JPH07249177A - Commodity sales register data processor - Google Patents
Commodity sales register data processorInfo
- Publication number
- JPH07249177A JPH07249177A JP3837694A JP3837694A JPH07249177A JP H07249177 A JPH07249177 A JP H07249177A JP 3837694 A JP3837694 A JP 3837694A JP 3837694 A JP3837694 A JP 3837694A JP H07249177 A JPH07249177 A JP H07249177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- journal
- sales
- identification code
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、電子キャッシュレジス
タやPOS(Point Of Sales)ターミナル等の商品販売登
録データ処理装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a product sales registration data processing device such as an electronic cash register and a POS (Point Of Sales) terminal.
【0002】[0002]
【従来の技術】電子キャッシュレジスタやPOSターミ
ナル等の商品販売登録データ処理装置は、商品販売のデ
ータ処理を実行するデータ登録手段や、このデータ登録
手段のデータ処理に対応してレシートデータやジャーナ
ルデータを生成するデータ編集手段が、CPU(Central
Processing Unit)などで形成されており、レシートデ
ータを連続紙に印字出力してレシートを発行するレシー
ト発行手段や、ジャーナルデータを連続紙に印字出力し
てジャーナルを形成するジャーナル形成手段が、R/J
(Receipt/Journal)プリンタなどで形成されている。2. Description of the Related Art A commodity sales registration data processing device such as an electronic cash register or a POS terminal is a data registration means for executing data processing of commodity sales, and receipt data and journal data corresponding to the data processing of the data registration means. The data editing means for generating
Processing unit) and the like, and a receipt issuing unit that prints out receipt data on a continuous paper and issues a receipt, and a journal forming unit that prints out journal data on a continuous paper to form a journal. J
(Receipt / Journal) A printer or the like.
【0003】そこで、このような商品販売登録データ処
理装置では、上述のようなレシート発行手段が発行した
レシートは顧客に記録として手渡し、ジャーナル形成手
段が形成するジャーナルは店舗の記録として保存するよ
うになっている。そして、このような商品販売登録デー
タ処理装置では、例えば、商品を購入した顧客が不良品
の交換などを要望する場合に、その販売記録をジャーナ
ルから見付けて確認するなどしている。Therefore, in such a merchandise sales registration data processing device, the receipt issued by the above-mentioned receipt issuing means is handed to the customer as a record, and the journal formed by the journal forming means is stored as a record of the store. Has become. In such a product sales registration data processing device, for example, when the customer who purchased the product requests replacement of a defective product, the sales record is found and confirmed from the journal.
【0004】そして、現在では上述のようなジャーナル
データを商品登録の実行時に連続紙に印字出力すること
なくFD(Floppy Disk)等からなる電子的なジャーナル
記憶手段で順次記憶することが、電子ジャーナルなどと
呼称されて実用化されている。このような電子ジャーナ
ルを利用した商品販売登録データ処理装置では、その電
子的なジャーナルデータを後にレシートプリンタなどで
連続紙に印字出力するようにしている。At present, it is possible to store the above-mentioned journal data sequentially by an electronic journal storage means such as an FD (Floppy Disk) without printing out the continuous paper at the time of executing product registration. Has been put into practical use. In the product sales registration data processing device using such an electronic journal, the electronic journal data is later printed out on continuous paper by a receipt printer or the like.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】上述のようにジャーナ
ルデータをジャーナル記憶手段で電子的に順次記憶する
商品販売登録データ処理装置では、ジャーナルデータを
印字出力する時期を商品登録の実行時から閑散時にシフ
トさせているだけであり、ジャーナルデータは単純に記
憶しているだけである。In the product sales registration data processing device in which the journal data is electronically stored in the journal storage means as described above, the time when the journal data is printed out is from when the product registration is executed to when the product registration is quiet. It is only shifted and the journal data is simply stored.
【0006】このため、ジャーナルデータの特定の販売
データの内容確認などが必要な場合でも、ジャーナル記
憶手段が記憶しているジャーナルデータの全部を順番に
連続紙に印字出力し、この印紙内容から作業者が視認で
特定の販売データを探し出すような必要があった。Therefore, even when it is necessary to confirm the content of specific sales data of the journal data, all of the journal data stored in the journal storage means is sequentially printed out on a continuous paper, and the work is started from the content of the printed paper. It was necessary for a person to visually find specific sales data.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】商品販売の一取引の各種
データが入力されるデータ入力手段を設け、このデータ
入力手段の入力データに基づいて商品販売のデータ処理
を実行するデータ登録手段を設け、このデータ登録手段
のデータ処理で適宜生成される販売データの各々にデー
タ種別を識別する識別コードを個々に付与するコード付
与手段を設け、このコード付与手段で識別コードが個々
に付与された一連の販売データを一取引のジャーナルデ
ータとして記憶するジャーナル記憶手段を設けた。[Means for Solving the Problem] A data input means for inputting various data of one transaction of product sales is provided, and a data registration means for executing data processing of product sales based on the input data of the data input means is provided. , A code assigning means for individually assigning an identification code for identifying a data type to each of the sales data appropriately generated by the data processing of the data registering means, and the identification code is individually assigned by the code assigning means. A journal storage unit is provided for storing the sales data of as a journal data of one transaction.
