JP2004094895A - Information providing method, information providing apparatus, and advertisement distribution method - Google Patents
Information providing method, information providing apparatus, and advertisement distribution method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004094895A JP2004094895A JP2002292664A JP2002292664A JP2004094895A JP 2004094895 A JP2004094895 A JP 2004094895A JP 2002292664 A JP2002292664 A JP 2002292664A JP 2002292664 A JP2002292664 A JP 2002292664A JP 2004094895 A JP2004094895 A JP 2004094895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- service
- reservation
- unit
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 42
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する分野】
この発明は、情報提供技術に関する。この発明は特に、ネットワークを介し情報や広告を提供するための装置、およびその装置で利用可能な情報提供方法と広告配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
情報通信技術の進歩とともに、情報の内容、また情報配信および獲得ルートが多岐にわたるようになってきた。近年、携帯電話が携帯端末の中心に位置づけられるようになり、携帯電話向け情報コンテンツの多様化、さらには携帯電話を通じたサービスの多様化も急激に進んでいる。
【0003】
従来は、インターネットの特性を利用した、広域的なサービスが着目され多くのコンテンツが提供されてきた。特に、今日子供から老人まで容易にインターネット上のサービスにアクセスが可能となっており、さらには携帯電話を中心とする携帯端末からのインターネット利用拡大が、インターネットの利用を日常生活に一部に溶け込ませている。インターネットの利用者がより広範囲になるとともに、一般個人による情報発信、さらには個人によるサービス提供が増加している。
【0004】
また、ユーザが携帯端末からインターネットなどのネットワークにアクセスしレストランの予約やチケットの予約を提供するサービスも行われるようになっている。このようなサービス、例えば航空券の切符の予約の場合、予約確認のためにユーザの携帯端末にバーコードなどの画像を送信し、ユーザが入場ゲートなどに設置された読み取り装置に携帯端末に表示されたバーコードを光学的に読みとらせることで切符の発行、もしくは入場許可がなされる技術がある(特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−149887号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このような状況の下、本発明者は以下の課題を認識するに至った。すなわち、携帯端末向けのコンテンツおよびサービスが多様化しても、それぞれが独自にサービスを展開しているケースでは、ユーザはそれらサービスをなかなか探し出せないことがあり、また、特定のサーバ上で多様なサービスを展開しているケースもあるが、その多様さが逆に、サービスを提供しようとする相手を曖昧にしているケースもしばしば見受けられる。また、特許文献1で提案されている技術では、専用の読取り装置を設置する必要があり、導入できるサービス提供者は限られてしまう。
【0007】
本発明は、こうした状況に鑑みなされたものであり、その目的は前述の課題を解決する新たな情報提供の場を提供することである。また、別の目的は、サービスを提供する側が、提供するサービス内容の更新を容易にする技術を提供することにある。また更に別の目的は、また更に別の目的は、広告を配信する際に、広告主による広告登録の手続きを簡便にする技術を提供することにある。また、別の目的は、予約を履行した者としなかった者とを区別する技術を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、空き状態にあるスペースを提供したいと考える人と、その利用を望む人を結びつける情報提供の場を提供するものであり、本発明によれば、使用されていない、または十分利用されていないスペースを有効に活用することが期待できる。ここで、スペースとは、単に空間的なものでなく、時間、人、物を含めその利用に余裕がある対象を指す。
【0009】
本発明のある態様は情報提供装置に関する。この装置は、本来自分が使用するもので、その使用に関し空いている状態の対象物を提供する装置であって、提供者から対象物の空き情報を受信する空情報登録部と、その空き情報をカテゴリに分類する分類部と、分類された空き情報をユーザに提示する提示部と、ユーザの要求に応じ空き情報に対する予約処理を行う予約受付部とを備える。
【0010】
空き情報の対象物は、自己が所有する空いている空間、自己の空き時間、または自己の所有物のいずれかであってもよい。ここで、自己の所有する空いている空間とは、例えば、自宅の庭や、菜園、茶室などの空いているスペースが想定できる。また、自己の空き時間の提供とは、例えば休日にボランティアとして働くことや、提供者が無職であれば雇用を求めることなどが想定できる。さらにまた、自己の空いている所有物とは、例えば週末しか使用しない自動車や、スポーツ用品などが想定できる。
【0011】
本発明の別の態様も情報提供装置に関する。この装置は、ネットワークを介してサービス提供者とユーザを結びつけ、ユーザの携帯端末へ情報を提供する装置であって、ユーザに対しサービスを提示するサイトの登録を受け付ける登録部と、登録されたサイトにてユーザがサービスを申し込む際に、そのサイトの依頼を受けて、ユーザの位置情報および移動手段に基づき、サービスが提供される場所までの所要時間を算出しそのサイトへ送信する算出部とを含み、そのサイトは、ユーザの位置情報を取得し、これを算出部へ送信する位置情報取得部と、算出された所要時間とユーザがサービスを希望する予約時刻とを考慮し、予約を受け付ける予約受付部とを含む。
【0012】
予約受付部は、希望する予約時刻にサービスが提供される場所にユーザが到着可能と判断されたときに予約を受け付けてもよい。当該装置は、予約時刻以前にユーザに対し予約確認の通知を行う通知部をさらに含んでもよく、またその通知部はユーザが予約時刻を過ぎてもサービスが提供される場所に到着しない場合、予約の変更を促す通知を行ってもよい。当該装置はさらに、通知部にて予約の変更を促す通知を行ったにもかかわらず、ユーザからその通知に対し返答がない場合、または変更した場合であっても再度予約時刻を過ぎてもユーザが到着しない場合、ユーザに対して課金をする課金部を含んでもよい。
【0013】
予約受付部はさらに、ユーザの移動手段が自家用車でありサービスの提供場所に関連する駐車場が満車と推定される場合は予約を受け付けなくてもよい。例えば、レストランの予約を想定すると、席は空いているが駐車場が満車になりそうな場合は、ユーザは結局は予約時刻に席に着けない可能性がある。従って、そのような場合、予約受付部は移動手段が自家用車のユーザの予約を受け付けず、他の移動手段、例えば地下鉄や徒歩が移動手段のユーザの予約を受け付けるか、または、当該レストランの周辺にある駐車場の「空・満」情報へリンクする。
【0014】
当該装置は、整理券として機能する認証情報をユーザに発行し、サービスが提供可能となった場合、逐次その旨をその認証情報が発行されたユーザに対し通知する認証部をさらに含んでもよい。例えば、美容院を予約したいが、すでに予約が埋まっているような場合、ユーザには、時刻を限定しない、または、時刻の限定が緩やかな予約を受け付ける。ユーザは近辺のデパートで買物をしたり、喫茶店で休憩したりして、自分の順番を待つ。また、ユーザは、自分の順番を待つに際しても、同一サイト内の別の「空・満」情報を利用して、例えば喫茶店で休息することもできる。予約を受け付けたサービス提供者、ここでは美容室が、所定の時間間隔で、またはユーザの順番まで所定の順番になったとき、ユーザに対し待ち時間などを含めて通知する。その場合、予約を維持して順番を待つか、キャンセルするかの確認がなされてもよい。
【0015】
当該装置は、サービスが開始された場合またはサービスが終了した場合、そのサービスに関連した、またはサービスの実施場所近辺の広告情報がユーザに提供される広告部を含んでもよい。広告情報は、継続して配信を希望するユーザに対してのみ行われてもよい。サービスがカラオケ店で提供されるものであれば広告情報として、楽曲の最新のリクエスト状況やレコード会社からのプロモーション、CD(Compact Disc)の販売情報などが想定できる。このように、サービスに関連する広告情報を継続して望むユーザに配信する場合、広告の対象を適切に選ぶことが期待できる。さらに、それら情報は、例えばカラオケ店の近辺のデパートのタイム・セールの情報などであってもよい。また、それら情報のユーザへの送信は、その情報の取得を希望するユーザに対し電子メールによってなされてもよいし、サービス提供場所に無線LAN(Local Area Network)やブルートゥース(商標)のアクセスポイントを設置し、ユーザからアクセスを受け付ける形態であってもよい。無線LANやブルートゥースを利用する形態であれば、リアルタイムの情報提供が容易となる。
【0016】
また、ユーザが利用希望するサービスの混雑状況を示すアイコンを、サービスの提供位置と地図上に関連づけてユーザの携帯端末に提示する提示部をさらに有してもよく、そのアイコンは、サービスがユーザに提供可能な場合、ユーザがそのサービスを予約するための予約受付部へ導くリンクを有してもよい。一般には、「アイコン」とは小さな図形を指すが、ここでは、図形に限らずリンクやボタンの機能が設定されている文字も含める。
【0017】
例えば、携帯電話が有する表示画面に、レストランの空き情報を表示する際に、「十分に空いている」、「混雑しており空きが少ない」、および「満席」の状態を、それぞれ「赤」「緑」「青」の三種類の色で区別されたアイコンで地図上に表示する。予約が可能な場合は、ユーザが、表示画面上でカーソルや携帯電話が備えるボタンなどの指示手段で所望のアイコンを選択することで、予約するための画面に進むことができる。一般には、満席以外の「赤」「緑」のアイコンにリンクが設定される。それ以外に、現在満席でも、ユーザの到着予想時刻に空席が発生すると予想される場合には、満席を表す「青」のアイコンにもリンクが設定されてもよい。また、サービスの混雑状況は、アイコンの色でなく形状で区別されてもよい。
【0018】
また、ユーザが当該情報提供装置を利用した履歴を取得し蓄積する履歴保持部と、その履歴を参照し、ユーザの利用状況に応じて、ユーザへ提供するサービスの価格設定を行う価格設定部と、をさらに有してもよい。ここで「利用状況」とは、利用回数や利用金額がある。
【0019】
また、ユーザが当該情報提供装置にてサービス提供の予約を行う時間に応じて、サービスの価格を変動させてもよい。また、当該情報提供装置には、その価格変動においては、過去のデータと常時連動させることで日々価格変動していく、自動プログラムが組み込まれてもよい。例えば、ホテルでは、空室が残るよりは一部屋でも利用された方がよい。したがって、夜遅くになって、空室が多い場合、価格を下げる。ここで、「時間」とは日時も含む。
【0020】
また、履歴保持部は、異なるサービス提供者が共有できるよう構成され、サービス提供者ごとにユーザの利用回数としてカウントするサービスを設定可能としてもよい。全てのサービス提供者が提供するサービスの利用履歴をカウントしてもよいし、特定のサービス提供者の利用履歴のみをカウントしてもよい。
【0021】
本発明のさらに別の態様は情報提供方法に関する。この方法は、サービス提供者とその利用者を結びつける方法であって、ユーザの位置情報を取得する工程と、取得した位置情報およびユーザの移動手段に基づき、サービスが提供される場所までの所要時間を算出する工程と、算出された所要時間とユーザの希望予約時刻とを考慮し、ユーザが希望予約時刻にサービスが提供される場所に到着可能と判断されたときにそのサービスに対する予約を受け付ける工程とを含む。
【0022】
本発明の更に別の態様はサービス提供法に関す。この方法は、ユーザのサービス利用状況に応じて、前記ユーザに対し提供するサービスに付加価値を付与する方法であって、ユーザがサービスを利用するごとに、その利用履歴を蓄積する工程と、利用履歴を複数のサービス提供者が共有することを可能とし、利用履歴に応じた特別サービスを付与するに際し、ユーザ各自が保有する利用履歴を提示してきたサービス提供者の組合せを、自在かつ瞬時に可変することを可能とする工程と、を有する。
【0023】
