ配信(ストリーミングによるリアルタイム配信)を依頼するクライアントである。
ライブ配信者10のライブ配信者端末11には、以下の機能(又は装置)が備えられている。
・通信装置12は、ライブ配信者端末11を通信ネットワーク1と接続するための装置である。
・カメラ13は、ライブ配信するためのライブ映像を撮影する装置である。
・エンコード機能14は、カメラから取り込まれるライブ映像を圧縮してサーバ側へ送信するための機能である。
・入力装置15は、キーボード、マウス等の入力装置である。
・表示装置16は、液晶やCRTなどのディスプレイ装置である。
【0024】
ライブ閲覧者20は、ライブ配信サーバ100から配信されるライブを閲覧するクライアントであり、ライブ閲覧者20のライブ閲覧者端末21には、以下の機能(又は装置)が備えられている。
・通信装置22は、ライブ閲覧者端末21を通信ネットワーク1と接続するための装置である。
・メディア再生プレイヤー23は、ライブ配信される映像や音声などを再生する機能であり、専用のソフトウェアにより再生が行われる。例えば、RealPlayer(登録商標)などがある。
・入力装置24は、キーボード、マウス等の入力装置である。
・表示装置25は、液晶やCRTなどのディスプレイ装置である。
【0025】
また、ライブ配信サーバ100には、以下の機能(又は装置)が備えられている。なお、図中の破線で囲まれた部分は、図9に例示する従来システムに新たに追加された部分である。
・通信装置101は、ライブ配信サーバ100を通信ネットワーク1と接続するための装置である。
・ライブ配信機能102は、ライブ映像などのマルチメディアストリーミングデータをクライアントに配信する機能である。
・ユーザ認証機能103は、ライブ配信者端末11及びライブ閲覧者端末21から送信されるユーザIDとパスワードを基に、クライアントの正当性を認証するための機能である。
・ライブ予約機能104は、ライブ配信者10のライブ配信者端末11からの要求に応じてライブ配信予約を受け付け、受け付けた予約内容をライブ配信情報データベース(ライブ配信情報DB)106に格納する機能である。
・予約データ発行機能105は、ライブ配信者端末11からの要求に応じて、既に受け付けられている予約内容をライブ配信情報DB106より検索し、予約内容をライブ配信者端末11に向けて送信する機能である。
・ライブ閲覧者認証機能111は、ライブ閲覧権通知機能116によって通知を受けたライブ閲覧者20が実際に配信されるライブを閲覧する際に、通知を受けた本人であるかを認証する機能である。
・ライブ公開者数制限機能112は、ライブ配信を見ている人数(端末数)が、ライブ配信者10が指定したライブ公開者数を下回っているかどうかチェックする機能であり、下回っている場合にのみ、新たな配信を許可する。
・ライブ公開者数指定機能113は、ライブ公開者数を制限する場合に、その指定人数(1人〜無制限)をライブ配信者10に指定させるための機能である。
・ライブ公開方法選択機能114は、ライブを公開にするか非公開にするかをライブ配信者10に指定させるための機能である。
・ライブ閲覧者選択機能115は、ライブ配信者10がライブ予約時にそのライブを公開するか非公開にするかを選択し、非公開を選択した場合に、配信するライブ閲覧者20をライブ配信者10に指定させるための機能である。
・ライブ閲覧権通知機能116は、ライブ閲覧者選択機能115によって選択指定されたライブ閲覧者20に対して、予約指定されたライブの情報と閲覧時の認証情報を、ライブ配信情報DB106とユーザ情報管理データベース(ユーザ情報管理DB)107とを参照して生成し、ライブ閲覧者管理データベース(ライブ閲覧者管理DB)118に格納した上で、ライブ閲覧者端末21に対して通知する機能である。
・課金処理機能118は、ライブ配信者10に請求するライブ配信費用、ライブ閲覧者20に請求するライブ閲覧(視聴)費用を算出するための機能であり、ライブ配信者10に対する課金額は、例えば、ライブ配信時間(ライブ放送時間)と、ライブ配信時間帯などに応じて算出することができる。また、ライブ閲覧者20に対する課金額は、ライブ視聴時間データを基に算出することができる。なお、課金はライブ配信者10とライブ閲覧者20の両方に対して行う場合の他に、ライブ配信者10に対してのみ行う場合、ライブ閲覧者20に対してのみ行う場合を選択することもできる。また、課金に関するデータは、課金情報管理データベース(課金情報管理DB)119に格納される。
【0026】
また、ライブ配信サーバ100内の各データベースには以下のデータが格納される。
・ライブ配信情報DB106は、ライブ配信予約に必要な情報を格納するデータベースである(図2(a)参照)。格納データとしては、例えば、「ライブ予約ID」、「ライブ配信年月日」、「ライブ配信開始時刻」、「配信時間」、「ライブ配信開始可能時刻」などのデータが記録される。なお、「ライブ配信開始可能時刻」は「ライブ配信開始時刻」から所定の余裕時間を差し引いたものである。
・ユーザ情報管理DB107は、ライブ配信者10およびライブ閲覧者20に関するユーザデータを格納するデータベースである(図2(b)参照)。格納データとしては、例えば、「ユーザID」、「ユーザ名」、「ユーザアカウント」、「ユーザパスワード」、「ユーザの端末が接続されている通信ネットワークの配信帯域」などの情報が格納される。
【0027】
・ライブ閲覧者管理DB118は、ライブの公開に制限をかける場合に、閲覧可能なユーザを管理するためのデータベースである(図2(c)参照)。格納データとしては、例えば、「ライブ予約ID」、「ユーザID」、「認証用ID」などの情報が格納される。
【0028】
・課金情報管理DB119は、課金情報を格納するためのデータベースである(図2(d)参照)。課金情報は、ライブ配信者10とライブ閲覧者20のそれぞれについて管理される。例えば、ライブ配信者10に対しては、「ユーザID」、「配信したライブID」、「配信時間」、「課金額」などの情報が記録される。また、例えば、ライブ閲覧者20に対しては、「ユーザID」、「閲覧したライブID」、「閲覧時間」、「課金額」などの情報が記録される。
【0029】
[ライブ予約手順の説明]
また、図3は、ライブ配信システムの動作の流れについて説明するための図であり、図1に例示するライブ配信システムにおける「ライブ予約手順の流れ」を示すための図である。
以下、図3を基に、ライブ予約の手順の流れについて説明する。
(1)ライブ配信者10はライブ配信者端末11からライブ配信サーバ100側にログインする(ステップS1)。ライブ配信サーバ100ではライブ配信者10の認証を行う(ステップS2)。
【0030】
(2)ライブ配信サーバ100内のライブ予約機能104により、ライブ配信者端末11には、「ライブ予約画面」が表示される(ステップS3)。ライブ配信者10は「ライブ予約画面」上に、「ライブ配信年月日」、「ライブ配信開始時刻」、「配信時間」、「ライブタイトル」、「ライブ公開の選択」などの情報を入力し(ステップS4)、ライブ配信サーバ100内のライブ予約機能104に向けて送信する。図6に「ライブ予約画面」の一例を示す。例えば、図6中の符号aで示す「ライブ予約画面」が最初に表示される。
【0031】
(3)ライブ配信サーバ100内のライブ予約機能104は、ライブ配信者端末11から受信したライブ予約データを、ライブIDを付してライブ配信情報DB106に格納する(ステップS5)。
【0032】
(4)また、「ライブ予約画面」上に入力した「ライブ公開の選択」の情報は、ライブ配信サーバ100内のライブ公開方法選択機能114に対して送信される(ステップS6)。
【0033】
・ライブ配信者10が「ライブ公開」を選択した場合
(a) ライブ公開方法選択機能114はライブ公開者数指定機能113を呼び出し、ライブ配信者端末11には、「ライブ公開者数指定画面」が表示される(ステップS7、S8)。例えば、図6中の符号bで示す「ライブ公開者数指定画面」が表示される。
(b)ライブ配信者10は、「ライブ公開者数指定画面」にライブ公開者数を入力する(1人〜無制限まで)(ステップS9)。このライブ公開者数の情報はライブ配信情報DB106に格納される(ステップS10)。
【0034】
・ライブ配信者10が「ライブ非公開」を選択した場合
(a) ライブ公開方法選択機能114は、ライブ閲覧者選択機能115を呼び出し、ライブ配信者端末11には、「ライブ閲覧者選択画面」が表示される(ステップS11)。例えば、図6中の符号cで示す「ライブ閲覧者選択画面」が表示される。
(b)ライブ配信者10は、「ライブ閲覧者選択画面」に入力することにより、ライブ閲覧者選択機能115に対して、ライブ閲覧権を与えるユーザ(ライブ閲覧者)を選択指定する(ステップS12)。図6に示す例では、電子メールアドレスによりライブ閲覧者を指定している。
(c)ライブ閲覧者選択機能115は指定されたユーザのデータ(ユーザID、電子メールアドレス等)をユーザ情報管理DB107より取得し、ライブ閲覧権通知機能116に渡す(ステップS13)。