【0008】[0008]
【作用】データ入力手段の入力データに基づいてデータ
登録手段が商品販売のデータ処理を実行すると、このデ
ータ処理で適宜生成される販売データの各々にコード付
与手段がデータ種別を識別する識別コードを個々に付与
し、この識別コードが個々に付与された一連の販売デー
タを一取引のジャーナルデータとしてジャーナル記憶手
段が記憶することで、ジャーナルデータの販売データを
識別コードで検索するようなことができる。When the data registration means executes the data processing of the product sale based on the input data of the data input means, the code assigning means assigns the identification code for identifying the data type to each of the sales data appropriately generated by this data processing. The sales data of the journal data can be searched by the identification code by storing the series of sales data individually assigned and the identification code individually assigned as the journal data of one transaction by the journal storage means. .
【0009】[0009]
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて以下に説
明する。まず、本実施例で例示する商品販売登録データ
処理装置である電子キャッシュレジスタ1は、図1に例
示するように、各種のデータ処理を実行するCPU2
に、各種データを固定的に予め記憶したROM(Read On
ly Memory)3、各種データを更新自在に一時記憶するR
AM(Random Access Memory)4、各種データを印字出力
するレシートプリンタ5、各種データを表示出力するデ
ィスプレイ6、各種データが入力操作されるデータ入力
手段であるキーボード7、ジャーナルデータを記憶する
ジャーナル記憶手段であるFD等の電子ジャーナル8、
バーコード(図示せず)を読取るデータ入力手段である
タッチスキャナ9、現在の日時データを出力する時計回
路10等を、各種データを伝送するシステムバス11で
接続した構造となっている。An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, as shown in FIG. 1, the electronic cash register 1 which is the product sales registration data processing device exemplified in this embodiment has a CPU 2 which executes various data processes.
In addition, a ROM (Read On
ly Memory) 3, R that temporarily stores various data updatable
AM (Random Access Memory) 4, receipt printer 5 for printing and outputting various data, display 6 for displaying and outputting various data, keyboard 7 as a data input means for inputting and operating various data, journal storage means for storing journal data FD and other electronic journals 8,
The structure is such that a touch scanner 9 which is a data input means for reading a bar code (not shown), a clock circuit 10 which outputs current date and time data, and the like are connected by a system bus 11 which transmits various data.
【0010】ここで、このPOSターミナル1では、図
2に例示するように、前記RAM4に、OS(Operating
System)のプログラムを予め記憶したOSエリア12、
各種のアプリケーションプログラムを予め記憶したアプ
リケーションエリア13、多数の商品データを予め記憶
したPLUテーブル14、複数の担当者データを予め記
憶した担当者テーブル15、売上データを記憶する売上
ファイル16、担当者データの責任者ナンバー等が初期
設定される初期設定エリア17、各種作業で処理データ
を一時記憶するワークエリア18等が、所定の記憶エリ
アで形成されている。Here, in this POS terminal 1, as shown in FIG.
System) OS area 12 in which the program of
An application area 13 in which various application programs are stored in advance, a PLU table 14 in which a large number of product data is stored in advance, a person in charge table 15 in which a plurality of person in charge data is stored in advance, a sales file 16 in which sales data is stored, a person in charge data An initial setting area 17 for initial setting of the person in charge, etc., a work area 18 for temporarily storing processing data in various works, and the like are formed in predetermined storage areas.
【0011】ここで、前記RAM4の前記PLUテーブ
ル14が記憶する商品データは、例えば、多数の商品の
各々に、商品コード、商品名称、単価、ステータス、備
考等を順次設定した構造となっている。また、前記RA
M4の前記担当者テーブルが記憶する担当者データは、
複数の担当者の各々に担当者コードと担当者名称と備考
とを設定した構造などとなっている。Here, the product data stored in the PLU table 14 of the RAM 4 has, for example, a structure in which a product code, a product name, a unit price, a status, a remark, etc. are sequentially set for each of a number of products. . In addition, the RA
The personnel data stored in the personnel table of M4 is
It has a structure in which a person-in-charge code, a person-in-charge name, and a remark are set for each of a plurality of persons in charge.
【0012】そして、前記電子ジャーナル8が記憶する
一取引のジャーナルデータは、図3に例示するように、
一取引の一連の販売データの各々の直前に、そのデータ
種別を示す識別コードを個々に付与し、最後の販売デー
タの直後に、一取引の区切りを示す識別コードであるレ
シート区分コードを設定した構成となっている。なお、
ここで云う販売データとは、一取引の商品販売に関連す
る各種データであり、より具体的には、商品データ(名
称と単価)、小計金額、税金金額、合計金額、預り金
額、釣銭金額、レシートナンバー、責任者ナンバー、取
引日時データ等で構成されている。The journal data of one transaction stored in the electronic journal 8 is as shown in FIG.
Immediately before each series of sales data for one transaction, an identification code that indicates the data type is individually assigned, and immediately after the last sales data, a receipt classification code that is an identification code that indicates the break of one transaction is set. It is composed. In addition,
The sales data referred to here are various data related to the sale of products in one transaction, and more specifically, product data (name and unit price), subtotal amount, tax amount, total amount, deposit amount, change amount, It consists of receipt number, responsible person number, transaction date and time data, etc.
