[go: up one dir, main page]

JPH07500227A - “VAN” system with additional access protocols for open circuit conditions - Google Patents

“VAN” system with additional access protocols for open circuit conditions

Info

Publication number
JPH07500227A
JPH07500227A JP5501732A JP50173293A JPH07500227A JP H07500227 A JPH07500227 A JP H07500227A JP 5501732 A JP5501732 A JP 5501732A JP 50173293 A JP50173293 A JP 50173293A JP H07500227 A JPH07500227 A JP H07500227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
window
bus
modules
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5501732A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロンクル,ジャン−ピエール
サラーン,ティーリ
Original Assignee
シーメンス オートモーティヴ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス オートモーティヴ ソシエテ アノニム filed Critical シーメンス オートモーティヴ ソシエテ アノニム
Publication of JPH07500227A publication Critical patent/JPH07500227A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/08Allotting numbers to messages; Counting characters, words or messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/08Modifications for reducing interference; Modifications for reducing effects due to line faults ; Receiver end arrangements for detecting or overcoming line faults
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • H04L12/4135Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD] using bit-wise arbitration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。 (57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 オープン回路状態対応用の付加的アクセスプロトコル付きのrVANJシステム 本発明は、それらモジュールを相互接続するデータコミュニケーションバスの第 1および第2ライン間の少な(とも2つの電子モジュール、によって検出可能な 差動電圧信号フレームの形式で送られるディジタルデータ用の伝送方法に関する 。さらに特定化すれば、本発明は、自動車内において種々の機能を制御する、多 重化された電子モジュールのセットにおいて実行されるように設計された、その ような方法に関する。しかもさらに特定化すれば、本発明は、モジュール間の情 報の伝送に影響を与えることのある偶然のオーブン回路状態からの不利な作用を 阻止するために設計された。そのような方法に関する。[Detailed description of the invention] rVANJ system with additional access protocols for open circuit conditions The present invention provides a data communication bus that interconnects these modules. between the first and second lines (both detectable by two electronic modules, Concerning a transmission method for digital data sent in the form of differential voltage signal frames . More particularly, the present invention provides a multi-function device for controlling various functions within a motor vehicle. Its design is implemented in a set of superimposed electronic modules. Regarding such methods. Moreover, to be more specific, the present invention provides information between modules. eliminates adverse effects from accidental oven circuit conditions that can affect the transmission of information. designed to prevent. Regarding such methods.

現在では、自動車の一般的な電気ケーブル配線を。Nowadays, it is used for general electrical cable wiring in automobiles.

電気供給バスによって、ならびにアクチュエーターの制御のための、またはセン サーから受け取った信号、の取得のための、電子モジュールを相互接続するディ ジタルデータ伝送バスによって、置換するための研究開発が進行中である。例え ば、国際標準化機構によって発行された[30/TC22/SC3/WGI N 429 パート2で参照される作業文書に相当するフランスの予備設計標準R1 3−708は、自動車内に設置されるように設計されたrVANJと呼ばれる通 信ネットワークの一般的なアーキテクチャ−を説明している。by electrical supply bus as well as for control of actuators or sensors. A device interconnecting the electronic modules for the acquisition of signals received from the Research and development is underway to replace it with a digital data transmission bus. example For example, [30/TC22/SC3/WGIN] published by the International Organization for Standardization. 429 French Preliminary Design Standard R1 corresponding to the working document referred to in Part 2 3-708 is a communication device called rVANJ, which is designed to be installed inside a car. It describes the general architecture of communication networks.

添付図面の第1図に概略的に示されるようにVAN型ネットワークは、例えば、 パスの2本のラインまたはラインの間に差異的に検出される電圧信号フレームの 形式で電子モジュールの1つによって送られるディジタルデータ伝送のために適 当な、2線のパスDATA、DATAによって相互接続された複数の電子モジュ ールA、B、Cを含んでいる。このパスに接続されている各々のモジュールは、 パスによって伝送される情報を受けるために、そしてこのパス上に情報を送るた めに、添付図面の第2図に参照されているlのような、センダー、レシーバ−ま たはセンダー/レシーバ−ユニットを含んでいる。このレシーバ一部は一般的に 、米国特許第4792950号(第US−A−4792950号)およびフラン ス特許公開第2627036号(FR−A−2627036号)から知られるよ うに、その入力がそれぞれDATA、DATAラインに接続されている第1コン パレーターROならびに、その非反転および反転入力がそれぞれDATA、DA TAラインに接続されており、そしてその反転および非反転入力がそれぞれパス の2つのラインの間の電圧の変位に相応する電圧に調節されている基準電圧源V 0、に接続されている第2 (ERRI)および第3(ERR2)の「コモンモ ード」コンパレーターを含んでいる。2つのフィルター3および4は、DATA およびDATAラインそれぞれとコンパレーターとの間に配置されている。これ らフィルターの目的は、ライン上に伝送される信号に影響を与える可能性がある 寄生効果を制限することである。As shown schematically in FIG. 1 of the accompanying drawings, a VAN type network includes, for example: of a differentially detected voltage signal frame between two lines or lines of a path. Suitable for digital data transmission sent by one of the electronic modules in the form Multiple electronic modules interconnected by a two-wire path DATA, DATA Contains rules A, B, and C. Each module connected to this path is to receive information carried by a path, and to send information on this path. For this purpose, the transmitter, receiver or or sender/receiver unit. This receiver part is commonly , U.S. Pat. No. 4,792,950 (No. US-A-4,792,950) and Furan As known from Patent Publication No. 2627036 (FR-A-2627036) , the first controller whose inputs are connected to the DATA and DATA lines, respectively. Parator RO and its non-inverting and inverting inputs are DATA, DA respectively connected to the TA line, and its inverting and non-inverting inputs are respectively passed a reference voltage source V adjusted to a voltage corresponding to the voltage displacement between the two lines of The second (ERRI) and third (ERR2) “common modules” connected to Contains a ``code'' comparator. The two filters 3 and 4 are DATA and the DATA line and the comparator. this The purpose of the filter is to affect the signal transmitted on the line. The goal is to limit parasitic effects.