(d) ライブ閲覧権通知機能116は、与えられた「ユーザID」及び「ライブID」をライブ閲覧者管理DB118に格納し(ステップS14)、ライブ閲覧権を示す認証データを作成した後に,ライブ閲覧者端末21に送信する(ステップS15、S16)。
【0035】
[指定されたユーザへのライブ通知方法(ライブ非公開の場合)]
次に、「ライブ配信非公開」の場合の、ライブ閲覧者選択機能115の機能により選択指定されたユーザ(ライブ閲覧者20)に対する「ライブ通知方法」と「通知内容」について説明する。
【0036】
(1)ライブの通知方法
ライブ配信者が「ライブ配信の非公開」を選択した場合、ライブ閲覧権通知機能116は、ライブ閲覧者への通知方法として、以下に示す手段のいずれかを用いる。
・配信予約時に、指定されたユーザ(ライブ閲覧者20)の端末に対して電子メールを用いて通知する。
・ライブ配信時刻の一定時間前に電子メールを用いて通知する。
・ライブ配信時間中にライブを閲覧していないユーザ(ライブ閲覧者20)に対して電子メールを用いて通知する。
【0037】
(2)ライブの通知内容
ライブ閲覧者認証機能111が、ユーザ(ライブ閲覧者20)毎に認証を行うために、通知内容には、認証用のデータを付け加えて送信する。送信する内容は以下に示す手段のいずれかを用いる。
・ユーザ(ライブ閲覧者20)毎にライブ放送用のURLを生成して、ライブ配信サーバ100へのログイン情報と指定されたURLを用いて認証を行い、視聴を管理する。
・ライブのURLは共通のものとして1つもっておき、通知する内容には、それぞれのユーザ(ライブ閲覧者20)に対応した認証コードを生成し、URLを<ライブURL>&<認証コード>として作成し、ライブ配信サーバ100へのログイン情報と指定された認証コードを用いて認証を行い、視聴を管理する。図7に、本例の場合の「ライブの通知メール」の例を示す。
・ライブ閲覧を行うユーザ(ライブ閲覧者20)はあらかじめ自分の使用している端末21のIP情報やマシン番号等をライブ配信サーバ100上のユーザ情報管理DB107に登録しておく。ライブ閲覧者20が指定されたURLにアクセスしてきた際に、ユーザ情報管理DB107から閲覧者の情報をチェックすることで認証を行い、視聴を管理する。
【0038】
[ライブ放送時のアクセス制限(ライブ公開を選択した場合)]
(1)最初に、ライブ配信者10がライブ公開を選択した場合のアクセス制限の手順について説明する。図4は、ライブ公開を選択した場合のライブ放送時のアクセス制限の手順を示す図であり、以下、図4を基に、その手順の流れについて説明する。
(a)ライブ閲覧者20は何らかの手段でライブ配信サーバ100上でのライブの実施を知る。
(b)ライブ閲覧者20は、ライブ閲覧者端末21からライブ配信サーバ100にログインし、ライブ配信サーバ100ではライブ閲覧者20の認証を行う(ステップS21、S22)。認証が正常に行われると、ライブ閲覧者端末21にはライブ選択画面が表示される(ステップS23)。
(c)ライブ閲覧者20は閲覧したいライブのサムネイル(ライブ内容を識別するための小さなイメージ表示)をクリックしてライブを選択する(ステップS24)。
(d)ライブ公開者数制限機能112は、ライブ閲覧者20のログイン情報、及び、そのライブ配信を見ている人数(端末数)が、ライブ配信者10が配信予約時に指定したライブ公開者数を下回っているかどうかチェックする。下回っている場合にのみ配信を許可する(ステップS25からS29)。
(e)なお、同じライブ閲覧者20がブラウザの別ウィンドウで同じライブを見ようとした場合は許可しない。
(f)また、ライブ閲覧者20がライブを閲覧した時間を監視し(ステップS30)、課金情報管理DB119に記録し(ステップS31)、課金する場合の基データとして使用する。
【0039】
(2)ライブ公開者数制限機能112による公開者数制限機能の実現方法
本発明では、ライブ公開者数制限機能を、ライブ配信機能102に頼るものではなく、サービスを実現するサーバの基本機能として実現している。
すなわち、ライブ配信を実施するライブ配信サーバ100を、認証を受けないとアクセスできないようにしておき、ライブ閲覧者20はサーバにログインしてからライブ配信ページにアクセスする。ライブ配信ページでは、1つのライブが何人のライブ閲覧者によってクリックされたかを記憶しておき、閲覧者の人数(端末数)に上限を設ける。
【0040】
(3)同じライブ閲覧者がブラウザの別ウィンドウで同じライブを見ようとした場合は閲覧を許可しない機能の実現方法
・1人のライブ閲覧者20がライブを見つづけているかどうかを検出することで、機能を実現する。
▲1▼ 同期マルチメディア統合言語を用いて、ライブ配信用のファイルと、各ユーザのライブ閲覧データを同期させてライブ配信を行う。
▲2▼ ユーザ(ライブ閲覧者20)がある一定時間以上ライブを閲覧していると、ライブ閲覧データが更新される。
▲3▼ ライブ閲覧のデータは、ライブ閲覧者管理DB118に記録されており、ユーザがどのライブをどれだけの時間閲覧しているかを記録することができる。
▲4▼ あるユーザからライブ配信をリクエストされた場合、ライブ閲覧者管理DB118を検索して、そのユーザ(ライブ閲覧者20)のライブ閲覧データを検索することで、同じライブ閲覧者20が別ウィンドウで同じライブの閲覧を行うことを阻止する。
【0041】
[ライブ放送時のアクセス制限(ライブ非公開を選択した場合)]
次に、ライブ配信者10が「ライブ非公開」を選択した場合のアクセス制限について説明する。図5は、ライブ非公開を選択した場合のライブ放送時のアクセス制限の手順を示す図であり、以下、図5を基に、その手順の流れについて説明する。
【0042】
(1)ライブ閲覧権通知機能116は、ライブ閲覧者20に対してライブ配信者10が選択した以下のいずれかの手段によってライブの実施を通知する(ステップS41)。
・配信予約時に、指定されたユーザに対して電子メールを用いて通知する。
・ライブ配信時刻の一定時間前に電子メールを用いて通知する。
・ライブ配信時間中にライブを閲覧していないユーザに対して電子メールを用いて通知する。
(2)ライブ閲覧者20はライブ閲覧者端末21に通知された情報を保持する(ステップS42)。
(3)ライブ閲覧者20はライブ開始時刻になると(ステップS43)、送られてきた通知メールに記載されているURLをクリックする。
(4)ブラウザが遷移して、ライブ閲覧者20がURLに記載されているサーバにログインしていない場合はログインする(ステップS44)。
(5)URLを指定した際に、ライブ閲覧者20のユーザ名と認証コードを、ライブ閲覧者認証機能111によって確認して、ライブ閲覧の権利をチェックし(ステップS45)、閲覧権がある場合はライブ配信を行う(ステップS46、S47、S48)。正常な認証が行われなかった場合はその旨を伝えて終了する(ステップS49)。
【0043】
[ライブ配信サーバの構成例]
また、図8は、ライブ配信サーバの構成例を示すブロック図であり、本発明に直接関係する部分についてのみ示したものである。図8において、100はライブ閲覧者20のライブ閲覧者端末21にコンテンツをライブ配信するライブ配信サーバ、121はライブ配信サーバ100を通信ネットワーク1に接続するための通信用インタフェース、122はライブ配信サーバ100の全体を統括制御する制御部、130は処理プログラム部を示している。なお、ライブ配信情報DB106、ユーザ情報管理DB107、ライブ閲覧者管理DB118、課金情報管理DB119は、図1に示すものと同様である。
【0044】
また、処理プログラム部130には、以下の処理部が含まれている。
・ライブ配信処理部131は、ライブ映像などのストリーミングデータをライブ閲覧者20の端末21に配信するための処理部である。
・ユーザ認証処理部132は、ライブ配信者端末11及びライブ閲覧者端末21から送信されるIDとパスワードを基に、クライアントの正当性を認証するための処理部である。
・ライブ予約処理部133は、ライブ配信者端末11からの要求に応じてライブの配信予約を受け付け、受け付けた予約内容をライブ配信情報DB106に格納するための処理部である。
・予約データ発行処理部134は、ライブ配信者端末11からの要求に応じて、既に受け付けられている予約内容をライブ配信情報DB106より検索し、予約内容をライブ配信者端末11に向けて送信するための処理部である。
・ライブ閲覧者認証処理部135は、ライブ閲覧権通知処理部140によって通知を受けたユーザ(ライブ閲覧者20)が実際に配信されるライブを閲覧する際に、通知を受けた本人の正当性(閲覧権を有する本人であるかどうか)を認証するための処理部である。
・ライブ公開者数制限処理部136は、ライブ配信を見ている人数(端末数)が、ライブ配信者10が指定したライブ公開者数を下回っているかどうかチェックし、下回っている場合にのみ、新たなライブ配信を許可するための処理部である。
・ライブ公開者数指定処理部137は、ライブ公開者数を制限する場合に、その指定人数(1人〜無制限)をライブ配信者10に指定させるための処理部である。
