[go: up one dir, main page]

JPH08221431A - Data management method and database system thereof - Google Patents

Data management method and database system thereof

Info

Publication number
JPH08221431A
JPH08221431A JP7021595A JP2159595A JPH08221431A JP H08221431 A JPH08221431 A JP H08221431A JP 7021595 A JP7021595 A JP 7021595A JP 2159595 A JP2159595 A JP 2159595A JP H08221431 A JPH08221431 A JP H08221431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
data
attribute
accompanying information
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7021595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Hatanaka
耕治 畑中
Kenji Hatori
健司 羽鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7021595A priority Critical patent/JPH08221431A/en
Publication of JPH08221431A publication Critical patent/JPH08221431A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 キーワードに付随情報を持たせ、変数などを
キーワードとしてデータに付けることを可能とし、予め
キーワードフィールドなどを定義せずに数値等によるデ
ータ検索が行えるデータ管理方法及びそのデータベース
システムを提供する。 【構成】 データの登録時に、対応するキーワードとキ
ーワードの属性に応じた付随情報とを付加して登録し、
登録されたデータを、前記対応するキーワードと該キー
ワードの属性に応じた付随情報とに基づいて管理する。
前記データの管理は検索であって、キーワードと該キー
ワードの属性に応じた付随情報とに基づいてデータを検
索するS89。前記対応するキーワードに基づいて付随
情報のタイプを選択し、前記選択されたタイプに対応し
て付随情報の入力を指示する。また、キーワードと属性
に応じた付随情報とを対応付けて登録し、キーワードの
指定に基づいて前記付随情報を報知する。
(57) [Summary] (Corrected) [Purpose] It is possible to add additional information to keywords and attach variables to keywords as data, enabling data retrieval by numerical values without defining keyword fields in advance. A data management method and a database system thereof are provided. [Structure] When registering data, the corresponding keyword and accompanying information according to the attribute of the keyword are added and registered,
The registered data is managed based on the corresponding keyword and accompanying information according to the attribute of the keyword.
The management of the data is a search, and the data is searched based on the keyword and the accompanying information according to the attribute of the keyword S89. The type of the incidental information is selected based on the corresponding keyword, and the input of the incidental information is instructed corresponding to the selected type. Further, the keyword and the associated information corresponding to the attribute are registered in association with each other, and the associated information is notified based on the designation of the keyword.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータやファイ
リング装置等において、キーワードによりデータを管理
・検索するシステムに関し、容易な手段でデータにキー
ワードを付加し、それにより容易なデータ検索を可能と
するデータ管理方法及びそのデータベースシステムに関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for managing and retrieving data by keyword in a computer, filing device, etc., and by adding a keyword to data by an easy means, it enables easy data retrieval. The present invention relates to a data management method and its database system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、パソコン等でデータを管理・
検索するソフトウェアとして様々な方式のデータベース
が考案され実用化されている。代表的なものとして、カ
ード型データベース、リレーショナル型データベース、
カタログ型データベース等が挙げられる。
2. Description of the Related Art Conventionally, data is managed by a personal computer, etc.
Various types of databases have been devised and put into practical use as search software. As a typical example, a card database, a relational database,
Examples include catalog type databases.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ものは複雑なデータ検索を可能とするために扱い方が複
雑であったり、逆に扱い方が簡単なものは複雑なデータ
検索が不可能といったように、それぞれ一長一短があっ
た。例えば、カード型データベースでは、データベース
にデータを登録する前に、キーワードの属性を示すキー
ワードフィールドを予め定義してデータベースを構築し
ておかなければならず、また、一度データベースを構築
するとキーワードフィールドを変更できないといった不
都合があった。
However, the conventional method is complicated in handling because it enables complicated data retrieval, and conversely, the simple one is incapable of complex data retrieval. As you can see, there are advantages and disadvantages. For example, in a card type database, before registering data in the database, it is necessary to predefine a keyword field indicating the attribute of the keyword to build the database, and once the database is built, the keyword field is changed. There was an inconvenience that it could not be done.

【0004】一方、リレーショナル型データベースで
は、キーワードフィールドを定義した”テーブル”を組
み合わせることによりデータベースを構築するので、様
々なデータをデータベースに登録でき、複雑なデータ検
索が可能であるという特徴を持っている。しかし、テー
ブルを組み合わせてデータベースを構築する作業自体が
複雑であるという欠点があった。
On the other hand, a relational database is constructed by combining "tables" that define keyword fields, so that various data can be registered in the database and complicated data retrieval is possible. There is. However, there is a drawback in that the work itself of constructing a database by combining tables is complicated.

【0005】カタログ型データベースは、基本的に登録
したデータのサムネール画像から目視によりデータ検索
を行なうものであり、主に画像データの管理を目的とし
たものであるので、キーワードによる検索は補助的にし
かできないという欠点があった。本発明は、前記従来の
欠点を除去し、キーワードに付随情報を持たせ、変数な
どをキーワードとしてデータに付けることを可能とし、
予めキーワードフィールドなどを定義せずに数値等によ
るデータ検索が行えるデータ管理方法及びそのデータベ
ースシステムを提供する。
The catalog type database is basically for visually searching data from thumbnail images of registered data, and is mainly for the purpose of managing image data. It had the drawback that it could only be done. The present invention eliminates the above-mentioned conventional drawbacks, allows a keyword to have accompanying information, and allows variables to be attached to data as keywords.
(EN) Provided are a data management method and a database system thereof that can perform data search by numerical values etc. without previously defining a keyword field and the like.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明のデータ管理方法は、データに付けられた
キーワードによりデータを管理するデータ管理方法であ
って、データの登録時に、対応するキーワードと該キー
ワードの属性に応じた付随情報とを付加して登録し、登
録されたデータを、前記対応するキーワードと該キーワ
ードの属性に応じた付随情報とに基づいて管理すること
を特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a data management method of the present invention is a data management method for managing data by a keyword attached to the data, which is provided when data is registered. A keyword to be added and accompanying information corresponding to the attribute of the keyword are added and registered, and the registered data is managed based on the corresponding keyword and accompanying information according to the attribute of the keyword. To do.

