JP7682458B1 - Server, terminal and computer program - Google Patents
Server, terminal and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7682458B1 JP7682458B1 JP2024096103A JP2024096103A JP7682458B1 JP 7682458 B1 JP7682458 B1 JP 7682458B1 JP 2024096103 A JP2024096103 A JP 2024096103A JP 2024096103 A JP2024096103 A JP 2024096103A JP 7682458 B1 JP7682458 B1 JP 7682458B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- event
- user
- live
- information
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【課題】イベントに関する情報を要求するプロセスを簡素化し、ライブストリーマーと視聴者間の交流を促進できるライブストリーミングにおけるサーバ、端末及びプログラムを提供する。【解決手段】当該サーバ及び複数のユーザ端末が、任意の種類の有線または無線ネットワークによって通信可能に接続されるライブストリーミングシステムにおいて、サーバ10は、ユーザのユーザ端末からイベントについての情報提供に関する要求を受信する工程と、当該要求に基づいて特定のユーザを特定する工程と、当該イベントでの当該特定のユーザに対応するイベント情報を取得する工程と、当該イベント情報を当該ユーザの当該ユーザ端末に提供する工程と、を実行する。【選択図】図3[Problem] To provide a server, terminal, and program for live streaming that can simplify the process of requesting information about an event and promote interaction between live streamers and viewers. [Solution] In a live streaming system in which the server and multiple user terminals are communicatively connected by any type of wired or wireless network, a server 10 executes the steps of receiving a request for information provision about an event from a user's user terminal, identifying a specific user based on the request, acquiring event information corresponding to the specific user at the event, and providing the event information to the user terminal of the user. [Selected Figure] Figure 3
Description
本開示は、情報通信技術に関し、特に、ライブストリーミングにおけるサーバ、端末、及びコンピュータプログラムに関する。 The present disclosure relates to information and communication technology, and in particular to a server, a terminal, and a computer program for live streaming.
アプリやプラットフォームの中には、ライブストリーマーと視聴者が交流できるライブストリーミングサービスを提供しているものがある。ライブストリーマーが視聴者を応援するパフォーマンスをしたり、視聴者がライブストリーマーを支援したりするために贈り物を送ることもある。 Some apps and platforms offer live streaming services that allow live streamers and viewers to interact with each other. Live streamers may perform performances to show their support to their viewers, and viewers may send gifts to show their support to the live streamers.
アプリやプラットフォームのプロバイダーは、ライブストリーマーと視聴者間の交流を促進するために、よくイベントを開催する。ライブストリーマーは、イベントを選択して配信を開始してもよい。イベントに勝利して報酬を得るために、ライブストリーマーは視聴者を楽しませるために最善を尽くすことができる。特許文献1には、ライブストリーマーがイベントに参加し、画面上にリーダーボードが表示されるシナリオが開示されている。
App and platform providers often host events to promote interaction between live streamers and viewers. A live streamer may select an event and start broadcasting. In order to win the event and get rewards, the live streamer can do his or her best to entertain the viewers.
しかしながら、視聴者からの支援がない、またはライブストリーマーに報酬がない場合、イベントに関わろうとする意欲が低下する可能性がある。したがって、ライブストリーマーがイベントに参加し、視聴者が彼らを支援するように動機づけることが不可欠である。 However, if there is no support from viewers or no reward for the livestreamer, they may be less motivated to get involved in the event. Therefore, it is essential for livestreamers to participate in events and motivate viewers to support them.
本開示の一実施態様は、回路を含むサーバに関するものであり、当該回路が、ユーザのユーザ端末からイベントについての情報提供に関する要求を受信する工程と、当該要求に基づいて特定のユーザを特定する工程と、当該イベントでの当該特定のユーザに対応するイベント情報を取得する工程と、当該イベント情報を当該ユーザの当該ユーザ端末に提供する工程と、を実行するように構成される。 One embodiment of the present disclosure relates to a server including a circuit configured to perform the steps of receiving a request for information provision about an event from a user terminal of a user, identifying a specific user based on the request, obtaining event information corresponding to the specific user at the event, and providing the event information to the user terminal of the user.
本開示の別の一実施態様は、回路を含む端末に関するものである、当該回路が、特定のユーザのライブストリーミングルームからUIオブジェクトを受信する工程と、当該UIオブジェクトを当該端末の画面上に表示する工程と、当該イベントでの当該特定のユーザに対応するイベント情報を受信する工程と、当該端末の当該画面上に当該イベント情報を表示する工程と、を実行するように構成され、当該UIオブジェクトが、ライブストリーミングルーム内のイベントのアイコン、贈り物オブジェクト、またはイベントステッカーである。 Another embodiment of the present disclosure relates to a terminal including a circuit configured to perform the steps of receiving a UI object from a live streaming room of a particular user, displaying the UI object on a screen of the terminal, receiving event information corresponding to the particular user at the event, and displaying the event information on the screen of the terminal, where the UI object is an icon, a gift object, or an event sticker of the event in the live streaming room.
本開示のさらに別の一実施態様は、コンピュータプログラムに関するものであり、当該コンピュータプログラムがサーバに、ユーザのユーザ端末からイベントについての情報提供に関する要求を受信する機能と、当該要求に基づいて特定のユーザを特定する機能と、当該イベントでの当該特定のユーザに対応するイベント情報を取得する機能と、当該イベント情報を当該ユーザの当該ユーザ端末に提供する機能と、を実現させる。 A further embodiment of the present disclosure relates to a computer program that causes a server to perform the following functions: receive a request for information provision about an event from a user's user terminal; identify a specific user based on the request; obtain event information corresponding to the specific user at the event; and provide the event information to the user terminal of the user.
本開示によれば、イベントに関する情報を要求するプロセスを簡素化し、ライブストリーマーと視聴者間の交流を促進できる可能性がある。さらに、視聴者がイベントでお気に入りのライブストリーマーを支援する動機付けとなる可能性がある。したがって、ユーザエクスペリエンスが向上し、ライブストリーミングサービスの品質を改善できる可能性がある。 The present disclosure may simplify the process of requesting information about an event, potentially encouraging interaction between livestreamers and viewers. Furthermore, it may motivate viewers to support their favorite livestreamers at events, thus improving the user experience and the quality of livestreaming services.
以下、各図面に示す同一または類似の構成要素、部材、手順または信号には、すべての図面において同様の符号を付し、それによって重複する説明は適宜省略される。また、各図面の説明において重要でない一部部材は省略される。 In the following, identical or similar components, parts, steps, or signals shown in each drawing will be given the same reference numerals in all drawings, and duplicated explanations will be omitted as appropriate. In addition, some parts that are not important in the explanation of each drawing will be omitted.
本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1は、ユーザ間のコミュニケーションと交流を円滑にする強化機能を提供する。より具体的には、技術的な方法で視聴者やライブストリーマーを楽しませるものである。
The
図1に本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1の構成を示す概略図を示す。当該ライブストリーミングシステム1は、ストリーミングのライブストリーマー(ライバー、ストリーマー、または配信者とも呼ばれる)LVと視聴者(オーディエンスとも呼ばれる)AU(AU1、AU2...)に、リアルタイムで相互交流するためのライブストリーミングサービスを提供する。図1に示すように、当該ライブストリーミングシステム1は、サーバ10と、ユーザ端末20と、ユーザ端末30(30a、30b...)を含むことができる。当該ユーザ端末20はライブストリーマー、当該ユーザ端末30は視聴者であってもよい。一部の実施態様において、当該ライブストリーマーと視聴者はユーザと呼ばれてもよい。当該サーバ10は、ネットワークNWを介して接続された、1または複数の情報処理装置を含むことができる。当該ユーザ端末20、30は、例えば、スマートフォン、タブレット、ノートPC、レコーダー、携帯ゲーム機、ウェアラブル端末などの携帯端末や、デスクトップPCなどの据置型コンピュータであってもよい。当該サーバ10、ユーザ端末20、ユーザ端末30は、任意の種類の有線または無線ネットワークNWにより通信可能に接続されてもよい。