・ライブ公開方法選択処理部138は、ライブを公開にするか非公開にするかをライブ配信者10に指定させるための処理部である。
・ライブ閲覧者選択処理部139は、ライブ配信者10がライブの配信予約時にそのライブを「非公開」に選択した場合に、配信するユーザ(ライブ閲覧者20)をライブ配信者10に選択指定させるための処理部である。
【0045】
・ライブ閲覧権通知処理部140は、ライブ閲覧者選択処理部139により選択されたライブ閲覧者20に対して、予約指定されたライブの情報と閲覧時の認証情報を、ライブ配信情報DB106とユーザ情報管理DB107とを参照して作成し、ライブ閲覧者管理DB118に格納した上で、ライブ閲覧者端末21に対して通知するための処理部である。
【0046】
・課金処理部141は、ライブ配信者10に請求するライブ配信費用、ライブ閲覧者20に請求するライブ閲覧(視聴)費用を算出するための処理部であり、ライブ配信者10に対する課金額は、例えば、ライブ配信時間(ライブ放送時間)と、ライブ配信時間帯などに応じて算出することができる。また、ライブ閲覧者20に対する課金額は、課金情報管理DB119に記録されたライブ閲覧時間のデータを基に算出することができる。なお、課金はライブ配信者10とライブ閲覧者20の両方に対して行う場合の他に、ライブ配信者10に対してのみ行う場合、ライブ閲覧者20に対してのみ行う場合を選択することもできる。
【0047】
なお、この処理プログラム部130は専用のハードウエアにより実現されるものであってもよく、またこの処理プログラム部はメモリおよびCPU(中央処理装置)等の汎用の情報処理装置により構成され、この処理部の機能を実現するためのプログラム(図示せず)をメモリにロードして実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。また、このライブ配信サーバ100には、周辺機器として入力装置、表示装置等(いずれも表示せず)が接続されているものとする。ここで、入力装置としては、キーボード、マウス等の入力デバイスのことをいう。表示装置とは、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置等のことをいう。
【0048】
また、図8に示すライブ配信サーバ100内の処理プログラム部130の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、図8に示すライブ配信サーバ100内の処理プログラム部130に必要な処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
【0049】
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可般媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの(伝送媒体ないしは伝送波)、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【0050】
以上、本発明のライブ配信サーバの実施の形態について説明したが、本発明は上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0051】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のライブ配信サーバ及びライブ配信方法においては、ライブ配信サーバは、ライブ配信者の端末からライブ配信の予約を受け付ける際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ配信中には、ライブを閲覧している端末数を監視し、指定されたライブ公開者数を下回っているかどうかチェックし、下回っている場合にのみ、新たな端末へのライブ配信を許可する。
これにより、配信フォーマットに依存しないライブ閲覧者数(視聴数)の制限機能が実現できる。そのため、配信帯域を使い切ってしまうといった問題を防ぐことができ、また、閲覧者(視聴者)数に応じた課金サービスなどを行うことができる。
【0052】
また、本発明のライブ配信サーバ及びライブ配信方法においては、ライブ配信者の端末からライブ配信の予約を受け付ける際に、ライブを見ることのできるライブ閲覧者の選択情報を受信し、選択されたライブ閲覧者の端末に、予約指定されたライブの情報と閲覧時の認証情報を通知し、通知を受けたライブ閲覧者が実際にライブを閲覧する際には、閲覧時の認証情報を基に、通知を受けた本人であることを認証してからライブ配信する。
これにより、ライブ配信者は、個人的な仲間内でのライブ放送を実施することができる。また、選択されたライブ閲覧者はライブの実施日時などを調べるためにライブ配信サーバにアクセスする必要がなくなる。
【0053】
また、本発明のライブ配信サーバ及びライブ配信方法においては、ライブ配信サーバでは、ライブ配信者の端末からライブ配信の予約を受け付ける際に、さらに配信するコンテンツの公開又は非公開の選択情報を受信する。そして、公開が選択された場合は、ライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ配信中に、指定されたライブ公開者数を下回っている場合にのみ、新たな端末へのライブ配信を許可する。また、非公開が選択された場合は、ライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の端末に、予約指定されたライブの情報と閲覧時の認証情報を通知し、通知を受けたライブ閲覧者が実際にライブを閲覧する際には、閲覧時の認証情報を基に、通知を受けた本人であることを認証してからライブ配信する。
これにより、配信フォーマットに依存しないライブ閲覧者数(視聴数)の制限機能が実現できる。そのため、配信帯域を使い切ってしまうといった問題を防ぐことができ、また、閲覧者(視聴者)数に応じた課金サービスなどを行うことができる。また、ライブ配信者は、個人的な仲間内でのライブ放送を実施することができる。またさらに、選択されたライブ閲覧者はライブの実施日時などを調べるためにライブ配信サーバにアクセスする必要がなくなる。
【0054】
また、本発明のライブ配信サーバにおいては、ライブ非公開の場合に、選択されたライブ閲覧者の端末に通知するURL情報として、ライブ配信サーバのURL情報にライブ閲覧者の認証情報を付加したURL情報を使用する。
これにより、ライブ閲覧者に負担をかけることなく、ライブ閲覧者の認証が容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】ライブ配信システムのシステム構成例を示す図である。
【図2】データベースのデータ構成例を示す図である。
【図3】ライブ予約手順の流れを示す図である。
【図4】ライブ公開を選択した場合のライブ放送時のアクセス制限の手順を示す図である。
【図5】ライブ非公開を選択した場合のライブ放送時のアクセス制限の手順を示す図である。
【図6】ライブ予約画面の例を示す図である。
【図7】ライブの通知メールの例を示す図である。
【図8】ライブ配信サーバの構成例を示すブロック図である。
【図9】従来のライブ配信システムのシステム構成例を示す図である。
【符号の説明】
1 通信ネットワーク 10 ライブ配信者
11 ライブ配信者端末 12 通信装置
13 カメラ 14 エンコード機能
20 ライブ閲覧者 21 ライブ閲覧者端末
22 通信装置 23 メディア再生プレイヤー
100 ライブ配信サーバ 101 通信装置
102 ライブ配信機能 103 ユーザ認証機能
104 ライブ予約機能 105 予約データ発行機能
106 ライブ配信情報DB 107 ユーザ情報管理DB
111 ライブ閲覧者認証機能 112 ライブ公開者数制限機能
113 ライブ公開者数指定機能 114 ライブ公開方法選択機能
115 ライブ閲覧者選択機能 116 ライブ閲覧権通知機能
117 課金処理機能 118 ライブ閲覧者管理DB
119 課金情報管理DB[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a live distribution server that performs live distribution of multimedia contents, and a live distribution method. In particular, the present invention has a function of limiting the number of live distribution targets and a function of designating a user who can view a live. The present invention relates to a live distribution server and a live distribution method that allow an administrator to easily perform billing.
