[go: up one dir, main page]

JP2003091675A - Information distribution system, information distribution method, information distribution device, and information display device - Google Patents

Information distribution system, information distribution method, information distribution device, and information display device

Info

Publication number
JP2003091675A
JP2003091675A JP2001283353A JP2001283353A JP2003091675A JP 2003091675 A JP2003091675 A JP 2003091675A JP 2001283353 A JP2001283353 A JP 2001283353A JP 2001283353 A JP2001283353 A JP 2001283353A JP 2003091675 A JP2003091675 A JP 2003091675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
distribution
data
user
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001283353A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003091675A5 (en
Inventor
Kishiki Miyazaki
貴識 宮崎
Yoshihisa Tadokoro
善久 田處
Ken Sakakibara
憲 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001283353A priority Critical patent/JP2003091675A/en
Publication of JP2003091675A publication Critical patent/JP2003091675A/en
Publication of JP2003091675A5 publication Critical patent/JP2003091675A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サービスを受けるユーザに不快感を与えるこ
となく、サービス提供者は広告主から広告収入を得るこ
とができ、しかもシステムの構築及び運用を安価に行な
うことのできるようにした。 【解決手段】 配信情報(コンテンツデータ及び広告デ
ータ)を蓄積するコンテンツデータベース13と、ユー
ザデータを蓄積するユーザデータベースとを具備したサ
ーバ装置からインターネットフォトフレームに配信情報
を配信する際、ユーザの予め設定した使用料金に応じて
サーバ装置2からインターネットフォトフレームに配信
される広告データの広告情報量を調節し、ユーザの希望
するジャンルに応じて配信情報を配信する。
(57) [Summary] [Problem] To enable a service provider to obtain advertising revenue from an advertiser without causing discomfort to a user who receives the service, and to construct and operate the system at low cost. I made it. SOLUTION: When distributing distribution information to an Internet photo frame from a server device having a content database 13 for storing distribution information (content data and advertisement data) and a user database for storing user data, a user sets in advance. The advertisement information amount of the advertisement data distributed from the server device 2 to the Internet photo frame is adjusted according to the usage fee, and the distribution information is distributed according to the genre desired by the user.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は情報配信システム及
び情報配信方法、並びに情報配信装置及び情報表示装置
に関し、より詳しくは通信機能を有する複数の電子式フ
ォトフレームに静止画像や動画像、音声、テキスト情報
等のコンテンツデータや広告データを配信する情報配信
システム及び情報配信方法、並び前記コンテンツデータ
や広告データを端末装置に配信する情報配信装置及び前
記コンテンツデータや広告データを受信して表示する情
報表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information distribution system, an information distribution method, an information distribution device, and an information display device, and more specifically, a plurality of electronic photoframes having a communication function for displaying still images, moving images, audio, Information distribution system and method for distributing content data such as text information and advertisement data, information distribution device for distributing the content data and advertisement data to a terminal device, and information for receiving and displaying the content data and advertisement data Regarding display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】撮影された画像データをアナログデータ
として銀塩フィルムに記録する従来のアナログ式撮像装
置では、該画像データを閲覧するために銀塩フィルムを
現像、焼き付け処理して、プリント写真として出力する
ことにより、閲覧を可能にしていた。
2. Description of the Related Art In a conventional analog image pickup apparatus for recording photographed image data as analog data on a silver salt film, the silver salt film is developed and printed for viewing the image data, and a printed photograph is obtained. The output made it possible to browse.

【0003】また、前記出力されたプリント写真は、ア
ルバムに収納することによって分類と閲覧を容易にし、
また気に入ったプリント写真等を写真立てに収納するこ
とにより、常時閲覧することが可能である。
Further, the output print photographs are stored in an album to facilitate classification and browsing,
In addition, it is possible to browse at any time by storing favorite prints in a photo stand.

【0004】また、撮影された画像データをデジタルデ
ータとしてICカード等に記憶するデジタル式撮像装置
では、画像データをパーソナルコンピュータ(以下、
「パソコン」という)に転送してモニタ画面に表示した
り、プリンタから印刷出力することにより閲覧すること
ができ、最近では電子式フォトフレーム(写真立て)を
使用して閲覧することができるようになってきている。
Further, in a digital image pickup apparatus which stores photographed image data as digital data in an IC card or the like, the image data is stored in a personal computer (hereinafter
It can be viewed by transferring it to a "personal computer" and displaying it on a monitor screen, or by printing out from a printer. Recently, it can be viewed using an electronic photo frame (picture frame). It has become to.

【0005】電子式フォトフレームは、デジタル式撮像
装置で撮影された画像データを着脱式メモリーカードに
保存しておき、該メモリーカードを当該撮像装置に挿入
・装着して画像データを該撮像装置の内部に取り出し、
当該撮像装置の具備する液晶ディスプレイ等の表示装置
に表示することにより、画像データを印刷出力すること
なく、外見上は旧来の写真立てのようにして画像データ
を閲覧することができる(例えば、特開平10−831
46号公報参照)。
In an electronic photo frame, image data taken by a digital image pickup device is stored in a removable memory card, and the memory card is inserted into and attached to the image pickup device to store the image data in the image pickup device. Take it out,
By displaying the image data on a display device such as a liquid crystal display included in the image pickup device, the image data can be viewed like a conventional photo frame without printing the image data (for example, Kaihei 10-831
46).

【0006】そして、上記電子式フォトフレームを発展
させたものとして、インターネットフォトフレームと呼
称されるものが提案されてている。該インターネットフ
ォトフレームは、通信手段を使用してインターネットに
接続可能としたものであり、メモリーカードをデジタル
式撮像装置に装着することに代えて、インターネットを
介して遠隔地に設置されたサーバ装置等から画像データ
を受信し、画像データを表示装置に表示することによ
り、遠隔地等に居住するユーザ等から自動的に画像デー
タを入手してモニタ画面に該画像データを表示すること
ができる。
As a development of the electronic photo frame, a so-called Internet photo frame has been proposed. The Internet photo frame can be connected to the Internet by using a communication means, and instead of mounting a memory card on a digital imaging device, a server device or the like installed at a remote place via the Internet. By receiving the image data from the display device and displaying the image data on the display device, it is possible to automatically obtain the image data from a user or the like living in a remote place and display the image data on the monitor screen.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記イ
ンターネットフォトフレームを使用して旧来の写真立て
と同様の機能を実現するためには、デジタル式撮像装置
自体がモニタ画面や制御部、メモリ部、電源部等を具備
する必要があり、しかもインターネットフォトフレーム
を利用したサービスを提供するサービス提供者に月毎に
サービス料金を支払う必要があるため、コスト的にも高
くなり、このため公衆への普及が遅々として進まないと
いう問題点があった。
However, in order to realize the same function as that of a conventional photo frame by using the Internet photo frame, the digital image pickup device itself has a monitor screen, a control unit, a memory unit and a power supply. It is necessary to have a department and the like, and moreover, it is necessary to pay a service fee every month to a service provider who provides a service using the Internet photo frame, which also increases the cost, and therefore the spread to the public. There was a problem that it did not proceed slowly.

【0008】一方、インターネットを利用した各種サー
ビスでは、バナー広告と呼称される小さな広告情報を前
記サービス中に挿入し、広告主から広告収入を得ること
によってサービス提供者の事業が成り立っており、これ
によりユーザは安価又は無料で当該サービスを利用する
ことが可能となるようになっている。
On the other hand, in various services using the Internet, the service provider's business is established by inserting small advertisement information called a banner advertisement into the service and obtaining an advertisement income from the advertiser. With this, the user can use the service at low cost or free of charge.

【0009】しかしながら、サービスを利用するユーザ
にとっては、広告を見たいというよりは、メディア料金
又はサービス料金の低下を望んでおり、したがって過剰
な広告は却ってユーザに不快感を与え、ユーザはそのサ
ービスを利用しなくなる虞があるという問題点があっ
た。
However, the user who uses the service wants to lower the media fee or the service fee rather than wanting to see the advertisement. Therefore, the excessive advertisement makes the user feel uncomfortable, and the user does not want to see the advertisement. There is a problem that there is a possibility that the user will not use.

【0010】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであり、サービスを受けるユーザに不快感を与える
ことなく、サービス提供者は広告主から広告収入を得る
ことができ、しかもシステムの構築及び運用を安価に行
なうことのできる情報配信システム及び情報配信方法、
並びに情報配信装置及び情報表示装置を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and the service provider can obtain the advertising income from the advertiser without causing the user who receives the service to feel uncomfortable, and the system can be constructed. And an information delivery system and an information delivery method that can be operated at low cost,
Another object of the present invention is to provide an information distribution device and an information display device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明に係る情報配信システムは、第1のデータ及び第
2のデータを配信する情報配信装置と、前記第1のデー
タ及び第2のデータを配信情報として受信する受信手段
及び該受信手段により受信した配信情報を写真立ての如
く可視表示する表示手段を備えた情報表示装置とがネッ
トワークを介して接続された情報配信システムにおい
て、前記情報表示装置は、前記配信情報の使用限度料金
及び配信ジャンル情報を含む個人情報の入力操作を行う
操作手段と、前記受信手段により受信した配信情報を記
憶する配信情報記憶手段と、前記配信情報の表示手段へ
の表示及び前記受信手段により通信を制御する第1の制
御手段とを有し、前記情報配信装置は、配信情報を蓄積
する第1の蓄積手段と、前記操作手段により入力された
ユーザデータを蓄積する第2の蓄積手段と、前記第1及
び第2の蓄積手段の蓄積内容に応じ前記情報表示装置へ
の配信情報を制御する第2の制御手段とを備えているこ
とを特徴としている。
To achieve the above object, an information distribution system according to the present invention is an information distribution device for distributing first data and second data, and the first data and second data. In an information distribution system in which a receiving means for receiving data as distribution information and an information display device having a display means for visually displaying the distribution information received by the receiving means like a photo frame are connected via a network, The display device includes operation means for performing an input operation of personal information including the usage limit charge of the distribution information and distribution genre information, distribution information storage means for storing the distribution information received by the receiving means, and display of the distribution information. A first storage unit for displaying information on a device and controlling the communication by the receiving unit, wherein the information distribution apparatus stores the distribution information. Second storage means for storing the user data input by the operating means, and second control means for controlling distribution information to the information display device according to the storage contents of the first and second storage means. It is characterized by having and.

【0012】また、本発明に係る情報配信方法は、第1
のデータ及び第2のデータを配信する情報配信装置と、
前記コンテンツデータ及び広告データを配信情報として
受信する受信手段及び該受信手段により受信した配信情
報を表示する表示手段を備えた情報表示装置とがネット
ワークを介して接続された情報配信方法において、前記
情報表示装置は、前記配信情報の使用限度料金及び配信
ジャンル情報を含む個人情報の入力操作を行う操作ステ
ップと、前記受信手段により受信した配信情報を記憶す
る配信情報記憶ステップと、前記配信情報の表示手段へ
の表示及び前記受信手段により通信を制御する第1の制
御ステップとを含み、前記情報配信装置は、配信情報を
第1の蓄積手段に蓄積する第1の蓄積ステップと、前記
操作ステップで入力されたユーザデータを第2の蓄積手
段に蓄積する第2の蓄積ステップと、前記第1及び第2
の蓄積手段の蓄積内容に応じ前記情報表示装置への配信
情報を制御する第2の制御ステップとを含んでいること
を特徴としている。
The information distribution method according to the present invention is the first
And an information distribution device for distributing the second data,
In the information distribution method, a receiving unit that receives the content data and the advertisement data as distribution information and an information display device that includes a display unit that displays the distribution information received by the receiving unit are connected via a network. The display device has an operation step of inputting personal information including a usage limit charge of the distribution information and distribution genre information, a distribution information storing step of storing the distribution information received by the receiving means, and a display of the distribution information. A first storage step of storing the distribution information in the first storage means and a first control step of controlling the communication by the display means and the reception means. A second accumulation step of accumulating the input user data in a second accumulation means, and the first and second accumulation steps.
And a second control step of controlling distribution information to the information display device according to the contents stored in the storage means.