FIG. 1 shows a schematic diagram illustrating a configuration of a
当該ライブストリーミングシステム1には、当該ライブストリーマーLV、当該視聴者AU、当該サーバ10を提供するアプリプロバイダー(図示せず)が関与する。当該ライブストリーマーLVは、自身の歌、トーク、パフォーマンス、ゲームストリーミングなどのコンテンツを自身のユーザ端末20で収録して当該サーバ10にアップロードし、リアルタイムでコンテンツを配信する者となることができる。一部の実施態様において、当該ライブストリーマーLVは、当該ライブストリーミングを介して当該視聴者AUと交流することができる。
The
当該アプリプロバイダーは、当該サーバ10においてライブストリーミングされるコンテンツのためのプラットフォームを提供することができる。一部の実施態様において、当該アプリプロバイダーは、当該ライブストリーマーLVと当該視聴者AU間のリアルタイム通信を管理するメディアまたはマネージャーであってもよい。当該視聴者AUは、当該ユーザ端末30により当該プラットフォームにアクセスし、自身が視聴したいコンテンツを選択して視聴することができる。当該視聴者AUは、当該ユーザ端末30により、当該ライブストリーマーに対してコメントしたり、応援したりなど、当該ライブストリーマーと交流するための操作を行うことができる。コンテンツを提供する当該ライブストリーマーは、当該コメントや応援に応答することができる。当該ライブストリーマーの応答は、映像及び(または)音声などにより当該視聴者AUに送信することができる。従って、当該ライブストリーマーと視聴者間の相互通信を達成することができる。
The app provider may provide a platform for content to be live streamed on the
本明細書でいう「ライブストリーミング」とは、当該ライブストリーマーLVが当該ユーザ端末20により記録したコンテンツを、当該視聴者AUが当該ユーザ端末30を介して実質的に再生・視聴することを可能にする、データ伝送を指すことができる。一部の実施態様において、「ライブストリーミング」は、上述のデータ伝送により実現されるストリーミングを指すこともある。当該ライブストリーミングは、HTTPライブストリーミング、CMAF(Common Media Application Format)、WebRTC(Web Real-Time Communications)、RTMP(Real―Time Messaging Protocol)、MPEG DASHなど、公知の技術によって実現することができる。当該ライブストリーミングは、さらに、当該ライブストリーマーがコンテンツを記録している間、当該視聴者AUが特定の遅延をもって当該コンテンツを再生または視聴することができる、実施形態を含んでもよい。当該遅延の程度については、少なくとも当該ライブストリーマーLVと当該視聴者AUがコミュニケーションを行うことができる程度に小さいことが望ましい。ただし、ライブストリーミングは、いわゆるオンデマンド配信とは異なる。より具体的に、当該オンデマンド配信とは、当該コンテンツを記録したすべてのデータをサーバに格納し、ユーザの要求に応じてランダムなタイミングで当該サーバから当該ユーザにデータを提供することを指してもよい。
As used herein, "live streaming" may refer to data transmission that allows the viewer AU to substantially play and view the content recorded by the live streamer LV via the
本明細書における「ストリーミングデータ」とは、画像データや音声データを含むデータを指すことができる。より具体的に、当該画像データ(ビデオデータと呼んでもよい)は、当該ユーザ端末20と30の画像キャプチャ機能によって生成されてもよい。当該音声データ(オーディオデータと呼んでもよい)は、当該ユーザ端末20と30の音声入力機能により生成されてもよい。当該ストリーミングデータを当該ユーザ端末20、30で再生し、ユーザに関するコンテンツを視聴できるようにしてもよい。一部の実施態様において、当該ライブストリーマーの当該ユーザ端末でストリーミングデータが生成されてから、当該視聴者の当該ユーザ端末で再生されるまでの間、圧縮、拡張、エンコード、デコード、トランスコードなど、データの形式、サイズ、規格を変更する処理が想定される。このような処理の前と後、当該コンテンツ(映像や音声)は実質的に変更されず、このため、本開示の現在の実施態様においては、処理される前のストリーミングデータと処理された後のストリーミングデータは同じであると説明される。つまり、当該ライブストリーマーの当該ユーザ端末により生成された当該ストリーミングデータが、当該サーバ10を介して当該視聴者の当該ユーザ端末で再生される場合、当該ライブストリーマーの当該ユーザ端末で生成された当該ストリーミングデータ、当該サーバ10を通過した当該ストリーミングデータ、そして当該視聴者の当該ユーザ端末が受信して再生する当該ストリーミングデータは、すべて同じストリーミングデータである。
The term "streaming data" in this specification may refer to data including image data and audio data. More specifically, the image data (which may be referred to as video data) may be generated by an image capture function of the
図1に示すように、当該ライブストリーマーLVはライブストリーミングを提供する。当該ライブストリーマーのユーザ端末20は、当該ストリーマーの映像及び(または)音声を記録することにより、ストリーミングデータを生成し、ネットワークNWを介してサーバ10に送信する。同時に、当該ユーザ端末20は映像VDを当該ユーザ端末20のディスプレイ上に表示し、当該ライブストリーマーLVのストリーミングコンテンツをチェックすることができる。
As shown in FIG. 1, the live streamer LV provides live streaming. The
当該ライブストリーマーのライブストリーミングの提供をプラットフォームに要求するユーザ端末30a、30bの視聴者AU1、AU2は、当該ネットワークNWを介して当該ライブストリーミングに対応するストリーミングデータを受信し、受信したストリーミングデータを再生してディスプレイ上に映像VD1、VD2を表示し、スピーカーなどから音声を出力することができる。当該ユーザ端末30a、30b上にそれぞれ表示される当該映像VD1、VD2は、当該ライブストリーマーLVの当該ユーザ端末により記録された当該映像と実質的に同じであり、当該ユーザ端末30a、30bから出力される当該音声は、当該ライブストリーマーLVの当該ユーザ端末により記録された当該音声と実質的に同じである。
Viewers AU1, AU2 of
当該ライブストリーマーの当該ユーザ端末20での記録は、当該視聴者AU1、AU2の当該ユーザ端末30a、30bでのストリーミングデータの再生と同時であってもよい。当該視聴者AU1が当該ライブストリーマーLVのコンテンツに関するコメントを当該ユーザ端末30aに入力すると、当該サーバ10は、当該コメントを当該ライブストリーマーの当該ユーザ端末20にリアルタイムで表示するとともに、当該視聴者AU1、AU2の当該ユーザ端末30a、30bにもそれぞれ表示する。当該ライブストリーマーLVが当該コメントに応答した場合、当該応答を当該視聴者AU1、AU2の当該ユーザ端末30a、30bからテキスト、画像、映像または音声として出力し、当該ライブストリーマーLVと当該視聴者AU1、AU2のコミュニケーションを実現することができる。従って、当該ライブストリーミングシステムは、双方向通信のライブストリーミングを実現することができる。
The recording of the live streamer on the
図2は、本開示の実施態様に基づく、図1に示すユーザ端末20の機能と構成を示すブロック図である。当該ユーザ端末30は、当該ユーザ端末20と同様の機能と構成を有する。本明細書のブロック図に描かれているブロックは、コンピュータのCPUなどのデバイスや機械部品などのハードウェア、およびこれらの要素の連携によって実施される機能ブロックを表現する、コンピュータプログラムなどのソフトウェアで実施される。したがって、機能ブロックは、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせによる多様な態様で実装され得ることが、当業者には理解されよう。
FIG. 2 is a block diagram showing the functions and configuration of the
当該ライブストリーマーLVと視聴者AUは、ネットワークNWを介して、ダウンロードサイトから本開示のライブストリーミングアプリケーション(ライブストリーミングアプリ)を当該ユーザ端末20と30にダウンロードしてインストールすることができる。または、当該ライブストリーミングアプリは、当該ユーザ端末20と30に予めインストールされていてもよい。当該ユーザ端末20と30によるライブストリーミングの実行により、当該ユーザ端末20と30は、当該ネットワークNWを介して当該サーバ10と通信し、複数の機能を実現することができる。当該ユーザ端末20と30(より具体的に、CPUなどのプロセッサ)による当該ライブストリーミングアプリの実行により実現される当該機能は、当該ユーザ端末20と30の機能として以下で説明される。当該機能は基本的に、当該ライブストリーミングアプリが当該ユーザ端末20と30に実現させる機能である。一部の実施態様において、これらの機能は、ネットワークNWを介して当該サーバ10から当該ユーザ端末20と30のウェブブラウザに送信し、当該ウェブブラウザのコンピュータプログラムにより実行されることにより実現されてもよい。当該コンピュータプログラムは、HTML(Hyper Text Markup Language)などのプログラミング言語で書かれていてもよい。
The live streamer LV and the viewer AU can download and install the live streaming application (live streaming app) of the present disclosure from a download site to the
当該ユーザ端末20は、ストリーミングユニット100と視聴ユニット200を含む。一部の実施態様において、当該ストリーミングユニット100は、ユーザのオーディオ及び(または)ビデオデータを記録し、当該サーバ10に送信するストリーミングデータを生成するように構成される。当該視聴ユニット200は、サーバ10からストリーミングデータを受信し、再生するように構成される。一部の実施態様において、ユーザは、ブロードキャスト時に当該ストリーミングユニット100を作動させる、またはストリーミングを視聴するときに当該視聴ユニット200を作動させることができる。一部の実施態様において、当該ストリーミングユニット100を作動させる当該ユーザ端末は、ライブストリーマーと呼ぶことができ、またはストリーミングデータを生成する当該ユーザ端末と呼ぶことができる。当該視聴ユニット200を作動させる当該ユーザ端末は、視聴者と呼ぶことができ、または当該ストリーミングデータを再生する当該ユーザ端末と呼ぶことができる。
The
当該ストリーミングユニット100は、ビデオコントロールユニット102と、オーディオコントロールユニット104と、配信ユニット106と、UIコントロールユニット108を含むことができる。当該ビデオコントロールユニット102は、カメラ(図示せず)に接続されてもよく、当該映像は当該カメラにより制御される。当該ビデオコントロールユニット102は、当該カメラから当該ビデオデータを取得することができる。当該オーディオコントロールユニット104は、マイク(図示せず)に接続されてもよく、音声は当該マイクにより制御される。当該オーディオコントロールユニット104は、当該マイクから当該オーディオデータを取得することができる。
The
当該配信ユニット106は、当該ビデオコントロールユニット102からのビデオデータと、当該オーディオコントロールユニット104からのオーディオデータを含むストリーミングデータを受信し、ネットワークNWを介して当該サーバ10に送信する。一部の実施態様において、当該配信ユニット106は当該ストリーミングデータをリアルタイムで送信する。つまり、当該ビデオコントロールユニット102と当該オーディオコントロールユニット104からの当該ストリーミングデータの生成と、当該配信ユニット106の配信は同時に実行される。
The
当該UIコントロールユニット108は、当該ライブストリーマーのUIを制御する。当該UIコントロールユニット108はディスプレイ(図示しない)に接続され、当該配信ユニット106が当該ストリーミングデータを送信し、再生して当該ディスプレイ上に表示する相手に対して当該ストリーミングデータを生成するように構成される。当該UIコントロールユニット108は、操作するオブジェクトまたは指示を受けるオブジェクトをディスプレイ上に表示し、当該ライブストリーマーからのタップ入力を受け付けるように構成される。
The
当該視聴ユニット200は、UIコントロールユニット202と、レンダリングユニット204と、入力送信ユニット206を含んでもよい。当該視聴ユニット200は、ネットワークNWを介してサーバ10からストリーミングデータを受信するように構成される。当該UIコントロールユニット202は、当該視聴者のUIを制御する。当該UIコントロールユニット202は、ディスプレイ(図示せず)及び(または)スピーカー(図示せず)に接続され、当該ストリーミングデータを再生することにより、当該ディスプレイ上に映像を表示し、当該スピーカーから音声を出力するように構成される。一部の実施態様において、当該ディスプレイ上に映像を出力し、当該スピーカーから音声を出力することを「ストリーミングデータを再生する」ことと呼んでもよい。当該UIコントロールユニット202は、タッチパネルやキーボード、ディスプレイなどの入力ユニットに接続され、ユーザからの入力を取得することができる。
The
