JPH0343824A - Window control method - Google Patents
Window control methodInfo
- Publication number
- JPH0343824A JPH0343824A JP1177910A JP17791089A JPH0343824A JP H0343824 A JPH0343824 A JP H0343824A JP 1177910 A JP1177910 A JP 1177910A JP 17791089 A JP17791089 A JP 17791089A JP H0343824 A JPH0343824 A JP H0343824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- icon
- window
- icons
- management table
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分計〕
本発明は、マルチウインドクの制御方式に係シ、特に、
多数のウィンドウやアイコンを操作する場合に好適なり
インドク側御方式に関する。。[Detailed Description of the Invention] [Industrial Utilization] The present invention relates to a control system for a multi-window, and in particular,
It relates to an indock side control method that is suitable for operating a large number of windows and icons. .
従来、この種のウィンドウ制御方式にかけるアイコン管
理方法については、通常、次のような方法があった。Conventionally, the following methods have been generally used to manage icons in this type of window control system.
(す画面上に、ウィンドウと重ならないアイコン領域を
設け、そこへアイコンを表示する。(Create an icon area on the screen that does not overlap with the window, and display the icon there.
(2)アイコンとウィンドウとを同一の領域上にシき、
互いに重なり合うことを許す。(2) Place the icon and window in the same area,
Allow them to overlap with each other.
なか、この種のウィンドウ制御方式に関連するものとし
て、例えば、ASCI I (1988年8月号)第1
65Nから1aoHに記載されている、MS−WIND
OWHのVer、1やVer、2等が挙げられる。Among them, for example, ASCI I (August 1988 issue) No. 1 is related to this type of window control method.
MS-WIND described in 65N to 1aoH
Examples include OWH Ver. 1, Ver. 2, etc.
また、その他に、ウィンドウ制御方式にkけるアイコン
管理方法に関するものとしては、次のようなものがある
。特開昭62−256121号公報は、キー人力による
アイコン指定方式に関するものであシ、特開昭65−
f 552213号公報は、アイコン管理ブロックをブ
ロック定義番号で定義するアイコン管理方法に関するも
のである。In addition, there are other icon management methods for window control methods as follows. Japanese Unexamined Patent Publication No. 62-256121 relates to a method for specifying icons manually using a key.
No. f552213 relates to an icon management method in which icon management blocks are defined by block definition numbers.
上記(1)の方法は、ウィンドウ表示領域とは別にアイ
コン領域を確保するため、アイコンが増えれば増えるほ
どウィンドウ領域が狭められ、データを表示する領域が
縮小される。In method (1) above, an icon area is secured separately from the window display area, so the more icons there are, the more the window area is narrowed, and the area for displaying data is reduced.
また、上記(2)の方法では、アイコンが画面上今どの
位置にあるかをユーザが覚えてしかねばならず、アイコ
ンが多数あるときは誤った指定をしやすい。特に、アイ
コンがウィンドウの後に隠されるときには、目的のアイ
コンを指定するために拭行錯誤を要する。Furthermore, in the method (2) above, the user must remember where the icon is currently located on the screen, and when there are a large number of icons, it is easy to make an incorrect designation. Particularly when the icon is hidden behind a window, it takes some trial and error to specify the desired icon.
さらに、上記(1)および(2)の方法では、同一種の
アプリケージ冒ンのアイコンは、見ただけでは区別しが
たい。Furthermore, in the methods (1) and (2) above, it is difficult to distinguish between icons of the same type of application cage just by looking at them.
本発明の目的は、かかる従来方法の問題点を解決し、多
数のアイコンが存在するときにも、容易に目的のアイコ
ンを画面上へ表示し、また、画面上の煩雑さを回避でき
るウインドク制御方式f:*供するものである。It is an object of the present invention to solve the problems of such conventional methods, to easily display a desired icon on the screen even when there are a large number of icons, and to perform window control that can avoid clutter on the screen. Method f: *provides.
上記目的を達成するため、本発明は、マルチウィンドウ
表示システムにシいて、開かれたウィンドウの他の表示
手段としてのアイコンを収納して非表示化することがで
きる1つ以上のエリアを画面上に設ける。To achieve the above object, the present invention provides a multi-window display system that includes one or more areas on the screen in which icons can be stored and hidden as another display means for opened windows. Provided for.
よシ具体的には、本発明は、複数のウィンドウを、ウィ
ンドウ管理テーブルに記憶されているウィンドウ情報に
基づいて、開いている状態またはアイコン化した状態で
画面に表示するマルチウィンドウ表示システムにおいて
、上記アイコンを非表示化するための1つ以上のエリア
を表示し、上記アイコンを非表示化する指示があると、
該アイコンの情報を上記ウィンドウ管理テーブルから取
り出して非表示化すると同時に、上記ウィンドウ管理テ
ーブルから取り出して非表示化したアイコンの情報を上
記エリアに対応づけて別途記憶し、また、上記エリアが
指示された場合に、そのエリアと対応づけられて情報が
記憶されているアイコンを含むウィンドウを表示し、こ
のウィンドウの中の指定されたアイコンを、上記別途記
憶しであるアイコンの情報を上記ウィンドウ管理テーブ
ルに記憶させて表示する。More specifically, the present invention provides a multi-window display system that displays a plurality of windows on a screen in an open state or in an iconized state based on window information stored in a window management table. Displaying one or more areas for hiding the above-mentioned icons, and when instructed to hide the above-mentioned icons,
At the same time, information on the icon is retrieved from the window management table and hidden, and at the same time, information on the icon retrieved from the window management table and hidden is stored separately in association with the area, and the area is specified. In this case, a window containing an icon whose information is stored in association with that area is displayed, the specified icon in this window is stored separately, and the information of the icon is stored in the window management table. to be stored and displayed.
そのため、本発明は、マルチウィンドウ表示システムに
おいて、アイコンを分類・収納して非表示化するための
1つ以上のエリアを、画面上に表示する手段を設ける。Therefore, in a multi-window display system, the present invention provides means for displaying on the screen one or more areas for classifying, storing, and hiding icons.