本発明の更に別な態様は広告配信方法に関する。この方法は、ネットワークを介して、ユーザの携帯端末に広告を配信する方法であって、所定のひな形を用いて広告の登録を受け付ける工程と、ひな形の持つ書式をもとにサーバへのアクセス認証を行う工程とを有し、所定のひな形は、広告を配信するキャリアによらず、ユーザの携帯端末に広告が配信された場合、ユーザの携帯端末に広告主が望む広告内容が過不足なく表示される書式と、広告を配信する期間を制限する書式と、を有する。
【0024】
ここで、ひな形が持つ書式とは、登録内容を記入する領域のレイアウトや、あらかじめ書き込まれている文字や文章を示す。またさらに、ひな形に入力可能な文字やフォント、文字数であってもよい。このようなひな形は、あらかじめユーザごとに用意されてもよいし、サーバが用意する複数のひな形からユーザが選択してもよい。
【0025】
例えば、ユーザの携帯電話に配信する広告をサーバ上に登録する場合、あらかじめひな形が用意されていると広告主は、広告の作成および変更が容易となる利点もある。携帯電話のキャリアによって、ユーザ端末に適正に表示可能な書式が異なるケースも見られる。具体的には、絵文字などは、利用するキャリアが異なるとユーザの携帯端末では、適正に表示されないこともある。また、一行当たりの文字数なども異なることもある。そこで、複数のキャリアの携帯電話でも、広告主が望む形で表示されるように、広告主が登録内容を記入するひな形を用意する。
【0026】
また、ここで、「期間を制限する記述」とは、時間であってもよいし、他に例えば、このサーバが別に提供するサービスの提供状況、より具体的には限定商品などの個数消化に関することなどが挙げられる。
【0027】
本発明の更に別の態様は、広告配信方法に関する。この方法は、ネットワークを介して、ユーザの携帯端末に広告を配信する方法であって、一時的に広告内容を変更するために、広告主から広告を配信する期間を限定する記述がなされている所定のひな形を受け付ける工程と、期間を限定する記述を参照する工程と、間を限定する記述がなされているときのみ、広告内容の変更をサーバに反映させる工程と、を有する。
【0028】
例えば、携帯電話やPDA、カーナビゲーションなどのモバイル端末に、広告主が1時間だけといった期間を限定した広告を配信したいときがある。しかし、前記モバイル端末のように広告スペースが限定された端末では、前記広告主の要望に応じることができない。この場合、すでに占有されている広告スペースに上書きするなどの方法で、一時的に新広告のために広告スペースを占有し、所定の時間を経過したら、当該広告を消去する方法などが考えられる。このとき、サーバの管理者に対して変更を依頼すると、時として変更が反映されるまで時間がかかることがある。そこで、期間を限定する記述がなされた所定のひな形を用いた場合のみ、サーバ上に登録されている広告内容を変更する。これにより、広告主が迅速に広告内容を変更することが可能となる。
【0029】
そこで、例えば、1時間だけ広告を配信する場合と、2時間配信する場合に用いる広告登録用のひな形を別に用意する。ネットワークを利用した情報配信が普及しているとはいえ、依然としてコンピュータやネットワークの利用が不得意な人もいる。そこで、広告の配信期間が決まっているひな形を複数用意しておき、それを利用して広告主が広告内容の登録や変更が可能な構成にすることで、コンピュータの扱いが不慣れな人でもネットワークを利用した広告配信を気楽に利用できる。
【0030】
本発明の更に別の態様は情報提供装置に関する。この情報提供装置は、ネットワークを介してサービス提供者とユーザを結びつけ、ユーザの携帯端末へサービスの情報を提供する。また、この情報提供装置は、ユーザがサービスを申し込む際に、ユーザの位置情報および移動手段に基づき、サービスが提供される場所までの所要時間を算出する算出部と、算出された所要時間とユーザが希望する予約時刻とを考慮し、予約を受け付ける予約受付部と、予約したサービスの提供を受けるため、ユーザがサービス提供者に対して提示すべき認証用データのダウンロードの要求をユーザから受け付ける予約データ提供部と、サービス提供者がユーザから認証用データの提示がなされた際に、認証用データを照合するために利用する照合用データをサービス提供者の端末に配信する照合データ配信部と、を含む。
【0031】
予約表示制御部はサービス提供者より予約状況の確認要請があった場合、サービス提供者の端末において認証用データのダウンロードを行ったユーザが明示され、かつ、そのユーザをマウスなどの所定の入力装置で選択可能な形式で表示してもよい。例えば、認証用データと照合用データを同一の画像データとし、受け付ける予約ごとにその画像データが変更されてもよい。また、ユーザにダウンロードされる認証用データには、サービス提供者によって有効期限が設定されてもよい。また、ユーザが認証用データをダウンロードする際に、ユーザに対して認証用データの有効期限を複数から選択可能に提示し、選択した有効期限に応じて割引率などのサービスを変える設定としてもよい。また、サービス提供者の端末で予約者を確認する際に、上述の有効期限内に限りそのユーザを選択可能に表示してもよい。
【0032】
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、コンピュータプログラム、記録媒体、伝送媒体などの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
【0033】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)
本実施の形態の概略を、図1をもとに説明する。図1は、実施の形態に係る情報提供サーバ16およびサービス提供サイト14を含むネットワークシステム10である。ユーザ端末12、サービス提供サイト14、および情報提供サーバ16がインターネット18を介して接続されている。サービス提供サイト14および情報提供サーバ16は、個人、事業者問わず提供可能なサービスの空き情報をユーザに提供し、またそのサービスに対する予約を受け付ける。ユーザはユーザ端末12である携帯電話から情報提供サーバ16にアクセスし、希望するサービスが提供されているサービス提供サイト14を選択し、そのサービス提供サイト14に進む。サービス提供サイト14は、サービスの提供状況、予約状況およびユーザの位置情報、さらにはユーザの移動手段に応じてサービスに対する予約を受け付ける。
【0034】
情報提供サーバ16は、サービス提供サイト14への道標としてリンク情報を保持し、またユーザの所要時間の算出や予約確認のユーザへの通知、課金等の機能をサービス提供サイト14に代わり行う。情報提供サーバ16とサービス提供サイト14は同一の装置で実施されてもよいが、本実施の形態では別装置で実施されるケースを想定する。
【0035】
図2は、実施の形態に係る情報提供サーバ16の構成を示す図である。情報提供サーバ16は、インターネット18を介してユーザ端末12およびサービス提供サイト14と通信する通信部30と、認証部20と、サービス提供サイト14のサービス内容を登録する登録部22と、その登録内容を保持するクライアントテーブル38と、登録されたサービス提供サイト14へのリンク情報を編集し、ユーザに提示する編集部32と、ユーザとサービス提供サイト14が提供するサービスが実施される場所までの所要時間を算出する算出部26と、その算出の際に参照する地図情報を保持する位置テーブル34と、ユーザの予約に関して通知を行う通知部24と、ユーザが受けたサービスに対して課金を行う課金部28と、その課金情報を保持する課金テーブル40を備える。
【0036】
図3は、実施の形態に係るサービス提供サイト14の構成を示す図である。サービス提供サイト14は、インターネット18を介してユーザ端末12および情報提供サーバ16と通信する通信部30と、ユーザからサービスの予約を受け付ける予約受付部50と、受け付けた予約の内容を保持する予約テーブル52と、サービスの内容を保持するサービステーブル54と、サービステーブル54をもとにサービスの内容および提供状況をユーザに提示する提示部56と、ユーザの現在位置および移動手段を取得する位置情報取得部58と、ユーザにサービスが提供可能か否か判定する判定部60とを備える。
【0037】
以上の構成による動作を説明する。ユーザが情報提供サーバ16にアクセスし、提示してあるリストより所望のサービスを選択すると、ユーザはそのサービスが提示されているサービス提供サイト14へ導かれる。サービス提供サイト14において、提示部56はユーザに対し詳細なサービスの内容およびサービスの提供状況を提示する。ユーザは提示された内容をもとに予約するか否か決定する。
【0038】
ユーザが予約を希望する場合、サービス提供サイト14の位置情報取得部58はユーザ端末12からユーザの現在位置および移動手段を取得する。ここで、現在位置として取得するデータは、ユーザ端末12があらかじめ備えるGPSシステムより取得されたデータでもよいし、住所でもよいし、さらには、サービス提供サイト14からユーザ端末12に地図提示し、その地図上でユーザの現在位置を指定することにより得られるデータであってもよい。つまり、ユーザの現在位置が特定可能であれば形式は問わない。
【0039】
現在位置および移動手段を取得すると、位置情報取得部58は取得した情報とサービスが実施される場所に関するデータを情報提供サーバ16へ送信し、情報提供サーバ16の算出部26はユーザの現在位置からその場所までの所要時間を算出し、その結果をサービス提供サイト14に送信する。算出された所要時間をもとに、サービス提供サイト14の判定部60は、予約テーブル52およびサービステーブル54を参照し、サービスの予約を受け付けるか否か判定する。すでにその時刻に予約が入っていたり、サービス自体は提供可能であっても、例えば、ユーザが自家用車で移動しており、駐車場が満車で利用が難しいと推定されるときは予約は受け付けられない。ただし、駐車場が満車のときは、整理券として機能する認証情報をユーザに発行し、駐車場が利用可能となり予約を受け付けられる状況になったとき、その旨がユーザに通知されてもよい。また、この情報提供サーバ16を利用している近隣の駐車場の「空車」情報を提供しているサイトへユーザを導いてもよい。
【0040】
予約受付部50は、予約を受け付ける際に入力されたユーザ名、電子メールアドレス、現在位置、移動手段および予約時刻を予約テーブル52に記録するとともに、予約確認の通知を行うために情報提供サーバ16のユーザ通知テーブル36に電子メールアドレスと予約時刻を記録する。
【0041】
予約時刻に近づくと、例えば予約時刻の10分前に情報提供サーバ16の通知部24は、ユーザ通知テーブル36を参照し予約確認をユーザに促す電子メールをユーザ端末12に送信する。電子メールを受け取ったユーザは、サービス提供サイト14に再度アクセスすることで予約が有効になる。ユーザが所定の期間内に、例えば3分以内にアクセスしない場合は、キャンセル扱いとなる。上述の予約確認の電子メールの送信の時期やユーザが再度アクセスするまでの期間は、あらかじめ、サービス提供サイト14を情報提供サーバ16に登録するときに設定される。
【0042】
ユーザがサービスの実施される場所に到着し、所定の手続きを行うと、情報提供サーバ16の通知部24にユーザが到着した旨が通知される。ユーザが予約時刻に到着しない場合、通知部24はユーザ端末12に対し、予約の変更を促す通知をする。ユーザが何ら通知をせずにキャンセルした場合または予約の変更を行ったが変更後の予約時刻に到着しない場合、ユーザに対しペナルティとしての課金がなされる。
【0043】
ここで、ユーザが六本木にあるレストランを予約しサービスを受けるケースを想定する。ユーザ端末12である携帯電話より情報提供サーバ16にアクセスすると図4に示される画面が表示され、ユーザは希望するサービスのカテゴリを7種類の中から、ここではレストランを予約するので、「2.飲食店」80を選択する。次に、ユーザは図5に示される「エリア」を選択する画面において、「4.六本木」82を選択する。すると図6に示される情報提供サーバ16に登録されている「六本木」の飲食店のリストが表示される。
【0044】
ここで例えば「1.○○○レストラン」84が選択されると、ユーザはそのレストランのサービス提供サイト14に導かれ、そこでは図7に示されるように、「○○○レストラン」の詳しい情報が、現在の空席情報や駐車場の空き情報を含め、所在地、提供可能なサービスなどが示されている。予約を希望する場合「予約する」ボタン102を押下すると、ユーザは図8に示される画面に進み、入力欄90に緯度経度もしくは住所を現在位置として入力し、さらに移動手段を選択する。つづいて図9に示される予約画面にユーザは進み、そこでは所要時間が示されており、予約時刻、人数、および電子メールアドレスを入力し、ユーザが「予約」ボタン116を押下すると予約が完了する。ここでは、所要時間から算出されるユーザの到着予定時刻以降の予約のみが受け付けられる。いま、時刻は12時05分であり、所要時間が25分であるので、12時30分以降の予約が受け付けられる。また、注意欄114には、予約確認の通知が10分前に送信される旨が記載されている。
【0045】
図10は、予約時刻10分前に、ユーザに対し予約確認のために送信された電子メールが表示された予約確認通知の画面である。ユーザに記載のリンク先に進み再度予約確認の手続きをするように促しており、この手続きが5分以内に行われないときは、予約はキャンセルとなる。
【0046】