もしラインが欠陥による影響を受けないのであれば、コンパレーターROは入力 電圧の符号を持って変化する2送信号をその出力に提供するためにパスのライン 間の差動電圧を検出することが十分に可能である。しかし、2つのコンパレータ ーERR1とERR2によって、DATA、DATAラインの論理状態の相補性 の改善を図ることができ、2つのラインの一方が短絡回路またはオープン回路に 陥った時でさえ、パス上を回っている情報アイテムが受信動作中のモジュールに 伝送されることが可能となる。3つのコンパレーターの出力の分析は、欠陥を検 出することを、そして3つの出力の1つ、その1つは情報アイテムを正確に伝送 する、を選択することを、可能とする。この目的のために、ラインセンダー/レ シーバ−1は有効なコンパレーター出力を選択させ得る診断装置2を含んでおり 、これら装置は管理装置に配属されていて、アクチュエーターコマンドまたは例 えばセンサーによって供給された信号の獲得のような、「アプリケーション」へ の、パスから受け取られた、情報の伝送に関して選択された特定の伝送プロトコ ルを備えている。If the line is not affected by the defect, the comparator RO input line of the path to provide at its output two transmit signals that vary with the sign of the voltage. It is fully possible to detect the differential voltage between. But the two comparators - Complementarity of logic states of DATA and DATA lines by ERR1 and ERR2 This can improve the performance of the circuit and prevent one of the two lines from becoming a short or open circuit. Even when a failure occurs, the information items circulating on the path reach the receiving module. It becomes possible to be transmitted. Analysis of the outputs of the three comparators detects defects. and one of three outputs, one of which accurately transmits the information item. It is possible to choose. For this purpose, the line sender/receiver Seaver 1 includes a diagnostic device 2 that allows selection of valid comparator outputs. , these devices are assigned to the management device, and the actuator commands or e.g. to "applications", such as the acquisition of signals provided by sensors. The particular transmission protocol chosen for the transmission of information received from the path of It is equipped with LE.

センダー/レシーバ−はさらに、その単一極性入力が装置2に接続されている、 そしてその差動型の出力が可能な保護装置6を通してDATA、DATAライン に接続されている、ラインセンダー5を含んでいる。The sender/receiver further has its unipolar input connected to device 2. Then, the DATA and DATA lines are connected through the protection device 6 that can output the differential type. The line sender 5 is connected to the line sender 5.

これらのすべては技術的に公知であり、そしてこれ以上の説明を要しないもので ある。All of these are known in the art and require no further explanation. be.

前述から明らかなように、送信中のモジュールがそのレシーバ一部を介して自分 自身の状態を「再読み」することができる、この再読み込みは後に理解されるよ うに、ある程度の欠陥診断を可能にする。第1図に表されているようなネットワ ークの動作に影響する可能性のある欠陥の中でも特に、過渡的にせよ、または恒 久的にせよ、例えば概略的にDATAライン上のモジュールBおよびCの間のオ ーブンスイッチ7によって示されているようなオーブン回路状態の発生に注意し なければならない。そのようなオーブン回路は、例えばモジュール已によって信 号フレームが送られ、一方バス上の情報を読みとるためにモジュールC内で選択 されているコンパレーターはコンパレーターRO1これは前に理解されている通 りこのような環境の中では信頼できないものである、であるような伝送の期間に 出現することがある。この問題に関する第1の解決策は、本出願人によって19 91年3月20日に出願されたフランス特許出願第9103379号の主体を形 成するディジタルデータに関する伝送方法によって提供される。この解決法は、 1つのセンダーモジュールから他のモジュールへのパスの制御を通過させるため の信号の、少なくとも1つの前もって決められた中間的なシーケンスにおいて、 パス上に送られたフレームを読みとり、そして戻りでは、パスの2つのラインの 一方にオープン回路が存在したとしてもこのフレームの正しい読みとりに間して 適用されるコンパレーターを選択する、という過程においてオープン回路の存在 の診断を実行することからなっている。It is clear from the foregoing that the transmitting module can You can “reread” your own state, and this rereading will be understood later. This allows some degree of defect diagnosis. A network like the one shown in Figure 1 Among other defects that may affect the operation of the For example, if the voltage between modules B and C on the DATA line is Be aware of the occurrence of an oven circuit condition as indicated by oven switch 7. There must be. Such oven circuits are e.g. frame is sent, while selected within module C to read the information on the bus. The comparator is comparator RO1, which is commonly understood as During the period of transmission, which is unreliable in such an environment, It may appear. A first solution to this problem was proposed by the applicant in 19 Forms the subject of French Patent Application No. 9103379 filed on March 20, 1991 A transmission method for digital data is provided. This solution is To pass control of the path from one sender module to the other module in at least one predetermined intermediate sequence of signals of Reads the frame sent on the path, and on return reads the two lines of the path. Even if there is an open circuit on one side, there is no way to correctly read this frame. The existence of open circuits in the process of selecting the applicable comparator consists of performing diagnostics.

しかし、VAN型のネットワークにおいては、パスへのアクセスは非同期である ことに、そして最高位優先メツセージのための「衝突回避」処理によって、いく つかのモジュールが同時に、フレームの規定されたフィールドにわたるビットー ビットオービトレーションによって規制されている「コンテンションjを送るこ とが可能であることに、注意しなくてはならない。However, in VAN-type networks, access to paths is asynchronous. In particular, the "collision avoidance" process for highest priority messages Several modules can simultaneously process bits across specified fields of a frame. “Sending contention j” is regulated by bit-orbitration. It must be noted that this is possible.

アービトレーションを失ったモジュールは次に、直ちに送信を終了させる。The module that loses arbitration then immediately terminates the transmission.

もし、次にそれらのモジュール間でパスのラインの一方にオープン回路が存在し ている時に、2つのモジュールが同時にパスへのアクセスを得たならば、既に理 解されたように、送られるフレームは2つのモジュールの差動コンパレーター、 このコンパレーターはこの環境では信頼できない、RO上で再読みされるので、 ビット−ビットアービトレーションは正しくは実行されない。If then there is an open circuit on one of the path lines between those modules. If two modules gain access to the path at the same time when As understood, the frame sent is a differential comparator of two modules, This comparator is unreliable in this environment, as it is reread on the RO. Bit-bit arbitration is not performed correctly.

次に、ビット−ビットアービトレーションは与えられたフレームの部分において は実行できないか、または最低位の優先度のメツセージのセンダーであるモジュ ールへのパスの所属によって解決されることになり、これは、パス上への不正フ レームの高い割合、あるメツセージまたはあるモジュールのブロック、ネットワ ークの機能停止、他のような不都合を生じさせる。Then bit-bit arbitration is performed in a given frame portion. cannot run, or the module that is the sender of the lowest priority message This is resolved by the path's membership to the path, which high percentage of frames, blocking some messages or some modules, network cause the network to malfunction or cause other inconveniences.

そのため、本発明の目的は、同時にパスをアクセスすることを行ういくつかのモ ジュール間のビットービットオービトレーションフエーズを同様に乱すような、 パスのラインの一方に可能性のあるオーブン回路があるとしても、バス上に送ら れた信号フレームの信頼できる伝送を提供することである。Therefore, it is an object of the present invention to which similarly disrupts the bit-to-bit orbital phase between joules, Even if there is a possible oven circuit on one side of the path line, The objective is to provide reliable transmission of transmitted signal frames.

