JPH0267682A - database system - Google Patents
database systemInfo
- Publication number
- JPH0267682A JPH0267682A JP63218339A JP21833988A JPH0267682A JP H0267682 A JPH0267682 A JP H0267682A JP 63218339 A JP63218339 A JP 63218339A JP 21833988 A JP21833988 A JP 21833988A JP H0267682 A JPH0267682 A JP H0267682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- database
- data base
- access
- data
- sql
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はデータベースシステムに関し、特にリレーショ
ナルデータベースと構造型データベース内のデータを検
索する場合に好適な、SQLによる構造型データベース
システムに関する。なお、ここで、SQLとはリレーシ
ョナルデータベースをアクセスするための操作言語、ま
た、DMLとは構造型データベースをアクセスするため
の操作言語であり、データベースの検索、更新等の各操
作に対応したコマンドから構成されている。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a database system, and particularly to a structural database system using SQL, which is suitable for searching data in relational databases and structural databases. Note that here, SQL is an operating language for accessing relational databases, and DML is an operating language for accessing structural databases. It is configured.
従来のデータベースアクセス処理システムは、例えば、
特開昭59−60661号公報に開示されている如く、
データ表示および操作を行う処理系からの検索コマンド
を使用して、ホスi・計算機システム内のただ一種類の
構造のデータベースだけをアクセスするものであった。Traditional database access processing systems, for example,
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-60661,
A search command from a processing system that displays and manipulates data is used to access only one type of database structure within the computer system.
上記従来技術は、構造が異なるデータベースをアクセス
することについては配慮されておらず。The above-mentioned conventional technology does not consider accessing databases with different structures.
構造が異なるデータベースをアクセスする場合には、同
一インタフェースによるアクセスができないという問題
があった。When accessing databases with different structures, there is a problem in that access cannot be performed using the same interface.
本発明は上記事情に濫みてなされたもので、その目的と
するところは、従来の技術における上述の如き問題を解
消し、構造が異なるデータベースをアクセスする場合に
も、同一インタフェースによるアクセスを可能とするデ
ータベースシステムを提供することにある。The present invention was made in view of the above circumstances, and its purpose is to solve the above-mentioned problems in the conventional technology and to enable access using the same interface even when accessing databases with different structures. The goal is to provide a database system that
本発明の上記目的は、リレーショナルデータベースと構
造型データベースの如く、構成の異なるデータベースア
クセスを行う処理系と、データ表示および操作を行う処
理系とを有するデータベースシステムにおいて、前記デ
ータベースアクセスを行う処理系に、構造型データベー
スのレコード関係をテーブル形式で表現するテーブル定
義情報の格納手段および該テーブル定義情報の参照手段
と、前記リレーショナルデータベースをアクセスするた
めの操作言語であるSQLを解析して、これを構造型デ
ータベースをアクセスするための操作言語であるDML
に変換する手段と、該DMLによるデータベースアクセ
ス手段を設けたことを特徴とするデータベースシステム
によって達成される。The above object of the present invention is to provide a database system having a processing system that accesses a database and a processing system that displays and manipulates data with different configurations, such as a relational database and a structural database. , storage means for table definition information that expresses the record relationships of the structural database in a table format, means for referencing the table definition information, and SQL, which is an operating language for accessing the relational database, is analyzed and this is structured. DML, an operational language for accessing type databases
This is achieved by a database system characterized by providing means for converting into DML, and means for accessing a database using the DML.
本発明に係る、データベースシステムにおいては、デー
タベースアクセスを行う処理系でのテーブル定義情報参
照手段により、テーブルを構成する各項目の属性を得る
ことができる。また、SQL解析手段により、データ表
示および操作を行う処理系が検索したいテーブルの名称
、データ検索条件等を認識することができる。7九らの
情報に基づいて、DMLを発行することにより、構造型
データベース内のデータ検索が可能になる。In the database system according to the present invention, the attributes of each item constituting the table can be obtained by the table definition information reference means in the processing system that accesses the database. Furthermore, the SQL analysis means allows the processing system that performs data display and operation to recognize the name of the table to be searched, data search conditions, etc. By issuing DML based on the information of 79, etc., it becomes possible to search for data in the structural database.
