[go: up one dir, main page]

JPH09147437A - Cleaning disk, its disk cartridge and magneto-optical disk device - Google Patents

Cleaning disk, its disk cartridge and magneto-optical disk device

Info

Publication number
JPH09147437A
JPH09147437A JP30484895A JP30484895A JPH09147437A JP H09147437 A JPH09147437 A JP H09147437A JP 30484895 A JP30484895 A JP 30484895A JP 30484895 A JP30484895 A JP 30484895A JP H09147437 A JPH09147437 A JP H09147437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
disk
cartridge
magneto
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30484895A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norio Nishida
紀夫 西田
Goro Fujita
五郎 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP30484895A priority Critical patent/JPH09147437A/en
Publication of JPH09147437A publication Critical patent/JPH09147437A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cleaning disk capable of cleaning a slide surface of a magnetic field applying head, its disk cartridge and a magneto-optical disk device. SOLUTION: This cleaning disk 3B for forming a cleaning layer 310 directly on a surface of a substrate 210 or the surface of a magnetic recording layer 220 formed on the surface is housed in the cartridge, and the cleaning disk cartridge making its inner wall an adhesive inner wall is inserted into the magneto-optical disk device to be loaded, and the slide surface of the magnetic field applying head is cleaned by the cleaning disk cartridge.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、特に情報信号の記
録・再生を磁界変調オーバーライト方式で行う光磁気デ
ィスク装置の磁界印加ヘッドをクリーニングするための
クリーニング用ディスク、そのディスクカートリッジ及
び光磁気ディスク装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention particularly relates to a cleaning disk for cleaning a magnetic field applying head of a magneto-optical disk apparatus for recording / reproducing information signals by a magnetic field modulation overwrite method, a disk cartridge therefor and a magneto-optical disk. It relates to the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、光磁気ディスク装置は、ディス
クカートリッジのカートリッジ内に回転自在に装着され
た光磁気ディスクに対して情報信号の書き込み及びまた
は読み出しを行うディスク装置として知られている。
2. Description of the Related Art Generally, a magneto-optical disk device is known as a disk device for writing and / or reading an information signal to / from a magneto-optical disk rotatably mounted in a disk cartridge.

【0003】この光磁気ディスク装置は、ディスクカー
トリッジを保持するカートリッジホルダーを有するカー
トリッジローディング機構と、このカートリッジローデ
ィング機構の下方に設けられ、光磁気ディスクを回転駆
動するスピンドルモータ及び光磁気ディスクを保持する
ディスクテーブルを有する回転機構と、この回転機構の
後方に設けられ、対物レンズを有する光学ピックアップ
装置と、この光学ピックアップ装置の上方に設けられた
磁界印加ヘッドを有する外部磁界発生装置と、ディスク
カートリッジを光磁気ディスク装置の本体内の所定のカ
ートリッジ装着位置に搬送した時に、これら光学ピック
アップ装置及び外部磁界発生装置とを退避させ(アンロ
ーディング状態)、また、光磁気ディスクに接触させ、
或いは微小間隙をもって対向させる(ローディング状
態)ための磁界印加ヘッドのローディング・アンローデ
ィング装置と、この外部磁界発生装置及び光学ピックア
ップ装置の前方に設けられた回転機構を昇降させる昇降
機構等とから大略構成されている。
This magneto-optical disk device holds a cartridge loading mechanism having a cartridge holder for holding a disk cartridge, and a spindle motor for rotating the magneto-optical disk and a magneto-optical disk provided below the cartridge loading mechanism. A rotating mechanism having a disc table, an optical pickup device provided behind the rotating mechanism and having an objective lens, an external magnetic field generating device having a magnetic field applying head provided above the optical pickup device, and a disc cartridge. When the optical pickup device and the external magnetic field generator are evacuated (unloaded state) when they are conveyed to a predetermined cartridge mounting position in the body of the magneto-optical disk device, and are brought into contact with the magneto-optical disk,
Alternatively, it is roughly composed of a loading / unloading device of a magnetic field applying head for facing each other with a minute gap (a loading state), and an elevating mechanism for elevating a rotating mechanism provided in front of the external magnetic field generating device and the optical pickup device. Has been done.

【0004】このように構成された光磁気ディスク装置
においては、ディスクカートリッジを前記光磁気ディス
ク装置の本体内の所定のカートリッジ装着位置に引き込
む時には、磁界印加ヘッドを退避させ、そして光磁気デ
ィスクに対して情報信号の書き込みと読み出しを行う時
には、前記装着位置で回転中の光磁気ディスクの所定位
置で光学ピックアップ装置と磁界印加ヘッドを対向さ
せ、所望の情報信号を記録し、再生するように動作す
る。磁界印加ヘッドのローディング・アンローディング
装置は、例えば、特開平3−104069号公報に開示
された圧電アクチュエータを備えたもの、或いは実開平
3−80562号公報に開示されたソレノイドを備えた
ものが採用されている。
In the magneto-optical disk device thus constructed, when the disk cartridge is pulled into the predetermined cartridge mounting position in the body of the magneto-optical disk device, the magnetic field applying head is retracted and the magneto-optical disk is moved. When an information signal is written and read by using the above-mentioned mounting position, the optical pickup device and the magnetic field applying head are opposed to each other at a predetermined position of the magneto-optical disk rotating at the mounting position, and a desired information signal is recorded and reproduced. . As the loading / unloading device for the magnetic field applying head, for example, a device equipped with a piezoelectric actuator disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 3-104069 or a device equipped with a solenoid disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-80562 is adopted. Has been done.

【0005】これらは、磁界印加ヘッドが光磁気ディス
クのトラック位置に対して進退するキャリッジ上、或い
は光磁気ディスク装置本体の固定部に設けられており、
圧電アクチュエータ或いはソレノイドに対する通電によ
って磁界印加ヘッドのローディングとアンローディング
を行うように構成されている。
These are provided on the carriage where the magnetic field applying head moves back and forth with respect to the track position of the magneto-optical disk, or on the fixed portion of the magneto-optical disk apparatus main body.
The magnetic field applying head is loaded and unloaded by energizing the piezoelectric actuator or the solenoid.

【0006】次に、前記光磁気ディスク装置に使用され
る光磁気ディスクであるが、その一例を図7乃至図9を
参照しながら説明する。図7は光磁気ディスクを内蔵し
た、上ハーフ側から見たディスクカートリッジの斜視図
であり、図8は下ハーフ側から見た図7に示したディス
クカートリッジの斜視図であり、そして図9は光磁気デ
ィスクの一部断面図である。
Next, an example of a magneto-optical disk used in the magneto-optical disk device will be described with reference to FIGS. 7 to 9. FIG. 7 is a perspective view of the disc cartridge including the magneto-optical disc as viewed from the upper half side, FIG. 8 is a perspective view of the disc cartridge shown in FIG. 7 as viewed from the lower half side, and FIG. It is a partial cross-sectional view of a magneto-optical disk.

【0007】先ず、図7及び図8を用いてディスクカー
トリッジを説明する。このディスクカートリッジ1は、
円盤状に形成された光磁気ディスク2と、この光磁気デ
ィスク2を回転自在に収納するカートリッジ101とか
ら構成されている。
First, the disk cartridge will be described with reference to FIGS. 7 and 8. This disc cartridge 1
It is composed of a magneto-optical disk 2 formed in a disk shape and a cartridge 101 that rotatably accommodates the magneto-optical disk 2.