【0013】また、本発明に係る情報配信装置は、表示
手段を有する情報表示装置とネットワークを介して接続
され、該情報処理装置に第1のデータ及び第2のデータ
を配信情報として配信する情報配信装置において、配信
情報を蓄積する第1の蓄積手段と、前記操作手段により
入力されたユーザデータを蓄積する第2の蓄積手段と、
前記第1及び第2の蓄積手段の蓄積内容に応じ前記情報
表示装置への配信情報を制御する制御手段とを備えてい
ることを特徴としている。
Further, the information distribution apparatus according to the present invention is connected to an information display apparatus having a display means via a network and distributes the first data and the second data to the information processing apparatus as distribution information. In the distribution device, a first storage unit that stores the distribution information, and a second storage unit that stores the user data input by the operation unit,
And a control unit for controlling distribution information to the information display device according to the contents stored in the first and second storage units.

【0014】また、本発明に係る情報表示装置は、第1
のデータ及び第2のデータを配信する情報配信装置とネ
ットワークを介して接続され、第1のデータ及び第2の
データを配信情報として受信する受信手段及び該受信手
段により受信した配信情報を表示する表示手段を備えた
情報表示装置において、前記配信情報の使用限度料金及
び配信ジャンル情報を含む個人情報の入力操作を行う操
作手段と、前記受信手段により受信した配信情報を記憶
する配信情報記憶手段と、前記配信情報の表示手段への
表示及び前記受信手段により通信を制御する制御手段と
を有していることを特徴としている。
The information display device according to the present invention is the first
Is connected to an information distribution device that distributes the first data and the second data via a network, and displays the distribution information received by the reception unit and the reception unit that receives the first data and the second data as the distribution information. In an information display device provided with a display means, an operation means for performing an input operation of personal information including a usage limit charge of the distribution information and distribution genre information, and a distribution information storage means for storing the distribution information received by the receiving means. A display unit for displaying the distribution information on the display unit and a control unit for controlling communication by the receiving unit.

【0015】尚、本発明のその他の特徴は、下記の発明
の実施の形態の記載より明かとなろう。
Other features of the present invention will be apparent from the following description of the embodiments of the invention.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0017】(第1実施例)図1は本発明に係る情報配
信システムの一実施の形態を示すシステム構成図であっ
て、該情報配信システムは、第1〜第4のインターネッ
トフォトフレーム1a〜1dが、PSTN回線(一般加
入電話回線)やISDN回線或いはLAN等の通信回線
網3を介してサーバ装置2に接続され、第1〜第4のイ
ンターネットフォトフレーム1a〜1dへのコンテンツ
及び広告配信を実現している。
(First Embodiment) FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of an information distribution system according to the present invention. The information distribution system includes first to fourth Internet photo frames 1a to 1a. 1d is connected to the server device 2 via a PSTN line (general subscriber telephone line), an ISDN line, or a communication line network 3 such as a LAN, and delivers contents and advertisements to the first to fourth Internet photo frames 1a to 1d. Has been realized.

【0018】図2はインターネットフォトフレーム1の
外観を示す斜視図であって、該インターネットフォトフ
レーム1は、コンテンツ及び広告データを表示するディ
スプレイ部4と、フレーム部5と、フレーム部をイメー
ジ的に支持するスタンド6部とで構成されている。
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the Internet photo frame 1. The Internet photo frame 1 is an image of the display unit 4 for displaying contents and advertisement data, the frame unit 5, and the frame unit. It is composed of 6 parts for supporting.

【0019】図3はインターネットフォトフレーム1の
機能ブロックを示すブロック構成図である。
FIG. 3 is a block diagram showing the functional blocks of the Internet photo frame 1.

【0020】インターネットフォトフレーム1は、周辺
にユーザが存在するか否かを検知するセンサ部7と、ユ
ーザが料金や配信ジャンル、表示方法等を操作するため
の操作部8と、サーバ装置2から受信したコンテンツデ
ータや広告データを表示する表示部9と、サーバ装置2
から受信したコンテンツデータや広告データを記憶する
コンテンツ記憶部10と、該コンテンツ記憶部10に記
憶された複数のコンテンツや広告データを合成して新た
なコンテンツや広告データの生成等を行うコンテンツ合
成部11と、サーバ装置2との間でインターフェース動
作を司る通信処理部60と、上記各構成要素に接続され
インターネットフォトフレーム全体を制御する制御部1
2とを備えている。
The Internet photo frame 1 includes a sensor unit 7 for detecting whether or not a user is present in the vicinity, an operation unit 8 for the user to operate a charge, a distribution genre, a display method, etc., and a server device 2. A display unit 9 for displaying the received content data and advertisement data, and a server device 2
A content storage unit 10 for storing the content data and advertisement data received from the content storage unit 10 and a content composition unit for composing a plurality of content and advertisement data stored in the content storage unit 10 to generate new content and advertisement data 11 and the communication processing unit 60 that controls the interface operation between the server device 2 and the control unit 1 that is connected to each of the above components and controls the entire Internet photo frame.
2 and.

【0021】制御部12は、具体的には、表示部9への
コンテンツデータ及び広告データの表示及び表示方法を
制御すると共に、通信処理部11による通信を制御し、
さらにコンテンツ記憶部10の記憶するコンテンツデー
タ及び広告データに付加された表示時間情報に基づいて
表示部9への表示期限、表示時間、表示頻度を制御する
と共に、表示時間情報に基づく表示期限及び表示時間を
超過したコンテンツデータ及び広告データをコンテンツ
記憶部11から削除する。また、制御部12は、表示部
9の表示時間・状態及び閲覧時間・状態を算出・判断
し、表示状態情報としてサーバ装置2への送信を通信処
理部60に指示する。
The control unit 12 specifically controls the display and display method of the content data and the advertisement data on the display unit 9, and controls the communication by the communication processing unit 11.
Further, the display time limit, the display time, and the display frequency on the display unit 9 are controlled based on the display time information added to the content data and the advertisement data stored in the content storage unit 10, and the display time limit and the display based on the display time information are controlled. The content data and the advertisement data that have exceeded the time are deleted from the content storage unit 11. In addition, the control unit 12 calculates and determines the display time / state and the browsing time / state of the display unit 9, and instructs the communication processing unit 60 to transmit the display time information to the server device 2.

【0022】図4はサーバ装置2の詳細を示すブロック
構成図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the details of the server device 2.

【0023】すなわち、サーバ装置2は、第1〜第4の
インターネットフォトフレーム1a〜1dに配信するコ
ンテンツデータ13aや広告データ13bが記憶された
コンテンツデータベース13と、第1〜第4のインター
ネットフォトフレーム1a〜1dを使用する各ユーザの
ユーザデータ14aが記憶されたユーザデータベース1
4と、第1〜第4のインターネットフォトフレーム1a
〜1dへのコンテンツデータ13a及び広告データ13
bの配信を制御する配信制御部15aとユーザデータ1
4aや課金を管理するユーザ管理部15bとを備えたサ
ーバ制御部15と、サーバ制御部15からの要求に従い
コンテンツデータベース13の記憶する複数のコンテン
ツデータ13aや広告データ13bを合成し新たなコン
テンツデータや広告データを生成するコンテンツ多重化
処理部16と、各インターネットフォトフレーム1a〜
1dとの間でインターフェース動作を司る通信処理部1
7とを備え、通信回線網3に接続されている各インター
ネットフォトフレーム1a〜1dを一括管理し、各イン
ターネットフォトフレーム1a〜1dにコンテンツデー
タ及び広告データを配信する。
That is, the server device 2 includes the content database 13 in which the content data 13a and the advertisement data 13b to be distributed to the first to fourth internet photo frames 1a to 1d are stored, and the first to fourth internet photo frames. User database 1 in which user data 14a of each user who uses 1a to 1d is stored
4 and the first to fourth Internet photo frames 1a
~ 1d content data 13a and advertising data 13
delivery control unit 15a and user data 1 for controlling delivery of b.
4a and a user management unit 15b that manages billing, and a plurality of content data 13a and advertisement data 13b stored in the content database 13 according to a request from the server control unit 15 are combined to create new content data. Content multiplex processing unit 16 for generating advertisement data and advertisement data, and each Internet photo frame 1a ...
Communication processing unit 1 that controls interface operations with 1d
7, which collectively manages the Internet photo frames 1a to 1d connected to the communication network 3, and distributes the content data and the advertisement data to the Internet photo frames 1a to 1d.

【0024】尚、コンテンツデータベース13に記憶さ
れるコンテンツデータ13a及び広告データ13bは、
画像、動画、音声、テキスト情報、またはこれらの組み
合わせデータで構成される。
The content data 13a and the advertisement data 13b stored in the content database 13 are
It is composed of image, moving image, sound, text information, or combination data thereof.

【0025】図5はコンテンツデータ13a又は広告デ
ータ13bが画像データで構成される場合のデータフォ
ーマットである。
FIG. 5 shows a data format when the content data 13a or the advertisement data 13b is composed of image data.

【0026】すなわち、コンテンツデータベース13
(コンテンツデータ13a及び広告データ13b)は、
画像データが書き込まれたデータ本体部18と、当該コ
ンテンツデータベース13の提供に必要な価格情報が書
き込まれた価格情報部19と、当該コンテンツデータベ
ース13の属するジャンルが書き込まれたジャンル情報
部20と、当該コンテンツデータベース13の配信対象
が書き込まれた配信対象情報部21と、当該コンテンツ
データベース13の有効表示期限又は有効表示時間が書
き込まれた表示時間情報部22と、その他の付加情報が
書き込まれた付加情報部23とから構成されている。
That is, the content database 13
(Content data 13a and advertisement data 13b)
A data body 18 in which image data is written, a price information portion 19 in which price information necessary for providing the content database 13 is written, a genre information portion 20 in which a genre to which the content database 13 belongs is written, The distribution target information section 21 in which the distribution target of the content database 13 is written, the display time information section 22 in which the valid display time limit or the valid display time of the content database 13 is written, and the additional information in which other additional information is written. It is composed of an information section 23.

【0027】図6はユーザデータベース14に記憶され
るユーザデータ14aのデータフォーマットであって、
該ユーザデータ14aは、各インターネットフォトフレ
ーム1a〜1dを使用するユーザに関する年齢、性別、
職業、ユーザ管理情報等の個人情報が書き込まれた個人
情報部24と、当該ユーザへの課金情報が書き込まれた
課金情報部25と、当該ユーザの設定した料金設定が書
き込まれた料金設定情報部26と、当該ユーザの嗜好が
書き込まれた配信ジャンル情報部27とから構成されて
いる。
FIG. 6 shows the data format of the user data 14a stored in the user database 14,
The user data 14a includes age, sex, and the like regarding a user who uses each of the Internet photo frames 1a to 1d.
A personal information section 24 in which personal information such as occupation and user management information is written, a billing information section 25 in which billing information for the user is written, and a fee setting information section in which fee setting set by the user is written. 26 and a distribution genre information section 27 in which the taste of the user is written.

【0028】また、価格情報部19は、上述したよう
に、ユーザがコンテンツデータベース13をインターネ
ットフォトフレーム1a〜1dに受信するために必要な
「負」又は「正」の値が書き込まれている。すなわち、
価格情報部19に負値が書き込まれている場合は、当該
コンテンツデータ及び広告データの受信・閲覧に対しユ
ーザに支払われる場合を示し、正値が書き込まれている
場合は、当該コンテンツデータ及び広告データの受信・
閲覧に対しユーザが支払う場合を示している。すなわ
ち、コンテンツデータ及び広告データの受信毎に価格情
報部19に書き込まれた価格情報が、ユーザデータ14
aの課金情報部25に加算又は減算され、課金情報部2
5に書き込まれた課金情報に基づきユーザには一定期間
(例えば、1ヶ月)毎に課金請求が行なわれる。
Further, in the price information section 19, as described above, the value of "negative" or "positive" necessary for the user to receive the content database 13 in the Internet photo frames 1a to 1d is written. That is,
When a negative value is written in the price information section 19, it indicates that the user is paid for receiving / viewing the content data and advertisement data, and when a positive value is written, the content data and advertisement. Receive data
It shows a case where the user pays for browsing. That is, the price information written in the price information unit 19 each time the content data and the advertisement data are received is the user data 14
a is added to or subtracted from the charging information unit 25 of
Based on the billing information written in 5, the user is billed at regular intervals (for example, one month).