上記エリアは、例えば、画面上の固定の位置を有し、ユ
ーザがアイコンを分類するための名称を書き込める。C
以下、コOXリアをアイコン・ボックス、1つ以上のエ
リア全体をアイコン・ボックス・バーと称する。)上記
アイコン・ボックス・バーは、ウィンドウの背後に完全
に隠されるのを防ぐために、その全体または一部がウィ
ンドウ領域とは別の領域に属していることが望ましい。The area has a fixed position on the screen, for example, and allows the user to write a name for classifying the icon. C
Hereinafter, the OX rear will be referred to as an icon box, and one or more areas as a whole will be referred to as an icon box bar. ) It is desirable that all or part of the icon box bar belong to a separate area from the window area to prevent it from being completely hidden behind the window.
もつとも、ウィンドウ表示領域を狭めないために、ウィ
ンドウとの重なりを可能とし、必要時にポツプアップ表
示されてもよい。However, in order not to narrow the window display area, it may be possible to overlap the window, and it may be displayed as a pop-up when necessary.
また、ユーザによるアイコン・ボックス指定時に、この
アイコン・ボックス内に収納されたアイコンを含むウィ
ンドウ(以下、アイコン・ボックス・ウィンドウという
)を表示して、ユーザが望む1つまたは複数のアイコン
を容易に取り出し、再びウィンドウを開くことを可能に
する。Additionally, when the user specifies an icon box, a window containing the icons stored in this icon box (hereinafter referred to as an icon box window) is displayed, allowing the user to easily select one or more desired icons. Eject and allow the window to open again.
本発明は、さらに具体的には、アイコンを非表示化する
ための1つ以上のアイコン・ボックスを表示する手段と
、アイコンが移動されてアイコン・ボックスに重なった
か否かを判定する手段と、この判定手段により上記アイ
コンが上記アイコン・ボックスに重なっていると判定さ
れた場合に、咳アイコンの情報を上記ウィンドウ管理テ
ーブルから取り出して非表示化する手段と、上記ウィン
ドウ管理テーブルから取り出して非表示化したアイコン
の情報を上記アイコン・ボックスに対応づけて記憶する
アイコン管理テーブルと、上記アイコン・ボックスが指
示された場合に、そのアイコン・ボックスと対応づけら
れて上記アイコン管理テーブルに情報が記憶されている
アイコンを含むウィンドウを表示する手段と、この表示
手段により表示されたウィンドウの中の指定されたアイ
コンの情報を上記アイコン管理テーブルから取り出して
上記ウィンドウ管理テーブルに記憶させ、該アイコンを
表示する手段とを設けている。More specifically, the present invention provides: means for displaying one or more icon boxes for hiding icons; and means for determining whether an icon has been moved to overlap an icon box; means for retrieving cough icon information from the window management table and hiding it when the determination means determines that the icon overlaps the icon box; and means for retrieving cough icon information from the window management table and hiding it. an icon management table that stores information about the converted icon in association with the icon box; and when the icon box is specified, information is stored in the icon management table in association with the icon box. means for displaying a window containing an icon that is displayed by the display means, and information on a specified icon in the window displayed by the display means is retrieved from the icon management table, stored in the window management table, and the icon is displayed. The means are provided.
本発明の作用について、具体的な態様に基づいて説明す
る。The effect of the present invention will be explained based on specific embodiments.
上記判定手段により、アイコンが上記アイコン・ボック
ス内に侵入してくると判定されたら、上記アイコンの管
理は、上記ウィンドウ管理テーブルから上記アイコン管
理テーブルへ変更され、該アイコンは消去される。これ
により、多数のアイコンによる画面の煩雑さを解消でき
る。If the determining means determines that an icon is entering the icon box, the management of the icon is changed from the window management table to the icon management table, and the icon is deleted. This eliminates screen clutter caused by a large number of icons.
また、上記アイコン・ボックスを複数設け、さらに、上
記アイコン・ボックスには名称が書き込めるので、多数
のアイコンを簡単に分類でき、同一種のアイコンを異な
る名称のアイコン・ボックスに収納することにより、識
別を容易にすることができる。In addition, multiple icon boxes are provided, and names can be written in the icon boxes, making it easy to classify a large number of icons. By storing icons of the same type in icon boxes with different names, you can easily identify them. can be facilitated.
上記アイコン・ボックス・ウィンドウは、上記アイコン
・ボックスが指定された時に表示され、上記アイコン・
ボックス内に収納されたすべてのアイコンを表示するの
で、ウィンドウを開きたいアイコンを無駄な操作なしで
確実に指定できる。The above icon box window is displayed when the above icon box is specified, and the above icon box window is displayed when the above icon box is specified.
All the icons stored in the box are displayed, so you can reliably specify the icon you want to open the window without unnecessary operations.
また、1つのアイコン・ボックスに、関連する複数のア
イコンを収納してかけば、これらのアイコンをウィンド
ウとして開きたいときに、核アイコン・ボックス・ウィ
ンドウにおいて、これらのアイコンを指定するだけでよ
いので、1つ1つのアイコンを捜しだし、それぞれウィ
ンドウとしてオープンする操作を繰9返す手間が省ける
。Also, if you store multiple related icons in one icon box, when you want to open these icons as a window, you can simply specify these icons in the core icon box window. This saves you the trouble of searching for each icon one by one and repeatedly opening each one as a window.
上記アイコン・ボックス・ウィンドウは、アイコン選択
後自動的に消去され、不必要なウィンドウを画面上へ残
して煩雑さを増すことがない。The icon box window is automatically deleted after the icon is selected, so that unnecessary windows are not left on the screen to increase clutter.
以下、本発明の一実施例について、図面を参照して説明
する。An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
第1図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロック図
である。FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention.