【0008】この内、光磁気ディスク2にはデータ記録
領域に後記する磁気記録層220(図9)が形成されて
おり、この磁気記録層に光磁気的な手段によって情報信
号の書き込み及び、又は読み出しが行われる。この光磁
気ディスク2は、一方の主面部が信号記録面となり、デ
ィスク中央部には金属材料からなる円盤状のチャッキン
グハブ201が設けられている。
Of these, a magnetic recording layer 220 (FIG. 9), which will be described later, is formed in the data recording area of the magneto-optical disk 2, and an information signal is written and / or written in the magnetic recording layer by magneto-optical means. Reading is performed. In this magneto-optical disk 2, one main surface portion serves as a signal recording surface, and a disk-shaped chucking hub 201 made of a metal material is provided in the central portion of the disk.

【0009】一方、カートリッジ101は、前記光磁気
ディスク2を内部に収納できる十分な空間を有する略箱
状の上下一対の上ハーフ102と下ハーフ103とから
なり、これら各ハーフ102、103を互いに突き合わ
せて構成されている。このカートリッジ101の前面部
104には、カートリッジホルダーのシャッタ開放部材
が嵌合してカートリッジ開口部を開蓋状態とするシャッ
タ開放部材嵌入部105が設けられており、一側面部1
06の前方部よりにはカートリッジホールドピンが嵌入
するカートリッジ引き込みピン嵌入用孔107が設けら
れている。
On the other hand, the cartridge 101 comprises a pair of upper and lower half halves 102 and 103 having a substantially box shape having a sufficient space for accommodating the magneto-optical disk 2 therein. It is constructed by butting. The front surface portion 104 of the cartridge 101 is provided with a shutter opening member fitting portion 105 for fitting the shutter opening member of the cartridge holder to open the cartridge opening portion.
A cartridge pull-in pin fitting hole 107 into which a cartridge hold pin is fitted is provided from the front of 06.

【0010】また、このカートリッジ101の下ハーフ
103には、光磁気ディスク装置本体内のディスクカー
トリッジ1を水平方向に位置決めするカートリッジ位置
決めピンが係合するカートリッジ位置決めピン係合孔1
08、109が設けられており、この内、カートリッジ
位置決めピン係合孔226の近傍には光磁気ディスク2
に対する情報信号の書き込み可否を選択するための誤消
去防止部材110が設けられている。更に、この下ハー
フ103には前記光磁気ディスク2の信号記録面一部及
び前記チャッキングハブ201をカートリッジ101外
に第1開口部111が設けられている。
In the lower half 103 of the cartridge 101, a cartridge positioning pin engaging hole 1 with which a cartridge positioning pin for horizontally positioning the disk cartridge 1 in the main body of the magneto-optical disk device is engaged.
Nos. 08 and 109 are provided, and the magneto-optical disk 2 is provided in the vicinity of the cartridge positioning pin engagement hole 226.
An erroneous erasure prevention member 110 is provided for selecting whether or not to write an information signal to the. Further, the lower half 103 is provided with a part of the signal recording surface of the magneto-optical disk 2 and the chucking hub 201 outside the cartridge 101, and a first opening 111.

【0011】この第1開口部111は、前記カートリッ
ジ101の一方の側面106と他方の側面112の両面
間の左右方向の略中央部に前記カートリッジ101の前
面部104側よりカートリッジ前後方向の略中央部にわ
たって延在する長孔によって形成されており、前記ディ
スクカートリッジ1が光磁気ディスク装置本体内に装着
された時に前記チャッキングハブ201をディスク回転
駆動機構のディスクテーブルに臨ませると共に、光磁気
ディスク2の信号記録面を光学ピックアップ装置の対物
レンズに臨ませるように構成されている。
The first opening 111 is located substantially in the center in the left-right direction between the one side surface 106 and the other side surface 112 of the cartridge 101, and in the center in the cartridge front-rear direction from the front surface 104 side of the cartridge 101. When the disc cartridge 1 is mounted in the magneto-optical disc device main body, the chucking hub 201 is exposed to the disc table of the disc rotation drive mechanism, and the magneto-optical disc is formed. The second signal recording surface faces the objective lens of the optical pickup device.

【0012】そして、上ハーフ102には、前記カート
リッジ101の前面部104近傍に位置し、前記第1開
口部111に対応する第2開口部113が設けられてい
る。この第2開口部113は、光磁気ディスク2の他方
側主面部の一部をカートリッジ101外に露呈させるに
十分な大きさの平面視矩形状の開口部として形成されて
おり、前記ディスクカートリッジ1が光磁気ディスク装
置本体内に装着された時に光磁気ディスク2の他方側主
面部を磁界印加ヘッドに臨ませるように構成されてい
る。
The upper half 102 is provided with a second opening 113 located near the front surface 104 of the cartridge 101 and corresponding to the first opening 111. The second opening 113 is formed as a rectangular opening in plan view that is large enough to expose a part of the other main surface of the magneto-optical disk 2 to the outside of the cartridge 101. Is configured so that the other main surface portion of the magneto-optical disk 2 faces the magnetic field applying head when mounted in the main body of the magneto-optical disk device.

【0013】なお、前記カートリッジ101の前面部1
04における前記各開口部111、113に対応する部
位には、磁界印加ヘッド及び光学ピックアップ装置が光
磁気ディスク2の各主面部に近接対向して容易に進入で
きるようにするための切り欠き凹部111a,113a
が設けられている。即ち、このカートリッジ101の前
面部104近傍の中央部厚さは、前記第1開口部111
及び前記第2開口部113に対応する部分において肉薄
の寸法に設定されている。
The front portion 1 of the cartridge 101
04, a notch recess 111a for allowing the magnetic field applying head and the optical pickup device to easily enter the main surface portions of the magneto-optical disk 2 in close proximity to each other at the portions corresponding to the openings 111, 113. , 113a
Is provided. That is, the thickness of the central portion of the cartridge 101 in the vicinity of the front surface portion 104 is equal to that of the first opening portion 111.
Also, the thickness corresponding to the second opening 113 is set to be thin.

【0014】また、このカートリッジ101には、前記
両開口部111、113を開閉するシャッタ部材114
が摺動自在に取り付けられている。このシャッタ部材1
14は、前記下ハーフ103の第1開口部111を閉蓋
する第1シャッタ板部分115と、この第1シャッタ板
部分115に平行に設けられ、前記上ハーフ102の第
2開口部113を閉蓋する第2シャッタ板部分116
と、この第2シャッタ板部分116及び前記第1シャッ
タ板部分115の基端部同士を連結する連結片部117
とから構成されている。
The cartridge 101 has a shutter member 114 for opening and closing the openings 111 and 113.
Are slidably mounted. This shutter member 1
14 is provided in parallel to the first shutter plate portion 115 that closes the first opening portion 111 of the lower half 103 and the second opening portion 113 of the upper half 102. Second shutter plate portion 116 for covering
And a connecting piece 117 for connecting the base end portions of the second shutter plate portion 116 and the first shutter plate portion 115.
It is composed of

【0015】これらの内、第1シャッタ板部分115
は、前記第1開口部111を閉蓋するに十分な幅狭の長
方形体として形成されている。この第1シャッタ板部分
115は、先端部がシャッタ押さえ板118によって押
圧支持されており、これにより前記カートリッジ101
からの浮き上がりが防止される。一方、第2シャッタ板
部分116は、少なくとも前記第2開口部113を閉蓋
するに十分な大きさの幅広の長方形体として形成されて
いる。
Of these, the first shutter plate portion 115
Is formed as a rectangular body narrow enough to close the first opening 111. A tip portion of the first shutter plate portion 115 is pressed and supported by a shutter pressing plate 118, whereby the cartridge 101
Lifting from the ground is prevented. On the other hand, the second shutter plate portion 116 is formed as a wide rectangular body having a size sufficient to close at least the second opening 113.