【0029】例えば、広告データの場合は、負の価格情
報が価格情報部19に付加され、その閲覧に対して使用
料金を割り引いたり、或いはユーザに対価の支払いが行
われる。一方、コンテンツデータの場合は、正又はゼロ
の価格情報が価格情報部19に付加され、これによりコ
ンテンツデータは有料コンテンツと無料コンテンツに分
類され、有料コンテンツの閲覧に対してはユーザに本シ
ステムの使用料金が課金される。そして、課金された使
用料金は、当該コンテンツを提供するコンテンツ提供者
と本システムを提供するサービス提供者の収入となる。
For example, in the case of advertisement data, negative price information is added to the price information section 19, and the usage fee is discounted for viewing the price information or the user is paid a consideration. On the other hand, in the case of content data, positive or zero price information is added to the price information section 19, whereby the content data is classified into paid content and free content, and the user is requested to browse the paid content by the system of this system. The usage fee is charged. Then, the charged usage fee becomes income of the content provider who provides the content and the service provider who provides the system.

【0030】尚、広告データには上述したように負の価
格情報が付加されるが、該価格情報は当該広告データの
有する広告情報量に比例して負の価格が大きくなる。
Although the negative price information is added to the advertisement data as described above, the negative price of the price information increases in proportion to the amount of advertisement information included in the advertisement data.

【0031】図7及び図8は、共に○×△自動車が発売
した新型自動車の広告データであるが、図7の広告デー
タは広告情報量が多く、ユーザはあからさまに広告を見
せられていると感じることが多いため、負の価格情報が
大きくなる。これに対し、図8の広告データは図7の広
告データに比べて広告情報量が少なく、ユーザは風景写
真を見ているのと同様な感覚を抱くため、負の価格情報
が小さく設定される。
FIGS. 7 and 8 both show advertisement data for a new car released by XX automobiles. The advertisement data in FIG. 7 has a large amount of advertisement information, and the user is clearly showing the advertisement. As I often feel, negative price information becomes large. On the other hand, the advertising data of FIG. 8 has a smaller amount of advertising information than the advertising data of FIG. 7, and the user has the same feeling as looking at a landscape photograph, and thus the negative price information is set small. .

【0032】次に、コンテンツ多重化処理部16で複数
のコンテンツ及び広告データを合成し新たなコンテンツ
及び広告データを生成する場合について説明する。
Next, a case where the content multiplex processing section 16 combines a plurality of contents and advertisement data to generate new contents and advertisement data will be described.

【0033】図9に示すような有料画像コンテンツデー
タと図10に示す社名や会社のロゴマークのような広告
データを合成する場合、コンテンツ多重化処理部16は
画像認識により広告データを合成する適切な場所を決定
し、さらに広告データが見えやすいように画像処理を行
ってから合成を実行し、図11に示すように新たなコン
テンツ及び広告データを生成する。そして、コンテンツ
多重化処理部16は、合成元の画像コンテンツデータ
(図9)と広告データ(図10)の価格情報の和を、合
成先のコンテンツ及び広告データ(図11)の価格情報
部19に書き込む。すなわち、図9の有料画像コンテン
ツデータの価格情報が100円、広告データの価格情報
が−2円とすると、合成先のコンテンツ及び広告データ
(図11)の価格情報部19には98円が書き込まれ
る。
When synthesizing the pay image content data as shown in FIG. 9 and the advertising data such as the company name and the logo mark of the company as shown in FIG. 10, the content multiplexing processing section 16 is suitable for synthesizing the advertising data by image recognition. The location is determined, image processing is performed so that the advertisement data can be seen more easily, and then the composition is performed to generate new content and advertisement data as illustrated in FIG. 11. Then, the content multiplexing processing unit 16 calculates the sum of the price information of the image content data of the combination source (FIG. 9) and the advertisement data (FIG. 10) and the price information unit 19 of the content of the combination destination and the advertisement data (FIG. 11). Write in. That is, if the price information of the pay image content data of FIG. 9 is 100 yen and the price information of the advertisement data is -2 yen, 98 yen is written in the price information part 19 of the content and the advertisement data (FIG. 11) of the combination destination. Be done.

【0034】また、図9に示すような有料画像コンテン
ツデータと図12に示すバナー広告のような広告データ
を合成する場合も同様、コンテンツ多重化処理部16は
画像認識により広告データを合成する適切な場所を決定
し、さらに広告データが見えやすいように画像処理を行
ってから合成を実行し、図13に示すように新たなコン
テンツ及び広告データを生成する。そして、コンテンツ
多重化処理部16は、合成元の画像コンテンツデータ
(図9)と広告データ(図12)の価格情報の和を、合
成先のコンテンツ及び広告データ(図13)の価格情報
部19に書き込む。すなわち、図9の有料画像コンテン
ツデータの価格情報を100円とし、図10よりも広告
情報量が多い図12の広告データを−5円とすると、合
成先のコンテンツ及び広告データ(図13)の価格情報
部19には95円が書き込まれる。
Similarly, when the pay image content data shown in FIG. 9 and the advertisement data such as the banner advertisement shown in FIG. 12 are combined, the content multiplexing processing section 16 appropriately combines the advertisement data by image recognition. A new place and advertisement data are generated as shown in FIG. 13 after determining a place and performing image processing so that the advertisement data can be easily seen. Then, the content multiplexing processing unit 16 calculates the sum of the price information of the image content data of the synthesis source (FIG. 9) and the advertisement data (FIG. 12) and the price information unit 19 of the content of the synthesis destination and the advertisement data (FIG. 13). Write in. That is, assuming that the price information of the pay image content data of FIG. 9 is 100 yen and the advertisement data of FIG. 12 which has a larger amount of advertisement information than that of FIG. 10 is −5 yen, the content and advertisement data of the combination destination (FIG. 13) are 95 yen is written in the price information section 19.

【0035】さらに、図9に示すような有料画像コンテ
ンツデータと図14に示すようなニュースコンテンツデ
ータを合成する場合も同様、コンテンツ多重化処理部1
6は画像認識により広告データを合成する適切な場所を
決定し、さらに広告データが見えやすいように画像処理
を行ってから合成を実行し、図15に示すように新たな
コンテンツ及び広告データを生成し、さらにコンテンツ
多重化処理部16は、合成元の画像コンテンツデータ
(図9)と広告データ(図14)の価格情報の和を、合
成先のコンテンツ及び広告データ(図15)の価格情報
部19に書き込む。
Further, when the pay image content data as shown in FIG. 9 and the news content data as shown in FIG.
6 determines an appropriate place to combine the advertisement data by image recognition, further performs image processing so that the advertisement data can be easily seen, and then executes the combination to generate new contents and advertisement data as shown in FIG. Then, the content multiplexing processing unit 16 calculates the sum of the price information of the image content data of the combination source (FIG. 9) and the advertisement data (FIG. 14) as the price information unit of the content of the combination destination and the advertisement data (FIG. 15). Write in 19.

【0036】次に、サーバ制御部15が行う課金管理に
ついて、図16及び図17を参照しながら説明する。
Next, the billing management performed by the server control unit 15 will be described with reference to FIGS. 16 and 17.

【0037】サーバ制御部15では、インターネットフ
ォトフレーム1a〜1dに配信されたコンテンツデータ
及び広告データに付加された価格情報が、ユーザデータ
ベース14のユーザデータ14aの課金情報部25に加
算される。
In the server control unit 15, the price information added to the content data and the advertisement data distributed to the Internet photo frames 1a to 1d is added to the billing information unit 25 of the user data 14a of the user database 14.

【0038】図16は、本システムにおける基本料金が
500円/月であって、ユーザは当該月に100円の有
料コンテンツを5つ受信・閲覧した場合を示しており、
コンテンツ及び広告データ受信料金合計500円となる
ため、当該月におけるユーザの本システムの使用料金1
000円となる。
FIG. 16 shows a case where the basic charge in this system is 500 yen / month and the user receives and browses five pay contents of 100 yen in the month.
Since the total fee for receiving content and advertisement data is 500 yen, the usage fee for this system by the user in the month 1
It will be 000 yen.

【0039】また、図17は、本システムにおける基本
料金が500円/月であって、ユーザは当該月に100
円の有料コンテンツを5つ受信・閲覧し、さらに、ユー
ザは当該月に−5円の広告データを40個受信・閲覧し
た場合を示しており、コンテンツ及び広告データ受信料
金合計−200円となるため、当該月におけるユーザの
使用料金は300円となる。
Further, in FIG. 17, the basic charge in this system is 500 yen / month, and the user pays 100 yen / month.
The figure shows a case where five paid contents of JPY are received / browsed, and further, the user receives / viewed 40 pieces of advertisement data of -5 Yen in the month, and the total content and advertisement data reception fee is -200 Yen. Therefore, the usage fee of the user in the month is 300 yen.

【0040】このようにして配信されたコンテンツデー
タ及び広告データの表示状況情報が各インターネットフ
ォトフレーム1a〜1dから送信され、当該表示状況情
報に基づいて当該ユーザに関する課金情報を決定し、当
該ユーザのユーザデータに含まれる課金情報を変更す
る。また、表示状況情報は、配信されたコンテンツデー
タ及び広告データの表示・閲覧時間を含み、広告データ
をじっくりと閲覧した結果、配信した広告データの表示
・閲覧時間が表示時間情報部22に書き込まれた表示時
間情報を超えた場合は広告データの閲覧による当該ユー
ザの本システムの使用料金の割引がさらに増加し、一
方、広告データの表示・閲覧時間が表示時間情報部22
に書き込まれた表示時間情報を下回る場合には広告デー
タの閲覧による当該ユーザの本システムの使用料金の割
引を小さくする。またサーバ制御部15は受信した当該
表示状況情報により、配信したコンテンツデータ及び広
告データの表示・閲覧状況を取得し、当該ユーザがどの
ようなコンテンツデータ及び広告データに興味があるの
か認識し、当該嗜好情報をユーザデータベースの当該ユ
ーザのユーザデータにおける個人情報部24に追加す
る。
The display status information of the content data and the advertisement data distributed in this way is transmitted from each of the Internet photo frames 1a to 1d, the charging information about the user is determined based on the display status information, and the user's billing information is determined. Change the billing information contained in the user data. The display status information includes the display / browsing time of the distributed content data and the advertisement data. As a result of carefully browsing the advertisement data, the display / browsing time of the distributed advertisement data is written in the display time information section 22. If the display time information exceeds the display time information, the discount of the usage charge of the system of the user by browsing the advertisement data is further increased, while the display / viewing time of the advertisement data is displayed in the display time information unit 22.
If it is less than the display time information written in, the discount of the usage charge of this system for the user due to browsing the advertisement data is reduced. In addition, the server control unit 15 acquires the display / browsing status of the distributed content data and advertisement data based on the received display status information, recognizes what content data and advertisement data the user is interested in, and The preference information is added to the personal information section 24 in the user data of the user in the user database.

【0041】また、サーバ制御部15は以下のような配
信制御を行う。
The server control unit 15 also controls the following distribution.

【0042】すなわち、各インターネットフォトフレー
ム1a〜1dに配信されるコンテンツ及び広告データの
種類や量は、ユーザデータ14aの料金設定情報部26
に書き込まれた料金設定情報に基づいて決定される。例
えば、本システムにおける毎月の基本料金よりも料金設
定情報が少ない場合、使用料金が基本料金から料金設定
情報まで割り引かれるように広告データを多く配信する
ため、配信するコンテンツデータ及び広告データは広告
データの占める割合が大きくなり、図7に示すような広
告情報量の大きな広告データが多く配信されるようにな
る。一方、料金設定情報が毎月の基本料金よりも多い場
合は使用料金が料金設定情報に近付くように、配信する
コンテンツ及び広告データは有料コンテンツデータの占
める割合が大きくなる。
That is, the type and amount of contents and advertisement data distributed to each of the Internet photo frames 1a to 1d are the charge setting information section 26 of the user data 14a.
It is determined based on the fee setting information written in. For example, if the fee setting information is less than the monthly basic fee in this system, a large amount of advertisement data is distributed so that the usage fee is discounted from the basic fee to the fee setting information. Of the advertisement data becomes large, and a large amount of advertisement data having a large amount of advertisement information as shown in FIG. 7 is distributed. On the other hand, when the amount of charge setting information is higher than the monthly basic charge, the content and advertisement data to be distributed have a large proportion of paid content data so that the usage charge approaches the charge setting information.

【0043】このようにして配信するコンテンツ及び広
告データの種類や量が決定され、また配信制御におい
て、各インターネットフォトフレームに配信するコンテ
ンツ及び広告データの内容は、ユーザデータ14aの配
信ジャンル情報部27に書き込まれた配信ジャンル情報
と個人情報部24に書き込まれた個人情報に基づいて決
定される。
In this way, the types and amounts of contents and advertisement data to be distributed are determined, and in distribution control, the contents of contents and advertisement data to be distributed to each Internet photo frame are the distribution genre information section 27 of the user data 14a. It is determined based on the distribution genre information written in (1) and the personal information written in the personal information section 24.