第1図において、1000は制御部、2000はウィン
ドウ管理テーブル、5000はアイコン管理テーブル、
4000はアイコン・ボックス・バー表示手段、5oo
oはアイコン位置判定手段、6000はアイコン・ボッ
クス・ウィンドウ表示手段、7000はアイコン・ボッ
クス・ウィンドウ内アイコン選択手段、8000はグラ
フィックRAMをそれぞれ示す。In FIG. 1, 1000 is a control unit, 2000 is a window management table, 5000 is an icon management table,
4000 is icon/box/bar display means, 5oo
o indicates an icon position determination means, 6000 an icon box window display means, 7000 an icon box window icon selection means, and 8000 a graphic RAM.
ウィンドウ管理テーブル2000は、グラフィックRA
M8000上に表示すべき複数のラインドクの位置や大
きさ等を管理するテーブルである。The window management table 2000 is a graphic RA
This is a table that manages the positions, sizes, etc. of multiple line docks to be displayed on the M8000.
オた。アイコン管理テーブル3000は、1つ1つのア
イコン・ボックスにそれぞれ対応して存在し、アイコン
・ボックス・ウィンドウの位置や大きさ等と共に、アイ
コン・ボックス内に収納されるべき被数のアイコンの、
ウィンドウとして開く時の位置や大きさ等を管理するテ
ーブルである。Ota. The icon management table 3000 exists corresponding to each icon box, and stores the position and size of the icon box window as well as the number of icons to be stored in the icon box.
This is a table that manages the position, size, etc. when opening as a window.
アイコン位置判定手段5000は、アイコンが移動され
た時、移動先がウィンドウ・ボックスかどうかを判定し
て処理する手段である。アイコン・ボックス・ウィンド
ウ内アイコン選択手段7000u、アイコン・ボックス
・ウィンドウ内からアイコンを選択してウィンドウを開
く手段である。The icon position determining means 5000 is a means for determining and processing whether the destination of the movement is a window box when the icon is moved. Icon box window icon selection means 7000u is means for selecting an icon from within the icon box window and opening the window.
ここで、制御部1000と、制御部1000により起動
されるアイコン・ボックス◆パー表示手段4000.ア
イコン位置判定手R5000,アイコン・ボックス◆ウ
ィンドウ表示手段6000゜アイコン・ボックス・ウィ
ンドウ内アイコン選択手段7000とは、ROM−1た
はRAM上に置かれ、また、フィンドウ管理テーブル2
000とアイコン管理テーブル5000とは、RAM上
に置かれるものとする。Here, the control section 1000 and the icon box◆par display means 4000. which is activated by the control section 1000. Icon position determination means R5000, icon box ◆ Window display means 6000° Icon box window icon selection means 7000 is placed on the ROM-1 or RAM, and the finder management table 2
000 and the icon management table 5000 are assumed to be placed on the RAM.
第2図に、アイコンをアイコン・ボックスへ収納する前
後の画面の表示例を示す。同図(&)が74コンをアイ
コン・ボックスへ収納する過程の状態であシ、同図(b
)が収納後の状態である。FIG. 2 shows an example of the screen displayed before and after storing the icon in the icon box. In the same figure (&) is the state in which the 74 controller is stored in the icon box, and in the same figure (b)
) is the state after storage.
第2図(&)において、ウィンドウ表示画面100内に
、表示優先度が低いウィンドウ順に、アイコン化された
状態のウィンドウwd4、開いている状態のウィンドウ
wd3.wd2、画面最手前にアイコン化された状態の
ウィンドウwd1が、それぞれ配置されている。また、
画面最下段には、4つのアイコン・ボックスibi 、
ib2,1bSeLb4を持つアイコン・ボックス・バ
ー200が表示されている。In FIG. 2 (&), in the window display screen 100, windows wd4 in an iconized state, windows wd3 in an open state, and so on, in descending order of display priority. A window wd2 and an icon-shaped window wd1 are arranged at the forefront of the screen. Also,
At the bottom of the screen, there are four icon boxes ibi,
An icon box bar 200 with ib2, 1bSeLb4 is displayed.
ウィンドウwdlを移動してアイコン・ボックス1b2
o領域内に重ねると、ウィンドウIF(11は、アイコ
ン・ボックスib2内に収納されて非表示化され、ウィ
ンドウwd2が乗手前のウィンドウとなる。Move window wdl to icon box 1b2
When the window IF (11) is placed in the o area, the window IF (11) is stored in the icon box ib2 and is hidden, and the window wd2 becomes the window in front of the user.
第3図にアイコン・ボックス・ウィンドウを開いてアイ
コンを選択する前後の画面の表示例を示す。同図(&)
はアイコン・ボックス・ウィンドウ内からアイコンを選
択する前の状態であう、同図(b)はアイコンが選択さ
れた後の状態である。FIG. 3 shows an example of the screen displayed before and after opening the icon box window and selecting an icon. Same figure (&)
(b) is the state before the icon is selected from the icon box window, and (b) is the state after the icon is selected.
第5図(a)にかいては、アイコン・ボックスib2を
選択して表示されるアイコン・ボックス・ウィンドウw
d5が開かれてb6、アイコン・ボックス・ウィンドウ
wd5の中には、収納されているアイコンio1 m
io2 m io3 m io4が表示されている。そ
の中からアイコンia2とアイコンio3とを選択する
と、アイコン・ボックス・ウィンドウwd5は消去され
、アイコン1a3 m1o2に対応するウィンド4)w
yc16.wd7が開かれる。In FIG. 5(a), the icon box window w displayed by selecting the icon box ib2
When d5 is opened b6, the icon box window wd5 contains icons io1 m
io2 mi io3 mi io4 are displayed. When icon ia2 and icon io3 are selected from among them, icon box window wd5 is deleted and window 4) corresponding to icon 1a3 m1o2 is opened.
yc16. wd7 is opened.
第4図はアイコン管理テーブル3000の構成例を示す
図である。 アイコン管理テーブル!5000は、アイ
コン・ボックスごとにそれぞれ持つが、第4図では、例
として、その中の1つであるアイコン・ボックスib2
のアイコン管理テーブルを示しである。FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the icon management table 3000. Icon management table! 5000 for each icon box, and in FIG. 4, one of them, icon box ib2, is shown as an example.
This shows the icon management table of .
