JPH07225664A - Information processor - Google Patents
Information processorInfo
- Publication number
- JPH07225664A JPH07225664A JP6017405A JP1740594A JPH07225664A JP H07225664 A JPH07225664 A JP H07225664A JP 6017405 A JP6017405 A JP 6017405A JP 1740594 A JP1740594 A JP 1740594A JP H07225664 A JPH07225664 A JP H07225664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- screen
- guide
- display
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 137
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、例えばワークステーシ
ョンなどのマルチウィンドゥ機能を有する情報処理装置
に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus having a multi-window function such as a workstation.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来から、情報処理装置、例えばワーク
ステーションなどに備えられているマルチウィンドゥ機
能は、個々のウィンドゥの機能が多い場合、所望の機能
を呼び出す操作に多くの時間がかかるため改善が望まれ
ている。2. Description of the Related Art Conventionally, a multi-window function provided in an information processing apparatus, such as a workstation, has been improved because it takes a lot of time to call a desired function when each window has many functions. Is desired.
【0003】従来、ワークステーションなどに備えられ
ているマルチウィンドゥ機能は、ワークステーションが
内部あるいは外部から複数のウィンドゥアプリケーショ
ンを読み込み、1つのディスプレイ画面上に複数のアプ
リケーション画面をウィンドゥとして開くことができる
ので、ユーザとっては大変便利な機能である。Conventionally, the multi-window function provided in a workstation or the like allows a workstation to read a plurality of window applications from inside or outside and open a plurality of application screens on one display screen as windows. This is a very convenient function for users.
【0004】このワークステーションでは、所望のウィ
ンドゥアプリケーション画面を開く場合、メインメニュ
ー画面を呼び出してそこに表示された複数のソフトウェ
ア名あるいはコマンド名などから所望のものを、例えば
マウスなどで選択操作することにより、そのウィンドゥ
アプリケーションを呼び出すことができる。In this workstation, when a desired window application screen is opened, the main menu screen is called and a desired one is selected from a plurality of software names or command names displayed therein, for example, with a mouse or the like. Can call the Windu application.
【0005】ところで、個々のウィンドゥアプリケーシ
ョンに多くのコマンドが備えられていたり、それぞれの
ソフトウェア名が類似する場合など、ソフトウェア名だ
けでは選び切れないことがある。この場合、ユーザは、
初めのものから順にウィンドゥを開いて所望のウィンド
ゥアプリケーションを検索することになる。By the way, when each window application is provided with many commands or each software name is similar, there are cases where the software name alone cannot be selected. In this case, the user
You will open the windows in order from the beginning and search for the desired window application.
【0006】しかし、ユーザ側にしてみると、これで
は、ウィンドゥ機能の操作性が悪く、せっかくのマルチ
ウィンドゥ機能が十分生かしきれなくなる。On the user side, however, the operability of the window function is poor, and the desired multi-window function cannot be fully utilized.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】このように上述した従
来の情報処理装置では、ウィンドゥの機能が多く備えら
れている場合、ユーザは初めのものから順にウィンドゥ
を開いていく中で所望の機能を検索することになるた
め、操作性がよくないという問題があった。As described above, when the conventional information processing apparatus described above is provided with a large number of window functions, the user can open a window in order from the first one to obtain a desired function. There was a problem that the operability was not good because it was a search.
【0008】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、ユーザがマルチウィンドゥ機能を操作
する上で操作性を向上することのできる情報処理装置を
提供することを目的としている。The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an information processing apparatus capable of improving operability when a user operates the multi-window function.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置は
上記した目的を達成するために、複数のウィンドゥ機能
を有する情報処理装置において、前記各ウィンドゥ機能
の画面毎にその画面を構成する各部品にそれぞれの関係
を記述して格納したウィンドゥ部品格納手段と、前記複
数のウィンドゥ機能についてガイド要求を受け取る受付
手段と、この受付手段により受け付けられたガイド要求
に応じてガイド対象のウィンドゥ機能を判断し、そのウ
ィンドゥ機能についてのガイド画面を表示するよう指示
する解釈手段と、前記解釈手段からのガイド画面表示指
示によりその画面を作成する上で要する部品を前記ウィ
ンドゥ部品格納手段から読み込む読込手段と、前記読込
手段によって読み込まれた各部品にてガイド画面を作成
し表示する表示手段とを具備している。In order to achieve the above-mentioned object, an information processing apparatus of the present invention is an information processing apparatus having a plurality of window functions, each of which constitutes a screen for each screen of each window function. A window component storage means in which each relationship is described and stored in a component, a reception means for receiving a guide request for the plurality of window functions, and a window function to be guided is determined according to the guide request accepted by the reception means. And an interpreting means for instructing to display a guide screen for the window function, and a reading means for reading the parts required for creating the screen from the window part storing means by the guide screen display instruction from the interpreting means, A display hand that creates and displays a guide screen with each component read by the reading means. It is provided with a door.
【0010】また第2の発明の情報処理装置は、複数の
ウィンドゥ機能を有する情報処理装置において、前記複
数のウィンドゥ機能の画面を開くための所定のウィンド
ゥ画面を表示する手段と、前記各ウィンドゥ機能の画面
毎にその画面を構成する各部品にそれぞれの関係を記述
して格納したウィンドゥ部品格納手段と、前記所定のウ
ィンドゥ画面上の前記複数のウィンドゥ機能についてガ
イド要求を受け付ける受付手段と、この受付手段により
受け付けられたガイド要求に応じて前記ウィンドゥ部品
格納手段より関係する各部品を読み込む読込手段と、こ
の読込手段により読み込まれた各部品にて自身に備えら
れているすべてのウィンドゥ機能についてのガイド画面
を作成し、それを前記所定のウィンドゥ画面に重ねて一
括表示する表示手段とを具備している。The information processing apparatus of the second invention is an information processing apparatus having a plurality of window functions, means for displaying a predetermined window screen for opening the screens of the plurality of window functions, and each of the window functions. Window component storing means for storing the relations described in each component constituting the screen for each screen, and receiving means for receiving a guide request for the plurality of window functions on the predetermined window screen; A reading means for reading each related component from the window component storing means in response to the guide request received by the means, and a guide for all the window functions provided for each component read by the reading means. A display hand that creates a screen and displays it in a batch on the specified window screen. It is provided with a door.