本発明のこの目的は、以下の説明を読むことによって現れる他の事柄と同様、そ れらモジュールを相互に接続するデータ通信パスの第1および第2ラインの間で 少な(とも2つの電子モジュールによって検出可能な差動電圧信号フレームの形 式で送られるディジタルデータに関する伝送方法によって達成され、この方法に おいては、少なくとも1つのモジュールはフレームセンダーおよび、バス上に送 られた信号フレームを1特表千7−500227 (4) つのコンパレーターを通して受け取るように設計されたレシーバ−とを含み、こ のコンパレーターは第11第2および第3コンパレーターから選択されていて、 第1コンパレーターの入力はパスの2つのラインに接続されており、第2および 第3コンパレーターの入力の一方は、それぞれパスの第1および第2ラインに接 続されており、さらに他の入力は、ラインの電圧変位範囲内に位置している基準 電圧に接続されており、いくつかのモジュールがパスの制御を同時に取り合う可 能性は、ビットービットオービトレーション処理によって最少にされている。This object of the invention, as well as other things that emerge from reading the following description, between the first and second lines of the data communication path interconnecting these modules. The form of a differential voltage signal frame that can be detected by two electronic modules This is accomplished by a transmission method for digital data sent in a At least one module is a frame sender and 1 special table 1,7-500227 (4) a receiver designed to receive data through two comparators; The comparator is selected from the eleventh second and third comparators, The input of the first comparator is connected to two lines of the path, the second and One of the inputs of the third comparator is connected to the first and second lines of the path, respectively. connected and other inputs are connected to a reference voltage located within the voltage displacement range of the line. voltage, allowing several modules to simultaneously compete for control of the path. The performance is minimized by bit-to-bit orbiting.

本発明によれば、パスのラインの一方における可能性のあるオーブン回路の出現 が検出され、そして次に。According to the invention, the appearance of a possible oven circuit on one of the lines of the path is detected, and then.

パスがオーブン回路によって影響を受けるまでは、パス上に連続的に送られる信 号フレームの各々の後に、ビットごとのアービトレーション処理手順が、少なく とも部分的にランダムな1つの所定の処理手順によって補われ、該1つの手順は 各モジュールに特有なセンディング時間ウィンドーを割付ける。Continuously sent signals on the path until the path is affected by the oven circuit. After each signal frame, a bit-by-bit arbitration procedure is performed. both are supplemented by a predetermined partially random processing procedure, the one procedure being Assign a unique sending time window to each module.

この配置は、オーブン回路の発生した場合に、実際的には階層的に低いモジュー ルによるパスへのすべてのアクセスが禁止されている、厳密に階層性のパスへア クセスすることを回避可能にする。This arrangement makes it practical to use hierarchically lower modules in the event of an oven circuit. Access to a strictly hierarchical path, where all access to the path by make access avoidable.

本発明による方法の別の進歩的な特徴によれば、当該の割付けないし帰属性付与 によってはパスに送られるフレーム内に含まれるメツセージの優先評価量もまた 考慮される。According to another inventive feature of the method according to the invention, the assignment or attribution In some cases, the priority weight of the message contained within the frame sent to the path is also be considered.

本発明による方法の他の特徴と利点は、以下の説明を読み、そして添付図面を参 照することによって明らかになるのであり、それら図面は: 第1図は、差動パスによって相互に接続されている電子モジュールのネットワー クを概略的に示した図であり、 第2図は、そのようなモジュールに含まれているラインセンダー/レシーバ−を 表している図、これらの2つの図は本明細におけるプレアンブル内で既に説明さ れている、であり、 第3図は、第1図のネットワークのモジュールのレシーバ−のコンパレーターか らの出力信号のタイミングダイヤグラム、これらのタイミングダイヤグラムはパ スのラインの一方のオーブン回路の検出、1つの検出は本発明によるモジュール への特定のセンディングウィンドーの判断に先立つ、を解明するのに有用である 、であり、そして 第4図は、本発明によるセンディングウィンドー判断の説明に有用な、モジュー ルのコンパレーターからの、そして第1図のネットワークのモジュールのセンダ ーからの、同じ出力信号のタイミング図である。Other features and advantages of the method according to the invention can be found by reading the following description and referring to the attached drawings. These drawings become clear by looking at them: Figure 1 shows a network of electronic modules interconnected by differential paths. FIG. Figure 2 shows the line sender/receiver included in such a module. These two figures have already been explained in the preamble of this specification. is, is, Figure 3 shows the receiver comparator of the network module in Figure 1. The timing diagrams of these output signals are Detection of one oven circuit in the line of is useful in elucidating prior to determining a specific sending window to , and FIG. 4 shows a module useful for explaining sending window determination according to the present invention. from the comparator of the module and the sender of the module of the network in Figure 1. FIG. 2 is a timing diagram of the same output signal from

既に説明されたように、本発明は一方ではモジュールAおよびBの、他方ではお よびCの、間におけるデータの伝送に影響する、第1図におけるスイッチ7によ って概略的に示されるようなパスのラインの一方における偶発的なオーブン回路 の検出のために利用できる装置、例えばこれらの検出装置はネットワークの各モ ジュールのセンディング/レシービングユニットlの診断およびプロトコル管理 装置2の中に組み込まれる、を意図している。これらの装置は、これから第3図 のタイミング図を参照して説明される通り、パスにおける少なくとも2つの連続 する信号フレームの送信の間に、コンパレーターの出力を観察し、そして比較す ることによって、パスの中の1つのラインの、起こりうるオーブン回路の状態発 生を察知することができるように、適切にプログラムされている。As already explained, the present invention provides for modules A and B on the one hand, and of modules A and B on the other hand. and C, the switch 7 in FIG. An accidental oven circuit in one of the lines of the path as shown schematically in devices available for detection, e.g. Joule sending/receiving unit diagnostics and protocol management It is intended to be incorporated into the device 2. These devices will now be shown in Figure 3. At least two successive paths in a path, as described with reference to the timing diagram of Observe and compare the output of the comparator during the transmission of the signal frame to By It is properly programmed to be able to sense life.

初めに思い起こされるであろうことは、モジュールAのコンパレーターERRl の出力のタイミング図において図解的に示されるように、VANタイプの通信プ ロトコルにおける信号フレームは、所定の数の連続するフィールドを含んでおり 、その先頭においては「フレームの始まり」のためのSOFフィールドが見いだ され、このフィールドは、本出願人によって1991年3月5日付けで出願され たフランス特許出願第9102592号で説明されている通り、パスにおける起 こりうる寄生する信号に関して、認識され、そして識別されることを可能とする 、前もって決められた形態を提示している。SOFフィールドは、SOFフィー ルドに続いているハツチされた範囲によって図解的に全体的に示されている、「 確認」フィールド、「制御」フィールド、[データjフィールド、そして他の付 属のフィールドに先立っている。The first thing that may be recalled is that module A's comparator ERRl The VAN type communication A signal frame in a protocol contains a predetermined number of consecutive fields. , at the beginning of which the SOF field for "beginning of frame" is found. This field was filed by the applicant on March 5, 1991. As explained in French Patent Application No. 9102592, allow for possible parasitic signals to be recognized and identified , presenting a predetermined form. The SOF field is Illustrated generally by the hatched area following the Confirm field, Control field, Data field, and other It precedes the genus field.

