JP2002149171A - Data receiver, reception state display method and data transmitting method - Google Patents
Data receiver, reception state display method and data transmitting methodInfo
- Publication number
- JP2002149171A JP2002149171A JP2000349021A JP2000349021A JP2002149171A JP 2002149171 A JP2002149171 A JP 2002149171A JP 2000349021 A JP2000349021 A JP 2000349021A JP 2000349021 A JP2000349021 A JP 2000349021A JP 2002149171 A JP2002149171 A JP 2002149171A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- image
- series
- music
- music data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 71
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 57
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 57
- 230000006870 function Effects 0.000 description 51
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 19
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 16
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 101150062184 DSP4 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000008108 Osteoprotegerin Human genes 0.000 description 1
- 108010035042 Osteoprotegerin Proteins 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- SDJLVPMBBFRBLL-UHFFFAOYSA-N dsp-4 Chemical compound ClCCN(CC)CC1=CC=CC=C1Br SDJLVPMBBFRBLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、通信ネ
ットワークを通じて配信される楽曲(音楽)の音楽デー
タを受信するデータ受信装置、受信状況表示方法、およ
び、音楽データなどのデータを送信する場合のデータ送
信方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data receiving apparatus for receiving music data of music (music) distributed through a communication network, a reception status display method, and a method for transmitting data such as music data. Related to data transmission method.
【0002】[0002]
【従来の技術】パーソナルコンピュータの普及と、楽曲
などのデジタル化された音声データ(音楽データ)につ
いての著作権を保護するための技術である複製防止技術
や複製制御技術の実現により、音楽データを通信ネット
ワークを通じて配信するようにする音楽配信サービスが
行われるようになってきている。2. Description of the Related Art With the spread of personal computers and the realization of anti-duplication technology and anti-duplication control technology, which are technologies for protecting the copyright of digitized audio data (music data) such as music, music data has been developed. Music distribution services for distribution through communication networks are being provided.
【0003】この音楽配信サービスは、通信機能を備え
たパーソナルコンピュータなどの機器を用い、通信ネッ
トワークを通じて、当該通信ネットワーク上に設けられ
ている音楽データの提供業者側のサーバ装置にアクセス
し、このサーバ装置に蓄積されている音楽データの中か
ら目的とする音楽データの配信を受けるようにするもの
である。In this music distribution service, a device such as a personal computer having a communication function is used to access a music data provider server provided on the communication network through a communication network. The distribution of the target music data from the music data stored in the device is received.
【0004】この場合、音楽データの配信を受けると課
金が発生するが、この課金に対する支払は、クレジット
カードや銀行口座からの引き落としなどにより行うこと
ができるので、利用者(ユーザ)は、いちいちCDショ
ップに足を運ぶことなく、いつでも好きなときに目的と
する音楽データを購入し、これを利用することができる
というメリットがある。[0004] In this case, when the distribution of the music data is received, a charge is generated. Since the payment for the charge can be made by a credit card or withdrawal from a bank account, the user (user) can use the CD each time. There is an advantage that the user can purchase the desired music data and use it whenever he wants without visiting the shop.
【0005】そして、配信を受けた音楽データをパーソ
ナルコンピュータを用いて再生して聴取することはもち
ろん、配信を受けた音楽データをMD(ミニディスク)
と呼ばれる小型の光磁気ディスクや半導体素子が用いら
れた着脱可能な記憶媒体であるいわゆるメモリカードな
どに記録し、MDプレーヤやメモリーカードプレーヤを
用いて再生し利用するようにすることが行われるように
なってきている。[0005] In addition to reproducing and listening to the distributed music data using a personal computer, the distributed music data can be reproduced using an MD (mini disc).
It is recorded on a so-called memory card or the like, which is a removable storage medium using a small magneto-optical disk or a semiconductor element, and reproduced and used by an MD player or a memory card player. It is becoming.
【0006】このように、いつでも好きな時に音楽提供
業者側のサーバ装置にアクセスし、そのサーバ装置から
目的とする音楽データをダウンロードしてきて、これを
再生し、聴取できるようにする環境が整えられてきてい
る。[0006] In this way, an environment is provided in which the server device on the music provider side is accessed at any time and the desired music data is downloaded from the server device and reproduced and listened to. Is coming.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】ところで、通信ネット
ワークの伝送レートやユーザ端末の通信機能の向上によ
り、音楽データのダウンロードにかかる時間も除々に短
縮されるようになってきている。しかし、1曲分の音楽
データのデータ量は膨大であり、ダウンロードにある程
度の時間がかかることは避けることはできない。By the way, the time required for downloading music data has been gradually reduced by improving the transmission rate of the communication network and the communication function of the user terminal. However, the amount of music data for one song is enormous, and it is unavoidable that downloading takes a certain amount of time.
【0008】例えば、5分間分のリニアPCMオーディ
オデータのデータ量は50メガバイト程度である。これ
を効率よく配信するために転送レートが132kbps
のATRAC3でデータ圧縮すると、そのデータ量は約
5メガバイトと10分の1程度のデータ量にデータ圧縮
することができる。ここで、ATRAC3(Adapt
ive Transform Acoustic Co
ding 3)は、ソニー株式会社が開発したデータ圧
縮方式の一方式である。For example, the amount of linear PCM audio data for 5 minutes is about 50 megabytes. The transfer rate is 132 kbps for efficient distribution
When the data is compressed by ATRAC3, the data amount can be reduced to about 5 megabytes and about 1/10. Here, ATRAC3 (Adapt
live Transform Acoustic Co
Ding 3) is a data compression method developed by Sony Corporation.
【0009】しかし、通信ネットワークの伝送レート
が、64kbpsだと5メガバイトの音楽データのダウ
ンロードには、約10分間程度かかることになる。この
音楽データのダウンロードが行われている間、使用者
は、ダウンロードが正常に行われているかのかどうか、
正常に行われているとしたらどの程度進行しているのか
などが心配になる。However, if the transmission rate of the communication network is 64 kbps, it takes about 10 minutes to download 5 megabytes of music data. During the download of the music data, the user is asked whether the download is being performed normally,
If it is done normally, you will be worried about how much progress is being made.
【0010】このため、音楽データの受信済み量などの
情報に基づいて、その音楽データのダウンロードにかか
るおおよその残り時間を表示したり、バー表示によって
ダウンロードの進捗状況を知らせるなどのことが行われ
るようになってきている。しかし、これらの表示は、ご
く簡単なものであり、面白みがなく、音楽データのダウ
ンロードにかかる時間が長く感じるなどする場合があ
り、音楽配信サービスの普及を阻害する原因にもなりか
ねない。For this reason, based on information such as the amount of received music data, the approximate remaining time required for downloading the music data is displayed, and the progress of the download is notified by displaying a bar. It is becoming. However, these displays are very simple, are not interesting, and may take a long time to download the music data, which may hinder the spread of music distribution services.
【0011】以上のことにかんがみ、この発明は、送信
されてくるデータの受信中における受信状況の把握を適
格に行うことができるとともに、データの受信処理中に
おいても使用者を楽しませるようにすることができるデ
ータ受信装置、受信状況表示方法およびデータ伝送方法
を提供することを目的とする。In view of the above, the present invention makes it possible to appropriately grasp the reception status during reception of transmitted data and to entertain the user during the data reception processing. It is an object of the present invention to provide a data receiving device, a receiving status displaying method, and a data transmitting method capable of performing the above-described operations.
【0012】[0012]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明のデータ受信装置は、送信さ
れてくる一連の主データを受信する受信手段と、前記受
信手段により受信される前記一連の主データに対応付け
られる画像の画像データを記憶する記憶手段と、画像を
表示する表示素子と、前記受信手段により受信された前
記一連の主データの受信済み量についての当該一連の主
データの総データ量に対する割合を算出する算出手段
と、前記算出手段により算出された前記割合に応じた態
様で、前記一連の主データに対応付けられる画像の画像
データを用いて前記表示素子に画像を表示するようにす
る表示制御手段とを備えることを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a data receiving apparatus for receiving a series of main data transmitted thereto, and receiving the series of main data. Storage means for storing image data of an image associated with the series of main data, a display element for displaying an image, and the series of received data of the series of main data received by the receiving means. Calculation means for calculating a ratio of the main data to the total data amount, and in a manner corresponding to the ratio calculated by the calculation means, the display element using image data of an image associated with the series of main data Display control means for displaying an image.
【0013】この請求項1に記載の発明のデータ受信装
置によれば、例えば、通信ネットワークを通じて、音楽
データなどの比較的にデータ量の多い一連の主データ
(ダウンロードする主目的データ)が、受信手段により
受信される。この場合、音楽データなどの一連の主デー
タの総データ量を示す情報が、例えば受信する一連の主
データのヘッダ部などに付加されており、算出手段によ
り、一連の主データの受信済み量についての当該一連の
主データの総データ量に対する割合が算出される。According to the data receiving apparatus of the present invention, a series of main data (main target data to be downloaded) having a relatively large data amount, such as music data, is received via a communication network. Received by the means. In this case, information indicating the total data amount of a series of main data such as music data is added to, for example, a header part of the series of main data to be received. The ratio of the series of main data to the total data amount is calculated.
【0014】受信手段により受信される一連の主データ
に対応付けられる画像の画像データが記憶手段に記憶さ
れており、表示制御手段により、算出手段に算出された
割合に応じた態様で、受信された一連の主データに対応
付けられる画像データによる画像が表示素子に表示され
る。The image data of the image associated with the series of main data received by the receiving means is stored in the storage means, and is received by the display control means in a manner corresponding to the ratio calculated by the calculating means. An image based on the image data associated with the set of main data is displayed on the display element.
【0015】これにより、受信される一連の主データに
対応付けられた画像が、その一連の主データの受信済み
量の割合に応じて表示されるので、一連の主データの受
信状況を適格に把握できるようにすることができる。ま
た、一連の主データの受信中(ダウンロード中)におい
ても、その一連の主データに対応付けられた画像が表示
するようにされるので、一連の受信完了までにある程
度、例えば、数分間程度の時間がかかる場合においても
使用者を飽きさせることなく、一連の主データの全てを
受信するようにして、これを利用するようにすることが
できる。[0015] Thus, the image associated with the received series of main data is displayed according to the ratio of the received amount of the series of main data, so that the reception status of the series of main data can be appropriately adjusted. It can be grasped. Further, even during reception of a series of main data (during download), an image associated with the series of main data is displayed. Even when it takes time, the user can receive all of the series of main data and use it without getting tired of the user.
【0016】また、請求項2に記載の発明のデータ受信
装置は、請求項1に記載のデータ受信装置であって、前
記記憶手段に記憶される前記画像データは、通信ネット
ワークを通じて送信されてくるものであり、前記受信手
段により受信されて、前記記憶手段に記憶されることを
特徴とする。According to a second aspect of the present invention, there is provided the data receiving apparatus according to the first aspect, wherein the image data stored in the storage unit is transmitted through a communication network. Wherein the data is received by the receiving means and stored in the storage means.
【0017】この請求項2に記載のデータ受信装置によ
れば、音楽データなどの一連の主データに対応付けられ
る画像の画像データは、通信ネットワークを通じて、一
連の主データの提供に先立って、あるいは、一連の主デ
ータとともに提供され、記憶手段に記憶するようにされ
る。According to the data receiving apparatus of the present invention, the image data of the image associated with the series of main data such as music data is transmitted via the communication network prior to the provision of the series of main data, or , Are provided together with a series of main data, and are stored in the storage means.
【0018】これにより、提供を受けようとする一連の
主データに対応付けられた画像データを確実に用意し、
一連の主データの受信状況に応じて、その一連の主デー
タに対応付けられた画像を表示素子に表示させることが
できるようにされる。Thus, image data corresponding to a series of main data to be provided is reliably prepared.
An image associated with the series of main data can be displayed on the display element in accordance with the reception status of the series of main data.
【0019】また、請求項3に記載の発明のデータ受信
装置は、請求項1に記載のデータ受信装置であって、前
記表示制御手段は、前記一連の主データの全部を受信し
終える前においては、完成した前記画像を表示するため
に必要となる前記画像の全画像データよりも少ない量の
画像データを用いて、前記画像を表示するようにするこ
とを特徴とする。A data receiving apparatus according to a third aspect of the present invention is the data receiving apparatus according to the first aspect of the present invention, wherein the display control means determines whether or not the whole of the series of main data has been received. Is characterized in that the image is displayed using a smaller amount of image data than all the image data of the image required to display the completed image.
【0020】この請求項3に記載のデータ受信装置によ
れば、一連の主データの受信済み量に応じて、その一連
の主データに対応付けられる画像の全画像データのうち
の一部分のデータが用いるようにされて画像が表示する
ようにされる。この場合、一連の主データに対応付けら
れた画像は、その画像データの全データよりも少ないデ
ータを用いて、種々の態様で表示される。According to the data receiving apparatus of the third aspect, according to the received amount of the series of main data, a part of the data of all the image data of the image associated with the series of main data is changed. The image is displayed when used. In this case, the image associated with the series of main data is displayed in various modes using less data than all the data of the image data.
【0021】例えば、一連の主データに対応付けられた
画像を、表示素子の表示画面の上端部や下端部、あるい
は、左端部や右端部から除々に表示するようにしたり、
画像を表示素子の表示画面の中央部分から放射状に除々
に表示させるようにしたり、逆に表示素子の表示画面の
周囲から中央部分に除々に画像を表示させるようにした
り、ランダムなモザイク表示とするなど、種々の態様で
画像が表示するようにされる。For example, an image associated with a series of main data is displayed gradually from the upper end or lower end of the display screen of the display element, or from the left end or right end.
The image is gradually and radially displayed from the central portion of the display screen of the display element, or the image is gradually displayed from the periphery of the display screen of the display element to the central portion, or a random mosaic display is performed. For example, the image is displayed in various modes.
【0022】これにより、受信される一連の主データに
応じて、これに対応付けられた画像の表示面積を除々に
増加させるように種々の対応で表示させることにより、
一連の主データの受信状況を使用者に報知し、一連の主
データの受信完了までにかかる時間を使用者に報知する
ようにすることができる。また、画像を一連の主データ
の受信済み量に応じて除々に表示させることができるの
で、ユーザを楽しませることもできる。According to this, in accordance with a series of received main data, images are displayed in various correspondences so as to gradually increase the display area of an image associated with the series of main data.
The reception status of the series of main data is notified to the user, and the time required until the reception of the series of main data is completed can be notified to the user. Further, since the image can be gradually displayed according to the received amount of the series of main data, the user can be entertained.
【0023】また、請求項4に記載の発明のデータ受信
装置は、一連の主データとこれに対応付けられる画像の
画像データとのそれぞれが複数に分割され、前記一連の
主データの分割データと前記画像データの分割データと
が混在するようにされて送信されてくる前記一連の主デ
ータと前記画像データとを受信する受信手段と、画像を
表示する表示素子と、前記受信手段により受信された前
記画像データの分割データを用いて、前記表示素子に画
像を表示するようにする表示制御手段とを備えることを
特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, in the data receiving apparatus, each of a series of main data and image data of an image associated therewith is divided into a plurality of pieces, and the divided data of the series of main data is A receiving unit for receiving the series of main data and the image data transmitted so that the divided data of the image data are mixed and a display element for displaying an image; Display control means for displaying an image on the display element using the divided data of the image data.
【0024】この請求項4に記載の発明のデータ受信装
置によれば、例えば、音楽データなどの比較的にデータ
量の多い一連の主データ(ダウンロードする主目的デー
タ)とこれに対応付けられた画像データとは、共に分割
され、これらが混在するようにされて送信するようにさ
れており、これらが受信手段により受信される。そし
て、表示制御手段により、受信手段により受信された画
像データによる画像が表示素子に表示される。According to the data receiving apparatus of the present invention, for example, a series of main data having a relatively large data amount (main target data to be downloaded), such as music data, is associated with the series. The image data is divided together and transmitted in such a manner that they are mixed and received by the receiving means. Then, an image based on the image data received by the receiving means is displayed on the display element by the display control means.
【0025】これにより、一連の主データに対応付けら
れた画像の画像データを一連の主データの受信に併せて
受信して、その画像データに応じた画像を表示素子に表
示することができるので、一連の受信データの受信状況
をその一連の主データに対応付けられた画像によって報
知することができる。Thus, the image data of the image associated with the series of main data can be received together with the reception of the series of main data, and the image corresponding to the image data can be displayed on the display element. The reception status of a series of received data can be notified by an image associated with the series of main data.
【0026】また、請求項5に記載のデータ受信装置
は、請求項4に記載のデータ受信装置であって、前記一
連の主データの分割データについての前記一連の主デー
タの総データ量に対する割合と、前記画像データの分割
データについての前記画像データの総データ量に対する
割合とは一致するようにされており、前記受信手段は、
前記一連の主データの分割データと前記画像データの分
割データとを受信し、前記表示制御手段は、前記受信手
段により受信された前記画像データの分割データによる
画像を前記表示素子に表示することを特徴とする。A data receiving apparatus according to a fifth aspect of the present invention is the data receiving apparatus according to the fourth aspect, wherein a ratio of divided data of the series of main data to a total data amount of the series of main data is set. And the ratio of the divided data of the image data to the total data amount of the image data is set to be the same, and the receiving unit includes:
Receiving the divided data of the series of main data and the divided data of the image data, wherein the display control means displays an image based on the divided data of the image data received by the receiving means on the display element. Features.
【0027】この請求項5に記載のデータ受信装置によ
れば、一連の主データの分割データと、これに対応付け
られた画像データの分割データとは、そのそれぞれのデ
ータの総量(総データ量)に対する割合が一致するよう
にされている。したがって、受信した画像データの分割
データによる画像を表示制御手段によりそのまま表示す
るようにすることにより、一連の主データの受信が、例
えば、全体のデータ量の2割まで終了しているときに
は、対応付けられた画像の2割分まで表示されるという
ように、一連の主データの受信状況に応じて画像を表示
することができるようにされる。According to the data receiving apparatus of the present invention, the divided data of the series of main data and the divided data of the image data associated with the series are divided into the total amount of the respective data (total data amount). ) Are matched. Therefore, by displaying the image based on the divided data of the received image data by the display control means as it is, when the reception of a series of main data is completed to, for example, up to 20% of the total data amount, An image can be displayed according to the reception status of a series of main data, such that up to 20% of the attached image is displayed.
【0028】これにより、表示素子に表示される画像の
表示状態によって、例えば、音楽データなどの一連の主
データの受信状況を使用者に報知することができる。ま
た、表示素子に表示される画像は、目的とする一連の主
データに対応付けられた画像であるので、一連の主デー
タの受信時においても使用者を飽きさせることがないよ
うにされる。Thus, for example, the user can be notified of the reception status of a series of main data such as music data, depending on the display state of the image displayed on the display element. Further, since the image displayed on the display element is an image associated with a series of target main data, the user is not bored when receiving the series of main data.
【0029】また、請求項6に記載の発明のデータ受信
装置は、請求項4に記載のデータ受信装置であって、前
記受信手段により受信された前記一連の主データの分割
データの受信済み量の当該一連の主データの総データ量
に対する割合を算出する算出手段を備え、前記表示制御
手段は、前記算出手段により算出された前記割合に応じ
た態様で、前記受信手段により受信された前記画像デー
タの分割データを用いて前記表示素子に前記画像を表示
するようにすることを特徴とする。A data receiving apparatus according to a sixth aspect of the present invention is the data receiving apparatus according to the fourth aspect, wherein the received amount of the divided data of the series of main data received by the receiving means is received. Calculating means for calculating a ratio of the series of main data to the total data amount of the series of data, wherein the display control means receives the image received by the receiving means in a form corresponding to the ratio calculated by the calculating means. The image is displayed on the display element using divided data of the data.
【0030】この請求項6に記載のデータ受信装置によ
れば、一連の主データとこれに対応付けられた画像デー
タとは、共に分割され、これらが混在するようにされて
送信するようにされる。これらが受信手段により受信さ
れるが、算出手段により一連の主データの受信済み量に
ついての一連の主データの総データ量に対する割合が算
出される。そして、分割されて提供される画像データに
応じた画像が、表示制御手段により、その表示量が調整
するようにされる。According to the data receiving apparatus of the present invention, the series of main data and the image data associated with the main data are divided together, and these are mixed and transmitted. You. These are received by the receiving means. The calculating means calculates the ratio of the received amount of the series of main data to the total data amount of the series of main data. Then, the display amount of the image corresponding to the divided and provided image data is adjusted by the display control means.
【0031】これにより、一連の主データとこれに対応
するデータとが、分割されて共に提供される場合であっ
ても、一連の主データの受信済み量に応じた態様で、一
連の主データに対応付けられた画像を表示させ、一連の
主データの受信状況を使用者に報知するようにすること
ができる。Thus, even if the series of main data and the corresponding data are divided and provided together, the series of main data can be divided in a manner corresponding to the received amount of the series of main data. Can be displayed to notify the user of the reception status of the series of main data.
【0032】また、請求項7に記載の発明のデータ受信
装置は、請求項6に記載のデータ受信装置であって、前
記表示制御手段は、前記一連の主データの全部を受信し
終える前においては、前記画像の画像データのうちの分
割データの表示に用いるデータ量を前記算出手段により
算出された前記割合に応じて調整することを特徴とす
る。A data receiving apparatus according to a seventh aspect of the present invention is the data receiving apparatus according to the sixth aspect, wherein the display control means is configured to execute a process before the reception of all of the series of main data is completed. Is characterized in that the data amount used for displaying the divided data in the image data of the image is adjusted in accordance with the ratio calculated by the calculation means.