【0011】第3の発明の情報処理装置は複数のウィン
ドゥ機能を有する情報処理装置において、前記複数のウ
ィンドゥ機能の画面を開くためのコマンド情報を表示す
るよう構成した所定のウィンドゥ画面を表示する手段
と、前記所定のウィンドゥ画面上の前記複数のウィンド
ゥ機能についてガイド要求を受け取る受付手段と、この
受付手段により受け付けられたガイド要求に応じて前記
ウィンドゥ部品格納手段より関係する各部品を読み込む
読込手段と、この読込手段により読み込まれた各部品に
て自身に備えられているすべてのウィンドゥ機能の関係
構成図を作成しそれを前記所定のウィンドゥ画面の各コ
マンド情報に対応させて表示する表示手段とを具備して
いる。The information processing apparatus according to the third invention is an information processing apparatus having a plurality of window functions, and means for displaying a predetermined window screen configured to display command information for opening the screens of the plurality of window functions. Receiving means for receiving a guide request for the plurality of window functions on the predetermined window screen; and reading means for reading each related component from the window component storing means in response to the guide request received by the receiving means. , A display means for creating a relational configuration diagram of all window functions provided in each component read by the reading means and displaying it in association with each command information on the predetermined window screen. It has.
【0012】第4の発明の情報処理装置は、複数のウィ
ンドゥ機能を有する情報処理装置において、前記複数の
ウィンドゥ機能の画面を開くためのコマンド情報を表示
するよう構成した所定のウィンドゥ画面を表示する手段
と、前記各ウィンドゥ機能の画面毎にその画面を構成す
る各部品にそれぞれの関係を記述して格納したウィンド
ゥ部品格納手段と、前記表示部に表示された前記複数の
ウィンドゥ機能の中から、所望のウィンドゥ機能につい
てキーワードによる検索要求を受け取る受付手段と、こ
の受付手段により受け付けられたキーワードによる検索
要求に応じて前記ウィンドゥ部品格納手段よりキーワー
ドに対応するウィンドゥ機能に関係する前記所定のウィ
ンドゥ画面のコマンド情報までの範囲の各部品を読み込
む読込手段と、この読込手段により読み込まれた各部品
にてキーワードを含むコマンド情報の範囲でガイド画面
を作成しそれを前記所定のウィンドゥ画面に重ねて表示
する表示手段とを具備している。An information processing apparatus according to a fourth aspect of the present invention is, in an information processing apparatus having a plurality of window functions, displays a predetermined window screen configured to display command information for opening the screens of the plurality of window functions. Means, a window component storage means for storing the relationship of each component constituting the screen for each screen of the window function, and the plurality of window functions displayed on the display unit, Receiving means for receiving a search request by a keyword for a desired window function, and the predetermined window screen related to the window function corresponding to the keyword from the window component storing means in response to the search request by the keyword received by the receiving means. Read means to read each part up to the command information, and And it comprises a display means for creating a guide screen in a range of command information including the keyword displayed superimposed it on the predetermined Window screen in each component read by the reading means.
【0013】第5の発明の情報処理装置は複数のウィン
ドゥ機能を有する情報処理装置において、前記複数のウ
ィンドゥ機能の画面を開くためのコマンド情報を表示す
るよう構成した所定のウィンドゥ画面を表示する手段
と、前記各ウィンドゥ機能の画面毎にその画面を構成す
る各部品にそれぞれの関係を記述して格納したウィンド
ゥ部品格納手段と、前記所定のウィンドゥ画面上の前記
複数のウィンドゥ機能の中から、所望のウィンドゥ機能
についてキーワードによる検索要求を受け取る受付手段
と、この受付手段により受け付けられたキーワードによ
る検索要求に応じて前記ウィンドゥ部品格納手段よりキ
ーワードに対応するウィンドゥ機能に関係する前記所定
のウィンドゥ画面のコマンド情報までの範囲の各部品を
読み込む読込手段と、この読込手段により読み込まれた
各部品にてガイド画面を作成しそれを前記所定のウィン
ドゥ画面の各コマンド情報に対応させて表示する表示手
段とを具備している。The information processing apparatus of the fifth invention is an information processing apparatus having a plurality of window functions, and means for displaying a predetermined window screen configured to display command information for opening the screens of the plurality of window functions. A window component storing means that stores the relationship between each component of the window for each window, and the plurality of window functions on the predetermined window. Receiving means for receiving a search request by a keyword for the window function, and a command of the predetermined window screen related to the window function corresponding to the keyword from the window component storing means in response to the search request by the keyword received by the receiving means With a reading method to read each part of the range up to information And it creates a guide screen in each component loaded comprises a display means for displaying in correspondence with the command information of the predetermined Window Screen This reading means.
【0014】[0014]
【作用】第1の発明では、受け付けたガイド要求に応じ
て、ガイド対象のウィンドゥ機能が判断されて、ウィン
ドゥ部品格納手段よりガイド画面を作成する上で要する
部品が読み込まれてガイド画面が作成表示される。In the first aspect of the invention, the window function to be guided is determined according to the received guide request, and the parts required for creating the guide screen are read from the window part storing means and the guide screen is created and displayed. To be done.
【0015】第2の発明では、受け付けたガイド要求に
応じて、自身に備えられているすべてのウィンドゥ機能
についてのガイド画面が所定のウィンドゥ画面に重ねて
一括表示される。According to the second aspect of the invention, the guide screens for all the window functions provided in itself are collectively displayed on the predetermined window screen in response to the received guide request.
【0016】第3の発明では、受け付けたガイド要求に
応じて自身に備えられているすべてのウィンドゥ機能の
関係構成図が作成され、それが所定のウィンドゥ画面の
各コマンド情報に対応させて表示される。According to the third aspect of the present invention, a relational configuration diagram of all window functions provided in itself is created in response to the received guide request, and is displayed in association with each command information on a predetermined window screen. It
【0017】第4の発明では、受け付けた検索要求に応
じて、入力されたキーワードに対応するウィンドゥ機能
に関係する所定のウィンドゥ画面のコマンド情報までの
各部品が読み込まれ、読み込まれた各部品にてキーワー
ドを含む上位コマンドの範囲でガイド画面が作成されそ
れが所定のウィンドゥ画面に重ねて表示される。According to the fourth aspect of the invention, in response to the received search request, each part up to the command information of the predetermined window screen related to the window function corresponding to the input keyword is read, and each read part is read. A guide screen is created within the range of the upper command including the keyword, and the guide screen is displayed overlaid on the predetermined window screen.