【0016】そして、連結片部117の厚さは、前記カ
ートリッジ101の中央薄肉部厚さと略等しい厚さに設
定されている。また、この連結片部117及び前記カー
トリッジ101には、前記シャッタ部材114を前記第
1開口部111及び前記第2開口部113を閉蓋する方
向に常時移動付勢する捩じりコイルスプリング(不図
示)の各スプリング端部が係止されている。
The thickness of the connecting piece 117 is set to be substantially equal to the thickness of the thin center portion of the cartridge 101. In addition, the connecting piece 117 and the cartridge 101 are provided with a torsion coil spring (not shown) that constantly biases the shutter member 114 in the direction of closing the first opening 111 and the second opening 113. Each spring end (shown) is locked.

【0017】なお、図中矢印Xは前記シャッタ部材11
4が前記両開口部111、113を閉蓋する位置と前記
両開口部111、113を開蓋する位置との間を移動す
る方向を指す。
The arrow X in the figure indicates the shutter member 11.
Reference numeral 4 indicates a direction of movement between a position where the both opening portions 111 and 113 are closed and a position where both the opening portions 111 and 113 are opened.

【0018】前記ディスクカートリッジ1内に装着され
て光磁気ディスク2は、図9にその一例を一部断面で示
したように、例えば、0.8mm〜1.2mm程度の厚
さのポリカーボネートを素材とする基板210の表面に
数μmの厚さで製膜された磁気記録層220と、更にそ
の上に数μm〜20μm程度の厚さで製膜された耐磨耗
性、耐蝕性、潤滑性に富んだ、紫外線防止効果のある前
記磁気記録層220を保護するための保護膜層230と
が形成されている。
The magneto-optical disc 2 mounted in the disc cartridge 1 is made of a polycarbonate material having a thickness of, for example, about 0.8 mm to 1.2 mm, as shown in FIG. And a magnetic recording layer 220 formed on the surface of the substrate 210 with a thickness of several μm, and further with abrasion resistance, corrosion resistance, and lubricity formed on the surface of the substrate 210 with a thickness of several μm to 20 μm. A protective film layer 230 for protecting the magnetic recording layer 220, which is rich in ultraviolet light and has an effect of preventing ultraviolet rays.

【0019】前記磁気記録層220は更に多層化されて
いて、図9Bに一例を拡大して図示したように、先ず、
基板210の表面に約400Å程度の厚さで製膜された
第1窒化シリコン膜層(Si3 4 )221と、この窒
化シリコン膜層221の表面に約200〜300Å程度
の厚さで製膜された光磁気効果(カー効果)のあるレア
アーストラディションメタル(RE−TM)、例えば、
テルビウム鉄コバルト(TbFeCo)のMO膜層22
2と、このMO膜層222の表面に約1100Å程度の
厚さで製膜された第2窒化シリコン膜層223と、更に
その表面に約700Å程度の厚さで製膜されたアルミ膜
層224とから構成されている。
The magnetic recording layer 220 is further multi-layered. As shown in the enlarged view of FIG. 9B, first,
The first silicon nitride film layer (Si 3 N 4 ) 221 is formed on the surface of the substrate 210 to a thickness of about 400Å, and the surface of the silicon nitride film layer 221 is formed to a thickness of about 200 to 300Å. Rare earth graduation metal (RE-TM) having a magneto-optical effect (Kerr effect) formed, for example,
MO film layer 22 of terbium iron cobalt (TbFeCo)
2, a second silicon nitride film layer 223 formed on the surface of the MO film layer 222 with a thickness of about 1100Å, and an aluminum film layer 224 formed on the surface of the second silicon nitride film layer 223 with a thickness of about 700Å. It consists of and.

【0020】このような構成の光磁気ディスク2に情報
信号を記録する場合には、前記のように、この光磁気デ
ィスク2が装着されているディスクカートリッジ1を光
磁気ディスク装置のカートリッジ挿入口に挿入すること
により、磁界印加ヘッドが退避し、前記第1シャッタ板
部分115及び第2シャッタ板部分116が開蓋し、デ
ィスクカートリッジ1が本体内の所定のカートリッジ装
着位置に引き込まれ、光磁気ディスク2のチャッキング
ハブ201がスピンドルモータのターンテーブルに磁気
吸着して固定、保持され、そして光磁気ディスクに対し
て情報信号の書き込みと読み出しを行う時は、前記装着
位置でスピンドルモータにより回転中の光磁気ディスク
2の所定位置に光学ピックアップ装置と磁界印加ヘッド
とが対向して、所望の情報信号を記録し、再生するよう
に動作する。
When recording an information signal on the magneto-optical disk 2 having such a structure, as described above, the disk cartridge 1 in which the magneto-optical disk 2 is mounted is inserted into the cartridge insertion port of the magneto-optical disk device. By inserting, the magnetic field applying head is retracted, the first shutter plate portion 115 and the second shutter plate portion 116 are opened, and the disc cartridge 1 is pulled into a predetermined cartridge mounting position in the main body, and the magneto-optical disc is obtained. The second chucking hub 201 is magnetically attracted to the turntable of the spindle motor to be fixed and held, and when writing and reading an information signal to and from the magneto-optical disc, the spindle motor is rotating at the mounting position. The optical pickup device and the magnetic field applying head face each other at a predetermined position of the magneto-optical disk 2, The information signal recording operates to reproduce.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前記のよう
に、ディスクカートリッジ1は光磁気ディスク装置に対
する着脱が頻繁に行われるものであるから、光磁気ディ
スク装置内に様々な塵埃の混入する機会がある。最悪の
場合には、図10に示したように、混入した塵埃Dがフ
ライングヘッド方式である磁界印加ヘッド60の摺動面
に付着し、その付着した塵埃Dで、前記保護膜層230
が形成されているにもかかわらず、その保護膜層230
を破損し、光磁気ディスク2の磁気記録層220にも損
傷を与え、また、磁界印加ヘッド60と磁気記録層22
0との微小間隙に形成されているエアーフィルムに引き
込まれて塵埃Dが両者間に挟まり、これを除去しなかっ
た場合には、この塵埃Dを引きずり、光磁気ディスク2
の表面に損傷を与え、また、塵埃Dが摺動面62と光磁
気ディスク2の表面に挟まったまま、光磁気ディスク2
が回転しなくなるという、所謂ヘッドクロッグが起こる
ことがあった。なお、前記磁界印加ヘッド60は、その
摺動面がスライダ61の表面と同一表面に構成されてい
て、ここで記す「磁界印加ヘッド60の摺動面」とは前
記両者の摺動面を合わせた「摺動面」を指し、以下「摺
動面62」と記す。符号63はそのスライダ61を弾性
的に支持するバネである。
By the way, as described above, since the disc cartridge 1 is frequently attached to and detached from the magneto-optical disc device, there is an opportunity to mix various dusts into the magneto-optical disc device. is there. In the worst case, as shown in FIG. 10, the mixed dust D adheres to the sliding surface of the magnetic field applying head 60 of the flying head system, and the dust D adheres to the protective film layer 230.
The protective film layer 230
To damage the magnetic recording layer 220 of the magneto-optical disk 2, and also the magnetic field applying head 60 and the magnetic recording layer 22.
When the dust D is drawn into the air film formed in the minute gap with 0 and sandwiched between the two and is not removed, the dust D is dragged and the magneto-optical disc 2
The surface of the magneto-optical disk 2 while the dust D is being sandwiched between the sliding surface 62 and the surface of the magneto-optical disk 2.
A so-called head clog sometimes occurred that the machine stopped rotating. The magnetic field applying head 60 has a sliding surface that is the same as the surface of the slider 61, and the "sliding surface of the magnetic field applying head 60" described here is a combination of the two sliding surfaces. The "sliding surface" is referred to as "sliding surface 62". Reference numeral 63 is a spring that elastically supports the slider 61.