【0007】ここで、前記データの管理は検索であっ
て、キーワードと該キーワードの属性に応じた付随情報
とに基づいてデータを検索する。また、前記付随情報を
入力する行程を更に備える。また、前記対応するキーワ
ードに基づいて付随情報のタイプを選択し、前記選択さ
れたタイプに対応して付随情報の入力を指示する行程を
更に備える。また、キーワードと属性に応じた付随情報
とを対応付けて登録する行程と、キーワードの指定に基
づいて前記付随情報を報知する行程とを更に備える。ま
た、予め登録されたキーワードの一覧を報知する行程を
更に備える。また、前記報知行程では、予め登録された
キーワードの一覧を前記付随情報を持つか否かを識別可
能に表示する。また、前記付随情報は、キーワードの属
性に対応して、数値,文字,音声,画像などで設定され
る。
[0007] Here, the management of the data is a search, and the data is searched based on the keyword and accompanying information according to the attribute of the keyword. Further, the method further comprises the step of inputting the accompanying information. Further, the method further includes a step of selecting a type of accompanying information based on the corresponding keyword and instructing input of the accompanying information corresponding to the selected type. Further, it further comprises a step of registering the keyword and associated information corresponding to the attribute in association with each other, and a step of notifying the associated information based on the designation of the keyword. Further, it further comprises a step of notifying a list of pre-registered keywords. Further, in the notification process, a list of pre-registered keywords is displayed in such a manner that it can be identified whether or not it has the accompanying information. Further, the accompanying information is set by a numerical value, a character, a voice, an image, etc., corresponding to the attribute of the keyword.

【0008】又、本発明のデータベースシステムは、デ
ータに付けられたキーワードによりデータを管理するデ
ータベースシステムであって、データベースと、対応す
るキーワードと該キーワードの属性に応じた付随情報と
を付加してデータを前記データベースに登録するデータ
登録手段と、前記データベースに登録されたデータを、
前記対応するキーワードと該キーワードの属性に応じた
付随情報とに基づいて管理するデータ管理手段とを備え
ることを特徴とする。
Further, the database system of the present invention is a database system that manages data by keywords attached to the data, and adds a database, corresponding keywords and accompanying information according to the attributes of the keywords. Data registration means for registering data in the database, and data registered in the database,
It is characterized by comprising data management means for managing based on the corresponding keyword and accompanying information according to the attribute of the keyword.

【0009】ここで、前記データ管理手段は、キーワー
ドと該キーワードの属性に応じた付随情報とに基づいて
前記データベースに登録されたデータを検索する検索手
段を含む。また、前記データ登録時またはデータ検索時
に前記付随情報を入力する入力手段を更に備える。ま
た、前記対応するキーワードに基づいて付随情報のタイ
プを選択し、前記選択されたタイプに対応して付随情報
の入力を指示する指示手段を更に備える。また、キーワ
ードと属性に応じた付随情報の条件とを対応付けて登録
するキーワード登録手段と、キーワードの指定に基づい
て前記付随情報の条件を報知する報知手段とを更に備え
る。また、前記キーワード登録手段は、キーワード名と
付随情報のタイプと付随情報とを対応付けて記憶するキ
ーワード辞書を含む。また、予め登録されたキーワード
の一覧を前記付随情報を持つか否かを識別可能に表示す
る表示手段を更に備える。また、前記付随情報は、キー
ワードの属性に対応して、数値,文字,音声,画像など
で設定される。
Here, the data managing means includes a searching means for searching the data registered in the database based on the keyword and accompanying information according to the attribute of the keyword. Further, it further comprises an input means for inputting the accompanying information at the time of data registration or data search. Further, it further comprises an instruction means for selecting a type of the incidental information based on the corresponding keyword and instructing the input of the incidental information corresponding to the selected type. Further, it is further provided with a keyword registration means for registering the keyword and a condition of the accompanying information corresponding to the attribute in association with each other, and a notifying means for notifying the condition of the accompanying information based on the designation of the keyword. Further, the keyword registration means includes a keyword dictionary that stores a keyword name, a type of associated information, and associated information in association with each other. Further, it is further provided with display means for displaying a list of pre-registered keywords in a distinguishable manner as to whether or not the keyword has the accompanying information. Further, the accompanying information is set by a numerical value, a character, a voice, an image, etc., corresponding to the attribute of the keyword.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明のデータ管理方法を適用したデ
ータベースシステムを用い、本発明の実施例を詳細に説
明する。 <ハードウエアシステムの構成例>図1は本発明を実現
する本実施例のハードウエアシステムの外観図であり、
図2は、本実施例のハードウエアシステムのブロック図
である。
Embodiments of the present invention will be described in detail below using a database system to which the data management method of the present invention is applied. <Configuration Example of Hardware System> FIG. 1 is an external view of a hardware system of the present embodiment for implementing the present invention.
FIG. 2 is a block diagram of the hardware system of this embodiment.

【0011】本実施例のハードウエアシステムは、制御
部として演算処理装置(CPU)21を有し、記憶部と
してのROM及びRAMからなる内部記憶メモリ22
と、外部補助記憶装置としてのハードディスク装置(H
D)13,フロッピーディスク装置(FD)14,CD
−ROMドライブ15とを有する。このシステムはさら
に、ユーザインターフェースのハードウェアとして、ユ
ーザが本システムにデータ及び指示を入力するためのマ
ウス11及びキーボード12と、CRTコントローラ2
3を介して目視できるデータをユーザに与えるためのモ
ニタ16とを有する。なお、マウス11,キーボード1
2,ハードディスク装置13,フロッピーディスク装置
14,CD−ROMドライブ15は、汎用入出力部24
を介して、演算処理装置21と接続されている。
The hardware system of this embodiment has an arithmetic processing unit (CPU) 21 as a control unit and an internal storage memory 22 composed of a ROM and a RAM as a storage unit.
And a hard disk device (H
D) 13, floppy disk device (FD) 14, CD
A ROM drive 15; The system further includes a user interface hardware, a mouse 11 and a keyboard 12 for a user to input data and instructions to the system, and a CRT controller 2.
And a monitor 16 for providing the user with data that can be viewed through the display device 3. Mouse 11 and keyboard 1
2, the hard disk device 13, the floppy disk device 14, and the CD-ROM drive 15 include a general-purpose input / output unit 24.
It is connected to the arithmetic processing unit 21 via.

【0012】<データベースシステムの構成例>図3に
本実施例のデータ管理方法を用いたデータベースシステ
ムの構成を示す。図3において、制御部31は本システ
ムの動作を制御するものである。 (GUI管理部)GUI管理部32は、グラフィカル・
ユーザ・インターフェース(GUI)による容易な操作
環境を提供するためのものである。ここでは、マウス1
1によるシステムへの操作を管理し、また、システムか
らの様々な情報をモニタ16によってオペレータに表示
する。
<Configuration Example of Database System> FIG. 3 shows the configuration of a database system using the data management method of this embodiment. In FIG. 3, the control unit 31 controls the operation of this system. (GUI management unit) The GUI management unit 32 is a graphical
This is for providing an easy operating environment by a user interface (GUI). Here, mouse 1
1 manages the operation of the system by 1 and various information from the system is displayed to the operator by the monitor 16.