【0013】なお、前記RAM4の前記ワークエリア1
8には、上述のようなジャーナルデータを販売業務の実
行中に一時記憶するジャーナルエリア(図示せず)と、
上述のようなジャーナルデータから識別データを省略し
た形態となるレシートデータを一時記憶するレシートエ
リアとが形成されている。The work area 1 of the RAM 4
Reference numeral 8 denotes a journal area (not shown) for temporarily storing the above-mentioned journal data during execution of sales operations,
A receipt area for temporarily storing receipt data in which the identification data is omitted from the journal data as described above is formed.
【0014】そこで、この電子キャッシュレジスタ1で
は、前記キーボード7や前記タッチスキャナ9などの入
力データに基づいて商品販売のデータ処理を実行するデ
ータ登録手段が、前記CPU2や前記ROM3や前記R
AM4等のハードウェアと、図6のフローチャートで後
述するステップS1〜S7の実行プログラム等のソフト
ウェアとで形成されており、このようなデータ登録手段
のデータ処理において各種の販売データを適宜生成する
データ生成手段が、前記CPU2や前記ROM3や前記
RAM4や前記時計回路10や図7ないし図10のフロ
ーチャートで後述するステップP3,A2,B2,B
5,B10の実行プログラム等で形成されている。Therefore, in the electronic cash register 1, the data registration means for executing the data processing of product sales based on the input data of the keyboard 7 and the touch scanner 9 is the CPU 2, the ROM 3, and the R.
Data that is formed by hardware such as AM4 and software such as execution programs of steps S1 to S7 described later in the flowchart of FIG. 6 and that appropriately generates various sales data in the data processing of the data registration means. The generating means uses the CPU 2, the ROM 3, the RAM 4, the clock circuit 10, and steps P3, A2, B2, B described later in the flowcharts of FIGS.
5, B10 are executed programs and the like.
【0015】そして、このようなデータ生成手段が生成
する販売データの各々に予め設定された各種条件に従っ
て識別コードを個々に付与するコード付与手段が、前記
CPU2や前記ROM3や前記RAM4や後述するステ
ップP3〜P6,A2,A3,B2〜B5の実行プログ
ラム等で形成されており、このコード付与手段で識別コ
ードが個々に付与された一連の販売データを一取引のジ
ャーナルデータとして記憶するジャーナル記憶手段が、
前記電子ジャーナル8で形成されている。Then, the code assigning means for individually assigning the identification code to each of the sales data generated by the data generating means according to various conditions set in advance is the CPU 2, the ROM 3, the RAM 4 or the step described later. Journal storage means for storing a series of sales data, each of which is formed by an execution program of P3 to P6, A2, A3, B2 to B5, etc., to which an identification code is individually assigned by the code assigning means, as journal data of one transaction. But,
It is formed of the electronic journal 8.
【0016】そこで、この電子キャッシュレジスタ1で
は、図3に例示したように、前記電子ジャーナル8が順
次記憶する一取引のジャーナルデータの販売データであ
る取引日時データやレシートナンバーや多数の商品デー
タや単価データや責任者ナンバーなどの各々の先頭部
に、その内容に対応した識別コードが付与されるように
なっている。Therefore, in the electronic cash register 1, as illustrated in FIG. 3, transaction date / time data, receipt number, and a large number of product data, which are sales data of journal data of one transaction sequentially stored in the electronic journal 8, An identification code corresponding to the contents of the unit price data, the person in charge number, and the like is attached to the beginning of each unit.
【0017】なお、この電子キャッシュレジスタ1で
は、前記キーボード7には、数値を入力操作するテンキ
ーや、商品コードを個々に入力操作する商品キーや、小
計処理の実行を指令する小計キーや、締め処理の実行を
指令する締めキー(何れも図示せず)などが形成されて
いる。また、前記タッチスキャナ9は、商品にラベルや
印刷で表記されているバーコードを読取ることで商品コ
ードが入力されるようになっている。In the electronic cash register 1, the keyboard 7 is provided with a numeric keypad for inputting a numerical value, a product key for individually inputting a product code, a subtotal key for instructing execution of subtotal processing, and a tightening key. A closing key (neither is shown) for instructing the execution of processing is formed. Further, the touch scanner 9 is adapted to input a product code by reading a bar code printed on a product by a label or printed.
【0018】このような構成において、この電子キャッ
シュレジスタ1が販売業務を支援する場合のデータ処理
のプログラム制御を、図6ないし図9に例示するフロー
チャートに基づいて以下に順次説明する。Program control of data processing in the case where the electronic cash register 1 supports the sales operation in such a configuration will be sequentially described below with reference to the flow charts illustrated in FIGS.
【0019】まず、この電子キャッシュレジスタ1で
は、図6に例示するように、商品コードの入力と小計キ
ーの操作との有無を繰返し判断しているので(ステップ
S1,S2)、例えば、顧客が購入を要望する商品を確
認した店員がタッチスキャナ9やキーボード7で商品コ
ードを入力すると、この商品コードの入力を検知した電
子キャッシュレジスタ1は商品販売処理を実行する(ス
テップS3)。First, as shown in FIG. 6, the electronic cash register 1 repeatedly judges whether the product code is input and the subtotal key is operated (steps S1 and S2). When the salesclerk who confirms the product requested to purchase inputs the product code with the touch scanner 9 or the keyboard 7, the electronic cash register 1 which has detected the input of the product code executes the product sales process (step S3).