当該レンダリングユニット204は、当該サーバ10からのストリーミングデータと、フレーム画像とをレンダリングするように構成されてもよい。当該フレーム画像は、ユーザからの入力、視聴者により入力されたコメント、当該サーバ10から受信したデータを受け付けるためのユーザインターフェイスオブジェクトを含んでもよい。当該入力送信ユニット206は、当該UIコントロールユニット202から当該ユーザ入力を受信し、当該ネットワークNWを介して当該サーバ10に送信するように構成される。
The
一部の実施態様において、当該ユーザ入力は、ライブストリームの選択、コメントの入力、贈り物の送信、ユーザのフォローまたはフォロー解除、イベントでの投票、ゲームなど、当該ユーザ端末の画面上のオブジェクトをクリックすることであってもよい。例えば、当該入力送信ユニット206は、視聴者の当該ユーザ端末が当該ライブストリーマーに贈り物を送るために画面上の贈り物オブジェクトをクリックした場合に、贈り物情報を生成し、インターネットNWを介して当該サーバ10に送信してもよい。
In some embodiments, the user input may be clicking an object on the screen of the user terminal, such as selecting a live stream, entering a comment, sending a gift, following or unfollowing a user, voting in an event, playing a game, etc. For example, the
一部の実施態様において、当該ユーザ端末20は、端末側ギフトDB(図示せず)を含でもよい。当該端末側ギフトDBは、当該ユーザ端末20または30の当該贈り物情報を格納するように構成される。当該端末側ギフトDBは、贈り物IDと、アイコンIDと、エフェクトデータIDと、最終更新日を含んでもよい。当該贈り物IDは、当該贈り物を識別してもよい。当該アイコンIDは、当該贈り物オブジェクトのアイコンデータであってもよい。当該エフェクトデータIDは、当該贈り物に対応するエフェクトを実現するデータを識別してもよい。当該最終更新日は、当該贈り物の最終更新日を識別してもよい。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該視聴者は、予め当該贈り物をダウンロードしておいても、当該贈り物を送信するときに当該贈り物をダウンロードしてもよい。一部の実施態様において、贈り物情報は、予め端末側ギフトDBにダウンロードして格納させておいてもよい。一部の実施態様において、当該端末側ギフトDBは、当該サーバ10が提供する当該贈り物リストに対応する当該贈り物リストを含んでもよい。一部の実施態様において、当該端末側ギフトDB内の当該贈り物リストは、定期的にまたはユーザからの操作により当該サーバ10と同期されてもよい。
In some embodiments, the viewer may download the gift in advance or when sending the gift. In some embodiments, the gift information may be downloaded in advance and stored in the terminal gift DB. In some embodiments, the terminal gift DB may include a gift list that corresponds to the gift list provided by the
図3は、本開示の一部の実施態様に基づく当該サーバ10のブロック図である。当該サーバ10は、ストリーミング情報ユニット302、中継ユニット304、処理ユニット306、ストリームDB320、ユーザDB322、ギフトDB324、イベントDB326、履歴DB328、機械学習モデル330と、を含んでもよい。
Figure 3 is a block diagram of the
当該ストリーミング情報ユニット302は、当該ネットワークNWを介して当該ライブストリーマーの当該ユーザ端末20からライブストリーミングの要求を受信する。要求を受信すると、当該ストリーミング情報ユニット302は、当該ライブストリーミングの情報を当該ストリームDB320に登録する。一部の実施態様において、当該ライブストリーミングの情報は、当該ライブストリーミングのストリームID及び(または)当該ライブストリーミングに対応する当該ライブストリーマーのライブストリーマーIDであってもよい。
The streaming
当該視聴者から当該ネットワークNWを介して当該ユーザ端末30の当該視聴ユニット200から当該ライブストリーミングの当該情報の提供要求を受信すると、当該ストリーミング情報ユニット302は当該ストリームDB320を参照し、利用可能なライブストリーミングのリストを生成する。
When a request for the information of the live streaming is received from the viewer via the network NW from the
その後当該ストリーミング情報ユニット302は、当該ネットワークNWを介して当該ユーザ端末30に当該リストを送信する。当該ユーザ端末30の当該UIコントロールユニット202は、当該リストに基づいてライブストリーミング選択画面を生成し、当該ユーザ端末30のディスプレイ上に当該リストを表示する。
Then, the streaming
当該ユーザ端末30の当該入力送信ユニット206は、当該ライブストリーミング選択画面上での当該視聴者によるライブストリーミングの選択を受信すると、選択された当該ライブストリーミングの当該ストリームIDを含む配信要求を生成し、当該ネットワークを介して当該サーバ10に送信する。当該ストリーミング情報ユニット302は、当該配信要求で当該ストリームIDにより指定された当該ライブストリーミングの当該ユーザ端末30に対する提供を開始することができる。当該ストリーミング情報ユニット302は、当該ストリームDB320を更新し、当該ユーザ端末30の当該視聴者の視聴者IDを当該ストリームIDの当該ライブストリーマーIDに追加することができる。
When the
当該中継ユニット304は、当該ストリーミング情報ユニット302により開始された当該ライブストリーミングにおいて、当該ライブストリーマーの当該ユーザ端末20から、当該視聴者の当該ユーザ端末30へのライブストリーミングの送信を中継することができる。当該中継ユニット304は、ストリーミングデータの再生中に、当該視聴者からのユーザ入力を示す信号を当該入力送信ユニット206から受信することができる。当該ユーザ入力を示す当該信号は、当該ユーザ端末30のディスプレイに表示されるオブジェクトの指定を示すオブジェクト指定信号であってもよい。当該オブジェクト指定信号は、当該視聴者の視聴者ID、当該視聴者が視聴しているライブストリーミングを配信するライブストリーマーのライブストリーマーID、及び当該オブジェクトにより指定されるオブジェクトIDを含んでもよい。当該オブジェクトが贈り物などである場合、当該オブジェクトIDは、贈り物IDなどであってもよい。同様に、当該中継ユニット304は、ストリーミングデータの再生中に、当該ユーザ端末20の当該ストリーミングユニット100から、例えば当該オブジェクト指定信号など、当該ライブストリーマーのユーザ入力を示す信号を受信することができる。
The
当該処理ユニット306は、ユーザのユーザ端末からの操作に応じて要求を処理するように構成される。例えば、当該ユーザは、イベントボタンをクリックして、当該イベントに関する情報を要求してもよい。一部の実施態様において、当該イベントボタンは、例えば、当該ライブストリーミングルーム内のイベントアイコンや、当該イベントリスト内のイベント選択であってもよい。当該中継ユニット304が当該要求を受信すると、当該処理ユニット306は、当該イベントDB326を参照して当該イベントリストを取得し、当該処理ユニット306と当該中継ユニット304はさらに、当該イベントリストを当該ユーザの当該ユーザ端末に送信してもよい。
The
一部の実施態様において、当該ライブストリーミングルーム内に複数のUIオブジェクトが表示されてもよい。一部のUIオブジェクトは、図13と図14に示すステッカー650やステッカー654のように、当該ライブストリーマーにより生成されたものであってもよい。一部のUIオブジェクトは、図9に示す贈り物オブジェクト610やメッセージ616のように、サーバ10により生成されたものであってもよい。当該処理ユニット306が当該ユーザ端末の当該ユーザにより当該UIオブジェクトに対して実行された操作を受信すると、当該処理ユニット306は当該操作に基づいて進めてもよい。例えば、当該ライブストリーマーが当該ライブストリーミングルーム内でイベントステッカーを生成した場合、当該中継ユニット304と処理ユニット306が当該イベントステッカーを当該視聴者に送信し、その後当該イベントステッカーの情報をストリームDB320に格納するなどしてもよい。
In some embodiments, multiple UI objects may be displayed in the live streaming room. Some UI objects may be generated by the live streamer, such as
一部の実施態様において、当該サーバ10は、贈り物情報ユニット(図示せず)と贈り物処理ユニット(図示せず)、をさらに含んでもよい。当該贈り物情報ユニットは、対応するストリーマー及び視聴者に贈り物に関する情報を提供する。当該贈り物情報ユニットは、当該ユーザ端末からの要求に応じて、当該端末向けの贈り物情報をストリーマーに送信する。当該贈り物情報ユニットは、当該ギフトDB324から、当該中継ユニット304が受信した当該贈り物情報信号に含まれる当該贈り物IDに対応するエフェクトデータを取得する。当該贈り物情報ユニットは、取得した当該エフェクトデータを、贈り物送信要求信号の応答として、他のユーザ端末20、30に送信する。
In some embodiments, the
当該贈り物処理ユニットは、当該ユーザDB322を更新して、贈り物利用信号に含まれる当該贈り物IDにより特定される当該贈り物のポイントに応じて、当該ストリーマー及び当該視聴者のポイントを更新する。具体的には、当該贈り物処理ユニットは、当該ギフトDB324を参照し、受信した当該贈り物利用信号に含まれる当該贈り物IDに対して付与するポイントを特定する。その後、当該贈り物処理ユニットは、当該ユーザDB322を更新し、当該贈り物利用信号に含まれる当該ストリーマーIDのポイントに、決定されたポイントを追加する。一部の実施態様において、当該贈り物処理ユニットは、当該ユーザDB322を更新し、当該贈り物利用信号に含まれる当該視聴者IDのポイントから、決定されたポイントを減算してもよい。
The gift processing unit updates the
図4は、図3のストリームDB320の例示的データ構造を示す表である。当該ストリームDB320は、現在行われているライブストリームに関する情報を保持する。当該ストリームDB320は、当該ライブストリーミングシステム1が提供するライブストリーミングプラットフォーム上のライブストリームを識別するためのストリームID、当該ライブストリームを提供するライブストリーマーを識別するためのライブストリーマーID、及び当該ライブストリームの視聴者を識別するための視聴者IDを、互いに関連付けて格納する。
Figure 4 is a table showing an example data structure of the
図5は、図3のユーザDB322の例示的データ構造を示す表である。当該ユーザDB322は、ユーザに関する情報を保持する。当該ユーザDB322は、ユーザを識別するためのユーザID、当該ユーザが蓄積したポイントを特定するためのポイント、当該ユーザのレベルを識別するためのレベル、当該ユーザのステータスを識別するためのステータスを、相互に関連付けて格納する。当該ポイントは、当該ライブストリーミングプラットフォーム内で流通する電子的な価値である。当該レベルは、当該ライブストリーミングプラットフォームにおける当該ユーザの活動またはエンゲージメントの量の指標であってもよい。当該ステータスは、当該ライブストリーミングプラットフォームにおける当該ユーザのアイデンティティまたはメンバーシップステータスであってもよい。
Figure 5 is a table showing an example data structure of the
図6に、図3のギフトDB324の例示的データ構造を示す表を示す。当該ギフトDB324は、ライブストリーミング中に視聴者が使用することができる贈り物の情報を保持する。当該ギフトDB324は、贈り物を識別するための贈り物ID、視聴者がストリーマーに贈り物を送るために消費するポイント量、贈り物が対応するイベントを識別するためのイベントID、および贈り物のエフェクトデータを互いに関連付けて格納する。
FIG. 6 shows a table illustrating an example data structure of the
視聴者は、ライブストリーミングを視聴しながら、所望の贈り物に対して等価価値ポイントを支払うことで、ストリーマーに贈り物を贈ることができる。かかる等価価値ポイントの支払いは、適宜の電子的手段により行うことができ、例えば、視聴者は、等価価値ポイントを管理者に支払うことができる。あるいは、銀行振り込みやクレジットカードによる支払いが利用されてもよい。付与ポイントと等価価値ポイントとの関係は、管理者が任意に設定することができる。 Viewers can give gifts to streamers while watching the live stream by paying points of equivalent value for the desired gift. Such payment of equivalent value points can be made by any suitable electronic means, for example, the viewer can pay the equivalent value points to the administrator. Alternatively, payment can be made by bank transfer or credit card. The relationship between the awarded points and the equivalent value points can be set as desired by the administrator.