【0013】(キーワード管理部)キーワード管理部3
3は、本実施例のデータ管理方法による付随情報を持っ
たキーワードを管理する部分であり、キーワードを管理
するためのキーワード辞書35を保持する。尚、キーワ
ードの管理は、メモリ22に格納されたプログラムに従
ってCPU21により実行され、キーワード辞書35は
例えばハードディスク13内に構築される。本実施例に
おけるデータベースシステムでは、データをデータベー
スに登録する時にデータに付けるキーワードをキー入力
するのではなく、キーワード管理部33で管理されてい
るキーワード辞書35の中からデータに付けるキーワー
ドを選択するようにしている。又、変数をキーワードと
することが可能であり、本実施例では、図4に示すよう
にキーワードを4つのタイプに分け、その内の3つタイ
プ(date,continuity,discont
inuity)のキーワードを変数とすることを可能と
している。
(Keyword Management Unit) Keyword Management Unit 3
Reference numeral 3 is a part for managing a keyword having accompanying information according to the data management method of this embodiment, and holds a keyword dictionary 35 for managing the keyword. The management of keywords is executed by the CPU 21 according to a program stored in the memory 22, and the keyword dictionary 35 is built in the hard disk 13, for example. In the database system according to the present embodiment, when a data is registered in the database, a keyword to be attached to the data is not inputted by key input, but a keyword to be attached to the data is selected from the keyword dictionary 35 managed by the keyword managing unit 33. I have to. Further, it is possible to use a variable as a keyword, and in this embodiment, as shown in FIG. 4, the keyword is divided into four types, and three types (date, continuity, discontinue) among them are divided.
It is possible to use a keyword of "intuity" as a variable.

【0014】「normal」タイプのキーワードは、
値を持たないキーワードで、キーワード辞書にはキーワ
ード名であるテキストとタイプ“normal”という
情報のみが記述されている。「date」タイプのキー
ワードは、日時を変数の値(パラメータ)にもつキーワ
ードで、キーワード辞書ではテキストとタイプ“dat
e”という情報が管理される。「continuit
y」タイプのキーワードは、一連の値(パラメータ)で
変化する変数の名前をキーワード名とするキーワードの
タイプで、キーワード辞書にはテキストとタイプ“co
ntinuity”、変数の最小値Minと最大値Ma
x、変数のステップ幅Stepが格納されている。ここ
で言うステップ幅とは、その変数が変化する時の最小の
値で、例えば整数ではステップ幅は“1”となる。「d
iscontinuity」タイプのキーワードは、テ
キストデータを値(パラメータ)に持つキーワードのタ
イプである。このタイプのキーワードの一例として、
「役職」という分類名をキーワード名にとりうる値とし
て「会長」「社長」「部長」…が付随したものとして挙
げられる。このタイプのキーワードはキーワード名であ
るテキストとタイプ“discontinuity”、
とりうる値がキーワード辞書によって管理される。
[0014] The "normal" type keyword is
The keyword has no value, and only the text that is the keyword name and the information of the type "normal" are described in the keyword dictionary. A "date" type keyword is a keyword having date and time as a variable value (parameter). In the keyword dictionary, the text and the type "dat" are used.
The information "e" is managed.
A “y” type keyword is a type of keyword whose name is a variable name that changes with a series of values (parameters).
“Nutinity”, the minimum value Min and the maximum value Ma of the variable
x, the step width Step of the variable are stored. The step width mentioned here is the minimum value when the variable changes, and for example, the step width is "1" in the case of an integer. "D
The “iscontinuity” type keyword is a type of keyword having text data as a value (parameter). As an example of this type of keyword,
“Chairman”, “president”, “department manager”, etc. are listed as possible values for the keyword name “category name”. This type of keyword is a text that is a keyword name and type "discontinuity",
The possible values are managed by the keyword dictionary.

【0015】(データベースエンジン部)データベース
エンジン部34は、データベースに格納されるデータに
キーワードを付けて管理する部分であり、また、そのキ
ーワードによりデータ検索を行なう部分である。ここ
で、データベースへの登録及び検索は、メモリ22に格
納されたプログラムに従ってCPU21により実行さ
れ、データベースは例えばフロッピーディスク14やC
D−ROM15内に構築されている。なお、本実施例に
よるデータ管理におけるデータベースエンジン部34
は、キーワードが付随する情報を持っているので、付随
情報もキーワードと共にデータに付けて管理する。
(Database Engine Unit) The database engine unit 34 is a part that manages data stored in the database by adding a keyword to the data, and also a part that performs a data search using the keyword. Here, the registration and the search in the database are executed by the CPU 21 according to the program stored in the memory 22, and the database is, for example, the floppy disk 14 or C.
It is built in the D-ROM 15. The database engine unit 34 in the data management according to the present embodiment.
Has the information associated with the keyword, the associated information is also attached to the data together with the keyword for management.

【0016】即ち、図5に示すように、「norma
l」タイプのキーワードがデータに付けられた場合は、
データベースエンジン部34によってそのデータと共に
キーワード名であるテキストとタイプ“normal”
という情報とが関係づけられて管理される。「dat
e」タイプのキーワードがデータに付けられた場合は、
キーワードとして、そのキーワード名であるテキストと
タイプ“date”と日時を表すパラメータとが、デー
タベースに登録されるデータと共に管理される。「co
ntinuity」タイプのキーワードがデータに付け
られた場合は、変数名であるテキストとタイプ“con
tinuity”と数値であるパラメータとが、データ
と共にデータベースエンジン部によって管理される。
「discontinuity」タイプの場合は、テキ
ストとタイプ“discontinuity”とそのキ
ーワードのとりうる値から1つ選んだ値(パラメータ)
とが、キーワードとしてデータと共にデータベースエン
ジン部によって管理される。
That is, as shown in FIG.
If the "l" type keyword is attached to the data,
The database engine unit 34, together with the data, is a text which is a keyword name and a type "normal"
Is managed in association with the information. "Dat
If a keyword of type "e" is attached to the data,
As the keyword, the text that is the keyword name, the type “date”, and the parameter indicating the date and time are managed together with the data registered in the database. "Co
If a keyword of the type "ntinuity" is attached to the data, the text that is the variable name and the type "con"
The "tinuity" and a parameter that is a numerical value are managed by the database engine unit together with the data.
In the case of "discontinuity" type, a value (parameter) selected from the text, the type "discontinuity" and the possible values of the keyword
And are managed by the database engine unit together with data as keywords.