【0020】この時、この電子キャッシュレジスタ1
は、図7に例示するように、最初に商品データであるこ
とを示す識別コードをワークエリア18のジャーナルエ
リアのみに設定する(ステップP1)。そして、入力さ
れた商品コードでRAM4のPLUテーブル14から商
品データを読出し(ステップP2)、これを予めワーク
エリア18に設定された所定位置に格納するなどして商
品販売のデータ処理を実行する(ステップP3)。つぎ
に、この商品データの名称を識別コードに連続してワー
クエリア18のジャーナルエリアに設定すると共に、単
独でレシートエリアに設定し(ステップP4)、単価デ
ータであることを示す識別コードをワークエリア18の
所定位置に設定してから(ステップP5)、この識別コ
ードに連続して商品データの単価データをワークエリア
18のジャーナルエリアに設定すると共に、単独でレシ
ートエリアに設定する(ステップP6)。At this time, this electronic cash register 1
First, as illustrated in FIG. 7, an identification code indicating that the product data is set is first set only in the journal area of the work area 18 (step P1). Then, the product data is read from the PLU table 14 of the RAM 4 with the input product code (step P2), and stored in a predetermined position set in the work area 18 in advance to perform data processing of the product sale ( Step P3). Next, the name of this product data is set in the journal area of the work area 18 in succession to the identification code, and is independently set in the receipt area (step P4), and the identification code indicating the unit price data is set in the work area. After being set at a predetermined position of 18 (step P5), the unit price data of the product data is set in the journal area of the work area 18 continuously with this identification code, and is also independently set in the receipt area (step P6).
【0021】そして、上述のようなデータ処理で販売す
る全部の商品登録を繰返した店員が、キーボード7の小
計キーを操作すると(ステップS2)、図6に例示した
ように、これを検知した電子キャッシュレジスタ1は小
計処理を実行する(ステップS4)。Then, when the store clerk who repeats the registration of all the products to be sold by the data processing as described above operates the subtotal keys of the keyboard 7 (step S2), the electronic device which detects this, as illustrated in FIG. The cash register 1 executes a subtotal process (step S4).
【0022】この時、この電子キャッシュレジスタ1
は、図8に例示するように、最初に小計金額データであ
ることを示す識別コードをステップP6で設定した商品
データに連続してワークエリア18のジャーナルエリア
に設定すると共に、単独でレシートエリアに設定し(ス
テップA1)、商品登録した多数の商品データの単価デ
ータを加算して小計金額データを算定するなどして小計
処理を実行し(ステップA2)、この小計金額データを
識別コードに連続してワークエリア18のジャーナルエ
リアに設定すると共に、単独でレシートエリアに設定す
る(ステップA3)。At this time, this electronic cash register 1
As shown in FIG. 8, first, an identification code indicating that it is subtotal amount data is set in the journal area of the work area 18 continuously to the product data set in step P6, and is also set in the receipt area alone. After setting (step A1), the unit price data of a large number of registered product data is added to calculate the subtotal amount data, and the subtotal processing is executed (step A2). Is set as the journal area of the work area 18 and is independently set as the receipt area (step A3).
【0023】そして、上述のようにして小計処理を実行
した電子キャッシュレジスタ1は、算定した小計金額デ
ータをディスプレイ6に表示出力するので、これを視認
した顧客が支払う金銭を受取った店員がキーボード7の
締めキーとテンキーとを操作すると(ステップS6)、
図6に例示したように、これを検知した電子キャッシュ
レジスタ1は締め処理を実行する(ステップS7)。Then, the electronic cash register 1 which has executed the subtotal processing as described above outputs and outputs the calculated subtotal amount data on the display 6, so that the salesclerk who visually recognizes the subtotal amount data receives the money paid by the customer. When the tightening key and the numeric keypad of are operated (step S6),
As illustrated in FIG. 6, the electronic cash register 1 that has detected this executes a closing process (step S7).
【0024】この時、この電子キャッシュレジスタ1
は、図9に例示するように、最初に税金金額データであ
ることを示す識別コードをRAM4のワークエリア18
のジャーナルエリアのみに設定し(ステップB1)、小
計金額データに基づいて税金金額データを算出し(ステ
ップB2)、この税金金額データを識別コードに連続し
てワークエリア18のジャーナルエリアに設定すると共
に、単独でレシートエリアに設定する(ステップB
3)。つぎに、合計金額データであることを示す識別コ
ードをワークエリア18のジャーナルエリアのみに設定
し(ステップB4)、小計金額データと税金金額データ
とに基づいて合計金額データを算出し(ステップB
5)、この合計金額データを識別コードに連続してワー
クエリア18のジャーナルエリアに設定すると共に、単
独でレシートエリアに設定する(ステップB6)。At this time, this electronic cash register 1
As shown in FIG. 9, first, the work area 18 of the RAM 4 is provided with an identification code indicating that it is tax amount data.