【0018】第5の発明では、受け付けた検索要求に応
じて、入力されたキーワードに対応するウィンドゥ機能
に関係する所定のウィンドゥ画面のコマンド情報までの
各部品が読み込まれ、読み込まれた各部品にてキーワー
ドを含む上位コマンドの範囲でガイド画面が作成されそ
れが所定のウィンドゥ画面の各コマンド情報に対応させ
て表示される。In the fifth invention, in response to the received search request, each component up to the command information of the predetermined window screen related to the window function corresponding to the inputted keyword is read, and each component read is read. A guide screen is created in the range of the upper command including the keyword, and the guide screen is displayed in association with each command information on the predetermined window screen.
【0019】したがって、ユーザは要求操作後に表示さ
れたガイド画面を見れば、一目で、実行するウィンドゥ
の機能が解り、所望のウィンドゥ機能を呼び出す上での
操作性が向上する。Therefore, when the user sees the guide screen displayed after the requested operation, the function of the window to be executed is understood at a glance, and the operability in calling the desired window function is improved.
【0020】[0020]
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.
【0021】図1は本発明に係る第1の実施例のワーク
ステーションの構成を示す図である。 同図において、
1はディスプレイであり、ウィンドゥ画面を含む各種画
面を表示する。2は操作受付部であり、ディスプレイ1
の表示画面上に表示されたカーソルなどが、例えばマウ
スなどにより操作されたとき、そのアクション、例えば
ガイド要求のコマンドなどを受け取る。3は解釈部であ
り、操作受付部2により受け付けられたアクションを解
釈し、そのアクションが、例えばガイド要求やメニュー
検索要求などであれば、ガイド対象、ガイド方法などを
判断する。4はグラフィックユーザインターフェイス定
義ファイル(以下GUI定義ファイルと称す)であり、
ウィンドゥ機能毎にGUI画面を構成する部品データを
格納するファイルであり、各部品データにはそれぞれの
関係が記述されており、その関係を基に各部品データを
取り出し1つのGUI画面が構成できるよう定義されて
いる。5は読込部であり、解釈部3からの指示によりG
UI定義ファイル4から各部品データを読み込む。6は
表示部であり、解釈部3からの指示により読込部5によ
って読み込まれた各部品データにてマルチウィンドゥ機
能の各ウィンドゥを開くための通常のウィンドゥ画面や
ガイドメニュー画面およびメニュー検索画面などを作成
し、ディスプレイ1に表示する。FIG. 1 is a diagram showing the construction of a workstation according to the first embodiment of the present invention. In the figure,
A display 1 displays various screens including a window screen. 2 is an operation reception unit, and a display 1
When the cursor or the like displayed on the display screen is operated by, for example, a mouse, the action, for example, a guide request command or the like is received. An interpreting unit 3 interprets the action accepted by the operation accepting unit 2, and if the action is, for example, a guide request or a menu search request, determines a guide target, a guide method, or the like. 4 is a graphic user interface definition file (hereinafter referred to as GUI definition file),
It is a file that stores the component data that composes the GUI screen for each window function, and the respective relations are described in each component data. Based on the relation, each component data can be taken out and one GUI screen can be constructed. It is defined. Reference numeral 5 denotes a reading unit, which is designated by the instruction from the interpretation unit 3
Each component data is read from the UI definition file 4. A display unit 6 displays a normal window screen, a guide menu screen, a menu search screen, etc. for opening each window of the multi-window function with each component data read by the reading unit 5 according to an instruction from the interpreting unit 3. Create and display on display 1.
【0022】次に、図2〜図4を参照してこの第1の実
施例のワークステーションの動作を説明する。図2はこ
のワークステーションの動作を示すフローチャート、図
3、図4はディスプレイ1に表示されるGUI画面の一
例を示す図である。Next, the operation of the workstation of the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing the operation of this workstation, and FIGS. 3 and 4 are diagrams showing an example of the GUI screen displayed on the display 1.
【0023】このワークステーションの場合、図3に示
すように、通常、表示部6によりウィンドゥの各機能を
呼び出すためのウィンドゥ画面(GUI画面)20が作
成されて、ディスプレイ1上に表示される(ステップ20
1 )。このウィンドゥ画面20には、“ファイル”、
“編集”、“プロパティ”、“検査”および“ガイド要
求”などの各機能のアイコンが表示されている。この状
態から、例えばマウスなどにより表示画面上のカーソル
が移動され、“ガイド要求”のアイコン31がクリック
操作されると(ステップ202 )、操作受付部2にガイド
要求のコマンドが入力される。操作受付部2は入力され
たコマンドが自身に予め登録されているか否かをチェッ
クし、登録されているものであれば、そのコマンドを受
け付け(ステップ203 )、解釈部3に送る。解釈部3は
入力されたそのコマンドを、「メニューを一括表示せ
よ」というガイド要求であると解釈し、ガイド対象、ガ
イド方法などを判断し、読込部5および表示部6に対し
てメニュー一括表示の指示を行う。In the case of this workstation, as shown in FIG. 3, a window 6 (GUI screen) 20 for invoking each window function is usually created by the display unit 6 and displayed on the display 1 ( Step 20
1). In this window screen 20, "File",
Icons for each function such as "edit", "property", "inspection", and "guide request" are displayed. From this state, for example, when the cursor on the display screen is moved by a mouse or the like and the "guide request" icon 31 is clicked (step 202), a guide request command is input to the operation receiving unit 2. The operation receiving unit 2 checks whether or not the input command is registered in itself, and if it is registered, receives the command (step 203) and sends it to the interpreting unit 3. The interpreting unit 3 interprets the input command as a guide request to "display the menu all at once", determines the guide target, the guide method, etc., and collectively displays the menu on the reading unit 5 and the display unit 6. Give instructions.