贈り物は、以下のような特徴を有する電子データである。
- ポイント(後に詳述)と引き換えに購入することができ、あるいは無償で贈られてもよい。
- 視聴者がストリーマーに贈ることができる。
- ストリーマーに贈り物を贈ることは、贈り物を使う、贈り物を投げるなどと呼ばれる。
- 贈り物の中には、購入と同時に使用できるものと、購入または贈与した後、購入者または贈与を受けた視聴者が後から任意のタイミングで使用できるものとがある。
- 視聴者がストリーマーに贈り物を贈ると、当該贈り物に対応する量のポイントが当該ストリーマーに付与され、当該贈り物に関連するエフェクトが与えられる。例えば、ライブストリーミングの画面上に当該贈り物に対応するエフェクトが表示される。
A gift is electronic data that has the following characteristics:
- They can be purchased using points (more on this below) or given as gifts for free.
- Viewers can give gifts to streamers.
- Giving gifts to streamers is called spending a gift, throwing a gift, etc.
- Some gifts can be used immediately upon purchase, while others can be used at any time after the purchaser or gift recipient has made the purchase or given the gift.
- When a viewer gives a gift to a streamer, the streamer will be given an amount of points corresponding to the gift and will be given an effect related to the gift, for example, an effect corresponding to the gift will be displayed on the live streaming screen.
当該エフェクトは、贈り物を特徴付ける視覚的効果、聴覚的効果、触覚的効果(例えば、振動)、またはそれらの組み合わせである。視覚的効果の例としては、アニメーション、画像、点滅などがある。聴覚的効果の例としては、効果音や音声などがある。当該エフェクトデータは、このようなエフェクトを当該ユーザ端末20に実現させるためのデータであり、当該ユーザ端末20は、当該エフェクトデータを処理することにより、このようなエフェクトを実現させる。なお、エフェクトデータを実現するための技術自体は公知であるため、以下ではその詳細な説明を省略する。
The effect is a visual effect, an auditory effect, a tactile effect (e.g., vibration), or a combination thereof that characterizes the gift. Examples of visual effects include animation, images, and flashing. Examples of auditory effects include sound effects and voice. The effect data is data for realizing such effects in the
図7に、図3のイベントDB326の例示的データ構造を示す表を示す。当該イベントDB322は、当該ライブストリーミングシステム1が提供するライブストリーミングプラットフォームにおけるイベントに関する情報を保持する。当該イベントDB326は、当該イベントを識別するためのイベントID、当該イベントのタイトルを識別するためのタイトル、当該イベントのカテゴリやトピックを識別するためのタグ、当該イベントの開始時刻と終了時刻を識別するための期間、当該イベントにおける贈り物を識別するための贈り物ID、当該イベントページの場所を識別するためのイベントURLなどを、互いに関連付けて格納する。
FIG. 7 shows a table illustrating an exemplary data structure of the
一部の実施態様において、当該イベントDB326は、現在進行中のイベント、または期限切れのイベントの情報を格納してもよい。一部の実施態様において、過去のイベントデータを格納するために別のデータベースが提供されてもよい。図9は、図3の履歴DB328の例示的データ構造を示す表である。当該履歴DB328は、当該ライブストリーミングシステム1が提供するライブストリーミングプラットフォーム上の過去のイベントデータに関する情報を保持する。
In some embodiments, the
当該履歴DB328は、過去のイベントを識別するためのイベントID、イベントの参加者数を識別するための参加者数、報酬を受け取るための閾値を識別するための報酬閾値、イベント参加者の順位を特定するための順位、イベントにおけるライブストリーマーと視聴者の交流を識別するための交流ログを、互いに関連付けて格納する。一部の実施態様において、期限切れイベントが分析のために当該履歴DB328に移動されてもよいため、当該履歴DB328には当該イベントDB326に格納されている情報と同じ情報が含まれることもある。
The
ここで、「報酬閾値」とは、イベントにおいて報酬を獲得するための条件を指してもよい。例えば、イベントルールとして、ライブストリーマーが1Mポイント以上を蓄積した場合、仮想アイテムを獲得することが記載されていてもよい。この場合、当該1Mポイントが報酬閾値と呼ばれてもよい。また、ライブストリーマーがリーダーボードで10位以内にランクインした場合、出演やメディアへの露出の機会を獲得すると記載されていてもよい。ライブストリーマーが受け取ったポイントが0.5Mポイントで第10位である場合、当該0.5Mポイントが報酬閾値と呼ばれてもよい。 Here, "reward threshold" may refer to the conditions for receiving a reward in an event. For example, the event rules may state that if a livestreamer accumulates 1M points or more, they will receive a virtual item. In this case, the 1M points may be referred to as the reward threshold. It may also state that if a livestreamer ranks in the top 10 on a leaderboard, they will receive an opportunity for appearances or media exposure. If a livestreamer receives 0.5M points, ranking 10th, the 0.5M points may be referred to as the reward threshold.
ここで、「交流ログ」とは、イベント期間中の当該ライブストリーミングプラットフォームにおけるデータログを指してもよい。一部の実施態様において、当該データログは、当該ユーザからの操作、時間情報、位置情報またはその他の関連情報を含んでいてもよい。例えば、当該データログには、当該ライブストリーマーが特定の時間点で歌を歌ったこと、当該視聴者が2000ポイントの贈り物を5つ寄付したことなどが含まれていてもよい。一部の実施態様において、当該交流ログは、分析のために表として配置されたり、図として視覚化されたりしてもよい。 Here, "interaction log" may refer to a data log in the live streaming platform during an event. In some embodiments, the data log may include operations from the user, time information, location information, or other related information. For example, the data log may include that the live streamer sang a song at a particular time point, that the viewer donated five gifts of 2000 points, etc. In some embodiments, the interaction log may be arranged as a table or visualized as a chart for analysis.
一部の実施態様において、当該機械学習モデル330は、コンテンツベースモデル、行動ベースモデル、ChatGPTのような言語モデルなど、任意の可能な機械学習モデルであってもよい。一部の実施態様において、当該機械学習モデルは、入力に基づいて可能な出力を推論してもよく、当該要約の手順は、当該モデルからの推論をユーザに提供することを指してもよい。
In some embodiments, the
図9から図14は、ライブストリーマーのユーザ端末20または視聴者のユーザ端末30のディスプレイ上に表示されるライブストリーミングルーム画面600の例示的な画面イメージである。視聴者がライブストリーミングルームを選択して入室すると、ライブストリーマーのライブストリーミングルーム画面600が当該ディスプレイに表示されてもよい。当該ライブストリーミングルーム画面600は、ライブストリーマー情報オブジェクト602、ライブストリーマー画像604、メッセージゾーン606、メッセージ入力ボックス608、贈り物オブジェクト610、共有オブジェクト612等を含んでもよい。
Figures 9 to 14 are exemplary screen images of a live
当該ライブストリーマー情報オブジェクト602は、当該ストリーマーの情報を表示する。当該ライブストリーマー画像ゾーン604は、当該ストリーマーの画像または映像を示し、当該画像は映像データを再生することにより取得されてもよい。当該メッセージゾーン606は、視聴者、ストリーマー、または当該サーバ10からのメッセージを表示する。当該メッセージ入力ゾーン608は、当該ストリーマーまたは視聴者がメッセージ等を入力するための入力ゾーンを示す。当該贈り物オブジェクト610は、当該ライブストリーマーに贈り物をする機能を当該ユーザに提供し、当該共有オブジェクト612は、当該ライブストリーミングルームを共有する機能を当該ユーザに提供する。一部の実施態様において、当該ライブストリーミングルーム内における当該UIおよび関連機能は、柔軟に設計されてもよい。
The live
一部の実施態様において、当該ライブストリーミングルーム画面600は、図9に示すようなイベントアイコン614を含んでもよい。当該イベントアイコン614は、当該ライブストリーマーが現在参加しているイベントに加え、当該イベントの残り時間、現在の順位などを表示してもよい。一部の実施態様において、当該ライブストリーマーと視聴者は、当該イベントアイコン614をクリックして、イベントの説明と現在の順位を受信してもよい。一部の実施態様において、当該イベントアイコン614がクリックされると、当該イベントの対応するイベントギフトが表示されてもよい。例えば、視聴者が当該イベントアイコン614をクリックすると、贈り物リスト内のイベントギフトタブがポップアップし、当該視聴者が当該ライブストリーマーを支援するためのイベントギフトをより容易に送信できるようにしてもよい。
In some embodiments, the live
一部の実施態様において、視聴者が当該ライブストリーミングルームに入ると、図9に示すメッセージ616が表示されてもよい。当該メッセージ616は、当該ライブストリーマーが当該イベントに勝利する、または当該イベントの報酬を勝ち取る支援をするための情報を含んでもよい。より具体的に、当該メッセージ616は、当該ライブストリーマーが特定の報酬を受け取るために必要な条件についての情報を含んでもよい。例えば、当該イベントが上位10名のライブストリーマーに報酬Bを提供し、上位10名に入るために当該ライブストリーマーが5,001ポイントを必要とする場合、当該メッセージ616は、「5,001ポイントで報酬Bを獲得」などの情報を表示してもよい。
In some embodiments, when a viewer enters the live streaming room, a
一部の実施態様において、当該メッセージ616は、当該ライブストリーマーによる当該条件の達成を支援するように当該視聴者をガイドする情報を含んでもよい。例えば、当該ライブストリーマーが当該条件の達成に10個の贈り物を必要とする場合、当該メッセージ616は、当該ライブストリーマーを支援するプロセスを促進するための当該贈り物オブジェクト610、イベントギフトリスト、または「ワンクリックで応援」ボタンを含んでもよい。ここで「ワンクリックで応援」ボタンとは、視聴者がクリックすると当該ライブストリーマーによる当該条件の達成を支援することができる、画面600上のUIボタンを指してもよい。これは、当該ライブストリーマーを支援したいという意思を示す当該ユーザ端末20、30からサーバ10への信号であってもよい。例えば、視聴者が「ワンクリックで応援」ボタンをクリックした場合、サーバ10は当該ライブストリーマーによる当該条件の達成を支援するために必要な10個の贈り物と当該視聴者から当該ライブストリーマーへの対応するポイントを選択してもよい。本実施態様によれば、当該視聴者が当該ライブストリーマーを支援するよう動機付けるとともに、プロセスを効率的に促進することもできる。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、完了済み、進行中、未完了の条件を含め、必要なすべての条件を当該メッセージ616に表示してもよい。一部の実施態様において、未完了の条件または進行中の条件のみ表示されてもよい。一部の実施態様において、当該条件は視覚化して表示されてもよい。例えば、当該条件は割合や進捗バーなどの形式で表示されてもよい。
In some embodiments, all required conditions may be displayed in the
一部の実施態様において、当該メッセージ616は、視聴者が当該ライブストリーミングルームに入室するときに表示されてもよい。一部の実施態様において、当該メッセージ616は、当該視聴者または当該ライブストリーマーが当該イベントアイコン614の上または近くに指またはカーソルを移動したとき、または当該イベントアイコン614をクリックしたときなどに表示されてもよい。一部の実施態様において、当該メッセージ616は、当該視聴者またはライブストリーマーによりメッセージ、音声などを介してトリガーされることで表示されてもよい。例えば、当該視聴者が「メッセージを表示する」とコメントする、または当該ライブストリーマーが「メッセージを表示する」と言うと、当該メッセージの表示がトリガーされてもよい。一部の実施態様において、当該メッセージ616の設計とメカニズムは柔軟に決定されてもよい。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該視聴者とライブストリーマーはリーダーボードをチェックして当該イベントの現在のステータスを把握してもよい。一部の実施態様において、当該リーダーボードは、一般的なイベントリストページを介してアクセスされてもよい。一部の実施態様において、当該リーダーボードがアクセスされると、当該リーダーボードはリーダーボードの一番上、つまり当該リーダーボードの一番はじめから表示されてもよい。一部の実施態様において、当該リーダーボードの表示は、例えば、特定のライブストリーマーの部分にジャンプし、特定のユーザに注目してもよい。例えば、視聴者が特定のライブストリーマーのライブストリーミングルームを介して当該リーダーボードにアクセスすると、当該リーダーボードは、当該ライブストリーマーの順位の部分にジャンプしてもよい。 In some embodiments, the viewers and live streamers may check a leaderboard to keep track of the current status of the event. In some embodiments, the leaderboard may be accessed via a general event listing page. In some embodiments, when the leaderboard is accessed, it may be displayed at the top of the leaderboard, i.e., the very beginning of the leaderboard. In some embodiments, the display of the leaderboard may jump to a section of a particular live streamer, for example, to highlight a particular user. For example, when a viewer accesses the leaderboard via a particular live streamer's live streaming room, the leaderboard may jump to the section of the live streamer's standings.