【0017】<データベースシステムの動作例> (キーワードの登録例)本実施例におけるデータベース
システムでは、キーワード管理部33が管理するキーワ
ード辞書35からキーワードを選んでデータに付けると
いう方法を採るため、予めデータに付けるキーワードを
キーワード辞書35に登録しておく必要がある。そこ
で、図6に示すフローチャートを用いて、本実施例にお
けるデータベースシステムのキーワード辞書35にキー
ワードを登録する方法を説明する。
<Example of Operation of Database System> (Example of Keyword Registration) In the database system according to the present embodiment, since a method of selecting a keyword from the keyword dictionary 35 managed by the keyword management unit 33 and attaching it to the data is used, It is necessary to register the keywords to be attached to the keyword dictionary 35. Therefore, a method of registering keywords in the keyword dictionary 35 of the database system according to this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0018】図6では、まずステップS61で登録する
キーワードのキーワード名であるテキストを入力する。
次にステップS62でキーワードのタイプを図4に示し
た4つの中から1つ選択して入力する。以下、キーワー
ドのタイプによってそれぞれ異なった処理を行なう。ま
ずステップS62で「normal」タイプが選択され
た場合は、ステップS63からステップS69へ進み、
図5に示したキーワード名であるテキストとタイプ“n
ormal”とがキーワード管理部33によってキーワ
ード辞書35に格納される。
In FIG. 6, first, the text which is the keyword name of the keyword registered in step S61 is input.
Next, in step S62, one of the four keyword types shown in FIG. 4 is selected and input. Hereinafter, different processing is performed depending on the type of keyword. First, when the "normal" type is selected in step S62, the process proceeds from step S63 to step S69.
The text that is the keyword name and the type "n" shown in FIG.
“Normal” is stored in the keyword dictionary 35 by the keyword management unit 33.

【0019】ステップS62で「date」タイプとさ
れた場合は、ステップS63からステップS64へ進
み、次にステップS69へ進み、ステップS69では、
図5に示したようにテキストとタイプ“date”とが
キーワード辞書35に格納される。ステップS62で
「continuity」タイプと指定された場合は、
ステップS64からステップS65へ進み、そのキーワ
ードが一連の数値で変化する変数なので、ステップS6
5からステップS67に処理が移り、ステップS67で
図4に示した変数の最小値Min、最大値Max、ステ
ップ幅Stepを指定する。その後ステップS69へ進
み、キーワードのデータとしてテキストとタイプ“co
ntinuity”とMin、Max、Stepとがキ
ーワード辞書35に格納される。
When the "date" type is selected in step S62, the process proceeds from step S63 to step S64, then to step S69, and in step S69,
As shown in FIG. 5, the text and the type “date” are stored in the keyword dictionary 35. If the "continuity" type is designated in step S62,
The process proceeds from step S64 to step S65, and since the keyword is a variable that changes with a series of numerical values, step S6
The process moves from step 5 to step S67, and in step S67, the minimum value Min, the maximum value Max, and the step width Step of the variables shown in FIG. 4 are designated. After that, the process proceeds to step S69, and the text and the type "co
“Nintuity” and Min, Max, and Step are stored in the keyword dictionary 35.

【0020】ステップS62でキーワードの「disc
ontinuity」タイプとされた場合は、ステップ
S65からステップS66へ進み、ステップS66から
ステップS68へと処理が移る。「discontin
uity」タイプのキーワードは複数のテキストをとり
うる値として持つものであり、ステップS68でその値
を入力する。その後、ステップS69ではテキストとタ
イプ“discontinuity”ととりうる値と
が、そのキーワードの情報としてキーワード辞書35に
格納される。
In step S62, the keyword "disc"
In the case of the "intuity" type, the process proceeds from step S65 to step S66, and the process proceeds from step S66 to step S68. "Discontin
The “utility” type keyword has a plurality of texts as possible values, and the value is input in step S68. Then, in step S69, the text and the possible values of the type “discontinuity” are stored in the keyword dictionary 35 as the information of the keyword.

【0021】以上のように、本実施例によるデータ管理
方法では変数をキーワードとすることが可能であり、キ
ーワード辞書35にはそれらの情報も共に格納される。 (キーワードの付加例)次に、データベースに登録する
データにキーワードを付加する方法を、図7のフローチ
ャートを用いて説明する。本実施例のデータ管理方法を
用いたデータベースでは、キーワード辞書35からキー
ワードを選択することにより、登録するデータにキーワ
ードを付加する方法をとっている。
As described above, in the data management method according to this embodiment, it is possible to use variables as keywords, and the keyword dictionary 35 also stores such information. (Example of adding keyword) Next, a method of adding a keyword to the data registered in the database will be described with reference to the flowchart of FIG. In the database using the data management method of this embodiment, a keyword is added to the data to be registered by selecting the keyword from the keyword dictionary 35.

【0022】まず、ステップS71で、キーワード辞書
35からデータに付けたいキーワードを選んで指定す
る。以後、選んだキーワードのタイプにより処理が別れ
る。ステップS71で選んだキーワードが「norma
l」タイプの場合は、ステップS72からステップS8
0へと処理が移る。ステップS80では、データベース
エンジン部34にデータに付けられるキーワードの情報
としてキーワード名であるテキストとタイプ“norm
al”とが送られ登録される。
First, in step S71, a keyword to be attached to the data is selected and designated from the keyword dictionary 35. After that, the processing will be different depending on the type of the selected keyword. The keyword selected in step S71 is "norma
In the case of "l" type, steps S72 to S8
The process moves to 0. In step S80, the text that is the keyword name and the type "norm" are used as the information of the keyword added to the data in the database engine unit 34.
"al" is sent and registered.

【0023】ステップS71で、選んだキーワードが
「date」タイプの場合は、ステップS72からステ
ップS73へ進み、ステップS73からステップS76
へと処理が移る。「date」タイプのキーワードの場
合はパラメータとして日時を表すデータを取るので、ス
テップS76でその値を入力する。その後、ステップS
80でデータに付随するキーワードの情報としてテキス
トとタイプ“date”とパラメータである日時とがデ
ータベースエンジン部34に送られ登録される。
If the selected keyword is the "date" type in step S71, the process proceeds from step S72 to step S73, and from step S73 to step S76.
Processing shifts to. In the case of a "date" type keyword, data representing date and time is taken as a parameter, so that value is input in step S76. Then, step S
At 80, the text, the type “date”, and the date and time as a parameter are sent to the database engine unit 34 and registered as the information of the keyword associated with the data.