【0022】また、磁界印加ヘッド60の摺動面62に
付着した塵埃Dを除去したとしても、その除去した塵埃
Dが略閉鎖されたカートリッジ内から外部に排出され難
く、光磁気ディスク2の磁気記録層の表面に再付着し、
最悪の場合には、前記のようなヘッドクロッグが再度発
生することがあった。
Further, even if the dust D attached to the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60 is removed, the removed dust D is hard to be discharged to the outside from the inside of the substantially closed cartridge, and the magnetism of the magneto-optical disk 2 is reduced. Reattach to the surface of the recording layer,
In the worst case, the above head clog may occur again.

【0023】それ故、本発明は、このような欠点を無く
することを課題とするものであって、前記磁界印加ヘッ
ドの表面を常時正常な状態に保って光磁気ディスクに情
報信号を記録し、また、重要な情報信号が記録されてい
る光磁気ディスクの損傷を予防できるクリーニング用デ
ィスク、そのディスクカートリッジ及び光磁気ディスク
装置を得ることを目的とするものである。
Therefore, an object of the present invention is to eliminate such drawbacks, and the information signal is recorded on the magneto-optical disk while the surface of the magnetic field applying head is always kept in a normal state. Another object of the present invention is to obtain a cleaning disk capable of preventing damage to a magneto-optical disk on which an important information signal is recorded, a disk cartridge for the cleaning disk, and a magneto-optical disk device.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】従って、本発明のクリー
ニング用ディスクは、所定の厚さの基板の表面に直接、
またはその表面に形成された磁気記録層の表面に、均一
に研磨材を被覆して、前記課題を解決している。
Therefore, the cleaning disk of the present invention can be applied directly to the surface of a substrate having a predetermined thickness.
Alternatively, the surface of the magnetic recording layer formed on the surface thereof is uniformly coated with an abrasive to solve the above-mentioned problems.

【0025】また、本発明のクリーニング用ディスクカ
ートリッジは、前記クリーニング用ディスクがカートリ
ッジ内に回転自在に装着されていて、光磁気ディスク装
置の磁界印加ヘッドのクリーニング時に、回転中のクリ
ーニング用ディスクにその磁界印加ヘッドが接触する位
置から少なくともその接触位置の下流側に存在するカー
トリッジの内壁を粘着性内壁で構成して、前記課題を解
決している。
Further, in the cleaning disk cartridge of the present invention, the cleaning disk is rotatably mounted in the cartridge, and when cleaning the magnetic field applying head of the magneto-optical disk apparatus, the cleaning disk is mounted on the rotating cleaning disk. The above problem is solved by forming the inner wall of the cartridge, which is present at least on the downstream side of the contact position of the magnetic field applying head, with an adhesive inner wall.

【0026】更にまた、本発明の光磁気ディスク装置
は、前記クリーニング用ディスクが回転自在に装着され
ているクリーニング用ディスクカートリッジが光磁気デ
ィスク装置に装着された時に、磁界印加ヘッドが自動的
に回転中のそのクリーニング用ディスクの研磨層に接触
し、所定の時間経過後、前記接触を自動的に解除するク
リーニング手段を具備し、前記課題を解決している。
Furthermore, in the magneto-optical disk device of the present invention, the magnetic field applying head automatically rotates when the cleaning disk cartridge in which the cleaning disk is rotatably mounted is mounted in the magneto-optical disk device. The above-mentioned problem is solved by providing a cleaning means which comes into contact with the polishing layer of the cleaning disk therein and automatically releases the contact after a lapse of a predetermined time.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】次に、図1乃至図3を参照しなが
ら、本発明のクリーニング用ディスク、そのディスクカ
ートリッジ及び光磁気ディスク装置を説明する。図1は
本発明の第1の実施例であるクリーニング用ディスクの
一部拡大断面図であり、図2は本発明の第2の実施例で
あるクリーニング用ディスクの一部拡大断面図であり、
図3は図1に示した第1の実施例の光磁気ディスクを用
いて磁界印加ヘッドをクリーニングする場合のクリーニ
ング用システムブロック図であり、図4は図2に示した
第2の実施例の光磁気ディスクを用いて磁界印加ヘッド
をクリーニングする場合の本発明のクリーニング用ディ
スク識別装置のシステム回路ブロック図であり、図5は
図4に示したクリーニング用ディスク識別装置の動作フ
ローチャートであり、そして図6は本発明の実施例であ
る概念的なクリーニング用ディスクカートリッジをしめ
していて、同図Aはその断面図、同図Bは同図Aの一部
拡大断面図である。なお、従来技術の光磁気ディスク、
ディスクカートリッジ及び光磁気ディスク装置と同一の
部分には同一の符号を付して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, the cleaning disk, the disk cartridge and the magneto-optical disk apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a partially enlarged sectional view of a cleaning disc according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a partially enlarged sectional view of a cleaning disc according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram of a cleaning system when the magnetic field applying head is cleaned using the magneto-optical disk of the first embodiment shown in FIG. 1, and FIG. 4 is a block diagram of the second embodiment shown in FIG. FIG. 6 is a system circuit block diagram of a cleaning disc identifying apparatus of the present invention when a magnetic field applying head is cleaned using a magneto-optical disc, FIG. 5 is an operation flowchart of the cleaning disc identifying apparatus shown in FIG. 4, and FIG. 6 shows a conceptual cleaning disk cartridge which is an embodiment of the present invention. FIG. 6A is a sectional view thereof, and FIG. 6B is a partially enlarged sectional view of FIG. In addition, a conventional magneto-optical disk,
The same parts as those of the disk cartridge and the magneto-optical disk device will be described with the same reference numerals.