[0002]
[Prior art]
FIG. 9 shows a system configuration example of a conventional live distribution system for distributing multimedia contents such as live video (simply referred to as “content”). A live distribution system for multimedia contents includes a
[0003]
When distributing a live, the
[0004]
The conventional live distribution system described above has the following problems.
(1) Even if the administrator of the
[0005]
(2) Also, the
[0006]
(3) Further, when the
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made to solve such a problem, and its object is to provide a function of limiting the number of live distribution targets, a function of designating a user who can view a live, and a server management. It is an object of the present invention to provide a live distribution server and a live distribution method that can easily charge a user.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been made to solve the above problems, and a live distribution server of the present invention includes a live distribution server that performs live distribution of content, and a live distributor that performs live distribution of content through the live distribution server. A terminal and a terminal of a live viewer who browses the content to be distributed live is the live distribution server in a live distribution system in which the terminal is connected to a communication network, and a live distribution reservation of the content is performed from the terminal of the live distributor. A live reservation receiving means for receiving the live reservation information, and further, when receiving the live reservation, further receives the specification information of the number of live publishers, and specifies the number of live publishers for specifying the upper limit of the number of live publishers. During the live distribution, monitor the number of terminals that are viewing the live, specified by the live publisher number specifying means It is provided with means for monitoring whether the number is lower than the number of live publishers, and limiting the number of live publishers for permitting live distribution to a terminal of a live viewer who wants to view a new live only when the number is lower. It is characterized by doing.
As a result, a function of limiting the number of live viewers (the number of views) independent of the distribution format can be realized. Therefore, it is possible to prevent a problem that the distribution band is used up, and it is possible to perform a charging service or the like according to the number of viewers (viewers).
[0009]
In addition, the live distribution server of the present invention includes a live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live through the live distribution server, and a live viewer that browses content that is distributed live. The terminal is a live distribution server in a live distribution system connected by a communication network, from the terminal of the live distributor, live reservation receiving means for receiving a live distribution reservation of the content, the live reservation A live publisher selection means for receiving, at the time of reception, selection information of a live viewer who is permitted to browse the live, and registering the information of the selected live viewer in a database; and the live publisher The live information designated by the reservation is sent to the terminal of the live viewer selected by the selection means. Live viewing right notification means for generating and notifying the authentication information at the time of viewing the live, and viewing the live from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notification means A live-browser authentication means for confirming the validity of the live-browser with the authentication information at the time of viewing the live when the access for the live is performed.
As a result, the live broadcaster can carry out a live broadcast within a personal companion. In addition, the selected live viewer does not need to access the live distribution server to check the date and time of the live.
[0010]
In addition, the live distribution server of the present invention includes a live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live through the live distribution server, and a live viewer that browses content that is distributed live. The terminal is a live distribution server in a live distribution system connected by a communication network, from the terminal of the live distributor, live reservation receiving means for receiving a live distribution reservation of the content, the live reservation At the time of reception, further receives public or private selection information of the content to be distributed live, a live publishing method selecting means for setting the content to public or private, and when the public of the content is selected Receiving the specified information of the number of live publishers from the terminal of the live distributor, Means for specifying the number of live publishers for specifying the upper limit of the number of openers, and when the publication of the content is selected, the number of terminals viewing the live during live distribution is monitored, and the live publication is performed. Live to monitor whether the number of live publishers specified by the number of viewers is less than the number of live viewers, and only when the number is lower, allow live distribution to the terminal of the live viewer who wants to view new live Means for restricting the number of publishers, when the content is selected to be closed, receiving selection information of a live viewer who is permitted to view a live from the terminal of the live distributor, and Live publisher selection means for registering the information of the publisher in the database, and the live browsing selected by the live publisher selection means when the non-disclosure of the content is selected. A terminal for notifying the live information designated by the reservation, for notifying the information of the reserved designated live, and generating and notifying authentication information at the time of viewing the live; and The access to the live viewer from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notifying means, the validity of the live viewer by the authentication information at the time of viewing the live. And a live viewer authentication means for confirming the performance.
As a result, a function of limiting the number of live viewers (the number of views) independent of the distribution format can be realized. Therefore, it is possible to prevent a problem that the distribution band is used up, and it is possible to perform a charging service or the like according to the number of viewers (viewers). In addition, the live distributor can carry out live broadcasting among personal friends. Still further, the selected live viewer does not need to access the live distribution server to check the date and time of the live.
[0011]
Further, the live distribution server of the present invention generates new URL information obtained by adding authentication information of the live viewer to the URL information of the live distribution server, as information to be transmitted to the terminal of the live viewer by the live viewing right notifying means. URL information notifying means for notifying and notifying, when the terminal of the live viewer accesses the URL to which the authentication information is added, the authentication information included in the URL information is used to determine the validity of the live viewer. And an authentication unit for confirming the above.
Thereby, authentication of the live viewer can be easily performed without imposing a burden on the live viewer.
[0012]
In addition, the live distribution method of the present invention includes a live distribution server that distributes the content live, a terminal of a live distributor that distributes the content live via the live distribution server, and a live viewer that browses the content that is distributed live. A live distribution method used by the live distribution server in a live distribution system in which a terminal is connected to a communication network, and receiving a live reservation for receiving a live distribution reservation of content from the terminal of the live distributor. A procedure for receiving the live reservation, further receiving information for specifying the number of live publishers, and a procedure for specifying the number of live publishers for specifying the upper limit of the number of live publishers; Monitor the number of terminals that are browsing, and if the number of live publishers specified by the live publisher And whether or not the monitor is, only if you are below, characterized in that it newly includes a live public's limited number procedure to allow the live distribution to the terminal of the live viewer to try to view the live.
As a result, a function of limiting the number of live viewers (the number of views) independent of the distribution format can be realized. Therefore, it is possible to prevent a problem that the distribution band is used up, and it is possible to perform a charging service or the like according to the number of viewers (viewers).
[0013]
In addition, the live distribution method of the present invention includes a live distribution server that distributes the content live, a terminal of a live distributor that distributes the content live via the live distribution server, and a live viewer that browses the content that is distributed live. A live distribution method used by the live distribution server in a live distribution system in which a terminal is connected to a communication network, and receiving a live reservation for receiving a live distribution reservation of content from the terminal of the live distributor. Procedures and, at the time of accepting the live reservation, further receives live selection information of a live viewer who is permitted to view the live, and selects a live publisher for registering the information of the selected live viewer in the database. Procedure, for the terminal of the live viewer selected by the live publisher selection procedure, Along with notifying about the specified live information, a live viewing right notification procedure for generating and notifying authentication information for viewing the live, and a live viewer who has been notified by the live viewing right notification procedure. And a live viewer authentication procedure for confirming the validity of the live viewer based on the authentication information at the time of viewing the live when the access for viewing the live is performed from the terminal. .