アイコン管理テーブル!5QQQは、ヘッダ部3100
と本体部5200とからなる。本体部5200は、次の
ような項目で構成される。Icon management table! 5QQQ is the header part 3100
and a main body portion 5200. The main body section 5200 is composed of the following items.
(1)ap・・・ウィンドウ上で動作する応用ソフトウ
ェアの種別
(2) t、it、Is・・・ウィンドウのタイトル(
3)ib−Xwmin* ib−Ywmins i
b−XllFmllX*ib −Ywmax・・・ウィ
ンドウの対角2点のx、y座標(4) of・・・選択
状態フラグ
上記(1) 、 (2) 、 (3)は、それぞれ、ア
イコンをウィンドウとして開くときの情報であシ、(4
)は、゛それぞれのアイコンが選択されているか否かを
示すフラグである。また、ヘッダ部5100は、下記に
示す項目で構成される。(1) ap... Type of application software running on the window (2) t, it, Is... Window title (
3) ib-Xwmin* ib-Ywmins i
b-XllFmllX*ib -Ywmax...x, y coordinates of two diagonal points of the window (4) of...Selection status flag The above (1), (2), and (3) respectively This is the information when opening as (4
) is a flag indicating whether or not each icon is selected. Further, the header section 5100 is composed of the items shown below.
(5) 1b−title ・・・アイコン・ボックス
1bZbヨヒアイコン・ボックス・ウィンドウwd5の
分類用名称
(d)ibw−Xwmin+ ibw−Ywmin+
ibw−Xwmaxsibw−Ywmax・・・ア
イコン・ボックス・ラインドクwd5の対角2点のx、
y座標
第5図は、ウィンドウ管理テーブル2000の構成例を
示す図である。ウィンドウ管理テーブル20QOは、ヘ
ッダ部2100と本体部2200とからなる。本体部2
200ば、下記に示す項目で構成される。(5) 1b-title...Classification name of icon box 1bZb icon box window wd5 (d) ibw-Xwmin+ ibw-Ywmin+
ibw-Xwmaxsibw-Ywmax...x of two diagonal points of icon box line dock wd5,
y coordinate FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of the window management table 2000. The window management table 20QO consists of a header section 2100 and a main body section 2200. Main body part 2
200 consists of the items shown below.
(1) X1m1n+ Ywmin+ Xwmax*
Ywmax −ウィンドウの対角2点のx+7座標
(2) A P・・・ウィンドウ上で動作する応用ソフ
トウェアの種別
(5) titlet・・・ウィンドウの名称(4)
fp・・・表示優先度が1つ高いウィンドウへのボイ/
り
(5)bp・・・表示優先度が1つ低いウィンドウへの
ポインタ
(6) if・・・ウィンドウがアイコン化されている
か否かを示すフラグ
(7) X1m1n+ Yiffiii Xia+ax
* Yimax 1・・アイコンの対角2点のx+7
座標
上記(4) * (5)は、ウィンドウ関を表示優先度
に基づいてリンクするための双方向ポインタである。(1) X1m1n+ Ywmin+ Xwmax*
Ywmax - x+7 coordinates of two diagonal points of the window (2) A P... Type of application software running on the window (5) Title... Window name (4)
fp...Voice to a window with one higher display priority/
(5) bp...Pointer to the window with one lower display priority (6) if...Flag indicating whether the window is turned into an icon (7) X1m1n+ Yiffiii Xia+ax
*Yimax 1...x+7 of the two diagonal points of the icon
The coordinates (4) * (5) above are bidirectional pointers for linking window functions based on display priority.
ウィンドウ管理テーブル2000のヘッダ部2100に
は、
(8)!IP・・・表示優先度が最も低いウィンドウへ
のポインタ
(9) B P・・・表示優先度が最も高いウィンドウ
へのポインタ
が設けられてレリ、これらが示すウィンドウを基点とし
て、双方向にウィンドウを順次アクセスすることが可能
である。なし、ポインタfp、bp。The header section 2100 of the window management table 2000 contains (8)! IP: Pointer to the window with the lowest display priority (9) B P: Pointer to the window with the highest display priority can be accessed sequentially. None, pointer fp, bp.
FP 、BPは、ウィンドウの番号ではなく、ウィンド
ウ管理テーブル本体部2200の各行のアクセスのため
の数値を指し示している。FP and BP do not indicate window numbers, but indicate numerical values for accessing each row of the window management table body section 2200.
また、(6)は、ウィンドウがアイコン・ボックス内に
収納されないアイコン、つま91画面上に単独で表示さ
れているアイコンになっているか否かt−表わすフラグ
であう、アイコンになっている時は1、アイコンになっ
ていない時は0となる。In addition, (6) is a flag that indicates whether the window is an icon that is not stored in an icon box or an icon that is displayed alone on the 91 screen.If it is an icon, it is 1 , is 0 when it is not an icon.
(7)は(6)のフラグが1の時のアイコンの対角2点
のxe7座標である。アイコンがアイコン・ボックスへ
収納されたときは、アイコンの管理はウィンドウ管理テ
ーブル2000からアイコン管理テーブル5000へ渡
される。第2図(a)に示し例では、ウィンドウwd1
およびウィンドウWd4の(6)のフラグは1になって
いる。(7) is the xe7 coordinate of the two diagonal points of the icon when the flag in (6) is 1. When an icon is stored in an icon box, management of the icon is passed from window management table 2000 to icon management table 5000. In the example shown in FIG. 2(a), window wd1
And the flag (6) of window Wd4 is set to 1.
さて、第2図(a)に示すように、アイコン化されたウ
ィンドウwd1が移動されたとき、制御部1000は、
まず、アイコン位置判定手段5000を起動し、処理が
開始される。アイコン位置判定手段5000は、移動指
定に従ってウィンドウwd1を移動させ、移動先の位置
がアイコン・ボックス・バー200と重なるか否かを判
定し、重なるならば、アイコン・ボックス・バー200
の中のどのアイコン・ボックスかを判定し。Now, as shown in FIG. 2(a), when the iconized window wd1 is moved, the control unit 1000
First, the icon position determining means 5000 is activated to start processing. The icon position determining means 5000 moves the window wd1 according to the movement specification, determines whether the destination position overlaps the icon box bar 200, and if so, moves the window wd1 to the icon box bar 200.