Set only in the journal area (step B1), the tax amount data is calculated based on the subtotal amount data (step B2), and the tax amount data is set in the journal area of the work area 18 continuously with the identification code. , Set the receipt area independently (Step B
3). Next, the identification code indicating the total amount data is set only in the journal area of the work area 18 (step B4), and the total amount data is calculated based on the subtotal amount data and the tax amount data (step B4).
5) Then, this total amount of data is set in the journal area of the work area 18 in succession to the identification code, and is set in the receipt area alone (step B6).
【0025】さらに、預り金額データであることを示す
識別コードをワークエリア18のジャーナルエリアのみ
に設定し(ステップB7)、キー入力された預り金額デ
ータを識別コードに連続してワークエリア18のジャー
ナルエリアに設定すると共に、単独でレシートエリアに
設定する(ステップB8)。つぎに、釣銭データである
ことを示す識別コードをワークエリア18のジャーナル
エリアのみに設定し(ステップB9)、預り金額データ
と合計金額データとに基づいて釣銭金額データを算出し
(ステップB10)、この釣銭金額データを識別コード
に連続してワークエリア18のジャーナルエリアに設定
すると共に、単独でレシートエリアに設定する(ステッ
プB11)。Further, the identification code indicating that the deposit amount data is set only in the journal area of the work area 18 (step B7), and the deposit amount data keyed in is consecutively added to the identification code to the journal of the work area 18. The area is set and the receipt area is set independently (step B8). Next, an identification code indicating change data is set only in the journal area of the work area 18 (step B9), and change amount data is calculated based on the deposit amount data and the total amount data (step B10), This change amount data is set in the journal area of the work area 18 continuously with the identification code, and is also set in the receipt area alone (step B11).
【0026】さらに、図10に例示するように、レシー
トナンバーであることを示す識別コードをワークエリア
18のジャーナルエリアのみに設定し(ステップB1
2)、シリアルに積算されたレシートナンバーを識別コ
ードに連続してワークエリア18のジャーナルエリアに
設定すると共に、単独でレシートエリアに設定する(ス
テップB13)。つぎに、責任者データであることを示
す識別コードをワークエリア18のジャーナルエリアの
みに設定し(ステップB14)、初期設定エリア17か
ら読出した責任者データを識別コードに連続してワーク
エリア18のジャーナルエリアに設定すると共に、単独
でレシートエリアに設定する(ステップB15)。Further, as illustrated in FIG. 10, an identification code indicating a receipt number is set only in the journal area of the work area 18 (step B1.
2) The receipt number serially integrated is set in the journal area of the work area 18 continuously with the identification code, and is set independently in the receipt area (step B13). Next, the identification code indicating the responsible person data is set only in the journal area of the work area 18 (step B14), and the responsible person data read from the initial setting area 17 is continuously added to the work area 18 in the work area 18. The journal area is set and the receipt area is set independently (step B15).
【0027】さらに、取引日時データであることを示す
識別コードをワークエリア18のジャーナルエリアのみ
に設定し(ステップB16)、時計回路10から読出し
た取引日時データを識別コードに連続してワークエリア
18のジャーナルエリアに設定すると共に、単独でレシ
ートエリアに設定し(ステップB17)、最後にレシー
ト区分コードをワークエリア18のジャーナルエリアに
設定する(ステップB18)。Further, the identification code indicating the transaction date / time data is set only in the journal area of the work area 18 (step B16), and the transaction date / time data read from the clock circuit 10 is continuously added to the work area 18 as the identification code. Of the work area 18 and the receipt area code of the work area 18 (step B18).
【0028】このようにすることで、RAM4のワーク
エリア18のレシートエリアには一取引の一連の販売デ
ータからなるレシートデータが生成され、ジャーナルエ
リアには一取引の一連の販売データの各々にデータ種別
を識別する識別コードが個々に設定されたジャーナルデ
ータが生成される。そこで、このRAM4のワークエリ
ア18のレシートエリアに格納されたレシートデータを
レシートプリンタ5に送出すると共に、ジャーナルエリ
アに格納されたジャーナルデータを電子ジャーナル8に
送出する(ステップB19)。By doing so, receipt data consisting of a series of sales data for one transaction is generated in the receipt area of the work area 18 of the RAM 4, and data for each series of sales data for one transaction is generated in the journal area. The journal data in which the identification code for identifying the type is individually set is generated. Therefore, the receipt data stored in the receipt area of the work area 18 of the RAM 4 is sent to the receipt printer 5, and the journal data stored in the journal area is sent to the electronic journal 8 (step B19).
【0029】そして、上述のようにしてジャーナルデー
タを電子ジャーナル8に格納した電子キャッシュレジス
タ1は、図5に例示したように、レシートプリンタ5で
連続紙19にレシートデータを所定フォーマットで印字
出力することで、レシート20を発行して販売業務を完
了する(ステップS8)。Then, the electronic cash register 1 storing the journal data in the electronic journal 8 as described above prints out the receipt data on the continuous paper 19 by the receipt printer 5 in a predetermined format as shown in FIG. As a result, the receipt 20 is issued and the sales operation is completed (step S8).