As a result, the live broadcaster can carry out a live broadcast within a personal companion. In addition, the selected live viewer does not need to access the live distribution server to check the date and time of the live.
[0014]
In addition, the live distribution method of the present invention includes a live distribution server that distributes the content live, a terminal of a live distributor that distributes the content live via the live distribution server, and a live viewer that browses the content that is distributed live. A live distribution method used by the live distribution server in a live distribution system in which a terminal is connected to a communication network, and receiving a live reservation for receiving a live distribution reservation of content from the terminal of the live distributor. And a live publishing method selecting step for setting the content to be public or non-public by receiving public / non-public selection information of the content to be further distributed live when the live reservation is received, and When publishing is selected, the number of live publishers is Receiving the setting information, and specifying the number of live publishers for specifying the upper limit of the number of live publishers, and, when the publication of the content is selected, the number of terminals viewing the live during the live distribution To monitor whether the number of live publishers specified by the live publisher number designation procedure is less than the number of live publishers. A procedure for limiting the number of live publishers for permitting the distribution, and when the non-disclosure of the content is selected, the terminal receives the selection information of the live viewer who is permitted to view the live from the terminal of the live distributor. A procedure for selecting a live publisher for registering information of the selected live viewer in a database, and a procedure for selecting the live publisher when the non-disclosure of the content is selected. A live viewing right notification procedure for notifying the information of the reservation-designated live to the terminal of the selected live viewer and generating and notifying authentication information at the time of viewing the live, When the content is selected to be unpublished, when access for viewing the live is performed from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notification procedure, authentication for viewing the live is performed. And a live viewer authentication procedure for confirming the validity of the live viewer based on the information.
As a result, a function of limiting the number of live viewers (the number of views) independent of the distribution format can be realized. Therefore, it is possible to prevent a problem that the distribution band is used up, and it is possible to perform a charging service or the like according to the number of viewers (viewers). In addition, the live distributor can carry out live broadcasting among personal friends. Still further, the selected live viewer does not need to access the live distribution server to check the date and time of the live.
[0015]
In addition, the computer program of the present invention includes a live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a live viewer that browses content that is distributed live. In a live distribution system in a live distribution system in which a terminal and a live distribution system are connected to each other, a computer in the live distribution server, from the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a live distribution reservation of content, At the time of reception, further receives the designation information of the number of live publishers, the procedure for specifying the number of live publishers to specify the upper limit of the number of live publishers, and the number of terminals browsing the live during live distribution Is monitored, and the number of live publishers specified by the live publisher number designation procedure is below To monitor whether, only if you are below, is characterized in that to perform a new live publisher number to allow the live delivery to live viewer's terminal to try to view the live restriction procedure.
[0016]
In addition, the computer program of the present invention includes a live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a live viewer that browses content that is distributed live. In a live distribution system in a live distribution system in which a terminal and a live distribution system are connected to each other, a computer in the live distribution server, from the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a live distribution reservation of content, At the time of reception, further, a live publisher selection procedure for receiving selection information of a live viewer who is permitted to view the live, and registering the information of the selected live viewer in a database, and the live publisher Specify the reservation for the terminal of the live viewer selected by the selection procedure A live viewing right notification procedure for generating and notifying authentication information at the time of viewing the live, and a terminal of a live viewer notified by the live viewing right notification procedure. And performing a live viewer authentication procedure for confirming the validity of the live viewer based on the authentication information at the time of viewing the live when the access for viewing the live is performed.
[0017]
Further, the present invention provides a live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live through the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content that is distributed live. A live reservation receiving procedure for receiving a live distribution reservation of a content from a terminal of the live distributor to a computer in the live distribution server in a live distribution system connected by a communication network, and receiving the live reservation In addition, receiving the specified information of the number of live publishers, monitoring the number of terminals that are viewing the live during live distribution, and the procedure of specifying the number of live publishers to specify the upper limit of the number of live publishers , Monitor whether the number of live publishers specified by the live publisher number designation procedure is below, Only in the case where a live viewer wants to view a new live, a program for causing the computer to execute the procedure for limiting the number of live publishers for permitting live distribution to the terminal is stored on a computer-readable recording medium. It is characterized by being stored.
[0018]
Further, the present invention provides a live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live through the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content that is distributed live. A live reservation receiving procedure for receiving a live distribution reservation of a content from a terminal of the live distributor to a computer in the live distribution server in a live distribution system connected by a communication network, and receiving the live reservation In addition, further receives the selection information of the live viewers who are allowed to view the live, the live publisher selection procedure for registering the information of the selected live viewer in the database, the live publisher selection procedure Notify the selected live viewer's terminal of the information of the live specified for reservation A live browsing right notification procedure for generating and notifying authentication information for viewing the live, and a live browsing terminal from the terminal of the live viewer notified by the live browsing right notification procedure. When access is performed, a program for causing a computer to execute a live viewer authentication procedure for confirming the legitimacy of the live viewer by the authentication information at the time of viewing the live is stored on a computer-readable recording medium. It is recorded.
[0019]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, terms used in this specification are defined here.
-Multimedia content refers to moving images, audio, text, and still images. In this specification, the multimedia content is also simply referred to as “content”.
-Live reservation means that a user who distributes content reserves a distribution time frame with a live distribution server that distributes content live on a communication network.
Encoding refers to converting content (video and audio data files) into a streaming format (compressing for streaming playback) according to the distribution band of the network.
Synchronized multimedia integrated language is an XML-based markup language that controls and synchronizes the reproduction of various types of data such as moving images, still images, audio, music, and characters. It is possible to control at which position (region) the clip to be reproduced is displayed, at what timing, for how long. An example is "SMIL (Synchronized Multimedia Integration Language)" recommended by the W3C.
[0020]
[Overview of the present invention]
When a user performs a live broadcast using a USB camera or the like, the needs of the live distributor who wants to be seen only by close people without revealing it to the public, and when the live of his acquaintance is being carried out There are needs of live viewers who want to know easily, and needs of server administrators who want to make billing smoothly.
Therefore, a system having the following configuration has been required.
(1) The server administrator must be able to charge easily.
(2) The distributor should be able to choose whether to make the live public or keep it private so that only the acquaintances know
(3) Viewers can easily view live broadcasts without any special work.
[0021]
In order to satisfy the above requirements, the live distribution server according to the present invention has the following functions.
・ A function to pre-specify the distribution time and time of live content
・ Ability to select the method of publishing live content
・ Ability to specify the number of live content publishers
・ Ability to select who can view live content
-A function to notify the selected user (live viewer) of the live viewing right
-A function to authenticate whether the user (live viewer) is the specified user when viewing the live
・ A function to check if more than the specified number of users are browsing during a live broadcast
Hereinafter, each of the above functions will be sequentially described in detail.
[0022]
[System configuration example of live distribution system]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a live distribution system using a live distribution server of the present invention, and shows parts directly related to the present invention.
In the live distribution system illustrated in FIG. 1, a
[0023]
The
The
The
The
The
The input device 15 is an input device such as a keyboard and a mouse.
The
[0024]
The
The
The
The
The
[0025]
The
The
The
The user authentication function 103 is a function for authenticating the validity of the client based on the user ID and the password transmitted from the
The
The reservation data issuing function 105, in response to a request from the
The live
The live
The live publisher
The live publishing
The live
The live browsing
The charging
[0026]
The following data is stored in each database in the
The live
The user
[0027]
The live
[0028]
The billing
[0029]
[Explanation of live reservation procedure]
FIG. 3 is a diagram for explaining an operation flow of the live distribution system, and is a diagram for illustrating a “flow of a live reservation procedure” in the live distribution system illustrated in FIG. 1.
Hereinafter, the flow of the live reservation procedure will be described with reference to FIG.