さらに図11は、予約時刻が過ぎてもユーザが予約した「○○○レストラン」に到着しない場合、またはユーザが到着したにもかかわらず、このレストラン側が到着確認の手続きを行っていない場合に表示される最終確認通知の画面である。ユーザは、10分以内にこのレストランに手続きを行うように依頼する必要があり、10分を過ぎて手続きが行われない場合、ユーザに対しペナルティとして「100円」の課金が発生する。
【0047】
図12は、ユーザがサービスの提供場所に到着した際に、その場所の近辺のデパートのタイム・セールの情報が表示された画面を示す。ABCデパートが13時30分からタイム・セールを行う旨が記載されている。この情報のユーザに対する発信は、前述の到着の手続きが終了した際に、情報提供サーバ16の通知部24によって電子メールにてなされてもよいし、サービスの提供場所に無線LANやブルートゥースのアクセスポイントを設置しておき、そこから情報が発信されてもよい。
【0048】
図13は、サービス提供者が情報提供サーバ16にサービスを登録する際に表示される画面である。サービス提供者はまず、第1入力欄70にて提供者情報として、名称、住所、責任者、提供するサービスの内容、サービスが提示されるサイトのURL(Uniform Resource Locator)、電子メールアドレス、ID(Identification Number)、パスワードを入力する。次に、第2入力欄72にてサービスのカテゴリが選択される。ただし、個人のスペース、時間、所有物を提供する場合は、必ずキーワードが記入される必要がある。例えば、個人のスペースとして自宅の茶室を提供する場合は、サービス提供者は「茶室」と、また、野球のグローブを提供する場合は、「野球」や「グローブ」と記入する。このキーワードにもとづいて情報提供サーバ16はサービスのカテゴリを決定する。さらに、サービス提供者は第3入力欄74でサービスが提供されるエリアを入力し、第4入力欄76で、ユーザが予約する際に所要時間の算出をするか否か、図10に示した予約確認通知や図11に示した最終確認通知をユーザに対して行うかどうかを、第5入力欄78にはサービスに対し課金を情報提供サーバ16に依頼するか、またユーザに対してペナルティの課金を設定するか入力する。
【0049】
図14は、ユーザがサービスを予約する手順を示したフローチャートである。ユーザはユーザ端末12を用いて情報提供サーバ16にアクセスし希望するサービスを探す(S10)。ユーザは希望するサービスが提示されているサービス提供サイト14へ進みサービスの予約の手続きを開始する。ユーザはまず自己の位置情報と移動手段を入力する(S12)。サービス提供サイト14は情報提供サーバ16に入力された位置情報と移動手段を送信し、情報提供サーバ16はサービスが実施される場所までのユーザの所要時間を算出しサービス提供サイト14に通知する(S14)。サービス提供サイト14は、サービスの提供状況および既に受け付けた予約の状況に応じ予約を受け付ける(S16)。
【0050】
実施の形態1では、飲食店に予約をするケースを想定したが、美容室でのサービスに予約するケースを想定すると、美容室では進行状況がある程度予測可能であるので、図9では再度予約確認の手続きをするように促したが、通知部24が「10分後にカットできます」のように通知してもよい。また、美容室のケースでは、時刻による予約ではなく、順番の予約が受け付けられてもよい。その場合、「現在5人待ちです。キャンセルしますか?」とユーザの順番までの待ち人数を通知して予約の確認の通知がなされてもよいし、例えば予約時刻の1時間前になると例えば現在時刻を14時と仮定し「15時にカット可能です。予約しますか?」と確認の通知がなされてもよい。また、そのとき、この情報提供サーバ16が提供する他のサービス提供者の空満情報を提供してもよい。例えば、電子メールで通知する際に、他のサービス提供者のサイトのURLも一緒に記述する。
【0051】
また、駐車場の予約サービスを想定した場合、希望するエリアのみ登録を受け付け、登録時点の現在位置と移動手段から、そのエリアに近づいたと推定される時刻に、空車の駐車場情報を通知する形態でもよい。その時点で予約を受け付けたり、整理券として機能する認証情報を発行してもよい。
【0052】
また、サービスを登録したユーザの移動手段が自動車の場合、算出部26は所定の間隔、例えば10分間隔で交通情報を取得し所要時間を再度算出し直し、予約時刻にユーザが到着できないと判断された場合には、ユーザに対し予約を変更するように促してもよい。
【0053】
本実施の形態では、空き情報の登録はサービス提供者が情報提供サーバ16にアクセスした際に表示される画面でその登録を行うことを想定したが、あらかじめ登録用のソフトをサービス提供者に配布または販売し、その提供者がパーソナルコンピュータで作成し、情報提供サーバ16に送信する形態でもよい。
【0054】
本実施の形態では、ペナルティはユーザにのみ課されたが、当然サービス提供者が、当初の予約通りにサービスを提供できない場合も同様にサービス提供者に対しペナルティが課される。それは、例えば、レストランが予約時刻から所定時間以内、例えば15分以内にユーザに提供ができない場合、ユーザに対し、例えば割引券や金券を提供することが想定でき、さらに情報提供サーバ16において、サービス提供者のサービス提供状況の欄を設け、そのような不手際が掲載される。
【0055】
(実施の形態2)
実施の形態1では、情報提供サーバ16がサービス提供サイト14への道標としてリンク情報を保持し、サービス提供サイト14がサービスの提供状況、予約状況およびユーザの位置情報、さらにはユーザの移動手段に応じてサービスに対する予約を受け付けた。本実施の形態では、情報提供サーバ16が、サービスの提供状況、予約状況およびユーザの位置情報を提示し、さらにはユーザの移動手段に応じてサービスに対する予約を受け付ける。また、ユーザの利用履歴は蓄積されユーザに提示する価格に反映される。また、その利用履歴は、複数のサービス提供者が利用可能に構成されている。
【0056】
サービス提供者は、自身の端末からサービスの提供状況を情報提供サーバ16に登録する。情報提供サーバ16は、ユーザから登録されているサービスの予約を受け付けると、サービス提供者の情報端末およびユーザの携帯端末へ予約を受け付けた旨を通知する。ここでは、ユーザの携帯端末として携帯電話を想定する。
【0057】
また、ある地域におけるホテルの混雑状況の提供および予約に関するサービスを想定する。ホテルの予約として、数日先や数ヶ月先の予約でなく、例えば当日の宿泊施設が決まっていないユーザに対して、数時間先や、数十分先の予約を想定する。
【0058】
図4に示したような、表示画面でユーザがホテル(不図示)を選択した場合、続いて図5に示したような表示画面でエリアを選択すると、そのエリアに位置しており情報提供サーバ16に登録されているホテルの混雑状況が地図上に表示される。
【0059】
図15は、ある地域のホテルの混雑状況がユーザの携帯端末に表示されている画面を示している。混雑状況は、異なる色や異なる形のアイコンで区別される。ここでは、アイコンの形で混雑状況が区別される。丸形のアイコンは十分に空室が残っていることを、三角形のアイコンは空室が少なくなっていることを、×形のアイコンは満室状態を示している。丸形と三角形のアイコンにはリンクが張られており、ユーザが希望のホテルのアイコンを選択すると、ユーザはホテルの予約受付画面に進む。ここでは、満室のホテルが1軒、空室が少ないホテルが2軒、空室が十分残っているホテルが2軒、計5軒のホテルの混雑状況が表示されている。
【0060】
混雑状況は、ユーザが情報提供サーバ16にアクセスしている時点の状況でもよいし、ユーザが到着すると想定される時点の状況でもよい。ここでは、ユーザの到着時刻を予想したうえで混雑状況を提示する。例えば、駐車場の予約の場合、現在満車でも、ユーザが到着予想時刻に空車になっている可能性がある。従って、現在満車であっても情報提供サーバ16は予約を受け付けてもよい。また、このサービスでは、ホテルの混雑状況や時間帯、ユーザの利用履歴に応じてユーザに提示される料金が変動する。例えば、20時の時点では、一泊10,000円であり、時間が経過しても空室が十分に残っている場合、徐々に料金を下げ、24時の時点で7,000円とする。一方、空室が少なくなるような場合は、料金を徐々に上げ、12,000円とする。
【0061】
ユーザの利用履歴は、この情報提供サーバ16においてサービス提供の情報を登録している他のサービス提供者と供給可能に構成されている。どのサービス提供者が提供するサービスを参照するかは、各サービス提供者が自由に設定可能である。あるサービス提供者は、この情報提供サーバ16を利用する全てのサービス提供者のサービスの利用履歴をもとに、また別のサービス提供者は、特定のサービス提供者の利用履歴のみをもとに、ユーザに対して価格の割引といった付加価値を与える。
【0062】
実施の形態1で示したようにユーザに提示される最新の情報が、情報提供者が管理する端末に存在する場合は、そのリアルタイム性がサービス提供者によって確保される。一方、本実施の形態で示すように最新の情報が情報提供サーバ16上にある場合は、情報提供サーバ16の都合によって更新タイミングが遅れる可能性がある。そこで、本実施の形態では、情報提供サーバ16は、サービス提供者に対して、情報提供サーバ16に対するアクセス権を与えて、サービス提供者が任意のタイミングで登録されている情報の更新を可能とする。ただし、情報提供サーバ16のセキュリティ確保のために、ユーザが情報更新を行う場合、情報提供サーバ16にあらかじめ登録されている情報登録用のひな形が使用される。
【0063】
サービス提供者が提供するサービスの登録内容を書き込む領域のレイアウトや、あらかじめひな形に書き込まれている文字や文章を認証情報として利用する。このひな形とパスワードを組み合わせることで、情報提供サーバ16のセキュリティを確保しつつ、情報提供者の登録内容の更新を容易にすることができる。また、ユーザが情報提供サーバ16に登録されている内容を直接書き換えるため、情報内容の更新が素早く反映される。このひな形を使用した情報の登録は、サービス提供に関する情報でなくてもよく、例えば、広告であってもよい。
【0064】
図16は、本実施の形態に係る情報提供サーバ16の構成を示す。情報提供サーバ16は、通信部30、登録部22、サービス提示部156、履歴更新部218、予約受付部50、及びデータベース部230を備える。サービス提示部156、サービス選択部216、算出部26、混雑状況提示部222を有する。サービス選択部216はユーザから利用を希望するサービスのカテゴリを受け付ける。算出部26は、実施の形態1と同様に、ユーザの位置情報を取得し、サービスが提供される場所にユーザが到着する時刻を算出する。混雑状況提示部222は、ユーザの希望するサービスの混雑状況を、地図に関連づけてユーザに提示する。例えば、図15に示したようにホテルの空室状況がアイコンで示される。ユーザが提示された画面において、アイコンを選択すると、サービスを予約するために予約受付部50に導かれる。
【0065】
予約受付部50は、履歴参照部206と、価格決定部208と、更新部210と、予約通知部212を備える。価格決定部208は、ユーザが情報提供サーバ16にアクセスしている時刻、混雑状況、及び全ユーザの利用履歴を参考に、ユーザに提示する基本価格を決定する。履歴参照部206は、ユーザの利用履歴を参照して、基本価格からの値引率を決定する。履歴参照部206が参照するユーザの利用履歴は、他のサービス提供者が提供するサービスの利用履歴を任意に設定可能に構成されている。更新部210は、ユーザから予約を受け付けると、サービステーブル54に登録されているサービスの残数を更新する。予約通知部212は、ユーザの予約が完了するとユーザ端末と、サービス提供者の所定の端末に対して電子メールで予約完了した旨、およびサービスの価格を通知する。ユーザはサービス提供を受ける際に、この電子メールをサービス提供者に対して提示する。
【0066】
登録部22は、サービス提供者が提供するサービスの登録及び登録内容の変更を受け付ける。登録部22は、さらに書式確認部202とアクセス許可部204を備える。書式確認部202は、サービス提供者が登録内容を変更する際に使用する書式をもとに、そのサービス提供者の認証を行い、認証が確認された場合、書式に記載されている内容がサービステーブル54に反映される。
【0067】
データベース部230は、予約テーブル52と、サービステーブル54と、位置テーブル34と、クライアントテーブル38と、履歴テーブル214とを備える。履歴テーブル214には、ユーザが情報提供サーバ16を利用した際の利用履歴が蓄積されている。この情報提供サーバ16を利用して予約を行い、実際にサービスを利用した場合、サービス提供者が履歴更新部218にアクセスし、履歴テーブル214を更新する。位置テーブル34には、地図情報が保持されており、算出部26がユーザの到着時刻を算出するときと、混雑状況提示部222がユーザに提示する混雑状況を地図上に加工するときにこの位置テーブル34を参照する。
【0068】
(実施の形態3)
本実施の形態では、予約受付が完了すると予約通知部212は、予約を行ったユーザに対して予約IDなどを電子メールで通知する。ユーザはその予約番号をもとに予約確認用画像のダウンロードを実行し、ダウンロードした予約確定画像をサービス提供者に提示することで予約を行ったサービスを利用する。また、情報提供サーバ16は、ユーザによる予約確定画像のダウンロードの実行の有無を追跡し、ダウンロードを実行しないユーザに対してダウンロードをユーザに促すことで予約の履行が確実になされるようにする。本実施の形態は、図16に示した情報提供サーバ16で実現できる。ここでは、実施の形態2と異なる点である予約したユーザの予約履行の確認プロセスに関して主に説明する。予約確定画像に利用されるベース画像は、クライアントテーブル38に保持される。