一部の実施態様において、当該ライブストリーマーまたは視聴者がリーダーボードにおける順位をチェックしたい場合、サーバ10はそのユーザIDを特定し、彼らが当該リーダーボードにアクセスしたとき、当該リーダーボードの対応する部分にジャンプしてもよい。一部の実施態様において、当該ユーザが特定の参加者をリーダーボード内で検索すると、当該リーダーボードは自動的に対応する部分にジャンプするなどしでもよい。一部の実施態様において、サーバ10は、ユーザが当該リーダーボードのチェックまたは検索を行う習慣や頻度、記録を記憶し、当該ユーザに提案を行うなどしてもよい。
In some embodiments, if the live streamer or viewer wants to check their ranking on the leaderboard, the
一部の実施態様において、当該リーダーボード615は、図10に示すように、特定のライブストリーマーに注目しているものを表示してもよい。図10に示すように、ライブストリーマー「Hana」に注目した当該リーダーボードの部分が表示されてもよい。一部の実施態様において、注目しているライブストリーマーの順位が中央、上部、下部などの適切な位置に表示されてもよい。一部の実施態様において、サーバ10は、当該ユーザがチェックする当該ライブストリーマーを、当該ユーザのID、当該リーダーボードへのアクセス、当該ユーザにより行われた検索などに基づいて柔軟に特定してもよい。
In some embodiments, the
特定のライブストリーマーが特定されると、当該画面600上に当該メッセージ616が表示、またはポップアップされてもよい。一部の実施態様において、当該リーダーボード615は、イベントで報酬を受け取るための閾値または条件を示すUIオブジェクトを含んでもよい。例えば、図10における明るい背景と暗い背景は、当該イベントで報酬を受け取るための閾値が上位10名であることなどを示してもよい。
When a particular live streamer is identified, the
一部の実施態様において、当該メッセージ616は、当該ライブストリーマーが現在受け取っている報酬についての情報を含んでもよい。例えば、受け取ったポイントが80,000を超えたライブストリーマーに報酬Aが提供され、当該ライブストリーマー「Hana」がその条件を達成した場合、「報酬Aを獲得!」という情報が当該メッセージ616に参考用に含まれてもよい。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該メッセージ616は、当該ライブストリーマーが上位を維持する支援をするために、当該視聴者にもっと寄付を促す情報を含んでもよい。図10に示すように、当該メッセージ616は、当該ライブストリーマーが当該閾値または条件から外れることがないように、もっと寄付するよう当該視聴者に勧める「上位を維持するためにもっと寄付しますか?」という文言を含む。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該ユーザがチェックする当該ライブストリーマーが特定された場合、図10に示すように、UIボタン618が当該ライブストリーマーの横に表示されてもよい。一部の実施態様において、報酬ボタン618が当該リーダーボード内の当該特定のユーザのみ、またはすべてのユーザに表示されてもよい。当該視聴者は、UIボタン618などを介してより多くの情報にアクセスしてもよい。一部の実施態様において、当該メッセージ616は、当該UIボタン618を介してアクセスされてもよい。一部の実施態様において、当該UIボタン618をクリックすることにより、当該報酬に関するより多くの情報が提供されてもよく、当該情報は、例えば、図12に示すような情報626であってもよい。当該情報626については、詳しく後述する。
In some embodiments, once the live streamer for the user to check out is identified, a
一部の実施態様において、当該ライブストリーマーが報酬の受け取り閾値または条件内に入っていない場合、一部のUIオブジェクトが画面600上に参考用に表示されてもよい。例えば、当該リーダーボードにおける当該ライブストリーマーの背景が、図10と図11に示すように、白とグレーで異なっていてもよい。一部の実施態様において、当該メッセージ616は、当該ライブストリーマーの横に表示され、当該閾値および対応する報酬の受け取り条件達成の条件を表示してもよい。本実施態様によれば、より分かりやすく、当該視聴者が当該ライブストリーマーを支援しようとより意欲的になる可能性がある。
In some embodiments, if the live streamer is not within the reward threshold or conditions, some UI objects may be displayed on
一部の実施態様において、当該UIボタン618は、図11に示すように、当該リーダーボード内の各ライブストリーマーの横に表示されてもよい。当該視聴者は、注目しているライブストリーマーをチェックするだけでなく、当該リーダーボードにおける前または次のライブストリーマーなど、他のライブストリーマーを監視してもよい。一部の実施態様において、当該UIボタン618は、すべてのライブストリーマーまたは当該注目しているライブストリーマー付近の前後3人のライブストリーマーなど、特定のライブストリーマーの横に表示されてもよい。一部の実施態様において、当該リーダーボード内で当該ライブストリーマーを検索するための検索ツール620が当該視聴者に提供されてもよい。一部の実施態様において、当該視聴者がクリックして自分がフォローしている当該ライブストリーマーなどを表示するためのフォローボタン622が当該視聴者に提供されてもよい。一部の実施態様において、当該UIボタン618の表示は、柔軟に決定されてもよい。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、視聴者は当該UIボタン618をクリックすることで、当該報酬に関するより多くの情報を受領してもよい。一部の実施態様において、当該情報は、図12に示すような情報626であってもよい。図12に示すように、当該情報626は、当該ライブストリーマーの受領した報酬、受領していない報酬、当該ライブストリーマーを支援するために当該視聴者をガイドするヒントなどを含んでもよい。一部の実施態様において、当該閾値を達成して当該報酬を受領するための当該条件は、図12に示すような割合や進捗バーなど視覚化して表示されてもよい。例えば、当該ライブストリーマーが100人のフォロワーを獲得する必要があり、現在86人のフォロワーしかいない場合、当該条件の割合は86%と表示されるなどであってもよい。本実施態様によれば、視聴者が現在のステータスを把握しやすくなる可能性がある。
In some embodiments, the viewer may receive more information about the reward by clicking the
一部の実施態様において、当該ライブストリーミングルーム内に複数のUIオブジェクトが提供されてもよい。当該UIオブジェクトは、サーバ10、当該ライブストリーマー、当該視聴者などにより生成されてもよい。一部の実施態様において、当該UIオブジェクトは当該ストリーマーに図13に示すステッカー650のようなオブジェクトを生成する機能を画面600上に提供する。一部の実施態様において、当該ストリーマーはステッカーオブジェクトアイコンをクリックしてステッカーページ652にアクセスしてもよく、利用可能なすべてのステッカー650が当該ステッカーページ652に表示され、当該ストリーマーが選択して生成してもよい。
In some embodiments, multiple UI objects may be provided in the live streaming room. The UI objects may be generated by the
一部の実施態様において、当該ステッカー650は、当該ストリーマーが選択する複数のフレームと機能を含んでもよい。当該ストリーマーは適切なフレームを選択し、その後、当該フレーム内のテキストを編集してもよい。一部の実施態様において、当該ステッカー650は、デフォルトのステッカーまたはカスタマイズされたステッカーを含んでもよい。一部の実施態様において、当該ステッカー650は、当該ライブストリーマーが参加している現在のイベントを追跡する機能を持つステッカーを含んでもよい。
In some embodiments, the
図13と図14に示すように、当該ライブストリーマーの当該イベントの現在のステータスを表示するためにステッカー650とイベントステッカー654が画面600上に提供されてもよい。当該イベントステッカー654は、イベント名、イベントの残り時間、現在の順位、現在のポイント数などの情報を含んでもよい。一部の実施態様において、当該イベントステッカー654は、当該ライブストリーマーと、当該リーダーボードにおける前または次のライブストリーマーのポイント差を含んでもよい。例えば、当該ライブストリーマーが第11位である場合、第12位と第10位のライブストリーマーとのポイント差が表示され、当該ライブストリーマーと視聴者が当該リーダーボードにおける現在のステータスを把握できるようにしてもよい。
As shown in FIGS. 13 and 14,
一部の実施態様において、当該イベントステッカー654は、当該ライブストリーマーと視聴者が当該イベントの現在のステータスを把握するために役立つ任意の情報を含んでもよい。一部の実施態様において、当該イベントステッカー654は、複数のリーダーボードの情報を含んでもよい。図14に示すように、リーダーボード情報ページ656は、当該ライブストリーマーまたは当該視聴者が参加または関与している現在のリーダーボードを表示してもよい。
In some embodiments, the
ライブストリーミングプラットフォームでは、さまざまなイベントが開催されていてもよく、イベントで勝つための条件は柔軟に設計されてもよい。例えば、1つのイベントでライブストリーマーの受領ポイント、フォロワー数、または配信期間が競われてもよい。当該リーダーボード情報ページ656には、当該ライブストリーマーが参加している、または関与しているリーダーボードのリストが含まれてもよい。さらに、ページ656には、当該イベントにおける当該ライブストリーマーの現在のポイントなど、現在のステータスが含まれてもよい。一部の実施態様において、当該ページ656には、特定の報酬を獲得するために必要な条件についての情報が含まれてもよい。例えば、メッセージに当該ライブストリーマーが5,001ポイントを受領すると報酬Bを受領できるなどと表示されてもよい。
Various events may be held on the live streaming platform, and the conditions for winning an event may be flexibly designed. For example, an event may be a competition for live streamers' received points, number of followers, or broadcast duration. The
一部の実施態様において、当該ページ656では、当該ライブストリーマーによる当該報酬の受領を支援するためのヒントまたは解決策が提供されてもよい。例えば、図14に示すように、当該ライブストリーマーが報酬Bを獲得するために5,001ポイントが必要な場合、当該贈り物オブジェクト610やイベントギフトのリストなどのUIオブジェクトがページ656に表示されてもよい。一部の実施態様において、当該ページ656には、当該ライブストリーマーが現在の順位で受領した当該報酬の情報が含まれてもよい。一部の実施態様において、当該ページ656の当該情報は、実際の必要性に応じて柔軟に決定されてもよい。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該ページ656の情報は、当該イベントステッカー654内に柔軟に表示されてもよい。例えば、当該イベントステッカー654内においてページ656へのUIリンクが提供されてもよい。当該イベントステッカー654は、展開または折り畳んでページ656の情報を表示または非表示にすることができてもよい。ページ656の当該情報は、当該イベントステッカー654内でマーキーのように表示されてもよい。一部の実施態様において、ページ656の情報は、当該イベントステッカー654、イベントアイコン614、贈り物オブジェクト612などを介してアクセスされてもよい。一部の実施態様において、当該ページ656の表示やアクセス性は柔軟に決定されてもよい。