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
第1図は、本発明の一実施例であるデータベースシステ
ムの全体構成を示す図である。図において、1はホスト
計算機内にあるデータベースアクセスを行う処理系を示
し、2はワークステーション内にあるデータ表示および
操作を行う処理系を示している。両者は、通信回線によ
り結合されており、互いに連絡し合うものである。FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a database system that is an embodiment of the present invention. In the figure, 1 indicates a processing system in the host computer that accesses a database, and 2 indicates a processing system in the workstation that displays and manipulates data. Both are connected by a communication line and communicate with each other.
上記ホスト計算機内にある、データベースアクセスを行
う処理系1は、リレーショナルデータベース3をアクセ
スするリレーショナルデータベースアクセス部6.構造
型データベース4およびディクショナリファイル5をア
クセスする構造型データベースアクセス部7.要求解析
部8.データ編集部9.入出力部10から構成されてい
る。The processing system 1 in the host computer that accesses the database includes a relational database access section 6 that accesses the relational database 3. A structural database access unit 7 that accesses the structural database 4 and dictionary file 5. Requirement analysis section 8. Data editing department9. It is composed of an input/output section 10.
また、上記構造型データベースアクセス部7内には、前
記リレーシミナルデータベースをアクセスするための操
作言語であるSQLを解析して、これを構造型データベ
ースをアクセスするための操作言語であるDMLに変換
する手段が、ソフトウェアにより実現されている。Additionally, the structural database access unit 7 analyzes SQL, which is an operating language for accessing the relay terminal database, and converts it into DML, which is an operating language for accessing the structural database. The means are realized by software.
第2図は、上記構造型データベース4内のレコード情報
と各レコードの関係を、SQLを使用して処理できるテ
ーブル形式に表現して、テーブル定義したものである。FIG. 2 shows a table definition in which the record information in the structural database 4 and the relationship between each record are expressed in a table format that can be processed using SQL.
テーブル形式への定義方法としては、親子関係にある各
レコード内のフィールドを結合して一つのテーブルとし
て定義する。To define a table format, fields in each record in a parent-child relationship are combined and defined as one table.
これにより、第2図では、製造元レコードと商品レコー
ドからテーブル1が、商品レコードと仕入レコードから
テーブル2が、商品レコードと売上レコードからテーブ
ル3が定義される。As a result, in FIG. 2, table 1 is defined from manufacturer records and product records, table 2 is defined from product records and purchase records, and table 3 is defined from product records and sales records.
なお、上記構造型データベース内のレコード情報、各レ
コードの関係および各テーブルの定義情報15,16.
17は、デイクシフナリファイル5内に格納しておき、
データベース検索時に使用する。Note that the record information in the structural database, the relationship between each record, and the definition information of each table 15, 16.
17 is stored in the digital file 5,
Used when searching the database.
以下、上述の如く構成された本実施例の動作を第5図に
示す動作フローチャートに基づいて説明する。ここでは
、第1図に示した処理系2から。The operation of this embodiment configured as described above will be explained below based on the operation flowchart shown in FIG. Here, from the processing system 2 shown in FIG.
第3図に示すSQLを含むデータ検索要求コマンドを受
けた場合の処理例を説明する。なお、第3図に示すSQ
Lの意味するところは、第4図で示すテーブル2の具体
例からの、「在庫数1 > IOJを満足するデータの
検索要求である。An example of processing when a data search request command including the SQL shown in FIG. 3 is received will be described. In addition, the SQ shown in Figure 3
What L means is a search request for data that satisfies "Inventory quantity 1 >IOJ" from the specific example of Table 2 shown in FIG.
第4図の具体例は、各々商品番号1〜3の商品レコード
12および仕入レコード13から、前述の定義に従って
テーブル2が作成されることを示しているものである。The specific example in FIG. 4 shows that table 2 is created from product records 12 and purchase records 13 with product numbers 1 to 3, respectively, according to the above definition.