(1) The
[0030]
(2) The “live reservation screen” is displayed on the
[0031]
(3) The live reservation function 104 in the
[0032]
(4) The information of “selection of live publication” input on the “live reservation screen” is transmitted to the live publication
[0033]
-When the
(A) The live publishing
(B) The
[0034]
-When the
(A) The live publishing
(B) The
(C) The live
(D) The live browsing
[0035]
[Live notification method for specified users (when live is not disclosed)]
Next, the “live notification method” and “notification content” for the user (live viewer 20) selected and designated by the live
[0036]
(1) Live notification method
When the live broadcaster selects “non-disclosure of live distribution”, the live viewing
At the time of distribution reservation, a notification is sent to the terminal of the designated user (live viewer 20) by using an e-mail.
-Notify by e-mail a certain time before the live distribution time.
Notify the user (live viewer 20) who has not viewed the live during the live distribution time by using e-mail.
[0037]
(2) Live notification contents
In order for the live
A URL for live broadcasting is generated for each user (live viewer 20), authentication is performed using login information to the
-One live URL is set as a common one, and an authentication code corresponding to each user (live viewer 20) is generated in the content to be notified, and the URL is set as <live URL>&<authenticationcode>. It creates and authenticates using the login information to the
The user who performs live viewing (live viewer 20) registers in advance the IP information and the machine number of the terminal 21 used by the user in the user
[0038]
[Access restrictions during live broadcasting (when live publication is selected)]
(1) First, the procedure of access restriction when the
(A) The
(B) The
(C) The
(D) The number-of-live-
(E) When the same
(F) In addition, the time when the
[0039]
(2) A method of realizing the function of limiting the number of publishers by the
In the present invention, the function of limiting the number of live publishers is realized as a basic function of a server that realizes a service, instead of relying on the
That is, the
[0040]
(3) How to realize a function that does not permit browsing when the same live viewer tries to watch the same live in another window of the browser
The function is realized by detecting whether or not one
{Circle around (1)} Using a synchronized multimedia integrated language, live distribution is performed by synchronizing a file for live distribution with live viewing data of each user.
{Circle around (2)} When the user (live viewer 20) browses the live for a certain period of time or more, the live browse data is updated.
{Circle around (3)} Live viewing data is recorded in the live
{Circle around (4)} When a live distribution is requested by a certain user, the same
[0041]
[Access restrictions during live broadcasting (when live private is selected)]
Next, access restriction when the
[0042]
(1) The live viewing
-At the time of distribution reservation, the designated user is notified by e-mail.
-Notify by e-mail a certain time before the live distribution time.
Notify users who have not viewed the live during the live distribution time by e-mail.
(2) The
(3) When the live start time comes (step S43), the
(4) If the browser has changed and the
(5) When the URL is specified, the user name and the authentication code of the
[0043]
[Configuration example of live distribution server]
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration example of the live distribution server, and shows only a portion directly related to the present invention. In FIG. 8,
[0044]
The
The live
The user
The live
In response to a request from the
When the user (live viewer 20) notified by the live viewing right
The number-of-live-publishers
The number-of-live-publishers designation processing unit 137 is a processing unit that, when limiting the number of live posters, causes the
The live publishing method selection processing unit 138 is a processing unit that allows the
The live viewer
[0045]
The live viewing right
[0046]
The charging
[0047]
The
[0048]
In addition, a program for realizing the function of the
[0049]
The “computer-readable recording medium” refers to a general medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in a computer system.
Further, a “computer-readable recording medium” refers to a communication line for transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, which dynamically holds the program for a short time. In this case, a medium that stores a program for a certain period of time, such as a volatile memory in a computer system serving as a server or a client in that case, is also included.
Further, the above-mentioned program may be for realizing a part of the above-mentioned functions, and may be for realizing the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in a computer system, that is, a so-called difference file (differential Program).
[0050]
As described above, the embodiment of the live distribution server of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to the above illustrated example, and various changes can be made without departing from the gist of the present invention. Of course.
[0051]
【The invention's effect】
As described above, in the live distribution server and the live distribution method of the present invention, the live distribution server further receives the designation information of the number of live publishers when accepting a live distribution reservation from a terminal of the live distributor. , During live distribution, monitor the number of terminals that are viewing the live, check if the number is lower than the specified number of live publishers, and only when it is below, allow live distribution to new terminals I do.
As a result, a function of limiting the number of live viewers (the number of views) independent of the distribution format can be realized. Therefore, it is possible to prevent a problem that the distribution band is used up, and it is possible to perform a charging service or the like according to the number of viewers (viewers).
[0052]
Further, in the live distribution server and the live distribution method of the present invention, when receiving a reservation for live distribution from a terminal of the live distributor, selection information of a live viewer who can view the live is received, and the selected live Notify the viewer's terminal of the information of the reserved live and the authentication information at the time of viewing, and when the notified live viewer actually browses the live, based on the authentication information at the time of viewing, Authenticate that you have been notified and deliver live.
As a result, the live broadcaster can carry out a live broadcast within a personal companion. In addition, the selected live viewer does not need to access the live distribution server to check the date and time of the live.
[0053]
In the live distribution server and the live distribution method of the present invention, the live distribution server further receives public or private selection information of the content to be distributed when accepting a reservation for live distribution from a terminal of the live distributor. . Then, when publishing is selected, the specified information on the number of live publishers is received, and during live distribution, live distribution to new terminals is permitted only when the number of live publishers is less than the specified number I do. Also, when the non-disclosure is selected, the selected live viewer's selection information is received, and the selected live viewer's terminal is notified of the reservation-designated live information and the authentication information at the time of viewing, and is notified. When the received live viewer actually browses the live, based on the authentication information at the time of browsing, he / she authenticates that he / she has been notified and then performs live distribution.
As a result, a function of limiting the number of live viewers (the number of views) independent of the distribution format can be realized. Therefore, it is possible to prevent a problem that the distribution band is used up, and it is possible to perform a charging service or the like according to the number of viewers (viewers). In addition, the live distributor can carry out live broadcasting among personal friends. Still further, the selected live viewer does not need to access the live distribution server to check the date and time of the live.
[0054]
Further, in the live distribution server of the present invention, when the live is not disclosed, the URL obtained by adding the authentication information of the live viewer to the URL information of the live distribution server as the URL information to be notified to the terminal of the selected live viewer. Use information.
Thereby, authentication of the live viewer can be easily performed without imposing a burden on the live viewer.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a system configuration example of a live distribution system.
FIG. 2 is a diagram illustrating a data configuration example of a database.
FIG. 3 is a diagram showing a flow of a live reservation procedure.
FIG. 4 is a diagram showing a procedure of access restriction at the time of live broadcasting when a live release is selected.
FIG. 5 is a diagram showing a procedure of access restriction at the time of live broadcasting when live non-public is selected.
FIG. 6 is a diagram showing an example of a live reservation screen.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a live notification mail.
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration example of a live distribution server.
FIG. 9 is a diagram showing a system configuration example of a conventional live distribution system.
[Explanation of symbols]
1
11
13
20
22
100
102 Live distribution function 103 User authentication function
104 Live reservation function 105 Reservation data issuing function
106 Live
111 Live
113 Live public
115 Live
117
119 Charging Information Management DB
Claims (11)
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手段と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手段と、
ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手段により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手段と
を具備することを特徴とするライブ配信サーバ。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. The live distribution server in a live distribution system,
From the terminal of the live distributor, live reservation receiving means for receiving a reservation for live distribution of the content,
Upon receiving the live reservation, further receives the designation information of the number of live publishers, live publisher number designation means for designating the upper limit of the number of live publishers,
During the live distribution, the number of terminals viewing the live is monitored, and whether or not the number is lower than the number of live publishers specified by the live publisher number specifying means is monitored. A live distribution server for limiting the number of live publishers for permitting live distribution to a terminal of a live viewer who wants to browse the live distribution server.