【0028】先ず、図1を参照しながら、本発明の第1
の実施例であるクリーニング用ディスクを説明する。こ
のクリーニング用ディスク3Aは光磁気ディスク2の基
板210と同一の材質、寸法である円盤状の基板210
の表面にクリーニング層310が形成されたディスクで
ある。このクリーニング層310は、例えば、炭化珪素
(SiC)、アルミナ(Al2 3 )、二酸化クロム
(Cr2 3 )、二酸化鉄(Fe2 3)などを研磨材
として、数10μm〜数100μm程度の厚さで製膜す
るとよい。
First, referring to FIG. 1, the first aspect of the present invention will be described.
The cleaning disk according to the embodiment will be described. The cleaning disk 3A is a disk-shaped substrate 210 having the same material and size as the substrate 210 of the magneto-optical disk 2.
The disk has a cleaning layer 310 formed on its surface. The cleaning layer 310 is made of, for example, silicon carbide (SiC), alumina (Al 2 O 3 ), chromium dioxide (Cr 2 O 3 ), iron dioxide (Fe 2 O 3 ), or the like as an abrasive, and is several tens μm to several hundreds μm. It is advisable to form a film with a certain thickness.

【0029】また、前記研磨材の代わりに、例えば、ポ
リエステル樹脂製の薄膜不織布をクリーニング層310
に用い、基板210の表面に貼り合わせてクリーニング
用ディスク3Aを構成してもよい。この実施例のクリー
ニング用ディスク3Aは、磁気記録層220を製膜する
必要が無いので安価に製作することができる。
Further, instead of the abrasive, for example, a thin film non-woven fabric made of polyester resin is used as the cleaning layer 310.
Alternatively, the cleaning disk 3A may be formed by adhering it to the surface of the substrate 210. The cleaning disk 3A of this embodiment can be manufactured at low cost because there is no need to form the magnetic recording layer 220.

【0030】図2に示した第2の実施例のクリーニング
用ディスク3Bは、図9に示した光磁気ディスク2の保
護膜層230の代わりにクリーニング層310が形成さ
れている。この場合も、クリーニング層310として前
記クリーニング用ディスク3Aのクリーニング層310
と同一の研磨材や不織布を用いることができる。そして
このクリーニング用ディスク3Bの磁気記録層220
に、このディスクがクリーニング用ディスクであること
を表す識別信号を記録しておく。このクリーニング用デ
ィスク3Bの場合は、図9に示した光磁気ディスク2の
製造工程で用いられている同一の製造設備を使用して製
造することができ、安価に製造することができる。
The cleaning disk 3B of the second embodiment shown in FIG. 2 has a cleaning layer 310 instead of the protective film layer 230 of the magneto-optical disk 2 shown in FIG. Also in this case, the cleaning layer 310 of the cleaning disk 3A is used as the cleaning layer 310.
The same abrasive or non-woven fabric can be used. Then, the magnetic recording layer 220 of the cleaning disk 3B
At this time, an identification signal indicating that this disc is a cleaning disc is recorded. The cleaning disk 3B can be manufactured at low cost by using the same manufacturing equipment used in the manufacturing process of the magneto-optical disk 2 shown in FIG.

【0031】次に、図3を参照して、前記クリーニング
用ディスク3A、3Bを用いて磁界印加ヘッド60をク
リーニングする動作を説明する。先ず、クリーニング用
ディスク3Aを用いて磁界印加ヘッド60をクリーニン
グする場合を説明する。この第1の実施例であるクリー
ニング用ディスク3Aにはディスクがどのようなタイプ
のディスクであるかを表す識別信号が付されていない。
従って、このクリーニング用ディスク3Aは、光磁気デ
ィスク装置の製造工場で製造した光磁気ディスク装置の
完成仕上げ時に、その磁界印加ヘッド60を予めクリー
ニングして完成する場合に用いると良いクリーニング用
ディスクである。
Next, the operation of cleaning the magnetic field applying head 60 using the cleaning disks 3A and 3B will be described with reference to FIG. First, the case of cleaning the magnetic field applying head 60 using the cleaning disk 3A will be described. The cleaning disc 3A according to the first embodiment is not provided with an identification signal indicating what type of disc it is.
Therefore, the cleaning disc 3A is a cleaning disc that is preferably used when the magnetic field applying head 60 is preliminarily cleaned to complete the magneto-optical disc device manufactured in the magneto-optical disc device manufacturing factory. .

【0032】即ち、完成直前にある光磁気ディスク装置
4は製造現場にあるホストコンピュータ5に接続されて
いる。このホストコンピュータ5はその光磁気ディスク
装置4に直接指示命令を与える。その指示命令とは、ク
リーニング用ディスク3Aを光磁気ディスク装置4に挿
入、装着した時に、通常のようにスピンドルモータなど
のディスク駆動部を駆動し始める他、そのディスク駆動
部のDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)を次の
ように制御する。即ち、 (1)磁界印加ヘッド60を下ろす (2)磁界印加ヘッド60を所定の時間、例えば、30
秒間シークさせる (3)シーク終了後、クリーニング用ディスク3Aを自
動的にイジェクトする これらの動作指示(プログラム)はホストコンピュータ
5のプログラムROM(以下、「PROM」と記す)に
予め書き込んでおく。
That is, the magneto-optical disk device 4 just before completion is connected to the host computer 5 at the manufacturing site. The host computer 5 gives a direct instruction command to the magneto-optical disk device 4. When the cleaning disc 3A is inserted into the magneto-optical disc device 4 and attached, the instruction command means to start driving a disc drive unit such as a spindle motor as usual, and a DSP (digital signal) of the disc drive unit. -Processor) is controlled as follows. That is, (1) the magnetic field applying head 60 is lowered (2) the magnetic field applying head 60 is kept for a predetermined time, for example, 30
Seek for 2 seconds (3) Automatically eject the cleaning disk 3A after completion of the seek These operation instructions (programs) are written in advance in a program ROM (hereinafter referred to as "PROM") of the host computer 5.

【0033】従って、このクリーニング用ディスク3A
をカートリッジ101に収納したクリーニング用ディス
クカートリッジ70(図6)を光磁気ディスク装置4に
挿入、装着すると、自動的に磁界印加ヘッド60がクリ
ーニング用ディスク3Aの表面のクリーニング層310
に接触して、その磁界印加ヘッド60の摺動面62に塵
埃Dが付着している場合には、その塵埃Dを除去するこ
とができる。前記クリーニング層310が研磨材で構成
されている場合には、磁界印加ヘッド60の摺動面62
は、極めて僅かであるが、研磨されるが、クリーニング
層310が不織布で構成されている場合には、磁界印加
ヘッド60の摺動面62が払拭される状態に止まる。
Therefore, this cleaning disk 3A
When the cleaning disk cartridge 70 (FIG. 6) in which the cartridge 101 is stored is inserted and mounted in the magneto-optical disk device 4, the magnetic field applying head 60 automatically causes the cleaning layer 310 on the surface of the cleaning disk 3A.
When the dust D adheres to the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60 by contacting with, the dust D can be removed. When the cleaning layer 310 is made of an abrasive material, the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60.
Is slightly polished, but when the cleaning layer 310 is made of a non-woven fabric, the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60 remains wiped.

【0034】次に、図4及び図5を参照しながら、第1
実施例のクリーニング用ディスク3Bを用いて磁界印加
ヘッド60の摺動面62をクリーニングする場合を説明
する。図4には、光磁気ディスク装置4本体に通常組み
込まれているディスク駆動部410とディスク識別装置
420とが抜き出されて示されている。
Next, referring to FIGS. 4 and 5, the first
A case of cleaning the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60 using the cleaning disk 3B of the embodiment will be described. In FIG. 4, a disk drive unit 410 and a disk identification device 420, which are usually incorporated in the main body of the magneto-optical disk device 4, are extracted and shown.