【0069】
予約を行ったユーザは予約時刻以前に再度、情報提供サーバ16の予約受付部50にアクセスし予約を履行する際にサービス提供者に提示する予約確定画像をダウンロードする。このとき予約受付部50は、クライアントテーブル38に保持されているベース画像を編集し予約毎に予約確定画像を作成する。この予約確定画像はユーザによってダウンロードされると、予約と関連づけられて予約テーブル52に保持される。この予約確定画像は、割引券としても利用される。予約を行ったユーザから予約確定画像がダウンロードされると、予約テーブル52が更新されダウンロードが行われたことが記録される。サービス提供者は自身が利用するパーソナルコンピュータなどの端末上から、情報提供サーバ16にアクセスし、予約テーブル52からサービスの予約者一覧のデータを取得する。取得した予約者一覧のデータは、サービス提供者の端末上にリスト画面として表示され、そのリスト画面上では予約確定画像をダウンロードしたユーザは例えば表示色や字体が変更されるなどによって区別され、更にマウスなどの入力装置で選択可能となっている。
【0070】
図18は、サービス提供者の端末に表示される予約状況を示した表示画面500を示している。リスト画面510には、予約ID、ユーザ名、人数、予約時間および予約の履行の有無が表示されている。本図では、16:00の時点で5人のユーザが予約を行っており、例えば、予約ID「001」であるユーザ「サトウ」は、「15:00」の予約を行い、既に予約を履行していることが示されている。また、斜体文字で示されているユーザ「スズキ」および「タナカ」は、予約確定画像のダウンロードを行っていないことを示している。
【0071】
サービス提供者はユーザより予約確定画像の提示を受けたとき、リスト画面510上で、予約確定画像を提示したユーザをマウスなどで選択する。例えば、予約ID「004」のユーザ「ハヤシ」が、ダウンロードした予約確定画像をサービス提供者に提示したケースを想定する。サービス提供者は、リスト画面510上で、ユーザ名「ハヤシ」をマウスで選択する。これにより、表示画面500の右側の参照用データ表示領域520に参照用画像が表示される。表示される参照用画像は、予約テーブル52に保持されていた画像であり、予約が正当なものであればユーザがダウンロードした予約確定画像と同一の画像が表示される。予約確定画像および参照用画像は、予約IDごとに異なる背景画像が使用される。例えば本図では、予約ID「004」に関する参照用画像として、背景画像に日本の国旗、割引率、および予約IDが描かれている。異なる予約IDに関する予約確定画像および参照用画像では、例えば背景画像にアメリカ合衆国の国旗が描かれている。
【0072】
ユーザが参照用画像と同一の予約確定画像を提示していれば、サービス提供者は、照合ボタン530を押下する。これによってユーザによって予約が履行された旨が、情報提供サーバ16の履歴更新部218に通知され予約テーブル52および履歴テーブル214が更新される。情報提供サーバ16の運用者は、この履歴をもとにサービス提供者に対してこの情報提供サーバ16の利用に対する課金を行う。
【0073】
予約をしたユーザが、予約確定画像のダウンロードを行わなかったり、ダウンロードを行ってもユーザが到着予想時間を一定時間経過しているにもかかわらず予約したサービスの提供場所に現れない場合、情報提供サーバ16は、そのユーザに対して、注意喚起の通知を電子メール等により配信する。また、情報提供サーバ16は当該予約者の不履行行為を履歴テーブル214に蓄積し、予約受付部50は頻繁に予約不履行を行うユーザが予約をするためにアクセスしてきた際にその予約を拒絶する。
【0074】
本実施の形態によれば、サービス提供者は予約を行ったユーザの照合を簡単かつ確実に行うことができる。また、予約が履行されることで初めてサービス提供者の情報提供サーバ16の利用に対する課金が発生するので、課金に対する信頼性や明瞭性が維持される。また、受け付けた予約毎に、予約確認を行うための予約確定画像および参照画像を変更することで、予約確定画像の再利用や偽造を防ぐことができる。
【0075】
本実施の形態では、ユーザが予約する時間は固定されていたがこれに限らずある程度の幅を持たせてもよい。例えば、ユーザがダウンロードする予約確定画像に有効期限を設ける。サービス提供者側のサービス提供状況、つまり混雑状況に応じてサービス提供者は、情報提供サーバ16の登録部22に対して「30分有効」「1時間有効」「2時間有効」等のように所定有効期限が設定されている有効期限設定用のひな形をアップロードする。アップロードされた有効期限はサービステーブル54に反映される。当然、サービス提供者が登録部22にアクセスし細かに有効期限を設定できる構成であってもよい。
【0076】
これによりユーザがダウンロードする際に予約確定画像に有効期限が設定される。ユーザは、有効期限内に予約確定画像をサービス提供者に提示することで予約したサービスの提供を受けることができる。予約テーブル52には、受け付けた予約が有効期限に関するデータが含まれ保持される。また、サービス提供者の端末で予約状況を示すリスト画面510が表示される際に、有効期限を越えたユーザは選択不可能となって表示される。また、有効期限は、サービスの料金の割引率に連動してもよい。
【0077】
上述の各実施の形態で示した構成は、ハードウエア的には、任意のコンピュータのCPU、メモリ、その他のLSIで実現でき、ソフトウエア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、上述の実施の形態ではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、又はそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
【0078】
以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それら各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲であることは当業者に理解されるところである。そうした変形例を挙げる。
【0079】
実施の形態2では、サービスの提供状況がユーザに提供されたが、それに限る趣旨ではない。例えば、広告が配信されてもよい。また、広告の変更は、広告主が所定のひな形を用いて広告内容を登録する。このひな形は、広告を配信する携帯電話のキャリアが変わっても、つまりどのキャリアの携帯電話であっても広告主が望むように適正に表示されるよう設定されている。
【0080】
例えば、この広告が、3社の携帯電話キャリアを利用するユーザに配信されると仮定する。図17は、広告主が登録する広告を編集する際に表示される画面を示している。これが広告配信用サーバにアップロードされるひな形である。上段には、登録する広告を編集する広告欄と、下段には左から、A、B、およびC社のキャリアの携帯電話に表示される3画面が示されており、広告欄を変更すると、下段の3画面に反映される。また、3画面とも同じ表示でない場合は、広告主に対して、その旨が警告として、例えば異なる箇所が強調されて表示される。また、ひな形によって、広告の変更が反映される期間が決定する。
【0081】
図17(a)は、広告配信用サーバに登録後1時間だけユーザの携帯電話に配信される広告を登録するひな形であり、図17(b)は、登録後2時間だけ配される広告を登録するひな形である。ここでは、ひな形の上部に、あらかじめ広告の配信時間を記載している。広告の配信期間を区別するために、さらに書式のレイアウトを変更したり、色を変えたりすることが挙げられる。さらに、図17(c)は、広告主が配信期間を設定可能なひな形である。広告主は、配信期間を登録するスペースA1に配信期間を記載する必要があり、記載がない場合は、広告配信用サーバへの認証が拒否される。
【0082】
いま、実施の形態2において、図16で示した情報提供サーバ16を利用し、ユーザに広告を配信することを想定する。つまり、情報提供サーバ16が広告配信用サーバとなる。ここでは特に、予約通知部212がユーザに電子メールで予約完了の通知をする際に、広告を一緒に記載する。広告主が登録する広告およびその配信条件は、クライアントテーブル38に保持される。
【0083】
広告主は、あらかじめこの情報提供サーバ16において広告を配信する契約を結んでおり、さらに、広告主は図17で示したひな形を利用して1時間や2時間など短期間だけ自分の広告を変更する。
【0084】
情報提供サーバ16において、書式確認部202は広告主によりアップロードされる広告内容の変更が、所定のひな形を用いたものか確認する。具体的には、図17で示すひな形を用いているかどうか判断する。このひな形を用いた場合に限り、クライアントテーブル38に、新たな広告を追加し、所定の時間だけ新しい広告が配信される。
【0085】
【発明の効果】
本発明によると、空き状態にあるスペースを提供したいと考える人と、その利用を望む人を結びつける情報提供の場を提供することができる。また別の観点では、ユーザが空き状態にあるサービスの予約を容易にすることができる。また更に別の観点では、提供されるサービスの利用率を高めることができる。また、別の観点では、携帯端末に配信する広告の変更が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1に係る情報提供サーバおよびサービス提供サイトを含むネットワークシステムを示した図である。
【図2】実施の形態1に係る情報提供サーバの構成図である。
【図3】実施の形態1に係るサービス提供サイトの構成図である。
【図4】サービスのカテゴリを選択する際にユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図5】サービスが実施されるエリアを選択する際にユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図6】提供可能なサービスの提供者のリストがユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図7】サービスの詳細な情報がユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図8】ユーザが位置情報と移動手段の入力をする際にユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図9】ユーザが予約をする際にユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図10】予約確認の通知がユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図11】予約時刻にユーザが到着しない場合にユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図12】ユーザがサービス実施場所に到着した際に、近辺の広告情報がユーザ端末に表示された画面を示した図である。
【図13】サービス提供者がサービスを登録する際に表示された画面を示した図である。
【図14】予約をする際の手順を示したフローチャートである。
【図15】ホテルの空席状況が3種類のアイコンの形状で地図上に示されてユーザの携帯端末に表示された画面を示した図である。
【図16】実施の形態2に係る情報提供サーバの構成図である。
【図17】広告主が配信する広告内容を短期間変更する際に使用するひな形を示した図である。
【図18】サービス提供者の端末に表示される予約状況を示した表示画面を示した図である。
【符号の説明】
10 ネットワークシステム、 12 ユーザ端末、 14 サービス提供サイト、 16 情報提供サーバ、 18 インターネット、 20 認証部、 22 登録部、 24 通知部、 26 算出部、 28 課金部、 30 通信部、 32 編集部、 38 クライアントテーブル、 50 予約受付部、52 予約テーブル、 54 サービステーブル、 56 提示部、 58 位置情報取得部、 60 判定部、 156 サービス提示部、 202 書式確認部、 204 アクセス許可部、 206 履歴参照部、 208 価格決定部、 210 更新部、 212 予約通知部、 214 履歴テーブル、 216 サービス選択部、 218 履歴更新部、 222 混雑状況提示部、230 データベース部。[0001]
[Field of the Invention]
The present invention relates to an information providing technique. In particular, the present invention relates to an apparatus for providing information and advertisement via a network, and an information providing method and an advertisement distribution method usable by the apparatus.