第1図に示した処理系1では、データ検索要求コマンド
を入出力部10で入力する(ステップ21)。In the processing system 1 shown in FIG. 1, a data search request command is input through the input/output unit 10 (step 21).
要求解析部8では、上で入力されたコマンドの内容を解
析して、検索対象データベースの識別を行う(ステップ
22)。検索要求がリレーショナルデータベースに対す
るものであれば(ステップ23)、リレーショナルデー
タベースアクセス部6で、SQLをそのまま使用して、
データベースをアクセスし、データ検索を行う(ステッ
プ28)。The request analysis unit 8 analyzes the contents of the command input above and identifies the database to be searched (step 22). If the search request is for a relational database (step 23), the relational database access unit 6 uses SQL as is,
The database is accessed and data search is performed (step 28).
また、検索要求がリレーショナルデータベースに対する
ものでない場合には(ステップ23)、構造型データベ
ースアクセス部7で、以下の手順によりデータ検索を行
う。まず、データ検索要求コマン1−内のSQLを解析
して、テーブル名と検索条件を得る(ステップ24)。If the search request is not for a relational database (step 23), the structural database access unit 7 performs a data search using the following procedure. First, the SQL in the data search request command 1- is analyzed to obtain the table name and search conditions (step 24).
すなわち、第3図に示す検索条件として「在庫数量〉l
O」を得る。In other words, the search condition shown in Figure 3 is ``inventory quantity〉l.
Obtain "O".
次に、上記テーブル名を指定してディクショナノファイ
ル5をアクセスし、テーブルを構成しているフィールド
の名称と属性、レコード(テーブル2では商品レコード
と仕入レコード)の関係というようなテーブル定義情報
を得る(ステップ25)。Next, specify the table name above to access the dictionary nanofile 5, and define the table such as the names and attributes of the fields that make up the table, and the relationship between records (product records and purchase records in table 2). Obtain information (step 25).
これにより、構造型データベース4内のレコー1へのア
クセス順序を決定し、商品レコードを上述の[在庫数f
fi>IOJという検索条件で、DMLを発行して、デ
ータ検索を行う(ステップ26)。As a result, the access order to record 1 in the structural database 4 is determined, and the product record is
DML is issued and data search is performed under the search condition fi>IOJ (step 26).
これにより、商品レコードからは、商品番号1(商品名
はテレビ)と3(商品名はステレオ)の両レコードが検
索される。更に、表示すべきテーブルを完成させるため
のデータを得る目的で、仕入レコードを、商品番号が1
または3という条件で検索し、各商品番号の商品の仕入
数量を求める。As a result, both records of product numbers 1 (product name is television) and 3 (product name is stereo) are retrieved from the product records. Furthermore, in order to obtain data to complete the table to be displayed, purchase records with product number 1
Or search using the condition 3 to find the purchase quantity of each product number.
以上の処理により、テーブル2の検索結果としては、第
4図の最下段に示したテーブルのうちから、商品番号2
のラジオを除いた商品番号1と3の2レコードとなる。As a result of the above processing, the search results for table 2 include product number 2 from the table shown at the bottom of FIG.
There are two records, product numbers 1 and 3, excluding the radio.
データ検索終了後は、データ編集部9で、データの編集
を行い、入出力部IOを経由して、検索データを処理系
2へ転送する(ステップ27)。処理系2では、転送さ
れた検索データを表示出力する。After the data search is completed, the data editing unit 9 edits the data and transfers the search data to the processing system 2 via the input/output unit IO (step 27). The processing system 2 displays and outputs the transferred search data.
本実施例によれば、処理系2では、SQLによるインタ
フェースのみで、リレーショナルデータベースと構造型
データベースをアクセスできることになり、操作が極め
て容易になるという効果がある。According to this embodiment, in the processing system 2, the relational database and the structural database can be accessed only through an interface using SQL, which has the effect of making operations extremely easy.