【0044】また、サーバ制御部15による配信制御
は、配信ジャンル情報部27に書き込まれたユーザの嗜
好を示す配信ジャンル情報に基づき、一致するジャンル
情報を有するコンテンツデータ13a及び広告データ1
3bを当該ユーザのインターネットフォトフレームに配
信する。したがって、配信ジャンル情報部27に「自動
車」という配信ジャンル情報が書き込まれている場合
は、コンテンツデータだけでなく広告データに関しても
「自動車」というジャンル情報が付加された自動車に関
するコンテンツ及び広告データが配信される。また、サ
ーバ制御部15による配信制御は、個人情報部24に書
き込まれた個人情報に基づき、性別、年齢及び職業等が
一致する配信対象情報を有するコンテンツデータ13a
及び広告データ13bを当該ユーザのインターネットフ
ォトフレームに配信し、これにより、性別、年齢及び職
業に適合したコンテンツデータ及び広告データが配信さ
れる。
The distribution control by the server control unit 15 is based on the distribution genre information indicating the user's preference written in the distribution genre information unit 27, and the content data 13a and the advertisement data 1 having the matching genre information.
3b is delivered to the Internet photo frame of the user. Therefore, when the distribution genre information “automobile” is written in the distribution genre information section 27, the content and advertisement data regarding the car to which the genre information “automobile” is added is distributed not only to the content data but also to the advertisement data. To be done. The distribution control by the server control unit 15 is based on the personal information written in the personal information unit 24, and the content data 13a having the distribution target information in which the sex, age, occupation, and the like match.
And the advertisement data 13b is distributed to the Internet photo frame of the user, whereby the content data and the advertisement data suitable for the sex, age and occupation are distributed.

【0045】そして、インターネットフォトフレーム1
の操作部8により設定された使用料金設定は、ユーザデ
ータ14aの料金設定情報部26に書き込まれた料金設
定情報に反映され、上述したように配信されるコンテン
ツデータ及び広告データの種類が決定される。
Then, the Internet photo frame 1
The usage fee setting set by the operation unit 8 is reflected in the fee setting information written in the fee setting information section 26 of the user data 14a, and the types of the content data and the advertisement data distributed as described above are determined. It

【0046】図18は表示部9に表示される使用料金設
定画面であって、ユーザが操作部8を操作することによ
り表示される。
FIG. 18 is a usage charge setting screen displayed on the display unit 9 and is displayed by the user operating the operation unit 8.

【0047】すなわち、ユーザはスライダーバー28を
直接左右に動かすか、又はスライドボタン26、27を
操作して使用料金を設定し、決定ボタン29を操作する
ことによって使用料金の設定がサーバ装置2に通知さ
れ、また取り消しボタン30を操作することによって設
定を取り消すことができる。また操作部8により設定さ
れたユーザの配信希望ジャンル設定は、ユーザデータ1
4aの配信ジャンル情報部27に書き込まれた配信ジャ
ンル情報に反映され、前述のように配信されるコンテン
ツデータ及び広告データの内容が決定される。
That is, the user moves the slider bar 28 directly to the left or right or operates the slide buttons 26 and 27 to set the usage fee, and operates the decision button 29 to set the usage fee in the server device 2. The setting can be canceled by being notified and operating the cancel button 30. The user's desired distribution genre setting set by the operation unit 8 is user data 1
The contents of the content data and the advertisement data distributed as described above are determined by being reflected in the distribution genre information written in the distribution genre information section 27 of 4a.

【0048】図19は表示部9に表示すれる配信希望ジ
ャンル設定画面であって、ユーザが操作部8を操作する
ことにより表示される。
FIG. 19 is a distribution desired genre setting screen displayed on the display unit 9 and is displayed by the user operating the operation unit 8.

【0049】すなわち、ユーザは、配信を希望する項目
についてチェックマークを付し、配信を希望しない項目
についてはチェックマークを除外することにより配信希
望ジャンルを設定し、決定ボタン32を操作することに
よって配信希望ジャンル設定がサーバ装置2に通知さ
れ、また取り消しボタン33を操作することによって設
定を取り消すことができる。
That is, the user sets a distribution desired genre by putting a check mark on an item desired to be distributed and excluding the check mark from an item which is not desired to be distributed, and operates the decision button 32 to perform distribution. The desired genre setting is notified to the server device 2, and the setting can be canceled by operating the cancel button 33.

【0050】尚、コンテンツ合成部11によるコンテン
ツ及び広告データの合成は、上述したコンテンツ多重化
手段16と同様、例えば、図11、図13又は図15の
ように合成されるが、さらにコンテンツ合成部11は、
図20に示すような画像コンテンツデータがコンテンツ
記憶部10に記憶されている場合に、該画像コンテンツ
データとニュースコンテンツデータや株価を示すポート
フォリオコンテンツデータを合成するときは、図21に
示すようにニュースコンテンツデータ及びポートフォリ
オコンテンツデータを画像コンテンツデータの下部に合
成し、ニュースティッカーのようにニュースコンテンツ
データ及びポートフォリオコンテンツデータをスクロー
ルさせて合成することもできる。
The contents and advertisement data are combined by the contents combining unit 11 as in the contents multiplexing unit 16 described above, for example, as shown in FIG. 11, FIG. 13 or FIG. 11 is
When the image content data as shown in FIG. 20 is stored in the content storage unit 10, when the image content data is combined with the news content data or the portfolio content data indicating the stock price, as shown in FIG. It is also possible to combine the content data and the portfolio content data below the image content data, and scroll and combine the news content data and the portfolio content data like a news ticker.

【0051】このように本第1の実施の形態によれば、
広告データを配信することによってサービス提供者は広
告主から広告収入を得ることが可能であり、かつ広告収
入によりユーザが負担すべきインターネットフォトフレ
ームの利用価格と毎月のサービス料金を低下させること
ができる。
As described above, according to the first embodiment,
By distributing the advertisement data, the service provider can obtain the advertisement income from the advertiser, and the advertisement income can reduce the usage price of the Internet photo frame and the monthly service charge that the user must bear. .

【0052】また、ユーザが希望して設定した使用料金
に応じて配信する広告の量を調節し、ユーザの希望する
ジャンルに応じてコンテンツ及び広告を配信したり、ユ
ーザの望まない過剰な広告を排除したり、或いはするこ
とができ、ユーザに不快感を与えるのを回避することが
でき、また、コンテンツデータと広告データとを合成し
て配信することにより、あからさまな広告を排除するこ
とができ、ユーザに広告を見せられているという不快感
を与えるのを回避することができる。
Also, the amount of advertisements to be delivered is adjusted according to the usage fee set by the user, and the contents and advertisements are delivered according to the genre desired by the user, or the excessive advertisements not desired by the user are displayed. It can be eliminated or eliminated, and it can be avoided that the user feels uncomfortable. Also, by combining and distributing the content data and the advertisement data, the obvious advertisement can be eliminated. It is possible to avoid giving the user an unpleasant feeling that the advertisement is being shown.

【0053】(第2実施例)図22は本発明に係る情報
配信システムの第2の実施の形態を示すシステム構成図
であって、本第2の実施の形態は、第1の実施の形態に
加え、第1及び第2のコンテンツサーバ装置34a、3
4bが通信回線網3に接続され、第1及第2のコンテン
ツサーバ装置34a、34bによりコンテンツ提供者の
有するコンテンツデータ及び広告データが蓄積され、サ
ーバ装置2からの指示に基づいてコンテンツデータ及び
広告データの読み出しが行われる。
(Second Embodiment) FIG. 22 is a system configuration diagram showing a second embodiment of the information delivery system according to the present invention. The second embodiment is the first embodiment. In addition to the first and second content server devices 34a, 3
4b is connected to the communication network 3, and the content data and advertisement data owned by the content provider are accumulated by the first and second content server devices 34a and 34b, and the content data and the advertisement are provided based on the instruction from the server device 2. Data is read.

【0054】本第2の実施の形態においても、上記第1
の実施の形態と同様、広告データを配信することによっ
てサービス提供者は広告主から広告収入を得ることが可
能であり、かつ広告収入によりユーザが負担すべきイン
ターネットフォトフレームの利用価格と毎月のサービス
料金を低下でき、また、ユーザが希望して設定した使用
料金に応じて配信する広告の量を調節して、ユーザの希
望するジャンルに応じてコンテンツ及び広告を配信する
ことで、ユーザが望まない過剰な広告を排除しユーザに
不快感を与えるのを回避することができ、さらにコンテ
ンツデータと広告データとを合成して配信することによ
り、あからさまな広告を排除しユーザに広告を見せられ
ているという不快感を与えるのを回避することができ
る。
Also in the second embodiment, the first
Similarly to the embodiment of the present invention, the service provider can obtain the advertising income from the advertiser by distributing the advertising data, and the usage price of the Internet photo frame and the monthly service that the user should bear by the advertising income. The fee can be reduced, and by adjusting the amount of advertisement to be delivered according to the usage fee set by the user and delivering the content and advertisement according to the genre desired by the user, the user does not want Excessive advertisements can be eliminated to avoid user discomfort, and by combining content data and advertisement data for distribution, explicit advertisements are eliminated and advertisements are shown to users. It is possible to avoid giving an unpleasant feeling.

【0055】しかも、本第2の実施の形態は、第1及び
第2のコンテンツサーバ装置34a、34bを具備して
いるので、サーバ装置2の有するコンテンツデータや広
告データのみならず、コンテンツ提供者から良質なコン
テンツ及び広告データの提供を多数受けることが可能と
なり、したがってユーザにとっては、より魅力的な情報
配信システムを実現することができ、また、サーバ装置
2への負荷を分散することができる情報配信システムを
実現することができる。
In addition, since the second embodiment includes the first and second content server devices 34a and 34b, not only the content data and advertisement data of the server device 2 but also the content provider It is possible to receive a large number of high-quality contents and advertisement data provided from the user, and therefore, it is possible to realize a more attractive information distribution system for the user, and it is possible to distribute the load on the server device 2. An information distribution system can be realized.

【0056】(第3実施例)図23は本発明に係る情報
配信システムの第3の実施の形態を示す要部フローチャ
ートであって、本第3の実施の形態では、インターネッ
トフォトフレーム1a〜1dからサーバ装置2に送信さ
れた配信要求に基づいてコンテンツデータ及び広告デー
タを配信している。
(Third Embodiment) FIG. 23 is a main part flowchart showing a third embodiment of the information delivery system according to the present invention. In the third embodiment, Internet photo frames 1a to 1d are shown. The content data and the advertisement data are distributed based on the distribution request transmitted from the server device 2 to the server device 2.

【0057】すなわち、ステップS1では配信要求タイ
ミングか否かを判断し、その答が否定(No)の場合は配
信要求タイミングに達するまで待機し、ステップS1の
答が肯定(Yes)、すなわち配信要求タイミングに達す
るとステップS2に進み、コンテンツデータ及び広告デ
ータを選択した後、ステップS3でコンテンツデータ及
び広告データを通信回線網3を介して所望のインターネ
ットフォトフレーム1a〜1dに配信している。
That is, in step S1, it is determined whether or not it is the distribution request timing. If the answer is negative (No), the process waits until the distribution request timing is reached, and the answer in step S1 is affirmative (Yes), that is, distribution request. When the timing is reached, the process proceeds to step S2, and after the content data and the advertisement data are selected, the content data and the advertisement data are delivered to the desired Internet photo frames 1a to 1d via the communication network 3 in step S3.

【0058】配信要求フォーマットは、図24に示すよ
うに、配信を希望するコンテンツデータ及び広告データ
のアドレス情報又はジャンル情報が書き込まれたアドレ
ス・ジャンル情報部35と、配信を希望する時刻が書き
込まれた配信希望時刻情報部36とから構成され、アド
レス・ジャンル情報部35にはサーバ装置2側でユーザ
データ14aの配信ジャンル情報部27に書き込まれて
いる配信ジャンル情報が付加可能とされている。
As shown in FIG. 24, the distribution request format has an address / genre information section 35 in which address information or genre information of content data and advertisement data desired to be distributed is written, and a desired time of distribution is written. The desired distribution time information section 36 and the address / genre information section 35 can be added with the distribution genre information written in the distribution genre information section 27 of the user data 14a on the server device 2 side.