Determine which icon box in .
アイコンを該当するアイコン・ボックスへ収納スる処理
を行なう。Performs the process of storing the icon in the corresponding icon box.
アイコン位置判定手段5000の処理フローチャートt
−第6図に示す。Processing flowchart t of icon position determination means 5000
- Shown in Figure 6.
1ず、ステップ5010iCThいて、アイコン化され
たウィンドウwd1が移動する先のX、7座標を計算す
る。例えば、マウスのドラッグによる移動ならば、マウ
スの移動量と移動前のウィンドウwdlのX・y座標を
足し合わせる。1. First, in step 5010iCTh, the X,7 coordinate to which the iconized window wd1 will be moved is calculated. For example, in the case of movement by dragging the mouse, the amount of mouse movement is added to the X and y coordinates of the window wdl before movement.
次に、ステップ5020において、移動する前後のウィ
ンドウwd1の位置を比較する。各々の値に変化がなけ
ればウィンドウwd1は移動していないので、ステラ7
:5050へ進む。変化があれば、ステップ5040へ
進む。Next, in step 5020, the positions of the window wd1 before and after the movement are compared. If there is no change in each value, window wd1 has not moved, so Stella 7
: Proceed to 5050. If there is a change, proceed to step 5040.
ステップ5040では、メモリ上へ待避してあった以前
のウィンドウwd1の背景のデータを回復してアイコン
を消去し、移動後のアイコンに隠される背景のデータを
待避した後、新たな位置にウィンドウwd1を表示する
アイコン移動処理を起動する。In step 5040, the background data of the previous window wd1 saved in the memory is recovered, the icon is deleted, the background data hidden by the moved icon is saved, and the window wd1 is moved to the new position. Starts the icon movement process to display the icon.
サラに、ステップ5050にシいて、新たなウィンドウ
wd1の位置がアイコン・ボックス◆バー200と重な
るかどうかを判定し、重ならないならばステップ505
0へ、重なるならばステップ5060へ進む。Finally, in step 5050, it is determined whether the position of the new window wd1 overlaps with the icon box ◆ bar 200, and if it does not overlap, step 505
0, and if they overlap, proceed to step 5060.
ステップ5030では、アイコンの移動処理が終了した
かどうかを判定する。例えば、マウスのドラッグによる
移動ならば、マウスのボタンカ離されたかようかで判定
する。判定の結果、移動中ならば、処理はステップ50
10へ戻シ、終了ならば、処理終了となる。In step 5030, it is determined whether the icon moving process has ended. For example, if the movement is by dragging the mouse, the determination is made based on whether the mouse button is released. As a result of the determination, if it is moving, the process proceeds to step 50.
If the process returns to step 10 and is finished, the process ends.
ウィンドウwd1がアイコン・ボックス・バー200と
重なった場合は、ステップ5060で、重なった領域が
どのアイコン・ボックスに属するかを判定する。If the window wd1 overlaps the icon box bar 200, in step 5060 it is determined to which icon box the overlapping area belongs.
そして、ステップ5070において、ウィンドウwd1
の情報を、ウィンドウ管理テーブル2000を参照して
、判定されたアイコン・ボックスのアイコン管理テーブ
ル5000ヘセツトする。Then, in step 5070, window wd1
The information is set in the icon management table 5000 of the determined icon box by referring to the window management table 2000.
第2図(a)Ic示した例では、ウィンドウwd1はア
イコン・ボックスib2の領域と重なるので、ウィンド
ウwd1の情報は、アイコン・ボックスib2のアイコ
ン管理テーブル本体部!5200へ4番目のアイコンi
o4としてセットされる。In the example shown in FIG. 2(a), the window wd1 overlaps the area of the icon box ib2, so the information of the window wd1 is the main body of the icon management table of the icon box ib2! 4th icon i to 5200
Set as o4.
次に、ステップ5080で、ウィンドウ管理テーブル2
000内から、ウィンドウwdlに関する情報を削除し
、ポインタfp、bp、FPsBPを新たな表示優先度
に従って再設定する。Next, in step 5080, window management table 2
The information regarding the window wdl is deleted from within 000, and the pointers fp, bp, and FPsBP are reset according to the new display priority.
最後に、ステップ5090で、ウィンドウ冑d1の背景
を回復してウィンドウwdlを消去し、処理を終了する
。Finally, in step 5090, the background of the window d1 is restored, the window wdl is erased, and the process ends.
以上の処理により、アイコン化されたウィンドウ冑d1
をアイコン・ボックスib2へ収納することができる。Through the above processing, the iconized window helmet d1
can be stored in icon box ib2.
第2図(b)は、アイコン位置判定手段5000の全処
理が終了した後の状態を示したもので、ウィンドウwd
lの次に表示優先度が高かったウィンドウwd2が最早
前のウィンドウとなっている。FIG. 2(b) shows the state after all processing by the icon position determination means 5000 is completed, and the window wd
The window wd2, which had the next highest display priority after l, is now the previous window.
さて、次に、第3図(&)に示すようにアイコン・ボッ
クスib2が選択されて、アイコン・ボックス・ウィン
ドウwd5が開かれた時には、制御部tooo#′i、
アイコン・ボックス・ウィンドウ内アイコン選択手段7
000を起動する。Next, when the icon box ib2 is selected and the icon box window wd5 is opened as shown in FIG. 3 (&), the control unit too#'i,
Icon selection means 7 in icon box window
Start 000.
アイコン・ボックス・ウィンドウ内アイコン選択手段7
000は、アイコン・ボックス・ウィンドウ冑d5内の
アイコンの指定に判ってアイコンを反転させも選択処理
が終了するとアイコン・ボックス・ウィンドウ冑d5を
消去して、選択されたアイコンをウィンドウとして開く
処理を行なうアイコン・ボックス・ウィンドウ内アイコ
ン選択手段yoaoo処理70−チャートを第75!2
に示す。Icon selection means 7 in icon box window
000 is a process that deletes the icon box window d5 and opens the selected icon as a window even if the icon in the icon box d5 is specified and the icon is inverted when the selection process is completed. The icon selection means in the icon box window to be performed yoaoo process 70-chart No. 75!2
Shown below.