【0024】読込部5は、解釈部3からの指示によりG
UI定義ファイル4からガイド対象として定義されてい
る各部品データを取り込む(ステップ204 )。また表示
部6は読込部5により読み込まれた各部品データにてマ
ルチウィンドゥ機能の一画面であるガイドメニュー画面
(GUI画面)を作成し、その画面情報をディスプレイ
1に出力し、ディスプレイ1には、表示部6からの画面
情報により、図4に示すように、予め表示されているウ
ィンドゥ画面20に重なるようにマルチウィンドゥ機能
の1画面としてガイドメニュー画面21が表示される。
このガイドメニュー画面21には、メニュー構成とし
て、ウィンドゥが備えているすべての機能が一括表示さ
れる(ステップ205 )。The reading unit 5 receives the G instruction according to the instruction from the interpreting unit 3.
Each component data defined as a guide target is fetched from the UI definition file 4 (step 204). Further, the display unit 6 creates a guide menu screen (GUI screen), which is one screen of the multi-window function, from each component data read by the reading unit 5, outputs the screen information to the display 1, and the display 1 As shown in FIG. 4, the guide menu screen 21 is displayed as one screen of the multi-window function so as to be overlapped with the window screen 20 displayed in advance by the screen information from the display unit 6.
On the guide menu screen 21, all the functions of the window are collectively displayed as a menu structure (step 205).
【0025】したがって、ユーザはこのガイドメニュー
画面21を一目見れば、例えばファイルという機能の中
には、ロード、セーブ、クリアなどという機能があると
いうことが理解でき、また編集、プロパティなどの機能
についても同様に一目で理解できる。なお、画面上、プ
ロパティの持つ機能の表示が途中で切れているが、横方
向にカーソルを操作することにより画面がスクロールす
るので、プロパティの持つ機能の全容を見ることができ
る。Therefore, at a glance at the guide menu screen 21, the user can understand that, for example, among the functions of a file, there are functions such as load, save, and clear, and regarding functions such as editing and properties. Can be understood at a glance as well. Although the function of the property is cut off in the middle of the screen, the screen is scrolled by operating the cursor in the horizontal direction, so that the entire function of the property can be seen.
【0026】そして、ガイドメニュー画面21内の“O
K”のアイコン32が操作されると、このガイドメニュ
ー画面21は消去されて、元のウィンドゥ画面20だけ
が残る。したがって、ユーザは、このウィンドゥのすべ
ての機能を確かめた上で、所望の機能を呼び出し実行す
ることができる。[O] in the guide menu screen 21
When the “K” icon 32 is operated, this guide menu screen 21 is erased and only the original window screen 20 remains. Therefore, the user can check all the functions of this window and then confirm the desired function. Can be called and executed.
【0027】このようにこの実施例のワークステーショ
ンによれば、ウィンドゥ機能の1つとしてウィンドゥが
備えているすべての機能を一括表示するガイドメニュー
表示機能を追加したことにより、ユーザは所望のウィン
ドゥ機能を呼び出すときに、ウィンドゥのすべての機能
を確かめられるので、検索操作を繰り返し行うことな
く、所望のウィンドゥ機能を呼び出し実行できるように
なり、マルチウィンドゥ機能の操作性を向上することが
できる。As described above, according to the workstation of this embodiment, the guide menu display function for collectively displaying all the functions of the window is added as one of the window functions. Since all the functions of the window can be confirmed when calling, the desired window function can be called and executed without repeating the search operation, and the operability of the multi-window function can be improved.
【0028】続いて、図5〜図8を参照して第2の実施
例について説明する。Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS.
【0029】図5は第2の実施例のワークステーション
の構成を示す図、図6は図5のワークステーションの動
作を示すフローチャート、図7、図8はディスプレイ1
に表示されるGUI画面の一例を示す図である。なお上
記第1の実施例と同じ構成には同一の符号を付しその説
明は省略する。FIG. 5 is a diagram showing the construction of the workstation of the second embodiment, FIG. 6 is a flow chart showing the operation of the workstation of FIG. 5, and FIGS. 7 and 8 are the display 1
It is a figure which shows an example of the GUI screen displayed on. The same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
【0030】図5において、41はキーワード入力部で
あり、例えばキーボードなどからのキーワード入力を受
け付ける。42は検索読込部であり、操作受付部2やキ
ーワード入力部41などによって受け付けられたコマン
ドおよびキーワードを基にキーワードと同じ名称の機能
項目を検索し、検索された機能項目に関係する部品デー
タを取り込む。In FIG. 5, reference numeral 41 denotes a keyword input section, which receives a keyword input from a keyboard or the like. Reference numeral 42 denotes a search reading unit, which searches for a function item having the same name as the keyword based on the command and the keyword received by the operation receiving unit 2 or the keyword input unit 41, and retrieves component data related to the searched function item. take in.
【0031】このワークステーションの場合、図6に示
すように、通常、ウィンドゥの機能を呼び出すためのウ
ィンドゥ画面(GUI画面)50が作成されて、ディス
プレイ1上に表示される(ステップ601 )。このウィン
ドゥ画面50には、“ファイル”、“編集”、“プロパ
ティ”、“検査”および“メニュー検索要求”などの各
機能のアイコンが表示されている。この状態から、例え
ばマウスなどにより表示画面上のカーソルが移動され、
“メニュー検索要求”のアイコン61がクリック操作さ
れると(ステップ602 )、操作受付部2にガイド要求の
コマンドが入力される。操作受付部2は入力されたコマ
ンドが自身に予め登録されているか否かをチェックし、
登録されているものであれば、そのコマンドを受け付け
(ステップ603 )、解釈部3に送る。解釈部3は入力さ
れたそのコマンドを、「キーワードを基に機能メニュー
を表示せよ」というメニュー検索要求であると解釈し、
今度はキーワード入力部41に対してキーワードの入力
要求を指示する。この指示によりディスプレイ1はキー
ワード入力待ち状態を示す表示となり、例えばキーボー
ドなどから、例えば“置換”などのキーワードが入力さ
れると(ステップ604 )、キーワード入力部41は、そ
れを検索読込部42に転送する。In the case of this workstation, as shown in FIG. 6, a window screen (GUI screen) 50 for invoking the window function is usually created and displayed on the display 1 (step 601). On the window screen 50, icons of respective functions such as "file", "edit", "property", "inspection" and "menu search request" are displayed. From this state, the cursor on the display screen is moved with, for example, the mouse,
When the "menu search request" icon 61 is clicked (step 602), a guide request command is input to the operation receiving unit 2. The operation reception unit 2 checks whether or not the input command is registered in advance in itself,
If it is registered, the command is accepted (step 603) and sent to the interpreter 3. The interpreting unit 3 interprets the input command as a menu search request "display a function menu based on a keyword",
This time, the keyword input unit 41 is instructed to input a keyword. By this instruction, the display 1 becomes a display showing a state of waiting for keyword input, and when a keyword such as "replacement" is input from the keyboard or the like (step 604), the keyword input unit 41 causes the search reading unit 42 to input it. Forward.