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手段と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手段と、
前記ライブ公開者選択手段により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手段と、
前記ライブ閲覧権通知手段により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手段と
を具備することを特徴とするライブ配信サーバ。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. The live distribution server in a live distribution system,
From the terminal of the live distributor, live reservation receiving means for receiving a reservation for live distribution of the content,
At the time of accepting the live reservation, further receives the selection information of the live viewer who is allowed to view the live, and a live publisher selection means for registering the information of the selected live viewer in the database,
Live browsing for notifying the information of the reservation-designated live to the terminal of the live viewer selected by the live publisher selecting means and generating and notifying authentication information at the time of viewing the live. Right notification means,
When an access for viewing the live is performed from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notification unit, the validity of the live viewer is confirmed by the authentication information at the time of viewing the live. A live distribution server, comprising:
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手段と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ配信するコンテンツの公開又は非公開の選択情報を受信し、コンテンツを公開又は非公開に設定するためのライブ公開方法選択手段と、
前記コンテンツの公開が選択された場合に、前記ライブ配信者の端末から、ライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手段と、
前記コンテンツの公開が選択された場合に、ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手段により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手段と、
前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ配信者の端末から、ライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手段と、
前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ公開者選択手段により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手段と、
前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ閲覧権通知手段により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手段と
を具備することを特徴とするライブ配信サーバ。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. The live distribution server in a live distribution system,
From the terminal of the live distributor, live reservation receiving means for receiving a reservation for live distribution of the content,
Upon receiving the live reservation, further receives public or private selection information of the content to be distributed live, and a live publishing method selecting means for setting the content to public or private,
When the publication of the content is selected, from the terminal of the live distributor, receives the designation information of the number of live publishers, a live publisher number specifying means for specifying the upper limit of the number of live publishers,
When the publication of the content is selected, the number of terminals viewing the live during the live distribution is monitored, and whether or not the number of live publishers specified by the live publisher number specifying means is less than the number of terminals is monitored. , Means for limiting the number of live publishers for permitting live distribution to a terminal of a live viewer who newly wants to view a live only when the number is lower than
When the non-disclosure of the content is selected, the terminal receives, from the terminal of the live distributor, selection information of a live viewer permitted to view the live, and registers the information of the selected live viewer in the database. A live publisher selection means to
When the non-disclosure of the content is selected, the information of the reserved and designated live is notified to the terminal of the live viewer selected by the live publisher selecting means, A live viewing right notification means for generating and notifying authentication information,
When the non-disclosure of the content is selected, when access for viewing the live is performed from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notifying unit, when the live is viewed, A live distribution server, comprising: live viewer authentication means for confirming validity of a live viewer based on authentication information.
ライブ閲覧者の端末から前記認証情報を付加したURLにアクセスが行われた場合に、該URL情報に含まれる認証情報により、ライブ閲覧者の正当性を確認するための認証手段と
をさらに具備することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のライブ配信サーバ。URL information notifying means for generating and notifying new URL information obtained by adding authentication information of a live viewer to URL information of a live distribution server as information to be transmitted to a terminal of a live viewer by the live viewing right notifying means. When,
When the terminal of the live viewer accesses the URL to which the authentication information is added, the authentication device further includes authentication means for confirming the validity of the live viewer by using the authentication information included in the URL information. The live distribution server according to claim 2 or 3, wherein:
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手順と、
ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手順により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手順と
を含むことを特徴とするライブ配信方法。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. A live distribution method used in the live distribution server in a live distribution system,
From the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a reservation for live distribution of the content,
At the time of accepting the live reservation, further receives the designation information of the number of live publishers, the number of live publishers to specify the upper limit of the number of live publishers,
During the live distribution, the number of terminals viewing the live is monitored, and whether the number is lower than the number of live publishers specified by the live publisher number designation procedure is monitored. A live distribution method for permitting live distribution to a terminal of a live viewer who intends to browse the content.
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手順と、
前記ライブ公開者選択手順により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手順と、
前記ライブ閲覧権通知手順により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手順と
を含むことを特徴とするライブ配信方法。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. A live distribution method used in the live distribution server in a live distribution system,
From the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a reservation for live distribution of the content,
Upon accepting the live reservation, further receives the selection information of the live viewer who is allowed to view the live, and a live publisher selection procedure for registering the information of the selected live viewer in the database,
Live viewing for notifying the information of the reserved designated live to the terminal of the live viewer selected by the live publisher selection procedure, and generating and notifying authentication information at the time of viewing the live. Rights notification procedure,
When an access for viewing the live is performed from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notification procedure, the validity of the live viewer is confirmed by the authentication information at the time of viewing the live. A live viewer authentication procedure for a live broadcast.
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ配信するコンテンツの公開又は非公開の選択情報を受信し、コンテンツを公開又は非公開に設定するためのライブ公開方法選択手順と、
前記コンテンツの公開が選択された場合に、前記ライブ配信者の端末から、ライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手順と、
前記コンテンツの公開が選択された場合に、ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手順により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手順と、
前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ配信者の端末から、ライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手順と、
前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ公開者選択手順により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手順と、
前記コンテンツの非公開が選択された場合に、前記ライブ閲覧権通知手順により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手順と
を含むことを特徴とするライブ配信方法。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. A live distribution method used in the live distribution server in a live distribution system,
From the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a reservation for live distribution of the content,
Upon receiving the live reservation, further receives public or private selection information of the content to be distributed live, and a live publishing method selection procedure for setting the content to public or private,
When the publication of the content is selected, from the terminal of the live distributor, receives the designation information of the number of live publishers, the number of live publishers to specify the upper limit of the number of live publishers,
When the publication of the content is selected, the number of terminals viewing the live during the live distribution is monitored, and whether or not the number of live publishers specified by the live publisher number designation procedure is lower than the number of terminals is monitored. , A live-publisher limit procedure to allow live viewers to view live shows on their devices only if they are below that,
When the non-disclosure of the content is selected, the terminal receives, from the terminal of the live distributor, selection information of a live viewer permitted to view the live, and registers the information of the selected live viewer in the database. Live publisher selection steps to
When the non-disclosure of the content is selected, the information of the reserved and designated live is notified to the terminal of the live viewer selected by the live publisher selection procedure, and at the time of viewing the live. A live viewing right notification procedure for generating and notifying authentication information,
When the non-disclosure of the content is selected, from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notification procedure, when an access for browsing the live is performed, at the time of browsing the live A live-browser authentication procedure for confirming the validity of the live-browser with the authentication information.
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手順と、
ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手順により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手順と
を実行させるためのプログラム。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. In the computer in the live distribution server in the live distribution system,
From the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a reservation for live distribution of the content,
At the time of accepting the live reservation, further receives the designation information of the number of live publishers, the number of live publishers to specify the upper limit of the number of live publishers,
During the live distribution, the number of terminals viewing the live is monitored, and whether the number is lower than the number of live publishers specified by the live publisher number designation procedure is monitored. For limiting the number of live publishers for permitting live distribution to a terminal of a live viewer who wants to view the program.
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手順と、
前記ライブ公開者選択手順により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手順と、
前記ライブ閲覧権通知手順により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手順と
を実行させるためのプログラム。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. In the computer in the live distribution server in the live distribution system,
From the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a reservation for live distribution of the content,
Upon accepting the live reservation, further receives the selection information of the live viewer who is allowed to view the live, and a live publisher selection procedure for registering the information of the selected live viewer in the database,
Live viewing for notifying the information of the reserved designated live to the terminal of the live viewer selected by the live publisher selection procedure, and generating and notifying authentication information at the time of viewing the live. Rights notification procedure,
When an access for viewing the live is performed from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notification procedure, the validity of the live viewer is confirmed by the authentication information at the time of viewing the live. Program for performing live viewer authentication procedures and for.
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブ公開者数の指定情報を受信し、ライブ公開者数の上限数を指定するためのライブ公開者数指定手順と、
ライブ配信中に該ライブを閲覧している端末数を監視し、前記ライブ公開者数指定手順により指定されたライブ公開者数を下回っているかどうか監視し、下回っている場合にのみ、新たにライブを閲覧しようとするライブ閲覧者の端末へのライブ配信を許可するためのライブ公開者数制限手順と
を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. In the computer in the live distribution server in the live distribution system,
From the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a reservation for live distribution of the content,
At the time of accepting the live reservation, further receives the designation information of the number of live publishers, the number of live publishers to specify the upper limit of the number of live publishers,
During the live distribution, the number of terminals viewing the live is monitored, and whether the number is lower than the number of live publishers specified by the live publisher number designation procedure is monitored. And a computer readable recording medium storing a program for executing a live publisher number limiting procedure for permitting live distribution to a terminal of a live viewer who intends to view the live viewer.
