JPH10129049A - Printing medium cartridge and printer - Google Patents
Printing medium cartridge and printerInfo
- Publication number
- JPH10129049A JPH10129049A JP29081796A JP29081796A JPH10129049A JP H10129049 A JPH10129049 A JP H10129049A JP 29081796 A JP29081796 A JP 29081796A JP 29081796 A JP29081796 A JP 29081796A JP H10129049 A JPH10129049 A JP H10129049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- memory
- print media
- cartridge
- contact member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオ映像等の記
録画像をプリントするためのプリントメディアを内蔵し
たプリントメディアカートリッジ及びこのプリントメデ
ィアカートリッジが装填されるプリンタに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print media cartridge having a built-in print medium for printing a recorded image such as a video image, and a printer in which the print media cartridge is mounted.
【0002】[0002]
【従来の技術】ビデオ映像等の記録画像をハードコピー
即ち写真としてプリントするシステムでは、プリントメ
ディアとしてインクリボンを内蔵したプリントメディア
カートリッジをプリンタに挿入装填し、このプリンタで
インクリボンのインクをプリント用紙に転写してプリン
ト出力するようにしたものが広く実用化されている。2. Description of the Related Art In a system for printing a recorded image such as a video image as a hard copy, that is, as a photograph, a print media cartridge having an ink ribbon as a print medium is inserted into a printer and loaded, and the ink of the ink ribbon is printed on the printing paper by the printer. A device that transfers the image data to a printout has been widely put to practical use.
【0003】近年、このようなプリントシステムの使用
分野が広がるにつれて、プリントメディアにも多くの種
類が現れてきている。例えば、標準的なカラープリント
やモノクロプリントに加え、最近ではOHP(オーバー
ヘッドプロジェクタ)用の透明シートにプリントするた
めのものや、耐久性を向上させるためにプリント面の保
護層もプリントと同時にラミネートするというプリント
メディアもある。In recent years, as the field of use of such a printing system has expanded, many types of print media have appeared. For example, in addition to standard color prints and monochrome prints, recently printing on transparent sheets for OHP (Overhead Projector) and laminating a protective layer on the print surface simultaneously with printing to improve durability There is also a print media.
【0004】これら各種のプリントメディアは夫々にプ
リント特性が異なるため、同一のプリンタでも各プリン
トメディアごとにプリントの色彩が微妙に違ったものと
なる。[0004] Since these various print media have different print characteristics, even in the same printer, print colors are slightly different for each print medium.
【0005】またプリントメディアの製造工程における
製造ロット単位での品質のバラツキや、プリントメディ
アとプリンタとの相性によるバラツキもあるため、プリ
ントの色彩を常に一定に保つことは困難であった。In addition, it is difficult to always maintain a constant print color because of variations in the quality of each production lot in the manufacturing process of the print media and variations due to compatibility between the print media and the printer.
【0006】そこで従来は、プリントに関する情報をバ
ーコード化し、このバーコードを印刷または貼り付けた
コードリングをプリントメディアカートリッジ内のスプ
ールに取り付けたり、あるいはカートリッジ表面にバー
コードを印刷または貼り付けたりして、これをプリンタ
側の読み出しセンサで読み取るようにしたシステムが採
用されていた。そしてこの読み取りセンサで読み取った
バーコードの情報に基いてプリンタではプリントメディ
アの種類を判別してそれに応じたプリント条件を設定し
たり、プリントメディアとプリンタとのマッチングをと
ったりして、常に最適なプリント状態が得られるように
していた。Conventionally, information relating to printing is converted into a bar code, and a code ring on which the bar code is printed or pasted is attached to a spool in a print media cartridge, or a bar code is printed or pasted on the surface of the cartridge. Therefore, a system has been adopted in which this is read by a reading sensor on the printer side. Based on the barcode information read by the reading sensor, the printer determines the type of print media and sets print conditions according to the type of print media, or matches the print media with the printer to always optimize the print media. I was trying to get a state.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなバーコードを用いたシステムの場合、バーコードに
書き込める情報量が少なく、また情報の書き換えもでき
ない欠点がある。またバーコード上に埃などが溜まった
りすると読み取りセンサでバーコードの情報を正しく読
み取ることができず、プリンタの動作不良やプリント品
質の不良などの問題が起こる原因となっていた。However, such a system using a barcode has a drawback that the amount of information that can be written to the barcode is small and that the information cannot be rewritten. Also, if dust or the like accumulates on the barcode, the barcode information cannot be read correctly by the reading sensor, causing a problem such as a malfunction of the printer or a poor print quality.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解消する
ために本発明は、プリントメディアを内蔵したカートリ
ッジにおいて、プリントに関する情報を記憶するICメ
モリを搭載したものである。一方このカートリッジが装
填されるプリンタにおいては、上記ICメモリの端子と
接触する電気接点部材を設け、この電気接点部材を介し
てICメモリとの間で情報の読み出し/書き込みが行な
われるようにする。SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a cartridge containing a print medium, on which an IC memory for storing information relating to printing is mounted. On the other hand, in a printer in which this cartridge is mounted, an electric contact member is provided for contacting a terminal of the IC memory, and information is read / written from / to the IC memory via the electric contact member.