【0035】ディスク駆動部410は駆動軸411Aを
備えたスピンドルモータ411と駆動DSP412など
から構成されている。この駆動DSP412は、スピン
ドルモータ411の駆動制御、クリーニングしようとす
る磁界印加ヘッド60の駆動制御、光学ピックアップ装
置80の駆動制御、を行う。一方、ディスク識別装置4
20は、各種ディスクカートリッジが光磁気ディスク装
置4に挿入、装置された時に、それらを検出するディス
ク検出センサ421Aを備えたディスク検出装置421
と、この出力側に接続されたコントローラ装置422
と、前記光学ピックアップ装置80の出力側に接続され
た識別信号検出装置423と、この識別信号検出装置4
23の出力側に接続され、出力側が前記コントローラ装
置422に接続されたデコード装置424とから構成さ
れている。前記コントローラ装置422には前記ディス
ク駆動部410などが予め定められた順序で作動するよ
うにプログラムされたソフト、即ち、PROM422A
が内蔵されている。
The disk drive unit 410 is composed of a spindle motor 411 having a drive shaft 411A, a drive DSP 412 and the like. The drive DSP 412 performs drive control of the spindle motor 411, drive control of the magnetic field applying head 60 to be cleaned, and drive control of the optical pickup device 80. On the other hand, the disc identification device 4
Reference numeral 20 denotes a disc detection device 421 equipped with a disc detection sensor 421A for detecting various disc cartridges when they are inserted into the magneto-optical disc device 4 and installed.
And a controller device 422 connected to this output side
An identification signal detecting device 423 connected to the output side of the optical pickup device 80, and the identification signal detecting device 4
23 and a decoding device 424 connected to the controller device 422 on the output side. The controller device 422 has software programmed to operate the disk drive unit 410 and the like in a predetermined order, that is, a PROM 422A.
Is built-in.

【0036】次に、図5も併せて用いて、磁界印加ヘッ
ド60のクリーニング動作を説明する。クリーニング用
ディスク3Bを収納したクリーニング用ディスクカート
リッジ70を光磁気ディスク装置4に挿入、装着する
と、前記ディスク検出センサ421A及びディスク検出
装置421によりディスクカートリッジが装着されたこ
とを検出し(ステップSP1)、その検出信号がコント
ローラ装置422に送られ、コントローラ装置422か
らの制御信号の元に駆動DSP412でスピンドルモー
タ411を所定の回転数、例えば、2400rpmで回
転させ(ステップSP2)、また光学ピックアップ装置
80をディスクカートリッジの識別信号記録面にフォー
カスさせる(ステップSP3)。
Next, the cleaning operation of the magnetic field applying head 60 will be described with reference to FIG. When the cleaning disc cartridge 70 containing the cleaning disc 3B is inserted into the magneto-optical disc device 4 and mounted, the disc detection sensor 421A and the disc detection device 421 detect that the disc cartridge is mounted (step SP1). The detection signal is sent to the controller device 422, and based on the control signal from the controller device 422, the drive DSP 412 rotates the spindle motor 411 at a predetermined rotation speed, for example, 2400 rpm (step SP2), and the optical pickup device 80 is turned on. The identification signal recording surface of the disc cartridge is focused (step SP3).

【0037】そして、光学ピックアップ装置80がフォ
ーカスすると、識別信号検出装置423で識別信号を読
み取り、装着されたディスクカートリッジがクリーニン
グ用ディスク3Bであるか、通常のディスクカートリッ
ジ、即ち、ライタブルディスクカートリッジであるか、
ROMディスクカートリッジであるかをデコード装置4
24で識別し(ステップSP4)、その出力をコントロ
ーラ装置422に送る。
When the optical pickup device 80 is focused, the identification signal is read by the identification signal detection device 423, and the mounted disc cartridge is the cleaning disc 3B or a normal disc cartridge, that is, a writable disc cartridge. There is
Decoding device 4 is a ROM disk cartridge
It is identified by 24 (step SP4), and the output is sent to the controller device 422.

【0038】識別信号がライタブルディスクカートリッ
ジであることを示している場合には、コントローラ装置
422及び駆動DSP412の制御の元にライタブルデ
ィスクの表面に磁界印加ヘッド60を下ろし(ステップ
SP5)、前記検出された識別信号がROMディスクカ
ートリッジであることを示している場合には、コントロ
ーラ装置422及び駆動DSP412の制御の元に磁界
印加ヘッド60を下ろさない(ステップSP6)。
If the identification signal indicates a writable disc cartridge, the magnetic field applying head 60 is lowered onto the surface of the writable disc under the control of the controller device 422 and the driving DSP 412 (step SP5). If the detected identification signal indicates that it is a ROM disk cartridge, the magnetic field application head 60 is not lowered under the control of the controller device 422 and the drive DSP 412 (step SP6).

【0039】クリーニング用ディスク3Bには、前記の
ように、予めクリーニング用ディスクであることを識別
する識別信号が記録されているので、クリーニング用デ
ィスクカートリッジ70を挿入、装着した場合には、光
学ピックアップ装置80で検出した識別信号はクリーニ
ング用ディスク3Bであることを示すので、コントロー
ラ装置422及び駆動DSP412の制御の元にクリー
ニング用ディスク3Bの表面に磁界印加ヘッド60を下
ろし(ステップSP7)、そしてスピンドルモータ41
1を回転し、光学ピックアップ装置80をフォーカス
し、磁界印加ヘッド60を、例えば、30秒間シークさ
せる(ステップSP8)。このように磁界印加ヘッド6
0をシークさせることにより、クリーニング層310で
磁界印加ヘッド60の摺動面62をクリーニングするこ
とができる。
As described above, since the identification signal for identifying the cleaning disc is recorded on the cleaning disc 3B in advance, when the cleaning disc cartridge 70 is inserted and mounted, the optical pickup is picked up. Since the identification signal detected by the device 80 indicates that it is the cleaning disk 3B, the magnetic field applying head 60 is lowered onto the surface of the cleaning disk 3B under the control of the controller device 422 and the drive DSP 412 (step SP7), and the spindle Motor 41
1 is rotated, the optical pickup device 80 is focused, and the magnetic field applying head 60 is sought for 30 seconds, for example (step SP8). In this way, the magnetic field applying head 6
By seeking 0, the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60 can be cleaned by the cleaning layer 310.

【0040】磁界印加ヘッド60が30秒間シークし終
えると、前記コントローラ装置422及び駆動DSP4
12の元に自動的にクリーニング用ディスクカートリッ
ジを排出し(ステップSP9)、スピンドルモータ41
1の回転を停止させ、磁界印加ヘッド60及び光学ピッ
クアップ装置80を元の待機位置に戻し、磁界印加ヘッ
ド60のクリーニング動作が終了する。
When the magnetic field applying head 60 finishes seeking for 30 seconds, the controller device 422 and the driving DSP 4
12 automatically ejects the cleaning disk cartridge (step SP9), and the spindle motor 41
The rotation of No. 1 is stopped, the magnetic field applying head 60 and the optical pickup device 80 are returned to the original standby positions, and the cleaning operation of the magnetic field applying head 60 is completed.