【0030】そして、この電子キャッシュレジスタ1で
は、電子ジャーナル8が記憶したジャーナルデータは、
その末端部にレシート区分コードが付与されており、そ
の取引日時データや責任者ナンバーやレシートナンバー
や釣銭金額データや預り金額データや合計金額データや
税金金額データや小計金額データや各種の商品データな
どの販売データの各々の先頭部に識別コードが個々に付
与されているので、ジャーナルデータを選択的に読出す
だけでなく、多数のジャーナルデータの販売データを条
件式などで選択的に読出すことが可能であり、ジャーナ
ルデータを極めて有効に利用することができる。In the electronic cash register 1, the journal data stored in the electronic journal 8 is
A receipt classification code is added to the end of the transaction, and the transaction date / time data, responsible person number, receipt number, change amount data, deposit amount data, total amount data, tax amount data, subtotal amount data, various product data, etc. Since an identification code is individually added to the beginning of each of the sales data of, not only can the journal data be selectively read, but also the sales data of many journal data can be selectively read by a conditional expression or the like. The journal data can be used very effectively.
【0031】しかも、この電子キャッシュレジスタ1で
は、上述のように事後の検索に有用な識別コードを販売
データの各々に選択的に付与することが、予め設定され
た各種条件に対応して自動的に実行されるので、このよ
うなことを店員が手作業で実行する必要がなく、店員の
作業負担の増大や作業能率の低下を防止することができ
る。Moreover, in the electronic cash register 1, as described above, it is possible to automatically assign the identification code useful for the subsequent retrieval to each of the sales data in accordance with various preset conditions. Therefore, it is not necessary for the store clerk to manually perform such a thing, and it is possible to prevent the work load of the store clerk from increasing and the work efficiency from decreasing.
【0032】そして、この電子キャッシュレジスタ1
は、上述のようにして電子ジャーナル8が記憶したジャ
ーナルデータを、所望する販売データのみ選択的に読出
してレシートプリンタ5で連続紙19に印字出力するこ
とができる。そこで、この電子キャッシュレジスタ1で
ジャーナルデータの販売データを連続紙19に印字出力
してジャーナル21,22を発行する場合のデータ処理
を、図11に基づいて以下に順次説明する。Then, this electronic cash register 1
Can selectively read only the desired sales data from the journal data stored in the electronic journal 8 as described above and print it out on the continuous paper 19 by the receipt printer 5. Therefore, data processing in the case where the sales data of the journal data is printed out on the continuous paper 19 and the journals 21 and 22 are issued by the electronic cash register 1 will be sequentially described below with reference to FIG.
【0033】まず、この電子キャッシュレジスタ1で
は、例えば、動作モードとしてジャーナル発行モードな
どを設定してから、キーボード7の手動操作で所望の販
売データを読出す検索条件を入力すると(ステップT
1)、この検索条件に従ってデータ終了まで整合する販
売データを電子ジャーナル8から順次検索する(ステッ
プT2〜T4)。そこで、このようにして検索条件に整
合する販売データを検出した場合は、この販売データは
電子ジャーナル8から読出し(ステップT5)、これを
規定の印字フォーマットに設定するなどして印字出力に
対応した形態に編集処理する(ステップT6)。そし
て、この編集処理した販売データをレシートプリンタ5
で連続紙19に印字出力してジャーナル21,22を発
行し(ステップT7)、このような作業をデータ終了ま
で繰返す(ステップT3)。First, in the electronic cash register 1, for example, a journal issuing mode or the like is set as an operation mode, and then a search condition for reading desired sales data is input by manual operation of the keyboard 7 (step T
1) According to this search condition, sales data that matches until the end of the data is sequentially searched from the electronic journal 8 (steps T2 to T4). Therefore, when the sales data that matches the search condition is detected in this way, the sales data is read from the electronic journal 8 (step T5), and the sales data is set to a specified print format to be printed out. Edit processing is performed in the form (step T6). Then, the sales data that has undergone the editing process is transferred to the receipt printer 5
Then, it is printed out on the continuous paper 19 to issue the journals 21 and 22 (step T7), and such work is repeated until the end of data (step T3).
【0034】このようにすることで、この電子キャッシ
ュレジスタ1では、図5(a)に例示するように、レシ
ート20と同様に一取引のジャーナルデータの取引日時
データやレシートナンバーや商品データや責任者ナンバ
ーなどの全部を印字出力したジャーナル21や、同図
(b)に例示するように、一取引のジャーナルデータの
販売データから印字行数が膨大な商品データを省略した
ジャーナル22などを、自在に発行することができる。
従って、この電子キャッシュレジスタ1は、所望により
ジャーナルデータの膨大な販売データを必要な部分のみ
選択的に印字出力することができるので、ジャーナルデ
ータの有効利用に寄与することができる。さらに、この
ようにすることで、連続紙19の無用な消費を防止する
ことができ、ジャーナルデータの印字時間も短縮するこ
とができる。By doing so, in the electronic cash register 1, as illustrated in FIG. 5A, the transaction date / time data of the journal data of one transaction, the receipt number, the product data, and the responsibility are the same as the receipt 20. A journal 21 that prints out all the person numbers and the like, or a journal 22 that omits the product data with a large number of printing lines from the sales data of the journal data of one transaction, as illustrated in FIG. Can be issued to.