【0059】本第3の実施の形態では、インターネット
フォトフレーム1a〜1dからサーバ装置2に送信され
る配信要求は制御部12によって制御される。すなわ
ち、制御部12は、操作部8により配信を希望するコン
テンツデータ及び広告データのアドレス又はジャンル情
報をアドレス・ジャンル情報部35及び配信希望時刻3
6を書き込むことにより配信要求を生成し、サーバ装置
2に送信する。制御部12は、例えば、センサ部7によ
るユーザの存在の判断結果によりユーザが周囲にいるこ
とを検知し、これにより配信を希望するコンテンツ及び
広告データのジャンル情報としてユーザの嗜好に適した
ジャンル情報を設定し、現在の時刻を配信希望時刻とし
て設定して配信要求を生成し、サーバ装置2に送信され
る。また制御部8は、所定の時間間隔ごとに配信を希望
するコンテンツ及び広告データのジャンル情報としてユ
ーザの嗜好に適したジャンル情報を設定し現在の時刻を
配信希望時刻として設定して配信要求を生成し、サーバ
装置2に送信する。
In the third embodiment, the distribution request transmitted from the Internet photo frames 1a to 1d to the server device 2 is controlled by the control unit 12. That is, the control unit 12 obtains the address or genre information of the content data and advertisement data desired to be distributed by the operation unit 8 from the address / genre information unit 35 and the desired distribution time 3.
A distribution request is generated by writing 6 and is transmitted to the server device 2. For example, the control unit 12 detects that the user is in the surroundings based on the determination result of the presence of the user by the sensor unit 7, and as a result, the genre information suitable for the user's preference as the genre information of the content and advertisement data desired to be distributed. Is set, the current time is set as the desired distribution time, a distribution request is generated, and the distribution request is transmitted to the server device 2. Further, the control unit 8 sets genre information suitable for the user's taste as genre information of content and advertisement data desired to be distributed at predetermined time intervals, sets the current time as a desired distribution time, and generates a distribution request. And sends it to the server device 2.

【0060】このように本第3の実施の形態によれば、
ユーザの要求により或いはユーザがインターネットフォ
トフレーム付近に存在している場合に、また一定間隔毎
にコンテンツ及び広告データを配信することによって、
ユーザの希望するコンテンツ及び広告データを適切なタ
イミングで配信することができる。
As described above, according to the third embodiment,
At the request of the user, or when the user is near the Internet photo frame, and by distributing the content and advertisement data at regular intervals,
The content and advertisement data desired by the user can be delivered at an appropriate timing.

【0061】(第4実施例)図25及び図26は本発明
に係る情報配信システムの第4の実施の形態を示すフロ
ーチャートであって、本第4の実施の形態は、コンテン
ツデータ及び広告データを配信する際に、先ず当該コン
テンツ及び広告データの概要を示す概要情報をインター
ネットフォトフレーム1a〜1dに配信し、当該概要情
報に対する購入要求を当該インターネットフォトフレー
ム1a〜1dから受信した場合に当該コンテンツデータ
及び広告データを配信している。
(Fourth Embodiment) FIGS. 25 and 26 are flow charts showing a fourth embodiment of the information distribution system according to the present invention. In the fourth embodiment, contents data and advertisement data are shown. When distributing the content, first, the outline information indicating the outline of the content and the advertisement data is distributed to the Internet photo frames 1a to 1d, and the content is received when a purchase request for the outline information is received from the Internet photo frames 1a to 1d. It delivers data and advertising data.

【0062】まず、サーバ装置2では、図25のステッ
プS11に示すように、概要情報をインターネットフォ
トフレーム1a〜1dに送信する。
First, the server device 2 transmits the outline information to the Internet photo frames 1a to 1d as shown in step S11 of FIG.

【0063】概要情報は、具体的には図27に示すよう
に、コンテンツデータ及び広告データの概要を示すプレ
ヴュー情報が書き込まれたプレヴュー情報部37と、ユ
ーザがコンテンツデータ及び広告データを受信するのに
必要な価格情報が書き込まれた価格情報部38と、コン
テンツデータ及び広告データの有効表示期限又は有効表
示時間が書き込まれた表示時間情報部39と、付加情報
が書き込まれた付加情報部40とから構成されている。
Specifically, as shown in FIG. 27, the outline information includes a preview information section 37 in which preview information showing an outline of content data and advertisement data is written, and a user receives the content data and advertisement data. Price information section 38 in which necessary price information is written, a display time information section 39 in which valid display time limit or valid display time of content data and advertisement data is written, and an additional information section 40 in which additional information is written. It consists of

【0064】プレヴュー情報は、当該コンテンツ及び広
告データが静止画像の場合は、その概要を示すサムネー
ル画像又は文字データをオーバーレイした画像が書き込
まれ、当該コンテンツデータ及び広告データが動画像の
場合は、その概要を示す縮小した動画像又は短縮した動
画像が書き込まれる。そして、価格情報、表示時間その
他の付加情報をプレヴュー情報と共にユーザに提示す
る。
As the preview information, when the content and the advertisement data are still images, a thumbnail image showing the outline thereof or an image overlaid with character data is written, and when the content data and the advertisement data are moving images, the preview image information is displayed. A reduced moving image or a shortened moving image showing an outline is written. Then, price information, display time, and other additional information are presented to the user together with the preview information.

【0065】図28は概要情報の一例を示す表示画面で
あって、この図28では当該コンテンツデータを広告な
しで1ヶ月表示する権利を200円で購入でき、500
円では表示期限が広告なしで無制限の権利を購入でき、
さらに広告情報を含む場合には、無料で当該コンテンツ
データを1週間表示する権利を入手でき、また広告情報
量が多い場合には無料で表示期限が無制限の権利を入手
できる。さらに、広告情報を含むコンテンツ及び広告デ
ータを「−200」円で購入する代わりに、当該コンテ
ンツ及び広告データを1ヶ月間強制表示するという概要
情報をユーザに提示し、ユーザに当該コンテンツ及び広
告データの購入形態を選択させることができる。
FIG. 28 is a display screen showing an example of the outline information. In this FIG. 28, the right to display the content data for one month without advertisement can be purchased for 200 yen, and 500
With Yen, you can purchase unlimited rights with no display deadline,
Further, if the advertisement information is included, the right to display the content data for one week can be obtained free of charge, and if the amount of advertisement information is large, the right to display the content for an unlimited period can be obtained free of charge. Further, instead of purchasing the content and the advertisement data including the advertisement information for "-200" yen, the user is provided with the summary information that the content and the advertisement data are forcibly displayed for one month, and the user is notified of the content and the advertisement data. The purchase form can be selected.

【0066】そして、このような概要情報を受信する
と、続くステップS12では概要情報に対する購入要求
をインターネットフォトフレーム1a〜1dから受信し
たか否かを判断し、その答が否定(No)の場合はステッ
プS11に戻る一方、その答が肯定(Yes)の場合は、
ステップS13に進み、当該コンテンツデータ及び広告
データを配信する。
Then, upon receiving such outline information, it is determined in a succeeding step S12 whether or not a purchase request for the outline information has been received from the Internet photo frames 1a to 1d, and if the answer is negative (No). While returning to step S11, if the answer is affirmative (Yes),
In step S13, the content data and the advertisement data are distributed.

【0067】一方、インターネットフォトフレーム1a
〜1dが概要情報を受信すると、図26に示すように、
ステップS21で概要情報を表示部9に表示し、続くス
テップS22ではユーザが当該コンテンツデータ及び広
告データを購入するか否かを判断し、その答が否定(N
o)の場合はステップS21に戻る一方、その答が肯定
(Yes)の場合はステップS23に進んでサーバ装置2
に購入要求を送信し、続くステップS24ではサーバ装
置2から当該コンテンツデータ及び広告データを受信す
る。
On the other hand, the Internet photo frame 1a
When ~ 1d receives the summary information, as shown in FIG.
In step S21, the summary information is displayed on the display unit 9, and in the following step S22, it is determined whether or not the user purchases the content data and the advertisement data, and the answer is negative (N
In the case of o), the process returns to step S21 while the answer is affirmative
In the case of (Yes), the process proceeds to step S23 and the server device 2
The purchase request is transmitted to, and in the subsequent step S24, the content data and the advertisement data are received from the server device 2.

【0068】尚、インターネットフォトフレーム1a〜
1dに概要情報を表示する際に、インターネットフォト
フレーム1a〜1dの制御部12は、図29のように表
示部9の一部に概要情報の受信をユーザに告知するアイ
コン50を表示し、ユーザの操作により図28のような
概要情報を表示させたり、図30のように表示部9の一
部に概要情報のプレヴュー51を表示することでユーザ
に概要情報の受信を告知することができ、また図31に
示すように、インターネットフォトフレーム1a〜1d
にLED41を設け、該LED41を点灯させることに
より、概要情報の受信をユーザに告知し、ユーザの操作
により図28のような概要情報を表示させたりすること
により、ユーザに対して当該概要情報を購入するか、ま
たどのような形態で購入するのかユーザに確認を求める
ことができる。
The Internet photo frames 1a-
When displaying the outline information on 1d, the control unit 12 of the Internet photo frames 1a to 1d displays an icon 50 for notifying the user of the reception of the outline information on a part of the display unit 9 as shown in FIG. 28 to display the outline information or to display a preview 51 of the outline information on a part of the display unit 9 as shown in FIG. 30 to notify the user of the reception of the outline information. Further, as shown in FIG. 31, Internet photo frames 1a to 1d.
An LED 41 is provided on the LED, and the LED 41 is turned on to notify the user of the receipt of the summary information, and the summary information as shown in FIG. 28 is displayed by the user's operation. The user can be asked to confirm the purchase and in what form.

【0069】このように本第4の実施の形態によれば、
コンテンツデータ及び広告データを配信するのに先だっ
て当該コンテンツデータ及び広告データの概要を示す概
要情報を配信し、ユーザに当該コンテンツ及び広告デー
タの購入と購入形態を確認することによって、ユーザの
希望しないコンテンツ及び広告データを自動的に購入せ
ずにユーザが購入を確認すると共に、様々な購入形態を
ユーザに提示することによってユーザの希望に応じたコ
ンテンツ及び広告データを配信することができる。
As described above, according to the fourth embodiment,
Prior to delivering the content data and the advertisement data, the outline information indicating the outline of the content data and the advertisement data is delivered, and the purchase of the content and the advertisement data and the purchase form are confirmed, so that the content not desired by the user Further, the user can confirm the purchase without automatically purchasing the advertisement data, and by presenting various purchase modes to the user, the content and the advertisement data according to the user's wish can be distributed.

【0070】尚、本発明は上記第1〜第4の実施の形態
に限定されることはなく、第1〜第4の実施の形態を適
宜組み合わせてもよい。
The present invention is not limited to the above-mentioned first to fourth embodiments, and the first to fourth embodiments may be combined appropriately.

【0071】また、ユーザの使用料金設定及び配信希望
ジャンル設定は、インターネットフォトフレームからだ
け設定可能なものではなく、サーバ装置と通信可能なパ
ーソナルコンピュータ等の情報端末から設定を行うこと
も可能である。
The user's usage fee setting and distribution desired genre setting can be set not only from the Internet photo frame, but also from an information terminal such as a personal computer capable of communicating with the server device. .

【0072】また、サーバ装置から配信されるコンテン
ツデータ及び広告データの配信先はインターネットフォ
トフレームに限定するものではなく、サーバ装置と通信
可能なパーソナルコンピュータ等の情報端末へ配信する
ことも可能である。
The distribution destination of the content data and the advertisement data distributed from the server device is not limited to the Internet photo frame, but can be distributed to an information terminal such as a personal computer capable of communicating with the server device. .

【0073】さらに、上記各実施の形態では、コンテン
ツデータベース13は画像データが書き込まれたデータ
本体部18を有しているとしたが、図32に示すよう
に、データ本体部18に代えて、コンテンツデータベー
ス13′が、画像データの記録されたデータアドレスを
書き込んだ画像アドレス部18′を有するようにしても
よい。
Further, in each of the above embodiments, the content database 13 has the data main body 18 in which the image data is written. However, as shown in FIG. 32, instead of the data main body 18, The content database 13 'may have an image address portion 18' in which a data address in which image data is recorded is written.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上説明詳述したように、ユーザが望ま
ない過剰な広告を排除しユーザに不快感を与えないこと
を可能とし、さらにコンテンツと広告を合成して配信す
ることで、あからさまな広告を排除しユーザに広告を見
せられているという不快感を与えないことを可能とした
インターネットフォトフレームへのコンテンツ及び広告
配信システムを実現することができる。
As described in detail above, it is possible to eliminate excessive advertisements that the user does not want and to not make the user feel uncomfortable. Furthermore, by combining the content and the advertisement and distributing the advertisements, it becomes obvious. It is possible to realize a content and advertisement distribution system for an Internet photo frame that eliminates advertisements and does not give the user an unpleasant feeling that advertisements are being shown.