上記実施例においては、データベースアクセスを行う処
理系1がホスト計算機内に、データ表示および操作を行
う処理系2がワークステーション内にあって、両者は通
信回線により結合されており、互いに連絡し合うという
例を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、
データベースアクセスを行う処理系1とデータ表示およ
び操作を行う処理系2とが、同−設置場所にあるシステ
ムについても、適用可能である。In the above embodiment, a processing system 1 that performs database access is located in a host computer, and a processing system 2 that displays and manipulates data is located in a workstation, and both are connected by a communication line and communicate with each other. Although the present invention is not limited to this example,
The present invention is also applicable to a system in which the processing system 1 that accesses the database and the processing system 2 that displays and manipulates data are installed at the same location.
以上述べた如く、本発明によれば、データベースアクセ
スを行う処理系に、構造型データベースのレコード関係
をテーブル形式で表現するテーブル定義情報の参照手段
と、SQLを解析して変換したDMLによるデータベー
スアクセス手段を設けたので、リレーショナルデータベ
ースと構造型データベースの如く、構造が異なるデータ
ベースをアクセスする場合においても、同一インタフェ
ースによるアクセスを可能とするデータベースシステム
を実現できるという顕著な効果を奏するものである。As described above, according to the present invention, a processing system that performs database access includes a means for referring to table definition information that expresses record relationships in a structural database in a table format, and database access using DML that is analyzed and converted from SQL. Since the means is provided, it is possible to realize a database system that allows access through the same interface even when accessing databases with different structures, such as a relational database and a structural database.
第1図は本発明の一実施例であるデータベースシステム
の全体構成を示す図、第2図は構造型データベース内の
レコード情報と各レコードの関係をテーブル形式に表現
したテーブル定義の図、第3図はデータ検索要求のため
のSQLを示す図、第4図は商品レコードと仕入レコー
ドの詳細とテーブル2の具体例を示す図、第5図はデー
タ検索のフローチャートである。
1:データベースアクセスを行う処理系、2:デ−夕表
示および操作を行う処理系、3:リレーショナルデータ
ベース、4:構造型データベース、5:ディクショナリ
ファイル、6:リレーショナルデータベースアクセス部
、7:構造型データベースアクセス部、8:要求解析部
、9:データ編集部、10:入出力部、11〜14:レ
コー1く、15〜17:テーブル定義、18: SQL
、19:テーブル2゜第
図
第
図
商品レコードFig. 1 is a diagram showing the overall configuration of a database system that is an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a diagram of a table definition that expresses record information in a structural database and the relationship between each record in a table format, and Fig. 3 4 is a diagram showing the SQL for a data search request, FIG. 4 is a diagram showing details of product records and purchase records, and a specific example of Table 2, and FIG. 5 is a flowchart of data search. 1: Processing system that accesses the database, 2: Processing system that displays and manipulates data, 3: Relational database, 4: Structural database, 5: Dictionary file, 6: Relational database access section, 7: Structural database Access section, 8: Request analysis section, 9: Data editing section, 10: Input/output section, 11-14: Record 1, 15-17: Table definition, 18: SQL
, 19: Table 2゜ Diagram Diagram Product Record
Claims (1)
の如く、構成の異なるデータベースアクセスを行う処理
系と、データ表示および操作を行う処理系とを有するデ
ータベースシステムにおいて、前記データベースアクセ
スを行う処理系に、構造型データベースのレコード関係
をテーブル形式で表現するテーブル定義情報の格納手段
および該テーブル定義情報の参照手段と、前記リレーシ
ョナルデータベースをアクセスするための操作言語であ
るSQLを解析して、これを構造型データベースをアク
セスするための操作言語であるDMLに変換する手段と
、該DMLによるデータベースアクセス手段を設けたこ
とを特徴とするデータベースシステム。1. In a database system that has a processing system that accesses databases with different configurations, such as a relational database and a structural database, and a processing system that performs data display and manipulation, the processing system that accesses the database has a structure-based database. A means for storing table definition information that expresses record relationships in a table format, a means for referring to the table definition information, and an operation language for accessing the relational database, SQL, is analyzed and used to access the structural database. 1. A database system comprising means for converting into DML, which is an operating language for the database, and means for accessing a database using the DML.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63218339A JPH0267682A (en) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | database system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63218339A JPH0267682A (en) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | database system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0267682A true JPH0267682A (en) | 1990-03-07 |