【0033】この請求項7に記載の発明のデータ受信装
置によれば、一連の主データの受信済み量に応じて、そ
の一連の主データに対応付けられた画像の画像データの
一部分のデータが用いるようにされて画像が表示するよ
うにされる。この場合、一連の主データに対応付けられ
た画像は、その画像データの全データよりも少ないデー
タを用いて、種々の態様で表示するようにされる。According to the data receiving apparatus of the present invention, a part of the image data of the image associated with the series of main data is changed according to the received amount of the series of main data. The image is displayed when used. In this case, an image associated with a series of main data is displayed in various modes using less data than all the data of the image data.
【0034】例えば、一連の主データに対応付けられた
画像を、表示素子の表示画面の上端部や下端部、あるい
は、左端部や右端部から除々に表示するようにしたり、
表示素子の表示画面の中央部分から放射上に画像を除々
に表示させるようにしたり、逆に表示素子の表示画面の
周囲から中央部分に除々に画像を表示するようにした
り、ランダムなモザイク表示とするなど、種々の態様で
画像が表示するようにされる。For example, an image associated with a series of main data is gradually displayed from the upper end or the lower end of the display screen of the display element, or from the left end or the right end.
From the central part of the display screen of the display element to gradually display the image on the radiation, or conversely to display the image gradually from the periphery of the display screen of the display element to the central part, and random mosaic display For example, the image is displayed in various modes.
【0035】これにより、一連の主データと共に受信さ
れる画像データによる画像の表示面積を除々に増加させ
るように種々の対応で表示させることにより、一連の主
データの受信状況を使用者に報知し、一連の主データの
受信完了までにかかる時間を使用者に報知するようにす
ることができる。Thus, by displaying the image in various ways so as to gradually increase the display area of the image based on the image data received together with the series of main data, the user is notified of the reception status of the series of main data. In addition, the user can be notified of the time required to complete the reception of a series of main data.
【0036】[0036]
【発明の実施の形態】以下、図を参照しながら、この発
明によるデータ受信装置、受信状況表示方法およびデー
タ送信方法の一実施の形態について説明する。以下に説
明する実施の形態においては、この発明によるデータ受
信装置、受信状況表示方法を、携帯電話機能と、音楽デ
ータのダウンロード機能と、音楽データの再生機能と、
デジタルカメラ機能(以下、カメラ機能という。)とを
備えたを携帯端末(携帯電話端末)に適用した場合を例
にして説明し、この発明によるデータ送信方法を楽曲の
音楽データを配信するサーバ装置に適用した場合を例に
して説明する。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a data receiving apparatus, a receiving status display method and a data transmitting method according to the present invention. In the embodiments described below, a data receiving device and a receiving status display method according to the present invention are described as a mobile phone function, a music data download function, a music data playback function,
A case in which a digital camera function (hereinafter referred to as a camera function) is applied to a portable terminal (mobile phone terminal) will be described as an example, and a data transmission method according to the present invention will be described. An example in which the present invention is applied will be described.
【0037】[第1の実施の形態] [音楽配信システムについて]図1は、この第1の実施
の形態の音楽配信システムを説明するための図である。
この実施の形態の音楽配信システムは、図1に示すよう
に、コンテンツサーバ装置1、音楽配信プラットホーム
2、通信ネットワーク3、携帯電話端末4とを備えたも
のである。[First Embodiment] [Regarding Music Distribution System] FIG. 1 is a diagram for explaining a music distribution system according to the first embodiment.
As shown in FIG. 1, the music distribution system of this embodiment includes a content server device 1, a music distribution platform 2, a communication network 3, and a mobile phone terminal 4.
【0038】コンテンツサーバ装置1は、配信可能な音
楽データを蓄積しているサーバ装置であり、この第1の
実施の形態においては、図1に示すように、データ蓄積
部11と、音楽配信アプリケーション部12と、送受信
部13とを備えたものである。The content server device 1 is a server device storing music data that can be distributed. In the first embodiment, as shown in FIG. 1, a data storage unit 11 and a music distribution application It has a unit 12 and a transmission / reception unit 13.
【0039】データ蓄積部11は、実際に音楽データを
蓄積する部分である。音楽配信アプリケーション部12
は、図1に示すように、大きく分けると、著作権管理部
121、音声データ圧縮部122、送信データ形成部1
23との3つのブロックを備えたものである。The data storage section 11 is a section for actually storing music data. Music distribution application section 12
Is roughly divided into a copyright management unit 121, an audio data compression unit 122, and a transmission data formation unit 1 as shown in FIG.
23 and three blocks.
【0040】ここで、著作権管理部121は、音楽デー
タ(デジタルデータ)を不正にコピー(複製)するなど
のことができないように、コピー禁止を示すやコピー可
能回数を示す情報などのコピー制限情報を付加したり管
理したりする部分である。また、音声データ圧縮部12
2は、音声データである音楽データをデータ圧縮する部
分であり、所定の圧縮方式で音楽データのデータ圧縮を
行う。Here, the copyright management unit 121 controls the copy restriction such as information indicating copy prohibition or information indicating the number of permitted copies so that music data (digital data) cannot be illegally copied (copied). This is the part that adds and manages information. The audio data compression unit 12
Reference numeral 2 denotes a part for compressing music data, which is audio data, and performs music data compression using a predetermined compression method.
【0041】音楽データのデータ圧縮方式が、1種類し
かない場合は、データ蓄積部11にデータ圧縮済みの音
楽データを蓄積することも考えられるが、複数のデータ
圧縮方式に柔軟に対応できるようにするため、音声デー
タ圧縮部122が用意されている。If there is only one data compression system for music data, it is conceivable to store the data compressed music data in the data storage unit 11. However, it is possible to flexibly cope with a plurality of data compression systems. For this purpose, an audio data compression unit 122 is provided.
【0042】したがって、音楽データのデータ圧縮方式
が、2種類ある場合には、音声アプリケーション部12
を各データ圧縮方式に対応した音声データ圧縮部を備え
たものをそれぞれ用意し、2つとなる。このようにする
ことによって、データ蓄積部11には、非圧縮データを
おくことができ、例えば、CD(Compact Di
sk)のマスター音源(リニアPCMデータ)をそのま
ま蓄積しておくことができるようにされる。Therefore, when there are two types of music data compression methods, the audio application unit 12
Are provided with an audio data compression unit corresponding to each data compression method, and the number is two. By doing so, uncompressed data can be stored in the data storage unit 11, for example, a CD (Compact Di).
sk) master sound source (linear PCM data) can be stored as it is.
【0043】また、送信データ形成部123は、配信
(送信)する音楽データにヘッダ部やフッタ部を付加す
るなどして送信用の音楽データを形成する。ここで、形
成された送信用の音楽データは、送受信部13に供給さ
れる。送受信部13は、後述する販売ポータルサイトを
通じての音楽データの配信要求を受信して、音楽配信ア
プリケーション部12に配信要求を供給したり、送信デ
ータ形成部123からの送信用音楽データを送信して販
売ポータルサイトを通じて使用者に提供するようにする
部分である。The transmission data forming section 123 forms transmission music data by adding a header section or a footer section to music data to be distributed (transmitted). Here, the formed transmission music data is supplied to the transmission / reception unit 13. The transmission / reception unit 13 receives a distribution request of music data through a sales portal site described later, supplies a distribution request to the music distribution application unit 12, and transmits transmission music data from the transmission data forming unit 123. This is the part to be provided to the user through the sales portal site.
【0044】音楽配信プラットホーム2は、音楽配信シ
ステムの基板となる部分であり、例えば、コンテンツサ
ーバ装置1とは別の音楽配信業者側のサーバ装置に構築
される。もちろん、コンテンツサーバ装置1に音楽配信
プラットホーム2を構築するすることも可能である。The music distribution platform 2 is a substrate serving as a substrate of the music distribution system, and is constructed, for example, on a server device of a music distributor other than the content server device 1. Of course, it is also possible to construct the music distribution platform 2 in the content server device 1.
【0045】そして、この実施の形態の音楽配信システ
ムにおいて、音楽配信プラットホーム2は、図1に示す
ように、顧客データベース21、課金システム22、販
売ポータルサイト23とを備えたものである。ここで、
販売ポータルサイト23は、音楽データの配信を受ける
ために最初に使用者がアクセスするWebサイトであ
り、この販売ポータルサイト23を通じて、目的とする
楽曲を検索したり、目的とする楽曲の提供を要求するな
どのことができるようにされる。In the music distribution system of this embodiment, the music distribution platform 2 includes a customer database 21, a billing system 22, and a sales portal site 23, as shown in FIG. here,
The sales portal site 23 is a Web site that is first accessed by a user in order to receive music data distribution, and through this sales portal site 23, searches for a target music or requests to provide the target music. Be able to do and so on.
【0046】顧客データベース21は、当該音楽配信シ
ステムの提供業者との間で利用契約を結ぶことによっ
て、当該音楽配信システムの顧客(利用者)となること
が認証された者の顧客データを記憶し、管理する部分で
ある。また、課金システム22は、要求に応じた音楽デ
ータを提供した顧客に対する課金処理を行う部分であ
る。例えば、所定の締め日までの利用状況を把握し、利
用料を請求したり、使用者からの入金や契約時に指定さ
れた使用者の銀行口座などからの利用料の引き落としを
行うための処理などを行う。The customer database 21 stores customer data of a person who has been authenticated to be a customer (user) of the music distribution system by signing a usage contract with a provider of the music distribution system. Is the part to manage. The billing system 22 is a part that performs a billing process for a customer who has provided music data according to a request. For example, it is necessary to understand the usage status up to the specified closing date, charge the usage fee, deduct the usage fee from the user's bank account specified at the time of payment from the user or the contract, etc. Do.
【0047】課金システム22は、各顧客ごとの利用料
金の残高を把握しており、利用明細や請求書、必要な場
合には領収書や入金督促書などの出力なども行うことが
できるようにされたものである。The billing system 22 keeps track of the usage fee balance for each customer, and can output a usage statement, a bill, and if necessary, a receipt, a payment reminder, and the like. It was done.
【0048】また、通信ネットワーク3は、この実施の
形態においては、通信網31、基地局32、図示しない
交換機などを含む電話会社などが提供するものであり、
この実施の形態においては、前述もしたように、電話会
社の提供する通信ネットワークを通じてインターネット
に接続し、インターネット上に提供されているWebサ
イトである販売ポータルサイト23を通じて目的とする
楽曲の音楽データの提供を受けることができるようにさ
れている。すなわち、通信ネットワークは、携帯電話網
やインターネットなどをも含むものである。In this embodiment, the communication network 3 is provided by a telephone company including a communication network 31, a base station 32, and an exchange (not shown).
In this embodiment, as described above, connection to the Internet is made through a communication network provided by a telephone company, and music data of a target music is transmitted through a sales portal site 23 which is a Web site provided on the Internet. You will be able to receive the offer. That is, the communication network includes a mobile phone network, the Internet, and the like.
【0049】そして、この第1の実施の形態において
は、携帯電話端末4を用い、通信ネットワークを通じて
音楽データの配信を受けることができるようにされてい
る。携帯電話端末4は、音楽データのダウンロード機能
を備えるとともに、ダウンロードした音楽データの再生
機能をも有するものである。In the first embodiment, music data can be received via a communication network by using the portable telephone terminal 4. The mobile phone terminal 4 has a function of downloading music data and also has a function of reproducing downloaded music data.
【0050】[音楽データのダウンロード時の流れにつ
いて]次に、図1に示した音楽配信システムにおいて、
携帯電話端末4が音楽データのダウンロードを行う場合
の処理の流れ、および、音楽配信システムの各部の動作
について説明する。携帯電話端末4を通じて、音楽ダウ
ンロード用のサイトのURL(Uniform Res
ource Locators)を入力すると、通信網
31、基地局32などからなる通信ネットワーク3を経
由して、音楽配信プラットホーム2の販売ポータルサイ
ト23にアクセスすることができる。[Regarding Flow of Downloading Music Data] Next, in the music distribution system shown in FIG.
A flow of processing when the mobile phone terminal 4 downloads music data and an operation of each unit of the music distribution system will be described. Through the mobile phone terminal 4, a URL (Uniform Res) for a music download site
When the user inputs "source Locators", the user can access the sales portal site 23 of the music distribution platform 2 via the communication network 3 including the communication network 31, the base station 32, and the like.
【0051】販売ポータルサイト23では、顧客データ
ベース21の顧客データに基づいて、アクセスしてきた
者が、契約関係のある顧客か否か、すなわち、音楽デー
タの提供が可能な者か否かを判別する。アクセスしてき
た者が契約関係のある顧客であると判断したときには、
要求された音楽データの提供をコンテンツサーバ装置1
に送信する。In the sales portal site 23, based on the customer data in the customer database 21, it is determined whether or not the accessing person is a customer having a contract relationship, that is, whether or not the music data can be provided. . If we determine that a visitor is a contracted customer,
Provide the requested music data to the content server device 1
Send to
【0052】コンテンツサーバ装置1は、送受信部13
を通じて、販売ポータルサイト23からの音楽データの
提供要求を受信すると、これを音楽配信アプリケーショ
ン部12に通知する。音楽アプリケーション部12の著
作権権利部121は、データ蓄積部11から目的とする
音楽データを読み出し、コピー制御情報を付加して、音
声データ圧縮部122に供給する。音声データ圧縮部1
22では、所定のデータ圧縮方式で音楽データをデータ
圧縮し、これを送信データ形成部123に供給する。The content server device 1 includes a transmitting / receiving unit 13
When the music data providing request is received from the sales portal site 23 through the sales portal site 23, the request is notified to the music distribution application unit 12. The copyright right unit 121 of the music application unit 12 reads out the target music data from the data storage unit 11, adds copy control information thereto, and supplies it to the audio data compression unit 122. Audio data compression unit 1
At 22, the music data is compressed by a predetermined data compression method and supplied to the transmission data forming unit 123.
【0053】送信データ形成部123では、音楽データ
の識別情報や音楽データの総データ量を示す情報などを
有するヘッダ部やフッタ部を一連の音楽データに付加し
て送信用データを形成し、これを送受信部13を通じて
販売ポータルサイト23に送信し、販売ポータルサイト
23を通じて、要求元の携帯電話端末4に送信(配信)
される。The transmission data forming section 123 adds a header section and a footer section having identification information of music data and information indicating the total amount of music data to a series of music data to form transmission data. Is transmitted to the sales portal site 23 through the transmission / reception unit 13 and is transmitted (distributed) to the requesting mobile phone terminal 4 through the sales portal site 23.
Is done.
【0054】そして、音楽データの送信に伴い課金が発
生するので、音楽配信プラットホーム2の課金システム
により課金処理が行われる。なお、課金処理は、携帯電
話端末4から音楽データの提供要求が送信されてきた場
合に行うようにしてもよいし、要求された音楽データの
配信を行った場合に課金処理を行うようにしてもよい。
この場合に、例えば、音楽データの配信が何らかの原因
によって最後まで正常に行うことができなかった場合に
は、音楽データの送信のリトライ処理を行ったり、課金
の取り消すなどの処理を行うようにすることももちろん
できる。Then, since a charge is generated in connection with the transmission of the music data, a charge processing is performed by the charge system of the music distribution platform 2. Note that the accounting process may be performed when a request to provide music data is transmitted from the mobile phone terminal 4, or may be performed when the requested music data is distributed. Is also good.
In this case, for example, if the distribution of the music data could not be performed normally to the end due to some cause, a process of retrying the transmission of the music data or canceling the billing is performed. Of course you can.
【0055】このようにして、携帯電話端末4は、通信
ネットワーク3を通じて、目的とする楽曲の音楽データ
をダウンロードして、自機に接続されたメモリに蓄積
し、これを再生して利用することができるようにされ
る。As described above, the portable telephone terminal 4 downloads the music data of the target music through the communication network 3, stores the music data in the memory connected to itself, reproduces the music data, and uses it. Will be able to.
【0056】[携帯電話端末について]次に、この第1
の実施の形態の携帯電話端末4について説明する。図2
は、この第1の実施の形態の携帯電話端末4を説明する
ための図である。この第1の実施の形態の携帯電話端末
4は、前述もしたように、目的とする楽曲の音楽データ
のダウンロードを行うことができるものである。[About the Mobile Phone Terminal] Next, the first
The mobile phone terminal 4 according to the embodiment will be described. FIG.
FIG. 2 is a diagram for explaining the mobile phone terminal 4 according to the first embodiment. As described above, the mobile phone terminal 4 of the first embodiment can download the music data of the target music.
【0057】そして、携帯電話端末4は、音楽データの
ダウンロード時に、ダウンロードする音楽データに対応
付けられた画像(静止画像)を音楽データのダウンロー
ド量(音楽データの受信済み量)に応じて、表示するこ
とにより、音楽データの受信状況を携帯電話端末4の使
用者に報知することができるものである。Then, when downloading the music data, the portable telephone terminal 4 displays an image (still image) associated with the music data to be downloaded in accordance with the music data download amount (the received music data amount). By doing so, it is possible to notify the user of the mobile phone terminal 4 of the reception status of the music data.
【0058】なお、この第1の実施の形態においては、
ダウンロードする音楽データに対応付けられた画像デー
タは、音楽データのダウンロードに先立って、予め携帯
電話端末4のメモリに格納されている場合の例である。In the first embodiment,
The image data associated with the music data to be downloaded is an example of a case where the image data is stored in the memory of the mobile phone terminal 4 before downloading the music data.
【0059】この第1の実施の形態の携帯電話端末4
は、図2に示すように、通信機能を実現する部分とし
て、送受信アンテナ41、アンテナ共用器42、受信部
43、ベースバンド処理部44、音声コーデックとし用
いられるDSP(DigitalSignal Pro
cessor)45、スピーカ(受話器)46、マイク
ロホン(送話器)47、送信部48、周波数シンセサイ
ザ49を備えている。The mobile phone terminal 4 according to the first embodiment
As shown in FIG. 2, a transmission / reception antenna 41, an antenna duplexer 42, a reception unit 43, a baseband processing unit 44, and a DSP (Digital Signal Pro)
(speaker) 45, a speaker (receiver) 46, a microphone (transmitter) 47, a transmitter 48, and a frequency synthesizer 49.
【0060】また、図2に示すように、携帯電話端末4
には、当該携帯電話端末の各部を制御する制御部60が
設けられている。制御部60は、図2に示すように、C
PU(Central Processing Uni
t)61と、ROM(Read Only Memor
y)62と、SRAM(Static RadomAc
cess Memory)63と、フラッシュメモリ6
4とが、CPUバス65を通じて接続されて形成された
マイクロコンピュータである。Further, as shown in FIG.
Is provided with a control unit 60 that controls each unit of the mobile phone terminal. The control unit 60, as shown in FIG.
PU (Central Processing Uni)
t) 61 and ROM (Read Only Memory)
y) 62 and SRAM (Static Random Ac)
ESS Memory 63 and the flash memory 6
4 is a microcomputer formed by being connected through the CPU bus 65.
【0061】ここで、ROM62は、CPU61におい
て実行されるプログラムや、表示用のフォント等の必要
となるデータが予め記憶されたものである。また、SR
AM63は、主に作業領域として用いられるものであ
り、CPU61がプログラム実行中において、必要に応
じて計算途中のデータなどを必要に応じて記憶したり、
制御部60と、各部との間でやり取りするデータを一時
記憶したりするなどの場合に用いられる。Here, the ROM 62 stores in advance programs to be executed by the CPU 61 and necessary data such as display fonts. Also, SR
The AM 63 is mainly used as a work area, and stores data during calculation as necessary while the CPU 61 is executing the program,
It is used for temporarily storing data exchanged between the control unit 60 and each unit.
【0062】また、フラッシュメモリ64は、EEPR
OM(ElectricallyErasable a
nd Programmable ROM)の一種であ
り、携帯電話端末の電源がオフされても例えば直前の設
定条件などを記憶しておき、次の電源オン時に同じ設定
にするような使用方法をする場合に、それらの設定パラ
メータを記憶しておくものである。すなわち、フラッシ
ュメモリ64は、携帯電話端末の電源がオフにされても
これに記憶されているデータが消滅してしまうことのな
い不揮発性メモリである。The flash memory 64 has an EEPROM
OM (Electrically Erasable a
nd Programmable ROM). Even when the power of the mobile phone terminal is turned off, for example, the immediately preceding setting conditions are stored, and when the usage method is set such that the same setting is performed at the next power-on time, these are used. Are stored. That is, the flash memory 64 is a non-volatile memory in which data stored in the mobile phone terminal is not lost even when the power of the mobile phone terminal is turned off.
【0063】この制御部60には、図2に示すように、
外部メモリインターフェース(以下、外部メモリI/F
と略称する。)71を通じて、外部メモリスロット72
が接続されているとともに、キーインターフェース(以
下、キーI/Fと略称する。)73を通じて、キー操作
部74が接続されている。As shown in FIG. 2, the control unit 60
External memory interface (hereinafter, external memory I / F)
Abbreviated. ) 71 through the external memory slot 72
And a key operation unit 74 is connected through a key interface (hereinafter, abbreviated as key I / F) 73.
【0064】外部メモリスロット72は、着脱可能とさ
れた外部メモリの着脱口を備え、装着された外部メモリ
80からデータを読み出して制御部60に供給したり、
制御部60からのデータを装着されている外部メモリ8
0に記録するいわゆるリーダ/ライタとしての機能を有
するものである。ここで、外部メモリ80は、例えばソ
ニー株式会社製のメモリスティックなどのいわゆるメモ
リカードであり、半導体メモリを利用した着脱可能な記
憶媒体である。The external memory slot 72 has a detachable opening for an external memory which is made detachable, and reads data from the attached external memory 80 and supplies it to the control unit 60.