Therefore, the electronic cash register 1 can selectively print out a huge amount of sales data of journal data only in a necessary portion, and thus can contribute to effective use of the journal data. Further, by doing so, it is possible to prevent unnecessary consumption of the continuous paper 19, and it is possible to shorten the printing time of the journal data.
【0035】なお、本実施例の電子キャッシュレジスタ
1は、ジャーナル記憶手段である電子ジャーナル8をF
Dで形成することを想定したが、本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、例えば、このようなジャーナ
ル記憶手段としては、RAMやPROM(Programmable
Read Only Memory)やEPROM(Erasable Programmab
le Read Only Memory)やフラッシュメモリやハードディ
スクや磁気光ディスクなど、各種のデータ記憶媒体が利
用可能である。In the electronic cash register 1 of this embodiment, the electronic journal 8 as a journal storage means is
However, the present invention is not limited to the above embodiment. For example, such a journal storage means may be a RAM or a PROM (Programmable
Read Only Memory) and EPROM (Erasable Programmable)
le read only memory), flash memory, hard disk, magnetic optical disk, and other various data storage media can be used.
【0036】また、本実施例の電子キャッシュレジスタ
1では、電子ジャーナル8が記憶したジャーナルデータ
の販売データを識別コードで選択的に読出してレシート
プリンタ5で連続紙19に印字出力することを例示した
が、ジャーナルデータの販売データを識別コードで選択
的に読出してディスプレイ6で表示出力することや、ジ
ャーナルデータの販売データを識別コードで選択的に読
出してCPU2のデータ処理に利用するようなことも実
施可能である。Further, in the electronic cash register 1 of this embodiment, the sales data of the journal data stored in the electronic journal 8 is selectively read by the identification code and is printed out on the continuous paper 19 by the receipt printer 5. However, the sales data of the journal data may be selectively read by the identification code and displayed and output on the display 6, or the sales data of the journal data may be selectively read by the identification code and used for the data processing of the CPU 2. It is feasible.
【0037】[0037]
【発明の効果】本発明は上述のように、商品販売の一取
引の各種データが入力されるデータ入力手段を設け、こ
のデータ入力手段の入力データに基づいて商品販売のデ
ータ処理を実行するデータ登録手段を設け、このデータ
登録手段のデータ処理で適宜生成される販売データの各
々にデータ種別を識別する識別コードを個々に付与する
コード付与手段を設け、このコード付与手段で識別コー
ドが個々に付与された一連の販売データを一取引のジャ
ーナルデータとして記憶するジャーナル記憶手段を設け
たことにより、ジャーナルデータの販売データを識別コ
ードで検索するようなことができるので、ジャーナル記
憶手段に格納したジャーナルデータを有効に利用するこ
とができる等の効果を有するものである。As described above, the present invention is provided with data input means for inputting various data of one transaction of product sales, and data for executing data processing of product sales based on the input data of the data input means. A registration unit is provided, and a code assigning unit that individually assigns an identification code for identifying the data type to each of the sales data that is appropriately generated by the data processing of the data registration unit is provided. By providing the journal storage means for storing the given series of sales data as the journal data of one transaction, it is possible to search the sales data of the journal data by the identification code. This has an effect that data can be effectively used.
【図1】本発明の商品販売登録データ処理装置の一実施
例である電子キャッシュレジスタの回路構造を例示する
ブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a circuit structure of an electronic cash register which is an embodiment of a product sales registration data processing device of the present invention.
【図2】電子キャッシュレジスタのRAMの記憶構造を
例示する模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a storage structure of a RAM of an electronic cash register.
【図3】ジャーナル記憶手段である電子ジャーナルが記
憶するジャーナルデータの構造を例示する模式図であ
る。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the structure of journal data stored in an electronic journal that is a journal storage unit.
【図4】電子キャッシュレジスタが発行するレシートの
印字内容を例示する平面図である。FIG. 4 is a plan view illustrating the print contents of a receipt issued by an electronic cash register.
【図5】電子キャッシュレジスタが発行するジャーナル
を例示し、(a)は一取引のジャーナルデータの販売デ
ータの全部を印字出力した状態を例示する平面図、
(b)は一取引のジャーナルデータの販売データを選択
的に印字出力した状態を例示する平面図である。FIG. 5 is a plan view showing an example of a journal issued by an electronic cash register, and FIG. 5A is a plan view showing an example of a state in which all sales data of journal data for one transaction is printed out;
(B) is a plan view illustrating a state in which sales data of journal data of one transaction is selectively printed out.
【図6】電子キャッシュレジスタが販売業務のデータ処
理を実行する場合のプログラム制御を例示するフローチ
ャートである。FIG. 6 is a flowchart showing an example of program control when an electronic cash register executes data processing for sales business.
【図7】電子キャッシュレジスタが商品販売のデータ処
理を実行する場合のプログラム制御を例示するフローチ
ャートである。FIG. 7 is a flow chart exemplifying program control when an electronic cash register executes data processing of merchandise sales.