Family
ID=16718318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63218339A Pending JPH0267682A (en) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | database system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0267682A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07105059A (en) * | 1993-07-02 | 1995-04-21 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | System and method for application of user-supplied relation definition to application file for relational database |
JP2018514012A (en) * | 2015-02-18 | 2018-05-31 | アビニシオ テクノロジー エルエルシー | Querying data sources on the network |
US11093223B2 (en) | 2019-07-18 | 2021-08-17 | Ab Initio Technology Llc | Automatically converting a program written in a procedural programming language into a dataflow graph and related systems and methods |
JP2022018435A (en) * | 2020-07-15 | 2022-01-27 | 株式会社日立製作所 | Data management device and data management method |
US11593369B2 (en) | 2010-01-15 | 2023-02-28 | Ab Initio Technology Llc | Managing data queries |
-
1988
- 1988-09-02 JP JP63218339A patent/JPH0267682A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07105059A (en) * | 1993-07-02 | 1995-04-21 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | System and method for application of user-supplied relation definition to application file for relational database |
US11593369B2 (en) | 2010-01-15 | 2023-02-28 | Ab Initio Technology Llc | Managing data queries |
JP2018514012A (en) * | 2015-02-18 | 2018-05-31 | アビニシオ テクノロジー エルエルシー | Querying data sources on the network |
US11308161B2 (en) | 2015-02-18 | 2022-04-19 | Ab Initio Technology Llc | Querying a data source on a network |
US11093223B2 (en) | 2019-07-18 | 2021-08-17 | Ab Initio Technology Llc | Automatically converting a program written in a procedural programming language into a dataflow graph and related systems and methods |
JP2022018435A (en) * | 2020-07-15 | 2022-01-27 | 株式会社日立製作所 | Data management device and data management method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8886617B2 (en) | Query-based searching using a virtual table | |
US6233578B1 (en) | Method and system for information retrieval | |
US7440963B1 (en) | Rewriting a query to use a set of materialized views and database objects | |
JP2005208757A (en) | Database integrated reference device, database integrated reference method, and database integrated reference program | |
JPH04102171A (en) | Document processing system and document processing method | |
US8825632B2 (en) | Method of interrogating a database and interrogation device | |
US6985906B2 (en) | Method and system for multidimensional database management | |
US20040078355A1 (en) | Information management system | |
JPH04172542A (en) | Function extension system for data base management system | |
US6701328B1 (en) | Database management system | |
JPH10187742A (en) | Database heterogeneity resolution search device | |
JPH0267682A (en) | database system | |
US7574329B1 (en) | Object model for decision and issue tracking | |
US7433882B2 (en) | Data management system and computer program | |
JPH10143539A (en) | Information retrieval method and information retrieval system, recording medium recording information resource dictionary data, and recording medium recording information retrieval program | |
JP2002063165A (en) | Information retrieval method, information retrieval system, information retrieval program, and recording medium recording information retrieval program | |
KR100323607B1 (en) | Data conversion method for converting text file searched for art data into master table for art information analysis | |
JP2906638B2 (en) | Database search system | |
JP2001067369A (en) | Information retrieval system, information retrieval method and recording medium recording information retrieval probram | |
JPH0619756A (en) | Edi format conversion method | |
JP2000163446A (en) | Extendable inquiry processor | |
JPH1091644A (en) | Method and device for processing data base query | |
JPH06203078A (en) | Information retrieval method and device therefor | |
KR20030027320A (en) | Method of Constructing Object_Oriented Meta Data Repository for Enterprise Data Systems | |
JPH0212563A (en) | Information managing system |