External memory 8 loaded with data from control unit 60
It has a function as a so-called reader / writer for recording in 0. Here, the external memory 80 is a so-called memory card such as a memory stick manufactured by Sony Corporation, for example, and is a removable storage medium using a semiconductor memory.
【0065】キー操作部74は、ダイヤルキー(テンキ
ー)や各種のファンクションキーなどの複数の操作キー
を有するものであり、このキー操作部74の操作キーを
通じて、使用者(ユーザ)からの各種の指示入力を受け
付けることができるようにされている。また、制御部6
0は、外部インターフェース(以下、外部I/Fと略称
する。)75、入出力端子76を通じて、例えば、パー
ソナルコンピュータなどの外部機器との間で、データの
送受を行うことができるようにされている。The key operation section 74 has a plurality of operation keys such as a dial key (numeric keypad) and various function keys. Various operation keys from the user (user) are transmitted through the operation keys of the key operation section 74. Instruction input can be received. The control unit 6
Numeral 0 indicates that data can be transmitted / received to / from an external device such as a personal computer through an external interface (hereinafter abbreviated as an external I / F) 75 and an input / output terminal 76. I have.
【0066】そして、携帯電話端末4は、自機が有する
通信機能を用いて、通信回線を接続し通話を可能にする
とともに、例えばインターネットに接続して、インター
ネット上に提供されている楽曲の音楽データ(音声デー
タ)をダウンロードしてきて利用することもできるよう
にされている。Using the communication function of the portable telephone terminal 4, the portable telephone terminal 4 connects a communication line to enable a telephone call, and connects to, for example, the Internet so that the music of the music provided on the Internet is connected. Data (voice data) can be downloaded and used.
【0067】この実施の形態の携帯電話端末4において
は、ダウンロードしてきた音楽データなどのデジタルデ
ータは、外部メモリスロット72に装着される外部メモ
リ80などの外部メモリに記憶保持し、必要に応じて読
み出して利用することができるようにされている。In the portable telephone terminal 4 of this embodiment, digital data such as downloaded music data is stored and held in an external memory such as an external memory 80 inserted into the external memory slot 72, and is stored as necessary. It can be read and used.
【0068】そして、前述のようにダウンロードするこ
とにより例えば外部メモリ80に記憶するようにした音
楽データの再生機能を実現する部分として、音声データ
再生処理部51、音声信号の出力端子52を備えてい
る。また、この実施の形態の携帯電話端末は、文字、図
形、記号、静止画像、動画像などの各種の画像情報を表
示するため、LCDコントローラ53、LCD54を備
えている。An audio data reproduction processing section 51 and an audio signal output terminal 52 are provided as parts for realizing a music data reproduction function to be downloaded and stored in, for example, the external memory 80 as described above. I have. In addition, the mobile phone terminal of this embodiment includes an LCD controller 53 and an LCD 54 for displaying various types of image information such as characters, graphics, symbols, still images, and moving images.
【0069】LCD54は、比較的に大きな表示画面を
備えたTFTカラー液晶ディスプレイ(Thin Fi
lm Ttansistor Color Liqui
Crystal Display)である。このLC
D54には、自機から電話をかけた相手先の電話番号や
名称、あるいは、自機に電話をかけてきた相手先の電話
番号や名称、各種のガイダンスメッセージなどを表示す
ることができるとともに、インターネットを通じて提供
を受けたWebページや電子メールなどの画像情報やテ
キスト情報をも表示することができるものである。The LCD 54 is a TFT color liquid crystal display (Thin Fi) having a relatively large display screen.
lm Ttansistor Color Liqui
(Crystal Display). This LC
D54 can display the telephone number and name of the other party who made a call from the own device, or the telephone number and name of the other party who made a call to the own device, various guidance messages, and the like. It can also display image information and text information such as Web pages and e-mails provided through the Internet.
【0070】さらに、携帯電話端末4には、カメラ部5
5が搭載されており、いわゆるデジタルカメラとしての
機能をも有するようにされている。これにより、外出先
などにおいて、景色などの画像を画像データとして記録
し、LCD54に表示して確認したりすることができる
ようにされている。このカメラ部55を通じて撮影する
ようにした画像の画像データもまた、外部メモリスロッ
ト72に装着される外部メモリ80に記録し、必要に応
じて読み出してLCD54に表示することができるよう
にされている。Further, the mobile phone terminal 4 has a camera unit 5.
5 is mounted, and has a function as a so-called digital camera. Thus, an image such as a landscape can be recorded as image data and displayed on the LCD 54 for confirmation when going out. The image data of the image photographed through the camera unit 55 is also recorded in the external memory 80 attached to the external memory slot 72, and can be read out and displayed on the LCD 54 as necessary. .
【0071】このように、外部メモリスロット72に装
着される外部メモリ80などの外部メモリは、後述もす
るようにアプリケーションのデータ保存用の記録媒体で
あり、この実施の形態の携帯電話端末が有する音楽デー
タのダウンロード機能(ダウンロードアプリケーショ
ン)やカメラ機能(カメラアプリケーション)などによ
り共用するようにされている。As described above, the external memory such as the external memory 80 inserted into the external memory slot 72 is a recording medium for storing application data, as will be described later, and is included in the portable telephone terminal of this embodiment. The music data is shared by a music data download function (download application) and a camera function (camera application).
【0072】また、外部メモリ80の記憶容量は、例え
ば64メガバイトである。しかし、この実施の形態の携
帯電話端末において使用可能な外部メモリとして、数十
メガバイトから数百メガバイト、あるいは、それ以上の
各種の記憶容量のものも提供するようにされている。The storage capacity of the external memory 80 is, for example, 64 megabytes. However, as the external memory that can be used in the mobile phone terminal of this embodiment, a memory having a storage capacity of several tens to several hundreds of megabytes, or more, is provided.
【0073】なお、この実施の形態の携帯電話端末に搭
載されたカメラ機能は、静止画像だけでなく、携帯電話
端末の外部メモリスロット72に装着される外部メモリ
の記憶容量に応じて、数十秒間から数分間分の動画像の
撮影および記録を行うこともできるものである。Note that the camera function mounted on the mobile phone terminal of this embodiment depends on not only the still image but also the storage capacity of the external memory installed in the external memory slot 72 of the mobile phone terminal. It can also capture and record moving images for seconds to several minutes.
【0074】また、携帯電話端末4は、着信を通知する
着信音を放音したり、警告音を放音するなどのためにリ
ンガ56が設けられているほか、図示しないが、着信通
知のためのバイブレータをも有するものである。The portable telephone terminal 4 is provided with a ringer 56 for emitting a ring tone for notifying an incoming call, emitting a warning sound, and the like. Is also provided.
【0075】[携帯電話端末の受信系の動作]次に、こ
の実施の形態の携帯電話端末4の受信系について説明す
る。アンテナ41を通じて受信した受信信号は、アンテ
ナ共用器42を通じて受信部43に供給される。受信部
43は、受信信号が適正なレベルになるように、必要な
帯域制限、AGC(Automatic Gain C
ontrol)を行うとともに、周波数シンセサイザ
(局発部)49からの信号に基づいて、受信信号の周波
数を一定の周波数にするなどの処理を行って、処理後の
信号をベースバンド処理部44に供給する。[Operation of Reception System of Mobile Phone Terminal] Next, the reception system of the mobile phone terminal 4 according to this embodiment will be described. The received signal received through the antenna 41 is supplied to the receiving unit 43 through the antenna duplexer 42. The receiving unit 43 performs necessary band limiting and AGC (Automatic Gain C) so that the received signal has an appropriate level.
and performs processing such as setting the frequency of the received signal to a constant frequency based on the signal from the frequency synthesizer (local oscillator) 49, and supplies the processed signal to the baseband processing unit 44. I do.
【0076】ベースバンド処理部44は、受信部43か
らの信号をA/D変換し、フェージングなどの影響除去
や、受信した信号の種別判別、デ・インターリーブ、エ
ラー訂正を行い、適切な復号処理を行って、音声データ
とその他の通信データとを分離する。そして、音声デー
タは、DSP45に供給され、その他の通信データであ
る、例えば、各種の制御情報や文字データなどは、制御
部60に供給される。The baseband processing unit 44 performs A / D conversion on the signal from the receiving unit 43, removes the influence of fading, discriminates the type of the received signal, performs de-interleaving and error correction, and performs appropriate decoding processing. To separate voice data and other communication data. The audio data is supplied to the DSP 45, and other communication data such as various control information and character data are supplied to the control unit 60.
【0077】DSP45は、ベースバンド処理部44か
らの音声データをD/A変換してアナログ音声信号を形
成し、これをスピーカ46に供給する。スピーカ46
は、DSP45からのアナログ音声信号により駆動さ
れ、これに応じた音声がスピーカ46から放音される。The DSP 45 D / A converts the audio data from the baseband processing section 44 to form an analog audio signal, and supplies the analog audio signal to the speaker 46. Speaker 46
Is driven by an analog audio signal from the DSP 45, and a sound corresponding thereto is emitted from the speaker 46.
【0078】一方、ベースバンド処理部44から制御部
60に供給された通信データは、この携帯電話端末用の
制御データや文字データなどの場合には、制御部60の
SRAM63に一時記憶されて、この携帯電話端末4に
おいて使用される。また、それ以外の通信データは、例
えば、外部メモリI/F71を通じて、外部メモリスロ
ット72に装着された着脱可能とされた外部メモリ80
に記録されたり、あるいは、外部I/F75、入出力端
子76を通じて、この携帯電話端末4に接続されたパー
ソナルコンピュータなどの外部装置に供給するようにさ
れる。On the other hand, the communication data supplied from the baseband processing unit 44 to the control unit 60 is temporarily stored in the SRAM 63 of the control unit 60 in the case of control data or character data for the portable telephone terminal. It is used in this mobile phone terminal 4. The other communication data is transferred to, for example, the removable external memory 80 attached to the external memory slot 72 through the external memory I / F 71.
Or supplied to an external device such as a personal computer connected to the mobile phone terminal 4 through the external I / F 75 and the input / output terminal 76.
【0079】[携帯電話端末の送信系の動作]次に、こ
の実施の形態の携帯電話端末の送信系について説明す
る。マイクロホン47は、収音した音声をアナログ音声
信号に変換し、これをDSP45に供給する。DSP4
5は、マイクロホン47からのアナログ音声信号をA/
D変換して、デジタル音声信号を形成し、これをベース
バンド処理部44に供給する。[Operation of Transmission System of Mobile Phone Terminal] Next, the transmission system of the mobile phone terminal of this embodiment will be described. The microphone 47 converts the collected voice into an analog voice signal and supplies the analog voice signal to the DSP 45. DSP4
Reference numeral 5 denotes an analog audio signal from the microphone 47
D-converted to form a digital audio signal, which is supplied to the baseband processing unit 44.
【0080】ベースバンド処理部44は、DSP45か
らのデジタル音声信号を所定の符号化方式で符号化して
圧縮し、所定のブロックにまとめる。またベースバンド
処理部44は、外部入出力端子76、外部I/F75を
通じて携帯電話端末に供給されたデジタルデータを所定
のブロックにまとめる。ベースバンド処理部44は、圧
縮されたデジタル音声信号や外部装置からのデジタルデ
ータをまとめ、送信部48に供給する。The baseband processing section 44 encodes the digital audio signal from the DSP 45 by a predetermined encoding method, compresses the digital audio signal, and compiles the digital audio signal into predetermined blocks. Further, the baseband processing unit 44 combines digital data supplied to the mobile phone terminal through the external input / output terminal 76 and the external I / F 75 into predetermined blocks. The baseband processing unit 44 collects the compressed digital audio signal and digital data from an external device, and supplies the digital data to the transmission unit 48.
【0081】送信部48は、ベースバンド処理部44か
らのデジタルデータから変調信号を形成し、この変調信
号を所定の送信周波数に変換するために、変調信号と、
周波数シンセサイザ49からの変換用の信号とを混合し
て、送信用変調信号を形成する。この送信部48におい
て形成された送信用変調信号は、アンテナ共用器42を
経由して、送受信アンテナ41から送信される。The transmitting section 48 forms a modulation signal from the digital data from the baseband processing section 44, and converts the modulation signal into a predetermined transmission frequency.
A signal for conversion from the frequency synthesizer 49 is mixed to form a modulated signal for transmission. The transmission modulation signal formed in the transmission section 48 is transmitted from the transmission / reception antenna 41 via the antenna duplexer 42.
【0082】このような受信系および送信系を備えたこ
の実施の形態の携帯電話端末4においては、待ち受け受
信時においては、制御部60は、ベースバンド処理部4
4からの受信信号を監視することにより、自機への着信
を検出する。そして、制御部60は、自機への着信を検
出した場合には、リンガ56を制御して、呼び出し音
(リンガ音)を放音するようにして、自機への着信を携
帯電話端末4の使用者に通知する。In portable telephone terminal 4 of this embodiment having such a receiving system and a transmitting system, control unit 60 controls baseband processing unit 4 during standby reception.
By monitoring the received signal from the terminal 4, an incoming call to the own device is detected. When detecting an incoming call to the own device, the control unit 60 controls the ringer 56 so as to emit a ringing tone (ringer sound), and notifies the incoming call to the own device of the mobile phone terminal 4. Notify users.
【0083】そして、携帯電話端末4の使用者が、キー
操作部74に設けられているオフフックキーを押下する
などのオフフック操作を行うことにより、着信に応答し
た場合には、制御部60は、送信系を通じて、接続応答
を送出するなどして通信回線を接続し、前述したよう
に、受信系、送信系の動作によって通話が可能となる。When the user of the portable telephone terminal 4 responds to the incoming call by performing an off-hook operation such as pressing an off-hook key provided in the key operation unit 74, the control unit 60 A communication line is connected by transmitting a connection response or the like through the transmission system, and a call can be made by the operations of the reception system and the transmission system as described above.
【0084】また、この実施の形態の携帯電話端末4か
ら発呼する場合には、キー操作部74のオフフックキー
を押下するなどのオフフック操作を行った後、キー操作
部74のダイヤルキーを通じて、また、予め登録された
電話番号リストから相手先の電話番号を選択することに
より、ダイヤル動作を行うようにする。When a call is made from the portable telephone terminal 4 of this embodiment, an off-hook operation such as pressing an off-hook key of the key operation unit 74 is performed, and then a dial key of the key operation unit 74 is used. Further, a dialing operation is performed by selecting a telephone number of a destination from a telephone number list registered in advance.
【0085】これにより、制御部60は、発呼要求を形
成し、送信系を通じて送信することにより、目的とする
相手先の電話端末との間に通信回線を接続するようにす
る。そして、相手先からの着信応答が返信されてきて、
通信回線の接続を確認すると、前述したように、受信
系、送信系の動作によって通話が可能となる。Thus, the control unit 60 forms a call request and transmits it through the transmission system, thereby connecting the communication line to the intended destination telephone terminal. Then, an incoming response from the other party is returned,
When the connection of the communication line is confirmed, a call can be made by the operation of the receiving system and the transmitting system as described above.
【0086】[音楽データのダウンロードなどについ
て]また、前述もしたように、携帯電話端末4は、イン
ターネットに接続が可能なものであり、電話会社が提供
するプロバイダ機能を通じて、電子メールの送受信を行
ったり、URL(Uniform Resource
Locators)を入力して送信することにより、前
述したように、音楽データの販売ポータルサイトにアク
セスして、目的とする音楽データをダウンロードしてき
て外部メモリ80などに記憶させたり、外部インターフ
ェース75、入出力端子76を通じて外部機器に出力し
たりするなどのことができるようにされている。[Regarding Download of Music Data, etc.] As described above, the mobile phone terminal 4 can be connected to the Internet, and sends and receives e-mails through a provider function provided by a telephone company. Or URL (Uniform Resource)
As described above, by inputting and transmitting the locators, the user accesses the music data sales portal site, downloads the desired music data and stores it in the external memory 80 or the like. Output to an external device through the output terminal 76 can be performed.
【0087】[音楽データの再生について]次に、この
実施の形態の携帯電話端末4が備える音楽(楽曲)など
の一連の(1まとまり)の音楽データ(音声データ)を
再生する音楽再生機能(音声再生機能)について説明す
る。ここでは、この実施の形態の携帯電話端末の外部メ
モリスロット72に装着される外部メモリ80に記録さ
れた音楽などの音楽データを再生する場合を例にして説
明する。音楽などの音楽データの場合、そのデータ量は
圧縮方式にもよるが、5分間分の音楽データで5メガバ
イト程度であり、複数の音楽データを外部メモリに記憶
することができる。[Reproduction of Music Data] Next, a music reproduction function (for reproducing a series of music data (voice data) such as music (music) provided in the portable telephone terminal 4 of the present embodiment ( The audio playback function will be described. Here, a case will be described as an example where music data such as music recorded in an external memory 80 inserted into an external memory slot 72 of the mobile phone terminal of the present embodiment is reproduced. In the case of music data such as music, the data amount depends on the compression method, but the music data for 5 minutes is about 5 megabytes, and a plurality of music data can be stored in the external memory.
【0088】この実施の形態の携帯電話端末の外部メモ
リスロット72に着脱可能とされた外部メモリ80は、
主にアプリケーションのデータ保存用の記録媒体として
用いられるものであり、インターネット上に設けられた
Webサーバにアクセスして、このWebサーバからダ
ウンロードするようにした音楽データや静止画像デー
タ、動画像データなどの画像データを格納することがで
きるようにされている。The external memory 80 which can be attached to and detached from the external memory slot 72 of the portable telephone terminal of this embodiment
It is mainly used as a recording medium for storing data of applications, and accesses a Web server provided on the Internet and downloads music data, still image data, moving image data, etc. from the Web server. Image data can be stored.
【0089】また、外部メモリ80は、着脱可能ないわ
ゆるリムーバブル(removable)なメディアで
あるので、パーソナルコンピュータを用いて、音楽デー
タや画像データを記録し、これを携帯電話端末において
利用するようにすることもできる。今後、記憶容量の大
容量化に伴い、CD(コンパクトディスク)のように、
音楽などの音声データが記録された外部メモリが製造さ
れ、流通するようになることも考えられるが、このよう
に流通する外部メモリの使用も可能である。Further, since the external memory 80 is a removable so-called removable medium, music data and image data are recorded using a personal computer, and are used in a portable telephone terminal. You can also. In the future, with the increase in storage capacity, like CDs (compact discs),
It is conceivable that an external memory in which audio data such as music is recorded is manufactured and distributed, but it is also possible to use such a distributed external memory.
【0090】そして、上述のような方法により、音楽デ
ータが記録された外部メモリ80を、外部メモリスロッ
ト72に装着し、キー操作部74の操作キーを操作する
ことにより、音楽再生指示、および、再生する音楽の選
択指示を入力する。これらの指示は、キー操作部74か
らキーI/F73を通じて制御部40に供給される。The external memory 80 in which music data is recorded is inserted into the external memory slot 72 and the operation keys of the key operation section 74 are operated by the above-described method, so that a music reproduction instruction and Input an instruction to select music to play. These instructions are supplied from the key operation unit 74 to the control unit 40 via the key I / F 73.
【0091】制御部60は、使用者からの指示入力に応
じて、外部メモリスロット72に装着された外部メモリ
80から、これに記憶されている音楽データであって、
使用者に指示された楽曲の音楽データを読み出し、この
読み出した音楽データを音声データ再生処理部51に供
給する。The control unit 60 receives music data stored in the external memory 80 attached to the external memory slot 72 from the external memory 80 in response to an instruction input from the user.
The music data of the music designated by the user is read, and the read music data is supplied to the audio data reproduction processing unit 51.
【0092】外部メモリ80に記録されている音楽デー
タは、通常、所定のデータ圧縮方式によりデータ圧縮さ
れており、音声データ再生処理部51は、これに供給さ
れた音楽データを圧縮解凍してデータ圧縮前の元の音楽
データに復元し、これをD/A変換してアナログ音声信
号を形成し、これを音声出力端子52を通じて出力する
ようにする。The music data recorded in the external memory 80 is usually subjected to data compression by a predetermined data compression method, and the audio data reproduction processing section 51 compresses and decompresses the music data supplied thereto, and The original music data before the compression is restored, and this is D / A converted to form an analog audio signal, which is output through the audio output terminal 52.
【0093】音声出力端子52には、ヘッドホンが接続
するようにされる。これにより、外部メモリ80から読
み出され、音声データ再生処理部51において再生され
た音声信号による音声が、音声出力端子52に接続され
たヘッドホンから放音され、使用者は、これを聴取する
ことができる。[0093] Headphones are connected to the audio output terminal 52. As a result, the sound based on the sound signal read from the external memory 80 and reproduced in the sound data reproduction processing unit 51 is emitted from the headphones connected to the sound output terminal 52, and the user can listen to the sound. Can be.
【0094】なお、この実施の形態において、音声デー
タ再生処理部51は、音声増幅回路(オーディオアン
プ)や音質調整回路などを備え、使用者からの指示入力
に応じた制御部60からの制御信号により、音量や音質
の調整を行い、調整後の音声信号を出力することができ
るようにされている。In this embodiment, the audio data reproduction processing unit 51 includes an audio amplification circuit (audio amplifier), a sound quality adjustment circuit, and the like, and controls the control signal from the control unit 60 in response to an instruction input from the user. Thus, the volume and the sound quality can be adjusted, and the adjusted audio signal can be output.
【0095】また、この実施の形態においては、図2に
示したように、通話は受話器46、送話器47を用いて
行い、音楽などの再生された音声は、音声出力端子52
に接続されるヘッドホンを用いて聴取する構成であるも
のとた。しかし、通話時において、受話器46に変えて
ヘッドホンを用いることも可能である。In this embodiment, as shown in FIG. 2, a call is made using a receiver 46 and a transmitter 47, and reproduced sound such as music is output from a sound output terminal 52.