【0032】検索読込部42は、まず、GUI定義ファ
イル4から“置換”というキーワードで機能名を検索
し、その機能を実行表示する画面を構成する部品データ
と同じ関係として定義されている関連機能の部品データ
も取り込む(ステップ605 )。そして検索読込部42
は、取り込んだ部品データの中で最も上位の属性を有す
る機能の部品データ、すなわち元のウィンドゥ画面50
のコマンド名として表示されている機能名(この場合、
“検査”)を筆頭とするメニュー構成のGUI画面を作
成し、その画面情報をディスプレイ1に出力する。これ
によりディスプレイ1には、図8に示すように、予め表
示されているウィンドゥ画面50に重なるようにマルチ
ウィンドゥ機能の1画面としてのメニュー検索画面51
が表示される。このメニュー検索画面51には、メニュ
ー検索として、入力されたキーワード“置換”が含まれ
る機能、つまり“検査”に属する機能のメニューが表示
される(ステップ606 )。The search / read unit 42 first searches the GUI definition file 4 for a function name with the keyword "replace", and the related function defined as the same relationship as the part data constituting the screen for executing and displaying the function. The part data of is also taken in (step 605). And the search reading unit 42
Is the component data of the function having the highest attribute in the captured component data, that is, the original window screen 50.
Function name displayed as the command name of (in this case,
A GUI screen having a menu structure starting with "inspection") is created, and the screen information is output to the display 1. As a result, as shown in FIG. 8, a menu search screen 51 as one screen of the multi-window function is displayed on the display 1 so as to overlap the window screen 50 that is displayed in advance.
Is displayed. The menu search screen 51 displays a menu of functions including the input keyword "replacement", that is, functions belonging to "inspection" as a menu search (step 606).
【0033】したがって、ユーザはこのメニュー検索画
面51を見れば、例えば“置換”という機能が、“検
査”という機能に属していることが解り、また“置換”
という機能には、さらに下に“拡張”、“次”、“以前
の位置”などの機能が付属していることが解る。Therefore, when the user sees the menu search screen 51, it is understood that the function "replace" belongs to the function "inspect", for example.
It can be seen that the functions such as "extension", "next", and "previous position" are attached to the function below.
【0034】そして、メニュー検索画面51内の“O
K”のアイコン32が操作されると、このメニュー検索
画面51は消去されて、元のウィンドゥ画面50だけが
残る。したがって、ユーザは、“置換”という機能のウ
ィンドゥを開くために、元のウィンドゥ画面50の検査
というアイコンを操作すればよいことが解り、ウィンド
ゥの機能を確かめた上で、所望の機能を呼び出し実行す
ることができる。[O] in the menu search screen 51
When the “K” icon 32 is operated, the menu search screen 51 is erased and only the original window screen 50 remains. Therefore, the user can open the original window to open the window of the function “replace”. It is understood that it is only necessary to operate the icon of the inspection on the screen 50, and after confirming the function of the window, the desired function can be called and executed.
【0035】このようにこの実施例のワークステーショ
ンによれば、ウィンドゥの機能をキーワードで検索し表
示することのできるメニュー検索機能を追加したことに
より、ユーザは所望のウィンドゥ機能を呼び出すとき
に、初めのウィンドゥ画面50からどのアイコンを選択
操作すればよいかが解るので、検索操作を繰り返し行う
ことなく、所望のウィンドゥ機能を呼び出し実行できる
ようになり、マルチウィンドゥ機能の操作性を向上する
ことができる。As described above, according to the workstation of this embodiment, by adding the menu search function capable of searching and displaying the window function by the keyword, when the user calls the desired window function, Since it is possible to know which icon should be selected from the window window 50, the desired window function can be called and executed without repeating the search operation, and the operability of the multi-window function can be improved.
【0036】次に、図9を参照して第1の実施例の応用
例について説明する。Next, an application example of the first embodiment will be described with reference to FIG.
【0037】図9はディスプレイ1に表示されるGUI
画面の一例を示す図である。FIG. 9 shows a GUI displayed on the display 1.
It is a figure which shows an example of a screen.
【0038】この例は、第1の実施例よりメニュー表示
の内容を変更したものであり、メニューを一括表示する
場合、第1の実施例では元のウィンドゥ画面20に重ね
るように新たなウィンドゥ画面21を表示していたが、
この場合、ウィンドゥ画面21を消去しなければ、所望
の機能のコマンドを実行できなかったが、この応用例の
場合、図9に示すように、元のウィンドゥ画面20上の
各機能選択用アイコン(“ファイル”、“編集”、“プ
ロパティ”、“検査”など)に、直接関連付けた形、例
えばライン90などで結び付けて、メニュー項目毎に関
係構成図を作成しそれを一括表示するようにしたもので
ある。In this example, the contents of the menu display are changed from those of the first embodiment. When displaying the menus in a lump, in the first embodiment, a new window screen is displayed so as to be superimposed on the original window screen 20. 21 was displayed,
In this case, the command of the desired function could not be executed unless the window screen 21 was erased, but in the case of this application example, as shown in FIG. "File", "Edit", "Property", "Inspection", etc.) are directly linked to each other by a form such as line 90, and a relational structure diagram is created for each menu item and displayed together. It is a thing.