【0024】ステップS71で選んだキーワードが「c
ontinuity」タイプの場合は、ステップS73
からステップS74へ移り、ステップS74からステッ
プS77へ処理が移る。「continuity」タイ
プのキーワードは数値をパラメータとして持つ変数なの
で、ステップS7でデータに付けたい数値を入力する。
次のステップS78では、ステップS77で入力した値
がそのキーワードの最小値Minと最大値Maxの間に
含まれるか否かをステップ幅Stepも考慮しながら判
断し、含まれる場合はステップS80へ、含まれない場
合はステップS77へ戻り、値を入力し直す。ステップ
S80では、データベースエンジン部34にテキストと
タイプ“continuity”と数値パラメータとが
送られる。
The keyword selected in step S71 is "c
In the case of the "intuity" type, step S73
To S74, the process moves from S74 to S77. Since the "continuity" type keyword is a variable having a numerical value as a parameter, the numerical value to be added to the data is input in step S7.
In the next step S78, it is determined whether or not the value input in step S77 is included between the minimum value Min and the maximum value Max of the keyword while also considering the step width Step, and if it is included, the process proceeds to step S80. If not included, the process returns to step S77 and the value is input again. In step S80, the text, the type "continuity", and the numerical parameter are sent to the database engine unit 34.

【0025】ステップS72で選んだキーワードが「d
iscontinuity」タイプの場合は、ステップ
S74からステップS75へ進み、ステップS75から
ステップS79へ処理が移る。このタイプのキーワード
はテキストデータをパラメータとして持つので、ステッ
プS79では、キーワード辞書35に管理されているそ
のキーワードのパラメータの一覧からデータに付けたい
ものを選択する。その後、ステップS80でデータベー
スのエンジン部にデータのキーワード情報として、テキ
ストとタイプ“discoutinuity”と選択し
たパラメータとが送られる。
The keyword selected in step S72 is "d
In the case of “iscontinuity” type, the process proceeds from step S74 to step S75, and the process proceeds from step S75 to step S79. Since this type of keyword has text data as a parameter, in step S79, a keyword to be added to the data is selected from the parameter list of the keyword managed by the keyword dictionary 35. Then, in step S80, the text and the type "discoutinuity" and the selected parameter are sent to the engine part of the database as the keyword information of the data.

【0026】(データ検索例)次に、キーワード辞書3
5からキーワードを指定して、それを検索キーとしてデ
ータ検索を行なう方法を、図8のフローチャートを用い
て説明する。まず、ステップS81でキーワード辞書3
5から検索に用いたキーワードを選択し検索キーとす
る。キーワード辞書35には図4に示すように、検索キ
ーとしたキーワードのタイプが管理されているので、そ
れによりその後の処理が分かれる。
(Data Search Example) Next, the keyword dictionary 3
A method of designating a keyword from 5 and using it as a search key to perform data retrieval will be described with reference to the flowchart of FIG. First, in step S81, the keyword dictionary 3
The keyword used for the search is selected from 5 and used as the search key. As shown in FIG. 4, the keyword dictionary 35 manages the type of the keyword used as the search key, so that the subsequent processing is divided.

【0027】まず、キーワードが「normal」タイ
プの場合は、ステップS82よりステップS89へ処理
が移り、ステップS89においてキーワード名であるテ
キストとタイプ“normal”とをデータベースエン
ジン部34に送り、それによりデータベースエンジン部
34はデータ検索を行なう。その後、ステップS90で
GUI管理部32によりモニタ16に検索結果を表示す
る。
First, when the keyword is the "normal" type, the process moves from step S82 to step S89, and in step S89, the text which is the keyword name and the type "normal" are sent to the database engine unit 34, whereby the database The engine unit 34 searches for data. After that, in step S90, the GUI management unit 32 displays the search result on the monitor 16.

【0028】ステップS81で指定したキーワードが
「date」タイプの場合は、ステップS82からステ
ップS83へ進み、ステップS83からステップS86
に処理が移る。このタイプのキーワードはパラメータと
して日時を表すデータを持っているので、ステップS8
6で検索に用いる日時を指定する。日時の範囲による検
索を行なうときは、その範囲の最初の日時と最後の日時
を指定する。その後、ステップS89において、キーワ
ードのテキストとタイプ“date”と最初の日時及び
最後の日時とをデータベースエンジン部34に送ること
により、データ検索を行なう。ステップS90では検索
結果を表示する。
If the keyword specified in step S81 is of "date" type, the process proceeds from step S82 to step S83, and from step S83 to step S86.
The processing moves to. Since this type of keyword has data representing date and time as a parameter, step S8
In 6 specify the date and time used for the search. To search by a date and time range, specify the first date and time and the last date and time in that range. After that, in step S89, data retrieval is performed by sending the text of the keyword, the type “date”, the first date and time and the last date and time to the database engine unit 34. In step S90, the search result is displayed.

【0029】キーワードが「continuity」タ
イプの場合は、ステップS83からステップS84へ進
み、ステップS84からステップS87に処理が移る。
「continuity」タイプの場合は、そのキーワ
ードが一連の数値を変数として持つものであるから、ス
テップS87で検索を行なう変数の範囲を指定する。こ
こで、検索範囲の最小値、最大値を指定するのである
か、これらの値はキーワード辞書35に管理されている
そのキーワードのパラメータの変化域の中でなければな
らない。その後、ステップS89で、キーワードのテキ
ストとタイプ“continuity”と検索範囲の最
小値及び最大値とをデータベースエンジン部34に送る
ことにより、データ検索を行なう。
When the keyword is the "continuity" type, the process proceeds from step S83 to step S84, and the process proceeds from step S84 to step S87.
In the case of the "continuity" type, since the keyword has a series of numerical values as variables, the range of variables to be searched is specified in step S87. Here, the minimum value and the maximum value of the search range are designated, or these values must be within the variable range of the parameter of the keyword managed by the keyword dictionary 35. Then, in step S89, the text of the keyword, the type "continuity", and the minimum value and the maximum value of the search range are sent to the database engine unit 34 to perform a data search.

【0030】キーワードが「discontinuit
y」タイプの場合は、ステップS84からステップS8
5へ進み、ステップS85からステップS88に処理が
移る。「discontinuity」タイプの場合
は、テキストデータをパラメータとして持つことになる
ので、ステップS88で検索に用いたパラメータを一覧
から選ぶ。この時複数のパラメータを一覧から選択する
と、複数のパラメータによる検索が可能となる。その
後、ステップS89で、キーワードの名であるテキスト
とタイプ“discontinuity”とステップS
88で指定したパラメータとをデータベースエンジン部
34に送ることによりデータ検索を行ない、ステップS
90で結果を表示する。
The keyword is "discontinuit
In the case of "y" type, steps S84 to S8
In step 5, the process proceeds from step S85 to step S88. In the case of the "discontinuity" type, since text data is included as a parameter, the parameter used for the search is selected from the list in step S88. At this time, if a plurality of parameters are selected from the list, it is possible to search by the plurality of parameters. Then, in step S89, the text that is the name of the keyword and the type "discontinuity" and step S89
Data is retrieved by sending the parameter designated by 88 to the database engine unit 34, and step S
Display the results at 90.