It is configured to listen using headphones connected to the device. However, it is also possible to use headphones instead of the receiver 46 during a call.
【0096】この場合には、音声出力端子52の前段に
コーディック45からの音声信号を出力するのか、音声
データ再生処理部11からの音声信号を出力するのかを
切り換えるスイッチ回路(出力選択回路)を設けること
により実現することができるようにされる。In this case, a switch circuit (output selection circuit) that switches between outputting the audio signal from the codec 45 and outputting the audio signal from the audio data reproduction processing unit 11 is provided at a stage preceding the audio output terminal 52. It can be realized by providing.
【0097】[デジタルカメラ機能について]次に、こ
の実施の形態の携帯電話端末4が備えるカメラ機能につ
いて説明する。図2に示したように、この実施の形態の
携帯電話端末は、カメラ部55を備えている、カメラ部
55は、対物レンズ、CCD(Charge Coup
ledDevice)などを備えたものである。[Digital Camera Function] Next, a description will be given of a camera function provided in the portable telephone terminal 4 of this embodiment. As shown in FIG. 2, the mobile phone terminal of this embodiment includes a camera unit 55. The camera unit 55 includes an objective lens, a CCD (Charge Couple).
(LedDevice) and the like.
【0098】そして、携帯電話端末4に設けられるシャ
ッターを押下操作した時点の画像をCCDに取り込んで
電気信号に変換し、これを画像データとして、この実施
の形態においては、外部メモリスロット72に装着され
た外部メモリ80に記録することができるようにされて
いる。Then, the image at the time when the shutter provided on the portable telephone terminal 4 is pressed is fetched into the CCD and converted into an electric signal, which is used as image data in the external memory slot 72 in this embodiment. The external memory 80 can be recorded.
【0099】また、携帯電話端末のキー操作部74の画
像データ再生キーを操作すると、これが制御部60に通
知される。制御部60は、このようにキー操作部74を
通じて画像データの再生指示入力を受け付けると、外部
メモリスロット72に装着された外部メモリ80に記録
されている画像データを読み出し、これをLCDコント
ローラ53に供給する。When the image data reproduction key of the key operation section 74 of the portable telephone terminal is operated, this is notified to the control section 60. When receiving the instruction to reproduce the image data through the key operation unit 74 as described above, the control unit 60 reads out the image data recorded in the external memory 80 attached to the external memory slot 72, and sends it to the LCD controller 53. Supply.
【0100】これにより、LCDコントローラ53は、
制御部60からの画像データに応じた画像をLCD54
の表示画面に表示する。このように、この実施の形態の
携帯電話端末4は、カメラ機能を備え、外出先などにお
いて、画像を撮影し、これをデジタルデータとして外部
メモリ80に記憶保持するようにすることができるとと
もに、必要に応じて撮影した画像を再生してLCD54
の表示画面に表示し、観視することができるようにして
いる。As a result, the LCD controller 53
An image corresponding to the image data from the control unit 60 is displayed on the LCD 54.
Is displayed on the display screen. As described above, the mobile phone terminal 4 according to the present embodiment has a camera function, can capture an image at a place where the user is out of the office, and stores the captured image as digital data in the external memory 80. If necessary, the captured image is reproduced and the LCD 54
Is displayed on the display screen, and can be viewed.
【0101】このように、この実施の形態の携帯電話端
末は、携帯電話機能と、音楽データなどのダウンロード
機能、音楽データなどの音楽再生機能、カメラ機能を備
えたものである。そして、この実施の形態の携帯電話端
末は、主電源が投入されると、携帯電話モードとなり、
携帯電話端末として用いることができるようにされる。As described above, the mobile phone terminal of this embodiment has a mobile phone function, a download function of music data and the like, a music playback function of music data and the like, and a camera function. Then, when the main power is turned on, the mobile phone terminal according to the present embodiment enters the mobile phone mode,
It can be used as a mobile phone terminal.
【0102】そして、ダウンロード機能や音楽再生機
能、あるいは、カメラ機能を用いるときには、LCD5
4に実行可能な機能のメニュー(一覧表)を表示し、目
的とする機能を選択して決定キーを押下操作することに
より、その選択した機能が実行され、所定の操作を行う
ことによって、データのダウンロードや音楽データの再
生、あるいは、画像の撮影を行うことができるようにさ
れる。When the download function, music playback function, or camera function is used, the LCD 5
4 displays a menu (list) of executable functions, selects a target function, and presses an enter key to execute the selected function. , And reproduction of music data, or photographing of an image.
【0103】もちろん、各機能を実行するためのファン
クションキーを携帯電話端末に設けておき、目的とする
機能に対応するファンクションキーを操作することによ
って、その目的とする機能(目的とする機能を提供する
アプリケーション)を実行させるようにしてもよい。Of course, a function key for executing each function is provided in the portable telephone terminal, and by operating the function key corresponding to the desired function, the desired function (the desired function is provided) Application to be executed).
【0104】[音楽データの受信状況の報知について]
図3は、この第1の実施の形態の携帯電話端末4の外観
を説明するための図である。携帯電話端末4は、自機の
通信機能を用いてインターネットに接続し、インターネ
ットから音楽データをダウンロードしてきて外部メモリ
スロット72に装着された例えば外部メモリ80に記録
して、記録した音楽データを利用することができるもの
である。[Notification of Music Data Reception Status]
FIG. 3 is a diagram for explaining the appearance of the mobile phone terminal 4 according to the first embodiment. The mobile phone terminal 4 connects to the Internet using its own communication function, downloads music data from the Internet, records it in, for example, the external memory 80 inserted in the external memory slot 72, and uses the recorded music data. Is what you can do.
【0105】具体的には、図3に示すように、携帯電話
端末4においては、音声出力端子52にヘッドホン90
を接続することにより、外部メモリスロット72に装着
された外部メモリ80に記録されている音楽データを再
生して、その音楽データに応じた音楽(音声)をヘッド
ホン90を通じて聴取することができる。[0105] Specifically, as shown in FIG.
, The music data recorded in the external memory 80 attached to the external memory slot 72 can be reproduced, and the music (voice) corresponding to the music data can be listened to through the headphones 90.
【0106】また、図3に示すように、この実施の形態
の携帯電話端末4の前面(LCD54の表示画面を有す
る面)に対向する側から見ると、携帯電話端末の左上端
部にカメラ部55が設けられており、このカメラ部55
を通じて、画像を撮影し、その撮影した画像の画像デー
タを外部メモリ80に記録することができるようにされ
ている。また、外部メモリ80に記録した画像データに
よる画像をLCD54に表示することもできるようにさ
れている。As shown in FIG. 3, when viewed from the side opposite to the front surface (the surface having the display screen of LCD 54) of mobile phone terminal 4 of this embodiment, a camera section The camera unit 55 is provided.
, An image can be captured, and image data of the captured image can be recorded in the external memory 80. Further, an image based on the image data recorded in the external memory 80 can be displayed on the LCD 54.
【0107】カメラ部55は、携帯電話端末の前面から
背面(前面の裏側にあたる面)に向かう方向に例えば1
80度程度回転させることができるようにされており、
カメラ部55を通じて受け付けた入力画像をLCD54
に表示して確認しながら、画像の撮影を行うことができ
るようにされている。The camera section 55 has, for example, one position in the direction from the front surface of the portable telephone terminal to the rear surface (the surface corresponding to the back side of the front surface).
It can be rotated about 80 degrees,
The input image received through the camera unit 55 is displayed on the LCD 54.
It is possible to take an image while displaying and confirming the image.
【0108】なお、外部メモリを装着する外部メモリス
ロット72の装着口は、図示しないが、携帯電話端末4
の側面など、使用者による携帯電話端末に対する操作の
邪魔にならない部位に設けられている。Although not shown, the mounting port of the external memory slot 72 for mounting the external memory is not shown.
And the like, which are not in the way of the user's operation on the mobile phone terminal.
【0109】そして、この実施の形態の携帯電話端末4
は、前述もしたように、通信ネットワーク3を通じて音
楽データのダウンロードを行っている場合には、ダウン
ロードしているその音楽データに対応付けられた画像を
音楽データのダウンロード量に応じて表示するようにし
ている。Then, the portable telephone terminal 4 of this embodiment
As described above, when music data is downloaded through the communication network 3, an image associated with the downloaded music data is displayed according to the amount of music data downloaded. ing.
【0110】図4は、この実施の形態の携帯電話端末4
に対して、コンテンツサーバ装置1側から送信される音
楽データのフォーマットを説明するための図である。図
4に示すように、音楽データ部ADTの先頭側にはヘッ
ダ部AHDが設けられ、最後尾側にはフッタ部AFTが
設けられる。FIG. 4 shows a portable telephone terminal 4 according to this embodiment.
FIG. 3 is a diagram for explaining a format of music data transmitted from the content server device 1 with respect to FIG. As shown in FIG. 4, a header part AHD is provided at the head of the music data part ADT, and a footer part AFT is provided at the end of the music data part ADT.
【0111】ヘッダ部AHDには、コンテンツサーバ装
置1の送信データ形成部123の説明においてもしたよ
うに、その音楽データの識別情報やその音楽データの総
データ量を示す情報などが有するようにされている。ま
た、フッタ部AFTには、当該音楽データの終了を示す
情報や、例えば、エラー訂正情報などが有するようにさ
れている。As described in the description of the transmission data forming section 123 of the content server device 1, the header section AHD includes identification information of the music data, information indicating the total data amount of the music data, and the like. ing. Further, the footer section AFT has information indicating the end of the music data, for example, error correction information, and the like.
【0112】そして、受信した音楽データのヘッダ部A
HDの情報は、ベースバンド処理部44から制御部60
に供給される。また、音楽データ部ADTの音楽データ
もベースバンド処理部44から制御部60を通じて外部
メモリ80に記録するようにされる。Then, the header A of the received music data
The HD information is transmitted from the baseband processing unit 44 to the control unit 60.
Supplied to The music data of the music data section ADT is also recorded in the external memory 80 from the baseband processing section 44 through the control section 60.
【0113】そして、この第1の実施の形態の携帯電話
端末4においては、受信する一連の音楽データに対応付
けられている画像を当該音楽データのダウンロード量に
応じた態様で表示することにより、当該音楽データの受
信状況を携帯電話端末の使用者に報知するようにしてい
る。In the portable telephone terminal 4 according to the first embodiment, an image associated with a series of music data to be received is displayed in a manner corresponding to the download amount of the music data. The reception status of the music data is notified to the user of the mobile phone terminal.
【0114】受信する音楽データに対応付けられる画像
は、例えば、受信する音楽データのために作成されたジ
ャケット写真などの画像である。このように、音楽デー
タに対応付けられた画像を表示することによって、音楽
データのダウンロード中においても携帯電話端末4を用
いて音楽データのダウンロードを行っている使用者を飽
きさせることがないようにしている。The image associated with the music data to be received is, for example, an image such as a jacket photo created for the music data to be received. In this way, by displaying the image associated with the music data, the user downloading the music data using the mobile phone terminal 4 is not bored even during the download of the music data. ing.
【0115】この第1の実施の形態においては、ダウン
ロードする音楽データに対応付けられた画像の画像デー
タは、携帯電話端末4のフラッシュメモリ64や外部メ
モリスロット72に装着される外部メモリに予め用意す
るようにされる。すなわち、ダウンロードする音楽デー
タに対応付けられる画像データは、音楽データのダウン
ロードに先立って、通信ネットワークを通じてダウンロ
ードされたり、あるいは、パーソナルコンピュータなど
の外部機器を通じて記録するようにされたり、あるい
は、カメラ部55を通じて撮影するなどして、フラッシ
ュメモリ64や外部メモリ80に記憶保持される。In the first embodiment, the image data of the image associated with the music data to be downloaded is prepared in advance in the flash memory 64 of the portable telephone terminal 4 or the external memory mounted in the external memory slot 72. To be. That is, the image data associated with the music data to be downloaded is downloaded via a communication network prior to downloading the music data, or is recorded via an external device such as a personal computer, or the camera unit 55 And stored in the flash memory 64 or the external memory 80.
【0116】図5は、ダウンロードされる音楽データに
対応付けられる画像データであって、この実施の形態の
携帯電話端末4のフラッシュメモリ64や外部メモリス
ロット72に装着される外部メモリに記憶さる画像デー
タの一例を説明するための図である。この画像データの
場合にも、図5に示すように、画像データ部VDTの先
頭側にヘッダ部VHDが付加され、画像データ部VDT
の最後尾側にはフッタ部VFTが付加されたものであ
る。FIG. 5 shows image data associated with music data to be downloaded, which is stored in the flash memory 64 of the portable telephone terminal 4 or the external memory mounted in the external memory slot 72 of this embodiment. FIG. 4 is a diagram for explaining an example of data. Also in the case of this image data, as shown in FIG. 5, a header part VHD is added to the head of the image data part VDT, and the image data part VDT
Is provided with a footer portion VFT at the rear end side.
【0117】画像データのヘッダ部VHDには、対応付
けられた音楽データの識別情報などが有するようにされ
ている。また画像データのフッタ部VFTには、画像デ
ータの終了を示す情報などが有するようにされている。The header section VHD of the image data has identification information of music data associated therewith. The footer portion VFT of the image data has information indicating the end of the image data.
【0118】なお、ダウンロードする音楽データに対応
づけられる画像データであって、音楽データと同じよう
に通信ネットワークを通じてダウンロードされる画像デ
ータのヘッダ部VHDには、画像データの提供者側によ
って、音楽データとの対応付け情報である音楽データの
識別情報が付加される。もちろん、ダウンロード先の携
帯電話端末4側において、音楽データとの対応付け情報
を新たに付け直すこともできるようにされる。The header VHD of the image data which is associated with the music data to be downloaded and which is downloaded through the communication network in the same manner as the music data is provided by the provider of the image data with the music data. The identification information of the music data, which is the association information with, is added. Of course, on the side of the mobile phone terminal 4 at the download destination, the association information with the music data can be newly added.
【0119】また、ダウンロードする音楽データに対応
づけられる画像データであって、パーソナルコンピュー
タなどを通じて入力された画像データや、カメラ部55
を通じて撮影された画像の画像データの場合には、音楽
データとの対応付け情報は、使用者により入力された
り、予め決められた順番で用いられるようにされるな
ど、携帯電話端末4側において設定するようにされる。The image data associated with the music data to be downloaded, such as image data input through a personal computer or the like,
In the case of image data of an image photographed through the camera, information associated with music data is set on the mobile phone terminal 4 side, such as input by a user or used in a predetermined order. To be.
【0120】そして、この第1の実施の形態において、
ダウンロードするようにした音楽データのダウンロード
量に応じた態様で、音楽データに対応付けらられた画像
を表示する場合、携帯電話端末4の制御部60は、音楽
データのダウンロード量についての当該音楽データの総
データ量に対する割合を算出し、その割合に応じた量の
画像データを用いて画像を表示することによって、ダウ
ンロード中の音楽データの受信状況を報知する。Then, in the first embodiment,
When displaying an image associated with music data in a manner corresponding to the download amount of music data to be downloaded, the control unit 60 of the mobile phone terminal 4 sets the music data download amount Of the music data being downloaded is notified by calculating a ratio to the total data amount and displaying an image using the amount of image data corresponding to the ratio.
【0121】図6は、音楽データのダウンロード量に応
じて表示される当該音楽データに対応付けられた画像の
表示態様の一例を説明するための図である。前述もした
ように、携帯電話端末4を通じて販売ポータルサイト2
3にアクセスし、目的とする楽曲の音楽データの配信を
要求すると、コンテンツサーバ1、販売ポータルサイト
23を通じてその楽曲の音楽データが送信されてくる。FIG. 6 is a view for explaining an example of a display mode of an image associated with the music data displayed according to the download amount of the music data. As mentioned above, the sales portal site 2 through the mobile phone terminal 4
3 and requests distribution of the music data of the target music, the music data of the music is transmitted through the content server 1 and the sales portal site 23.
【0122】携帯電話端末4は、これを受信し、自己の
外部メモリスロット72に装着された外部メモリ80に
記録する。このとき、携帯電話端末4は、目的とする音
楽データのダウンロードの開始に当たり、図6(A)に
示すように、音楽データのダウンロードが開始されたこ
とを示す画像を表示する。The portable telephone terminal 4 receives this and records it in the external memory 80 inserted in its own external memory slot 72. At this time, upon starting the download of the target music data, the mobile phone terminal 4 displays an image indicating that the download of the music data has started, as shown in FIG.
【0123】そして、携帯電話端末4の制御部60は、
ダウンロードする音楽データのヘッダ部AHDに付加さ
れている音楽データの識別情報に基づいて、この音楽デ
ータの識別情報と同じ情報を対応付け情報として持つ画
像データを特定する。すなわち、ダウンロードするよう
にされた音楽データに対応付けられている画像データを
特定する。Then, the control unit 60 of the portable telephone terminal 4
Based on the identification information of the music data added to the header part AHD of the music data to be downloaded, the image data having the same information as the identification information of the music data as the association information is specified. That is, the image data associated with the music data to be downloaded is specified.
【0124】そして、携帯電話端末4の制御部60は、
ダウンロードするようにした音楽データのヘッダ部AH
Dに付加されている当該音楽データの総データ量を抽出
し、この音楽データの総データ量と、受信した音楽デー
タのダウンロード量とから、音楽データのダウンロード
量についての総データ量に対する割合を順次に算出し、
その割合に応じた量の画像データを用いて図6(B)、
図6(C)、図6(D)、図6(E)に示すように、ダ
ウンロードするようにした音楽データに対応付けられて
いる画像を順次に表示する。Then, the control unit 60 of the portable telephone terminal 4
Header AH of music data to be downloaded
D, the total data amount of the music data is extracted, and the ratio of the music data download amount to the total data amount is sequentially determined from the total data amount of the music data and the received music data download amount. Is calculated,
Using the amount of image data corresponding to the ratio, FIG.
As shown in FIGS. 6C, 6D, and 6E, images associated with music data to be downloaded are sequentially displayed.
【0125】この図6の例は、LCD54の表示画面を
16個の表示エリアに分割し、音楽データのダウンロー
ド量、この例においては、音楽データのダウンロード量
についての音楽データの総データ量に対する割合に応じ
て、画像表示に用いる表示エリアの個数を変えるように
している。In the example of FIG. 6, the display screen of the LCD 54 is divided into 16 display areas, and the download amount of music data, in this example, the ratio of the download amount of music data to the total data amount of music data The number of display areas used for image display is changed in accordance with.
【0126】この図6に示す例の場合には、音楽データ
のダウンロード量についての当該音楽データの総データ
量に対する割合が25%のときには、図6(B)に示す
ように、16分割された表示エリアの4個の分割表示エ
リアに、当該音楽データに対応付けられた画像データに
よる画像を表示する。この場合、画像を表示する分割表
示エリアの位置は例えば乱数などを用いてランダムな位
置の分割表示エリアを用いるようにする。In the example shown in FIG. 6, when the ratio of the download amount of music data to the total data amount of the music data is 25%, the music data is divided into 16 as shown in FIG. 6B. An image based on the image data associated with the music data is displayed in the four divided display areas of the display area. In this case, as the position of the divided display area for displaying the image, for example, a divided display area at a random position using a random number or the like is used.
【0127】このように、この図6(B)の場合には、
音楽データのダウンロード量についての音楽データの総
データ量に対する割合が25%であり、これに応じて表
示される画像も、その画像の完成された画像を表示する
ために必要な画像データの総データ量の25%(4分割
表示エリア/16分割表示エリア)の画像データを用い
て画像の表示を行う。Thus, in the case of FIG. 6B,
The ratio of the download amount of the music data to the total data amount of the music data is 25%, and the image displayed in accordance with the ratio is also the total data of the image data necessary to display the completed image of the image. An image is displayed using image data of 25% of the amount (4-split display area / 16-split display area).
【0128】そして、音楽データのダウンロード量につ
いての当該音楽データの総データ量に対する割合が50
%のときには、図6(C)に示すように、16分割され
た表示エリアの8個の分割表示エリアに画像を表示す
る。すなわち、この図6(C)の場合には、音楽データ
のダウンロード量についての音楽データの総データ量に
対する割合が50%であり、これに応じて表示される画
像もその画像の完成された画像を表示するために必要な
画像データの総データ量の50%(8分割表示エリア/
16分割表示エリア)の画像データを用いて画像の表示
を行う。Then, the ratio of the download amount of music data to the total data amount of the music data is 50.
In the case of%, as shown in FIG. 6C, an image is displayed in eight divided display areas of the display area divided into 16 parts. That is, in the case of FIG. 6C, the ratio of the download amount of the music data to the total data amount of the music data is 50%, and the image displayed in accordance with the ratio is also a completed image of the image. 50% of the total amount of image data required to display
An image is displayed using the image data of the 16-segment display area).
【0129】さらに、音楽データのダウンロード量につ
いての当該音楽データの総データ量に対する割合が75
%のときには、図6(D)に示すように、16分割され
た表示エリアの12個の分割表示エリアに画像を表示す
る。すなわち、この図6(D)の場合には、音楽データ
のダウンロード量についての音楽データの総データ量に
対する割合が75%であり、これに応じて表示される画
像もその画像の完成された画像を表示するために必要な
画像データの総データ量の70%(12分割表示エリア
/16分割表示エリア)の画像データを用いて画像の表
示を行う。Furthermore, the ratio of the download amount of music data to the total data amount of the music data is 75%.