[0002]
[Prior art]
With the advancement of information and communication technology, the content of information, as well as the information distribution and acquisition routes, have become diversified. In recent years, mobile phones have been positioned at the center of mobile terminals, and diversification of information content for mobile phones and diversification of services through mobile phones have been rapidly advancing.
[0003]
Conventionally, a wide range of services utilizing the characteristics of the Internet have been focused on and many contents have been provided. In particular, it is now possible to easily access services on the Internet from children to the elderly, and the expansion of Internet use from mobile terminals, mainly mobile phones, has made the use of the Internet part of everyday life. I have. As the Internet users have become more widespread, information transmission by general individuals and provision of services by individuals have increased.
[0004]
In addition, a service is also provided in which a user accesses a network such as the Internet from a portable terminal to provide restaurant reservations and ticket reservations. In the case of such a service, for example, when booking a ticket for an air ticket, an image such as a barcode is transmitted to a user's mobile terminal for confirmation of the reservation, and the user displays the image on a reading device installed at an entrance gate or the like on the mobile terminal. There is a technology in which a ticket is issued or an admission is made by optically reading a bar code that has been read (see Patent Document 1).
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-2002-149887
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
Under such circumstances, the inventor has come to recognize the following problem. In other words, even if the contents and services for mobile terminals are diversified, users may not be able to find them easily if they develop their own services. In some cases, however, there are cases in which the variety of the service is vague, making the service provider vague. Further, in the technique proposed in Patent Literature 1, it is necessary to install a dedicated reading device, and the number of service providers that can be introduced is limited.
[0007]
The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide a new information providing place for solving the above-described problems. Another object of the present invention is to provide a technology that allows a service provider to easily update the content of a service to be provided. Yet another object is to provide a technology that simplifies the procedure for advertisers to register advertisements when distributing advertisements. Another object is to provide a technique for distinguishing a person who has fulfilled a reservation from a person who has not fulfilled the reservation.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides a place for providing information linking a person who wants to provide an empty space with a person who wants to use the space, and according to the present invention, the space is unused or fully utilized. It can be expected to make effective use of the unoccupied space. Here, the space refers to an object that is not merely spatial but includes space, time, people, and things that can be used.
[0009]
One embodiment of the present invention relates to an information providing device. This device is intended to be used by itself, and is a device that provides an object that is vacant with respect to its use. The device has a vacancy information registration unit that receives vacancy information of the object from a provider, and the vacancy information. And a presentation unit that presents the classified vacant information to the user, and a reservation accepting unit that performs a reservation process for the vacant information in response to the user's request.
[0010]
The object of the free information may be any one of a vacant space owned by the user, his free time, or his own property. Here, the vacant space owned by the user can be, for example, a vacant space such as a garden at home, a vegetable garden, a tea room, or the like. The provision of the user's free time can be assumed, for example, to work as a volunteer on a holiday or to seek employment if the provider is unemployed. Still further, the vacant property can be assumed to be, for example, a car that is used only on weekends, sports equipment, and the like.
[0011]
Another embodiment of the present invention also relates to an information providing device. This device connects a service provider and a user via a network and provides information to a user's mobile terminal. The registration unit accepts registration of a site that presents a service to the user, and a registered site. When the user applies for a service, a calculating unit that receives a request from the site, calculates a required time to a place where the service is provided based on the user's location information and transportation means, and transmits the time to the site. The site includes a position information acquisition unit that acquires the position information of the user and transmits the acquired position information to the calculation unit, and a reservation that accepts the reservation in consideration of the calculated required time and the reservation time at which the user desires the service. Including a reception unit.
[0012]
The reservation receiving unit may receive the reservation when it is determined that the user can arrive at the place where the service is provided at the desired reservation time. The apparatus may further include a notification unit for notifying the user of the reservation confirmation before the reservation time, and the notification unit may perform the reservation if the user does not arrive at the place where the service is provided after the reservation time. May be notified to prompt the user to change the password. In addition, even if the notification unit notifies the user of the change of the reservation in the notification unit, the user does not respond to the notification, or the user changes the reservation time even if the reservation time has passed. May not include a charging unit for charging the user.
[0013]
The reservation receiving unit may not need to receive a reservation when the user's transportation is a private car and the parking lot related to the service providing location is estimated to be full. For example, assuming a restaurant reservation, if the seats are vacant but the parking lot is likely to be full, the user may not be able to sit down at the reserved time after all. Therefore, in such a case, the reservation accepting unit determines whether the transportation means does not accept the reservation of the user of the private car, and another transportation means, for example, a subway or a walk accepts the reservation of the user of the transportation means, or the vicinity of the restaurant. Link to "empty / full" information of the parking lot in.
[0014]
The device may further include an authentication unit that issues authentication information that functions as a numbered ticket to the user and, when a service becomes available, sequentially notifies the user to whom the authentication information has been issued. For example, in a case where the user wants to make a reservation for a beauty salon, but the reservation has already been filled, the user does not limit the time or accepts a reservation whose time is less strict. The user goes shopping at a nearby department store, takes a break at a coffee shop, and waits for his turn. Also, when waiting for his or her turn, the user can use another “empty / full” information in the same site to rest at, for example, a coffee shop. The service provider that has accepted the reservation, here the beauty salon, notifies the user including the waiting time at a predetermined time interval or when the order comes to the order of the user. In that case, confirmation may be made as to whether to keep the reservation and wait for the turn or to cancel.
[0015]
The device may include an advertisement unit in which, when the service starts or ends, the user is provided with advertisement information related to the service or near a place where the service is performed. The advertisement information may be provided only to the user who wants to continue the distribution. If the service is provided by a karaoke store, the advertisement information may be the latest request status of music, a promotion from a record company, sales information of a CD (Compact Disc), and the like. As described above, when the advertisement information related to the service is continuously distributed to a desired user, it is expected that an advertisement target is appropriately selected. Further, the information may be, for example, information on a time sale at a department store near a karaoke store. In addition, the transmission of the information to the user may be performed by e-mail to a user who wants to acquire the information, or a wireless LAN (Local Area Network) or Bluetooth (trademark) access point may be provided at the service providing location. It may be in a form of being installed and receiving access from the user. If the wireless LAN or Bluetooth is used, real-time information provision becomes easy.
[0016]
The information processing apparatus may further include a presentation unit that presents an icon indicating the congestion state of the service desired by the user to the portable terminal of the user in association with the service providing position on a map. May be provided, the user may have a link leading to a reservation receiving unit for reserving the service. Generally, an “icon” refers to a small figure, but here includes not only a figure but also a character set with a link or button function.
[0017]
For example, when displaying the vacancy information of a restaurant on the display screen of the mobile phone, the states of “sufficiently vacant”, “crowded and vacant”, and “full” are each indicated by “red”. It is displayed on the map with icons distinguished by three types of colors, "green" and "blue". When a reservation is possible, the user can proceed to a reservation screen by selecting a desired icon on the display screen with an instruction unit such as a cursor or a button provided on the mobile phone. In general, a link is set to a “red” or “green” icon other than full seats. In addition, if a vacancy is expected to occur at the estimated arrival time of the user even if the seat is currently full, a link may also be set to the “blue” icon indicating the full seat. In addition, the congestion status of the service may be distinguished by a shape instead of a color of the icon.
[0018]
A history holding unit that acquires and accumulates a history in which the user uses the information providing apparatus; and a price setting unit that refers to the history and sets a price of a service to be provided to the user according to a usage state of the user. May be further provided. Here, the “usage status” includes the number of uses and the amount of use.
[0019]
Further, the price of the service may be changed according to the time at which the user makes a reservation for providing the service in the information providing apparatus. Further, in the information providing apparatus, an automatic program may be incorporated in which the price changes every day by constantly linking with past data. For example, in a hotel, it is better to use even one room than to leave an empty room. Therefore, if there are many vacancies late at night, the price is reduced. Here, “time” includes the date and time.
[0020]
Further, the history holding unit may be configured so that different service providers can share the service, and may set a service to be counted as the number of times of use by the user for each service provider. The usage histories of the services provided by all service providers may be counted, or only the usage histories of specific service providers may be counted.