【0039】これによって、画面の消去操作を行わず
に、カーソルなどを移動させて各機能選択用アイコンを
クリック操作すれば、直接、その機能コマンドを実行で
きる。さらに、図10を参照して第2の実施例の応用例
について説明する。As a result, the function command can be directly executed by moving the cursor or the like and clicking each function selecting icon without performing the screen erasing operation. Further, an application example of the second embodiment will be described with reference to FIG.
【0040】図10はディスプレイ1に表示されるGU
I画面の一例を示す図である。FIG. 10 shows the GU displayed on the display 1.
It is a figure which shows an example of I screen.
【0041】この例は、第2の実施例よりメニューの表
示の内容を変更したものであり、キーワードを入力して
所望のメニューを表示する場合、第2の実施例では元の
ウィンドゥ画面50に重ねるように新たなウィンドゥ画
面51を表示していたが、この場合、ウィンドゥ画面5
1を消去しなければ、所望の機能のコマンドを実行でき
なかったが、この応用例の場合、図10に示すように、
元のウィンドゥ画面50上の機能選択用アイコン(この
実施例では“検査”)に関連付けた形、例えばライン9
0などで結び付けて、キーワードを含むメニュー項目を
表示するようにしたものである。In this example, the display contents of the menu are changed from those in the second embodiment. When a keyword is input to display a desired menu, the original window screen 50 is displayed in the second embodiment. A new window screen 51 was displayed so as to overlap, but in this case, the window window 5
The command of the desired function could not be executed unless 1 was deleted, but in the case of this application example, as shown in FIG.
A shape associated with the function selection icon (“inspection” in this embodiment) on the original window screen 50, for example, line 9
The menu items including the keywords are displayed by linking with 0 or the like.
【0042】これによって、画面の消去操作を行わず
に、カーソルなどを移動させて各機能選択用アイコンを
クリック操作すれば、直接、その機能コマンドを実行で
きる。次に、図11を参照して第3の実施例について説
明する。Thus, the function command can be directly executed by moving the cursor or the like and clicking each function selecting icon without performing the screen erasing operation. Next, a third embodiment will be described with reference to FIG.
【0043】図11は第3の実施例のワークステーショ
ンの構成を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing the construction of the workstation of the third embodiment.
【0044】図11において、71はメモリである。こ
のワークステーションは、上記第1および第2の実施例
とは異なり、図5に示したGUI定義ファイル4などの
ように独立した形で部品データを持たず、予め内部のメ
モリ71にGUI構成情報を保持しているウィンドゥシ
ステムなどに適用される。In FIG. 11, reference numeral 71 is a memory. Unlike the first and second embodiments, this workstation does not have component data in an independent form like the GUI definition file 4 shown in FIG. 5 and the like, and the GUI configuration information is previously stored in the internal memory 71. It is applied to the Windu system that holds the.
【0045】この場合、ガイド要求などがあった場合、
メニュー画面を作成するための部品データをGUI定義
ファイル4などから一々読み込まずとも、内部のメモリ
71からGUI構成情報を瞬時に取り込めるので、メニ
ュー画面の作成速度が早まり、ユーザはより早くウィン
ドゥの機能を知ることができる。In this case, if there is a guide request,
Even if the component data for creating the menu screen is not read from the GUI definition file 4 or the like, the GUI configuration information can be instantly fetched from the internal memory 71, so that the menu screen can be created faster and the user can use the window function faster. You can know.
【0046】[0046]
【発明の効果】以上説明したように第1の発明の情報処
理装置によれば、ガイド要求操作が行われると、ウィン
ドゥ機能についてのガイド画面が表示されるので、ユー
ザはその画面を見れば、一目でウィンドゥの機能を理解
できるようになり、所望のウィンドゥ機能を呼び出す上
での操作性を向上することができる。As described above, according to the information processing apparatus of the first invention, when the guide request operation is performed, the guide screen for the window function is displayed. The window function can be understood at a glance, and the operability in calling a desired window function can be improved.
【0047】第2の発明によれば、ガイド要求操作が行
われると、自身に備えられているすべてのウィンドゥ機
能についてのガイド画面が所定のウィンドゥ画面に重ね
て一括表示されるので、ユーザはその画面を見れば、一
目でウィンドゥの機能を理解できるようになり、所望の
ウィンドゥ機能を呼び出す上での操作性を向上すること
ができる。According to the second aspect of the invention, when the guide request operation is performed, the guide screens for all window functions provided to the user are collectively displayed on a predetermined window screen, so that the user can By looking at the screen, the function of the window can be understood at a glance, and the operability in calling a desired window function can be improved.
【0048】第3の発明によれば、ガイド要求操作が行
われると、自身に備えられているすべてのウィンドゥ機
能の関係構成図が作成され、それが所定のウィンドゥ画
面の各コマンド情報に対応させて表示されるので、ユー
ザはその画面を見てウィンドゥの機能を理解した後、直
ちにコマンドを実行できるようになり、所望のウィンド
ゥ機能を呼び出す上での操作性を向上することができ
る。According to the third invention, when the guide request operation is performed, a relational configuration diagram of all window functions provided in itself is created, and this is made to correspond to each command information of a predetermined window screen. Since the user can see the screen and understand the function of the window, the user can immediately execute the command, and the operability in calling the desired window function can be improved.
【0049】第4の発明によれば、受け付けた検索要求
およびキーワードに応じて、キーワードを含む上位コマ
ンドの範囲でガイド画面が作成され、それが所定のウィ
ンドゥ画面に重ねて表示されるので、ユーザはその画面
を見れば、一目で実行すべきコマンド情報を知ることが
できるようになり、所望のウィンドゥ機能を呼び出す上
での操作性を向上することができる。According to the fourth invention, the guide screen is created within the range of the upper command including the keyword in accordance with the received search request and the keyword, and the guide screen is displayed on the predetermined window screen in a superimposed manner. Can see the command information to be executed at a glance by looking at the screen, and the operability in calling a desired window function can be improved.