In the case of%, as shown in FIG. 6D, an image is displayed in 12 divided display areas of the display area divided into 16 areas. That is, in the case of FIG. 6D, the ratio of the download amount of the music data to the total data amount of the music data is 75%, and the image displayed in accordance with the ratio is also a completed image of the image. The image is displayed using 70% (12 divided display areas / 16 divided display areas) of image data of 70% of the total data amount of image data necessary for displaying the image data.
【0130】そして、目的とする1曲分の一連の音楽デ
ータの全部(音楽データの100%)を受信したときに
は、図6(E)に示すように、対応付けられた画像の画
像データの全部(画像データの100%(16分割表示
エリア/16分割表示エリア))を用いて、画像の表示
を行う。When the entirety of a series of music data for one target music (100% of the music data) is received, as shown in FIG. An image is displayed using (100% of the image data (16 divided display area / 16 divided display area)).
【0131】このように、この図6に示す例の場合に
は、音楽データのダウンロード量についてのその音楽デ
ータの総データ量に対する割合と、その音楽データに対
応付けられた画像の表示に用いる画像データについての
当該画像データの総データ量に対する割合とが同じにな
るようにされている。As described above, in the case of the example shown in FIG. 6, the ratio of the download amount of the music data to the total data amount of the music data and the image used for displaying the image associated with the music data are described. The ratio of the data to the total data amount of the image data is set to be the same.
【0132】なお、この図6に示す画像の表示態様の一
例は、あくまでも一例であり、この他の種々の態様でダ
ウンロードする音楽データに対応付けられた画像を表示
することができる。例えば、表示エリアをさらに細分化
して用いるようにすることができる。最終的には、画素
を単位として、画像を除々に表示するようにしてもよ
い。Note that the example of the image display mode shown in FIG. 6 is merely an example, and an image associated with music data to be downloaded can be displayed in various other modes. For example, the display area can be further divided and used. Finally, the image may be gradually displayed in units of pixels.
【0133】また、LCD54の表示画面の上端部や下
端部から音楽データのダウンロード量に応じて受信時の
画像を表示するようにしたり、同じように、LCD54
の表示画面の右端部や左端部から音楽データのダウンロ
ード量に応じて受信時の画像を表示するようにすること
もできる。Further, an image at the time of reception is displayed from the upper end or the lower end of the display screen of the LCD 54 in accordance with the download amount of the music data.
The image at the time of reception can be displayed according to the download amount of the music data from the right end or left end of the display screen.
【0134】また、LCD54の表示画面の中心部分か
らLCD54の外側方向に向かって放射状に画像を表示
するようにしたり、その逆にLCD54の表示画面の四
方の辺側から表示画面の中心に向かうように、外側から
内側に除々に画像を表示するようにすることができる。Further, an image may be displayed radially from the center of the display screen of the LCD 54 toward the outside of the LCD 54, or conversely, may be directed from four sides of the display screen of the LCD 54 toward the center of the display screen. In addition, an image can be gradually displayed from the outside to the inside.
【0135】また、8画素×8画素、16画素×16画
素などの所定の表示領域を設定し、この表示領域単位に
用いる画像データの数をコントロールするようにしても
よい。例えば、16画素×16画素の領域を単位領域と
し、画像の表示には、16画素×16画素の全ての画素
を用いるが、実際に用いる画像データを音楽データのダ
ウンロード量に応じて、1画素分、2画素分というよう
に画素単位に変えるようにする。It is also possible to set a predetermined display area such as 8 pixels × 8 pixels, 16 pixels × 16 pixels, and to control the number of image data used for each display area. For example, an area of 16 pixels × 16 pixels is used as a unit area, and all pixels of 16 pixels × 16 pixels are used for displaying an image. For every two pixels.
【0136】すなわち、この場合、単位領域当たり用い
られる画素単位の画像データの数が、除々に増加するよ
うにされ、粗い画像から細かい画像へと除々に変化する
ようにして画像を表示するようにすることができる。That is, in this case, the number of pixel-based image data used per unit area is gradually increased, and the image is displayed so as to gradually change from a coarse image to a fine image. can do.
【0137】このように、ダウンロードする音楽データ
に対応付けられた画像は、音楽データのダウンロード量
に応じて、種々の態様で表示することが可能であり、1
曲分の一連の音楽データの全部を受信し終えるまでは、
音楽データのダウンロード量に応じて、その画像の完成
画像を表示するために必要となる総画像データ量よりも
少ない量の画像データを用いて当該音楽データに対応付
けられた画像を表示する。As described above, the image associated with the music data to be downloaded can be displayed in various modes according to the download amount of the music data.
Until you have received all of the music data for a song,
According to the download amount of the music data, an image associated with the music data is displayed using image data of a smaller amount than the total image data amount required to display a completed image of the image.
【0138】[音楽データダウンロード時の携帯電話端
末における処理について]次に、この第1の実施の形態
の携帯電話端末4において行われる音楽データのダウン
ロード時の処理について図7のフローチャートを参照し
ながら説明する。前述もしたように、この第1の実施の
形態の携帯電話端末4は、音楽データのダウンロード時
において、ダウンロードする音楽データに対応付けられ
た画像を当該音楽データのダウンロード量に応じた態様
で表示するものである。この場合のダウンロードする音
楽データに対応付けらる画像の画像データは、この第1
の携帯電話端末4のメモリに予め用意されているもので
ある。[Processing in Mobile Phone Terminal at the Time of Downloading Music Data] Next, a process at the time of downloading music data performed in the mobile phone terminal 4 according to the first embodiment will be described with reference to a flowchart of FIG. explain. As described above, at the time of downloading music data, the mobile phone terminal 4 of the first embodiment displays an image associated with the music data to be downloaded in a manner corresponding to the download amount of the music data. Is what you do. In this case, the image data of the image associated with the music data to be downloaded is the first image data.
Is prepared in advance in the memory of the mobile phone terminal 4.
【0139】図7は、音楽データのダウンロード時の携
帯電話端末4においての処理を説明するための図であ
り、携帯電話端末4の使用者が、携帯電話端末4に対し
て音楽データをダウンロードするための所定の操作を行
うことにより、主に携帯電話端末4の制御部60におい
て実行される処理である。FIG. 7 is a diagram for explaining processing in the mobile phone terminal 4 when downloading music data. The user of the mobile phone terminal 4 downloads music data to the mobile phone terminal 4. This is a process mainly executed in the control unit 60 of the mobile phone terminal 4 by performing a predetermined operation for performing the above operation.
【0140】すなわち、音楽データのダウンロードを行
うため、携帯電話端末4の使用者が、携帯電話端末4の
キー操作部74を操作して、音楽データのダウンロード
を行うための入力画面を表示し、音楽データの販売ポー
タルサイト23のURLを入力すようにしてこれを送信
するようにすると、携帯電話端末4は、電話会社側の提
供するインターネット接続機能を用いて、販売ポータル
サイト23にアクセスするようにする(ステップS10
1)。That is, in order to download music data, the user of the mobile phone terminal 4 operates the key operation section 74 of the mobile phone terminal 4 to display an input screen for downloading music data. When the URL of the music data sales portal site 23 is input and transmitted, the mobile telephone terminal 4 accesses the sales portal site 23 using the Internet connection function provided by the telephone company. (Step S10
1).
【0141】販売ポータルサイト23は、前述もしたよ
うに、音楽データの検索機能などをも提供するものであ
り、この検索機能を用いて、携帯電話端末4の使用者
は、目的とする音楽データを検索して、その音楽データ
の配信を指示する(ステップS102)。As described above, the sales portal site 23 also provides a music data search function and the like, and the user of the portable telephone terminal 4 can use this search function to search for the desired music data. And instruct the distribution of the music data (step S102).
【0142】そして、携帯電話端末4の制御部60は、
音楽データのダウンロード量をカウントするカウンタの
値を0(零)にする(ステップS103)。ステップS
102の音楽データの配信指示(提供要求)に応じて、
コンテンツサーバ装置1は、販売ポータルサイト23を
通じて図4に示した形式の音楽データを送信してくるの
で、携帯電話端末4はこれを受信し、目的とする音楽デ
ータのダウンロードを開始する(ステップS104)。The control unit 60 of the portable telephone terminal 4
The value of the counter for counting the download amount of the music data is set to 0 (step S103). Step S
In response to the music data distribution instruction (provision request) of 102,
Since the content server device 1 transmits music data in the format shown in FIG. 4 through the sales portal site 23, the mobile phone terminal 4 receives the music data and starts downloading the target music data (step S104). ).
【0143】このステップS104においては、図6
(A)に示したような、音声データのダウンロードが開
始されたことを通知するための画面(暫定ダウンロード
中画面)を表示する処理をも行う。そして、携帯電話端
末4の制御部60は、携帯電話端末4において受信さ
れ、ベースバンド処理44を通じて供給される音楽デー
タのヘッダ部AHDの情報に基づいて、当該音楽データ
に対応付けられた画像の画像データを決定(特定)する
(ステップS105)。In step S104, FIG.
Processing for displaying a screen (provisional download-in-progress screen) for notifying that the download of the audio data has started as shown in FIG. Then, based on the information in the header AHD of the music data received by the mobile phone terminal 4 and supplied through the baseband processing 44, the control unit 60 of the mobile phone terminal 4 generates the image corresponding to the music data. The image data is determined (specified) (step S105).
【0144】そして、制御部60は、音楽データのダウ
ンロード量に応じて決定した画像を表示する(ステップ
S106)。このステップS106の処理は、音楽デー
タのダウンロードが終了されるまでは、後述するように
繰り返し行われる処理であり、初回の処理においては、
音声データのダウンロード量は、0(零)であるので、
対応付けされた画像の表示は行わず、音楽データのダウ
ンロードを継続して、音楽データのダウンロード量を加
算する(ステップS107)。Then, control unit 60 displays the image determined according to the amount of music data downloaded (step S106). The process of step S106 is a process that is repeatedly performed as described below until the download of the music data is completed. In the first process,
Since the download amount of the audio data is 0 (zero),
The display of the associated image is not performed, the download of the music data is continued, and the download amount of the music data is added (step S107).
【0145】次に、制御部60は、ダウンロードを開始
した音楽データのフッタ部AFTを受信したか否かを判
別し(ステップS108)、フッタ部AFTを受信して
いないと判別したときには、音楽データのダウンロード
量が、当該音楽データの全体(音楽データの総データ
量)の何%分かを算出する(ステップS109)。この
ステップS109で用いられる音楽データの総データ量
は、当該音楽データのヘッダ部AHDに付加されて提供
される。Next, the control section 60 determines whether or not the footer section AFT of the music data whose download has been started has been received (step S108). Is calculated as a percentage of the entire music data (total data amount of music data) (step S109). The total amount of music data used in step S109 is provided by being added to the header portion AHD of the music data.
【0146】ステップS109の処理の後、ステップS
106からの処理を繰り返し、音楽データのダウンロー
ド量(音楽データのダウンロード量についての音楽デー
タの相データ量に対する割合)に応じた態様で、当該音
声データに対応付けられている画像を表示する。After the processing in step S109, step S
The process from step 106 is repeated, and the image associated with the audio data is displayed in a manner corresponding to the music data download amount (the ratio of the music data download amount to the music data phase data amount).
【0147】そして、ステップS108の判断処理にお
いて、ダウンロードするようにした音楽データのフッタ
部AFTを受信したと判断したときには、目的とする音
楽データの全部をダウンロードしたので、音楽データの
ダウンロードを終了するようにする(ステップS11
0)。If it is determined in step S108 that the footer portion AFT of the music data to be downloaded has been received, the entirety of the desired music data has been downloaded, and the download of the music data ends. (Step S11
0).
【0148】このステップS110の処理においては、
ダウンロードした音楽データに対応付けられた画像の完
成画像、すなわち、音楽データに対応付けられた画像の
全画像データを用いて表示していなければ、音楽データ
に対応付けられた画像の全画像データを用いてその画像
を表示するようにする。In the processing of step S110,
If the completed image of the image associated with the downloaded music data, that is, if not displayed using all the image data of the image associated with the music data, all the image data of the image associated with the music data is displayed. To display the image.
【0149】もちろん、ステップS110において、
「ダウンロード完了」などのメッセージを表示したり、
あるいは、所定のアラーム音などの音声を放音すること
により、音楽データのダウンロードが終了したことを携
帯電話端末4の使用者に報知するようにしてもよい。Of course, in step S110,
Displays a message such as "Download completed"
Alternatively, the user of the mobile phone terminal 4 may be notified that the download of the music data has been completed by emitting a sound such as a predetermined alarm sound.
【0150】なお、例えば、図7にしめしたフローチャ
ートにおいて、ステップS106の処理をステップS1
09の音楽データのダウンロード量についての当該音楽
データの総データ量に対する割合を算出する処理の後段
に初めから位置するようにしてもよい。For example, in the flowchart shown in FIG. 7, the processing of step S106 is replaced by step S1.
The music data may be located from the beginning in the latter stage of the process of calculating the ratio of the music data download amount to the total data amount of the music data.
【0151】また、ステップS109の音楽データのダ
ウンロード量についての当該音楽データの総データ量に
対する割合を算出する処理の後において、算出した割合
の5%ごと、10%ごと、15%ごと、20%ごと、2
5%ごとなどというように、所定の割合ごとに、その割
合に応じた態様で、ダウンロードしている音楽データに
対応付けられた画像を表示するようにしてももちろんよ
い。After the process of calculating the ratio of the music data download amount to the total data amount of the music data in step S109, every 5%, 10%, 15%, and 20% of the calculated ratio is performed. Each, 2
Of course, an image associated with the music data being downloaded may be displayed at a predetermined ratio, such as every 5%, in a manner corresponding to the ratio.
【0152】このように所定の割合ごとに画像を表示す
るようにする場合には、画像を表示する処理の前段で、
音楽データのダウンロード量の総データ量に対する割合
が所定の割合になったか否かを判断し、なったと判断し
たときには、その割合に応じた態様で画像を表示し、な
っていないと判断したときには、画像の表示を行うこと
なく音楽データのダウンロードおよびダウンロード量の
加算処理を継続するようにすればよい。In the case where the image is displayed at a predetermined ratio as described above, at the stage prior to the process of displaying the image,
It is determined whether or not the ratio of the download amount of music data to the total data amount has reached a predetermined ratio. If it is determined that the ratio has been reached, the image is displayed in a mode corresponding to the ratio. The download of the music data and the process of adding the download amount may be continued without displaying the image.
【0153】これにより、音楽データのダウンロード時
においては、携帯電話端末の使用者は、表示画像の表示
状態に応じて、音楽データのダウンロード状況(ダウン
ロードの進行状況)を視覚を通じて即座に把握すること
ができる。また、除々に完成画像に近くづくように表示
される画像は、音楽データのために作成されたいわゆる
ジャケット写真など、ダウンロードしている音楽データ
に対応付けられたその音楽データに関連するものである
のであるので、携帯電話端末の使用者を飽きさせること
がないようにすることができる。Thus, at the time of downloading music data, the user of the mobile phone terminal can immediately grasp the download status of music data (the progress of download) visually in accordance with the display state of the display image. Can be. Further, the image displayed so as to gradually approach the completed image is related to the music data that is associated with the music data being downloaded, such as a so-called jacket photograph created for the music data. Therefore, it is possible to prevent the user of the mobile phone terminal from getting bored.
【0154】したがって、音楽データのダウンロードに
例えば数十秒から数分間程度の時間がかかったとして
も、音楽データ以外に音楽データに関する画像情報をも
提供することにより、ダウンロードにかかる時間を長い
と感じさせることがないようにして、音楽配信サービス
の利用を促進させることもできる。Therefore, even if it takes about several tens of seconds to several minutes to download the music data, providing the image information related to the music data in addition to the music data may make the download time longer. It is also possible to promote the use of the music distribution service by preventing such a situation.
【0155】なお、ダウンロードしている音楽データに
対応付けられた画像を、音楽データのダウンロード中の
予め決められたタイミングで、予め決められた所定量の
画像データによる画像を表示するようにしてもよい。こ
の場合には、音楽データのダウンロード状況を正確に報
知することはできないが、音楽データのダウンロードが
正常に行われていることを報知することができる。この
とき、音楽データのダウンロード量についての音楽デー
タの総データ量に対する割合を算出し、これを表示する
ことによって、ダウンロードの進行状況をも正確に報知
することができる。It should be noted that the image associated with the music data being downloaded may be displayed at a predetermined timing during the download of the music data by displaying a predetermined amount of image data. Good. In this case, the download status of the music data cannot be accurately notified, but it can be notified that the download of the music data is normally performed. At this time, by calculating the ratio of the music data download amount to the total music data amount and displaying the calculated ratio, the progress of the download can be accurately reported.
【0156】[第2の実施の形態] [音楽配信システム、携帯電話端末について]前述した
第1の実施の形態においては、ダウンロードする音楽デ
ータに対応付けられる画像の画像データは、携帯電話端
末に予め用意されているものとして説明した。しかし、
音楽データとこれに対応付けられる画像の画像データと
をともに携帯電話端末に提供することにより音楽データ
と画像データとの携帯電話端末における対応付けも容易
になる。[Second Embodiment] [Music Distribution System and Mobile Phone Terminal] In the first embodiment described above, the image data of the image associated with the music data to be downloaded is stored in the mobile phone terminal. The description has been made assuming that it is prepared in advance. But,
By providing the music data and the image data of the image associated with the music data to the mobile phone terminal, the music data and the image data can be easily associated with each other in the mobile phone terminal.
【0157】前述もしたが、音楽データは、データ圧縮
処理することにより、データ圧縮前の元のデータの約1
0分の1程度のデータ量に圧縮することができる。しか
し、約5分間程度の演奏時間の楽曲の音楽データは、5
0メガバイト程度のデータ量であり、データ圧縮しても
5メガバイト程度である。As described above, the music data is subjected to the data compression processing to thereby obtain about 1% of the original data before the data compression.
It is possible to compress the data amount to about 1/0. However, music data of a music piece having a performance time of about 5 minutes
The data amount is about 0 megabytes, and even if the data is compressed, it is about 5 megabytes.
【0158】これに対し、画像データは、携帯電話端末
の画面(例えば、OCIFサイズとよばれる176ドッ
ト×144ドット程度の画面)で、4096色を用いる
とすると、その画面に表示する画像の画像データのデー
タ量は、40キロバイト程度であり、音が音楽データに
比べそのデータ量は少なく、音楽データとともに配信す
るようにしても、ダウンロード時間が極端に長くなった
り、携帯電話端末にかくる負荷が極端に大きくなること
もない。On the other hand, if the image data is a screen of a mobile phone terminal (for example, a screen of about 176 dots × 144 dots called an OCIF size) and if 4096 colors are used, an image of an image displayed on the screen is obtained. The data volume of the data is about 40 kilobytes, and the volume of the sound is smaller than that of the music data. Even if the data is distributed together with the music data, the download time becomes extremely long or the load on the mobile phone terminal becomes large. Does not become extremely large.
【0159】そこで、この第2の実施の形態において
は、音楽データとこれに対応付けられる画像の画像デー
タとをともに音楽データの提供業者側から配信し、携帯
電話端末においては、目的とする音楽データとともに提
供される画像データを用いて音楽データのダウンロード
状況に応じて画像を表示するようにしたものである。な
お、画像の表示は、前述した第1の実施の形態の場合と
同様に種々の態様で表示することができるが、この第2
の実施の形態においても、例えば、図6に示したように
画像を表示するものとして説明する。Therefore, in the second embodiment, music data and image data of an image associated with the music data are both distributed from a music data provider side. The image is displayed according to the music data download status using the image data provided together with the data. The image can be displayed in various modes as in the case of the above-described first embodiment.
In the embodiment, for example, description will be made assuming that an image is displayed as shown in FIG.
【0160】そして、この第2の実施の形態において
も、用いられる音楽配信システムは、図1を用いて説明
した前述の第1の実施の形態の音楽配信システムと同様
に構成されたものであり、携帯電話端末は、図2、図3
を用いて説明した第1の実施の形態の携帯電話端末4と
同様に構成されたものである。このため、図1、図2、
図3をも参照しながらこの第2の実施の形態の音楽配信
システム、携帯電話端末について説明する。[0160] Also in the second embodiment, the music distribution system used is configured in the same manner as the music distribution system of the first embodiment described with reference to FIG. , Mobile phone terminals are shown in FIGS.
The configuration is the same as that of the mobile phone terminal 4 of the first embodiment described with reference to FIG. For this reason, FIGS.
A music distribution system and a mobile phone terminal according to the second embodiment will be described with reference to FIG.
【0161】そして、この第2の実施の形態の音楽配信
システムの場合には、コンテンツサーバ装置1のデータ
蓄積部11には、音楽データだけでなく、音楽データに
対応付けられた画像データも蓄積される。そして、コン
テンツサーバ装置1は、販売ポータルサイト23を通じ
て携帯電話端末4から音楽データの配信要求を送受信部
13を通じて受けたときには、要求された音楽データと
これに対応付けられた画像データとをデータ蓄積部11
から抽出する。In the music distribution system according to the second embodiment, not only the music data but also the image data associated with the music data is stored in the data storage section 11 of the content server device 1. Is done. When the content server device 1 receives a distribution request for music data from the mobile phone terminal 4 through the sales portal site 23 through the transmission / reception unit 13, the content server device 1 stores the requested music data and image data associated therewith. Part 11
Extract from
【0162】抽出された音声データとこれに対応付けら
れる画像データとは、前述した第1の実施の形態の場合
と同様に、著作権管理部121、音声データ圧縮部12
2を通じて送信データ形成部123に供給される。そし
て、送信データ形成部123は、音楽データとこれに対
応付けられた画像データとからなる送信データを形成
し、これを送受信部13、販売ポータルサイト23を通
じて要求元の携帯電話端末4に配信することになる。The extracted audio data and the image data associated therewith are stored in the copyright management unit 121 and the audio data compression unit 12 in the same manner as in the first embodiment.