[0021]
Still another embodiment of the present invention relates to an information providing method. This method is a method of linking a service provider and its user, and includes a step of acquiring the user's location information and a time required for a service to be provided based on the acquired location information and the user's transportation means. Taking into account the calculated required time and the user's desired reservation time, and accepting a reservation for the service when it is determined that the user can arrive at the place where the service is provided at the desired reservation time And
[0022]
Still another embodiment of the present invention relates to a service providing method. This method is to add value to a service provided to the user according to the service usage status of the user, and accumulates a use history every time the user uses the service; Multiple service providers can share the history, and when granting a special service according to the usage history, the combination of service providers who have presented the usage history held by each user can be freely and instantly changed And a step for enabling the
[0023]
Yet another embodiment of the present invention relates to an advertisement distribution method. This method is a method of delivering an advertisement to a user's portable terminal via a network, in which a step of accepting registration of an advertisement using a predetermined template and a step of sending the advertisement to a server based on a format of the template are performed. Performing an access authentication, wherein the predetermined template is such that when the advertisement is distributed to the user's mobile terminal regardless of the carrier that distributes the advertisement, the advertisement content desired by the advertiser is excessive in the user's mobile terminal. There is a format that is displayed without any shortcomings, and a format that limits the period during which the advertisement is delivered.
[0024]
Here, the format of the template refers to the layout of the area in which the registered contents are to be entered, and the characters and sentences written in advance. Furthermore, characters, fonts, and the number of characters that can be input in a template may be used. Such a model may be prepared for each user in advance, or may be selected by the user from a plurality of models prepared by the server.
[0025]
For example, when an advertisement to be distributed to a user's mobile phone is registered on a server, an advertiser can easily create and change an advertisement if a template is prepared in advance. In some cases, the format that can be properly displayed on the user terminal differs depending on the mobile phone carrier. Specifically, pictograms and the like may not be properly displayed on the user's mobile terminal if the carrier used is different. Also, the number of characters per line may be different. Therefore, a template for the advertiser to fill in the registered contents is prepared so that the advertiser can display the mobile phone of a plurality of carriers in a desired form.
[0026]
Here, the “description for limiting the period” may be time, or may be, for example, the provision status of a service separately provided by this server, more specifically, the number of limited products or the like. And the like.
[0027]
Yet another embodiment of the present invention relates to an advertisement distribution method. This method is a method of delivering an advertisement to a user's mobile terminal via a network, and describes that a period for delivering an advertisement from an advertiser is limited in order to temporarily change the content of the advertisement. The method includes a step of receiving a predetermined template, a step of referring to a description for limiting a period, and a step of reflecting a change in advertisement content on a server only when a description for limiting a period is made.
[0028]
For example, there are times when an advertiser wants to distribute an advertisement for a limited period such as only one hour to a mobile terminal such as a mobile phone, a PDA, and a car navigation. However, a terminal with limited advertising space, such as the mobile terminal, cannot respond to the request of the advertiser. In this case, a method of temporarily occupying the advertisement space for a new advertisement by, for example, overwriting the already occupied advertisement space and deleting the advertisement after a predetermined time has elapsed can be considered. At this time, if a change is requested to the server administrator, it sometimes takes time until the change is reflected. Therefore, the advertisement content registered on the server is changed only when a predetermined template in which the period is described is used. This allows the advertiser to quickly change the content of the advertisement.
[0029]
Therefore, for example, a template for advertisement registration that is used when the advertisement is distributed for one hour and for two hours is separately prepared. Despite the widespread use of network-based information distribution, some people are still not good at using computers and networks. Therefore, by preparing multiple templates for which the distribution period of the advertisement is fixed and making it possible for the advertiser to register and change the contents of the advertisement using it, even those who are unfamiliar with the computer Advertisement distribution using the network can be used easily.
[0030]
Still another embodiment of the present invention relates to an information providing device. This information providing apparatus links a service provider and a user via a network, and provides service information to the user's mobile terminal. The information providing apparatus further includes a calculating unit that calculates a required time to a place where the service is provided, based on the user's position information and moving means, when the user applies for the service; A reservation accepting unit for accepting a reservation in consideration of a desired reservation time, and a reservation for accepting from the user a request for download of authentication data to be presented to the service provider by the user in order to receive provision of the reserved service. A data providing unit, and a collation data distribution unit that distributes collation data used to collate the authentication data to the service provider terminal when the service provider presents the authentication data from the user, including.
[0031]
When the reservation display control unit receives a request for confirmation of the reservation status from the service provider, the user who has downloaded the authentication data at the terminal of the service provider is clearly indicated, and the user is provided with a predetermined input device such as a mouse. May be displayed in a selectable format. For example, the authentication data and the collation data may be the same image data, and the image data may be changed every time a reservation is accepted. The expiration date may be set by the service provider for the authentication data downloaded to the user. In addition, when the user downloads the authentication data, the user may be presented with a plurality of expiration dates of the authentication data so that the user can select the expiration date, and the service such as a discount rate may be changed according to the selected expiration date. . Further, when confirming the reservation person at the terminal of the service provider, the user may be selectably displayed only within the above-mentioned expiration date.
[0032]
It is to be noted that any combination of the above-described components and any conversion of the expression of the present invention between a method, an apparatus, a system, a computer program, a recording medium, a transmission medium, and the like are also effective as embodiments of the present invention.
[0033]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(Embodiment 1)
An outline of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a
[0034]
The
[0035]
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the
[0036]
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the
[0037]
The operation of the above configuration will be described. When the user accesses the
[0038]
When the user wants to make a reservation, the position
[0039]
When the current position and the moving means are obtained, the position
[0040]
The
[0041]
When approaching the reservation time, for example, 10 minutes before the reservation time, the
[0042]
When the user arrives at the place where the service is performed and performs a predetermined procedure, the
[0043]
Here, it is assumed that the user reserves a restaurant in Roppongi and receives a service. When the
[0044]
Here, for example, when "1. OO restaurant" 84 is selected, the user is led to the
[0045]
FIG. 10 is a reservation confirmation notification screen in which an e-mail transmitted to the user for
[0046]
Further, FIG. 11 is displayed when the user has not arrived at the “XX restaurant” reserved by the user even after the reservation time has passed, or when the user has arrived but this restaurant has not performed an arrival confirmation procedure. It is a screen of the final confirmation notice to be performed. The user must request this restaurant to perform the procedure within 10 minutes, and if the procedure is not performed after 10 minutes, the user will be charged “100 yen” as a penalty.
[0047]
FIG. 12 shows a screen on which information of a time sale at a department store near the place when the user arrives at the place where the service is provided is displayed. It is described that the ABC department store will carry out a time sale from 13:30. The transmission of this information to the user may be performed by e-mail by the
[0048]
FIG. 13 is a screen displayed when a service provider registers a service in the
[0049]
FIG. 14 is a flowchart showing a procedure for a user to reserve a service. The user accesses the
[0050]
In the first embodiment, the case of making a reservation at a restaurant is assumed. However, assuming the case of making a reservation for a service at a beauty salon, the progress of the beauty salon can be predicted to some extent. However, the
[0051]
In addition, when assuming a parking lot reservation service, registration is accepted only in a desired area, and the parking position information of an empty vehicle is notified at a time estimated to be approaching the area from the current position and the moving means at the time of registration. May be. At that time, a reservation may be accepted or authentication information functioning as a numbered ticket may be issued.
[0052]
Further, when the user's registered means of service is an automobile, the calculating
[0053]
In the present embodiment, it is assumed that the free information is registered on a screen displayed when the service provider accesses the
[0054]
In the present embodiment, the penalty is imposed only on the user. However, when the service provider cannot provide the service as originally reserved, the penalty is similarly imposed on the service provider. For example, when a restaurant cannot be provided to the user within a predetermined time from the reservation time, for example, within 15 minutes, it can be assumed that the user is provided with, for example, a discount ticket or a voucher. A column is provided for the provider's service provision status, and such inaccuracies are posted.
[0055]
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the
[0056]
The service provider registers the service provision status in the
[0057]
In addition, it is assumed that a service related to the provision and reservation of a hotel congestion state in a certain area. As a hotel reservation, it is assumed that, for example, a user who has not decided accommodation facilities on the day is several hours ahead or several tens minutes ahead of reservation, not several days ahead or several months ahead.
[0058]
When the user selects a hotel (not shown) on the display screen as shown in FIG. 4, and subsequently selects an area on the display screen as shown in FIG. 5, the information providing server is located in that area. The congestion status of the hotel registered in 16 is displayed on a map.
[0059]
FIG. 15 shows a screen where the congestion status of a hotel in a certain area is displayed on the user's mobile terminal. Congestion situations are distinguished by different colors and differently shaped icons. Here, the congestion status is distinguished in the form of an icon. A round icon indicates that sufficient vacancies remain, a triangular icon indicates that vacancies are low, and an X-shaped icon indicates full. Links are provided to the round and triangle icons, and when the user selects a desired hotel icon, the user proceeds to a hotel reservation reception screen. Here, the congestion status of a total of five hotels is displayed, one hotel being fully occupied, two hotels having few vacancies, and two hotels having sufficient vacancies.
[0060]
The congestion situation may be a situation when the user is accessing the
[0061]
The user's usage history is configured to be able to be supplied with other service providers whose service provision information is registered in the
[0062]
When the latest information presented to the user exists in the terminal managed by the information provider as described in the first embodiment, the real-time property is ensured by the service provider. On the other hand, when the latest information exists on the
[0063]
The layout of the area in which the registered contents of the service provided by the service provider is written, and the characters and sentences written in advance in the template are used as the authentication information. By combining the template and the password, it is possible to easily update the registered contents of the information provider while ensuring the security of the
[0064]
FIG. 16 shows a configuration of the
[0065]
The
[0066]
The
[0067]
The
[0068]
(Embodiment 3)
In the present embodiment, when the reservation reception is completed, the reservation notification unit 212 notifies the user who made the reservation of the reservation ID and the like by e-mail. The user downloads the reservation confirmation image based on the reservation number, and presents the downloaded reservation confirmation image to the service provider to use the reserved service. Further, the
[0069]
The user who made the reservation accesses the
[0070]
FIG. 18 shows a display screen 500 showing the reservation status displayed on the terminal of the service provider. The list screen 510 displays the reservation ID, the user name, the number of persons, the reservation time, and whether or not the reservation is fulfilled. In this figure, five users have made reservations at 16:00, and for example, the user “Sato” having the reservation ID “001” makes a reservation at “15:00” and has already fulfilled the reservation. Is shown. The users "Suzuki" and "Tanaka" shown in italic characters indicate that the reservation confirmation image has not been downloaded.
[0071]
When receiving the reservation confirmation image from the user, the service provider selects the user who has presented the reservation confirmation image on the list screen 510 with a mouse or the like. For example, it is assumed that a user “Hayashi” having a reservation ID “004” presents a downloaded reservation confirmed image to a service provider. The service provider selects the user name “Hayashi” on the list screen 510 with a mouse. Thereby, the reference image is displayed in the reference data display area 520 on the right side of the display screen 500. The displayed reference image is an image held in the reservation table 52. If the reservation is valid, the same image as the reservation confirmed image downloaded by the user is displayed. Different background images are used for the reservation confirmation image and the reference image for each reservation ID. For example, in this drawing, as a reference image relating to the reservation ID “004”, a Japanese flag, a discount rate, and a reservation ID are drawn on a background image. In the reservation confirmation image and the reference image relating to different reservation IDs, for example, a United States flag is drawn on a background image.