まだ検出されていないオーブン回路7の存在するときに、モジュールCは、信号 フレームを送るためにパスの制御(第3図の「パスの制御」線を参照)をしてお り、この送信は、モジュールCが新しいフレームを送るためにパスの制御を取り 返す前に、モジュールAによる別のフレームの送信に引き継がれる、と仮定する 。When there is an oven circuit 7 that has not yet been detected, the module C detects the signal The path is controlled (see the "Path control" line in Figure 3) to send frames. This transmission causes module C to take control of the path to send a new frame. Assume that before returning, module A takes over to send another frame. .

このフレームはモジュールA及びBのコンパレーターERR2によってのみ知覚 されるということに反して、オーブン回路7による影響を受けないモジュールC の3つのコンパレーターは、それらすべてが最初にパスの制御をしている間には 、モジュールCのセンダーによって送られたフレームを再読する。This frame is only perceived by comparator ERR2 of modules A and B. Contrary to the fact that the module C is unaffected by the oven circuit 7, The three comparators of , reread the frame sent by module C's sender.

モジュールCはそのコンパレーターERR2を通してのみフレームを知覚し、そ のコンパレーターERR1およびROの動作は、オーブン回路7による影響を受 けるのに反して、モジュールAが次にパスの制御をするとき、送信しているフレ ームは、そのコンパレーターのすべて、そしてモジュールB(そのとき、オーブ ン回路7によって影響は受けない)によって、正確に再読される。Module C perceives frames only through its comparator ERR2 and The operation of comparators ERR1 and RO is affected by oven circuit 7. In contrast, when module A next takes control of the path, it The system has all of its comparators and module B (then the orb (not affected by the control circuit 7).

したがって、そのようなオーブン回路の存在において、モジュールAおよびBは 、1つのコンパレーターにおける初めのフレームおよび3つのコンパレーターに おける続くフレームを受け取る。Therefore, in the presence of such an oven circuit, modules A and B , in the first frame in one comparator and in three comparators Receive subsequent frames in

モジュールCにとって、その3つのコンパレーターにおいて確実にそれ自身を再 読するために、パスの制御をし直すとき、そのコンパレーターERR2が先行す るフレームを知覚するように、それは同様である。For module C, it must reliably reproduce itself in its three comparators. When re-controlling the path for reading, its comparator ERR2 is It is the same as perceiving a frame.

他の方法によれば、オーブン回路の一方に位置されている2つの異なったモジュ ールによる、2つの連続したフレームの送信の間、もしそれが連続的に1つのコ モンモードのコンパレーター(ERRIもしくはERR2)における1つ目のフ レーム、そしてそのコンパレーターROにおける2つ目のフレーム(そして、同 時に、2つのコモンモードコンパレーターにおいて)を、受は取るならば、その ネットワークの各々のモジュールは、パスの1つのラインにおけるオーブン回路 の存在を分析することができる(第3図の、[分析jの矢印を参照)。According to another method, two different modules located on one side of the oven circuit During the transmission of two consecutive frames by a call, if it The first frame in the Mon mode comparator (ERRI or ERR2) frame, and the second frame in its comparator RO (and the same Sometimes, in two common mode comparators), if the receiver takes the Each module of the network has an oven circuit in one line of the path. can be analyzed for the presence of (see the arrow of analysis j in Figure 3).

したがって、パス上のオーブン回路の存在を検出していることは、本発明によれ ば、そのようなオーブン回路が生じ得るようなモジュールによる、パスへのアク セスのための、ピッ゛トービットオービトレーション手順の起こりうる失敗はさ らに確実なこの手順によって発明されるであろう、そして本発明によれば、モジ ュールへの区別している送信しているウィンドーの帰属のための手順によって、 それは第4図のタイミング図に関連して以下に説明されるであろう。Therefore, according to the present invention, detecting the presence of an oven circuit on the path For example, access to a path by a module that could result in such an oven circuit. Possible failures of the pittobit orbiting procedure for the This procedure is even more reliable, and according to the present invention, the module By the procedure for attribution of a distinct sending window to a module, It will be explained below in connection with the timing diagram of FIG.

この説明に先立って、本発明による方法の理解のために必須である2つの観念、 すなわち、[潜在的な送信しているモジュール」のそれらや、「優先」のそれら を詳しく説くのは必要なことである。「潜在的な送信しているモジュールjは、 フレームを自発的に送信することができるが、しかしながら、メツセージを送る ための位置に不変にいることは出来ない。Before this explanation, two ideas are essential for understanding the method according to the invention: i.e. those of "potential sending modules" and those of "preferred" It is necessary to explain it in detail. ``The potential sending module j is frames can be sent spontaneously, however, messages can be sent It is not possible to remain in a fixed position.

さらに、モジュールによって送られたメツセージのパスにおいて伝送の緊急性は 、メツセージの1つのタイプから他のタイプへと逸脱し得る9例えば、それは、 しばしば起こる変化(例えば、エンジンのスピード)を伴うパラメーターと関連 のあるメツセージは、ゆっくりとした変化(例えば、エンジンの温度)を伴うパ ラメーターを越えて、パス上でのパッセージのための優先に帰されるかもしれな い、ということを想像し得る。さらに、それは、通常の動作において、そのよう なモジュールによって送られてくるメツセージによる、パッセージのための優先 を基準とした、パスへのアクセスのためのビットごとの手順の存在のための動機 である、ということである6VANプロトコルにおいて、この帰属は、「確認」 フィールドの少量の部分C二お(飄て発揮させられる。Furthermore, the urgency of the transmission in the path of the message sent by the module is , may deviate from one type of message to another9 For example, it is related to parameters with frequent changes (e.g. engine speed) Some messages are caused by parameters that change slowly (e.g. engine temperature). may be ascribed to priority for passages on the path, beyond parameters. I can imagine that. Furthermore, in normal operation, it Preference for passages by messages sent by modules Motivation for the existence of a bitwise procedure for accessing a path, relative to In the 6VAN protocol, this attribution is called "confirmation". A small portion of the field C2O (can be brought into play by flying).