2 to the transmission data forming unit 123. Then, the transmission data forming unit 123 forms transmission data including music data and image data associated with the music data, and distributes the transmission data to the requesting mobile phone terminal 4 through the transmission / reception unit 13 and the sales portal site 23. Will be.
【0163】図8は、この第2に実施の形態において
は、コンテンツサーバ装置1の送信データ形成部123
において形成される送信データを説明するための図であ
る。図8に示すように、送信データ形成部123は、画
像部Vdと音声部Auとからなる送信データを形成す
る。FIG. 8 shows a transmission data forming unit 123 of content server device 1 in the second embodiment.
FIG. 3 is a diagram for explaining transmission data formed in the step (a). As shown in FIG. 8, the transmission data forming section 123 forms transmission data including an image portion Vd and an audio portion Au.
【0164】画像部Vdは、後続の音声データに対応付
けられた画像データを伝送するための部分であり、画像
データヘッダ部VH、画像データ部VD、画像データフ
ッタ部VFとを備えている。画像データヘッダ部VH
は、画像データヘッダ部VHに続くデータが画像データ
であることを示す情報や画像データの総データ量を示す
情報などが有するようにされた部分である。画像データ
部VDは、画像データが格納される部分である。また、
画像データフッタ部VFは、当該画像データの終わりを
示す情報などが格納される部分である。The image section Vd is a section for transmitting image data associated with the following audio data, and includes an image data header section VH, an image data section VD, and an image data footer section VF. Image data header VH
Is a portion provided with information indicating that the data following the image data header portion VH is image data, information indicating the total data amount of image data, and the like. The image data section VD is a section where image data is stored. Also,
The image data footer section VF is a section in which information indicating the end of the image data is stored.
【0165】そして、画像部Vdに続く音声部Auが、
携帯電話端末の使用者により配信が要求された音声デー
タを伝送するための部分であり、音声データヘッダ部A
H、音声データ部AD、音声データフッタ部AFとを備
えている。音声データヘッダ部AHは、音声データヘッ
ダ部AHに続くデータが音声データであることを示す情
報や音声データの総データ量を示す情報などが有するよ
うにされた部分である。音声データ部ADは、音声デー
タが格納される部分である。また、音声データフッタ部
AFは、当該音声データの終わりを示す情報などが格納
される部分である。Then, the audio part Au following the image part Vd is
A portion for transmitting audio data requested to be distributed by the user of the mobile phone terminal, and includes an audio data header portion A
H, an audio data section AD, and an audio data footer section AF. The audio data header portion AH is a portion provided with information indicating that data following the audio data header portion AH is audio data, information indicating a total data amount of the audio data, and the like. The audio data section AD is a section where audio data is stored. The audio data footer unit AF is a part in which information indicating the end of the audio data is stored.
【0166】このように、配信要求された音楽データと
これに対応付けられた画像データとが、音楽データの提
供業者側からともに提供するようにされる。そして、こ
の第2の実施の形態の場合には、音楽データに先立って
その音楽データに対応付けられた画像データが送信され
る。As described above, the music data requested to be distributed and the image data associated therewith are provided together by the music data provider. In the case of the second embodiment, image data associated with the music data is transmitted prior to the music data.
【0167】したがって、音楽データが携帯電話端末4
において受信するようにされたときには、その音楽デー
タに対応付けられた画像データの全部が携帯電話端末4
により受信され、携帯電話端末4のメモリに格納されて
いるので、音楽データの受信開始以降は、前述した第1
の実施の形態の場合と同様に、音楽データのダウンロー
ド量に応じた態様でその音楽データに対応付けられた画
像を表示することができる。Therefore, the music data is stored in the mobile phone terminal 4.
, All of the image data associated with the music data is stored in the mobile phone terminal 4.
, And stored in the memory of the mobile phone terminal 4, after the start of the reception of the music data, the first
As in the case of the embodiment, the image associated with the music data can be displayed in a manner corresponding to the download amount of the music data.
【0168】[音楽データダウンロード時の携帯電話端
末における処理について]次に、この第2の実施の形態
の携帯電話端末4において行われる音楽データのダウン
ロード時の処理について図9のフローチャートを参照し
ながら説明する。図9は、音楽データのダウンロード時
のこの第2の実施の形態の携帯電話端末4においての処
理を説明するための図である。この第2に実施の形態に
おいても、図9に示す処理は、携帯電話端末4の使用者
が携帯電話端末4に対して音楽データをダウンロードす
るための所定の操作を行うことにより、携帯電話端末4
の制御部60において実行される処理である。[Processing at Mobile Phone Terminal at the Time of Downloading Music Data] Next, a process at the time of downloading music data performed at the mobile phone terminal 4 according to the second embodiment will be described with reference to a flowchart of FIG. explain. FIG. 9 is a diagram for explaining processing in the mobile phone terminal 4 according to the second embodiment when music data is downloaded. Also in the second embodiment, the process shown in FIG. 9 is performed by the user of the mobile phone terminal 4 performing a predetermined operation for downloading music data to the mobile phone terminal 4. 4
Is a process executed in the control unit 60 of FIG.
【0169】音楽データのダウンロードを行うため、携
帯電話端末4の使用者が、携帯電話端末4のキー操作部
74を操作して、音楽データのダウンロードを行うため
の入力画面を表示し、音楽データの販売ポータルサイト
23のURLを入力すようにしてこれを送信するように
すると、携帯電話端末4は、電話会社側の提供するイン
ターネット接続機能を用いて、販売ポータルサイト23
にアクセスするようにする(ステップS201)。In order to download music data, the user of the mobile phone terminal 4 operates the key operation unit 74 of the mobile phone terminal 4 to display an input screen for downloading music data, and Is transmitted by inputting the URL of the sales portal site 23 of the sales portal site 23 using the Internet connection function provided by the telephone company.
Is accessed (step S201).
【0170】販売ポータルサイト23は、前述もしたよ
うに、音楽データの検索機能などをも提供するものであ
り、この検索機能を用いて、携帯電話端末4の使用者
は、目的とする音楽データを検索して、その音楽データ
の配信を指示する(ステップS202)。As described above, the sales portal site 23 also provides a music data search function and the like, and the user of the portable telephone terminal 4 can use the search function to search for the desired music data. And instruct the distribution of the music data (step S202).
【0171】ステップS202の音楽データの配信指示
(提供要求)に応じて、コンテンツサーバ装置1は、販
売ポータルサイト23を通じて図8に示した形式で、要
求された音楽データとこれに対応する画像データを送信
してくる。携帯電話端末4はこれを受信し、目的とする
音楽データのダウンロードを開始する(ステップS20
3)。このステップS203の処理においては、図6
(A)に示したような、音声データのダウンロードが開
始されたことを通知するための画面(暫定ダウンロード
中画面)を表示する処理をも行う。In response to the music data distribution instruction (provision request) in step S202, the content server device 1 requests the music data and the corresponding image data in the format shown in FIG. Will be sent. The mobile phone terminal 4 receives this and starts downloading the target music data (step S20).
3). In the process of step S203, FIG.
Processing for displaying a screen (provisional download-in-progress screen) for notifying that the download of the audio data has started as shown in FIG.
【0172】そして、携帯電話端末4の制御部60は、
データの受信処理を継続し(ステップS204)、画像
データのフッタ部VFを受信したか否か、すなわち、画
像データの全部を受信し終えたか否かを判断する(ステ
ップS205)。ステップS205の判断処理におい
て、画像データのフッタ部VFを受信したと判断したと
きには、次に受信するのは、目的とする音楽データであ
るので、携帯電話端末4の制御部60は、音楽データの
ダウンロード量をカウントするカウンタの値を0(零)
にする(ステップS206)。Then, the control unit 60 of the portable telephone terminal 4
The data reception process is continued (step S204), and it is determined whether or not the footer VF of the image data has been received, that is, whether or not all the image data has been received (step S205). In the determination processing of step S205, when it is determined that the footer portion VF of the image data has been received, since the next reception is the target music data, the control unit 60 of the mobile phone terminal 4 transmits the music data. Set the value of the counter that counts the download amount to 0 (zero)
(Step S206).
【0173】そして、制御部60は、音楽データのダウ
ンロード量に応じてステップS205までの処理により
受信を完了している画像データによる画像を表示するよ
うにする(ステップS207)。このステップS207
の処理は、音楽データのダウンロードが終了されるまで
は、後述するように繰り返し行われる処理であり、初回
の処理においては、音声データのダウンロード量は、0
(零)であるので、対応付けされた画像の表示は行わ
ず、音楽データのダウンロードを継続して、音楽データ
のダウンロード量を加算する(ステップS208)。The control unit 60 displays an image based on the image data that has been received by the processing up to step S205 according to the amount of music data downloaded (step S207). This step S207
Is repeated as described below until the download of the music data is completed. In the first process, the download amount of the audio data is 0.
Since it is (zero), the display of the associated image is not performed, the download of the music data is continued, and the download amount of the music data is added (step S208).
【0174】次に、制御部60は、ダウンロードを開始
した音楽データのフッタ部AFを受信したか否かを判別
し(ステップS209)、フッタ部AFを受信していな
いと判別したときには、音楽データのダウンロード量
が、当該音楽データの全体(音楽データの総データ量)
の何%分かを算出する(ステップS210)。このステ
ップS210で用いられる音楽データの総データ量は、
当該音楽データのヘッダ部AHに付加されて提供され
る。Next, the control section 60 determines whether or not the footer section AF of the music data whose download has been started has been received (step S209). Is the entire music data (total data amount of music data)
Is calculated (step S210). The total amount of music data used in step S210 is
The music data is provided by being added to the header part AH.
【0175】ステップS210の処理の後、ステップS
207からの処理を繰り返し、音楽データのダウンロー
ド量(音楽データのダウンロード量についての音楽デー
タの相データ量に対する割合)に応じた態様で、当該音
声データに対応付けられて音楽データとともに送信され
てきた画像データによる画像を表示する。After the processing of step S210, step S210
The processing from step 207 is repeated, and the music data is transmitted together with the music data in a manner corresponding to the download amount of the music data (the ratio of the download amount of the music data to the phase data amount of the music data) in association with the audio data. Displays an image based on the image data.
【0176】そして、ステップS208の判断処理にお
いて、ダウンロードするようにした音楽データのフッタ
部AFを受信したと判断したときには、目的とする音楽
データの全部をダウンロードしたので、携帯電話端末4
の制御部60は、音楽データのダウンロード処理を終了
するように各部を制御する(ステップS211)。If it is determined in step S208 that the footer section AF of the music data to be downloaded has been received, the entire target music data has been downloaded.
The control unit 60 controls each unit so as to end the music data download process (step S211).
【0177】このステップS211の処理においても、
図7に示した第1の実施の形態のステップS110の処
理と同様に、ダウンロードした音楽データに対応付けら
れた画像の完成画像、すなわち、音楽データに対応付け
られた画像の全画像データを用いて表示していなけれ
ば、音楽データに対応付けられた画像の全画像データを
用いてその画像を表示するようにする。In the process of step S211 as well,
Similar to the processing in step S110 of the first embodiment shown in FIG. 7, a completed image of an image associated with downloaded music data, that is, all image data of an image associated with music data is used. Otherwise, the image is displayed using all the image data of the image associated with the music data.
【0178】また、ステップS211において、「ダウ
ンロード完了」などのメッセージを表示したり、あるい
は、所定のアラーム音などの音声を放音することによ
り、音楽データのダウンロードが終了したことを携帯電
話端末4の使用者に報知するようにしてもよい。In step S211, a message such as "download completed" is displayed, or a sound such as a predetermined alarm sound is emitted to notify the end of the download of the music data to the portable telephone terminal 4. May be notified to the user.
【0179】また、図9に示したフローチャートにおい
て、ステップS207の処理をステップS210の音楽
データのダウンロード量についての当該音楽データの総
データ量に対する割合を算出する処理の後段に初めから
位置するようにしてもよい。Further, in the flowchart shown in FIG. 9, the process of step S207 is set so that it is located from the beginning after the process of calculating the ratio of the download amount of music data to the total data amount of the music data in step S210. You may.
【0180】また、この第2の実施の形態においても、
ステップS210の音楽データのダウンロード量につい
ての当該音楽データの総データ量に対する割合を算出す
る処理の後において、算出した割合の5%ごと、10%
ごと、15%ごと、20%ごと、25%ごとなどという
ように、所定の割合ごとに、その割合に応じた態様で、
ダウンロードしている音楽データに対応付けられた画像
を表示するようにしてももちろんよい。Also, in the second embodiment,
After the process of calculating the ratio of the download amount of music data to the total data amount of the music data in step S210, 10% for each 5% of the calculated ratio.
Every 15%, every 20%, every 25%, etc.
Of course, an image associated with the downloaded music data may be displayed.
【0181】このように、この第2に実施の形態の場合
には、音楽データをダウンロードする場合には、その音
楽データに対応付けられた画像データが音楽データとと
もに提供するようにされるので、画像データを音楽デー
タのダウンロード前に用意するといった事前準備をする
必要がない。As described above, in the case of the second embodiment, when music data is downloaded, the image data associated with the music data is provided together with the music data. There is no need to prepare in advance such as preparing image data before downloading music data.
【0182】そして、音楽データの提供業者側において
音楽データに対応付けられた画像データが音楽データと
ともに配信するようにされるので、音楽データに応じた
画像を音楽データのダウンロード中にそのダウンロード
状況を通知するようにして表示することができる。Since the music data provider distributes the image data associated with the music data together with the music data, an image corresponding to the music data is downloaded while downloading the music data. The notification can be displayed.
【0183】[第3の実施の形態] [音楽配信システム、携帯電話端末について]前述した
第2の実施の形態においては、ダウンロードする音楽デ
ータとこれに対応付けられる画像の画像データとをとも
に配信するようにした。しかし、図8を用いて前述した
ように、音楽データに対応付けられる画像データは、そ
の全部が音楽データよりも先に携帯電話端末において受
信が完了するように送信するようにされていた。[Third Embodiment] [Music Distribution System and Mobile Phone Terminal] In the above-described second embodiment, music data to be downloaded and image data of an image associated therewith are distributed together. I did it. However, as described above with reference to FIG. 8, the image data associated with the music data is transmitted such that the entire reception is completed in the mobile phone terminal before the music data.
【0184】このため、携帯電話端末においては、音楽
データのダウンロード量についてのその音楽データの総
データ量に対する割合を算出し、この割合に応じた量の
画像データを用いて、ダウンロードしている音楽データ
に対応付けられた画像を表示するようにしている。しか
し、音楽データのダウンロード量についてのその音楽デ
ータの総データ量に対する割合の算出や、この算出した
割合に応じた画像データの特定などを携帯電話端末にお
いて行わなければならない。For this reason, the portable telephone terminal calculates the ratio of the music data download amount to the total data amount of the music data, and uses the amount of image data corresponding to the ratio to download the music data. An image associated with the data is displayed. However, the mobile phone terminal must calculate the ratio of the download amount of music data to the total data amount of the music data, and specify the image data according to the calculated ratio.
【0185】そこで、この第3の実施の形態において
は、音楽データの配信業者側において、音楽データとこ
れに対応付けられる画像データとを、それぞれのデータ
の総データ量に対する割合(比率)をそろえるようにし
て、複数個に分割する。そして、比率が整えられた音声
データと画像データとの分割データを混在させて配信す
るようにする。Therefore, in the third embodiment, the music data distributor arranges the ratio (ratio) of the music data and the image data associated with the music data to the total data amount of each data. In this way, it is divided into a plurality. Then, the divided data of the audio data and the image data with the adjusted ratios are mixed and distributed.
【0186】このようにすることよって、携帯電話端末
においては、受信した画像データによる画像を画像デー
タを受信した順番に表示するようにするだけで、音声デ
ータの受信状況を報知することができるようにしてい
る。なお、この第3の実施の形態画像の表示は、前述し
た第1、第2の実施の形態の場合と同様に種々の態様で
表示することができるが、この第3の実施の形態におい
ても、例えば、図6に示したように画像を表示するもの
として説明する。Thus, the portable telephone terminal can notify the reception status of the audio data simply by displaying the images based on the received image data in the order in which the image data was received. I have to. The image of the third embodiment can be displayed in various forms as in the case of the above-described first and second embodiments, but also in the third embodiment. For example, description will be made assuming that an image is displayed as shown in FIG.
【0187】そして、この第3の実施の形態において
も、用いられる音楽配信システムは、図1を用いて説明
した前述の第1、第2の実施の形態の音楽配信システム
と同様に構成されたものであり、用いられる携帯電話端
末もまた、図2、図3を用いて説明した第1、第2の実
施の形態の携帯電話端末4と同様に構成されたものであ
る。このため、図1、図2、図3をも参照しながら、こ
の第3の実施の形態の音楽配信システム、携帯電話端末
について説明する。[0187] Also in the third embodiment, the music distribution system used is configured in the same manner as the music distribution systems of the first and second embodiments described with reference to FIG. The mobile phone terminal used is also configured similarly to the mobile phone terminals 4 of the first and second embodiments described with reference to FIGS. Therefore, a music distribution system and a mobile phone terminal according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 3. FIG.
【0188】そして、この第3の実施の形態の音楽配信
システムの場合にも、コンテンツサーバ装置1のデータ
蓄積部11には、音楽データだけでなく、音楽データに
対応付けられた画像データも蓄積される。そして、コン
テンツサーバ装置1は、販売ポータルサイト23を通じ
て携帯電話端末4から音楽データの配信要求を送受信部
13を通じて受けたときには、要求された音楽データと
これに対応付けられた画像データとをデータ蓄積部11
から抽出する。In the music distribution system according to the third embodiment, not only the music data but also the image data associated with the music data is stored in the data storage unit 11 of the content server device 1. Is done. When the content server device 1 receives a distribution request for music data from the mobile phone terminal 4 through the sales portal site 23 through the transmission / reception unit 13, the content server device 1 stores the requested music data and image data associated therewith. Part 11
Extract from
【0189】抽出された音声データとこれに対応付けら
れる画像データとは、前述した第1、第2の実施の形態
の場合と同様に、著作権管理部121、音声データ圧縮
部122を通じて送信データ形成部123に供給され
る。そして、送信データ形成部123は、音楽データを
所定の大きさ(所定のデータ量)に分割するとともに、
この音楽データに対応付けられる画像データについても
所定の大きさ(所定のデータ量)に分割する。The extracted audio data and the image data associated with the extracted audio data are transmitted through the copyright management unit 121 and the audio data compression unit 122 in the same manner as in the first and second embodiments. It is supplied to the forming section 123. Then, the transmission data forming unit 123 divides the music data into a predetermined size (a predetermined data amount),
The image data associated with the music data is also divided into a predetermined size (a predetermined data amount).
【0190】音楽データの分割データの大きさ(データ
量)と、画像データの分割データの大きさ(データ量)
とはそれぞれ異なる。しかし、音楽データの分割データ
についての当該音楽データの総データ量に対する割合
と、画像データの分割データについての当該画像データ
の総データ量に対する割合とは同じになるようにされ
る。The size (data amount) of divided data of music data and the size (data amount) of divided data of image data
And each is different. However, the ratio of the divided data of the music data to the total data amount of the music data is the same as the ratio of the divided data of the image data to the total data amount of the image data.
【0191】そして、この第3の実施の形態において
は、前述のように、音楽データの分割データと、画像デ
ータの分割データとは、それぞれのデータの総データ量
に対する比率が同じになるようにされているので、音楽
データの分割データと、画像データの分割データとを、
交互に配信するようにする。In the third embodiment, as described above, the divided data of the music data and the divided data of the image data are set so that the ratio of the divided data to the total data amount of each data is the same. The divided data of the music data and the divided data of the image data are
Try to distribute them alternately.
【0192】図10は、この第3に実施の形態において
は、コンテンツサーバ装置1の送信データ形成部123
において形成される送信データを説明するための図であ
る。図10において、画像部Vdと、音声部Auとが示
すように、送信データ形成部123は、配信する音楽デ
ータの分割データと、音楽データに対応付けられた画像
データの分割データとを、図10に示すように、交互に
送信するようにする。FIG. 10 shows the transmission data forming section 123 of the content server device 1 in the third embodiment.
FIG. 3 is a diagram for explaining transmission data formed in the step (a). In FIG. 10, as indicated by the image portion Vd and the audio portion Au, the transmission data forming portion 123 converts the divided data of the music data to be distributed and the divided data of the image data associated with the music data into pieces. As shown in FIG. 10, transmission is performed alternately.
【0193】すなわち、音声データと画像データとは、
複数個に分割され、画像データの分割データは、画像デ
ータエリアVD1、VD2、VD3、…に格納するよう
にされる。この画像データエリアVD1、VD2、VD
3、…のそれぞれには、画像ヘッダ部VH1、VH2、
VH3、…と、画像フッタ部VF1、VF2、VF3、
…とが付加するようにされている。That is, audio data and image data are
The divided image data is stored in the image data areas VD1, VD2, VD3,... These image data areas VD1, VD2, VD
Each of the image headers VH1, VH2,.
VH3,..., And image footers VF1, VF2, VF3,
... are added.
【0194】同じように、音楽データの分割データは、
音楽データエリアAD1、AD2、AD3、…に格納す
るようにされ、音楽データエリアAD1、AD2、AD
3、…のそれぞれには、音楽ヘッダ部AH1、AH2、
AH3、…と、音楽フッタ部AF1、AF2、AF3、
…とが付加するようにされている。画像部Vdと音声部
Auとが1組となるようにされて、音楽データとこれに
対応付けられた画像データとが送信(配信)される。Similarly, the divided data of the music data is
Are stored in the music data areas AD1, AD2, AD3,... And the music data areas AD1, AD2, AD
Each of the music header portions AH1, AH2,
AH3,..., Music footers AF1, AF2, AF3,
... are added. The image part Vd and the audio part Au are set as one set, and the music data and the image data associated therewith are transmitted (distributed).