【0031】<画面表示例>次に、より具体的な例で、
本実施例のデータベースシステムにおけるデータ検索例
を表示画面を用いて説明する。図9は、本実施例のデー
タベースシステムにおける検索キーワード表示画面91
である。
<Screen display example> Next, in a more specific example,
An example of data search in the database system of this embodiment will be described using a display screen. FIG. 9 is a search keyword display screen 91 in the database system of this embodiment.
Is.

【0032】図9では、キーワード辞書35に格納され
ているキーワードがキーワード一覧表示部92に表示さ
れている。キーワード一覧表示部92においては、パラ
メータ保持印93によって、そのキーワードがパラメー
タを持つべきものであることがわかる。ここで、パラメ
ータを持つべきキーワードというのは、図4における
「date」、「continuity」、「disc
ontinuity」の3つのタイプのキーワードであ
る。
In FIG. 9, the keywords stored in the keyword dictionary 35 are displayed in the keyword list display section 92. In the keyword list display section 92, the parameter holding mark 93 shows that the keyword should have a parameter. Here, the keywords that should have parameters are "date", "continuity", and "disc" in FIG.
These are three types of keywords, "intuity".

【0033】本例では、キーワード「生年月日」は、
「date」タイプのキーワードとしており、キーワー
ド表示部92において「生年月日」の行にパラメータ保
持印93が付けられている。キーワード「年齢」は、
「continuity」タイプのキーワードでパラメ
ータ保持印93が付けられている。ここでは、「年齢」
の図4における最小値Minを“0”、最大値Maxを
“150”、ステップ幅Stepを“1”としている。
キーワード「役職」は、役職という分類名をキーワード
にしたもので、「discontinuity」タイプ
のキーワードである。また、図4におけるとりうる値と
して、「会長」「副会長」「社長」「副社長」「部長」
「課長」「係長」「その他」「なし」を持っているもの
とする。これも、キーワード一覧表部92の「役職」の
行にキーワード保持印93があるのでパラメータを持つ
べきキーワードであることがわかる。キーワード「総務
部」「人事部」「営業部」「研究部」は、「norma
l」タイプのキーワードであり、パラメータを持たない
のでキーワード一覧表示部92においてパラメータ保持
印は付いていない。
In this example, the keyword "date of birth" is
The keyword is a “date” type keyword, and a parameter holding mark 93 is added to the “date of birth” line in the keyword display area 92. The keyword "age" is
The parameter holding mark 93 is attached with a keyword of "continuity" type. Here, "age"
4, the minimum value Min is "0", the maximum value Max is "150", and the step width Step is "1".
The keyword “post” is a keyword of the classification name “post” and is a “discontinuity” type keyword. In addition, the possible values in Fig. 4 are "Chairman", "Vice Chairman", "President", "Vice President", "Manager".
Assume that you have “section manager”, “section manager”, “others”, and “none”. This is also a keyword that should have a parameter because the keyword holding mark 93 is in the "Title" line of the keyword list table 92. The keywords "general affairs department", "human resources department", "sales department", "research department" are "norma"
Since it is an "l" type keyword and has no parameter, no parameter holding mark is added in the keyword list display portion 92.

【0034】キーワード「総務部」を検索キーとしてデ
ータ検索を行なう場合は、図9におけるキーワード一覧
表示部92より「総務部」をマウスで指定し、OKボタ
ン94をクリックする。それにより、データベースエン
ジン部34に検索キーとして「総務部」と「norma
l」タイプというデータが送られ、データ検索が行われ
る。
When data is searched using the keyword "general affairs department" as a search key, "general affairs department" is designated with the mouse from the keyword list display portion 92 in FIG. 9 and the OK button 94 is clicked. As a result, the database engine unit 34 uses the “general affairs department” and “norma” as search keys.
Data of the "l" type is sent and a data search is performed.

【0035】キーワード「生年月日」を検索キーとして
検索を行なう場合は、図9においてキーワード一覧表示
部92における「生年月日」をマウスで指定してOKボ
タン94をクリックする。キーワード「生年月日」は
「date」タイプのキーワードなので、図10の検索
範囲の指定画面100が表示される。図10において、
最小値表示部101に指定した日時と最大値表示部10
2に指定した日時とが、OKボタン103をクリックす
ることにより、データベースエンジン部34にキーワー
ド名「生年月日」とタイプ“date”と共に送られ、
データ検索が行われる。
When a search is performed using the keyword "date of birth" as a search key, the "date of birth" in the keyword list display area 92 in FIG. 9 is specified with the mouse and the OK button 94 is clicked. Since the keyword “date of birth” is a “date” type keyword, the search range designation screen 100 of FIG. 10 is displayed. In FIG.
Date and time specified in the minimum value display unit 101 and maximum value display unit 10
By clicking the OK button 103, the date and time specified in 2 is sent to the database engine unit 34 together with the keyword name "date of birth" and the type "date".
Data search is performed.

【0036】一方、図9におけるキーワード一覧表示部
92において「年齢」が選ばれた場合は、図11の検索
範囲の指定画面111が表示される。検索範囲の指定画
面111において、パラメータの最小値114とパラメ
ータの最大値115とはキーワード辞書35に格納され
ているキーワード「年齢」の最小値Minと最大値Ma
xであり、この間以外の数値を検索範囲の最小値112
及び最大値113に指定できない。また、本実施例で
は、スクロールバー118,119を用いて最小値及び
最大値を指定でき、その値は最小値表示部116と最大
値表示部117とに表示される。この時、スクロールバ
ー118,119はキーワード「年齢」のステップ幅S
tepづつスクロールする(ここでは、Step=
1)。また、最大値は最小値より小さく指定できない。
これより、OKボタン11Aをクリックすることによ
り、データベースエンジン部34にキーワード名「年
齢」とタイプ“continuity”と最小値及び最
大値とが送られ、データ検索が行われる。
On the other hand, when "age" is selected in the keyword list display section 92 in FIG. 9, the search range designation screen 111 in FIG. 11 is displayed. In the search range designation screen 111, the minimum parameter value 114 and the maximum parameter value 115 are the minimum value Min and the maximum value Ma of the keyword “age” stored in the keyword dictionary 35.
x, and a numerical value other than this value is the minimum value 112 in the search range.
And the maximum value 113 cannot be specified. Further, in this embodiment, the minimum value and the maximum value can be designated by using the scroll bars 118 and 119, and the values are displayed on the minimum value display section 116 and the maximum value display section 117. At this time, the scroll bars 118 and 119 indicate the step width S of the keyword "age".
Scroll step by step (here, Step =
1). Also, the maximum value cannot be specified smaller than the minimum value.
From this, when the OK button 11A is clicked, the keyword name "age", the type "continuity", the minimum value and the maximum value are sent to the database engine unit 34, and the data search is performed.