【0050】第5の発明によれば、受け付けた検索要求
およびキーワードに応じて、キーワードを含む上位コマ
ンドの範囲でガイド画面が作成され、それが所定のウィ
ンドゥ画面の各コマンド情報に対応させて表示されるの
で、ユーザは、その画面を見れば、一目で実行すべきコ
マンド情報を知り、直ちに実行できるようになり、所望
のウィンドゥ機能を呼び出す上での操作性を向上するこ
とができる。According to the fifth invention, a guide screen is created in the range of the upper command including the keyword in accordance with the received search request and the keyword, and the guide screen is displayed in association with each command information of the predetermined window screen. Therefore, the user can know the command information to be executed at a glance and immediately execute it by looking at the screen, and the operability in calling the desired window function can be improved.
【図1】本発明に係る第1の実施例のワークステーショ
ンの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a workstation according to a first exemplary embodiment of the present invention.
【図2】このワークステーションの動作を示すフローチ
ャートである。FIG. 2 is a flowchart showing the operation of this workstation.
【図3】このワークステーションにおいてディスプレイ
1に表示されるGUI画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a GUI screen displayed on a display 1 in this workstation.
【図4】このワークステーションにおいてディスプレイ
1に表示されるGUI画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a GUI screen displayed on a display 1 in this workstation.
【図5】本発明に係る第2の実施例のワークステーショ
ンの構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a workstation according to a second exemplary embodiment of the present invention.
【図6】図5のワークステーションの動作を示すフロー
チャートである。6 is a flowchart showing the operation of the workstation of FIG.
【図7】図5のワークステーションにおいてディスプレ
イ1に表示されるGUI画面の一例を示す図である。7 is a diagram showing an example of a GUI screen displayed on the display 1 in the workstation shown in FIG.
【図8】図5のワークステーションにおいてディスプレ
イ1に表示されるGUI画面の一例を示す図である。8 is a diagram showing an example of a GUI screen displayed on the display 1 in the workstation of FIG.
【図9】第1の実施例の応用例として、ディスプレイ1
に表示されるGUI画面の一例を示す図である。FIG. 9 shows a display 1 as an application example of the first embodiment.
It is a figure which shows an example of the GUI screen displayed on.
【図10】第2の実施例の応用例として、ディスプレイ
1に表示されるGUI画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a GUI screen displayed on the display 1 as an application example of the second embodiment.
【図11】第3の実施例のワークステーションの構成を
示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a workstation of a third exemplary embodiment.
1…ディスプレイ、2…操作受付部、3…解釈部、4…
GUI定義ファイル、5…読込部、6…表示部。1 ... Display, 2 ... Operation accepting section, 3 ... Interpretation section, 4 ...
GUI definition file, 5 ... reading unit, 6 ... display unit.
Claims (5)
装置において、 前記各ウィンドゥ機能の画面毎にその画面を構成する各
部品にそれぞれの関係を記述して格納したウィンドゥ部
品格納手段と、 前記複数のウィンドゥ機能についてガイド要求を受け取
る受付手段と、 この受付手段により受け付けられたガイド要求に応じて
ガイド対象のウィンドゥ機能を判断し、そのウィンドゥ
機能についてのガイド画面を表示するよう指示する解釈
手段と、 前記解釈手段からのガイド画面表示指示によりその画面
を作成する上で要する部品を前記ウィンドゥ部品格納手
段から読み込む読込手段と、 前記読込手段によって読み込まれた各部品にてガイド画
面を作成し表示する表示手段とを具備することを特徴と
する情報処理装置。1. An information processing apparatus having a plurality of window functions, wherein a window component storage unit stores, for each screen of each window function, each component constituting the screen by describing the relationship between them and the plurality of window component storage means. Receiving means for receiving a guide request for the window function, interpreting means for judging the window function to be guided according to the guide request received by the receiving means, and instructing to display a guide screen for the window function, Reading means for reading the parts required for creating the screen according to the guide screen display instruction from the interpreting means from the window parts storing means, and display means for creating and displaying a guide screen with each of the parts read by the reading means An information processing apparatus comprising:
装置において、 前記複数のウィンドゥ機能の画面を開くための所定のウ
ィンドゥ画面を表示する手段と、 前記各ウィンドゥ機能の画面毎にその画面を構成する各
部品にそれぞれの関係を記述して格納したウィンドゥ部
品格納手段と、 前記所定のウィンドゥ画面上の前記複数のウィンドゥ機
能についてガイド要求を受け付ける受付手段と、 この受付手段により受け付けられたガイド要求に応じて
前記ウィンドゥ部品格納手段より関係する各部品を読み
込む読込手段と、 この読込手段により読み込まれた各部品にて自身に備え
られているすべてのウィンドゥ機能についてのガイド画
面を作成し、それを前記所定のウィンドゥ画面に重ねて
一括表示する表示手段とを具備することを特徴とする情
報処理装置。2. An information processing apparatus having a plurality of window functions, a means for displaying a predetermined window screen for opening a screen of the plurality of window functions, and a screen for each window of each window function. A window component storage means in which each component is described and stored, a reception means for receiving a guide request for the plurality of window functions on the predetermined window screen, and a guide request received by the reception means. Reading means for reading each related component from the window component storing means, and a guide screen for all the window functions provided in itself by each component read by the reading means is created, and the guide screen is created by the predetermined screen. Display means for displaying collectively on the window screen of The information processing apparatus.
装置において、 前記複数のウィンドゥ機能の画面を開くためのコマンド
情報を表示するよう構成した所定のウィンドゥ画面を表
示する手段と、 前記各ウィンドゥ機能の画面毎にその画面を構成する各
部品にそれぞれの関係を記述して格納したウィンドゥ部
品格納手段と、 前記所定のウィンドゥ画面上の前記複数のウィンドゥ機
能についてガイド要求を受け取る受付手段と、 この受付手段により受け付けられたガイド要求に応じて
前記ウィンドゥ部品格納手段より関係する各部品を読み
込む読込手段と、 この読込手段により読み込まれた各部品にて自身に備え
られているすべてのウィンドゥ機能の関係構成図を作成
しそれを前記所定のウィンドゥ画面の各コマンド情報に
対応させて表示する表示手段とを具備することを特徴と
する情報処理装置。3. An information processing apparatus having a plurality of window functions, a means for displaying a predetermined window screen configured to display command information for opening a screen of the plurality of window functions, and a means for displaying each window function. Window component storage means for storing the relations described in each component constituting each screen for each screen, acceptance means for receiving a guide request for the plurality of window functions on the predetermined window screen, and this acceptance means And a reading means for reading each related component from the window component storing means in accordance with the guide request received by the reading component, and a relational configuration diagram of all the window functions provided for each component read by the reading means. And display it corresponding to each command information on the specified window The information processing apparatus characterized by comprising a display means that.