【0195】そして、前述もしたように、音楽データの
分割データの当該音楽データの総データ量に対する割合
と、画像データの分割データの当該画像データの総デー
タ量に対する割合とは一致するようにされている。した
がって、携帯電話端末4には、音楽データのダウンロー
ド量に対応する量の画像データがダウンロードされるこ
とになる。As described above, the ratio of the divided data of the music data to the total data amount of the music data is made to match the ratio of the divided data of the image data to the total data amount of the image data. ing. Therefore, an amount of image data corresponding to the amount of downloaded music data is downloaded to the mobile phone terminal 4.
【0196】これにより、携帯電話端末4において、受
信した画像データの分割データを用いて、その画像デー
タの分割データによる画像をそのまま表示するようにす
ることにより、音楽データのダウンロード量に応じた態
様で、その音楽データに対応付けられた画像を表示する
ことができる。Thus, the mobile phone terminal 4 uses the divided data of the received image data and displays the image based on the divided data of the image data as it is, so that the mode according to the music data download amount is achieved. Thus, an image associated with the music data can be displayed.
【0197】したがって、この第3の実施の形態におい
ては、携帯電話端末4において、音楽データのダウンロ
ード量、および、ダウンロード量についての当該音楽デ
ータの総データ量に対する割合を求め、その割合に応じ
た量の画像データを抽出して画像を表示するなどの処理
を行う必要がない。Therefore, in the third embodiment, the amount of download of music data and the ratio of the amount of download to the total amount of music data are determined in the portable telephone terminal 4, and the ratio is determined according to the ratio. There is no need to perform processing such as extracting an amount of image data and displaying the image.
【0198】[音楽データダウンロード時の携帯電話端
末における処理について]次に、この第3の実施の形態
の携帯電話端末4において行われる音楽データのダウン
ロード時の処理について図11のフローチャートを参照
しながら説明する。図11は、音楽データのダウンロー
ド時のこの第3の実施の形態の携帯電話端末4において
の処理を説明するための図である。この第3に実施の形
態においても、図11に示す処理は、携帯電話端末4の
使用者が携帯電話端末4に対して音楽データをダウンロ
ードするための所定の操作を行うことにより、携帯電話
端末4の制御部60において実行される処理である。[Processing in Mobile Phone Terminal at the Time of Downloading Music Data] Next, a process at the time of downloading music data in the mobile phone terminal 4 of the third embodiment will be described with reference to a flowchart of FIG. explain. FIG. 11 is a diagram for explaining processing in the mobile phone terminal 4 of the third embodiment when music data is downloaded. Also in the third embodiment, the processing shown in FIG. 11 is performed by the user of the mobile phone terminal 4 performing a predetermined operation for downloading music data to the mobile phone terminal 4. 4 is a process executed by the control unit 60 of FIG.
【0199】音楽データのダウンロードを行うため、携
帯電話端末4の使用者が、携帯電話端末4のキー操作部
74を操作して、音楽データのダウンロードを行うため
の入力画面を表示し、音楽データの販売ポータルサイト
23のURLを入力すようにしてこれを送信するように
すると、携帯電話端末4は、電話会社側の提供するイン
ターネット接続機能を用いて、販売ポータルサイト23
にアクセスするようにする(ステップS301)。In order to download music data, the user of the mobile phone terminal 4 operates the key operation section 74 of the mobile phone terminal 4 to display an input screen for downloading music data, and Is transmitted by inputting the URL of the sales portal site 23 of the sales portal site 23 using the Internet connection function provided by the telephone company.
(Step S301).
【0200】携帯電話端末4の使用者は、販売ポータル
サイト23の検索機能等を用いて、目的とする音楽デー
タを検索し、その音楽データの配信を指示する(ステッ
プS302)。The user of the portable telephone terminal 4 searches for the desired music data by using the search function of the sales portal site 23 and instructs the distribution of the music data (step S302).
【0201】ステップS302の音楽データの配信指示
(提供要求)に応じて、コンテンツサーバ装置1は、販
売ポータルサイト23を通じて図10に示した形式で、
要求された音楽データとこれに対応する画像データを送
信してくるので、携帯電話端末4はこれを受信し、目的
とする音楽データのダウンロードを開始する(ステップ
S303)。このステップS203の処理においては、
図6(A)に示したような、音声データのダウンロード
が開始されたことを通知するための画面(暫定ダウンロ
ード中画面)を表示する処理をも行う。In response to the music data distribution instruction (provision request) in step S302, the content server device 1 transmits the data through the sales portal site 23 in the format shown in FIG.
Since the requested music data and the corresponding image data are transmitted, the mobile phone terminal 4 receives the data and starts downloading the desired music data (step S303). In the process of step S203,
Processing for displaying a screen (provisional downloading screen) for notifying that the download of the audio data has started as shown in FIG. 6A is also performed.
【0202】そして、携帯電話端末4の制御部60は、
データの受信処理を継続し(ステップS304)、画像
データのフッタ部VFを受信したか否か、すなわち、画
像データの全部を受信し終えたか否かを判断する(ステ
ップS305)。ステップS305の判断処理におい
て、画像データのフッタ部VFを受信していないと判断
したときには、携帯電話端末4の制御部60は、ステッ
プS304からの処理を繰り返し、画像データの分割デ
ータのダウンロードを継続して行う。Then, the control unit 60 of the portable telephone terminal 4
The data reception processing is continued (step S304), and it is determined whether or not the footer portion VF of the image data has been received, that is, whether or not all the image data has been received (step S305). If it is determined in step S305 that the footer VF of the image data has not been received, the control unit 60 of the mobile phone terminal 4 repeats the process from step S304 and continues downloading the divided data of the image data. Do it.
【0203】ステップS305の判断処理において、画
像データのフッタ部VFを受信したと判断したときに
は、携帯電話端末4の制御部60は、受信し終えた画像
データの分割データを用いて画像を表示する(ステップ
S306)。When it is determined in step S305 that the footer section VF of the image data has been received, the control section 60 of the portable telephone terminal 4 displays the image using the divided data of the received image data. (Step S306).
【0204】画像データのフッタ部VFの次に送信され
て来るのは、図10にも示したように音声データのヘッ
ダ部AHであるので、携帯電話端末4の制御部60は、
音声データの分割データのダウンロードを継続し(ステ
ップS307)、音楽データのフッタ部AFを受信した
か否かを判断する(ステップS308)。Since the header AH of the audio data is transmitted next to the footer VF of the image data as shown in FIG. 10, the control unit 60 of the portable telephone terminal 4
The download of the divided data of the audio data is continued (step S307), and it is determined whether or not the footer unit AF of the music data has been received (step S308).
【0205】ステップS308の判断処理において、音
楽データのフッタ部AFを受信していないと判断したと
きには、携帯電話端末4の制御部60は、ステップS3
07からの処理を繰り返す。そして、ステップS308
の判断処理において、音楽データのフッタ部AFを受信
したと判断したときには、その音楽データのフッタ部A
Fは、音楽データの最後の分割データのフッタ部である
か否かを判断する(ステップS309)。If it is determined in step S308 that the footer unit AF of the music data has not been received, the control unit 60 of the portable telephone terminal 4 proceeds to step S3.
The process from 07 is repeated. Then, step S308
When it is determined that the footer AF of the music data has been received in the determination process of
F determines whether it is the footer part of the last divided data of the music data (step S309).
【0206】ステップS309の判断処理において、音
楽データの最後のフッタ部でないと判断したときには、
次に送信されてくるのが、画像データの分割データのヘ
ッダ部VDであるので、携帯電話端末4の制御部60
は、ステップS304からの処理を繰り返し、画像デー
タの分割データのダウンロードおよびダウンロードした
画像データの分割データによる画像の表示を行った後、
次の音楽データの分割データのダウンロードを行う。If it is determined in step S309 that the music data is not the last footer part of the music data,
The next transmission is the header part VD of the divided data of the image data.
Repeats the processing from step S304, downloads the divided data of the image data, and displays the image based on the divided data of the downloaded image data.
The next divided data of music data is downloaded.
【0207】このようにして、画像データの分割データ
と、音楽データの分割データとのダウンロードを交互に
行い、ステップS309の判断処理において、音楽デー
タの最後の分割データのフッタ部を受信したと判断した
ときには、目的とする音楽データの全部のダウンロード
が終了したことになり、携帯電話端末4の制御部60
は、音楽データのダウンロード処理を終了するように各
部を制御する(ステップS310)。In this way, the divided data of the image data and the divided data of the music data are alternately downloaded, and in the determination processing of step S309, it is determined that the footer of the last divided data of the music data has been received. Then, the download of all the target music data is completed, and the control unit 60 of the mobile phone 4
Controls the respective units to end the music data download process (step S310).
【0208】このステップS310の処理においては、
例えば、「ダウンロード完了」などのメッセージを表示
したり、あるいは、所定のアラーム音などの音声を放音
することにより、音楽データのダウンロードが終了した
ことを携帯電話端末4の使用者に報知するようにしても
よい。In the process of step S310,
For example, a message such as “download completed” is displayed, or a sound such as a predetermined alarm sound is emitted to notify the user of the mobile phone terminal 4 that the download of the music data has been completed. It may be.
【0209】また、図11に示したフローチャートにお
いて、ステップS304の処理をステップS305にお
いて、画像データのフッタではないと判断した場合に初
めて行うようにしたり、ステップS307の処理をステ
ップS308において、音楽データのフッタではないと
判断した場合に初めて行うようにするようにしてもよ
い。In the flowchart shown in FIG. 11, the processing of step S304 may be performed only when it is determined in step S305 that the image data is not a footer. Alternatively, the processing of step S307 may be performed in step S308. May be performed for the first time when it is determined that the footer is not the footer.
【0210】このように、この第3に実施の形態の場合
においても、音楽データをダウンロードする場合には、
その音楽データに対応付けられた画像データが音楽デー
タとともに提供するようにされるので、画像データを音
楽データのダウンロード前に用意するといった事前準備
をする必要がない。As described above, also in the case of the third embodiment, when music data is downloaded,
Since the image data associated with the music data is provided together with the music data, it is not necessary to prepare in advance the image data before downloading the music data.
【0211】そして、音楽データの提供業者側において
音楽データに対応付けられた画像データが音楽データと
ともに配信するようにされるので、音楽データに応じた
画像を音楽データのダウンロード中にそのダウンロード
状況を通知するようにして表示することができる。[0211] Then, since the music data provider distributes the image data associated with the music data together with the music data, an image corresponding to the music data is downloaded while downloading the music data. The notification can be displayed.
【0212】また、携帯電話端末において、音楽データ
のダウンロード量の算定や、音楽データのダウンロード
量に応じた画像の表示制御を行う必要がないので、携帯
電話端末の負荷を軽減することができる。しかし、音楽
データと画像データとを、2分割、あるいは、3分割な
どというように、比較的に分割データを大きくした場合
には、前述した第1、第2の実施の形態の場合と同様
に、音楽データのダウンロード量を算定するとともに、
ダウンロード量の当該音楽データの総相データに対する
割合を求め、この割合に応じた量の分割画像データを用
いるようにする記とができる。[0212] Further, in the portable telephone terminal, it is not necessary to calculate the amount of downloaded music data and to control the display of images in accordance with the amount of downloaded music data, so that the load on the portable telephone terminal can be reduced. However, when the divided data is relatively large, such as dividing the music data and the image data into two or three, the same as in the first and second embodiments described above. , Calculate the amount of music data downloaded,
The ratio of the download amount to the total phase data of the music data is obtained, and the divided image data of the amount corresponding to the ratio is used.
【0213】なお、この第3の実施の形態においては、
図10に示したように、画像データと音楽データとを交
互に送信するものとして説明した。この場合に、音楽デ
ータの分割データを先に送信し、続いて、画像データの
分割データを送信するようにしてももちろんよい。[0213] In the third embodiment,
As shown in FIG. 10, the description has been made assuming that image data and music data are transmitted alternately. In this case, the divided data of the music data may be transmitted first, and then the divided data of the image data may be transmitted.
【0214】また、音楽データに対応付けられる画像デ
ータの分割データだけを求めて送信し、次に、音楽デー
タの分割データをまとめて送信するようにしてもよい。
このようににした場合には、単に、ダウンロードした音
楽データの分割データに対応する画像データの分割デー
タを用いて画像を表示すればよいので、音楽データのダ
ウロード量の算定などの処理を行う必要がない。Alternatively, only the divided data of the image data associated with the music data may be obtained and transmitted, and then the divided data of the music data may be transmitted together.
In such a case, it is only necessary to display the image using the divided data of the image data corresponding to the divided data of the downloaded music data, so it is necessary to perform processing such as calculation of the download amount of the music data. There is no.
【0215】なお、前述した実施の形態においては、音
楽データをダウンロードする場合を例にして説明した
が、ダウンロードの対象となる主データは、音楽データ
に限るものではない。例えば、映画などのビデオデータ
やゲームプログラム、各種のコンピュータプログラム、
テキストデータなど種々のデータをダウンロードする場
合にこの発明を適用することができる。[0215] In the above-described embodiment, the case where music data is downloaded has been described as an example, but the main data to be downloaded is not limited to music data. For example, video data such as movies, game programs, various computer programs,
The present invention can be applied to downloading various data such as text data.
【0216】例えば、ゲームプログラムをダウンロード
する場合に、そのゲームプログラムにおいて用いられて
いるキャラクタを、ゲームプログラムのダウンロード量
に応じて表示するようにすることができる。すなわち、
ダウンロードの目的とする主データをダウンロードする
場合に、この主データに対応付けられる画像データを主
データのダウンロード量に応じた態様で表示するように
することができる。For example, when a game program is downloaded, characters used in the game program can be displayed according to the download amount of the game program. That is,
When the main data to be downloaded is downloaded, the image data associated with the main data can be displayed in a manner corresponding to the download amount of the main data.
【0217】また、ダウンロードの目的とする主データ
に対応付けられる画像データは、静止画像であるものと
して説明した。この場合の静止画像には、音楽データに
ついてのジャケット写真やアーチストの写真などの他、
音楽データとして提供される楽曲についての解説やアー
チストについての解説、あるいは、楽曲の歌詞などの文
字情報をも含む。また、音楽データなどの主データのダ
ウンロード量に応じて、携帯電話端末のLCDなどの表
示素子の全面に表示させる画像自体を順次に変えるよう
にしてもよい。In the above description, the image data associated with the main data to be downloaded is a still image. In this case, the still image includes a jacket photo of the music data, a photograph of the artist, and the like.
It also includes commentary on music and artist provided as music data, and character information such as lyrics of music. Further, an image itself to be displayed on the entire surface of a display element such as an LCD of a mobile phone terminal may be sequentially changed according to the download amount of main data such as music data.
【0218】また、音楽データなどのダウンロードの目
的とする主データと、これに対応付けられる画像データ
との対応付けは、例えば、主データが音楽データである
場合には、ISRC(International S
tandard Recording Code)など
の主データである音楽データに対する識別情報や、アー
チスト名やアーチストコードなど、主データと画像デー
タとを対応付けることが可能な各種のコードをインデッ
クスとして用いるようにすることができる。[0218] In addition, when the main data to be downloaded, such as music data, is associated with the image data associated therewith, for example, if the main data is music data, an ISRC (International S
It is possible to use, as an index, identification information for music data that is main data such as standard recording code, and various codes that can associate main data with image data, such as an artist name and an artist code.
【0219】つまり、画像データにその画像データを区
別するためのインデックス情報を付加しておき、ダウン
ロードした音楽データなどの主データのヘッダ部などに
ある同様のインデックス情報とを対比させることで、ダ
ウンロードしている主データに対応付けられた画像デー
タを判別し、その画像データによる画像を表示させるこ
とができる。That is, index information for distinguishing the image data is added to the image data, and the same index information in the header part of the main data such as the downloaded music data is compared with the index information to obtain the same. It is possible to determine the image data associated with the main data and to display an image based on the image data.
【0220】また、前述した実施の形態においては、携
帯電話端末に、この発明によるデータ受信装置、受信状
況表示方法を適用した場合を例にして説明したが、これ
に限るものではない。PHS(Personal Ha
ndyphone System)方式の通信端末やW
−CDMA(Code Division Multi
pe Access)方式の次世代携帯電話端末など各
種の携帯電話端末に適用することができる。Further, in the above-described embodiment, the case where the data receiving apparatus and the receiving status display method according to the present invention are applied to the portable telephone terminal has been described as an example, but the present invention is not limited to this. PHS (Personal Ha
ndyphone System) communication terminal or W
-CDMA (Code Division Multi)
The present invention can be applied to various mobile phone terminals such as a next-generation mobile phone terminal of a "pe Access" type.
【0221】また、携帯電話端末だけでなく、通信機能
を備え、音楽データなどの受信が可能な各種の通信機器
に、この発明によるデータ受信装置、受信状況表示方法
を適用ようすることができる。Further, the data receiving apparatus and the receiving status display method according to the present invention can be applied not only to a portable telephone terminal but also to various communication apparatuses having a communication function and capable of receiving music data and the like.
【0222】また、音楽データなどのダウンロードの主
対象となるデータを提供する提供業者側のサーバ装置
は、図1に示したように、コンテンツサーバ装置と音楽
配信プラットホームを有するサーバ装置とを分けたり、
あるいは、コンテンツサーバ装置自体が、音楽配信プラ
ットホームを提供するようにしてもよい。Further, as shown in FIG. 1, the server device on the provider side that provides data to be mainly downloaded, such as music data, may be divided into a content server device and a server device having a music distribution platform. ,
Alternatively, the content server device itself may provide a music distribution platform.
【0223】また、顧客データベースや課金システムな
ども通信回線によって接続するようにされる他のサーバ
装置が備えるようにしてももちろんよい。すなわち、音
楽データなどの主対象データを提供する提供業者側の機
器としては、主対象データを蓄積し、要求された主対象
データを読み出して送信データを形成するコンテンツサ
ーバ装置としての機能と、販売ポータルサイトや顧客デ
ータベース、課金システムなどの機能を有するようにさ
れた各種の態様のシステムを構築するようにしてもよ
い。Further, a customer database, a billing system, and the like may be of course provided in another server device connected by a communication line. In other words, as a device on the provider side that provides main target data such as music data, a function as a content server device that accumulates main target data, reads out requested main target data and forms transmission data, and Various types of systems having functions such as a portal site, a customer database, and a billing system may be constructed.
【0224】[0224]
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、音楽データダウンロード時において、その音楽デー
タのジャケットやアーチストの写真を表示するなど、目
的とする一連の主データのダウンロード時において、そ
の目的とする主データに対応付けられた画像を表示する
ことができるので、目的とする主データのダウンロード
中の時間を楽しく過ごすようにすることができる。As described above, according to the present invention, when downloading music data, when downloading a series of target main data, for example, displaying a photograph of a jacket or an artist of the music data. Since the image associated with the target main data can be displayed, it is possible to have a fun time while downloading the target main data.
【0225】目的とするデータのダウンロード量に応じ
て、当該目的とする主データに対応付けられた画像を表
示することができるので、目的とする主データの受信状
況や目的とする主データの全部を受信するまでにどれく
らいの時間を有するのかを視覚を通じて使用者に報知す
るようにすることができる。An image associated with the target main data can be displayed in accordance with the download amount of the target data, so that the reception status of the target main data and the entirety of the target main data can be displayed. The user can be informed visually how long it will take to receive the message.
【0226】また、目的とする主データのダウンロード
量に応じて、当該目的とする主データに対応付けられた
画像を表示することができるので、同じ画像をずっと表
示させておく場合に比べて飽きさせることがない。Further, since the image associated with the target main data can be displayed according to the download amount of the target main data, the user can be bored compared to the case where the same image is displayed all the time. I will not let you.
【0227】また、画像の表示も種々の態様で行うこと
ができるので、目的のデータをダウンロードする場合の
新たなサービスとして画像表示を行うようにすることが
できるので画像表示をエンターテイメント化することが
できる。すなわち、データ受信装置の使用者に対して、
データのダウンロード中における新な楽しみを提供する
ことができる。Also, since the image display can be performed in various modes, the image display can be performed as a new service when the target data is downloaded. it can. That is, for the user of the data receiving device,
New fun during data download can be provided.
【図1】この発明によるデータ送信方法が適用されたコ
ンテンツサーバ装置を備える音楽配信システムを説明す
るためのブロック図である。FIG. 1 is a block diagram for explaining a music distribution system including a content server device to which a data transmission method according to the present invention is applied.
【図2】この発明によるデータ受信装置、受信状況報知
方法が適用された携帯電話端末を説明するためのブロッ
ク図である。FIG. 2 is a block diagram for explaining a mobile phone terminal to which the data receiving apparatus and the receiving status notifying method according to the present invention are applied.
【図3】図1に示した携帯電話端末の外観を説明するた
めの図である。FIG. 3 is a diagram for explaining an appearance of the mobile phone terminal shown in FIG. 1;
【図4】図1に示したコンテンツサーバ装置から送信さ
れてくる音楽データを説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining music data transmitted from the content server device shown in FIG. 1;
【図5】携帯電話端末側に予め用意される画像データを
説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining image data prepared in advance on the mobile phone terminal side.