本発明における方法の必須条件の特徴によれば、パスのラインの1本におけるオ ーブン回路の存在において、各々の潜在的に送信しているモジュールは、バス上 でそれがメツセージを送ることが出来る間、明らかにそのようなメツセージを送 ることが必要であるような、そして他のいかなるモジュールも前もってパスの制 御をしていないような程度にまで、タイムウィンドーをそれ自身に帰する。各々 のモジュールは、以下のルールを適用することによって、ウィンドーの計算を実 行するよう正しくプログラムされている、内部ロジックで装備されている。According to a prerequisite feature of the method according to the invention, the operation in one of the lines of the path is In the presence of a bus circuit, each potentially transmitting module While it can send messages, it clearly cannot send such messages. and any other modules that require path control in advance. It attributes the time window to itself to such an extent that it does not control it. Each The module performs window calculations by applying the following rules: equipped with internal logic that is properly programmed to

第4図のタイミング図で線nで象徴されているように、パス上の送られたそれぞ れのフレームの終わりでは、同一の継続時間dの(n+1)という連続したウィ ンドーが、それぞれのモジュールによって決定され、配列の番号n、の始めは0 .1,2,3,4,5.といった参照記号をつけられたパルスによって表示され ている。As symbolized by line n in the timing diagram of Figure 4, each sent At the end of each frame, there are (n+1) consecutive windows of the same duration d. The number n of the sequence is determined by each module, and the beginning of the sequence number n is 0. .. 1, 2, 3, 4, 5. is indicated by a pulse with a reference symbol such as ing.

モジュール八であるところのウィンドーの配列の番号n1は、それ自身の帰属し て(i=1)、B (i=2)もしくはC(i=3)は、モジュールは通信され ねばならないという、メツセージの優先順位を数量化している整数p1を加える ことによって、そして(A〒1)の整数(O≦a1≦A)の間からの、無作為な 方法におけるモジュールによって取り出された数字a、によフて、計算される。The number n1 of the window array, which is module 8, has its own attribute. (i=1), B (i=2) or C (i=3), the module is not communicating. Add an integer p1 that quantifies the message's priority: and a random number from among the integers (O≦a1≦A) of (A〒1) It is calculated by the number a retrieved by the module in the method.

っまり: n 1 ” p 1 + 81 本発明によるウィンドー分配法則は、それを説明している第4図に関連して、数 字で示された例を通して説明されることだろう。Absolutely: n 1” p 1 + 81 The window distribution law according to the invention can be explained by the following formula in conjunction with FIG. It will be explained through illustrated examples.

上記に見られたように、ウィンドーアロケーションはバス上で見られるフレーム の各々の終わりに作られている。優先順位の8つのクラスの存在を仮定すれば( 0≦p1≦7.0は最も高い優先順位になる)、そしてランダムの数値a、(0 ≦a1≦7)に対する8つの起こりうる整数値の存在を仮定すれば、以下の3つ の連続するウィンドーアロケーション、それは各々以前のすたれたアロケーショ ンを翻訳している、のように計算することは可能である: 第1アロケーション: p、 = 4 、a、 = 2→n1=6(モジュールAはそれ自身を7番目の ウィンドーに指定する) p、=2.a!=7−+n、=9 (モジュールBはそれ自身を10番目のウィンドーに指定する) p、=31 a、=4→n、=7 (モジュールCはそれ自身を8番目のウィンドーに指定する) 第2アロケーシヨン p、=4. a、=3→n、=7 (モジュールAはそれ自身を8番目のウィンドーに指定する) p、−〇、a、=5→n、=5 (モジュールBはそれ自身を6番目のウィンドーに指定する) p、=3.a、=1−+n、=4 (モジュールCはそれ自身を5番目のウィン ドーに指定する)第3アロケーション: p、=4. a+=2→n、=6 (モジュールAはそれ自身を7番目のウィンドーに指定する) pl”’ O+ 82 =O→n = =0 (モジュールBはそれ自身を1番 目のウィンドーに指定する)ps=5+ a、=4−+n、=9 (モジュール Cはそれ自身を10番目のウィンドーに指定する)従って、第1アロケーシヨン の間(第4図を参照)、第7ウインドー(n + = 6 )を生み出している モジュールAは、SOFフィールドと、ビットごとアービトレーションが行われ る(線「データセントJDEを参照)ところの識別子フィールドの始めを、送り 始める。As seen above, the window allocation is the frame seen on the bus. are made at the end of each. Assuming the existence of eight classes of priorities ( 0≦p1≦7.0 has the highest priority), and random numbers a, (0 Assuming the existence of eight possible integer values for ≦a1≦7), the following three successive window allocations, each of which replaces the previous obsolete allocation. It is possible to calculate as follows: First allocation: p, = 4, a, = 2 → n1 = 6 (Module A places itself in the 7th window) p,=2. a! =7-+n, =9 (Module B designates itself as the 10th window) p, = 31 a, = 4 → n, = 7 (Module C designates itself as the 8th window) 2nd allocation p,=4. a, = 3 → n, = 7 (Module A designates itself as the 8th window) p, -〇, a, = 5 → n, = 5 (Module B designates itself as the 6th window) p,=3. a, = 1-+n, = 4 (module C adds itself to the fifth window) 3rd allocation: p,=4. a+=2→n,=6 (Module A designates itself as the seventh window) pl”’ O+ 82 = O → n = = 0 (Module B sets itself as number 1 ps = 5 + a, = 4 - + n, = 9 (module C designates itself as the 10th window), so the first allocation (see Figure 4), creating the 7th window (n + = 6) Module A has SOF field and bitwise arbitration. (see line ``Data Center JDE'') start.

モジュールAやCよりも高い優先度(pt=2)のメツセージを送るモジュール Bは、バスにおいてモジュールAによって送られたSOFフィールド上に「ラッ チをかけ」、そして、SOFフィールドに続く[識別子」フィールドに適応して ビットごと優先のアービトレーションの後に送ることを終える、モジュールAを 越えた優先を得た後に伝えられたメツセージを送る、ということは上記に見た通 りである。モジュールCがそれ自身に帰属する8番目のウィンドーの開口におい て、後者はバスがモジュールBによって占められているので従って送ることは出 来ない、と指示されている。A module that sends a message with a higher priority (pt=2) than modules A and C. B places a “latch” on the SOF field sent by module A on the bus. ', then apply the 'Identifier' field following the SOF field. Let module A finish sending after bit-by-bit priority arbitration. Sending a message that has been communicated after obtaining priority over It is. At the opening of the 8th window that module C belongs to itself Therefore, the latter cannot be sent since the bus is occupied by module B. They have been instructed not to come.

仮説より(仮定上)、バスのデータラインが開回路になっているので、モジュー ルCのコンパレーターERR2だけが目下バス上のフレームを読みとる。Hypothetically, the data line on the bus is an open circuit, so the module Only comparator ERR2 of Lecture C currently reads frames on the bus.