装置において、 前記複数のウィンドゥ機能の画面を開くためのコマンド
情報を表示するよう構成した所定のウィンドゥ画面を表
示する手段と、 前記各ウィンドゥ機能の画面毎にその画面を構成する各
部品にそれぞれの関係を記述して格納したウィンドゥ部
品格納手段と、 前記所定のウィンドゥ画面上の前記複数のウィンドゥ機
能の中から、所望のウィンドゥ機能についてキーワード
による検索要求を受け取る受付手段と、 この受付手段により受け付けられたキーワードによる検
索要求に応じて前記ウィンドゥ部品格納手段より前記キ
ーワードに対応するウィンドゥ機能に関係する前記コマ
ンド情報までの範囲の各部品を読み込む読込手段と、 この読込手段により読み込まれた各部品にてキーワード
を含むコマンド情報の範囲でガイド画面を作成しそれを
前記所定のウィンドゥ画面に重ねて表示する表示手段と
を具備することを特徴とする情報処理装置。4. An information processing device having a plurality of window functions, a means for displaying a predetermined window screen configured to display command information for opening a screen of the window functions, and a means for displaying each window function. A window component storage means in which each component constituting the screen is described and stored for each screen, and a desired window function is searched by a keyword from the plurality of window functions on the predetermined window screen. Receiving means for receiving the request, and reading means for reading each component within a range up to the command information related to the window function corresponding to the keyword from the window component storage means in response to the search request by the keyword accepted by the receiving means And, for each part read by this reading means The information processing apparatus characterized by creating a guide screen in the range of command information and a display means for displaying overlapping it in the predetermined Window screen containing the keyword.
装置において、 前記複数のウィンドゥ機能の画面を開くためのコマンド
情報を表示するよう構成した所定のウィンドゥ画面を表
示する手段と、 前記各ウィンドゥ機能の画面毎にその画面を構成する各
部品にそれぞれの関係を記述して格納したウィンドゥ部
品格納手段と、 前記所定のウィンドゥ画面上の前記複数のウィンドゥ機
能の中から、所望のウィンドゥ機能についてキーワード
による検索要求を受け取る受付手段と、 この受付手段により受け付けられたキーワードによる検
索要求に応じて前記ウィンドゥ部品格納手段より前記キ
ーワードに対応するウィンドゥ機能に関係する前記コマ
ンド情報までの範囲の各部品を読み込む読込手段と、 この読込手段により読み込まれた各部品にてガイド画面
を作成しそれを前記所定のウィンドゥ画面の各コマンド
情報に対応させて表示する表示手段とを具備することを
特徴とする情報処理装置。5. An information processing apparatus having a plurality of window functions, a means for displaying a predetermined window screen configured to display command information for opening a screen of the plurality of window functions, and a means for displaying each window function. A window component storage means in which each component constituting the screen is described and stored for each screen, and a desired window function is searched by a keyword from the plurality of window functions on the predetermined window screen. Receiving means for receiving the request, and reading means for reading each component within a range up to the command information related to the window function corresponding to the keyword from the window component storage means in response to the search request by the keyword accepted by the receiving means And, for each part read by this reading means The information processing apparatus to create a guide screen, characterized by comprising display means for displaying in correspondence with it to the command information of the predetermined Window screen.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6017405A JPH07225664A (en) | 1994-02-14 | 1994-02-14 | Information processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6017405A JPH07225664A (en) | 1994-02-14 | 1994-02-14 | Information processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07225664A true JPH07225664A (en) | 1995-08-22 |
Family
ID=11943093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6017405A Withdrawn JPH07225664A (en) | 1994-02-14 | 1994-02-14 | Information processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07225664A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012155367A (en) * | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Mitsubishi Electric Corp | Screen data editing device for programmable display unit |
-
1994
- 1994-02-14 JP JP6017405A patent/JPH07225664A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012155367A (en) * | 2011-01-21 | 2012-08-16 | Mitsubishi Electric Corp | Screen data editing device for programmable display unit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9383911B2 (en) | Modal-less interface enhancements | |
US7415696B2 (en) | Extensible help facility for a computer software application | |
US6175364B1 (en) | Framework and method for interfacing a GUI, container with a GUI component | |
JP2692782B2 (en) | How to link objects | |
JP4891670B2 (en) | How to accept parameter input | |
JPH07168710A (en) | System and method for constitution of program | |
US20020075309A1 (en) | Selection paradigm for displayed user interface | |
WO2002069143A1 (en) | System and method to facilitate analysis and removal of errors from an application | |
JPH08137646A (en) | Method and system for displaying dialogue box | |
JPH0831058B2 (en) | Hypermedia system and link marker operating method implemented in hypermedia system | |
US7296222B1 (en) | Method and system for preparing and displaying page structures for web sites | |
JPH11161405A (en) | Window display control device | |
US20010004260A1 (en) | Method, system, and graphic user interface for file system navigation | |
US20020075328A1 (en) | Contextual and dynamic command navigator for CAD and related systems | |
JPH10154070A (en) | User interface design device and method | |
US20070045961A1 (en) | Method and system providing for navigation of a multi-resource user interface | |
JPH08249170A (en) | Graphical user interface design / manufacturing support device | |
JPH0916364A (en) | Context -sensitive menu system / menu operation | |
JPH07225664A (en) | Information processor | |
JP2859214B2 (en) | Simplified function selection menu method | |
JPH02214977A (en) | Data retrieving method | |
JP2787833B2 (en) | Multi-window processing apparatus and method | |
JPH07219753A (en) | Conversational program development support system | |
US20020002628A1 (en) | Method for enabling interaction with external computer programs from an editor environment | |
JP2511647B2 (en) | Method and apparatus for constructing a visible interface on a data processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20010508 |