【0075】また、本システムに参加したコンテンツプ
ロバイダがコンテンツサーバ装置を備えることにより、
サーバ装置が有するコンテンツ及び広告データだけでな
く、コンテンツプロバイダから良質なコンテンツ及び広
告データの提供を多数受けることができるため、多数の
ユーザにとって魅力的なシステムを実現することがで
き、また、サーバ装置への負荷を分散することもでき
る。
Further, since the content providers participating in this system are provided with the content server device,
Not only the contents and advertisement data of the server device, but also many high-quality contents and advertisement data can be provided from the content provider, so that an attractive system for many users can be realized, and the server device is also provided. It is also possible to distribute the load on.

【0076】また、ユーザの要求によりまたユーザがイ
ンターネットフォトフレーム付近に存在している場合に
また一定間隔ごとにコンテンツ及び広告データを配信す
ることによって、ユーザの希望するコンテンツ及び広告
データを適切なタイミングで配信することが可能とな
る。
Further, according to the user's request, and when the user is present in the vicinity of the Internet photo frame and by distributing the content and the advertisement data at regular intervals, the content and the advertisement data desired by the user can be appropriately timed. Can be delivered at.

【0077】また、コンテンツ及び広告データを配信す
るのにさきがけて当該コンテンツ及び広告データの概要
を示す概要情報を配信し、ユーザに当該コンテンツ及び
広告データの購入と購入形態を確認することによって、
ユーザの希望しないコンテンツ及び広告データを自動的
に購入せずにユーザが購入を確認すると共に、様々な購
入形態をユーザに提示することによってユーザの希望に
応じたコンテンツ及び広告データを配信することができ
る。
Further, before delivering the content and the advertisement data, the summary information showing the outline of the content and the advertisement data is delivered, and the purchase of the content and the advertisement data and the purchase form are confirmed to the user,
The user can confirm the purchase without automatically purchasing the content and advertisement data that the user does not desire, and by presenting various purchase modes to the user, the content and advertisement data can be distributed according to the user's wishes. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る情報配信システムの一実施の形態
(第1の実施の形態)を示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment (first embodiment) of an information distribution system according to the present invention.

【図2】インターネットフォトフレームの外観を示す斜
視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an appearance of an Internet photo frame.

【図3】インターネットフォトフレームの内部詳細を示
すブロック構成図である。
FIG. 3 is a block diagram showing internal details of an Internet photo frame.

【図4】サーバ装置の内部詳細を示すブロック構成図で
ある。
FIG. 4 is a block diagram showing internal details of a server device.

【図5】コンテンツデータベースのデータフォーマット
の一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a data format of a content database.

【図6】ユーザデータのデータフォーマットの一例を示
す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a data format of user data.

【図7】広告データの一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of advertisement data.

【図8】広告データの他の例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing another example of advertisement data.

【図9】画像コンテンツデータの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of image content data.

【図10】広告データの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of advertisement data.

【図11】図9の画像コンテンツデータと図10の広告
データとの合成図である。
11 is a composite diagram of the image content data of FIG. 9 and the advertisement data of FIG.

【図12】広告データの他の例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing another example of advertisement data.

【図13】図9の画像コンテンツデータと図12の広告
データとの合成図である。
13 is a composite diagram of the image content data of FIG. 9 and the advertisement data of FIG.

【図14】ニュースコンテンツの一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing an example of news content.

【図15】図9の画像コンテンツデータと図14のニュ
ースコンテンツの一例を示す図である。
15 is a diagram showing an example of the image content data of FIG. 9 and the news content of FIG.

【図16】サーバ制御部が行う課金管理の一例を示す図
である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of billing management performed by a server control unit.

【図17】サーバ制御部が行う課金管理の他の例を示す
図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating another example of billing management performed by the server control unit.

【図18】使用料金設定画面の一例を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing an example of a usage charge setting screen.

【図19】配信希望ジャンル設定画面の一例を示す図で
ある。
FIG. 19 is a diagram showing an example of a distribution desired genre setting screen.

【図20】コンテンツ記憶部に記憶された画像コンテン
ツの一例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing an example of image content stored in a content storage unit.

【図21】コンテンツ合成部で実行される画像合成の一
例を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing an example of image composition executed by a content composition section.

【図22】本発明に係る情報配信システムの第2の実施
の形態を示すシステム構成図である。
FIG. 22 is a system configuration diagram showing a second embodiment of the information distribution system according to the present invention.

【図23】本発明に係る情報配信システムの第3の実施
の形態の要部フローチャートである。
FIG. 23 is a main part flowchart of a third embodiment of the information distribution system according to the present invention.

【図24】第3の実施の形態における配信要求フォーマ
ットである。
FIG. 24 is a delivery request format according to the third embodiment.

【図25】本発明に係る情報配信システムの第4の実施
の形態の要部フローチャートであって、サーバ装置で実
行される配信処理手順のフローチャートである。
FIG. 25 is a main part flowchart of a fourth embodiment of an information distribution system according to the present invention, which is a flowchart of a distribution processing procedure executed by a server device.

【図26】本発明に係る情報配信システムの第4の実施
の形態の要部フローチャートであって、インターネット
フォトフレームで実行される概要情報受信処理手順のフ
ローチャートである。
FIG. 26 is a main part flowchart of the fourth embodiment of the information distribution system according to the present invention, and is a flowchart of a summary information reception processing procedure executed in the Internet photo frame.

【図27】前記概要情報のフォーマットを示す図であ
る。
FIG. 27 is a diagram showing a format of the outline information.

【図28】概要情報の表示例を示す図である。FIG. 28 is a diagram showing a display example of summary information.

【図29】概要情報の受信の告知の一例を示す図であ
る。
FIG. 29 is a diagram illustrating an example of notification of reception of summary information.

【図30】概要情報の受信の告知の他の例を示す図であ
る。
[Fig. 30] Fig. 30 is a diagram illustrating another example of notification of reception of summary information.

【図31】概要情報の受信の告知を示すさらに他の例を
示す図である。
[Fig. 31] Fig. 31 is a diagram illustrating yet another example of notification of reception of summary information.

【図32】コンテンツデータベースの他の例を示す図で
ある。
FIG. 32 is a diagram showing another example of a content database.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a〜1d 第1〜第4のインターネットフォトフレー
ム 2 サーバ装置 3 通信回線網 7 センサ部 8 操作部 10 コンテンツ記憶部 11 コンテンツ合成部 12 制御部 13 コンテンツデータベース 14 ユーザデータベース 15 サーバ制御部 16 コンテンツ多重化処理部 17 通信制御部 41 LED 60 通信処理部
1a to 1d First to fourth Internet photo frames 2 Server device 3 Communication network 7 Sensor unit 8 Operation unit 10 Content storage unit 11 Content combining unit 12 Control unit 13 Content database 14 User database 15 Server control unit 16 Content multiplexing Processing unit 17 Communication control unit 41 LED 60 Communication processing unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 19/00 G09F 19/00 Z (72)発明者 榊原 憲 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G09F 19/00 G09F 19/00 Z (72) Inventor Ken Sakakibara 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc.