【0037】図9におけるキーワード一覧表示部92に
おいて「役職」が選ばれた場合は、図12の検索パラメ
ータ指定画面121が表示される。図12におけるパラ
メータ表示部122にはキーワード「役職」のパラメー
タの一覧が表示され、その中から検索に用いたパラメー
タをマウスでクリックし、Addボタン124をクリッ
クすることにより、検索に用いるパラメータ表示部12
3にそのパラメータが表示される。複数のパラメータで
検索を行なう場合はこの操作を繰り返す。OKボタン1
26をクリックすると、キーワード名「役職」とタイプ
“discontinuity”と検索に用いるパラメ
ータ表示部123に表示されているパラメータとがデー
タベースエンジン部34に送られ、それによりデータ検
索が行われる。
When "Title" is selected in the keyword list display portion 92 in FIG. 9, the search parameter designation screen 121 in FIG. 12 is displayed. A list of parameters of the keyword “post” is displayed on the parameter display unit 122 in FIG. 12, and the parameter display unit used for the search is clicked by clicking the parameter used for the search with the mouse and clicking the Add button 124. 12
The parameter is displayed in 3. This operation is repeated when searching with multiple parameters. OK button 1
When 26 is clicked, the keyword name “post”, the type “discontinuity”, and the parameters displayed in the parameter display section 123 used for the search are sent to the database engine section 34, and the data search is performed thereby.

【0038】このように、従来ならばキーワードフィー
ルドとして定義されなければならない「生年月日」「年
齢」「役職」などをキーワードとすることができるの
で、予めキーワードフィールドを定義しなくても、日付
や数値や分類などによる検索が可能となる。なお、本実
施例では、キーワードのタイプを「normal」「d
ate」「continuity」「disconti
nuity」の4つとしたが、この限りではなく、音声
や画像などを付随情報として持つことも可能である。
As described above, since "date of birth", "age", "position", etc., which must be conventionally defined as a keyword field, can be used as a keyword, the date can be set without defining the keyword field in advance. It is possible to search by, numerical value or classification. In the present embodiment, the keyword types are “normal” and “d”.
"ate", "continuity", "disconti"
However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to have a voice, an image, or the like as additional information.

【0039】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0040】[0040]

【発明の効果】本発明のデータ管理方法によれば、キー
ワードに付随情報を持たせ、変数などをキーワードとし
てデータに付けることが可能となるので、予めキーワー
ドフィールドなどを定義せずに数値等によるデータ検索
が行えるという効果がある。
According to the data management method of the present invention, since it is possible to add accompanying information to a keyword and attach a variable or the like to the data as a keyword, it is possible to use a numerical value or the like without defining a keyword field in advance. The effect is that data can be searched.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例のハードウエアシステムの外観図であ
る。
FIG. 1 is an external view of a hardware system of this embodiment.

【図2】本実施例のハードウエアシステムのブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram of a hardware system of this embodiment.

【図3】本実施例のデータベースシステムの構成図であ
る。
FIG. 3 is a configuration diagram of a database system according to the present embodiment.

【図4】本実施例のキーワード辞書におけるキーワード
の構造を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a keyword structure in a keyword dictionary of the present embodiment.

【図5】本実施例のデータベースエンジン部におけるデ
ータに付随したキーワードの構造を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a structure of keywords associated with data in the database engine unit of the present embodiment.

【図6】本実施例のキーワード辞書にキーワードを登録
する処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure for registering a keyword in the keyword dictionary of this embodiment.

【図7】本実施例のデータにキーワードを付ける処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure for adding a keyword to the data according to the present embodiment.

【図8】本実施例のキーワードによるデータ検索の処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of data search by a keyword according to the present embodiment.

【図9】本実施例の検索キーの指定画面を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a search key designation screen according to the present embodiment.

【図10】本実施例の検索範囲の指定画面を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing a search range designation screen according to the present embodiment.

【図11】本実施例の検索範囲の指定画面を示す図であ
る。
FIG. 11 is a diagram showing a search range designation screen according to the present embodiment.

【図12】本実施例の検索パラメータの指定画面を示す
図である。
FIG. 12 is a diagram showing a search parameter designation screen according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 マウス 12 キーボード 13 ハードディスク装置(HD) 14 フロッピーディスク装置(FD) 15 CD−ROMドライブ 16 モニタ 21 演算処理装置(CPU) 22 内部記憶メモリ 23 CRTコントローラ 24 汎用入出力部 31 制御部 32 GUI管理部 33 キーワード管理部 34 データベースエンジン部 35 キーワード辞書 11 mouse 12 keyboard 13 hard disk device (HD) 14 floppy disk device (FD) 15 CD-ROM drive 16 monitor 21 arithmetic processing unit (CPU) 22 internal storage memory 23 CRT controller 24 general-purpose input / output unit 31 control unit 32 GUI management unit 33 keyword management unit 34 database engine unit 35 keyword dictionary