まず、ステップ70101Cj?いて、アイコン選択処
理が終了したかどうかの判定を行なう。処理終了判定は
、アイコン・ボックス・ウィンドウwd5内に表示され
る終了ボタンの、マウス等のポインティングデバイスに
よるクリックや、キー人力により行なう。判定の結果、
処理が終了していればステップ7040へ、終了してい
なければステップ7020へ進む。First, step 70101Cj? Then, it is determined whether the icon selection process is completed. The end of processing is determined by clicking the end button displayed in the icon box window wd5 using a pointing device such as a mouse, or by manually pressing a key. As a result of the judgment,
If the process has been completed, the process advances to step 7040; if not, the process advances to step 7020.
ステップ7020では、ウィンドウとして開きたいアイ
コンの指定があるかどうかを判定し、指定があればステ
ップ7050へ進み、なければステップ7010へ戻る
。In step 7020, it is determined whether there is a designation of an icon to be opened as a window, and if there is a designation, the process advances to step 7050; otherwise, the process returns to step 7010.
ステップ7030では、指定されたアイコンを反転させ
る。つ1す、指定されたアイコンが選択されていなけれ
ば、選択状態として、アイコン管理テーブル本体部52
00の選択状117ラグ0ft1とし、選択されていれ
ば、非選択状態として、選択状態フラグofを0クリア
する。In step 7030, the designated icon is inverted. 1. If the specified icon is not selected, the icon management table main body 52
00 selection state 117 lag 0ft1, and if it is selected, the selected state flag of is cleared to 0 as a non-selected state.
第1図(a)にシける例では、アイコンio2とアイコ
ンio3とが選択状態となってi?p、アイコンio1
とアイコンio4とが非選択状態となっている。In the example shown in FIG. 1(a), icon io2 and icon io3 are in the selected state and i? p, icon io1
and icon io4 are in a non-selected state.
さて、ステップ701C1:>いて選択処理終了と判定
された場合は、ステップ7040で、アイコン・ボック
ス・ウィンドウwd5を消去する。Now, if it is determined that the selection process is completed in step 701C1:>, then in step 7040, the icon box window wd5 is deleted.
アイコン・ボックス・ウィンドウ冑d5の消去は、メモ
リ上へ待避してあった背景を回復することにより行なう
。The erasure of the icon box window d5 is performed by restoring the background saved in the memory.
次に、ステップ7050で、現在アイコン・ボックスi
b2内に収納されている全アイコンの数をIC0NNO
k’C代入すル。IC0NNOハ、ループカウンタとし
て使用されると同時に、対象となるアイコンを指すポイ
ンタとしても使用される0次に、ステップ7060では
、アイコン・ボックスib2内の全アイコンが処理終了
したか否かを、IC0NNOにより判定する。IC0N
NOが0であれば処理はここで終了となるが、1以上な
らばステップ7070へ進む。Next, in step 7050, the current icon box i
The number of all icons stored in b2 is IC0NNO
Substitute k'C. IC0NNO is used as a loop counter as well as a pointer pointing to the target icon.Next, in step 7060, IC0NNO is used to determine whether all icons in icon box ib2 have been processed. Determine by. IC0N
If NO is 0, the process ends here, but if it is 1 or more, the process proceeds to step 7070.
ステップ7070では、IC0NNOが指すアイコンが
選択状態がどうかを判定する。判定は、アイコン管理テ
ーブル本体部320oの選択状態フラグofを参照して
行なわれる。対象アイコンが選択状態ならばステップ7
080へ進むが、非選択状態ならばステップ7080か
ら7100をスキップしてステップ7110へ進む。第
5図の例では、IC0NNOが3と2の時にステップ7
080へ進む。In step 7070, it is determined whether the icon pointed to by IC0NNO is in the selected state. The determination is made with reference to the selection state flag of of the icon management table main body section 320o. If the target icon is selected, step 7
The process proceeds to step 080, but if it is in a non-selected state, steps 7080 to 7100 are skipped and the process proceeds to step 7110. In the example in Figure 5, when IC0NNO is 3 and 2, step 7
Proceed to 080.
ステップ7080では、対象アイコンの情報を、アイコ
ン管理テーブル本体部3200を参照して、ウィンドウ
管理テーブル2000ヘセツトし、ポインタfp、bp
、FP、BPを新しい表示優先度に従って再設定する。In step 7080, information on the target icon is set in the window management table 2000 with reference to the icon management table main body 3200, and the pointers fp, bp
, FP, and BP are reset according to the new display priority.
次に、ステップ7090で、対象アイコンの情報をアイ
コン管理テーブル本体部3200よシ削除する。Next, in step 7090, information on the target icon is deleted from the icon management table main body section 3200.
さらに、ステップ7100で、ウィンドウ管理テーブル
200ロヘセツトされた情報を基に、ウィンドウを表示
し、対象アイコンに対する処理を終了する。Further, in step 7100, a window is displayed based on the information set in the window management table 200, and the processing for the target icon is ended.
次に、/(7’7プ7110にシいて、IC0NNOを
1引いて対象アイコンを変更し、ステップ7060へ戻
る。Next, enter /(7'7) 7110, subtract 1 from IC0NNO to change the target icon, and return to step 7060.
本実施例では、以上の処理でアイコン1o2゜1o5を
ウィンドウとして開くことができる。第S図(b)の表
示刷面例は、アイコン・ボックス・ウインドク内アイコ
ン選択手段7000のすべての処理が終了した後の状態
を示し、その時のウィンドウ管理テーブル2000の状
aは、第5図に示した通うである。In this embodiment, the icons 1o2 to 1o5 can be opened as windows through the above processing. The display example of FIG. S(b) shows the state after all processes of the icon/box/window icon selection means 7000 are completed, and the state a of the window management table 2000 at that time is as shown in FIG. This is the commute shown.