Claims (49)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1のデータ及び第2のデータを配信す
る情報配信装置と、前記第1のデータ及び第2のデータ
を配信情報として受信する受信手段及び該受信手段によ
り受信した配信情報を表示する表示手段を備えた情報表
示装置とがネットワークを介して接続された情報配信シ
ステムにおいて、 前記情報表示装置は、前記配信情報の使用限度料金及び
配信ジャンル情報を含む個人情報の入力操作を行う操作
手段と、 前記受信手段により受信した配信情報を記憶する配信情
報記憶手段と、 前記配信情報の表示手段への表示及び前記受信手段によ
る通信を制御する第1の制御手段とを有し、 前記情報配信装置は、配信情報を蓄積する第1の蓄積手
段と、 前記操作手段により入力されたユーザデータを蓄積する
第2の蓄積手段と、 前記第1及び第2の蓄積手段の蓄積内容に応じ前記情報
表示装置への配信情報を制御する第2の制御手段とを備
えていることを特徴とする情報配信システム。
1. An information distribution device for distributing first data and second data, a receiving means for receiving the first data and second data as distribution information, and distribution information received by the receiving means. In an information distribution system in which an information display device having a display unit for displaying is connected via a network, the information display device performs an input operation of personal information including a usage limit charge of the distribution information and distribution genre information. An operation unit; a distribution information storage unit that stores the distribution information received by the reception unit; and a first control unit that controls the display of the distribution information on the display unit and the communication by the reception unit, The information delivery device includes a first storage unit that stores delivery information, a second storage unit that stores user data input by the operation unit, and the first and second storage units. An information distribution system, comprising: a second control unit that controls distribution information to the information display device according to the contents stored in the second storage unit.
【請求項2】 前記第1のデータはコンテンツデータで
あり、前記第2のデータは広告データであることを特徴
とする請求項1記載の情報配信システム。
2. The information distribution system according to claim 1, wherein the first data is content data and the second data is advertisement data.
【請求項3】 前記第1の蓄積手段には、前記配信情報
のデータ本体、価格情報、ジャンル情報、配信対象情
報、表示時間情報が書き込まれていることを特徴とする
請求項1記載の情報配信システム。
3. The information according to claim 1, wherein a data body of the delivery information, price information, genre information, delivery target information, and display time information are written in the first storage means. Delivery system.
【請求項4】 前記データ本体は、画像、動画、音声、
テキスト情報を含むことを特徴とする請求項3記載の情
報配信システム。
4. The data body is an image, a moving image, a sound,
The information distribution system according to claim 3, wherein the information distribution system includes text information.
【請求項5】 前記価格情報には、前記配信情報に対し
て支払われる正又は負のいずれかの価格が書き込まれて
いることを特徴とする請求項3又は請求項4記載の情報
配信システム。
5. The information distribution system according to claim 3, wherein the price information includes a positive or negative price paid for the distribution information.
【請求項6】 前記価格情報は、第2のデータの情報量
に応じて負の価格が変化することを特徴とする請求項5
記載の情報配信システム。
6. The negative price of the price information changes according to the amount of information of the second data.
Information distribution system described.
【請求項7】 前記表示時間情報には、前記配信情報の
表示期限又は表示時間のうちの少なくとも一方が含まれ
ていることを特徴とする請求項2乃至請求項6のいずれ
かに記載の情報配信システム。
7. The information according to claim 2, wherein the display time information includes at least one of a display deadline and a display time of the delivery information. Delivery system.
【請求項8】 前記第2の蓄積手段には、ユーザの個人
情報、課金情報、ユーザの設定する料金設定情報、及び
ユーザの嗜好を示す配信ジャンル情報が蓄積されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記
載の情報配信システム。
8. The second storage means stores user's personal information, billing information, fee setting information set by the user, and distribution genre information indicating the user's preference. The information distribution system according to any one of claims 1 to 7.
【請求項9】 前記第2の制御手段は、前記配信情報の
価格情報が前記ユーザデータに含まれる料金設定情報を
超過しないように、前記配信情報を前記情報表示装置に
配信することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいず
れかに記載の情報配信システム。
9. The second control means distributes the distribution information to the information display device so that the price information of the distribution information does not exceed the fee setting information included in the user data. The information distribution system according to any one of claims 1 to 8.
【請求項10】 前記第2の制御手段は、前記ユーザデ
ータに含まれる配信ジャンル情報に基づいて前記配信情
報を前記情報表示装置に配信することを特徴とする請求
項1乃至請求項9のいずれかに記載の情報配信システ
ム。
10. The one of claim 1 to claim 9, wherein the second control means distributes the distribution information to the information display device based on distribution genre information included in the user data. Information distribution system described in crab.
【請求項11】 前記第2の制御手段は、前記ユーザデ
ータに含まれるユーザの前記個人情報に基づいて前記配
信情報を前記情報表示装置に配信することを特徴とする
請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の情報配信シ
ステム。
11. The first control means distributes the distribution information to the information display device based on the personal information of the user included in the user data. The information distribution system described in any of.
【請求項12】 前記第2の制御手段は、ユーザに配信
した配信情報に基づき課金を決定して前記ユーザデータ
に含まれる課金情報を更新することを特徴とする請求項
1乃至請求項11のいずれかに記載の情報配信システ
ム。
12. The method according to claim 1, wherein the second control means determines the charge based on the distribution information distributed to the user and updates the charge information included in the user data. Information distribution system described in either.
【請求項13】 前記第2の制御手段は、ユーザに配信
した配信情報の表示状況に基づいて課金を決定し前記ユ
ーザデータに含まれる前記課金情報を更新することを特
徴とする請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の情
報配信システム。
13. The method according to claim 1, wherein the second control means determines a charge based on a display status of the distribution information distributed to the user and updates the charging information included in the user data. The information distribution system according to claim 12.
【請求項14】 前記情報配信装置は、前記第1の蓄積
手段に蓄積されている複数の配信情報を合成して新たな
配信情報を生成する配信情報多重化手段を有しているこ
とを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれかに記
載の情報配信システム。
14. The information distribution device includes distribution information multiplexing means for synthesizing a plurality of distribution information stored in the first storage means to generate new distribution information. The information distribution system according to any one of claims 1 to 13.
【請求項15】 前記第1の制御手段は、前記配信情報
に付加された表示時間情報に基づいて、前記表示手段へ
の表示期間、表示時間、表示頻度を制御すると共に、前
記表示時間情報に基づく表示期間及び表示時間を超過し
た配信情報を前記配信情報記憶手段から削除することを
特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれかに記載の
情報配信システム。
15. The first control means controls a display period, a display time, and a display frequency on the display means based on the display time information added to the distribution information, and the display time information is displayed. 15. The information distribution system according to claim 1, wherein the distribution information that exceeds the display period and the display time is deleted from the distribution information storage means.
【請求項16】 前記情報表示装置は、ユーザの存在を
検知する検知手段と、該検知手段の検知結果を表示状態
情報として前記サーバ装置に送信する送信手段とを備え
ていることを特徴とする請求項1乃至請求項15のいず
れかに記載の情報配信システム。
16. The information display device comprises: a detection unit that detects the presence of a user; and a transmission unit that transmits the detection result of the detection unit to the server device as display state information. The information distribution system according to any one of claims 1 to 15.
【請求項17】 前記情報表示装置は、前記配信情報記
憶手段の記憶する複数の配信情報を合成する配信情報合
成手段を有していることを特徴とする請求項1乃至請求
項16のいずれかに記載の情報配信システム。
17. The information display device according to claim 1, further comprising distribution information synthesizing means for synthesizing a plurality of pieces of distribution information stored in the distribution information storage means. Information distribution system described in.
【請求項18】 前記操作手段は、配信情報の表示方法
を指示することを特徴とする請求項1乃至請求項17の
いずれかに記載の情報配信システム。
18. The information distribution system according to claim 1, wherein the operation unit instructs a method of displaying distribution information.
【請求項19】 前記第1の制御手段は、前記情報配信
装置に配信要求を行なう配信要求手段を有し、 前記第2の制御手段は、前記配信要求手段からの配信要
求に基づき前記第1の蓄積手段に蓄積された配信情報を
前記情報表示装置に配信する配信手段を有していること
を特徴とする請求項1乃至請求項18のいずれかに記載
の情報配信システム。
19. The first control means has a distribution request means for making a distribution request to the information distribution device, and the second control means has the first control means based on a distribution request from the distribution request means. 19. The information distribution system according to claim 1, further comprising: a distribution unit that distributes the distribution information accumulated in the accumulation unit to the information display device.
【請求項20】 前記配信要求は、配信を希望する配信
希望時刻情報と、配信を希望する配信情報へのアドレス
情報又はジャンル情報を含むことを特徴とする請求項1
9記載の情報配信システム。
20. The distribution request includes distribution desired time information desired to be distributed and address information or genre information to the distribution information desired to be distributed.
9. The information distribution system described in 9.
【請求項21】 前記情報表示装置は、ユーザの存在を
検知する検知手段を有し、 前記配信要求は、ユーザの操作手段による指示に基づ
き、又は、前記検知手段によりユーザの存在を検知した
とき、或いは所定間隔毎に前記情報配信装置に行なうこ
とを特徴とする請求項19又は請求項20記載の情報配
信システム。
21. The information display device includes detection means for detecting the presence of the user, and the distribution request is based on an instruction from the operation means of the user or when the presence of the user is detected by the detection means. 21. The information distribution system according to claim 19 or 20, wherein the information distribution device performs the information distribution device at predetermined intervals.
【請求項22】 前記第2の制御手段は、配信情報の概
要を前記情報表示装置に配信する概要配信手段と、該概
要配信要求に対する返答を受信する返答受信手段と、該
返答受信手段の返答内容が配信情報の購入要求であると
判断されたときに前記情報表示装置に配信情報を配信す
る要求確認後配信手段とを備えていること特徴とする請
求項1乃至請求項21のいずれかに記載の情報配信シス
テム。
22. The second control means, a summary distribution means for distributing a summary of distribution information to the information display device, a reply receiving means for receiving a reply to the summary distribution request, and a reply from the reply receiving means. 22. After request confirmation delivery means for delivering delivery information to the information display device when it is determined that the content is a purchase request for delivery information, any one of claims 1 to 21 is provided. Information distribution system described.
【請求項23】 前記第2の制御手段から概要情報を受
信したときは、情報表示装置に具備された発光手段を点
灯させる点灯手段を有していること特徴とする請求項2
2記載の情報配信システム。
23. When the summary information is received from the second control means, it has a lighting means for lighting the light emitting means provided in the information display device.
2. Information distribution system described in 2.
【請求項24】 第1のデータ及び第2のデータを配信
する情報配信装置と、前記第1のデータ及び第2のデー
タを配信情報として受信する受信手段及び該受信手段に
より受信した配信情報を表示する表示手段を備えた情報
表示装置とがネットワークを介して接続された情報配信
方法において、 前記情報表示装置は、前記配信情報の使用限度料金及び
配信ジャンル情報を含む個人情報の入力操作を行う操作
ステップと、前記受信手段により受信した配信情報を記
憶する配信情報記憶ステップと、前記配信情報の表示手
段への表示及び前記受信手段により通信を制御する第1
の制御ステップとを含み、 前記情報配信装置は、配信情報を第1の蓄積手段に蓄積
する第1の蓄積ステップと、前記操作ステップで入力さ
れたユーザデータを第2の蓄積手段に蓄積する第2の蓄
積ステップと、前記第1及び第2の蓄積手段の蓄積内容
に応じ前記情報表示装置への配信情報を制御する第2の
制御ステップとを含んでいることを特徴とする情報配信
方法。
24. An information distribution device for distributing the first data and the second data, a receiving means for receiving the first data and the second data as distribution information, and a distribution information received by the receiving means. In an information distribution method in which an information display device having a display unit for displaying is connected via a network, the information display device performs an input operation of personal information including a usage limit charge of the distribution information and distribution genre information. A first operation step, a distribution information storage step of storing the distribution information received by the receiving means, a display of the distribution information on a display means, and a communication control by the receiving means.
And a first storage step of storing the distribution information in the first storage means, and a second storage step of storing the user data input in the operation step in the second storage means. An information distribution method comprising: a second accumulation step; and a second control step of controlling distribution information to the information display device according to accumulated contents of the first and second accumulating means.
【請求項25】 表示手段を有する情報表示装置とネッ
トワークを介して接続され、該情報処理装置に第1のデ
ータ及び第2のデータを配信情報として配信する情報配
信装置において、 配信情報を蓄積する第1の蓄積手段と、 前記操作手段により入力されたユーザデータを蓄積する
第2の蓄積手段と、 前記第1及び第2の蓄積手段の蓄積内容に応じ前記情報
表示装置への配信情報を制御する制御手段とを備えてい
ることを特徴とする情報配信装置。
25. An information distribution device, which is connected to an information display device having a display means via a network and distributes the first data and the second data to the information processing device as distribution information, storing the distribution information. First storage means, second storage means for storing user data input by the operation means, and distribution information to the information display device according to the storage contents of the first and second storage means An information distribution device, comprising:
【請求項26】 前記第1のデータはコンテンツデータ
であり、前記第2のデータは広告データであることを特
徴とする請求項25記載の情報配信装置。
26. The information distribution device according to claim 25, wherein the first data is content data and the second data is advertisement data.
【請求項27】 前記第1の蓄積手段には、前記配信情
報のデータ本体、価格情報、ジャンル情報、配信対象情
報、表示時間情報が書き込まれていることを特徴とする
請求項25記載の情報配信装置。
27. The information according to claim 25, wherein a data body of the delivery information, price information, genre information, delivery target information, and display time information are written in the first storage means. Delivery device.
【請求項28】 前記データ本体は、画像、動画、音
声、テキスト情報を含むことを特徴とする請求項27記
載の情報配信装置。
28. The information distribution device according to claim 27, wherein the data body includes image, moving image, sound, and text information.
【請求項29】 前記価格情報には、配信情報に対して
支払われる正又は負いずれかの価格が書き込まれている
ことを特徴とする請求項25乃至請求項28のいずれか
に記載の情報配信装置。
29. The information distribution according to claim 25, wherein the price information includes a positive or negative price paid for the distribution information. apparatus.
【請求項30】 前記価格情報は、第2のデータの情報
量に応じて負の価格が変化することを特徴とする請求項
29記載の情報配信装置。
30. The information distribution apparatus according to claim 29, wherein the price information has a negative price that changes according to the amount of information of the second data.
【請求項31】 前記表示時間情報には、前記配信情報
の表示期限又は表示時間のうちの少なくとも一方が含ま
れていることを特徴とする請求項27乃至請求項30の
いずれかに記載の情報配信装置。
31. The information according to claim 27, wherein the display time information includes at least one of a display deadline and a display time of the delivery information. Delivery device.
【請求項32】 前記第2の蓄積手段には、ユーザの個
人情報、課金情報、ユーザの設定する料金設定情報、及
びユーザの嗜好を示す配信ジャンル情報が蓄積されてい
ることを特徴とする請求項25乃至請求項31のいずれ
かに記載の情報配信装置。
32. The second storage means stores personal information of the user, billing information, fee setting information set by the user, and distribution genre information indicating the preference of the user. The information distribution device according to any one of claims 25 to 31.
【請求項33】 前記制御手段は、前記配信情報の価格
情報が前記ユーザデータに含まれる料金設定情報を超過
しないように、前記配信情報を前記情報表示装置に配信
することを特徴とする請求項25乃至請求項32のいず
れかに記載の情報配信装置。
33. The control means distributes the distribution information to the information display device so that the price information of the distribution information does not exceed the fee setting information included in the user data. The information distribution device according to any one of claims 25 to 32.
【請求項34】 前記制御手段は、前記ユーザデータに
含まれる配信ジャンル情報に基づいて前記配信情報を前
記情報表示装置に配信することを特徴とする請求項25
乃至請求項33のいずれかに記載の情報配信装置。
34. The control means distributes the distribution information to the information display device based on distribution genre information included in the user data.
An information distribution apparatus according to claim 33.
【請求項35】 前記制御手段は、前記ユーザデータに
含まれるユーザの前記個人情報に基づいて前記配信情報
を前記情報表示装置に配信することを特徴とする請求項
25乃至請求項34のいずれかに記載の情報配信装置。
35. The control unit distributes the distribution information to the information display device based on the personal information of the user included in the user data. Information distribution device described in.
【請求項36】 前記制御手段は、ユーザに配信した配
信情報に基づき課金を決定して前記ユーザデータに含ま
れる課金情報を更新することを特徴とする請求項25乃
至請求項35のいずれかに記載の情報配信装置。
36. The method according to claim 25, wherein the control unit determines a charge based on the distribution information distributed to the user and updates the charge information included in the user data. Information distribution device described.
【請求項37】 前記制御手段は、ユーザに配信した配
信情報の表示状況に基づいて課金を決定し前記ユーザデ
ータに含まれる前記課金情報を更新することを特徴とす
る請求項25乃至請求項36のいずれかに記載の情報配
信装置。
37. The method according to claim 25, wherein the control unit determines a charge based on a display status of the distribution information distributed to the user and updates the charging information included in the user data. The information distribution device according to any one of 1.
【請求項38】 前記第1の蓄積手段に蓄積されている
複数の配信情報を合成して新たな配信情報を生成する配
信情報多重化手段を有していることを特徴とする請求項
25乃至請求項37のいずれかに記載の情報配信装置。
38. The distribution information multiplexing means for generating a new distribution information by synthesizing a plurality of distribution information accumulated in the first accumulating means. The information distribution device according to claim 37.
【請求項39】 前記制御手段は、配信情報の概要を前
記情報表示装置に配信する概要配信手段と、該概要配信
要求に対する返答を受信する返答受信手段と、該返答受
信手段の返答内容が配信情報の購入要求であると判断さ
れたときに前記情報表示装置に配信情報を配信する要求
確認後配信手段とを備えていること特徴とする請求項2
5乃至請求項38のいずれかに記載の情報配信装置。
39. The control means distributes a summary of distribution information to the information display device, a reply receiving means for receiving a reply to the summary distribution request, and a reply content of the reply receiving means. 3. A post-request-confirmation delivery means for delivering delivery information to the information display device when it is determined to be an information purchase request.
The information distribution device according to any one of claims 5 to 38.
【請求項40】 第1のデータ及び第2のデータを配信
する情報配信装置とネットワークを介して接続され、前
記第1のデータ及び前記第2のデータを配信情報として
受信する受信手段及び該受信手段により受信した配信情
報を表示する表示手段を備えた情報表示装置において、 前記配信情報の使用限度料金及び配信ジャンル情報を含
む個人情報の入力操作を行う操作手段と、 前記受信手段により受信した配信情報を記憶する配信情
報記憶手段と、 前記配信情報の表示手段への表示及び前記受信手段によ
り通信を制御する制御手段とを有していることを特徴と
する情報表示装置。
40. Receiving means connected to an information distribution device for distributing the first data and the second data via a network and receiving the first data and the second data as distribution information, and the reception. In an information display device having a display means for displaying the distribution information received by the means, an operation means for performing an input operation of personal information including a usage limit charge of the distribution information and distribution genre information, and a distribution received by the receiving means. An information display device comprising: distribution information storage means for storing information; and control means for displaying the distribution information on a display means and controlling communication by the receiving means.
【請求項41】 前記第1のデータはコンテンツデータ
であり、前記第2のデータは広告データであることを特
徴とする請求項40記載の情報表示装置。
41. The information display device according to claim 40, wherein the first data is content data and the second data is advertisement data.
【請求項42】 前記制御手段は、前記配信情報に付加
された表示時間情報に基づいて、前記表示手段への表示
期間、表示時間、表示頻度を制御すると共に、前記表示
時間情報に基づく表示期間及び表示時間を超過した配信
情報を前記配信情報記憶手段から削除することを特徴と
する請求項40記載の情報表示装置。
42. The control means controls the display period, the display time, and the display frequency of the display means based on the display time information added to the distribution information, and the display period based on the display time information. 41. The information display device according to claim 40, characterized in that the distribution information that has exceeded the display time is deleted from the distribution information storage means.
【請求項43】 ユーザの存在を検知する検知手段と、
該検知手段の検知結果を表示状態情報として前記サーバ
装置に送信する送信手段とを備えていることを特徴とす
る請求項40乃至請求項42いずれかに記載の情報表示
装置。
43. Detection means for detecting the presence of a user,
43. The information display device according to claim 40, further comprising: a transmission unit that transmits the detection result of the detection unit as display state information to the server device.
【請求項44】 前記配信情報記憶手段の記憶する複数
の配信情報を合成する配信情報合成手段を有しているこ
とを特徴とする請求項40乃至請求項43のいずれかに
記載の情報表示装置。
44. The information display device according to claim 40, further comprising distribution information combining means for combining a plurality of pieces of distribution information stored in the distribution information storage means. .
【請求項45】 前記操作手段は、配信情報の表示方法
を指示することを特徴とする請求項40乃至請求項44
のいずれかに記載の情報表示装置。
45. The operating means instructs a display method of distribution information.
The information display device according to any one of 1.
【請求項46】 前記制御手段は、前記情報配信装置に
配信要求を行なう配信要求手段を有していることを特徴
とする請求項40乃至請求項45のいずれかに記載の情
報表示装置。
46. The information display device according to claim 40, wherein the control unit has a distribution request unit that makes a distribution request to the information distribution device.
【請求項47】 前記配信要求は、配信を希望する配信
希望時刻情報と、配信を希望する配信情報へのアドレス
情報又はジャンル情報を含むことを特徴とする請求項4
6記載の情報表示装置。
47. The delivery request includes delivery desired time information desired to be delivered, and address information or genre information to the delivery information desired to be delivered.
6. The information display device described in 6.
【請求項48】 ユーザの存在を検知する検知手段を有
し、 前記配信要求は、ユーザの操作手段による指示に基づ
き、又は、前記検知手段によりユーザの存在を検知した
とき、或いは所定間隔毎に前記情報配信装置に行なうこ
とを特徴とする請求項46又は請求項47記載の情報表
示装置。
48. A detection means for detecting the presence of the user is provided, and the distribution request is based on an instruction from the operation means of the user, or when the detection means detects the presence of the user, or at predetermined intervals. 48. The information display device according to claim 46 or 47, wherein the information display device is provided.
【請求項49】 発光手段を具備すると共に、前記情報
配信装置から概要情報を受信したときは、前記発光手段
を点灯させる点灯手段を有していること特徴とする請求
項40乃至請求項48のいずれかに記載の情報表示装
置。
49. The lighting device according to claim 40, further comprising: a light emitting device, and a lighting device for turning on the light emitting device when the summary information is received from the information distribution device. The information display device according to any one.
JP2001283353A 2001-09-18 2001-09-18 Information distribution system, information distribution method, information distribution device, and information display device Pending JP2003091675A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283353A JP2003091675A (en) 2001-09-18 2001-09-18 Information distribution system, information distribution method, information distribution device, and information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283353A JP2003091675A (en) 2001-09-18 2001-09-18 Information distribution system, information distribution method, information distribution device, and information display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003091675A true JP2003091675A (en) 2003-03-28
JP2003091675A5 JP2003091675A5 (en) 2008-09-11