モジュールBが送ることを終えたら、バスは再び空き状態になり、そして本発明 によれば、新しいウィンドーアロケーション手順が働く(機能する)ようになる 。ウィンドーの配列(順序)の番号n、の計算の結果になりそして3つのモジュ ールに帰属する、ランダムのコンポーネントa1の長所によって、新しい帰属( 割付け)が先行している1つ(それはとって代わっている)に厳格に一致すると いう確率は、非常に小さなものとなっている。したがって、バスへのアクセスは 、モジュールによって送られたメツセージの優先度plの基礎における、規定さ れたもしくは全く階位的(ハイアラーキ的)のものではない。本発明によって、 メツセージは高い優先度を有していないにもかかわらず、回層になるのに十分な 頻度を以ってライン上で送られるという機会を有する(オーブン回路がバスによ って設定されたモジュールの間での通信に影響を及ぼすときでさえも)、この仮 説(仮定)において、バスへのアクセスは、従って、擬似ランダム状態にされ、 ランダムコンポーネントa1によってはアクセスの非柔軟性ないし非融通性が緩 和調整される。Once module B has finished sending, the bus becomes free again and the present invention According to the new window allocation procedure now works . The result of the calculation is the number n of the window arrangement (order) and the three modules By virtue of the random component a1 that belongs to the rule, a new attribution ( assignment) strictly matches the one that precedes it (which it supersedes) The probability of that happening is extremely small. Therefore, access to the bus is , on the basis of the priority pl of messages sent by the module, specified or not hierarchical at all. According to the present invention, Even though the message does not have a high priority, it still has enough have the opportunity to be sent on the line with frequency (if the oven circuit is connected to the bus) This assumption may affect communication between modules configured as In the hypothesis, access to the bus is therefore made pseudo-random, Depending on the random component a1, access inflexibility or inflexibility may be loose. The sum is adjusted.

従って、第2ウインドーアロケーシヨンは、モジュールB(n+=5)が第6ウ インドーのみを受け取る一方、それ自体第5ウインドーに指定されたと見られる モジュールC(nx=4)への、バスの制御をするための優先に帰する。パルス 5において、この後者のウィンドーが開いたとき、モジュールBは、・パスモジ ュールCによって制御されるということを指示していて、そしてそれ故作動しな いままなのである(線DEを参照)。ここで再び、データライン内のオーブン回 路を開けるために、それは、モジュールBはモジュールCによるバスの占有を認 めるというコンパレーターERR2を経由している。後者が送信を終えたら、バ スが「空き」であると判断されるや否や、モジュールBは第1ウインドー(n  z = O)が開くや否やバスの制御をし、同様に、それはオーブン回路の欠陥 がバスのラインの1つに影響を与える限り、第3アロケーシヨンは実行される。Therefore, the second window allocation is such that module B (n+=5) While receiving only Indo, it appears to have been designated as the fifth window. Attributes priority to module C (nx=4) for controlling the bus. pulse 5, when this latter window opens, module B: Controlled by module C and therefore not activated. It is what it is now (see line DE). Here again, the oven times in the data line To open the bus, module B acknowledges module C's occupancy of the bus. It passes through comparator ERR2, which is called Once the latter has finished sending, the As soon as the space is determined to be “free”, module B opens the first window (n As soon as z = O) opens, it takes control of the bus and likewise it indicates a defect in the oven circuit. affects one of the lines of the bus, the third allocation is executed.

言うまでもなく、モジュールA、BそしてCは互いに独立して作動し、各々は値 a、の独立しているランダムの抽出を続ける:同様のアロケーションのため、同 様のウィンドーは2つもしくはそれ以上の異なったモジュールに帰属される、と いうことが起こりうる。Needless to say, modules A, B and C operate independently of each other, each with a value Continue independent random sampling of a: due to similar allocation, the same window is attributed to two or more different modules. That can happen.

前記ウィンドーの開口において、そのとき直ちに衝突が、モジュールおよび、続 くウィンドーから着手された新しいウィンドーアロケーション手順によって、こ の認められることだろう、この新しい手順は、適切でない先行する帰属を再生す る確率は非常に少なくしか存していないような、a、のランダムの抽出を伴って 実行されるので、モジュールのためのパスへのアクセスはそこで防がれることは ない。At the opening of said window, a collision then immediately occurs between the module and the This is achieved through a new window allocation procedure starting from the first window. It will be recognized that this new procedure does not reproduce any prior attribution that is not appropriate. With a random sampling of a, such that the probability of Since it is executed, access to the path for the module is not prevented there. do not have.

ウィンドーの継続時間dは、モジュールを許可するような方法によって、以前の ウィンドーの間に、そのモジュールのウィンドーは寄生する信号によるパスの占 有および他のモジュールによるパスの引き継ぎの間で区別し始めているが、選択 される。この効果への手順は、出願者によって1991年3月5日に出願された 、フランス特許出願第9102592号、それはこの要点についてより詳細に言 及され得る、で表現されている。この手順は本質的にSOFフレームのスタート フィールド、モジュールが優先を有しているところのそのフィールドは、第1ウ インドーアロケーシヨンの描写において上記に見られたようにラッチをかける、 の認識の基づいている。そしてウィンドーの継続時間dにとって、少なくともS OFフィールドの継続時間が等しいことが必要であるので、後者は続くライ特表 千7−500227 (7) ンドーの開口の前に認識されことが出来る。SOFフィールド上でラッチをかけ ている手順は、しかしながら、パスのラインの1つのオープン回路に損害を受け ることはないモジュールの間でのみ、可能であり、図Iにおける例の方法によっ て象徴される、オープン回路7の場合におけるモジュールAおよびBのための場 合のとおりである。The duration d of the window can be modified from the previous one by such a way as to allow the module During the window, the window of that module We are starting to differentiate between having and taking over the path by other modules, but the selection be done. The procedure to this effect was filed by the applicant on March 5, 1991. , French Patent Application No. 9102592, which describes this point in more detail. It is expressed as "can be affected". This procedure essentially starts the SOF frame. field, the field for which the module has priority is the first Applying the latch as seen above in the depiction of the indoor allocation, It is based on the recognition of And for the window duration d, at least S Since it is necessary that the duration of the OF fields be equal, the latter is 1,700-500,227 (7) can be recognized before opening the window. Latch on SOF field This procedure, however, may damage an open circuit in one of the lines of the path. This is possible only between modules that never The field for modules A and B in the case of an open circuit 7, symbolized by That's right.

もし潜在的に送信しているモジュールが、その送るウィンドーの配列している数 値の計算のときに、送るためのメツセージを何も有していないならば、その数値 は実質的なメツセージへの平均的な優先によって、計算される。もしモジュール が、ウィンドーが開(ときに、未だに送るためのメツセージを何も持っていない ならば、それは送らない、対照的に、次に送るメツ −セージを持っていれば、 それは開くようにとの送るリクエストに続いている、第1ウインドーを考慮する 。If a potentially sending module has an array number of its sending windows When calculating a value, if you do not have any messages to send, the number is calculated by giving an average preference to substantive messages. if module but the window opens (sometimes I don't have any messages to send yet) In that case, don't send it. In contrast, if you have the next message to send - sage, It considers the first window that follows the request it sends to open. .