前記ライブ配信者の端末から、コンテンツのライブ配信の予約を受け付けるためのライブ予約受付手順と、
前記ライブ予約の受け付けの際に、さらにライブの閲覧が許可されるライブ閲覧者の選択情報を受信し、該選択されたライブ閲覧者の情報をデータベースに登録するためのライブ公開者選択手順と、
前記ライブ公開者選択手順により選択されたライブ閲覧者の端末に対して、前記予約指定されたライブの情報を通知すると共に、該ライブの閲覧時の認証情報を生成して通知するためのライブ閲覧権通知手順と、
前記ライブ閲覧権通知手順により通知を受けたライブ閲覧者の端末から、ライブを閲覧するためのアクセスが行われた際に、前記ライブの閲覧時の認証情報によりライブ閲覧者の正当性を確認するためのライブ閲覧者認証手順と
を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。A live distribution server that distributes content live, a terminal of a live distributor that distributes content live via the live distribution server, and a terminal of a live viewer that browses content distributed live are connected via a communication network. In the computer in the live distribution server in the live distribution system,
From the terminal of the live distributor, a live reservation receiving procedure for receiving a reservation for live distribution of the content,
Upon accepting the live reservation, further receives the selection information of the live viewer who is allowed to view the live, and a live publisher selection procedure for registering the information of the selected live viewer in the database,
Live viewing for notifying the information of the reserved designated live to the terminal of the live viewer selected by the live publisher selection procedure, and generating and notifying authentication information at the time of viewing the live. Rights notification procedure,
When an access for viewing the live is performed from the terminal of the live viewer notified by the live viewing right notification procedure, the validity of the live viewer is confirmed by the authentication information at the time of viewing the live. And a computer-readable recording medium on which a program for executing a live viewer authentication procedure is recorded.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002170511A JP2004015749A (en) | 2002-06-11 | 2002-06-11 | Live distribution server and live distribution method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002170511A JP2004015749A (en) | 2002-06-11 | 2002-06-11 | Live distribution server and live distribution method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004015749A true JP2004015749A (en) | 2004-01-15 |
Family
ID=30436744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002170511A Pending JP2004015749A (en) | 2002-06-11 | 2002-06-11 | Live distribution server and live distribution method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004015749A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104104524A (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-15 | 广州华多网络科技有限公司 | Method and system for providing live broadcast services, terminal, and server |
CN106161219A (en) * | 2016-09-29 | 2016-11-23 | 广州华多网络科技有限公司 | Message treatment method and device |
JP2019022219A (en) * | 2018-07-27 | 2019-02-07 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | System for distributing live video, method and program |
JP2019097061A (en) * | 2017-11-24 | 2019-06-20 | 株式会社ドワンゴ | Streaming data distribution server and streaming data distribution method |
JP6905644B1 (en) * | 2021-02-19 | 2021-07-21 | 一般社団法人組込みシステム技術協会 | How to display the page site at the reserved display time, user terminal, web server and program |
JP2022126400A (en) * | 2021-02-18 | 2022-08-30 | 合同会社シラス | Content distribution system and content distribution management device |
JP2023071997A (en) * | 2020-03-13 | 2023-05-23 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | Game control program, game system, and game control method |
JP2023545143A (en) * | 2020-12-31 | 2023-10-26 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | Video signal reproduction methods, devices and equipment for multi-user interaction |
US12064690B2 (en) | 2013-10-17 | 2024-08-20 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Game system, game controlling method, and game controlling program |
-
2002
- 2002-06-11 JP JP2002170511A patent/JP2004015749A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104104524A (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-15 | 广州华多网络科技有限公司 | Method and system for providing live broadcast services, terminal, and server |
CN104104524B (en) * | 2013-04-09 | 2019-04-05 | 广州华多网络科技有限公司 | Method, terminal, server and the system of direct broadcast service are provided |
US12064690B2 (en) | 2013-10-17 | 2024-08-20 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Game system, game controlling method, and game controlling program |
CN106161219A (en) * | 2016-09-29 | 2016-11-23 | 广州华多网络科技有限公司 | Message treatment method and device |
CN106161219B (en) * | 2016-09-29 | 2019-04-09 | 广州华多网络科技有限公司 | Message treatment method and device |
JP2019097061A (en) * | 2017-11-24 | 2019-06-20 | 株式会社ドワンゴ | Streaming data distribution server and streaming data distribution method |
JP2019022219A (en) * | 2018-07-27 | 2019-02-07 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | System for distributing live video, method and program |
JP7077174B2 (en) | 2018-07-27 | 2022-05-30 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | Systems, methods, and programs for delivering live video |
JP2023071997A (en) * | 2020-03-13 | 2023-05-23 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | Game control program, game system, and game control method |
JP2023545143A (en) * | 2020-12-31 | 2023-10-26 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | Video signal reproduction methods, devices and equipment for multi-user interaction |
US12075128B2 (en) | 2020-12-31 | 2024-08-27 | Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited | Method and apparatus for playing video signal of multi-user interaction, and device |
JP7639129B2 (en) | 2020-12-31 | 2025-03-04 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | Video signal playback method, device and equipment for multi-user interaction |
JP2022126400A (en) * | 2021-02-18 | 2022-08-30 | 合同会社シラス | Content distribution system and content distribution management device |
JP7537701B2 (en) | 2021-02-18 | 2024-08-21 | 合同会社シラス | Content distribution system and content distribution management device |
JP6905644B1 (en) * | 2021-02-19 | 2021-07-21 | 一般社団法人組込みシステム技術協会 | How to display the page site at the reserved display time, user terminal, web server and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7200633B2 (en) | Information delivery system and information delivery method | |
JP4861331B2 (en) | Content right management apparatus and content right management method | |
KR100856027B1 (en) | Copyrighted video data service system and method | |
US7383229B2 (en) | Access control and metering system for streaming media | |
EP2382781B1 (en) | Systems and methods for providing a license for media content over a network | |
US9641909B2 (en) | Audio/video advertising network | |
KR101411739B1 (en) | Method for capturing contents on tv and connecting with social service using second device and system thereof | |
US20200252668A1 (en) | Digital audio-video content mobile library | |
US20090235347A1 (en) | Method and system for securely streaming content | |
US20060123484A1 (en) | Method of clearing and delivering digital rights management licenses to devices connected by IP networks | |
CN1478241A (en) | Position-known product placement and advertising | |
KR20030060923A (en) | Enforcement of content rights and conditions for multimedia content | |
WO2005022355A2 (en) | System and method for accessing specialized content associated with broadcast content | |
JPH11507456A (en) | System and method for delivering video data over a computer network | |
EP1901557A1 (en) | Contents reproduction device, method for providing service-related information, service-related information providing device, and service providing system | |
CA2405536A1 (en) | Online digital video signal transfer apparatus and method | |
US20060271996A1 (en) | System for providing service related information to content reproducing apparatus | |
JP2004015749A (en) | Live distribution server and live distribution method | |
JP2009296484A (en) | Content distribution system and distribution server, transmission-side terminal, and distribution server program and transmission-side terminal program | |
JP2002189675A (en) | Information distribution system and information distribution method | |
JP2002163141A (en) | Advertisement-added content distribution method and system, and storage medium storing advertisement-added content distribution program | |
JP2002354451A (en) | Streaming broadcast system | |
JP2009217370A (en) | Content viewing terminal, its program, and content viewing right transfer method | |
JP5068217B2 (en) | Content distribution management method and apparatus, program, and computer-readable recording medium | |
WO2005117438A1 (en) | Streaming video distributing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060314 |