In some embodiments, the information of the
図15は、本開示の一部の実施態様に基づくライブストリーミングシステム1の機能構成例を示す概略図である。上述のように、アプリプロバイダーは、ライブストリーマーと視聴者の間の交流を増やすために、ライブストリーマーが選択して参加できるイベントを複数提供してもよい。一部の実施態様において、当該ライブストリーマーは、イベントに参加し、配信を開始してもよい。当該処理ユニット306は、データベースからリアルタイムのイベントデータまたは過去のイベントデータを取得し、それらを言語モデル330などの機械学習モデルに供給して、当該イベントで当該ライブストリーマーをガイドすることについての情報を生成してもよい。
FIG. 15 is a schematic diagram showing an example of a functional configuration of a
一部の実施態様において、当該処理ユニット306は、イベント終了までに視聴者が寄付する安全ポイントを推論または予測してもよい。ここで、「安全ポイント」とは、当該ライブストリーマーがイベント内の報酬を獲得するための閾値または条件を達成するためのポイント特定の数量または範囲を指してもよい。当該安全ポイントは、当該ライブストリーミングルーム内のイベントのタイミング、過去のデータ、リアルタイムデータなど、複数のパラメータに基づいて柔軟に決定されてもよい。一部の実施態様において、当該過去のデータは、例えば、過去のイベントデータ、現在の当該イベントに類似したイベントのデータなどであってもよい。一部の実施態様において、当該リアルタイムデータは、例えば、ランキング情報、メッセージなどの交流ログ、現在の詳細な説明などであってもよい。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該処理ユニット306は上述の情報を言語モデル330などの機械学習モデルに供給し、当該ライブストリーマーと視聴者のために、図15に示すように、リアルタイムのヒント情報を生成してもよい。一部の実施態様において、当該ヒント情報は、例えば、上述の当該メッセージ616、626または656または当該イベントで当該ライブストリーマーの支援に役立つ情報であってもよい。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該ヒント情報の形式は、当該ライブストリーマーが当該イベントを理解し、当該イベントでの勝利または閾値の達成の可能性を高めるよう導くことができる任意のオブジェクトであってもよい。一部の実施態様において、当該ヒント情報は、テキスト、画像、動画、AI支援などであってもよい。一部の実施態様において、当該ライブストリーマーまたは視聴者のための当該ヒント情報はさらに、当該イベントの残り時間、現在の順位、他のユーザとのポイント差、または当該ライブストリーマーの寄付の組み合わせなどを含んでいてもよい。 In some embodiments, the form of the hint information may be any object that can guide the livestreamer to understand the event and increase the chances of winning or reaching a threshold in the event. In some embodiments, the hint information may be text, images, videos, AI assistance, etc. In some embodiments, the hint information for the livestreamer or viewer may further include the time remaining in the event, current ranking, point difference with other users, or a combination of the livestreamer's donations, etc.
一部の実施態様において、当該処理ユニット306は、当該ライブストリーミングルームの状況を監視してもよい。例えば、当該処理ユニット306は、当該イベントの期間中、時間に照らして受領ポイントまたは順位のステータスを監視してもよい。当該ステータスは、例えば、時間に照らした当該ライブストリーマーの順位、当該報酬閾値、当該イベントの終了時間などを含んでいてもよい。当該処理ユニット306は、当該ステータスを監視し、当該言語モデル330にフィードバックしてもよい。当該言語モデル330はさらに、当該フィードバックに基づいてヒント情報を生成し、当該ライブストリーマーが当該報酬閾値を達成するなどを支援してもよい。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該処理ユニット306は、上述の情報を当該機械学習モデル330に供給し、当該イベントのタイミングに対してリアルタイムで安全ポイントを推論または予測する。図15の右側の表にイベントの残り時間と推奨安全ポイント間の例示的予測を示す。一部の実施態様において、イベントにおける当該リーダーボードは、例えば、イベント終了の1時間前など、頻繁に変化する。ほとんどの視聴者はライブストリーマーがイベントに勝つよう支援するために、常に当該イベント終了直前にこっそりと大量のポイントを寄付する。したがって、当該ライブストリーマーを上位に維持するためには安全ポイントを寄付することが重要となる。
In some embodiments, the
一部の実施態様において、当該安全ポイントは特定の数量のポイントであってもよい。例えば、当該ライブストリーマーが上位10位以内に位置づけ、報酬を受け取るために5,001ポイントが必要な場合、当該安全ポイントは5,001ポイントであってもよい。一部の実施態様において、当該安全ポイントは機械学習モデルなどにより予測されたポイントの範囲であってもよい。例えば、当該機械学習モデルは、当該ライブストリーミングルーム内の過去のデータまたはリアルタイムデータに基づいて適切な範囲の安全ポイントを出力してもよい。一部の実施態様において、当該イベントの終わりに近づくにつれ、推奨安全ポイントが高くなることがある。当該推奨安全ポイントは、当該機械学習モデルにより、過去のイベント記録や現在のランキング情報など上述の情報に基づいて推論されてもよい。本実施態様によれば、当該ライブストリーマーがイベントに勝利するように、当該視聴者が効率的かつ効果的に支援することができる。 In some embodiments, the safety points may be a specific number of points. For example, if the live streamer needs 5,001 points to rank in the top 10 and receive a reward, the safety points may be 5,001 points. In some embodiments, the safety points may be a range of points predicted by a machine learning model or the like. For example, the machine learning model may output an appropriate range of safety points based on past data or real-time data in the live streaming room. In some embodiments, the recommended safety points may be higher as the event approaches its end. The recommended safety points may be inferred by the machine learning model based on the above information, such as past event records and current ranking information. According to this embodiment, the viewers can efficiently and effectively help the live streamer win the event.
次に、上記構成を有するライブストリーミングシステム1の動作について説明する。図16は、当該ユーザ端末20、30におけるアプリケーション起動処理の工程を示すフローチャートである。ユーザがライブストリーミングルームに入室すると、当該ユーザは当該ユーザ端末による操作を実行し、ライブストリーマーと交流してもよい。一部の実施態様において、当該操作は、コメント、贈り物送信、フォロー、フォロー解除、投票、ゲームなどを含んでもよい。
Next, the operation of the
一部の実施態様において、当該視聴者または当該ライブストリーマーは、自身のユーザ端末を介して当該リーダーボードデータを要求し、当該イベントにおける現在のステータスを確認してもよい(S502)。一部の実施態様において、当該要求がいかなるユーザの特定もない一般的なアクセスからのものである場合(S504で「いいえ」)、当該リーダーボードが、例えば、当該リーダーボードの一番上から表示されてもよく(S506)、これはアクセスと確認に完全なリーダーボードが要求されたことを示す。一部の実施態様において、当該要求において特定のユーザが特定されている場合(S504で「はい」)、当該リーダーボードはその特定のライブストリーマーの順位にジャンプして、当該ライブストリーマーの部分に集中して表示されてもよい(S508)。例えば、当該視聴者が特定のライブストリーマーのライブストリーミングルームを介して当該リーダーボードにアクセスする場合、当該ライブストリーマーが当該特定のライブストリーマーとして特定されてもよい。 In some embodiments, the viewer or the live streamer may request the leaderboard data via their user terminal to confirm the current status of the event (S502). In some embodiments, if the request is from a general access without identifying any user (S504: No), the leaderboard may be displayed, for example, from the top of the leaderboard (S506), indicating that the complete leaderboard is requested for access and confirmation. In some embodiments, if a specific user is identified in the request (S504: Yes), the leaderboard may jump to the ranking of the specific live streamer and be displayed with a focus on the live streamer (S508). For example, if the viewer accesses the leaderboard via the live streaming room of a specific live streamer, the live streamer may be identified as the specific live streamer.
さらに、当該画面600上に報酬情報が参考用に表示されてもよい。一部の実施態様において、当該ライブストリーマーが現在何らかの報酬を受け取っている場合(S510で「はい」)、その報酬の情報が画面600上に表示されてもよい(S512)。一部の実施態様において、まだ報酬を受け取っていない、または当該ライブストリーマーが何らかの報酬をもうすぐ受け取りそうな場合(S510で「いいえ」)、当該報酬の情報及び(または)閾値の達成に必要なポイントが画面600上に表示されてもよい(S514)。
Furthermore, reward information may be displayed on the
一部の実施態様において、当該情報はさらに、目標を達成するために当該視聴者をガイドまたは支援することに関する情報を含んでもよい(S516)。例えば、当該情報には上述の「ワンクリックで応援」ボタン、贈り物オブジェクト610のアイコン、イベントギフトリスト、またはその他可能な情報が含まれてもよい。一部の実施態様において、当該視聴者が当該ライブストリーマーを支援する1つの方法を選択すると、それに応じて贈り物エフェクトの表示、イベントのリーダーボードの計算、順位の更新など、対応するプロセスが実現されてもよい。
In some embodiments, the information may further include information regarding guiding or supporting the viewer to achieve the goal (S516). For example, the information may include the above-mentioned "one-click support" button, a
本実施態様によれば、イベントに関する情報を要求するプロセスを簡素化し、ライブストリーマーと視聴者間の交流を促進できる可能性がある。さらに、視聴者がイベントでお気に入りのライブストリーマーを支援する動機付けとなる可能性がある。したがって、ユーザエクスペリエンスが向上し、ライブストリーミングサービスの品質を改善できる可能性がある。 This embodiment may simplify the process of requesting information about an event, and may encourage more interaction between live streamers and viewers. Furthermore, it may motivate viewers to support their favorite live streamers at events. This may improve the user experience and the quality of the live streaming service.
一部の実施態様において、当該ユーザはイベントについての情報提供に関する要求をサーバ10に送信してもよい。一部の実施態様において、当該要求は、例えば、当該ユーザがライブストリーミングルームに入るとき、イベントを確認するとき、またはイベント内でリーダーボードを確認するときなどに送信されてもよい。例えば、当該ライブストリーマーがイベントに参加しており、視聴者が当該ライブストリーミングルームに入ると、当該視聴者は当該ユーザ端末を介して当該イベントの情報を要求してもよい。当該情報はレンダリングされ、図9に示す当該イベントアイコン614のように当該画面600上に表示されてもよい。一部の実施態様において、当該視聴者は当該ライブストリーマーが参加している当該イベントの当該リーダーボードを確認してもよく、当該視聴者は当該ユーザ端末を介して、図10または図11に示すような当該イベントのリーダーボードの順位情報を要求してもよい。
In some embodiments, the user may send a request to the
一部の実施態様において、当該要求から特定のユーザが特定されてもよい。当該特定のユーザは、ユーザ自身、特定のライブストリーマーなどであってもよい。例えば、当該視聴者がライブストリーマーのライブストリーミングルームを介してリーダーボードにアクセスした場合、または当該リーダーボード内でライブストリーマーの順位を検索した場合、当該ライブストリーマーが当該特定のユーザとして特定されてもよい。当該ユーザがイベントに参加しているライブストリーマーであり、当該リーダーボードを確認する場合、当該ライブストリーマー自身が当該特定のユーザとして特定されてもよい。 In some embodiments, a particular user may be identified from the request. The particular user may be the user himself, a particular live streamer, etc. For example, if the viewer accesses a leaderboard through the live streamer's live streaming room or searches for the live streamer's ranking within the leaderboard, the live streamer may be identified as the particular user. If the user is a live streamer participating in an event and views the leaderboard, the live streamer himself may be identified as the particular user.
一部の実施態様において、特定のユーザが特定されると、サーバ10はイベントに関する情報を取得してもよい。当該情報は、リーダーボード情報であってもよい。当該イベントの説明、順位、報酬を獲得するための閾値または条件などであってもよい。一部の実施態様において、サーバ10はさらに当該ライブストリーマーまたは当該視聴者に当該情報を提供してもよい。本実施態様によれば、イベントに関する情報を要求するプロセスを簡素化し、ライブストリーマーと視聴者間の交流を促進できる可能性がある。
In some embodiments, once a particular user is identified,
図17は、本開示の一部の実施態様に基づくシステム構成および処理を実行するためのコンピュータハードウェアの概略ブロック図である。図17の情報処理装置900は、例えば、本開示の一部の実施態様に基づく当該サーバ10と当該ユーザ端末20、30をそれぞれ実現するように構成される。
FIG. 17 is a schematic block diagram of computer hardware for executing a system configuration and processing based on some embodiments of the present disclosure. The
当該情報処理装置900は、CPU901と、リードオンリーメモリ(ROM)903、ランダムアクセスメモリ(RAM)905を含む。さらに、当該情報処理装置900は、ホストバス907、ブリッジ909、外部バス911、インターフェイス913、入力ユニット915、出力ユニット917、ストレージユニット919、ドライブ921、接続ポート925、通信ユニット929を含んでもよい。当該情報処理装置900は、カメラなどの撮像装置(図示せず)を含んでもよい。CPU901は、本明細書中に記載されている構成要素により実現される機能を実現するためのハードウェア構成の例である。本明細書に記載されている機能は、当該記載された機能を実現するようにプログラムされた回路(circuitry)により実現されてもよい。本明細書に記載されている機能を実現するようにプログラムされた回路(circuitry)は、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、汎用プロセッサ、特定用途プロセッサ、集積回路、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、および/又はこれらの組合せを含む。本明細書において特定の機能を実現するユニット、は、当該機能を実現するようにプログラムされた回路として実現されてもよい。このユニットには、ストリーミングユニット100、ビデオコントロールユニット102、オーディオコントロールユニット104、配信ユニット106、UIコントロールユニット108、視聴ユニット200、UIコントロールユニット202、レンダリングユニット204、入力送信ユニット206、ストリーミング情報ユニット302、中継ユニット304、処理ユニット306、ストリームDB320、ユーザDB322、ギフトDB324、イベントDB326、履歴DB328、機械学習モデル330などを含むが、これらには限られない。
The
当該CPU901は、演算処理装置および制御装置として機能し、ROM903、RAM905、ストレージユニット919、またはリムーバブル記録媒体923に記録された各種プログラムに従って、当該情報処理装置900の全体動作またはその一部の動作を制御する。例えば、当該CPU901は、上述した実施態様の当該サーバ10および当該ユーザ端末20、30に含まれる各機能ユニットの動作全般を制御する。当該ROM903は、当該CPU901が使用するプログラム、動作パラメータなどを記憶する。当該RAM905は、当該CPU901が実行する際に使用するプログラムや、当該プログラムを実行する際に適宜変化するパラメータを過渡的に記憶する。当該CPU901、当該ROM903、当該RAM905は、CPUバスなどの内部バスから構成されるホストバス907を介して互いに接続されている。当該ホストバス907は、当該ブリッジ909を介してペリフェラルコンポーネントインターコネクト/インターフェイス(PCI)バスなどの外部バス911に接続される。
The
当該入力ユニット915は、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、スイッチ、レバーなど、ユーザによって操作される装置である。当該入力ユニット915は、オーディオセンサ(マイクなど)、加速度センサ、傾斜センサ、赤外線センサ、深度センサ、温度センサ、湿度センサなど、物理量を電気信号に変換する装置であってもよい。当該入力ユニット915は、例えば、赤外線や別の種類の電波を利用するリモートコントロール装置であってもよい。あるいは、当該入力ユニット915は、当該情報処理装置900の動作に対応する携帯電話などの外部接続端末927であってもよい。当該入力ユニット915は、ユーザから入力される情報に基づいて入力信号を生成し、生成した入力信号を当該CPU901に出力する入力制御回路を含む。当該ユーザは当該入力ユニット915を操作することにより、各種データを入力し、当該情報処理装置900に対する処理動作の指示を行う。
The
当該出力ユニット917は、取得した情報をユーザに対して視覚的または聴覚的に報知することができる装置を含む。当該出力ユニット917は、例えば、LCD、PDP、OLEDなどのディスプレイ装置、スピーカー、ヘッドホンなどの音声出力装置、プリンタなどであってもよい。当該出力ユニット917は、当該情報処理装置900が実行する処理によって得られた結果を、テキスト、画像などの映像、音声などのサウンドの形で出力する。
The
当該ストレージユニット919はデータストレージ用装置であり、当該情報処理装置900のストレージユニットの一例である。当該ストレージユニット919は、例えば、ハードディスクドライブ(HDD)などの磁気記憶装置、半導体記憶装置、光記憶装置、光磁気記憶装置などを含む。当該ストレージユニット919は、当該CPU901が実行するプログラムや各種データ、及び外部から取得された各種データを格納する。
The
当該ドライブ921は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、半導体メモリなどのリムーバブル記録媒体923のリーダー/ライターであり、当該情報処理装置900に内蔵または外付けされる。当該ドライブ921は、装着された当該リムーバブル記録媒体923に記録された情報を読み出し、当該RAM905に出力する。当該ドライブ921は、装着された当該リムーバブル記録媒体923に記録を書き込む。
The
当該接続ポート925は、当該情報処理装置900に機器を直接接続するために用いられるポートである。当該接続ポート925は、例えば、USB(ユニバーサルシリアルバス)ポート、IEEE1394ポート、またはSCSI(小型計算機システムインターフェイス)ポートであってもよい。当該接続ポート925は、RS―232Cポート、光オーディオ端子、HDMI(高精細度マルチメディアインターフェイス(登録商標))ポートなどであってもよい。当該接続ポート925に外部接続端末927が接続されることにより、当該情報処理装置900と当該外部接続端末927間の各種データのやり取りが可能になる。
The
当該通信ユニット929は、例えば、通信ネットワークNWに接続するための通信装置を含む通信インターフェイスである。当該通信ユニット929は、例えば、有線または無線のローカルエリアネットワーク(LAN)、Bluetooth(登録商標)、または、無線USB(WUSB)用の通信カードであってもよい。
The
当該通信ユニット929は、例えば、光通信用のルータ、ADSL(非対称デジタル加入者線)用のルータ、または、各種通信用のモデムであってもよい。例えば、当該通信ユニット929は、TCP/IP等の所定のプロトコルを用いて、インターネットにおける信号の送受信や、他の通信装置との信号の送受信を行う。当該通信ユニット929が接続する当該通信ネットワークNWは、有線接続または無線接続により確立されたネットワークである。当該通信ネットワークNWは、例えば、インターネット、家庭内LAN、赤外線通信、電波通信、または衛星通信である。
The
当該撮像装置(図示せず)は、例えば、CCD(電荷結合デバイス)やCMOS(相補型金属酸化膜半導体)などの撮像素子と、当該撮像素子上の被写体像の結像を制御するためのレンズなど各種部材を用いて現実空間を撮像し、撮像画像を生成する装置である。当該撮像装置は、静止画を撮像しても、動画を撮像してもよい。 The imaging device (not shown) is a device that captures real space and generates a captured image using an imaging element such as a CCD (charge-coupled device) or a CMOS (complementary metal-oxide semiconductor) and various components such as a lens for controlling the formation of a subject image on the imaging element. The imaging device may capture still images or videos.
