トレンドとコスパのいいとこ取り…制服アレンジにも最適なWEGOのカーディガン10選
春。気分も新たにファッションを楽しみたくなる季節。春先の肌寒い日にも活躍するカーディガンは、制服や私服に合わせやすく、1枚持っておくと便利なアイテム。特にWEGO(ウィゴー)...
ウィゴーやサンリオ、小さめからA4サイズまで…おすすめ“痛バ”6選
推しへの愛を全力でアピールできる「痛バッグ(痛バ)」は、今やオタ活の必須アイテム。イベントやライブ、日常のお出かけでも、好きなキャラクターやアイドルを身近に感じられるのが...
ジェラピケやサンリオからも…アクスタを入れて持ち歩けるポーチで推しと一緒にお出かけ
推し活に欠かせない「アクリルスタンド(アクスタ)」は、イベントやお出かけの際に一緒に持ち歩きたいもの。しかし、アクスタは傷つきやすく、割れやすいため、しっかり保護できる専...
生まれつき右手首から先がない“義手のギタリスト”、演奏動画発信への想い「新しいことを始めるきっかけや気づきを与えられたら」
先天性四肢障害により、生まれつき右手首から先がないLisa13さん。音楽一家で育ち、小学6年生の頃からギターを始め、現在は“義手のギタリスト”として活躍中。ソロやバンドでの活動を...
『進撃の巨人』POP UP SHOP開催決定 購入特典はイラストカード、アニメシリーズ制作スタッフによるサイン会も
諫山創氏による漫画を原作としたテレビアニメ『進撃の巨人』のPOP UP SHOPが、東京と大阪で開催される。
自分だけの”推しコアラ”が作れる、名前入りビスケットで話題の『コアラのマーチ』で新たな推し活企画が始動
ロッテは、『コアラのマーチ』の新たな楽しみ方を提案する「作って推して!マイコアラキャンペーン」を、3月24日からスタート。40周年記念の一環として実施された500種類の名前入りビ...
応援広告の聖地となった池袋・オレンジボード、推しへの熱量から生まれた新たな広告トレンド「“面”で捉える広告から“点”を定期的に作る手法へ」
池袋駅のJRと東武東上線の改札が向かい合わせになるオレンジロード。その広告媒体オレンジボードは、応援広告が多く掲載されることから、「応援広告の聖地」として話題になっている。...
Aぇ! groupの佐野晶哉、23歳の誕生日投稿に反響 デビューしたこの1年振り返り「濃厚過ぎて長く感じた」【誕生祭】
5人組グループ・Aぇ! groupの佐野晶哉が13日、23歳の誕生日を迎え、グループのInstagramを更新した。
timeleszの菊池風磨、30歳の誕生日投稿に反響 20代振り返り「やり残したことなし」【誕生祭】
8人組グループ・timeleszの菊池風磨が7日、30歳の誕生日を迎え、個人のInstagramを更新した。
ギャルの聖地から“推し活”の聖地へ K-POPやアイドルのポップアップで活路を見出したSHIBUYA109と渋谷の今
東京・渋谷のランドマークであり、ギャル文化を始めとした若者向け渋谷カルチャーの発信拠点のひとつとなるSHIBUYA109。2015年の初開催以降、そのトレンド発信力とエンタテインメント...
ツインテール、ストレート、ポニーテール…可愛すぎる”アイドルヘア”の最新トレンド『IRC 2025』に集結
3月2日(日)、国立代々木競技場 第一体育館にて日本最大級のアイドルとファッションの祭典『CREATEs presents IDOL RUNWAY COLLECTION Supported by TGC』が開催された。
目黒蓮、月9『海のはじまり』が『TVerアワード2024』でドラマ大賞受賞に歓喜「皆の心が動くような作品を作ろうと思った」
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」が3日、2024年1月1日〜12月31日の全配信番組を対象とした『TVerアワード2024』を発表した。人気グループ・Snow Manの目黒蓮主演の...
Snow Man・深澤辰哉、『それスノ』が『TVerアワード2024』で特別賞受賞に歓喜「観るほどに旨味が出る“スルメ番組”を目指す」
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」が3日、2024年1月1日〜12月31日の全配信番組を対象とした『TVerアワード2024』を発表した。人気グループ・Snow Manの冠番組『それS...
なにわ男子の高橋恭平、25歳の誕生日をメンバー全員とお祝い 100歳まで生きるつもりで「ゲームのような人生を送っていく」【誕生祭】
7人組グループ・なにわ男子の高橋恭平が28日、25歳の誕生日を迎え、グループのInstagramとTikTokを更新した。
クレーンゲームが新たな推し活の場に…ファン心をくすぐるGiGOコラボ景品「推し活層の投資する優先順位を意識した商品開発」
ひと昔前は、景品が取れるか取れないかという“ゲーム性”が主目的で、景品そのものはおまけのような存在だったクレーンゲーム。しかし、今や流行のアニメやキャラクター、アーティスト...
美女レイヤーが呪術廻戦人気キャラに”性別超え”の大変身「コンプレックスは“魅力”へと昇華できる」
可愛らしい女性が、呪術廻戦人気キャラに大変身した動画が話題に。投稿したのは、「着たい服に合わせて、性別を変えてる」という会社員コスプレイヤーのまるんさん(@rugootkm)。SNS...
カラオケで「歌わない」利用が増加? 推し活にママ友会…苦境から復活した業界の驚きの変化
今やカラオケは歌うだけの場ではなくなった? コロナ禍では大きなピンチを迎えたカラオケ業界だが、今では順調に復調を見せているという。しかも、これまでとは違う形で…。日本発祥の...
キティやシナモロールが“コアラの帽子”で登場、「コアラのマーチ」コラボでホワイトデーにぴったりなギフトに
サンリオとロッテの人気チョコレート菓子『コアラのマーチ』がコラボレーション。ホワイトデー向けの限定ギフト『LOTTEコアラのマーチ×サンリオキャラクターズ』が2月27日より、全国...
“脱・小売”を掲げた渋谷TSUTAYAの英断、改装後の来客数&売上が倍増 ロケーションを活かした体験特化型の“推し活の館”に様変わり
東京・渋谷スクランブル交差点の目の前に立つSHIBUYA TSUTAYA。1999年の開業から長きに渡りパッケージ(CD、DVD、Blu-ray Disc)レンタルや販売を中心に、若者向けの音楽文化を発信し...
タワレコ、「推し活グッズ」に舵を切り早10年…変遷する渋谷文化と推し活への潮流を紐解く
“推し活”市場が拡大する中、「推し活グッズ」の元祖ともいわれるタワーレコードの「銀テープフォルダ」(2015年)発売から10年目を迎える。これまで洋楽はもちろん、“渋谷系ムーブメ...