【図8】電子キャッシュレジスタが小計処理を実行する
場合のプログラム制御を例示するフローチャートであ
る。FIG. 8 is a flowchart exemplifying program control when the electronic cash register executes subtotal processing.
【図9】電子キャッシュレジスタが締め処理を実行する
場合のプログラム制御の前半部を例示するフローチャー
トである。FIG. 9 is a flowchart illustrating the first half of program control when the electronic cash register executes a closing process.
【図10】電子キャッシュレジスタが締め処理を実行す
る場合のプログラム制御の後半部を例示するフローチャ
ートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating the latter half of program control when the electronic cash register executes a closing process.
【図11】電子キャッシュレジスタがジャーナルデータ
を印字出力する場合のプログラム制御を例示するフロー
チャートである。FIG. 11 is a flowchart showing an example of program control when an electronic cash register prints out journal data.
1 商品販売登録データ処理装置 7,9 データ入力手段 2〜4,S1 データ登録手段 2〜4,S3 コード付与手段 8 ジャーナル記憶手段 1 Product Sales Registration Data Processing Device 7, 9 Data Input Means 2-4, S1 Data Registration Means 2-4, S3 Code Assigning Means 8 Journal Storage Means
Claims (1)
れるデータ入力手段と、このデータ入力手段の入力デー
タに基づいて商品販売のデータ処理を実行するデータ登
録手段と、このデータ登録手段のデータ処理で適宜生成
される販売データの各々にデータ種別を識別する識別コ
ードを個々に付与するコード付与手段と、このコード付
与手段で識別コードが個々に付与された一連の販売デー
タを一取引のジャーナルデータとして記憶するジャーナ
ル記憶手段とを具備したことを特徴とする商品販売登録
データ処理装置。1. A data input means for inputting various data of one transaction of merchandise sales, a data registration means for executing data processing of merchandise sales based on the input data of the data input means, and a data registration means of the data registration means. A code assigning unit that individually assigns an identification code for identifying the data type to each of the sales data that is appropriately generated in the data processing, and a series of sales data to which the identification code is individually assigned by this code assigning unit. A product sales registration data processing device, comprising: a journal storage unit for storing as journal data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3837694A JPH07249177A (en) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | Commodity sales register data processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3837694A JPH07249177A (en) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | Commodity sales register data processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07249177A true JPH07249177A (en) | 1995-09-26 |
Family
ID=12523570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3837694A Pending JPH07249177A (en) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | Commodity sales register data processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07249177A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7523320B2 (en) | 2003-04-22 | 2009-04-21 | Seiko Epson Corporation | Fiscal data recorder with protection circuit and tamper-proof seal |
US7761335B2 (en) | 2004-07-30 | 2010-07-20 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Article sales data processing apparatus |
JP2016167318A (en) * | 2016-06-10 | 2016-09-15 | 株式会社寺岡精工 | Checkout system and program |
JP2020071555A (en) * | 2018-10-30 | 2020-05-07 | カシオ計算機株式会社 | Information processor and program |
-
1994
- 1994-03-09 JP JP3837694A patent/JPH07249177A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7523320B2 (en) | 2003-04-22 | 2009-04-21 | Seiko Epson Corporation | Fiscal data recorder with protection circuit and tamper-proof seal |
US7913097B2 (en) | 2003-04-22 | 2011-03-22 | Seiko Epson Corporation | Fiscal data recorder programmed to write only non-blank values to memory |
US7761335B2 (en) | 2004-07-30 | 2010-07-20 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Article sales data processing apparatus |
JP2016167318A (en) * | 2016-06-10 | 2016-09-15 | 株式会社寺岡精工 | Checkout system and program |
JP2020071555A (en) * | 2018-10-30 | 2020-05-07 | カシオ計算機株式会社 | Information processor and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08329350A (en) | Article sales registration data processor | |
JPS63303495A (en) | Transaction processor | |
JPH07249177A (en) | Commodity sales register data processor | |
JP7121783B2 (en) | Payment processing device, its control program, and payment processing method | |
JP3586554B2 (en) | Commodity sales registration processing device and recording medium recording program used for the same | |
JPH09212742A (en) | Transaction processor | |
JP3694344B2 (en) | Two-dimensional code processing device | |
JP2501476B2 (en) | Credit processor | |
JP3310869B2 (en) | Product sales registration data processing device | |
JP6643435B2 (en) | Payment device and control program therefor | |
JP3472501B2 (en) | Electronic cash register | |
JP2002324276A (en) | Method and device for managing merchandise | |
JP2766414B2 (en) | Electronic cash register | |
JP2726785B2 (en) | Card processing equipment | |
JP2993794B2 (en) | Product sales data processing device | |
JPH10269461A (en) | Pos terminal | |
JPH09128654A (en) | Article sales registration data processor | |
JP3062511B2 (en) | Electronic cash register | |
JPH0749593Y2 (en) | Sales data processor | |
JPS62164195A (en) | POS terminal | |
JP3771411B2 (en) | Point processing device | |
KR100284267B1 (en) | Treating method for sales details per seat for electronic cash register | |
JPH07192172A (en) | Commodity sales registration data processor | |
JP2011203879A (en) | Sales data processor and program | |
JPS62165297A (en) | Sales data processing device with setting function |