【0041】以上、説明したように、クリーニング用デ
ィスク3Aまたは3Bにより磁界印加ヘッド60の摺動
面62をクリーニングすることができるのであるが、ク
リーニング用ディスク3Aまたは3Bが高速で回転して
いるため、磁界印加ヘッド60の摺動面62に付着して
いたクリーニングにより塵埃Dや研磨によって削れた微
細な研磨材が吹き飛ばされ、その吹き飛ばされた塵埃D
はカートリッジ内の狭い空間から外部に排出され難く、
カートリッジの内壁で跳ね返るなどして、再度、クリー
ニング用ディスク3Aまたは3Bのクリーニング層31
0や磁界印加ヘッド60の摺動面62に付着し、場合に
よっては、その摺動面62を損傷させる可能性が考えら
れる。
As described above, the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60 can be cleaned by the cleaning disk 3A or 3B, but the cleaning disk 3A or 3B rotates at a high speed. The dust D or the fine abrasive material scraped by polishing is blown off by the cleaning attached to the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60, and the dust D blown off
Is hard to be discharged from the narrow space inside the cartridge,
The cleaning layer 31 of the cleaning disk 3A or 3B is re-bounced by bouncing on the inner wall of the cartridge.
0 or the magnetic field applying head 60 may be attached to the sliding surface 62 and possibly damage the sliding surface 62.

【0042】この好ましくない現象を防止するために、
図6に示したクリーニング用ディスクカートリッジ70
が発明された。図6に示したクリーニング用ディスクカ
ートリッジ70は、図7及び図8に示したカートリッジ
101にクリーニング用ディスク3Aまたは3Bを収納
したもので、このクリーニング用ディスクカートリッジ
70のチャッキングハブ701の中心部を通る中心線上
で切断した切り口の断面図である。
In order to prevent this undesirable phenomenon,
The cleaning disk cartridge 70 shown in FIG.
Was invented. The cleaning disc cartridge 70 shown in FIG. 6 is obtained by accommodating the cleaning disc 3A or 3B in the cartridge 101 shown in FIGS. 7 and 8. The central portion of the chucking hub 701 of the cleaning disc cartridge 70 is shown in FIG. It is sectional drawing of the cut end cut | disconnected on the center line which passes.

【0043】なお、図6には、このクリーニング用ディ
スクカートリッジ70がスピンドルモータ411の駆動
軸411Aに装着、固定された状態で示されている。こ
のクリーニング用ディスクカートリッジ70のスピンド
ルモータ411への装着、固定は、そのチャッキングハ
ブ701がスピンドルモータ411のターンテーブル4
13に内蔵されているマグネット414に吸着され、ク
リーニング用ディスク3Aまたは3Bの中央部がターン
テーブル413に支持された状態で行われている。
FIG. 6 shows the cleaning disk cartridge 70 mounted and fixed on the drive shaft 411A of the spindle motor 411. When mounting and fixing the cleaning disk cartridge 70 on the spindle motor 411, the chucking hub 701 is used for the turntable 4 of the spindle motor 411.
It is performed in a state in which the cleaning disk 3A or 3B is attracted to a magnet 414 incorporated in the cleaning disk 3 and the central portion of the cleaning disk 3A or 3B is supported by the turntable 413.

【0044】このクリーニング用ディスクカートリッジ
70は、磁界印加ヘッド60のクリーニング時に、回転
中のクリーニング用ディスク3Aまたは3Bにその磁界
印加ヘッド60が接触する位置から少なくともその接触
位置の下流側に存在するカートリッジ101の内壁に、
例えば、不揮発性の接着剤が塗布されていて、粘着性内
壁101Aで構成されていることである。無論、カート
リッジ101の内壁の全周面または全周面及び上下面全
面を接着剤を粘着性内壁で構成してもよい。
This cleaning disk cartridge 70 is a cartridge which exists at least on the downstream side of the position where the magnetic field applying head 60 contacts the rotating cleaning disk 3A or 3B when the magnetic field applying head 60 is cleaned. On the inner wall of 101,
For example, a non-volatile adhesive is applied, and the adhesive inner wall 101A is used. Of course, the entire peripheral surface of the inner wall of the cartridge 101 or the entire peripheral surface and the entire upper and lower surfaces may be formed of an adhesive inner wall with an adhesive.

【0045】このようなクリーニング用ディスクカート
リッジ70を用いることにより、磁界印加ヘッド60の
摺動面62のクリーニング時に、その摺動面62に付着
していた塵埃Dや微細な研磨材などがクリーニング用デ
ィスク3Aまたは3Bの回転により吹き飛んでも、前記
粘着性内壁101Aに付着し、クリーニング用ディスク
3Aまたは3Bの表面や磁界印加ヘッド60の摺動面6
2に再付着することを防止たできる。
By using such a cleaning disk cartridge 70, when cleaning the sliding surface 62 of the magnetic field applying head 60, the dust D and fine abrasives adhered to the sliding surface 62 are cleaned. Even if the disk 3A or 3B is blown away by rotation, it adheres to the adhesive inner wall 101A, and the surface of the cleaning disk 3A or 3B or the sliding surface 6 of the magnetic field applying head 60.
It is possible to prevent the redeposition on the second layer.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明のクリー
ニング用ディスク及びこれを内蔵したディスクカートリ
ッジ、そして光磁気ディスク装置によれば、磁界印加ヘ
ッドの摺動面を容易にクリーニングできるので、重要な
情報信号が記録されているディスクの損傷を防止するこ
とができる。また、磁界印加ヘッドの摺動面をクリーン
にしておくことで、光磁気ディスク装置の寿命を延ばす
ことができる。
As described above, according to the cleaning disc of the present invention, the disc cartridge incorporating the same, and the magneto-optical disc device, the sliding surface of the magnetic field applying head can be easily cleaned. It is possible to prevent a disc on which various information signals are recorded from being damaged. Further, by keeping the sliding surface of the magnetic field applying head clean, the life of the magneto-optical disk device can be extended.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施例であるクリーニング用
ディスクの一部拡大断面図である。
FIG. 1 is a partially enlarged sectional view of a cleaning disk according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の第2の実施例であるクリーニング用
ディスクの一部拡大断面図である。
FIG. 2 is a partially enlarged sectional view of a cleaning disk according to a second embodiment of the present invention.

【図3】 図1に示した第1の実施例の光磁気ディスク
を用いて磁界印加ヘッドをクリーニングする場合のクリ
ーニング用システムブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a cleaning system when the magnetic field applying head is cleaned using the magneto-optical disk of the first embodiment shown in FIG.

【図4】 図2に示した第2の実施例の光磁気ディスク
を用いて磁界印加ヘッドをクリーニングする場合の本発
明のクリーニング用ディスク識別装置のシステム回路ブ
ロック図である。
FIG. 4 is a system circuit block diagram of a cleaning disk identifying apparatus of the present invention when the magnetic field applying head is cleaned using the magneto-optical disk of the second embodiment shown in FIG.

【図5】 図5に示したクリーニング用ディスク識別装
置の動作フローチャートである。
5 is an operation flowchart of the cleaning disc identification device shown in FIG.

【図6】 本発明の実施例である概念的なクリーニング
用ディスクカートリッジをしめしていて、同図Aはその
断面図、同図Bは同図Aの一部拡大断面図である。
6A and 6B show a conceptual cleaning disk cartridge that is an embodiment of the present invention. FIG. 6A is a sectional view thereof, and FIG. 6B is a partially enlarged sectional view of FIG.