本発明によるデータに関する伝送方法は、明らかにされた目的に到達することを かなり可能にする。従って、オーブン回路状態の場合において、パスへの同時の アクセスは、各々のモジュールが送るのを始めるための1つのウィンドーだけを 明らかに持っているという事実のために制限される。さらに、モジュールは、タ イムウィンドーによって始まることのないあらゆる送信が、ノイズとして考えら れたりそのようなものとして受付けられない(不受理にされる)ので、共通モー ドノイズに対して非常に鈍感である。さらに、ウィンドーの帰属性(割付け)の たんに部分的にランダム的な特性によっては(該ウィンドー割付けはメツセージ の優先度を考慮するものである)非常に多くによって送っている高い優先メツセ ージを過度に多く送るようなタイムスケールを増加させないようにすることが可 能になる。したがって、ランダムコンポーネントa1の導入は、同じ優先の2つ のメツセージへ2つの異なるウィンドーを付与し、低い優先メツセージをあまり に大きく不利にしないように、優先度を「回転」させることを可能にする。The method of data transmission according to the invention aims to reach the stated purpose. quite possible. Therefore, in the case of oven circuit conditions, simultaneous Access only one window for each module to start sending Obviously limited due to the fact that it has. In addition, the module Any transmission that is not initiated by an imwindow is considered noise. Common mode Very insensitive to noise. Furthermore, window attribution (assignment) Depending on a purely partially random characteristic (the window assignment may be high priority messages sent by very many You can avoid increasing the timescale by sending too many pages. become capable. Therefore, the introduction of random component a1 will cause two Messages with two different windows, giving lower priority messages less priority. It is possible to "rotate" the priority so that it does not put you at a big disadvantage.

この点において、モジュールによって送られるすべてのメツセージが、同様の優 先であったなら、送るウィンドーの帰属は、確実にそして部分的にではなく、ラ ンダムな手順を通して実行されたであろう、ということは明らかである。In this respect, all messages sent by the module have similar If it was earlier, the attribution of the sending window would definitely be It is clear that this was carried out through random procedures.

言うまでもなく、本発明は、例の方法によってのみ与えられて表現され、象徴さ れている具象化に対する制限はされていない。従って本発明はモータービークル (CANネットワークのような)や他の出願者といった、他の通信のネットワー クへ拡張する。その説明された方法は、優先T)lへの点に伴った、もしくはそ の逆の、ランダムなコンポーネントの重さを増加させるための、パラメーターa 、およびp、の様々な可能な結合を行うことが可能であるような、あれこれの適 応を許容し得る。同様に、ウィンドーdの継続時間は、フレームの送出が行われ る際の(ノーマル状態に関して)遅延と、寄生に関するフレーム信号の認識上、 必要とされる保全性との間で請求められる妥協策に基づいて調整される。It goes without saying that the invention is presented and represented by way of example only, There are no restrictions on the reification provided. Therefore, the present invention applies to motor vehicles. other telecommunication networks, such as the CAN network (such as the CAN network) or other applicants. Expand to The described method follows the point to the priority T) Parameter a to increase the weight of the random component, inverse of , and p, such that it is possible to perform various possible combinations of response is acceptable. Similarly, the duration of window d is the period during which frames are sent out. In terms of delay (with respect to normal state) and frame signal recognition regarding parasitics, Adjustments are made based on the desired compromise between required integrity.

FIG、1 FIG、3FIG.1 FIG.3

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 1.それらのモジュールを相互連結しているデータ通信バスの第1および第2ラ イン(DATA)の間で少なくとも2つの電子モジュールによって検出され得る 、異なった信号フレームの形態で送られる、デジタルデータの伝送方法であって 、前記モジュールの少なくとも1つが、フレームセンダーと、1つのレシーバー を有し、該レシーバーは1つのコンパレータを通してバス上に送られた信号フレ ームを受け取るように構成されており、上記の1つのコンパレーターは第1(R O)、第2(ERR1)および第3(ERR2)コンパレーターのなかから選ば れ、第1コンパレーター(RO)の入力側はバスの2つのラインに連結されてお り、第2(ERR1)および第3(ERR2)コンパレーターの入力の1つは、 バスの第1(DATA)および第2(DATA)ラインに夫々連結されており、 一方他の入力側は、ラインの電圧変動範囲内に定められた参照電圧に連結されて おり、いくつかのモジュールが同時にバスの制御をする確率が、ビットごとのア ービトレーションの手順によって最小化されるような伝送方法において、 バスのラインの一方において起こりうるオープン回路状態の発生をモニターし、 そしてそこでビットごとのアービトレーションの手順を少なくとも部分的にラン ダムな手順によって補充して、信号フレームが連続してバス上に送られた後、当 該バスがオープン回路状態によって影響を受ける限り、各モジュールに特有のセ ンディングタイムウインドーを割付け、ないし帰属させる、ことを特徴とする方 法。1. the first and second lines of the data communications bus interconnecting those modules; can be detected by at least two electronic modules between (DATA) , a method of transmitting digital data sent in the form of different signal frames, the method comprising: , at least one of the modules includes a frame sender and a receiver. The receiver has a signal frame sent on the bus through one comparator. one comparator is configured to receive the first (R O), second (ERR1) and third (ERR2) comparators. The input side of the first comparator (RO) is connected to the two lines of the bus. One of the inputs of the second (ERR1) and third (ERR2) comparators is connected to the first (DATA) and second (DATA) lines of the bus, respectively; while the other input side is connected to a reference voltage defined within the voltage variation range of the line. Therefore, the probability that several modules control the bus at the same time is In a transmission method that is minimized by a bitration procedure, monitor the occurrence of possible open circuit conditions on one side of the bus line; and perform at least a portion of the bitwise arbitration procedure there. After the signal frames are sent on the bus in succession, the current To the extent that the bus is affected by open circuit conditions, A person who is characterized by assigning or attributing a landing time window. Law. 2.ウインドー帰属(割付け)手順は当該モジュールによって送られる様々なメ ッセージの優先度を考慮に入れるようなものであるようにした、請求の範囲第1 項に記載の方法。2. The window attribution (assignment) procedure uses various messages sent by the module. The first claim takes into account the priority of the message. The method described in section. 3.送信ウインドーの割付け(帰属)手順の期間中、そのような順次連続する複 数の整数の一部を形成する整数(a1)が、割付けられたそれぞれのモジュール においてランダムに引き出され、そして前記のモジュールに割付けられた(帰属 された)ウインドーの順序数(n1)は、モジュールがおそらく送らねばならな い、メッセージの優先度を数量化する整数(p1)を、モジュールによってラン ダムに引き出される上記整数(a1)に加えることによって計算される、請求の 範囲第2項記載の方法。3. During the transmission window assignment (attribution) procedure, such sequential Each module to which an integer (a1) forming part of the integer number is assigned randomly drawn from the The ordinal number (n1) of the window (which was An integer (p1) that quantifies the priority of the message is run by the module. of the claim, calculated by adding to the above integer (a1) drawn on the dam. The method described in Scope No. 2. 4.或るモジュールがそれに割り当てられているウインドーの配列(順序)数( n1)の計算のときに送るべきメッセージを有していない場合には、この計算は メッセージの優先度を数量化する数(p1)に平均値を与えることによって実行 されるような、請求の範囲第3項記載の方法。4. The number of windows (ordinal) to which a module is assigned ( If you do not have a message to send when calculating n1), this calculation is Performed by giving an average value to the number (p1) that quantifies the priority of the message 4. The method of claim 3, wherein: 5.当該の少なくとも2つのモジュールが該両モジュールヘの同一のウインドー の割付け(帰属)の後、バスの制御を試みる場合、バス上の衝突が検出され、そ して、部分的にランダムな割付け(帰属)の手順が、衝突の起こったウインドー に続くウインドーの開口において再び始められるようにした、請求の範囲第1項 から第3項までのいずれかに記載の方法。5. The at least two modules have the same window to both modules. When attempting to take control of the bus after assignment (attribution), a collision on the bus is detected and the Then, a partially random assignment (attribution) procedure is applied to the conflicting window. Claim 1, wherein the invention can be restarted at the opening of the window following the opening of the window. The method described in any of paragraphs 3 to 3. 6.各々のウインドーが、少なくとも、信号フレームのスタートに置かれたフィ ールド(SOF)のそれに等しくなるような、継続時間(d)を有するような、 請求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の方法。6. Each window has at least one file placed at the start of the signal frame. such that it has a duration (d) equal to that of the field (SOF). A method according to any one of claims 1 to 5. 7.或る1つのモジュールが、第2(ERR1)第3(ERR2)のコンパレー ターのいずれかにおいて、およびコンパレーター(RO)においてそれぞれ、2 つの別個のモジュールによって送られる、2つの順次連続するフレームを検出す るとき、2つのモジュールの間でバスの1つのライン上における、閉回路の欠陥 の存在が診断されるような、請求の範囲第1項から第6項までのいずれかに記載 の方法。7. One module has a second (ERR1) and a third (ERR2) comparator. 2 in either of the comparator and in the comparator (RO), respectively. detecting two sequential consecutive frames sent by two separate modules. A closed-circuit defect on one line of the bus between two modules when According to any one of claims 1 to 6, the presence of which is diagnosed. the method of.
JP5501732A 1991-07-23 1992-07-23 “VAN” system with additional access protocols for open circuit conditions Pending JPH07500227A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9109273A FR2679723B1 (en) 1991-07-23 1991-07-23 METHOD FOR TRANSMITTING DIGITAL DATA TRANSMITTED IN THE FORM OF DIFFERENTIAL SIGNAL FRAMES.
FR91/09273 1991-07-23
PCT/EP1992/001685 WO1993002517A1 (en) 1991-07-23 1992-07-23 'van' system with additional access protocol for open circuit conditions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500227A true JPH07500227A (en) 1995-01-05