[0072]
If the user has presented the same reservation confirmation image as the reference image, the service provider presses the collation button 530. As a result, the fact that the reservation has been fulfilled by the user is notified to the
[0073]
If the user who made the reservation does not download the reservation confirmation image, or if the user does not appear at the place where the reserved service is provided even though the user has passed the expected arrival time for a certain time even after downloading, the information is provided. The
[0074]
According to the present embodiment, the service provider can easily and reliably check the user who made the reservation. In addition, since the charge for the use of the
[0075]
In the present embodiment, the time reserved by the user is fixed, but the present invention is not limited to this, and may have a certain range. For example, an expiration date is set for the reservation confirmation image downloaded by the user. According to the service providing status on the service provider side, that is, the congestion status, the service provider sets the
[0076]
As a result, when the user downloads, the expiration date is set for the reservation confirmation image. The user can receive the provisioned service by presenting the reservation confirmation image to the service provider within the expiration date. The reservation table 52 contains data on the expiration date of the received reservation. In addition, when the list screen 510 indicating the reservation status is displayed on the terminal of the service provider, the user whose expiration date has expired cannot be selected and is displayed. Further, the expiration date may be linked to the discount rate of the service fee.
[0077]
The configuration shown in each of the above embodiments can be realized in terms of hardware by a CPU, a memory, or another LSI of an arbitrary computer, and can be realized by software, such as a program loaded in the memory. In the above-described embodiment, functional blocks realized by their cooperation are illustrated. Therefore, it is understood by those skilled in the art that these functional blocks can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.
[0078]
The present invention has been described based on the embodiments. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to the combination of each component and each processing process, and that such modifications are also within the scope of the present invention. . Such modified examples will be described.
[0079]
In the second embodiment, the service provision status is provided to the user, but the present invention is not limited to this. For example, an advertisement may be delivered. To change the advertisement, the advertiser registers the advertisement content using a predetermined template. The template is set so that an advertiser can appropriately display a mobile phone that distributes an advertisement even if the carrier of the mobile phone changes, that is, a mobile phone of any carrier.
[0080]
For example, assume that the advertisement is delivered to a user utilizing three mobile phone carriers. FIG. 17 shows a screen displayed when an advertiser edits a registered advertisement. This is the template uploaded to the advertisement distribution server. The upper section shows an advertisement section for editing an advertisement to be registered, and the lower section shows, from the left, three screens displayed on mobile phones of carriers A, B, and C. When the advertisement section is changed, This is reflected on the lower three screens. If the three screens are not the same, the advertiser is warned to that effect, for example, by highlighting different points. Further, the period in which the change of the advertisement is reflected is determined by the template.
[0081]
FIG. 17A is a template for registering an advertisement distributed to a user's mobile phone for one hour after registration in the advertisement distribution server, and FIG. 17B is an advertisement distributed only for two hours after registration. Is a template for registering. Here, the delivery time of the advertisement is described in advance in the upper part of the template. In order to distinguish the distribution period of the advertisement, the layout of the format may be further changed or the color may be changed. Further, FIG. 17C shows a model in which an advertiser can set a distribution period. The advertiser needs to describe the distribution period in the space A1 in which the distribution period is registered, and if not, authentication to the advertisement distribution server is rejected.
[0082]
Now, in Embodiment 2, it is assumed that an advertisement is delivered to a user using the
[0083]
The advertiser has concluded a contract to distribute the advertisement in the
[0084]
In the
[0085]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the place of the information provision which connects the person who wants to provide an empty space and the person who wants to use it can be provided. From another viewpoint, the user can easily reserve a service in an idle state. From still another viewpoint, the utilization rate of the provided service can be increased. Further, from another viewpoint, it is easy to change the advertisement delivered to the mobile terminal.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a network system including an information providing server and a service providing site according to a first embodiment.
FIG. 2 is a configuration diagram of an information providing server according to the first embodiment.
FIG. 3 is a configuration diagram of a service providing site according to the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing a screen displayed on a user terminal when a service category is selected.
FIG. 5 is a diagram showing a screen displayed on a user terminal when selecting an area in which a service is performed.
FIG. 6 is a diagram showing a screen on which a list of service providers that can be provided is displayed on a user terminal.
FIG. 7 is a diagram showing a screen on which detailed information of a service is displayed on a user terminal.
FIG. 8 is a diagram showing a screen displayed on a user terminal when a user inputs position information and a moving means.
FIG. 9 is a diagram showing a screen displayed on a user terminal when a user makes a reservation.
FIG. 10 is a diagram showing a screen on which a notification of reservation confirmation is displayed on a user terminal.
FIG. 11 is a diagram showing a screen displayed on a user terminal when a user does not arrive at a reservation time.
FIG. 12 is a diagram showing a screen on which advertising information in the vicinity is displayed on a user terminal when a user arrives at a service location.
FIG. 13 is a diagram showing a screen displayed when a service provider registers a service.
FIG. 14 is a flowchart showing a procedure for making a reservation.
FIG. 15 is a diagram showing a screen in which the vacancy status of a hotel is shown on a map in the form of three types of icons and displayed on a user's portable terminal.
FIG. 16 is a configuration diagram of an information providing server according to a second embodiment.
FIG. 17 is a diagram showing a template used when the content of an advertisement distributed by an advertiser is changed for a short period of time.
FIG. 18 is a diagram showing a display screen showing a reservation status displayed on a terminal of a service provider.
[Explanation of symbols]
Claims (23)
提供者から対象物の空き情報を受信する登録部と、
その空き情報をカテゴリに分類する分類部と、
分類された空き情報をユーザに提示する提示部と、
ユーザの要求に応じ空き情報に対する予約処理を行う予約受付部と、
を含むことを特徴とする情報提供装置。A device that provides an object that is originally used by the user and that is vacant with respect to its use,
A registration unit for receiving free information of the object from the provider,
A classification unit for classifying the availability information into categories,
A presentation unit for presenting the classified free information to the user;
A reservation receiving unit for performing a reservation process for the free information in response to a user request;
An information providing device comprising:
ユーザに対しサービスを提示するサイトの登録を受け付ける登録部と、
登録されたサイトにてユーザがサービスを申し込む際に、前記サイトの依頼を受けて、前記ユーザの位置情報および移動手段に基づき、前記サービスが提供される場所までの所要時間を算出し前記サイトへ送信する算出部と、
を含み、
前記サイトは、
前記ユーザの位置情報を取得し、これを前記算出部へ送信する位置情報取得部と、
算出された所要時間と前記ユーザが希望する予約時刻とを考慮し、予約を受け付ける予約受付部と、
を含むことを特徴とする情報提供装置。An apparatus for connecting a service provider and a user via a network and providing service information to a user's mobile terminal,
A registration unit for receiving registration of a site that presents a service to a user;
When a user applies for a service at a registered site, upon receiving a request from the site, based on the user's location information and transportation means, calculate the required time to the place where the service is provided and return to the site A calculating unit to transmit;
Including
The site is
A position information acquisition unit that acquires the position information of the user and transmits this to the calculation unit,
Considering the calculated required time and the reservation time desired by the user, a reservation receiving unit that receives the reservation,
An information providing device comprising:
前記アイコンは、前記サービスがユーザに対して提供可能な状態である場合、前記ユーザがそのサービスを予約できるように前記予約受付部へ導くリンクを有することを特徴とする請求項3から10にいずれかに記載の情報提供装置。A presentation unit that presents an icon indicating the congestion state of the service that the user desires to use to the user's mobile terminal in association with the service providing position on a map,
11. The icon according to claim 3, wherein the icon has a link that leads to the reservation receiving unit so that the user can reserve the service when the service is available for the user. Information providing device described in Crab.
前記履歴を参照し、前記ユーザの利用状況に応じて、前記ユーザへ提供するサービスの価格設定を行う価格設定部と、
をさらに有することを特徴とする請求項3から11のいずれかに記載の情報提供装置。A history holding unit that obtains and holds a history in which the user has used the information providing apparatus,
A price setting unit that refers to the history and sets a price of a service to be provided to the user according to a use situation of the user;
The information providing device according to claim 3, further comprising:
ユーザの位置情報を取得する工程と、
取得した位置情報およびユーザの移動手段に基づき、サービスが提供される場所までの所要時間を算出する工程と、
算出された所要時間とユーザの希望予約時刻とを考慮し、ユーザが希望予約時刻にサービスが提供される場所に到着可能と判断されたときにそのサービスに対する予約を受け付ける工程と、
を含むことを特徴とする情報提供方法。A method of connecting a service provider with its users,
Obtaining user location information;
Calculating a required time to a place where the service is provided, based on the acquired position information and the user's means of transportation,
Taking into consideration the calculated required time and the user's desired reservation time, receiving a reservation for the service when the user is determined to be able to arrive at the place where the service is provided at the desired reservation time;
An information providing method comprising:
前記ユーザが前記サービスを利用するごとに、その利用履歴を蓄積する工程と、
前記利用履歴を複数のサービス提供者が共有することを可能とし、前記利用履歴に応じた特別サービスを付与するに際し、前記ユーザ各自が保有する利用履歴を提示してきたサービス提供者の組合せを、自在かつ瞬時に可変することを可能とする工程と、
を有することを特徴とする情報提供方法。A method of adding value to a service provided to the user according to a service usage status of the user,
Accumulating a use history each time the user uses the service;
The service history can be shared by a plurality of service providers, and when granting a special service according to the use history, the combination of service providers presenting the use history held by the users can be freely set. And a process that can be changed instantaneously,
An information providing method, comprising:
所定のひな形を用いて広告の登録を受け付ける工程と、
前記ひな形の持つ書式をもとに前記サーバへのアクセス認証を行う工程と、
を有し、
前記所定のひな形は、
前記広告を配信するキャリアによらず、前記ユーザの携帯端末に前記広告が配信された場合、前記ユーザの携帯端末に広告主が望む広告内容が過不足なく表示される書式と、
前記広告を配信する期間を制限する書式と、
を有することを特徴とする広告配信方法。A method of delivering an advertisement to a user's mobile terminal by a server via a network,
Accepting the registration of the advertisement using a predetermined template;
Performing access authentication to the server based on a format of the template,
Has,
The predetermined model is
Regardless of the carrier that distributes the advertisement, when the advertisement is distributed to the mobile terminal of the user, a format in which the advertisement content desired by the advertiser is displayed on the mobile terminal of the user without excess or shortage,
A format for limiting the period during which the ad is served;
An advertisement distribution method comprising:
一時的に広告内容を変更するために、広告を配信する期間を限定する記述がなされている所定のひな形を広告主から受け付ける工程と、
前記期間を限定する記述を参照する工程と、
前記期間を限定する記述がなされているときのみ、前記広告内容の変更をサーバに反映させる工程と、
を有することを特徴とする広告配信方法。A method of delivering an advertisement to a user's mobile terminal by a server via a network,
A step of accepting from the advertiser a predetermined template that has a description that limits the period for distributing the advertisement in order to temporarily change the content of the advertisement;
Referring to a description that limits the period,
Only when the description for limiting the period is made, a step of reflecting the change in the advertisement content on the server,
An advertisement distribution method comprising:
ユーザが前記サービスを申し込む際に、ユーザの位置情報および移動手段に基づき、前記サービスが提供される場所までの所要時間を算出する算出部と、
算出された所要時間とユーザが希望する予約時刻とを考慮し、予約を受け付ける予約受付部と、
予約したサービスの提供を受けるため、ユーザがサービス提供者に対して提示すべき認証用データのダウンロードの要求をユーザから受け付ける予約データ提供部と、