以上説明したように本発明によれば、画面上の特定エリ
アにアイコンを収納し、非表示化することができるので
、アイコン数が多い時でもむやみにウィンドウ表示領域
を狭めることなく・アイ3ンの所在を常に認識してかく
ことができる・また、ウィンドウとして開きたいアイコ
ンを選択するときには、ポインティングデバイスによる
クリックやキー人力による選択などにより%上記特定エ
リア内に収納した目的のアイコンをウィンドウとして容
易に開くことができるので、操作性に優れている。As explained above, according to the present invention, icons can be stored in a specific area on the screen and hidden, so even when there are a large number of icons, the window display area can be unnecessarily narrowed.・Also, when selecting an icon that you want to open as a window, you can easily open the desired icon stored in the above specified area as a window by clicking with a pointing device or manually selecting a key. It has excellent operability as it can be opened.
さらに、上記特定エリアを複数持つことができるので、
同一種のアイコンをそれぞれ異なるエリアへ収納するこ
とにより、容易に区別をつけることができる。Furthermore, since you can have multiple specific areas mentioned above,
By storing icons of the same type in different areas, they can be easily distinguished.
第1図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロック図
、第2図はアイコンをアイコン・ボックスへ収納する前
後のウィンドウ画面の表示例を示す説明図、第3図はア
イコン・ボックス・ウィンドウからアイコンを選択する
前後のウィンドウ画面の表示例を示す説明図、第4図は
アイコン管理テーブルの構成例を示す説明図、第5図は
ウィンドウ管理テーブルの構成例を示す説明図、1g6
図はアイコン位置判定手段の70一チヤート%第7図は
アイコン・ボックス・ウインドク内アイコン選択手段の
フローチャートである。
200・・・アイコン・ボックス・パー 10o。
・・・制御部、2000・・・ウィンドクg埋テーブル
、30口0・・・アイコン管理テーブル、4000・・
・アイコン・ボックス・パー表示手段、5ooo・・・
アイコン位置判定手段、6000・・・アイコン・ボッ
クス・ウィンドウ表示手段、7000・・・アイコン・
ボックス・ウインドク内アイコン選択手段、8000・
・・グラフィックRAM、wd5・・・アイコン・ボッ
クス・ウィンドウ、ibl l1b2.ib5、ib4
・・・アイコン・ボックス。
蔦
2図
第
ろ図
第
6図FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of displaying a window screen before and after icons are stored in an icon box, and FIG. An explanatory diagram showing an example of the window screen display before and after selecting an icon from the window, FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of an icon management table, FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the configuration of the window management table, 1g6
FIG. 7 is a flowchart of the icon selection means in the icon box window. 200...Icon box par 10o. ...Control unit, 2000...Window table, 30 units 0...Icon management table, 4000...
・Icon box par display means, 5ooo...
Icon position determination means, 6000... Icon box window display means, 7000... Icon/
Box/window icon selection means, 8000.
...Graphic RAM, wd5...Icon box window, ibl l1b2. ib5, ib4
...icon box. Tsuta Figure 2 Figure 6
Claims (1)
ウインドゥの他の表示手段としてのアイコンを収納して
非表示化することができる1つ以上のエリアを画面上に
設けたことを特徴とするウインドウ制御方式。 2、複数のウインドウを、開いている状態またはアイコ
ン化した状態で画面に表示するマルチウインドウ表示シ
ステムにおいて、上記アイコンを非表示化するための1
つ以上のエリアを表示する手段を設けたことを特徴とす
るウインドウ制御方式。 3、請求項1または請求項2に記載のウィンドウ制御方
式によつて収納されたアイコンを含んだウインドウを表
示することを特徴とするウインドウ制御方式。 4、複数のウインドウを、ウインドウ管理テーブルに基
づいて、開いている状態またはアイコン化した状態で画
面に表示するマルチウインドウ表示システムにおいて、 上記アイコンを非表示化するための1つ以上のエリアを
表示する手段と、 上記アイコンが移動されて上記エリアに重なつたか否か
を判定する手段と、 この判定手段により上記アイコンが上記エリアに重なる
と判定された場合に、該アイコンの情報を上記ウインド
ウ管理テーブルから取り出して非表示化する手段と、 上記ウインドウ管理テーブルから取り出して非表示化し
たウインドウの情報を上記エリアに対応づけて記憶する
アイコン管理テーブルと、上記エリアが指示された場合
に、そのエリアと対応づけられて上記アイコン管理テー
ブルに情報が記憶されているアイコンを含むウインドウ
を表示する手段と、 この表示手段により表示されたウインドウの中の指定さ
れたアイコンの情報を上記アイコン管理テーブルから取
り出して上記ウインドウ管理テーブルに記憶させ、該ア
イコンを表示する手段とを設けたことを特徴とするマル
チウインドウ表示システム。 5、上記エリアは、任意の名称を付与されることを特徴
とする請求項1、2もしくは3記載のウインドウ制御方
式、または請求項4記載のウインドウ表示システム。[Claims] 1. In a multi-window display system, one or more areas are provided on the screen in which icons can be stored and hidden as other display means for opened windows. Features a window control method. 2. In a multi-window display system that displays multiple windows on the screen in an open state or in an icon state, 1. to hide the above icons.