Family

ID=9415416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5501732A Pending JPH07500227A (en) 1991-07-23 1992-07-23 “VAN” system with additional access protocols for open circuit conditions

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0595985A1 (en)
JP (1) JPH07500227A (en)
KR (1) KR940701617A (en)
FR (1) FR2679723B1 (en)
WO (1) WO1993002517A1 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5454001A (en) * 1993-04-16 1995-09-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Data transmission system for automotive vehicles
FR2712759B1 (en) * 1993-11-16 1995-12-22 Renault Method and device for evaluating the quality of an on-board communication network.
FR2713367B1 (en) * 1993-11-30 1996-01-12 Renault Device for detecting the origin of a transmission on an on-board communication network.
DE19509133C2 (en) * 1994-04-11 2003-07-17 Daimler Chrysler Ag Arrangement for monitoring two-wire bus lines
DE19530727B4 (en) * 1995-08-18 2012-09-20 Kiekert Ag Method for operating a control system for controlling motor vehicle components
FR2861866B1 (en) * 2003-10-31 2006-02-10 Renault Sas METHOD FOR DIAGNOSING THE PHYSICAL FAULTS OF THE CAN HIGH SPEED NETWORK OF A MOTOR VEHICLE
US7650848B2 (en) 2004-02-17 2010-01-26 University Of Florida Research Foundation, Inc. Surface topographies for non-toxic bioadhesion control
US9016221B2 (en) 2004-02-17 2015-04-28 University Of Florida Research Foundation, Inc. Surface topographies for non-toxic bioadhesion control
US10150245B2 (en) 2008-11-11 2018-12-11 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method of patterning a surface and articles comprising the same
US9937655B2 (en) 2011-06-15 2018-04-10 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method of manufacturing catheter for antimicrobial control

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2125257B (en) * 1982-08-04 1986-03-26 Plessey Co Plc Improved local area network systems
FR2654564B1 (en) * 1989-11-10 1992-01-17 Renault LINE INTERFACE FOR AN INFORMATION TRANSMISSION NETWORK.

Also Published As

Publication number Publication date
KR940701617A (en) 1994-05-28
EP0595985A1 (en) 1994-05-11
WO1993002517A1 (en) 1993-02-04
FR2679723A1 (en) 1993-01-29
FR2679723B1 (en) 1994-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5572658A (en) Network interface
US6396282B1 (en) Process for testing the ground contact of parts of a networked system
RU2199186C2 (en) Bus system for message transmission
CN110892681B (en) Transmitting/receiving device, bus system and method for identifying short circuit
JP2841182B2 (en) Fault tolerant output stage for digital two-conductor bus data communication system
US8094688B2 (en) Voltage supply unit for diagnosing electrical disconnection occurring in communication system and apparatus using the voltage supply unit
EP3499806B1 (en) Node and method for conducting measurements and signal analyses on a multi-master access bus
US5737335A (en) Communication system using time division multiplex signal transmission
US10880117B2 (en) Control area network (CAN) transceivers with automatic polarity detection
US11368330B2 (en) Error frame detection
US7299098B2 (en) Method and device for programming a control unit
JPH07500227A (en) “VAN” system with additional access protocols for open circuit conditions
EP0862296A2 (en) Data communication system and electronic control unit used therein
DE10134584B4 (en) Bus system and method for exchanging data
WO1998035857A1 (en) Safety device for diagnostic terminals in distributed computer networks
DE102017222880B4 (en) Method for providing information for locating errors in a communication network of a device, appropriately designed bus subscriber station and vehicle
US5452308A (en) Method for monitoring symmetrical two-wire bus lines and two-wire bus interfaces and device for carrying out the method
JPH08275253A (en) Device for exchanging serial data between two stations
Lupini Multiplex bus progression 2003
JP2017017615A (en) Communication apparatus and communication system
EP0778179B1 (en) Multiplex communication system
CN111555946B (en) Subscriber station for a bus system and method for data transmission in a bus system
JP3084858B2 (en) Signal abnormality detection device for in-vehicle network
EP4451624A1 (en) Delay module for a controller area network (can), a can device, and a method for the delay module
Johansson Evaluation of Communication Interfaces for ElectronicControl Units in Heavy-duty Vehicles