【図6】図2に示した携帯電話端末においての音楽デー
タのダウンロード時の処理を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining processing at the time of downloading music data in the mobile phone terminal shown in FIG. 2;
【図7】図2に示した携帯電話端末においての音楽デー
タのダウンロード時の画像表示の一例を説明するための
図である。FIG. 7 is a diagram for explaining an example of an image display when music data is downloaded in the mobile phone terminal shown in FIG. 2;
【図8】図1に示したコンテンツサーバ装置から送信さ
れてくる音楽データおよび画像データの一例を説明する
ための図である。8 is a diagram for explaining an example of music data and image data transmitted from the content server device shown in FIG.
【図9】図2に示した携帯電話端末においての音楽デー
タのダウンロード時の他の処理を説明するための図であ
る。FIG. 9 is a diagram for explaining another process at the time of downloading music data in the mobile phone terminal shown in FIG. 2;
【図10】図1に示したコンテンツサーバ装置から送信
されてくる音楽データおよび画像データの他の例を説明
するための図である。10 is a diagram for explaining another example of music data and image data transmitted from the content server device shown in FIG.
【図11】図2に示した携帯電話端末においての音楽デ
ータのダウンロード時の他の処理を説明するための図で
ある。FIG. 11 is a diagram for explaining another process at the time of downloading music data in the mobile phone terminal shown in FIG. 2;
41…送受信アンテナ、42…アンテナ共用器、43…
受信部、44ーベースバンド処理部、45…音声コーデ
ィック(DSP)、46…スピーカ(受話器)、47…
マイクロホン(送話器)、48…送信部、49…周波数
シンセサイザ、51…音声データ再生処理部、52…音
声信号の出力端子、53…LCDコントローラ、54…
LCD、55…カメラ部、56…リンガ、60…制御
部、61…CPU、62…ROM、63…SRAM、6
4…フラッシュメモリ、65…CPUバス、71…外部
メモリインターフェース、72…外部メモリスロット、
73…キーインターフェース、74…キー操作部、75
…外部インターフェース、76…入出力端子、80…外
部メモリ、90…ヘッドホン41: transmitting / receiving antenna, 42: antenna duplexer, 43 ...
Receiving unit, 44-baseband processing unit, 45 ... Speech codec (DSP), 46 ... Speaker (receiver), 47 ...
Microphone (transmitter), 48 transmission unit, 49 frequency synthesizer, 51 audio data reproduction processing unit, 52 audio signal output terminal, 53 LCD controller, 54
LCD, 55: camera unit, 56: ringer, 60: control unit, 61: CPU, 62: ROM, 63: SRAM, 6
4 flash memory, 65 CPU bus, 71 external memory interface, 72 external memory slot,
73: key interface, 74: key operation unit, 75
... external interface, 76 ... input / output terminal, 80 ... external memory, 90 ... headphones
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/00 550 G09G 5/00 550A 550X H04Q 7/38 H04N 7/173 630 H04N 7/173 630 H04B 7/26 109M Fターム(参考) 5C064 BC04 BC18 BC20 BC23 BC25 BD02 BD08 BD16 5C082 AA01 BA12 BB22 CB03 DA65 DA86 MM05 MM08 5E501 AB03 AB15 AC15 AC20 AC25 BA17 FA14 FA46 FB21 5K067 AA21 AA34 BB04 BB21 DD52 EE02 EE10 EE16 FF02 FF23 FF31 HH01 HH05 HH21 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI theme coat ゛ (Reference) G09G 5/00 550 G09G 5/00 550A 550X H04Q 7/38 H04N 7/173 630 H04N 7/173 630 H04B 7 / 26 109M F term (reference) 5C064 BC04 BC18 BC20 BC23 BC25 BD02 BD08 BD16 5C082 AA01 BA12 BB22 CB03 DA65 DA86 MM05 MM08 5E501 AB03 AB15 AC15 AC20 AC25 BA17 FA14 FA46 FB21 5K067 AA21 AA34 BB04 BB21 FF21 BB04 HH21
Claims (13)
受信手段と、 前記受信手段により受信される前記一連の主データに対
応付けられる画像の画像データを記憶する記憶手段と、 画像を表示する表示素子と、 前記受信手段により受信された前記一連の主データの受
信済み量についての当該一連の主データの総データ量に
対する割合を算出する算出手段と、 前記算出手段により算出された前記割合に応じた態様
で、前記一連の主データに対応付けられる画像の画像デ
ータを用いて前記表示素子に画像を表示するようにする
表示制御手段とを備えることを特徴とするデータ受信装
置。1. A receiving means for receiving a series of transmitted main data, a storage means for storing image data of an image associated with the series of main data received by the receiving means, and displaying an image A display element to calculate, a calculating means for calculating a ratio of a received amount of the series of main data received by the receiving means to a total data amount of the series of main data, and the ratio calculated by the calculating means And a display control means for displaying an image on the display element using image data of an image associated with the series of main data in a manner according to the above.
て、 前記記憶手段に記憶される前記画像データは、通信ネッ
トワークを通じて送信されてくるものであり、前記受信
手段により受信されて、前記記憶手段に記憶されること
を特徴とするデータ受信装置。2. The data receiving apparatus according to claim 1, wherein the image data stored in the storage unit is transmitted through a communication network, and is received by the reception unit. A data receiving device stored in storage means.
て、 前記表示制御手段は、前記一連の主データの全部を受信
し終える前においては、完成した前記画像を表示するた
めに必要となる前記画像の全画像データよりも少ない量
の画像データを用いて、前記画像を表示するようにする
ことを特徴とするデータ受信装置。3. The data receiving apparatus according to claim 1, wherein the display control unit is required to display the completed image before receiving all of the series of main data. A data receiving apparatus, wherein the image is displayed using a smaller amount of image data than all image data of the image.
像の画像データとのそれぞれが複数に分割され、前記一
連の主データの分割データと前記画像データの分割デー
タとが混在するようにされて送信されてくる前記一連の
主データと前記画像データとを受信する受信手段と、 画像を表示する表示素子と、 前記受信手段により受信された前記画像データの分割デ
ータを用いて、前記表示素子に画像を表示するようにす
る表示制御手段とを備えることを特徴とするデータ受信
装置。4. A series of main data and image data of an image associated therewith are divided into a plurality of pieces, and the series of divided data of the main data and the divided data of the image data are mixed. Receiving means for receiving the series of main data and the image data transmitted by the display means, a display element for displaying an image, and a display element using the divided data of the image data received by the receiving means. And a display control means for displaying an image on the data receiving device.
て、 前記一連の主データの分割データについての前記一連の
主データの総データ量に対する割合と、前記画像データ
の分割データについての前記画像データの総データ量に
対する割合とは一致するようにされており、 前記受信手段は、前記一連の主データの分割データと前
記画像データの分割データとを受信し、 前記表示制御手段は、前記受信手段により受信された前
記画像データの分割データによる画像を前記表示素子に
表示することを特徴とするデータ受信装置。5. The data receiving apparatus according to claim 4, wherein a ratio of the series of main data divided data to a total data amount of the series of main data and the image data division data of the divided data are divided. The receiving unit receives the divided data of the series of main data and the divided data of the image data, and the display control unit includes: A data receiving apparatus, wherein an image based on the divided data of the image data received by a receiving unit is displayed on the display element.
て、 前記受信手段により受信された前記一連の主データの分
割データの受信済み量の当該一連の主データの総データ
量に対する割合を算出する算出手段を備え、 前記表示制御手段は、前記算出手段により算出された前
記割合に応じた態様で、前記受信手段により受信された
前記画像データの分割データを用いて前記表示素子に前
記画像を表示するようにすることを特徴とするデータ受
信装置。6. The data receiving apparatus according to claim 4, wherein a ratio of a received amount of the divided data of the series of main data received by the receiving unit to a total data amount of the series of main data is determined. Calculating means for calculating, wherein the display control means uses the divided data of the image data received by the receiving means in a manner corresponding to the ratio calculated by the calculating means, and displays the image on the display element. Is displayed.
て、 前記表示制御手段は、前記一連の主データの全部を受信
し終える前においては、前記画像の画像データのうちの
分割データの表示に用いるデータ量を前記算出手段によ
り算出された前記割合に応じて調整することを特徴とす
るデータ受信装置。7. The data receiving apparatus according to claim 6, wherein the display control unit is configured to, before finishing receiving all of the series of main data, generate divided data of the image data of the image. A data receiving apparatus, wherein the data amount used for display is adjusted according to the ratio calculated by the calculating means.
装置において、前記一連の主データの受信状況を表示す
る方法であって、 前記一連の主データの受信済み量についての当該一連の
主データの総データ量に対する割合を算出し、 算出した前記割合に応じた態様で、前記一連の主データ
に対応付けられる画像の画像データを用いて表示素子に
画像を表示することを特徴とする受信状況表示方法。8. A method for displaying a reception status of a series of main data in an apparatus for receiving a series of transmitted main data, the apparatus comprising: Calculating a ratio of the data to the total data amount, and displaying an image on a display element using image data of an image associated with the series of main data in a form corresponding to the calculated ratio. Status display method.
て、 前記一連の主データの全部を受信し終える前において
は、完成した前記画像を表示するために必要となる前記
画像の全画像データよりも少ない量の画像データを用い
て、前記画像を表示するようにすることを特徴とする受
信状況表示方法。9. The reception status display method according to claim 8, wherein before all of the series of main data is completely received, all of the images necessary to display the completed image are displayed. A reception status display method, wherein the image is displayed using a smaller amount of image data than the image data.
って、 前記一連の主データに対応付けられる前記画像の画像デ
ータは、通信ネットワークを通じて送信されてくるもの
であることを特徴とする受信状況表示方法。10. The reception status display method according to claim 8, wherein the image data of the image associated with the series of main data is transmitted through a communication network. Receiving status display method.
受信状況を表示するための画像の画像データとを対にし
て送信することを特徴とするデータ送信方法。11. A data transmission method, comprising transmitting a series of main data and image data of an image for displaying a reception status associated with the main data.
って、 前記一連の主データとこれに対応付けられた前記画像の
画像データとを複数に分割し、前記一連の主データの分
割データと前記画像データの分割データとを混在させる
ようにして送信するデータ送信方法。12. The data transmission method according to claim 11, wherein the series of main data and the image data of the image associated with the series are divided into a plurality of pieces, and the divided data of the series of main data are divided. A data transmission method for transmitting the image data and the divided data of the image data in a mixed manner.
って、 前記一連の主データの分割データについての前記一連の
主データの総データ量に対する割合と、前記画像データ
の分割データについての前記画像データの総データ量に
対する割合とを一致するようにして、前記一連の主デー
タの分割データと前記画像データの分割データとを送信
することを特徴とするデータ送信方法。13. The data transmission method according to claim 12, wherein: a ratio of the series of main data divided data to a total data amount of the series of main data; A data transmission method, wherein the series of divided data of the main data and the divided data of the image data are transmitted such that the ratio of the image data to the total data amount is made to match.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000349021A JP4264564B2 (en) | 2000-11-16 | 2000-11-16 | Data receiving apparatus, reception status display method, and data transmission method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000349021A JP4264564B2 (en) | 2000-11-16 | 2000-11-16 | Data receiving apparatus, reception status display method, and data transmission method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002149171A true JP2002149171A (en) | 2002-05-24 |
JP4264564B2 JP4264564B2 (en) | 2009-05-20 |
Family
ID=18822498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000349021A Expired - Fee Related JP4264564B2 (en) | 2000-11-16 | 2000-11-16 | Data receiving apparatus, reception status display method, and data transmission method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4264564B2 (en) |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006145332A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Xanavi Informatics Corp | Map update system, navigation device, distribution device |
JP2007226307A (en) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Nec Corp | Content distribution system and method, portable terminal |
JP2008294971A (en) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Toshiba Corp | Communication terminal |
JP2008310777A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Square Enix Holdings Co Ltd | Information processing apparatus, method for executing multiple partial processes, program, and recording medium |
JP2009231963A (en) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Kenwood Corp | Delivery system, on-vehicle unit and center device |
US7783595B2 (en) | 2005-08-09 | 2010-08-24 | Lg Electronics Inc. | Mobile communication terminal for downloading contents and method thereof |
JP2012108728A (en) * | 2010-11-17 | 2012-06-07 | Nintendo Co Ltd | Reception state display program, information processing device, information processing system and reception state display method |
JP2012249673A (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Nintendo Co Ltd | Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and information processing method |
JP2014526742A (en) * | 2011-09-12 | 2014-10-06 | マイクロソフト コーポレーション | Efficient provision of data from virtual data sources |
JP2017500656A (en) * | 2013-09-09 | 2017-01-05 | アップル インコーポレイテッド | Device, method and graphical user interface for operating a user interface based on fingerprint sensor input |
US9847999B2 (en) | 2016-05-19 | 2017-12-19 | Apple Inc. | User interface for a device requesting remote authorization |
US10142835B2 (en) | 2011-09-29 | 2018-11-27 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US10395128B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-08-27 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10438205B2 (en) | 2014-05-29 | 2019-10-08 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10484384B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-11-19 | Apple Inc. | Indirect authentication |
US10521579B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-12-31 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10860096B2 (en) | 2018-09-28 | 2020-12-08 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US10956550B2 (en) | 2007-09-24 | 2021-03-23 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US11100349B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-24 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US11170085B2 (en) | 2018-06-03 | 2021-11-09 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11676373B2 (en) | 2008-01-03 | 2023-06-13 | Apple Inc. | Personal computing device control using face detection and recognition |
US12079458B2 (en) | 2016-09-23 | 2024-09-03 | Apple Inc. | Image data for enhanced user interactions |
US12099586B2 (en) | 2021-01-25 | 2024-09-24 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US12210603B2 (en) | 2021-03-04 | 2025-01-28 | Apple Inc. | User interface for enrolling a biometric feature |
US12216754B2 (en) | 2021-05-10 | 2025-02-04 | Apple Inc. | User interfaces for authenticating to perform secure operations |
US12262111B2 (en) | 2011-06-05 | 2025-03-25 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for accessing an application in a locked device |
-
2000
- 2000-11-16 JP JP2000349021A patent/JP4264564B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7739037B2 (en) | 2004-11-18 | 2010-06-15 | Xanavi Informatics Corporation | Map update system, navigation apparatus and providing apparatus |
JP2006145332A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Xanavi Informatics Corp | Map update system, navigation device, distribution device |
US7783595B2 (en) | 2005-08-09 | 2010-08-24 | Lg Electronics Inc. | Mobile communication terminal for downloading contents and method thereof |
JP2007226307A (en) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Nec Corp | Content distribution system and method, portable terminal |
JP2008294971A (en) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Toshiba Corp | Communication terminal |
JP2008310777A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Square Enix Holdings Co Ltd | Information processing apparatus, method for executing multiple partial processes, program, and recording medium |
US10956550B2 (en) | 2007-09-24 | 2021-03-23 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US11468155B2 (en) | 2007-09-24 | 2022-10-11 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US12406490B2 (en) | 2008-01-03 | 2025-09-02 | Apple Inc. | Personal computing device control using face detection and recognition |
US11676373B2 (en) | 2008-01-03 | 2023-06-13 | Apple Inc. | Personal computing device control using face detection and recognition |
JP2009231963A (en) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Kenwood Corp | Delivery system, on-vehicle unit and center device |
JP2012108728A (en) * | 2010-11-17 | 2012-06-07 | Nintendo Co Ltd | Reception state display program, information processing device, information processing system and reception state display method |
US8531475B2 (en) | 2010-11-17 | 2013-09-10 | Nintendo, Co., Ltd. | Computer-readable storage medium having stored therein reception status display program, information processing apparatus, information processing system, and reception status display method |
JP2012249673A (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Nintendo Co Ltd | Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and information processing method |
US12262111B2 (en) | 2011-06-05 | 2025-03-25 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for accessing an application in a locked device |
JP2014526742A (en) * | 2011-09-12 | 2014-10-06 | マイクロソフト コーポレーション | Efficient provision of data from virtual data sources |
US10142835B2 (en) | 2011-09-29 | 2018-11-27 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US11755712B2 (en) | 2011-09-29 | 2023-09-12 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US11200309B2 (en) | 2011-09-29 | 2021-12-14 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US10419933B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-09-17 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US10516997B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-12-24 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US10484384B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-11-19 | Apple Inc. | Indirect authentication |
US10262182B2 (en) | 2013-09-09 | 2019-04-16 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US11768575B2 (en) | 2013-09-09 | 2023-09-26 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US10410035B2 (en) | 2013-09-09 | 2019-09-10 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
JP2017500656A (en) * | 2013-09-09 | 2017-01-05 | アップル インコーポレイテッド | Device, method and graphical user interface for operating a user interface based on fingerprint sensor input |
US12314527B2 (en) | 2013-09-09 | 2025-05-27 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US11494046B2 (en) | 2013-09-09 | 2022-11-08 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US11287942B2 (en) | 2013-09-09 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces |
US10372963B2 (en) | 2013-09-09 | 2019-08-06 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US10055634B2 (en) | 2013-09-09 | 2018-08-21 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US10803281B2 (en) | 2013-09-09 | 2020-10-13 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US9898642B2 (en) | 2013-09-09 | 2018-02-20 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US10748153B2 (en) | 2014-05-29 | 2020-08-18 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10902424B2 (en) | 2014-05-29 | 2021-01-26 | Apple Inc. | User interface for payments |
US11836725B2 (en) | 2014-05-29 | 2023-12-05 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10977651B2 (en) | 2014-05-29 | 2021-04-13 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10796309B2 (en) | 2014-05-29 | 2020-10-06 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10438205B2 (en) | 2014-05-29 | 2019-10-08 | Apple Inc. | User interface for payments |
US9847999B2 (en) | 2016-05-19 | 2017-12-19 | Apple Inc. | User interface for a device requesting remote authorization |
US11206309B2 (en) | 2016-05-19 | 2021-12-21 | Apple Inc. | User interface for remote authorization |
US10334054B2 (en) | 2016-05-19 | 2019-06-25 | Apple Inc. | User interface for a device requesting remote authorization |
US10749967B2 (en) | 2016-05-19 | 2020-08-18 | Apple Inc. | User interface for remote authorization |
US12079458B2 (en) | 2016-09-23 | 2024-09-03 | Apple Inc. | Image data for enhanced user interactions |
US11393258B2 (en) | 2017-09-09 | 2022-07-19 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10872256B2 (en) | 2017-09-09 | 2020-12-22 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10410076B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-09-10 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10521579B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-12-31 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10783227B2 (en) | 2017-09-09 | 2020-09-22 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11765163B2 (en) | 2017-09-09 | 2023-09-19 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10395128B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-08-27 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11386189B2 (en) | 2017-09-09 | 2022-07-12 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11928200B2 (en) | 2018-06-03 | 2024-03-12 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US12189748B2 (en) | 2018-06-03 | 2025-01-07 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11170085B2 (en) | 2018-06-03 | 2021-11-09 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11809784B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-11-07 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US10860096B2 (en) | 2018-09-28 | 2020-12-08 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US12105874B2 (en) | 2018-09-28 | 2024-10-01 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US12124770B2 (en) | 2018-09-28 | 2024-10-22 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US11100349B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-24 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US11619991B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-04-04 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US12099586B2 (en) | 2021-01-25 | 2024-09-24 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US12210603B2 (en) | 2021-03-04 | 2025-01-28 | Apple Inc. | User interface for enrolling a biometric feature |
US12216754B2 (en) | 2021-05-10 | 2025-02-04 | Apple Inc. | User interfaces for authenticating to perform secure operations |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4264564B2 (en) | 2009-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002149171A (en) | Data receiver, reception state display method and data transmitting method | |
KR100605849B1 (en) | How to Save and Play Data in a Portable Terminal | |
US6845398B1 (en) | Wireless multimedia player | |
JP2001356996A (en) | Information processing apparatus, information processing method, information management system, and program storage medium | |
JP3967871B2 (en) | An image information creation device, an image communication terminal, an image distribution server, and an image information providing system. | |
KR20000059925A (en) | Method and apparatus for transferring audio files | |
JP2003030105A (en) | System, device, method, and program for contents evaluation, and contents evaluating program storage medium | |
US20010044838A1 (en) | Information distribution method, information distribution system, communication terminal, information distribution apparatus, and duplicate distribution preventing method | |
CN101237258B (en) | Content providing method, content playback method, portable wireless terminal, and content playback apparatus | |
JP2009522836A (en) | Method and system for implementing content-based obligations in electronic devices | |
JP2002116768A (en) | Portable telephone terminal, musical piece identification method and apparatus, musical piece identification delivery method and system | |
KR20010091995A (en) | An apparatus and a method for providing information, an apparatus and a method for and a ststem for providing a program and information | |
JP4389854B2 (en) | Electronic device, data processing method, and data processing program | |
JP2004234200A (en) | Information viewing system | |
JP2002077839A (en) | Information process and processing method, and medium with program stored tehrein | |
JP2002123273A (en) | Information terminal | |
KR100604585B1 (en) | Multimedia data management method and mobile communication terminal using the same | |
JP2002132609A (en) | Communication terminal, program storage medium and recording medium | |
JP2008089755A (en) | Character data reproduction device | |
JP2002149707A (en) | Information terminal device and usable state reporting method | |
KR20060006275A (en) | Authentication method for unauthenticated digital sound content of mobile communication terminal | |
JP2007257490A (en) | Content reproduction system, content reproduction method and communication terminal | |
JP2002099832A (en) | Distribution server, communication terminal, second communication terminal, storage medium storing server processing program, storage medium storing terminal processing program, storage medium storing second terminal processing program | |
KR20050119041A (en) | System and method for processing and providing a multimedia content which is a part of an original content set by a user | |
KR100777824B1 (en) | Self Music Video Service Method and Server and System Performing It |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090114 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090127 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |