[go: up one dir, main page]

JPH06188888A - Network interconnection equipment - Google Patents

Network interconnection equipment

Info

Publication number
JPH06188888A
JPH06188888A JP4334439A JP33443992A JPH06188888A JP H06188888 A JPH06188888 A JP H06188888A JP 4334439 A JP4334439 A JP 4334439A JP 33443992 A JP33443992 A JP 33443992A JP H06188888 A JPH06188888 A JP H06188888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
network interconnection
interconnection device
frame
terminal number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4334439A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidekazu Ebe
秀和 江部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP4334439A priority Critical patent/JPH06188888A/en
Publication of JPH06188888A publication Critical patent/JPH06188888A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ネットワークに接続されている端末の端末番
号情報収集を容易にし、ネットワーク相互接続装置同士
の情報交換を容易にするネットワーク相互接続装置を提
供する。 【構成】 ネットワークに新規加入する時に他のネット
ワーク相互接続装置101〜103を探索する接続装置
探索フレームを送信すると共に探索された他のネットワ
ーク相互接続装置101〜103にそのネットワーク相
互接続装置が既に収集している端末番号情報の送信を要
求する要求フレームを送信する手段を備え、且つ他のネ
ットワーク相互接続装置からの接続装置探索フレーム及
び要求フレームに応答する手段を備えた。
(57) [Abstract] [Purpose] To provide a network interconnection device that facilitates collection of terminal number information of terminals connected to a network and facilitates information exchange between network interconnection devices. [Structure] When newly joining a network, a connection device search frame for searching for other network interconnection devices 101 to 103 is transmitted, and the network interconnection devices have already been collected by the other network interconnection devices 101 to 103 found. And a means for responding to a connection device search frame and a request frame from another network interconnection device.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ネットワーク相互間の
フレーム中継を行うネットワーク相互接続装置に係り、
特に、ネットワークに接続されている端末の端末番号情
報収集を容易にし、ネットワーク相互接続装置同士の情
報交換を容易にするネットワーク相互接続装置に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network interconnection device for relaying frames between networks,
In particular, the present invention relates to a network interconnection device that facilitates collection of terminal number information of terminals connected to a network and facilitates information exchange between network interconnection devices.

【0002】[0002]

【従来の技術】多数の端末を有するネットワーク同士を
接続するために、ネットワーク間にネットワーク相互間
のフレーム中継を行うネットワーク相互接続装置を設け
る。従来のネットワーク相互接続装置は起動時にはネッ
トワーク内に接続されている端末の端末番号に関する情
報収集を行わず、フレームの中継時にそのフレーム中の
送信元の欄を調べることによりネットワーク内に接続さ
れている端末の端末番号を学習する。また、フレームの
中継時にそのフレーム中の宛先の欄を調べることによ
り、前記学習による端末番号情報に基づいて、宛先端末
が属するネットワークのみにフレームの中継を行う。フ
レームの宛先の端末番号情報がまだ学習されていない場
合、全てのネットワークにフレームの中継を行う。
2. Description of the Related Art In order to connect networks having a large number of terminals, a network interconnection device for relaying frames between the networks is provided between the networks. The conventional network interconnection device does not collect information on the terminal number of the terminal connected in the network at the time of startup, but is connected in the network by checking the source column in the frame when relaying the frame. Learn the terminal number of the terminal. In addition, when the frame is relayed, the destination column in the frame is checked to relay the frame only to the network to which the destination terminal belongs based on the terminal number information obtained by the learning. If the terminal number information of the frame destination is not yet learned, the frame is relayed to all networks.

【0003】また、IEEE(米国電気電子技術者学
会)802.1dの規格に準拠した動作を行うネットワ
ーク相互接続装置もある。このネットワーク相互接続装
置においては、あるネットワーク相互接続装置からの端
末番号獲得要求に対して別のネットワーク相互接続装置
がそのネットワーク相互接続装置の端末番号を応答する
端末番号獲得手段は存在しない。ここで端末番号とは例
えばIEEE802.3CSMA/CDにおけるMAC
アドレスを示す。このため、あるネットワーク相互接続
装置が別のネットワーク相互接続装置と通信を行うため
には、通信先ネットワーク相互接続装置の端末番号を、
通信を行うそれぞれのネットワーク相互接続装置に関し
て設定する。また、ネットワーク管理を行う際にこのネ
ットワーク相互接続装置をネットワーク管理情報の収集
・蓄積を行うネットワーク管理情報収集装置とする場
合、ネットワーク管理情報収集装置としての機能を果た
すための初期設定は全てのネットワークの管理を行うネ
ットワーク管理ステーションからのパラメータ設定によ
り行う。ただし、この設定を行うためにはネットワーク
の構成を把握するネットワーク管理者が予め個々のネッ
トワーク相互接続装置にネットワーク管理ステーション
のアドレスを直接設定しておくことが前提となる。
There is also a network interconnection device which operates according to the IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.1d standard. In this network interconnection device, there is no terminal number acquisition means for allowing another network interconnection device to respond with the terminal number of the network interconnection device in response to a terminal number acquisition request from a network interconnection device. Here, the terminal number is, for example, MAC in IEEE802.3CSMA / CD.
Indicates an address. Therefore, in order for one network interconnection device to communicate with another network interconnection device, the terminal number of the communication destination network interconnection device must be
Set for each network interconnection device that communicates. Also, when this network interconnection device is used as a network management information collection device that collects and stores network management information when performing network management, the initial settings for fulfilling the function of the network management information collection device are all networks. This is done by setting parameters from the network management station that manages the. However, in order to perform this setting, it is premised that the network administrator who grasps the network configuration directly sets the address of the network management station in each network interconnection device in advance.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来技術においては、
未知の端末番号宛てのフレームは全てのネットワークに
中継されるが、ネットワーク相互接続装置は起動時には
ネットワーク内に接続されている端末の端末番号に関す
る情報を持たないため、全てのフレームが中継される。
また、ネットワーク相互接続装置の起動からネットワー
ク相互接続装置が十分な端末番号情報を収集するまでの
間は、多くのフレームが中継不要のネットワークに中継
される。このため、このネットワーク相互接続装置の接
続された全ネットワークに多くのフレームが流され、ネ
ットワークに余分な負荷がかかる。
DISCLOSURE OF THE INVENTION In the prior art,
Frames addressed to unknown terminal numbers are relayed to all networks, but since the network interconnection device does not have information on the terminal numbers of terminals connected in the network at startup, all frames are relayed.
Also, many frames are relayed to the network that does not require relaying during the period from the activation of the network interconnection device until the network interconnection device collects sufficient terminal number information. For this reason, many frames are sent to the entire network to which the network interconnection device is connected, and an extra load is applied to the network.

【0005】また、従来のネットワーク相互接続装置に
あっては、ネットワーク管理においてネットワーク構成
を自動認識するようなネットワーク構成管理を行う際
や、他のネットワーク相互接続装置からの情報収集を行
う際に、予めネットワーク管理者がネットワーク相互接
続装置に対してアドレス情報などの設定を行うことが必
要であり、この設定なしに上記ネットワーク構成管理や
上記情報収集を実行することはできないという不便な点
があった。このため、ネットワーク管理を行う際には、
ネットワーク相互接続装置にアドレスやネットワーク番
号などの管理情報を収集・蓄積する手段を付加した上
で、ネットワークの構成を把握している管理者が各ネッ
トワーク相互接続装置について、機器の設定や、接続し
ているネットワークのネットワーク番号といったネット
ワーク構成情報の設定を行う必要があり、非常に繁雑で
あった。
Further, in the conventional network interconnection device, when performing network configuration management such that the network configuration is automatically recognized in network management or collecting information from other network interconnection devices, There is an inconvenience that it is necessary for the network administrator to set the address information etc. for the network interconnection device in advance, and the network configuration management and the information collection cannot be executed without this setting. . Therefore, when performing network management,
After adding a means for collecting and accumulating management information such as addresses and network numbers to the network interconnection device, an administrator who understands the network configuration can configure the device and connect to each network interconnection device. It is very complicated because it is necessary to set the network configuration information such as the network number of the existing network.

【0006】また、他のネットワーク相互接続装置から
アドレスやネットワーク番号などの情報収集を行うため
には、ネットワークの構成を把握しているネットワーク
の管理者が、全てのネットワーク相互接続装置それぞれ
について、そのネットワーク相互接続装置と情報をやり
取りする他のネットワーク相互接続装置のアドレス情報
などの設定を行う必要があった。このため、ネットワー
クの管理者の負担が大きく、また、あるネットワーク相
互接続装置内に保存されている他のネットワーク相互接
続装置が利用可能な統計情報を収集する手段がないた
め、同じ情報の設定をネットワーク相互接続装置毎に行
うことになり、設定作業の重複という無駄があった。
[0006] In order to collect information such as addresses and network numbers from other network interconnection devices, a network administrator who understands the network configuration is responsible for all network interconnection devices. It was necessary to set the address information of other network interconnection devices that exchange information with the network interconnection device. Therefore, the burden on the network administrator is large, and there is no means to collect statistical information that can be used by other network interconnection devices stored in one network interconnection device. This has to be done for each network interconnection device, and there has been a waste of duplicated setting work.

【0007】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、ネットワークに接続されている端末の端末番号情報
収集を容易にし、ネットワーク相互接続装置同士の情報
交換を容易にするネットワーク相互接続装置を提供する
ことにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a network interconnection device which solves the above problems, facilitates collection of terminal number information of terminals connected to a network, and facilitates information exchange between network interconnection devices. To provide.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の第1の構成は、ネットワークに新規加入する
時に他のネットワーク相互接続装置を探索する接続装置
探索フレームを送信すると共に探索された他のネットワ
ーク相互接続装置にそのネットワーク相互接続装置が既
に収集している端末番号情報の送信を要求する要求フレ
ームを送信する手段を備え、且つ他のネットワーク相互
接続装置からの接続装置探索フレーム及び要求フレーム
に応答する手段を備えたものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the first structure of the present invention transmits a connection device search frame for searching for another network interconnection device at the time of newly joining the network, and is searched. And a connection device search frame from another network interconnection device, comprising means for transmitting to another network interconnection device a request frame for requesting transmission of terminal number information already collected by the network interconnection device. It is provided with means for responding to the request frame.

【0009】また、第2の構成は、ネットワークに新規
加入する時に他のネットワーク相互接続装置を探索して
いることを示す識別子と自身の端末番号とを添えた接続
装置探索フレームを送信する手段を備え、且つ他のネッ
トワーク相互接続装置からの接続装置探索フレームを受
信した時に応答であることを示す識別子と自身の端末番
号と添えた応答フレームを送信する手段を備えたもので
ある。
The second configuration is a means for transmitting a connection device search frame including an identifier indicating that another network interconnection device is being searched for when newly joining the network and its own terminal number. It further comprises means for transmitting a response frame with an identifier indicating that it is a response and a terminal number of itself when receiving a connection device search frame from another network interconnection device.

【0010】[0010]

【作用】上記構成により、本発明の第1の構成を有する
他のネットワーク相互接続装置が既に接続されているネ
ットワークに、もう一つのネットワーク相互接続装置を
加入させると、このネットワーク相互接続装置はネット
ワーク上に接続装置探索フレームを送信し、これを受信
した他のネットワーク相互接続装置は応答する。加入し
たネットワーク相互接続装置は、この応答があったこと
により他のネットワーク相互接続装置を探索したことに
なる。次に、この加入したネットワーク相互接続装置
は、他のネットワーク相互接続装置宛てに要求フレーム
を送信する。他のネットワーク相互接続装置は、既に収
集している端末番号情報を送信する。このようにして新
たに加入したネットワーク相互接続装置は、当該ネット
ワークに接続されている端末の端末番号に関して未学習
であるにも拘らず収集したことになる。爾後のフレーム
中継は宛先端末が属するネットワークのみに行われるこ
とになり、ネットワークに余分な負荷をかけない。
With the above structure, when another network interconnection device is added to the network to which the other network interconnection device having the first configuration of the present invention is already connected, this network interconnection device is connected to the network. A connection device search frame is transmitted on the above, and the other network interconnection device which received the frame responds. The joined network interconnection device has searched for another network interconnection device because of this response. Next, the joined network interconnection device transmits a request frame to another network interconnection device. The other network interconnection device transmits the already collected terminal number information. In this way, the network interconnection device newly joined is collected even though the terminal number of the terminal connected to the network has not been learned yet. Subsequent frame relay will be performed only on the network to which the destination terminal belongs, and does not impose an extra load on the network.

【0011】また、本発明の第2の構成を有する他のネ
ットワーク相互接続装置が既に接続されているネットワ
ークに、もう一つのネットワーク相互接続装置を加入さ
せると、このネットワーク相互接続装置はネットワーク
上に接続装置探索フレームを送信する。この接続装置探
索フレームには、他のネットワーク相互接続装置を探索
していることを示す識別子と自身の端末番号とが含まれ
ているので、これを受信した他のネットワーク相互接続
装置は、新たに加入したネットワーク相互接続装置が存
在し、探索を行っていることを認識すると共にその端末
番号を認識する。そして、加入したネットワーク相互接
続装置宛てに応答フレームを送信する。この応答フレー
ムには、応答であることを示す識別子と自身の端末番号
とが含まれているので、加入したネットワーク相互接続
装置は、当該ネットワークに接続されている他のネット
ワーク相互接続装置の存在とその端末番号とを認識す
る。このようにして、新たに加入したネットワーク相互
接続装置も既に加入しているネットワーク相互接続装置
も互いに端末番号を認識し合うので、爾後、ネットワー
ク相互接続装置同士の情報交換が可能になる。
If another network interconnection device is added to a network to which another network interconnection device having the second configuration of the present invention is already connected, this network interconnection device will be added to the network. The connection device search frame is transmitted. Since this connection device search frame includes an identifier indicating that another network interconnection device is being searched and its own terminal number, another network interconnection device that has received this new It recognizes that there is a network interconnection device that has joined and is performing a search, and recognizes its terminal number. Then, the response frame is transmitted to the subscribed network interconnection device. Since this response frame includes an identifier indicating that it is a response and its own terminal number, the subscribed network interconnection device recognizes that there is another network interconnection device connected to the network. Recognize the terminal number. In this way, since the newly added network interconnection device and the already joined network interconnection device recognize the terminal numbers from each other, it is possible to exchange information between the network interconnection devices thereafter.

【0012】[0012]

【実施例】以下本発明の第1の実施例を添付図面に基づ
いて詳述する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0013】図1には多数のネットワークとこれらを相
互接続する多数のネットワーク相互接続装置が示されて
いる。図中、122〜126は122〜126のネット
ワーク番号を持つネットワークであり、100〜103
はこれらを相互接続するネットワーク相互接続装置であ
る。このうち101〜103は既に動作中のネットワー
ク相互接続装置であり、100は新たにこのネットワー
クに追加したネットワーク相互接続装置である。112
〜121は各ネットワークに接続されている端末であ
る。
FIG. 1 shows a number of networks and a number of network interconnection devices interconnecting them. In the figure, 122 to 126 are networks having network numbers 122 to 126, and 100 to 103
Is a network interconnection device that interconnects these. Of these, 101 to 103 are already operating network interconnection devices, and 100 is a network interconnection device newly added to this network. 112
˜121 are terminals connected to each network.

【0014】いずれのネットワーク相互接続装置100
〜103も本発明によるものであり、ネットワークに新
規加入する時に他のネットワーク相互接続装置を探索す
る接続装置探索フレームを送信すると共に探索された他
のネットワーク相互接続装置にそのネットワーク相互接
続装置が既に収集している端末番号情報の送信を要求す
る要求フレームを送信する手段を備え、且つ他のネット
ワーク相互接続装置からの接続装置探索フレーム及び要
求フレームに応答する手段を備えている。
Any network interconnection device 100
Numerals 103 to 103 are also according to the present invention, and when a new network is newly joined, a connection device search frame for searching for another network interconnection device is transmitted, and the other network interconnection device found already has the network interconnection device. It is provided with means for transmitting a request frame requesting transmission of the collected terminal number information, and means for responding to a connection device search frame and a request frame from another network interconnection device.

【0015】また、ネットワーク相互接続装置100〜
103は、ネットワークに接続するためのポートを複数
有し、1つのネットワークに1つのポートを対応させる
と共にこのポートに対応して当該ネットワークの端末番
号情報とそのネットワーク番号とを収集することができ
る。104〜111は各ポートの端末番号であり、各ポ
ート毎に、そのポートが接続されているネットワーク上
の端末番号情報及びそのネットワーク番号が収集されて
いる。このようすを表1に示す。
Further, the network interconnection devices 100-
103 has a plurality of ports for connecting to a network, and can associate one port with one network and collect terminal number information of the network and its network number in association with this port. 104 to 111 are terminal numbers of the respective ports, and terminal number information on the network to which the port is connected and the network number are collected for each port. This is shown in Table 1.

【0016】[0016]

【表1】 [Table 1]

【0017】表1に示されるように、ネットワーク相互
接続装置100のポート104、105は未だ端末番号
情報の収集を行っていないので、端末番号の欄は空白で
ある。他のネットワーク相互接続装置101〜103の
各ポート106〜111には、そのポートが接続されて
いるネットワーク上の全ての端末番号が既に収集されて
いる。
As shown in Table 1, since the ports 104 and 105 of the network interconnection device 100 have not yet collected the terminal number information, the terminal number column is blank. In each of the ports 106 to 111 of the other network interconnection devices 101 to 103, all terminal numbers on the network to which the port is connected have already been collected.

【0018】次に実施例の作用を述べる。Next, the operation of the embodiment will be described.

【0019】新たに接続されたネットワーク相互接続装
置100は、ネットワーク124、125上に接続装置
探索フレームを送信する。接続装置探索フレームは各ネ
ットワークに中継される。これを受信した他のネットワ
ーク相互接続装置101〜103は、フレームの送信元
であるネットワーク相互接続装置100に対して自己の
端末番号を返信する。ネットワーク相互接続装置100
は、返信が来ない場合には、このネットワークに他のネ
ットワーク相互接続装置がないものとみなし、端末番号
情報なしで動作を開始する。返信が来た場合には、ネッ
トワーク相互接続装置100は、この応答があったこと
により他のネットワーク相互接続装置101〜103を
探索したことになる。
The newly connected network interconnection device 100 transmits a connection device search frame on the networks 124 and 125. The connection device search frame is relayed to each network. Receiving this, the other network interconnection devices 101 to 103 return their own terminal numbers to the network interconnection device 100 which is the transmission source of the frame. Network interconnection device 100
If no reply is received, considers that there is no other network interconnection device in this network and starts operation without terminal number information. When the reply is received, the network interconnection device 100 has searched for the other network interconnection devices 101 to 103 because of this response.

【0020】次に、ネットワーク相互接続装置100
は、他のネットワーク相互接続装置101〜103宛て
に要求フレームを送信する。この要求に対し、他のネッ
トワーク相互接続装置101〜103は、既に収集して
いる端末番号情報及び対応するネットワーク番号を送信
する。この要求フレームに対して応答がない場合は、端
末番号情報なしで動作を開始する。このようにしてネッ
トワーク相互接続装置100は、各ネットワーク相互接
続装置101〜103からの端末番号情報を収集したこ
とになる。
Next, the network interconnection device 100.
Sends a request frame to the other network interconnection devices 101-103. In response to this request, the other network interconnection devices 101 to 103 transmit the already collected terminal number information and the corresponding network number. If there is no response to this request frame, the operation is started without the terminal number information. In this way, the network interconnection device 100 has collected the terminal number information from each of the network interconnection devices 101 to 103.

【0021】ここで、1つのポート対し、複数の端末番
号情報が応答された場合、ネットワーク相互接続装置1
00は、応答に含まれるネットワーク番号の重複する端
末番号情報は2つ目以降は取り込まない。例えば、図1
中、ネットワーク相互接続装置101及び102からネ
ットワーク相互接続装置100に返信される情報は表1
のポート端末番号106〜109に対応したものである
が、ポート端末番号107、109についてはネットワ
ーク番号が共に124で重複しているので先に届いた情
報のみ収集する。つまり、ポート端末番号104にはポ
ート端末番号106、108と107又は109のうち
先に返信されたものの情報が収集される。ポート端末番
号105にはポート端末番号110及び111からの情
報が格納される。ここで端末番号収集領域がなくなった
場合にはそれ以降の情報収集はおこなわれない。
Here, when a plurality of terminal number information is returned for one port, the network interconnection device 1
00 does not take in the terminal number information in which the network numbers included in the response overlap, from the second and subsequent times. For example, in FIG.
Table 1 shows information returned from the network interconnection devices 101 and 102 to the network interconnection device 100.
However, since the network numbers of the port terminal numbers 107 and 109 are duplicated at 124, only the information that arrives first is collected. That is, the port terminal number 104 collects the information of the port terminal numbers 106, 108 and 107 or 109 which has been returned first. Information from the port terminal numbers 110 and 111 is stored in the port terminal number 105. If the terminal number collection area is exhausted here, no further information is collected.

【0022】このような情報収集の動作の後、ネットワ
ーク相互接続装置100は、通常の動作を開始する。ネ
ットワーク相互接続装置100は、ネットワークに接続
されている端末の端末番号に関して未学習であったにも
拘らず端末番号を動作開始と同時に収集したことにな
る。爾後のフレーム中継は宛先端末が属するネットワー
クのみに行われることになり、ネットワークに余分な負
荷をかけない。
After such an information collecting operation, the network interconnection device 100 starts a normal operation. It means that the network interconnection apparatus 100 collects the terminal numbers at the same time as the operation starts, although the terminal numbers of the terminals connected to the network have not been learned yet. Subsequent frame relay will be performed only on the network to which the destination terminal belongs, and does not impose an extra load on the network.

【0023】次に、本発明の第1の実施例を添付図面に
基づいて詳述する。
Next, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0024】図2には多数のネットワークとこれらを相
互接続する多数のネットワーク相互接続装置が示されて
いる。図中203〜206はネットワーク、200〜2
02はネットワーク相互接続装置である。いずれのネッ
トワーク相互接続装置200〜203も本発明によるも
のであり、ネットワークに新規加入する時に他のネット
ワーク相互接続装置を探索していることを示す識別子と
自身の端末番号とを添えた接続装置探索フレームを送信
する手段を備え、且つ他のネットワーク相互接続装置か
らの接続装置探索フレームを受信した時に応答であるこ
とを示す識別子と自身の端末番号と添えた応答フレーム
を送信する手段を備えている。
FIG. 2 shows a number of networks and a number of network interconnection devices interconnecting them. In the figure, 203 to 206 are networks, and 200 to 2
Reference numeral 02 is a network interconnection device. Any of the network interconnection devices 200 to 203 is according to the present invention, and a connection device search including an identifier indicating that it is searching for another network interconnection device when newly joining the network and its own terminal number A means for transmitting a frame is provided, and a means for transmitting a response frame with an identifier indicating a response when receiving a connection device search frame from another network interconnection device and its own terminal number .

【0025】今、ネットワーク相互接続装置200がこ
のネットワークに新たに加えられたとする。ネットワー
ク相互接続装置200は、ネットワーク203、205
上に接続装置探索フレームを送信する。この接続装置探
索フレームは、図3に示されるように、複数相互接続装
置番号301と、送り元端末番号302と、この接続装
置探索フレームが探索フレームであることを示す探索フ
レーム識別子303とが添えられている。ここでは接続
装置探索フレームに探索フレーム識別子303とネット
ワーク相互接続装置200の端末番号とが含まれている
ので、これを受信した他のネットワーク相互接続装置2
01、202は、新たに加入したネットワーク相互接続
装置200が存在し、且つ探索を行っていることを認識
する。そこで、ネットワーク相互接続装置201、20
2は、ネットワーク相互接続装置200宛てに応答フレ
ームを送信する。この応答フレームは、図3の接続装置
探索フレームにおいて、宛先、送り元を適当なものに置
き換えると共に、探索フレーム識別子303を応答であ
ることを示す応答フレーム識別子に代えたものである。
It is assumed that the network interconnection device 200 is newly added to this network. The network interconnection device 200 includes networks 203 and 205.
Connected device search frame is transmitted to the above. As shown in FIG. 3, this connection device search frame has a plurality of interconnection device numbers 301, a source terminal number 302, and a search frame identifier 303 indicating that this connection device search frame is a search frame. Has been. Here, since the search frame identifier 303 and the terminal number of the network interconnection device 200 are included in the connection device search frame, the other network interconnection device 2 that has received the search frame identifier 303 and the terminal number of the network interconnection device 200.
01 and 202 recognize that the newly added network interconnection device 200 exists and is searching. Therefore, the network interconnection devices 201, 20
2 transmits a response frame to the network interconnection device 200. In this response frame, in the connection device search frame of FIG. 3, the destination and the source are replaced with appropriate ones, and the search frame identifier 303 is replaced with a response frame identifier indicating a response.

【0026】ネットワーク203に向けた接続装置探索
フレームに対しては他のネットワーク相互接続装置がな
いため、応答が帰らず、ネットワーク205に向けた接
続装置探索フレームに対してはネットワーク相互接続装
置201、202から応答が返ることになる。
Since there is no other network interconnection device for the connection device search frame directed to the network 203, no response is returned, and for the connection device search frame directed to the network 205, the network interconnection device 201, A response will be returned from 202.

【0027】また、接続装置探索フレームを受信したネ
ットワーク相互接続装置は、他のネットワークへ接続装
置探索フレームを中継せず、そのネットワーク相互接続
装置において接続装置探索フレームを廃棄する。従っ
て、仮にネットワーク204或いは206にネットワー
ク相互接続装置があっても、接続装置探索フレームが到
着せず、ネットワーク相互接続装置200に応答フレー
ムを返すのはネットワーク205に直接接続されている
ネットワーク相互接続装置201、202だけというこ
とになる。
Further, the network interconnection device that has received the connection device search frame does not relay the connection device search frame to another network, but discards the connection device search frame in the network interconnection device. Therefore, even if the network 204 or 206 has a network interconnection device, the connection device search frame does not arrive and the response frame is returned to the network interconnection device 200 by the network interconnection device directly connected to the network 205. It means only 201 and 202.

【0028】このようにして、ネットワーク相互接続装
置200は、ネットワーク205に接続されている他の
ネットワーク相互接続装置201、202の存在とその
端末番号とを認識する。また、相手のネットワーク相互
接続装置201、202も接続装置探索フレームによっ
てネットワーク相互接続装置200の存在とその端末番
号とを認識するので、各ネットワーク相互接続装置20
0〜202は互いに端末番号を認識し合うことになる。
爾後、ネットワーク相互接続装置同士の情報交換が可能
になる。
In this way, the network interconnection device 200 recognizes the existence of the other network interconnection devices 201 and 202 connected to the network 205 and their terminal numbers. Further, since the other network interconnection devices 201 and 202 also recognize the existence of the network interconnection device 200 and its terminal number by the connection device search frame, each network interconnection device 20.
0-202 will mutually recognize a terminal number.
After that, information can be exchanged between the network interconnection devices.

【0029】また、以上のような探索・応答の動作は全
てのネットワーク相互接続装置が行っているため、各ネ
ットワーク相互接続装置は同じネットワークで直接接続
されているネットワーク相互接続装置を認識できる。
Further, since the search / response operation as described above is performed by all the network interconnection devices, each network interconnection device can recognize the network interconnection devices directly connected by the same network.

【0030】[0030]

【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
The present invention exhibits the following excellent effects.

【0031】(1)既に動作中のネットワーク相互接続
装置から端末番号情報を収集するので、ネットワーク相
互接続装置の動作開始後しばらくの間、端末番号未知の
理由で全てのネットワークに中継されてしまうフレーム
の数が大幅に低減できる。
(1) Since the terminal number information is collected from the network interconnection device that is already operating, the frame is relayed to all networks for some time after the start of the operation of the network interconnection device due to the unknown terminal number. The number of can be significantly reduced.

【0032】(2)ネットワーク相互接続装置が相互に
端末番号を認識できるので、相互にネットワーク上の端
末番号情報を交換したり、統計情報を交換したりするこ
とが可能になり、ネットワーク管理者の負担が激減す
る。
(2) Since the network interconnection devices can mutually recognize the terminal numbers, it becomes possible to mutually exchange the terminal number information on the network and the statistical information, and the network manager's The burden is drastically reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例を示すネットワーク構成
図である。
FIG. 1 is a network configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施例を示すネットワーク構成
図である。
FIG. 2 is a network configuration diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図3】接続装置探索フレーム(応答フレーム)の構成
図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a connection device search frame (response frame).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100〜103 ネットワーク相互接続装置 122〜126 ネットワーク 100-103 Network interconnection device 122-126 network

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多数の端末を有する複数のネットワーク
間を相互接続すべく設けられ、ネットワーク相互のフレ
ーム中継を行うと共にフレーム中継時に端末番号情報を
収集するネットワーク相互接続装置において、ネットワ
ークに新規加入する時に他のネットワーク相互接続装置
を探索する接続装置探索フレームを送信すると共に探索
された他のネットワーク相互接続装置にそのネットワー
ク相互接続装置が既に収集している端末番号情報の送信
を要求する要求フレームを送信する手段を備え、且つ他
のネットワーク相互接続装置からの接続装置探索フレー
ム及び要求フレームに応答する手段を備えたことを特徴
とするネットワーク相互接続装置。
1. A network interconnection device, which is provided for interconnection between a plurality of networks having a large number of terminals, performs frame relay between the networks and collects terminal number information at the time of frame relay, and newly joins a network. Sometimes a connection device search frame for searching for another network interconnection device is transmitted, and a request frame for requesting the transmission of the terminal number information already collected by that network interconnection device to the other network interconnection device found. A network interconnection device comprising means for transmitting, and means for responding to a connection device search frame and a request frame from another network interconnection device.
【請求項2】 多数の端末を有する複数のネットワーク
間を相互接続すべく設けられ、ネットワーク相互のフレ
ーム中継を行うと共に端末番号情報を収集するネットワ
ーク相互接続装置において、ネットワークに新規加入す
る時に他のネットワーク相互接続装置を探索しているこ
とを示す識別子と自身の端末番号とを添えた接続装置探
索フレームを送信する手段を備え、且つ他のネットワー
ク相互接続装置からの接続装置探索フレームを受信した
時に応答であることを示す識別子と自身の端末番号と添
えた応答フレームを送信する手段を備えたことを特徴と
するネットワーク相互接続装置。
2. A network interconnection device which is provided for interconnection between a plurality of networks having a large number of terminals, which relays frames between the networks and collects terminal number information, when other members newly join the network. A means for transmitting a connection device search frame with an identifier indicating that it is searching for a network interconnection device and its own terminal number, and when receiving a connection device search frame from another network interconnection device A network interconnection device comprising means for transmitting a response frame with an identifier indicating a response and its own terminal number.
JP4334439A 1992-12-15 1992-12-15 Network interconnection equipment Pending JPH06188888A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4334439A JPH06188888A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Network interconnection equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4334439A JPH06188888A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Network interconnection equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06188888A true JPH06188888A (en) 1994-07-08

Family

ID=18277398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4334439A Pending JPH06188888A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Network interconnection equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06188888A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507312A (en) * 2006-10-19 2010-03-04 アルカテル−ルーセント Network-based instant replay and time-shifted playback

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507312A (en) * 2006-10-19 2010-03-04 アルカテル−ルーセント Network-based instant replay and time-shifted playback

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11112577A (en) LAN system interconnection system and network service system
US20050198383A1 (en) Printer discovery protocol system and method
JPH07212404A (en) Data relay device between networks
WO2023226946A1 (en) Communication method and system, and wireless access device and access controller
CN112616171A (en) Communication method and device based on wireless local area network and computer readable storage medium
CN108124301A (en) A kind of connection method of wireless aps and its system
JPH06188888A (en) Network interconnection equipment
JPH07162448A (en) Input system for configuration setting information on network
JPH10336228A (en) Relay device and network management device
JPH06105904B2 (en) Communication method between local networks
JP2527275B2 (en) LAN interconnection device
JP2624161B2 (en) Network address dynamic management device
JP2001156856A (en) Information communication method between networks and system thereof
EP0760566B1 (en) Data communication system and communication terminal equipment
JP3116965B2 (en) Broadcast frame relay method
JPH0964905A (en) MAC address registration method
JP2803546B2 (en) Broadcast service switch method
CN119012047A (en) Networking method and device of all-optical network
JPH05336122A (en) Network management method
JPH09321802A (en) Relay type file transfer system
JP2000196675A (en) Communication network connection control method, communication network connection control device, and communication system using them
JPH08274805A (en) Bridge circuit
JPH0750685A (en) Bridge circuit
JPH0888654A (en) Connection device route information transmission method and data communication system
JP2003158535A (en) Two-way communication system and method