【0009】ICメモリは記憶容量が大きく、また書き
換えも可能であるため、プリントに関する情報をより多
く書き込むことができる。またICメモリとプリンタと
の間での情報の読み出し/書き込みは電気接点を介して
行なわれるので、確実である。[0009] Since the IC memory has a large storage capacity and is rewritable, more information on printing can be written. Further, reading / writing of information between the IC memory and the printer is performed via electric contacts, so that it is reliable.
【0010】[0010]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態例について詳細に説明する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0011】先ず、図1及び図2においてプリントメデ
ィアカートリッジの基本的な構造を説明する。図におい
て1はプリントメディアカートリッジを全体として示
し、2はその筐体で、この筐体2の内部には左右に一対
のスプール即ち巻き取り側スプール3と供給側スプール
4とが夫々回転可能に並設されている。First, the basic structure of a print media cartridge will be described with reference to FIGS. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a print media cartridge as a whole, and reference numeral 2 denotes a housing. Inside the housing 2, a pair of spools, ie, a take-up spool 3 and a supply spool 4, are arranged in a rotatable manner. Has been established.
【0012】そしてこの両スプール3と4に架け渡され
るようにプリントメディアとしてのインクリボン5が巻
かれており、供給側スプール4から巻き取り側スプール
3に巻き取られるようにインクリボン5が送られる構造
となっている。An ink ribbon 5 as a print medium is wound around the spools 3 and 4, and the ink ribbon 5 is fed from the supply spool 4 to the take-up spool 3. It is a structure that can be done.
【0013】筐体2の上面側には図1に示す如く開口6
が設けられており、この開口6から両スプール3と4の
間に架け渡されたインクリボン5が筐体2の上面側に露
出されている。An opening 6 is formed on the upper surface of the housing 2 as shown in FIG.
The ink ribbon 5 spanned between the spools 3 and 4 from the opening 6 is exposed on the upper surface side of the housing 2.
【0014】筐体2の前面側には両スプール3,4の先
端の係合筒部3a,4aが突出されており、この部分が
後述するプリンタの駆動軸と係合してインクリボン5の
送り動作が行なわれる。At the front side of the housing 2, projecting cylindrical portions 3a, 4a at the tips of both spools 3, 4 are projected. A feed operation is performed.
【0015】また筐体2の上面側の後部には係合凹部7
が設けられており、プリントメディアカートリッジ1を
プリンタに装填したときにはこの係合凹部7にプリンタ
側のロック手段が係合してプリントメディアカートリッ
ジ1のロックが行なわれる。An engagement recess 7 is provided at the rear of the upper surface of the housing 2.
When the print media cartridge 1 is loaded into the printer, the locking means of the printer is engaged with the engagement concave portion 7 to lock the print media cartridge 1.
【0016】さらに図2に示すように筐体2の内面側の
後側壁には左右一対の基準孔8が設けられており、プリ
ントメディアカートリッジ1をプリンタに装填した状態
ではこの基準孔8がプリンタ側の基準ピンと係合される
ようになっている。Further, as shown in FIG. 2, a pair of left and right reference holes 8 are provided in the rear wall on the inner surface side of the housing 2, and when the print media cartridge 1 is loaded in the printer, the reference holes 8 are attached to the printer. Side reference pin.
【0017】次にこのプリントメディアカートリッジ1
が装填されるプリンタの構成を図3〜図6において説明
する。図において11はプリンタを全体として示し、1
2はプリンタ本体で、このプリンタ本体12の前面部1
2aには、電源スイッチ13、表示パネル14、カート
リッジ装填部15の開口、カートリッジ取り出しボタン
16、プリント操作ボタン17、プリント用紙収納トレ
イ18及びプリント取り出し口19が設けられている。Next, the print media cartridge 1
The configuration of the printer in which is mounted will be described with reference to FIGS. In the figure, reference numeral 11 denotes a printer as a whole;
Reference numeral 2 denotes a printer main body.
2a, a power switch 13, a display panel 14, an opening of the cartridge loading section 15, a cartridge eject button 16, a print operation button 17, a print paper storage tray 18, and a print eject port 19 are provided.
【0018】さらにプリンタ本体12には、前面部12
aを開閉する蓋板20が起伏回動可能に取り付けられて
いる。、この蓋板20の裏側には磁性金属板21が取り
付けられ、これに対応してプリンタ本体12の前面部1
2aには固定用マグネット22が取り付けられており、
蓋板20を閉じた状態ではこの固定用マグネット22に
磁性金属板21が磁気吸着されることによって蓋板20
は閉じ状態で保持されるようになっている。尚、本例の
プリンタ11では、図3に示すように蓋板20を閉じた
状態でも電源スイッチ13、表示パネル14及びプリン
ト操作ボタン17が蓋板20の前面に表出される構造と
なっている。Further, the printer body 12 has a front part 12.
A cover plate 20 for opening and closing a is mounted so as to be able to move up and down. A magnetic metal plate 21 is attached to the back side of the lid plate 20.
A fixing magnet 22 is attached to 2a.
When the cover plate 20 is closed, the magnetic metal plate 21 is magnetically attracted to the fixing magnet 22 so that the cover plate 20 is closed.
Are kept closed. The printer 11 of this embodiment has a structure in which the power switch 13, the display panel 14, and the print operation button 17 are exposed on the front surface of the cover plate 20, even when the cover plate 20 is closed as shown in FIG. .
【0019】カートリッジ装填部15はプリントメディ
アカートリッジ1の外形形状に対応した空洞に形成され
ており、ここにプリントメディアカートリッジ1がほぼ
隙間のない状態で挿入装填される。The cartridge loading section 15 is formed in a cavity corresponding to the outer shape of the print media cartridge 1, and the print media cartridge 1 is inserted and loaded therein with almost no gap.
【0020】このカートリッジ装填部15の内部には一
対の基準ピン23が設けられており、プリントメディア
カートリッジ1を装填した状態ではこの基準ピン23に
プリントメディアカートリッジ1の基準孔8が係合され
ることによってプリントメディアカートリッジ1の正確
な位置決めが行なわれる。A pair of reference pins 23 are provided inside the cartridge loading section 15, and the reference holes 23 of the print media cartridge 1 are engaged with the reference pins 23 when the print media cartridge 1 is loaded. As a result, accurate positioning of the print media cartridge 1 is performed.
【0021】またこのプリンタ11においては、カート
リッジ装填部15内に突出してロック手段としてのロッ
ク爪24が設けられおり、プリントメディアカートリッ
ジ1を装填した状態では図7に示す如くこのロック爪2
4がプリントメディアカートリッジ1の係合凹部7に係
合することによってプリントメディアカートリッジ1の
ロックが行なわれる。このプリントメディアカートリッ
ジ1のロックを解除するときには、カートリッジ取り出
しボタン16を押すことによりロック爪24が係合凹部
7から外れ、これによってカートリッジ装填部15から
プリントメディアカートリッジ1を取り出すことができ
るようになっている。In the printer 11, a lock claw 24 is provided as a lock means which protrudes into the cartridge mounting portion 15. When the print media cartridge 1 is mounted, the lock claw 2 is provided as shown in FIG.
The print media cartridge 1 is locked by the engagement of the engagement 4 with the engagement recess 7 of the print media cartridge 1. When the lock of the print media cartridge 1 is released, the lock claw 24 is disengaged from the engagement concave portion 7 by pressing the cartridge removal button 16, whereby the print media cartridge 1 can be removed from the cartridge loading portion 15. ing.
【0022】カートリッジ装填部15の奥には一対の駆
動軸25,26が設けられており、図6に示す如くプリ
ントメディアカートリッジ1を装填した状態ではこの駆
動軸25,26に両スプール3,4の係合筒部3a,4
aが夫々係合されて一体的に回転される状態となる。駆
動軸25,26は夫々駆動モータ27,28によって回
転駆動される構造となっており、この駆動軸25,26
と一体的にスプール3,4が回転されることによりイン
クリボン5の送り動作が行なわれる。A pair of drive shafts 25 and 26 are provided at the back of the cartridge loading section 15, and when the print media cartridge 1 is loaded as shown in FIG. Engagement cylindrical portions 3a, 4
a are engaged with each other and are integrally rotated. The drive shafts 25 and 26 are configured to be rotationally driven by drive motors 27 and 28, respectively.
The operation of feeding the ink ribbon 5 is performed by rotating the spools 3 and 4 integrally with the spool.
【0023】プリンタ本体12の内部には、ビデオ映像
等の記録画像をプリントするプリントヘッドが設けられ
ており、即ちこのプリントヘッドによってプリントメデ
ィアカートリッジ1の開口6に露出しているインクリボ
ン5からインクがプリント用紙に転写されて画像のプリ
ントが行なわれ、このプリントされたプリント用紙が取
り出し口19から取り出されるようになっている。A print head for printing a recorded image such as a video image is provided inside the printer main body 12, that is, a print head that prints ink from the ink ribbon 5 exposed through the opening 6 of the print media cartridge 1. Is transferred to a print sheet to print an image, and the printed print sheet is taken out from the take-out port 19.
【0024】以上の如きプリントシステムにおいて特に
本例では、プリントに関する情報を記憶するICメモリ
をプリントメディアカートリッジ1に搭載してあると共
に、プリンタ11側には、ICメモリとの間で相互通信
が行なえるシステムを備えている。In the above-described print system, particularly in this embodiment, an IC memory for storing information relating to printing is mounted on the print media cartridge 1, and the printer 11 can communicate with the IC memory. System.
【0025】先ず本例のプリントメディアカートリッジ
1においては、図1及び図2に示すように筐体2の前端
部2aにICメモリ30が内設されている。このICメ
モリ30は基板31に固定されており、この基板31の
反対側の面にはICメモリ30の入出力部である複数の
端子32が設けられている。First, in the print medium cartridge 1 of the present embodiment, an IC memory 30 is provided inside the front end 2a of the housing 2 as shown in FIGS. The IC memory 30 is fixed to a substrate 31, and a plurality of terminals 32 as input / output units of the IC memory 30 are provided on a surface on the opposite side of the substrate 31.
【0026】筐体2の前端部2aには収納凹部33が設
けられており、この収納凹部33にICメモリ30を基
板31と共に嵌め込んで収納固定してある。筐体2の前
端部2aの前面には端子32に夫々対応して端子孔34
が形成されており、この端子孔34から端子32が前面
に表出されるようになっている。A housing recess 33 is provided at the front end 2a of the housing 2, and the IC memory 30 is fitted into the housing recess 33 together with the substrate 31 and housed and fixed. Terminal holes 34 corresponding to the terminals 32 are provided on the front surface of the front end 2a of the housing 2 respectively.
The terminal 32 is exposed from the terminal hole 34 to the front.
【0027】一方、このICメモリ30の端子32と対
応するようにプリンタ11側においては、カートリッジ
装填部15の奥にピン状の電気接点部材35が設けられ
ており、カートリッジ装填部15にプリントメディアカ
ートリッジ1を装填した状態ではこの電気接点部材35
に夫々端子32が接触する構造となっている。On the other hand, on the printer 11 side, a pin-shaped electric contact member 35 is provided at the back of the cartridge loading portion 15 so as to correspond to the terminal 32 of the IC memory 30. When the cartridge 1 is loaded, the electric contact member 35
The terminals 32 are in contact with each other.
【0028】電気接点部材35は配線36によってプリ
ンタ内の電子回路(情報信号の読み出し/書き込み回
路)に接続されており、即ちこの電気接点部材35を介
してプリンタ11側の電子回路とプリントメディアカー
トリッジ1側のICメモリ30との間で相互通信つまり
情報の読み出し/書き込みが行なわれる。The electrical contact member 35 is connected to an electronic circuit (read / write circuit for information signal) in the printer by a wiring 36, that is, the electronic circuit of the printer 11 and the print media cartridge are connected via the electrical contact member 35. Intercommunication, that is, reading / writing of information, is performed with the IC memory 30 on one side.
【0029】ICメモリ30に記憶される情報として
は、インクリボンの種類、インクリボンの特性値、ロッ
ト番号、使用期限、客先コード、使用量、エラー内容等
がある。この中でインクリボンの種類、インクリボンの
特性値、ロット番号、使用期限、客先コードについての
情報はプリントメディアカートリッジ1の出荷前に予め
メーカー側でICメモリ30に書き込んでおき、また使
用量とエラー内容に関しての情報は、プリント動作の度
にプリンタ11側からICメモリ30に書き込まれるも
のである。The information stored in the IC memory 30 includes the type of the ink ribbon, the characteristic value of the ink ribbon, the lot number, the expiration date, the customer code, the used amount, the error content, and the like. Among these, the information on the type of ink ribbon, the characteristic value of the ink ribbon, the lot number, the expiration date, and the customer code is written in the IC memory 30 by the manufacturer in advance before the print media cartridge 1 is shipped. And the information on the error contents are written from the printer 11 into the IC memory 30 every time a printing operation is performed.
【0030】そしてプリンタ11側では、このICメモ
リ30に書き込まれた情報を読み出してインクリボンの
種類等を判別し、それに応じて常に最適なプリント状態
が得られるように調整が行なわれる。また必要な情報は
表示パネル14に表示される。Then, the printer 11 reads the information written in the IC memory 30 to determine the type of the ink ribbon, and performs adjustment so as to always obtain an optimum printing state. Necessary information is displayed on the display panel 14.
【0031】ICメモリ30は記憶容量が大きく、また
書き換えも可能であるため、従来のバーコード方式に比
べてより多くの情報を書き込むことができ、さらに情報
の読み出し速度が速いというメリットもある。またIC
メモリ30とプリンタ11との間での情報の読み出し/
書き込みは電気接点を介して行なわれるので確実であ
り、信頼性が高い。Since the IC memory 30 has a large storage capacity and is rewritable, more information can be written as compared with the conventional barcode system, and the information can be read at a higher speed. Also IC
Reading of information between the memory 30 and the printer 11 /
Writing is performed via electrical contacts, so that it is reliable and highly reliable.
【0032】以上に説明した構成に加えてさらに本例の
システムでは、ICメモリ30とプリンタ11との間で
の情報の読み出し/書き込みがより確実に行なわれるよ
うにするために、随所に工夫を凝らした構造が採用され
ている。In addition to the configuration described above, in the system of the present embodiment, in order to more reliably read / write information between the IC memory 30 and the printer 11, various measures are taken. An elaborate structure is employed.
【0033】即ち、先ずプリントメディアカートリッジ
1においては、図6で明らかな如く、ロック用の係合凹
部7とICメモリ30とが、カートリッジ挿入方向と平
行な直線a上に配置された構造となっている。That is, first, in the print media cartridge 1, as shown in FIG. 6, the lock engaging recess 7 and the IC memory 30 are arranged on a straight line a parallel to the cartridge insertion direction. ing.
【0034】このような構造としたことにより、プリン
トメディアカートリッジ1がカートリッジ装填部15に
装填され係合凹部7においてロックされた状態では、こ
のロック部に対しカートリッジ挿入方向に直線的に対応
する位置においてICメモリ30の端子32と電気接点
部材35とが接触するため、このICメモリ30の端子
32と電気接点部材35との接触が安定した状態で確実
に保持されることになる。With such a structure, when the print media cartridge 1 is loaded in the cartridge loading portion 15 and locked in the engagement concave portion 7, a position corresponding to the locking portion linearly in the cartridge insertion direction. Since the terminal 32 of the IC memory 30 and the electrical contact member 35 are in contact with each other, the contact between the terminal 32 of the IC memory 30 and the electrical contact member 35 is reliably held in a stable state.
【0035】またプリンタ11側においては、電気接点
部材35がICメモリ30の端子32に圧接するように
弾性偏倚されている。即ち、電気接点部材35は図8に
示すように筐体37の孔38から出没自在に設けられ、
筐体37の内部に配されたスプリング39の弾性力によ
って常に突出方向に偏倚されている。On the printer 11 side, the electric contact member 35 is elastically biased so as to press against the terminal 32 of the IC memory 30. That is, the electric contact member 35 is provided so as to be able to protrude and retract from the hole 38 of the housing 37 as shown in FIG.
It is always biased in the protruding direction by the elastic force of a spring 39 disposed inside the housing 37.
【0036】そしてカートリッジ装填部15にプリント
メディアカートリッジ1が装填されたときには、ICメ
モリ30の端子32が電気接点部材35に接触してこの
電気接点部材35をスプリング39の力に抗して押圧
し、その弾発力によって電気接点部材35はICメモリ
30の端子32に圧接される状態となる。When the print media cartridge 1 is loaded in the cartridge loading section 15, the terminal 32 of the IC memory 30 comes into contact with the electrical contact member 35 and presses the electrical contact member 35 against the force of the spring 39. The electric contact member 35 is brought into pressure contact with the terminal 32 of the IC memory 30 by the elastic force.
【0037】ここでさらに電気接点部材35は、プリン
トメディアカートリッジ1の挿入時に揺動可能な構造と
なっている。即ち本例においては、電気接点部材35が
挿通される筐体37の孔38が電気接点部材35の外径
に対し余裕を持った内径に形成されており、このためプ
リントメディアカートリッジ1の挿入動作時にICメモ
リ30の端子32によって電気接点部材35が押圧され
ると、電気接点部材35は図9に示す如く中心から逃げ
るように揺動(傾動)する状態となる。尚、このとき電
気接点部材35が揺動し易いように、電気接点部材35
の先端部(端子32との接触部分)は球面状に形成して
ある。Here, the electrical contact member 35 has a structure that can swing when the print media cartridge 1 is inserted. That is, in the present embodiment, the hole 38 of the housing 37 into which the electrical contact member 35 is inserted is formed with an inner diameter having a margin with respect to the outer diameter of the electrical contact member 35. Therefore, the insertion operation of the print media cartridge 1 is performed. Sometimes, when the electric contact member 35 is pressed by the terminal 32 of the IC memory 30, the electric contact member 35 swings (tilts) away from the center as shown in FIG. At this time, the electric contact member 35 is moved so that the electric contact member 35 is easily swung.
Is formed in a spherical shape (a contact portion with the terminal 32).
【0038】このようにプリントメディアカートリッジ
1の挿入動作時に電気接点部材35が揺動することによ
り、電気接点部材35の先端部がICメモリ30の端子
32の表面を擦ることになるので、端子32の表面が汚
れていてもこれがクリーニングされる状態となり、この
ため端子32と電気接点部材35との電気的接触がより
確実に保持されることになる。As the electric contact member 35 swings during the insertion operation of the print media cartridge 1 as described above, the tip of the electric contact member 35 rubs the surface of the terminal 32 of the IC memory 30. Even if the surface is dirty, it is cleaned, so that the electrical contact between the terminal 32 and the electrical contact member 35 is more reliably maintained.
【0039】そして以上のようにICメモリ30の端子
32と電気接点部材35とが確実に接触することによ
り、ICメモリ30とプリンタ11との間での情報の読
み出し/書き込みが確実に行なわれ、一段と信頼性の優
れたプリントシステムを提供することができる。As described above, since the terminal 32 of the IC memory 30 and the electrical contact member 35 are surely in contact with each other, the reading / writing of information between the IC memory 30 and the printer 11 is reliably performed. A more reliable print system can be provided.
【0040】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明はこの形態に限定されることなく他にも種
々の実施形態を採り得るものであることは言うまでもな
い。Although the embodiment of the present invention has been described above, it is needless to say that the present invention is not limited to this embodiment but can adopt various other embodiments.
【0041】[0041]
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く本発明のプ
リントメディアカートリッジ及びプリンタを用いたプリ
ントシステムでは、プリントに関する情報を記憶する手
段としてICメモリを用いたことにより、従来よりも多
くの情報を書き込むことができ、さらに情報の読み出し
速度が速いというメリットもある。またICメモリとプ
リンタとの間での情報の読み出し/書き込みは電気接点
を介して行なわれるので確実であり、信頼性に優れたプ
リントシステムを提供することができる。As is apparent from the above description, in the print system using the print media cartridge and the printer of the present invention, more information can be stored than before by using an IC memory as a means for storing information relating to printing. There is also an advantage that writing can be performed and information reading speed is high. In addition, since reading / writing of information between the IC memory and the printer is performed through the electric contact, it is possible to provide a reliable and highly reliable print system.
【図1】プリントメディアカートリッジの斜視図であ
る。FIG. 1 is a perspective view of a print media cartridge.
【図2】同、裏返して見た斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of the same turned over.
【図3】プリンタの蓋板が閉じた状態の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing a state where a cover plate of the printer is closed.
【図4】同、蓋板が開いた状態の斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a state where a cover plate is opened.
【図5】同、正面図である。FIG. 5 is a front view of the same.
【図6】プリンタにプリントメディアカートリッジが装
填された状態を示す平面図である。FIG. 6 is a plan view showing a state where a print media cartridge is loaded in the printer.
【図7】プリントメディアカートリッジのロックの説明
図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a lock of the print media cartridge.
【図8】プリントメディアカートリッジ側のICメモリ
とプリンタ側の電気接点部材との関係を示す縦断面図で
ある。FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing the relationship between the IC memory on the print media cartridge side and the electrical contact members on the printer side.
【図9】電気接点部材の揺動の説明図である。FIG. 9 is an explanatory view of the swing of the electric contact member.
1‥‥プリントメディアカートリッジ、5‥‥インクリ
ボン(プリントメディア)、7‥‥係合凹部(係合
部)、11‥‥プリンタ、15‥‥カートリッジ装填
部、30‥‥ICメモリ、32‥‥端子、35‥‥電気
接点部材、39‥‥スプリング1 print media cartridge, 5 ink ribbon (print media), 7 engagement recess (engagement section), 11 printer, 15 cartridge loading section, 30 IC memory, 32 Terminal, 35 ‥‥ electrical contact member, 39 ‥‥ spring
Claims (5)
ジであって、プリントに関する情報を記憶するICメモ
リが搭載されていることを特徴とするプリントメディア
カートリッジ。1. A print media cartridge having a built-in print medium, wherein an IC memory for storing information relating to printing is mounted.
のロック手段と係合する係合部を有し、この係合部と上
記ICメモリとがカートリッジ挿入方向と平行な直線上
に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のプ
リントメディアカートリッジ。2. The printer according to claim 1, further comprising an engaging portion which engages with the locking means on the printer side when loaded into the printer, wherein the engaging portion and the IC memory are arranged on a straight line parallel to the cartridge insertion direction. The print media cartridge according to claim 1, wherein:
填されるプリンタであって、上記ICメモリの端子と接
触する電気接点部材を有し、この電気接点部材を介して
上記ICメモリとの間で情報の読み出し/書き込みが行
なわれるようにしたことを特徴とするプリンタ。3. A printer in which the print media cartridge is loaded, the printer having an electric contact member for contacting a terminal of the IC memory, and reading information from the IC memory via the electric contact member. / Writing is performed.
端子に圧接するように弾性偏倚されていることを特徴と
する請求項3に記載のプリンタ。4. The printer according to claim 3, wherein the electric contact member is elastically biased so as to press against the terminal of the IC memory.