Family

ID=19106853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001283353A Pending JP2003091675A (en) 2001-09-18 2001-09-18 Information distribution system, information distribution method, information distribution device, and information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003091675A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007072714A (en) * 2005-09-06 2007-03-22 Csk Holdings Corp Image service provision device and reception terminal for image data
JP2007272829A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Mars Engineering Corp Information distribution system, information distribution method, distribution control device, and distribution terminal
JP2009157895A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 ▲啓▼碁科技股▲ふん▼有限公司 Method and apparatus of multimedia data sharing for multimedia processing device
JP2010033004A (en) * 2008-06-27 2010-02-12 Nikon Corp Digital photograph frame and digital photograph frame system
JP2010191802A (en) * 2009-02-19 2010-09-02 Olympus Corp Information processing system, image display, program, and information storage medium
JP2010231771A (en) * 2009-03-05 2010-10-14 Fujifilm Corp Data reproduction apparatus, content distribution system, and distribution method
JP2011044079A (en) * 2009-08-24 2011-03-03 Ntt Docomo Inc Information display device, information display system, and information display method
JP2011158977A (en) * 2010-01-29 2011-08-18 Ricoh Co Ltd Book-on-demand management server, system, and program
JP2011193325A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Kddi Corp Digital photo display device having display, system, and program
US9122979B2 (en) 2010-08-31 2015-09-01 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus to perform photo-to-painting conversion processing
JP2016021243A (en) * 2015-08-05 2016-02-04 東芝テック株式会社 server
JP2021179783A (en) * 2020-05-13 2021-11-18 株式会社六家 Advertisement substitution content display system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241387A (en) * 1991-01-16 1992-08-28 Hitachi Ltd Information display device
JPH08163060A (en) * 1994-11-30 1996-06-21 Sony Corp Data receiver, data transmitter and data broadcast system
JPH0965321A (en) * 1995-08-18 1997-03-07 Hitachi Ltd Video on demand equipment
WO2000054503A1 (en) * 1999-03-11 2000-09-14 Sony Corporation Information receiver and information receiving method
JP2001024997A (en) * 1999-07-09 2001-01-26 Hitachi Ltd Advertising system for interactive TV
JP2001067036A (en) * 1999-08-26 2001-03-16 Fujitsu Ten Ltd Information terminal advertizing system
JP2001186494A (en) * 1999-12-24 2001-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Imaging system and method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04241387A (en) * 1991-01-16 1992-08-28 Hitachi Ltd Information display device
JPH08163060A (en) * 1994-11-30 1996-06-21 Sony Corp Data receiver, data transmitter and data broadcast system
JPH0965321A (en) * 1995-08-18 1997-03-07 Hitachi Ltd Video on demand equipment
WO2000054503A1 (en) * 1999-03-11 2000-09-14 Sony Corporation Information receiver and information receiving method
JP2001024997A (en) * 1999-07-09 2001-01-26 Hitachi Ltd Advertising system for interactive TV
JP2001067036A (en) * 1999-08-26 2001-03-16 Fujitsu Ten Ltd Information terminal advertizing system
JP2001186494A (en) * 1999-12-24 2001-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Imaging system and method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007072714A (en) * 2005-09-06 2007-03-22 Csk Holdings Corp Image service provision device and reception terminal for image data
JP2007272829A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Mars Engineering Corp Information distribution system, information distribution method, distribution control device, and distribution terminal
JP2009157895A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 ▲啓▼碁科技股▲ふん▼有限公司 Method and apparatus of multimedia data sharing for multimedia processing device
JP2010033004A (en) * 2008-06-27 2010-02-12 Nikon Corp Digital photograph frame and digital photograph frame system
JP2010191802A (en) * 2009-02-19 2010-09-02 Olympus Corp Information processing system, image display, program, and information storage medium
JP2010231771A (en) * 2009-03-05 2010-10-14 Fujifilm Corp Data reproduction apparatus, content distribution system, and distribution method
JP2011044079A (en) * 2009-08-24 2011-03-03 Ntt Docomo Inc Information display device, information display system, and information display method
JP2011158977A (en) * 2010-01-29 2011-08-18 Ricoh Co Ltd Book-on-demand management server, system, and program
JP2011193325A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Kddi Corp Digital photo display device having display, system, and program
US9122979B2 (en) 2010-08-31 2015-09-01 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus to perform photo-to-painting conversion processing
JP2016021243A (en) * 2015-08-05 2016-02-04 東芝テック株式会社 server
JP2021179783A (en) * 2020-05-13 2021-11-18 株式会社六家 Advertisement substitution content display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7013288B1 (en) Methods and systems for managing the distribution of image capture devices, images, and prints
US8098881B2 (en) Advertisement insertion systems and methods for digital cameras based on object recognition
US7421467B2 (en) Data providing system, data providing apparatus and method, data acquisition system and method, and program storage medium
US20070153330A1 (en) Method for providing a print and apparatus
US20040215523A1 (en) Printing and delivery of digital images and merged information from a central receiving agency
JP2003091675A (en) Information distribution system, information distribution method, information distribution device, and information display device
JP2002245161A (en) Method of selecting image from a plurality of images stored by user in storage area of service provider and ordering service to be provided utilizing image
EP1298871A2 (en) Animated electronic message and method of producing the same
US6536965B2 (en) Calendar producing system, producing method, selling system and selling method
US7403912B2 (en) Computer software product and method for sharing images and ordering image goods or services
US20030164979A1 (en) Information processing method, information processor, and information processing system
JP2002304350A (en) Print order system, print system, order terminal, and recording medium
US20030154325A1 (en) Method and system for producing personalized publications
JP4274143B2 (en) Image processing service provision system
US7207476B1 (en) Public relations and delivery system
US7339692B2 (en) Print order system, printing system, order terminal, and program
JP2005128638A (en) Information recording apparatus, advertisement information management apparatus, information recording method, information recording program, and advertisement information management system
JP3744338B2 (en) Image processing service provision system
KR20020075966A (en) Method and Apparatus for Manufacturing Photographic Album through On-line
JP2002352095A (en) Network photo service system and method for providing photo service using the same
JP4623288B2 (en) Server and service method
JP2002190867A (en) Video distribution service method for mobile phones
JP4187435B2 (en) Image management method and image management system
JP2002133141A (en) Secondary use system of advertising data
JP2001320532A (en) Still image sales method and still image sales system using moving images

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060414

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080724

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308