A window control method characterized by providing means for displaying more than one area. 3. A window control method, characterized in that a window containing icons stored by the window control method according to claim 1 or 2 is displayed. 4. In a multi-window display system that displays multiple windows on the screen in an open state or in an iconized state based on a window management table, one or more areas for hiding the above icons are displayed. means for determining whether or not the icon has been moved to overlap the area; and when the determining means determines that the icon overlaps the area, the information of the icon is transferred to the window management. means for extracting from the table and making it invisible; an icon management table for storing information about the window extracted from the window management table and making it invisible in association with the area; means for displaying a window containing an icon whose information is stored in the icon management table in association with the icon management table; and retrieving information of a specified icon in the window displayed by the display means from the icon management table. A multi-window display system characterized by comprising means for storing the icon in the window management table and displaying the icon. 5. The window control method according to claim 1, 2 or 3, or the window display system according to claim 4, wherein the area is given an arbitrary name.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1177910A JPH0343824A (en) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | Window control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1177910A JPH0343824A (en) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | Window control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0343824A true JPH0343824A (en) | 1991-02-25 |
Family
ID=16039201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1177910A Pending JPH0343824A (en) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | Window control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0343824A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6600500B1 (en) | 1999-05-18 | 2003-07-29 | Nec Corporation | Multi-window display system and method for displaying and erasing window |
JP2008542873A (en) * | 2005-05-24 | 2008-11-27 | マイクロソフト コーポレーション | Narrow mode navigation pane |
US9619116B2 (en) | 2007-06-29 | 2017-04-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface |
US9645698B2 (en) | 2004-08-16 | 2017-05-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object |
US9665850B2 (en) | 2008-06-20 | 2017-05-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Synchronized conversation-centric message list and message reading pane |
US9690448B2 (en) | 2004-08-16 | 2017-06-27 | Microsoft Corporation | User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object |
US9715678B2 (en) | 2003-06-26 | 2017-07-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Side-by-side shared calendars |
US9727989B2 (en) | 2006-06-01 | 2017-08-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements |
US9864489B2 (en) | 2004-08-16 | 2018-01-09 | Microsoft Corporation | Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls |
US9875009B2 (en) | 2009-05-12 | 2018-01-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hierarchically-organized control galleries |
US10248687B2 (en) | 2005-09-12 | 2019-04-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Expanded search and find user interface |
US10437431B2 (en) | 2004-08-16 | 2019-10-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Command user interface for displaying selectable software functionality controls |
US10445114B2 (en) | 2008-03-31 | 2019-10-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Associating command surfaces with multiple active components |
US10482429B2 (en) | 2003-07-01 | 2019-11-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Automatic grouping of electronic mail |
US10521073B2 (en) | 2007-06-29 | 2019-12-31 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface |
-
1989
- 1989-07-12 JP JP1177910A patent/JPH0343824A/en active Pending
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6600500B1 (en) | 1999-05-18 | 2003-07-29 | Nec Corporation | Multi-window display system and method for displaying and erasing window |
US9715678B2 (en) | 2003-06-26 | 2017-07-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Side-by-side shared calendars |
US10482429B2 (en) | 2003-07-01 | 2019-11-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Automatic grouping of electronic mail |
US9864489B2 (en) | 2004-08-16 | 2018-01-09 | Microsoft Corporation | Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls |
US10437431B2 (en) | 2004-08-16 | 2019-10-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Command user interface for displaying selectable software functionality controls |
US10635266B2 (en) | 2004-08-16 | 2020-04-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object |
US9690448B2 (en) | 2004-08-16 | 2017-06-27 | Microsoft Corporation | User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object |
US9690450B2 (en) | 2004-08-16 | 2017-06-27 | Microsoft Corporation | User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object |
US10521081B2 (en) | 2004-08-16 | 2019-12-31 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User interface for displaying a gallery of formatting options |
US9645698B2 (en) | 2004-08-16 | 2017-05-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object |
JP2012256328A (en) * | 2005-05-24 | 2012-12-27 | Microsoft Corp | Narrow mode navigation pane |
JP2008542873A (en) * | 2005-05-24 | 2008-11-27 | マイクロソフト コーポレーション | Narrow mode navigation pane |
US10248687B2 (en) | 2005-09-12 | 2019-04-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Expanded search and find user interface |
US10482637B2 (en) | 2006-06-01 | 2019-11-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements |
US9727989B2 (en) | 2006-06-01 | 2017-08-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements |
US10521073B2 (en) | 2007-06-29 | 2019-12-31 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface |
US9619116B2 (en) | 2007-06-29 | 2017-04-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface |
US10592073B2 (en) | 2007-06-29 | 2020-03-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface |
US10642927B2 (en) | 2007-06-29 | 2020-05-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Transitions between user interfaces in a content editing application |
US10445114B2 (en) | 2008-03-31 | 2019-10-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Associating command surfaces with multiple active components |
US9665850B2 (en) | 2008-06-20 | 2017-05-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Synchronized conversation-centric message list and message reading pane |
US10997562B2 (en) | 2008-06-20 | 2021-05-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Synchronized conversation-centric message list and message reading pane |
US9875009B2 (en) | 2009-05-12 | 2018-01-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Hierarchically-organized control galleries |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0343824A (en) | Window control method | |
US5384910A (en) | Method and apparatus for facilitating operator reconfiguration of a graphical user interface in a data processing system | |
JP3318840B2 (en) | Method for interactively accessing a display device and a secondary display area in a computer control information management device | |
US5835091A (en) | Manipulating and displaying a plurality of views in a graphical user interface | |
US6091416A (en) | Method, apparatus and computer program product for graphical user interface control and generating a multitool icon | |
JP4701124B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US5388203A (en) | Function extraction method and apparatus | |
EP0717346A2 (en) | Hierarchical data display method and information processing system for realizing it | |
EP0667585A1 (en) | Graphical user interface | |
JPH08509311A (en) | Interactive user interface | |
JPH02130628A (en) | Inputting of data | |
JPH0628443A (en) | Graphic editing device | |
JPH0415753A (en) | Data base system | |
EP0349463B1 (en) | Method of simultaneously entering data into overlapped windows | |
JPH01142918A (en) | Menu controller | |
US5437005A (en) | Graphical method of processing multiple data blocks | |
JPS60130789A (en) | Image managing unit | |
JPH05257788A (en) | Card-shaped data base processor | |
JPH04273322A (en) | Hierarchical menu selecting device | |
JPH08235200A (en) | Data display method and display device | |
JPH06202841A (en) | Display method for icon | |
US20050125399A1 (en) | Method, system, and computer program product for constructing a query with a graphical user interface | |
JPH05189491A (en) | Method for retrieving page data | |
JPH0895742A (en) | Hypermedia system, and map display method by same system | |
JPH04318619A (en) | Window display control device in multiwindow system |