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データに付けられたキーワードによりデ
ータを管理するデータ管理方法であって、 データの登録時に、対応するキーワードと該キーワード
の属性に応じた付随情報とを付加して登録し、 登録されたデータを、前記対応するキーワードと該キー
ワードの属性に応じた付随情報とに基づいて管理するこ
とを特徴とするデータ管理方法。
1. A data management method for managing data by using a keyword attached to the data, wherein when the data is registered, the corresponding keyword and accompanying information according to the attribute of the keyword are added and registered. A method of managing data, wherein the generated data is managed based on the corresponding keyword and accompanying information according to an attribute of the keyword.
【請求項2】 前記データの管理は検索であって、キー
ワードと該キーワードの属性に応じた付随情報とに基づ
いてデータを検索することを特徴とする請求項1記載の
データ管理方法。
2. The data management method according to claim 1, wherein the management of the data is a search, and the data is searched based on a keyword and accompanying information according to an attribute of the keyword.
【請求項3】 前記付随情報を入力する行程を更に備え
ることを特徴とする請求項1または2記載のデータ管理
方法。
3. The data management method according to claim 1, further comprising a step of inputting the accompanying information.
【請求項4】 前記対応するキーワードに基づいて付随
情報のタイプを選択し、前記選択されたタイプに対応し
て付随情報の入力を指示する行程を更に備えることを特
徴とする請求項3記載のデータ管理方法。
4. The method according to claim 3, further comprising a step of selecting a type of accompanying information based on the corresponding keyword and instructing input of accompanying information corresponding to the selected type. Data management method.
【請求項5】 キーワードと属性に応じた付随情報とを
対応付けて登録する行程と、 キーワードの指定に基づいて前記付随情報を報知する行
程とを更に備えることを特徴とする請求項3または4記
載のデータ管理方法。
5. The method according to claim 3, further comprising a step of registering a keyword and associated information corresponding to an attribute in association with each other, and a step of notifying the associated information based on designation of the keyword. Described data management method.
【請求項6】 予め登録されたキーワードの一覧を報知
する行程を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5
のいずれか1つに記載のデータ管理方法。
6. The method according to claim 1, further comprising a step of notifying a list of keywords registered in advance.
The data management method described in any one of 1.
【請求項7】 前記報知行程では、予め登録されたキー
ワードの一覧を前記付随情報を持つか否かを識別可能に
表示することを特徴とする請求項6記載のデータ管理方
法。
7. The data management method according to claim 6, wherein in the notification process, a list of keywords registered in advance is displayed so that it can be discriminated whether or not it has the accompanying information.
【請求項8】 前記付随情報は、キーワードの属性に対
応して、数値,文字,音声,画像などで設定されること
を特徴とする請求項1乃至7のいずれか1つに記載のデ
ータ管理方法。
8. The data management according to claim 1, wherein the incidental information is set by a numerical value, a character, a voice, an image, etc., corresponding to a keyword attribute. Method.
【請求項9】 データに付けられたキーワードによりデ
ータを管理するデータベースシステムであって、 データベースと、 対応するキーワードと該キーワードの属性に応じた付随
情報とを付加してデータを前記データベースに登録する
データ登録手段と、 前記データベースに登録されたデータを、前記対応する
キーワードと該キーワードの属性に応じた付随情報とに
基づいて管理するデータ管理手段とを備えることを特徴
とするデータベースシステム。
9. A database system for managing data by a keyword attached to the data, wherein the data is registered in the database by adding a database, a corresponding keyword and accompanying information according to an attribute of the keyword. A database system comprising: a data registration unit; and a data management unit that manages the data registered in the database based on the corresponding keyword and accompanying information according to the attribute of the keyword.
【請求項10】 前記データ管理手段は、キーワードと
該キーワードの属性に応じた付随情報とに基づいて前記
データベースに登録されたデータを検索する検索手段を
含むことを特徴とする請求項9記載のデータベースシス
テム。
10. The data management means includes search means for searching data registered in the database based on a keyword and associated information according to an attribute of the keyword. Database system.
【請求項11】 前記データ登録時またはデータ検索時
に前記付随情報を入力する入力手段を更に備えることを
特徴とする請求項9または10記載のデータベースシス
テム。
11. The database system according to claim 9, further comprising an input means for inputting the accompanying information at the time of data registration or data search.
【請求項12】 前記対応するキーワードに基づいて付
随情報のタイプを選択し、前記選択されたタイプに対応
して付随情報の入力を指示する指示手段を更に備えるこ
とを特徴とする請求項11記載のデータベースシステ
ム。
12. The method according to claim 11, further comprising: instruction means for selecting a type of accompanying information based on the corresponding keyword and for instructing input of accompanying information corresponding to the selected type. Database system.
【請求項13】 キーワードと属性に応じた付随情報と
を対応付けて登録するキーワード登録手段と、 キーワードの指定に基づいて前記付随情報を報知する報
知手段とを更に備えることを特徴とする請求項11また
は12記載のデータベースシステム。
13. A keyword registration means for registering a keyword and associated information corresponding to an attribute in association with each other, and a notifying means for notifying the associated information based on the designation of the keyword. 11. The database system according to 11 or 12.
【請求項14】 前記キーワード登録手段は、キーワー
ド名と付随情報のタイプと付随情報とを対応付けて記憶
するキーワード辞書を含むことを特徴とする請求項13
記載のデータベースシステム。
14. The keyword registration means includes a keyword dictionary that stores a keyword name, a type of associated information, and associated information in association with each other.
Database system described.
【請求項15】 予め登録されたキーワードの一覧を前
記付随情報を持つか否かを識別可能に表示する表示手段
を更に備えることを特徴とする請求項9乃至14のいず
れか1つに記載のデータベースシステム。
15. The display device according to claim 9, further comprising display means for displaying a list of pre-registered keywords so that it can be discriminated whether or not it has the accompanying information. Database system.
【請求項16】 前記付随情報は、キーワードの属性に
対応して、数値,文字,音声,画像などで設定されるこ
とを特徴とする請求項9乃至15のいずれか1つに記載
のデータベースシステム。
16. The database system according to claim 9, wherein the accompanying information is set as a numerical value, a character, a voice, an image, etc., corresponding to the attribute of the keyword. .
JP7021595A 1995-02-09 1995-02-09 Data management method and database system thereof Pending JPH08221431A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7021595A JPH08221431A (en) 1995-02-09 1995-02-09 Data management method and database system thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7021595A JPH08221431A (en) 1995-02-09 1995-02-09 Data management method and database system thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08221431A true JPH08221431A (en) 1996-08-30

Family

ID=12059395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7021595A Pending JPH08221431A (en) 1995-02-09 1995-02-09 Data management method and database system thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08221431A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341381A (en) * 1998-05-27 1999-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Program guide display system and program guide display device
JP2012053917A (en) * 2005-10-23 2012-03-15 Google Inc Adding attribute and label to structured data

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11341381A (en) * 1998-05-27 1999-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Program guide display system and program guide display device
JP2012053917A (en) * 2005-10-23 2012-03-15 Google Inc Adding attribute and label to structured data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4583003B2 (en) Search processing method and program
JPS603056A (en) Information rearranging device
JPH08305616A (en) Data management system
JP3630754B2 (en) Data search method and apparatus
JP2002230005A (en) Support center system
JPH08221431A (en) Data management method and database system thereof
JPH0581326A (en) Data base retrieving device
JPH01140332A (en) Information retrieval system
JP3441155B2 (en) Information management search device
JPH07306862A (en) Information retrieval method
JPH06243172A (en) Electronic filing device
JPH0934901A (en) Object oriented data base
JPS6378228A (en) Information retrieving device
JP3528541B2 (en) Search logic input device
JPS634334A (en) Electronic file device for document image
JP3578045B2 (en) Full-text search method and apparatus, and storage medium storing full-text search program
JPH1145238A (en) Document management system and computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to function as the system
JPS613245A (en) Information processor
JPH0765020A (en) Search sentence generation method
JP2990314B2 (en) Data management device
JPH02300917A (en) Key word input system
JPH08314949A (en) Data management device
JP2025130417A (en) Information Processing Systems
JP2597286B2 (en) Data processing system
JPS6019275A (en) image search device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031031