【図7】 光磁気ディスクを内蔵した、上ハーフ側から
見たディスクカートリッジの斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view of a disk cartridge having a built-in magneto-optical disk as viewed from the upper half side.

【図8】 下ハーフ側から見た図7に示したディスクカ
ートリッジの斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view of the disk cartridge shown in FIG. 7 viewed from the lower half side.

【図9】 光磁気ディスクの一部断面図である。FIG. 9 is a partial sectional view of a magneto-optical disk.

【図10】 光磁気ディスクの表面と磁界印加ヘッドの
摺動面との間に塵埃が挟まった状態を示した概念的な断
面側面図である。
FIG. 10 is a conceptual cross-sectional side view showing a state in which dust is sandwiched between the surface of the magneto-optical disk and the sliding surface of the magnetic field applying head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3A 本発明の第1の実施例であるクリーニング用デ
ィスク 3B 本発明の第2の実施例であるクリーニング用デ
ィスク 310 クリーニング層310 4 本発明の実施例である光磁気ディスク装置 410 ディスク駆動部 411 スピンドルモータ 420 ディスク識別装置 5 ホストコンピュータ 60 磁界印加ヘッド 62 磁界印加ヘッド60の摺動面 70 本発明の実施例であるクリーニング用ディスク
カートリッジ 701 チャッキングハブ
3A Cleaning Disk that is the First Embodiment of the Present Invention 3B Cleaning Disk that is the Second Embodiment of the Present Invention 310 Cleaning Layer 310 4 Magneto-Optical Disk Drive that is an Embodiment of the Present Invention 410 Disk Drive Unit 411 Spindle Motor 420 Disk identification device 5 Host computer 60 Magnetic field applying head 62 Sliding surface of magnetic field applying head 60 Cleaning disk cartridge 701 chucking hub according to an embodiment of the present invention

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の厚さの基板の表面に均一なクリー
ニング層が被覆されていることを特徴とする磁界印加ヘ
ッドのクリーニング用ディスク。
1. A disk for cleaning a magnetic field applying head, wherein a surface of a substrate having a predetermined thickness is covered with a uniform cleaning layer.
【請求項2】 所定の厚さの基板の表面に均一に形成さ
れた磁気記録層の更にその磁気記録層の表面に均一な研
磨材がクリーニング層が形成されていることを特徴とす
る磁界印加ヘッドのクリーニング用ディスク。
2. A magnetic field application characterized in that a magnetic recording layer is uniformly formed on the surface of a substrate having a predetermined thickness, and a cleaning layer is formed with a uniform abrasive on the surface of the magnetic recording layer. Disk for cleaning the head.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のクリー
ニング用ディスクの磁気記録領域外にクリーニング用デ
ィスクであることを示す識別信号が記録されていること
を特徴とするクリーニング用ディスク。
3. A cleaning disk, wherein an identification signal indicating that it is a cleaning disk is recorded outside the magnetic recording area of the cleaning disk according to claim 1 or 2.
【請求項4】 請求項1または請求項2に記載のクリー
ニング用ディスクがカートリッジ内に回転自在に装着さ
れていることを特徴とするクリーニング用ディスクカー
トリッジ。
4. A cleaning disk cartridge, wherein the cleaning disk according to claim 1 or 2 is rotatably mounted in the cartridge.
【請求項5】 請求項4に記載のクリーニング用ディス
クカートリッジにおいて、磁界印加ヘッドのクリーニン
グ時に、回転中のクリーニング用ディスクに該磁界印加
ヘッドが接触する位置から少なくともその接触位置の下
流側に存在するカートリッジの内壁を粘着性内壁で構成
したことを特徴とするクリーニング用ディスクカートリ
ッジ。
5. The cleaning disk cartridge according to claim 4, wherein at the time of cleaning the magnetic field applying head, the cleaning disk cartridge is present at least downstream from the position where the magnetic field applying head contacts the rotating cleaning disk. A cleaning disk cartridge characterized in that the inner wall of the cartridge is constituted by an adhesive inner wall.
【請求項6】 クリーニング用ディスクが回転自在に装
着されているクリーニング用ディスクカートリッジが光
磁気ディスク装置に装着された時に、磁界印加ヘッドが
自動的に回転中の該クリーニング用ディスクのクリーニ
ング層に接触し、所定の時間経過後、前記接触を自動的
に解除するクリーニング手段を具備していることを特徴
とする光磁気ディスク装置。
6. A magnetic field applying head automatically contacts the cleaning layer of the rotating cleaning disk when the cleaning disk cartridge in which the cleaning disk is rotatably mounted is mounted in the magneto-optical disk device. Then, the magneto-optical disk device is provided with a cleaning means for automatically releasing the contact after a predetermined time has elapsed.
JP30484895A 1995-11-22 1995-11-22 Cleaning disk, its disk cartridge and magneto-optical disk device Pending JPH09147437A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30484895A JPH09147437A (en) 1995-11-22 1995-11-22 Cleaning disk, its disk cartridge and magneto-optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30484895A JPH09147437A (en) 1995-11-22 1995-11-22 Cleaning disk, its disk cartridge and magneto-optical disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147437A true JPH09147437A (en) 1997-06-06

Family

ID=17938008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30484895A Pending JPH09147437A (en) 1995-11-22 1995-11-22 Cleaning disk, its disk cartridge and magneto-optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09147437A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6711102B1 (en) 1999-11-25 2004-03-23 Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. Magneto-optical cleaning disk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6711102B1 (en) 1999-11-25 2004-03-23 Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. Magneto-optical cleaning disk
US6973011B2 (en) 1999-11-25 2005-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head cleaning disk for use in magneto-optical recording and reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU652378B2 (en) Recording and/or reproducing apparatus for optical disc
US5331627A (en) Cartridge adaptor
US4527265A (en) Position memory for laser reproduction unit
US6624976B2 (en) Magnetic disc cartridge having a substrate with magnetized pit trains and a substrate with same coefficient of thermal expansion as hub
US6973011B2 (en) Magnetic head cleaning disk for use in magneto-optical recording and reproducing device
JPS6015880A (en) recoding media
JPH09147437A (en) Cleaning disk, its disk cartridge and magneto-optical disk device
JPH05159528A (en) Disc cleaner
US6233110B1 (en) Disc driving device with rotational velocity control
JPH097243A (en) Magnetooptical disk and manufacturing method thereof
JP3189357B2 (en) Disk recording device
GB2142465A (en) Position memory for laser reproduction unit
JP2001332047A (en) Servo track writer
JP2003203335A (en) Magnetic transfer method
JPH03205672A (en) disc cartridge
JPH06274957A (en) Cleaning disk for magnetic head for magneto-optical recording
JP2001216615A (en) Cleaning disk
JPH05250838A (en) Disk cartridge
JPS61115256A (en) Optical magnetic disk device
JP2003036578A (en) Magnetic optical disk recording-and-reproducing device
JPH08147789A (en) Magneto-optical disk device
JPH1196663A (en) Disk driving device
JP2001307448A (en) Disk recording device
JPH05325297A (en) Information recording / playback system
JPH09245390A (en) Cleaning disk and cleaning disk cartridge