サービス提供者がユーザから前記認証用データの提示がなされた際に、前記認証用データを照合するために利用する照合用データをサービス提供者の端末に配信する照合データ配信部と、
を含むことを特徴とする情報提供装置。An apparatus for connecting a service provider and a user via a network and providing service information to a user's mobile terminal,
A calculating unit that calculates a required time to a place where the service is provided, based on the user's position information and moving means, when the user applies for the service,
Considering the calculated required time and the reservation time desired by the user, a reservation receiving unit that receives the reservation,
A reservation data providing unit for receiving from the user a request for downloading authentication data to be presented to the service provider by the user in order to receive provision of the reserved service;
When a service provider presents the authentication data from a user, a collation data distribution unit that distributes collation data used to collate the authentication data to a service provider terminal,
An information providing device comprising:
前記サービス提供者より予約状況の確認要請があった場合、前記予約テーブルを参照し前記サービス提供者の端末において前記認証用データのダウンロードを行ったユーザが明示され、かつ、そのユーザを所定の入力装置で選択可能な形式で表示する予約表示制御部と、
を更に有することを特徴とする請求項19に記載の情報提供装置。A reservation table holding the received reservation in a state where the user who has downloaded the authentication data is distinguished,
When a request for confirmation of the reservation status is made by the service provider, the user who downloaded the authentication data at the terminal of the service provider with reference to the reservation table is clearly indicated, and the user is inputted in a predetermined manner. A reservation display control unit for displaying in a format selectable by the device;
20. The information providing apparatus according to claim 19, further comprising:
前記予約テーブルは前記有効期限を含んで受け付けた予約を保持し、前記予約表示制御部は、前記有効期限内に限りユーザを所定の入力装置で選択可能な形式で表示することを特徴とする請求項20または21に記載の情報提供装置。Further comprising an expiration date setting unit that receives an operation of setting an expiration date in the authentication data downloaded by the user from the terminal of the service provider,
The reservation table holds the received reservation including the expiration date, and the reservation display control unit displays the user in a format selectable by a predetermined input device only within the expiration date. Item 22. The information providing device according to item 20 or 21.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002292664A JP2004094895A (en) | 2001-10-09 | 2002-10-04 | Information providing method, information providing apparatus, and advertisement distribution method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001312035 | 2001-10-09 | ||
JP2002204923 | 2002-07-12 | ||
JP2002292664A JP2004094895A (en) | 2001-10-09 | 2002-10-04 | Information providing method, information providing apparatus, and advertisement distribution method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004094895A true JP2004094895A (en) | 2004-03-25 |
Family
ID=32074032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002292664A Pending JP2004094895A (en) | 2001-10-09 | 2002-10-04 | Information providing method, information providing apparatus, and advertisement distribution method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004094895A (en) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007034426A (en) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Electric pole use application system and server |
JP2007139790A (en) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Navteq North America Llc | Geographic database with detailed local data |
JP2007304967A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | G-Up Ltd | Information communication system |
JP2008241521A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Sanyo Electric Co Ltd | Navigation device and reservation management system |
WO2009157258A1 (en) * | 2008-06-23 | 2009-12-30 | Maeda Yusuke | Advertisement distributing device, method and computer program |
JP2013117378A (en) * | 2011-12-01 | 2013-06-13 | Denso Corp | Navigation system |
JP2013137800A (en) * | 2006-02-22 | 2013-07-11 | Google Inc | Targeted mobile advertisements |
JP2014026360A (en) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Reception control device, reception control system, reception control method, and program |
JP5635722B1 (en) * | 2014-03-25 | 2014-12-03 | 楽天株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JP2016048568A (en) * | 2015-11-04 | 2016-04-07 | 富士ゼロックス株式会社 | Data execution control device and program |
JP2016126743A (en) * | 2014-12-30 | 2016-07-11 | エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation | Cloud service providing method and system |
JP2017527056A (en) * | 2014-08-04 | 2017-09-14 | ステイフル.コム, インコーポレイテッドStayful.Com, Inc. | Electronic market platform for expired inventory |
JP2018049514A (en) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | 株式会社Jvcケンウッド | Control device, control method, control program, and control system |
CN108091171A (en) * | 2018-01-10 | 2018-05-29 | 柳州治业科技有限公司 | A kind of Intelligent parking system and its application method |
JP2018190289A (en) * | 2017-05-10 | 2018-11-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Reservation management system, reservation management server and reservation management program |
JP2019070903A (en) * | 2017-10-06 | 2019-05-09 | 株式会社ぐるなび | Information processing device, information processing method, and program |
JP2019074990A (en) * | 2017-10-18 | 2019-05-16 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle sharing support system |
JP2019185078A (en) * | 2018-03-31 | 2019-10-24 | 株式会社凝縮塾 | Reservation system, reservation program and reservation method |
CN110472759A (en) * | 2019-08-20 | 2019-11-19 | 大湖科技(北京)有限公司 | Station management method, station managing device and computer readable storage medium |
JP2020030587A (en) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | オムロン株式会社 | Accommodation use management system, accommodations use management method, and program |
JP2020030834A (en) * | 2019-09-05 | 2020-02-27 | オムロン株式会社 | Accommodation use management system, accommodations use management method, and program |
JP2020532026A (en) * | 2017-08-23 | 2020-11-05 | イエッサー カンパニー、リミテッド. | Control method of mobile terminal for providing reservation service, mobile terminal for providing reservation service and reservation service system including it |
JP2022137639A (en) * | 2021-03-09 | 2022-09-22 | くら寿司株式会社 | Control device, locker system, control method and program |
JP2023008268A (en) * | 2021-07-05 | 2023-01-19 | Kddi株式会社 | Information processing device and information processing method |
JP2024151776A (en) * | 2023-04-13 | 2024-10-25 | トヨタ自動車株式会社 | Charger reservation system |
-
2002
- 2002-10-04 JP JP2002292664A patent/JP2004094895A/en active Pending
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007034426A (en) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Electric pole use application system and server |
JP2007139790A (en) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Navteq North America Llc | Geographic database with detailed local data |
US9251520B2 (en) | 2006-02-22 | 2016-02-02 | Google Inc. | Distributing mobile advertisements |
JP2013137800A (en) * | 2006-02-22 | 2013-07-11 | Google Inc | Targeted mobile advertisements |
US10380651B2 (en) | 2006-02-22 | 2019-08-13 | Google Llc | Distributing mobile advertisements |
JP2007304967A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | G-Up Ltd | Information communication system |
JP2008241521A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Sanyo Electric Co Ltd | Navigation device and reservation management system |
WO2009157258A1 (en) * | 2008-06-23 | 2009-12-30 | Maeda Yusuke | Advertisement distributing device, method and computer program |
JP2010002809A (en) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Yusuke Maeda | Advertisement delivery device, method and computer program |
JP2013117378A (en) * | 2011-12-01 | 2013-06-13 | Denso Corp | Navigation system |
JP2014026360A (en) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Reception control device, reception control system, reception control method, and program |
WO2015145560A1 (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-01 | 楽天株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
JP5635722B1 (en) * | 2014-03-25 | 2014-12-03 | 楽天株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JP2017527056A (en) * | 2014-08-04 | 2017-09-14 | ステイフル.コム, インコーポレイテッドStayful.Com, Inc. | Electronic market platform for expired inventory |
JP2016126743A (en) * | 2014-12-30 | 2016-07-11 | エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation | Cloud service providing method and system |
JP2016048568A (en) * | 2015-11-04 | 2016-04-07 | 富士ゼロックス株式会社 | Data execution control device and program |
JP2018049514A (en) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | 株式会社Jvcケンウッド | Control device, control method, control program, and control system |
JP2018190289A (en) * | 2017-05-10 | 2018-11-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Reservation management system, reservation management server and reservation management program |
JP2020532026A (en) * | 2017-08-23 | 2020-11-05 | イエッサー カンパニー、リミテッド. | Control method of mobile terminal for providing reservation service, mobile terminal for providing reservation service and reservation service system including it |
JP2019070903A (en) * | 2017-10-06 | 2019-05-09 | 株式会社ぐるなび | Information processing device, information processing method, and program |
JP2019074990A (en) * | 2017-10-18 | 2019-05-16 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle sharing support system |
CN108091171A (en) * | 2018-01-10 | 2018-05-29 | 柳州治业科技有限公司 | A kind of Intelligent parking system and its application method |
JP2019185078A (en) * | 2018-03-31 | 2019-10-24 | 株式会社凝縮塾 | Reservation system, reservation program and reservation method |
JP2020030587A (en) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | オムロン株式会社 | Accommodation use management system, accommodations use management method, and program |
CN110472759A (en) * | 2019-08-20 | 2019-11-19 | 大湖科技(北京)有限公司 | Station management method, station managing device and computer readable storage medium |
JP2020030834A (en) * | 2019-09-05 | 2020-02-27 | オムロン株式会社 | Accommodation use management system, accommodations use management method, and program |
JP2022137639A (en) * | 2021-03-09 | 2022-09-22 | くら寿司株式会社 | Control device, locker system, control method and program |
JP7747942B2 (en) | 2021-03-09 | 2025-10-02 | くら寿司株式会社 | Control device, locker system, control method, and program |
JP2023008268A (en) * | 2021-07-05 | 2023-01-19 | Kddi株式会社 | Information processing device and information processing method |
JP2024151776A (en) * | 2023-04-13 | 2024-10-25 | トヨタ自動車株式会社 | Charger reservation system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004094895A (en) | Information providing method, information providing apparatus, and advertisement distribution method | |
US12062069B2 (en) | Transaction and communication system and method for vendors and promoters | |
US6732080B1 (en) | System and method of providing personal calendar services | |
WO2013049408A2 (en) | Discount offer system and method for use with for hire vehicles | |
JP2002041612A (en) | Information distribution method and device | |
CN102567805A (en) | Tourism service system and method based on Windows mobile platform | |
JP2003527664A (en) | System and method for generating travel coupons | |
JP2003203084A (en) | Information terminal device, server, information distribution device, and information distribution method | |
JP2004272736A (en) | Reservation reception system and computer program | |
JP4615177B2 (en) | Information distribution server, aggregation system, information distribution system, information distribution method, aggregation method, and recording medium | |
JP2019185078A (en) | Reservation system, reservation program and reservation method | |
JP2019046323A (en) | Charged transport vehicle allocation system and program | |
JP6493969B2 (en) | Service information distribution apparatus and service information distribution system | |
KR20200012567A (en) | System and method for sharing travel service | |
KR101816818B1 (en) | Reservation system of booking the main-store with associated service-store | |
JP2002297869A (en) | Sales promotion support device, sales promotion support method, program for making computer carry out sales promotion support method, and computer-readable recording medium with the program recorded thereon | |
JP3769437B2 (en) | Distribution system, distribution method, and distribution medium for recording information of specific area to portable terminal | |
JP7203592B2 (en) | Vehicle management server and computer program | |
JP7073947B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and programs | |
JP2004227490A (en) | Community management system and method thereof | |
JP2002245131A (en) | System for providing intra-airplane information | |
JP3577068B2 (en) | Information distribution method, information distribution computer, and information distribution system using the same | |
JP2003047783A (en) | Attraction use schedule construction device, reservation information input device and system using them | |
JP2005044089A (en) | Bus reservation system and reservation method | |
JP4532809B2 (en) | Information processing server, information processing method, information processing program, and storage medium |