ィアカートリッジの挿入時に揺動可能な構造となってい
ることを特徴とする請求項4に記載のプリンタ。5. The printer according to claim 4, wherein the electrical contact member has a structure capable of swinging when the print media cartridge is inserted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29081796A JPH10129049A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Printing medium cartridge and printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29081796A JPH10129049A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Printing medium cartridge and printer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10129049A true JPH10129049A (en) | 1998-05-19 |
Family
ID=17760875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29081796A Pending JPH10129049A (en) | 1996-10-31 | 1996-10-31 | Printing medium cartridge and printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10129049A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003013865A1 (en) * | 2001-08-06 | 2003-02-20 | Silverbrook Research Pty. Ltd. | Printing cartridge with an integrated circuit device |
JP2015157484A (en) * | 2015-04-14 | 2015-09-03 | ブラザー工業株式会社 | Tape cassette |
JP2016034762A (en) * | 2015-12-04 | 2016-03-17 | ブラザー工業株式会社 | Tape cassette |
-
1996
- 1996-10-31 JP JP29081796A patent/JPH10129049A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6547364B2 (en) | 1997-07-12 | 2003-04-15 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printing cartridge with an integrated circuit device |
US6953235B2 (en) | 1997-07-15 | 2005-10-11 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printing cartridge with a data-carrying integrated circuit device |
US7193482B2 (en) | 1997-07-15 | 2007-03-20 | Silverbrook Research Pty Ltd. | Integrated circuit with tamper detection circuit |
US7275800B2 (en) | 1997-07-15 | 2007-10-02 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printing cartridge having IC device for interfacing with printing system |
WO2003013865A1 (en) * | 2001-08-06 | 2003-02-20 | Silverbrook Research Pty. Ltd. | Printing cartridge with an integrated circuit device |
AU2002344712B2 (en) * | 2001-08-06 | 2004-10-21 | Memjet Technology Limited | Printing cartridge with an integrated circuit device |
CN1299913C (en) * | 2001-08-06 | 2007-02-14 | 西尔弗布鲁克研究有限公司 | Printing cartridge with integrated circuit device |
JP2015157484A (en) * | 2015-04-14 | 2015-09-03 | ブラザー工業株式会社 | Tape cassette |
JP2016034762A (en) * | 2015-12-04 | 2016-03-17 | ブラザー工業株式会社 | Tape cassette |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6832830B2 (en) | Ink cartridge and ink cartridge holder | |
JPWO2002053389A1 (en) | Printing equipment | |
JP4032628B2 (en) | INK BAG SET, PRINTER AND PRINTER SYSTEM WITH THE SAME, AND CONTROL METHOD USING THE SAME | |
TW200301441A (en) | Non-contact communication between device and consumable cassette | |
US20070264073A1 (en) | Printer | |
JPH10129049A (en) | Printing medium cartridge and printer | |
CN111746159B (en) | Tape printing apparatus | |
JP4582903B2 (en) | Ink sheet cartridge and printer | |
KR100210461B1 (en) | Printer | |
JP2006123563A (en) | Ink cartridge and ink cartridge holder | |
US8346103B2 (en) | Destination dedicating apparatus, printing apparatus, print kiosk apparatus, destination dedicating method, and program | |
JP3550866B2 (en) | Recording medium storage cassette | |
JP2002127391A (en) | Cartridge, transmitting / receiving mechanism and printer | |
JP2002059608A (en) | Printer | |
JP7363420B2 (en) | Cartridges and printing devices | |
KR20220068493A (en) | Portable printer for providing information of printing paper | |
US7184166B2 (en) | Printing device, printing method and/or computer system | |
JP2000203727A (en) | Recording paper cartridge and printer | |
JP4052327B2 (en) | Ink cartridge holder | |
JP2002036684A (en) | Printer with motor | |
CN116728986A (en) | Tape cartridge, tape spool, and tape cartridge set | |
JP2000158777A (en) | Printer, ribbon cartridge and use restriction method for ribbon cartridge | |
JP2581407B2 (en) | Ink ribbon cassette and its mounting structure | |
JP2001058444A (en) | Printer | |
JP4193002B2 (en) | Printer and error check method in printer |