以上、本開示のライブストリーミングシステム1について、実施形態を参照しながら説明した。上述の実施態様は、単に説明のために記載されたものである。むしろ、実施態様の上述した構成要素や処理を多様に組み合わせ、さまざまな変更がなされ得ることは、当業者であれば容易に想到し得ることであり、これらも本開示の技術的範囲に包含される。
The
本明細書に記載された工程、特にフローチャートやフローチャートを用いて説明された工程は、工程を構成する工程の一部の省略、工程を構成する工程に明示的に含まれない工程の追加、及び(または)工程順序の並べ替えが可能である。このような省略、追加、並べ替えの対象となった工程も、本開示の要旨を逸脱しない限り、本開示の範囲に含まれる。 The steps described in this specification, particularly the steps described using flow charts or flow charts, may have some of the steps omitted, steps not explicitly included in the steps added, and/or the order of the steps rearranged. Steps that are the subject of such omissions, additions, or rearrangements are also included within the scope of this disclosure, as long as they do not deviate from the gist of this disclosure.
一部の実施態様において、当該サーバ10が実行する機能の少なくとも一部は、当該サーバ10以外が実行してもよく、例えば、当該ユーザ端末20または30が実行するようにしてもよい。一部の実施態様において、当該ユーザ端末20または30が実行する機能の少なくとも一部を、当該ユーザ端末20または30以外が実行してもよく、例えば、当該サーバ10が実行するようにしてもよい。一部の実施態様において、フレーム画像のレンダリングは、視聴者、サーバ、ライブストリーマー等の当該ユーザ端末が実行するようにしてもよい。
In some embodiments, at least some of the functions performed by the
さらに、上記実施態様で説明したシステムまたは方法は、固体記憶装置、光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置などの非一時的なコンピュータ可読ストレージ装置、またはコンピュータプログラム製品などで提供されてもよい。あるいは、プログラムは、インターネットを介してサーバからダウンロードされるものとしてもよい。 Furthermore, the system or method described in the above embodiments may be provided in a non-transitory computer-readable storage device such as a solid-state storage device, an optical disk storage device, or a magnetic disk storage device, or in a computer program product. Alternatively, the program may be downloaded from a server via the Internet.
以上、本開示の技術的内容及び特徴を説明したが、本開示の属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本開示の教示及び開示から逸脱することなく、なお多くの変形及び修正を行うことができる。したがって、本開示の範囲は、既に開示された実施態様に限定されず、本開示から逸脱しない別の変形や修正を含む、後付の特許請求の範囲に含まれる範囲である。 The technical contents and features of the present disclosure have been described above, but a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present disclosure pertains can still make many variations and modifications without departing from the teachings and disclosure of the present disclosure. Therefore, the scope of the present disclosure is not limited to the embodiments already disclosed, but is within the scope of the appended claims, including other variations and modifications that do not depart from the present disclosure.
1 ライブストリーミングシステム
10 サーバ
20 ユーザ端末
100 ストリーミングユニット
102 ビデオコントロールユニット
104 オーディオコントロールユニット
106 配信ユニット
108 UIコントロールユニット
200 視聴ユニット
202 UIコントロールユニット
204 レンダリングユニット
206 入力ユニット
30、30a、30b ユーザ端末
302 ストリーミング情報ユニット
304 中継ユニット
306 処理ユニット
320 ストリームDB
322 ユーザDB
324 ギフトDB
326 イベントDB
328 履歴DB
330 機械学習モデル
600 画面
602 オブジェクト
604 画像
606 メッセージゾーン
608 メッセージ入力ボックス
610 贈り物オブジェクト
612 共有オブジェクト
614 イベントアイコン
616 メッセージ
618 ボタン
620 検索ツール
622 フォローボタン
626 情報
650 ステッカー
652 ステッカーページ
654 イベントステッカー
656 リーダーボード情報ページ
900 情報処理装置
901 CPU
903 ROM
905 RAM
907 ホストバス
909 ブリッジ
911 外部バス
913 インターフェイス
915 入力ユニット
917 出力ユニット
919 ストレージユニット
921 ドライブ
923 リムーバブル記録媒体
925 接続ポート
927 外部接続端末
929 通信ユニット
LS ライブストリーミング
LV ライブストリーマー
NW ネットワーク
AU1、AU2 視聴者
S502~S518 工程
VD、VD1、VD2 映像
1
322 User DB
324 Gift DB
326 Event DB
328 History DB
330
903 ROM
905 RAM
907
LS Live Streaming LV Live Streamer NW Network AU1, AU2 Viewers
S502-S518 Process VD, VD1, VD2 Video
Claims (9)
ユーザのユーザ端末からイベントについての情報提供に関する要求を受信する工程と、
前記要求に基づいて特定のユーザを特定する工程と、
前記イベントでの前記特定のユーザに対応するイベント情報を取得する工程と、
前記イベント情報を前記ユーザの前記ユーザ端末に提供する工程と、
を実行するように構成され、
前記イベント情報が、前記イベントでの報酬を受け取るための閾値または条件と、対応する前記報酬を含み、
前記ユーザ端末の前記ユーザがライブストリーミングルームに入室したこと、または前記イベント情報からリーダーボードを確認したことに応答して、前記イベント情報が表示される、ことを特徴とする、サーバ。 A server including a circuit, the circuit comprising:
receiving a request for information about an event from a user terminal of a user;
identifying a particular user based on said request;
obtaining event information corresponding to the particular user at the event;
providing the event information to the user terminal of the user;
configured to run
The event information includes a threshold or condition for receiving a reward at the event and the corresponding reward;
The server is characterized in that the event information is displayed in response to the user of the user terminal entering a live streaming room or checking a leaderboard from the event information.
ユーザのユーザ端末からイベントについての情報提供に関する要求を受信する工程と、
前記要求に基づいて特定のユーザを特定する工程と、
前記イベントでの前記特定のユーザに対応するイベント情報を取得する工程と、
前記イベント情報を前記ユーザの前記ユーザ端末に提供する工程と、
前記ユーザの前記ユーザ端末からの操作に応答して前記イベント情報のリーダーボードを提供する工程と、を実行するように構成され、
前記イベント情報の前記リーダーボードが、前記イベントでの報酬を受け取るための閾値または条件と、対応する前記報酬を含む、ことを特徴とする、サーバ。 A server including a circuit, the circuit comprising:
receiving a request for information about an event from a user terminal of a user;
identifying a particular user based on said request;
obtaining event information corresponding to the particular user at the event;
providing the event information to the user terminal of the user;
providing a leaderboard of the event information in response to an operation of the user from the user terminal of the user;
The server, wherein the leaderboard of the event information includes thresholds or conditions for receiving rewards at the event and the corresponding rewards.
ユーザのユーザ端末からイベントについての情報提供に関する要求を受信する工程と、
前記要求に基づいて特定のユーザを特定する工程と、
前記イベントでの前記特定のユーザに対応するイベント情報を取得する工程と、
前記イベント情報を前記ユーザの前記ユーザ端末に提供する工程と、
機械学習モデルから安全ポイントを生成する工程と、
前記安全ポイントと対応する報酬を表示する工程と、を実行するように構成され、
前記安全ポイントが、過去またはリアルタイムのイベントデータに基づいて、前記イベントの終わりまでに前記イベントで前記報酬を受け取るために予測されるポイントである、ことを特徴とする、サーバ。 A server including a circuit, the circuit comprising:
receiving a request for information about an event from a user terminal of a user;
identifying a particular user based on said request;
obtaining event information corresponding to the particular user at the event;
providing the event information to the user terminal of the user;
generating safety points from the machine learning model;
displaying the safety points and corresponding rewards;
The server, wherein the safety points are predicted points for receiving the reward at the event by the end of the event based on historical or real-time event data.
ユーザのユーザ端末からイベントについての情報提供に関する要求を受信する工程と、
前記要求に基づいて特定のユーザを特定する工程と、
前記イベントでの前記特定のユーザに対応するイベント情報を取得する工程と、
前記イベント情報を前記ユーザの前記ユーザ端末に提供する工程と、
リーダーボード内の前記特定のユーザに関してUIオブジェクトが提供される工程と、
前記UIオブジェクトが、前記ユーザ端末の前記ユーザに前記イベント情報を提供するように構成される工程と、を実行するように構成され、
前記イベント情報が、前記イベントでの報酬を受け取るための閾値または条件と、対応する前記報酬を含む、ことを特徴とする、サーバ。 A server including a circuit, the circuit comprising:
receiving a request for information about an event from a user terminal of a user;
identifying a particular user based on said request;
obtaining event information corresponding to the particular user at the event;
providing the event information to the user terminal of the user;
a UI object is provided for the particular user in a leaderboard;
the UI object is configured to provide the event information to the user of the user terminal;
A server, characterized in that the event information includes a threshold or condition for receiving a reward at the event and the corresponding reward.
特定のユーザのライブストリーミングルームからUIオブジェクトを受信する工程と、
前記UIオブジェクトを前記端末の画面上に表示する工程と、
前記端末からの前記UIオブジェクトに対する操作に応答して、イベントでの前記特定のユーザに対応するイベント情報を受信する工程と、
前記端末の前記画面上に前記イベント情報を表示する工程と、
を実行するように構成され、前記UIオブジェクトが、ライブストリーミングルーム内のイベントのアイコン、贈り物オブジェクト、またはイベントステッカーである、ことを特徴とする、端末。 A terminal including a circuit, the circuit comprising:
receiving a UI object from a live streaming room of a particular user;
displaying the UI object on a screen of the terminal;
receiving event information corresponding to the specific user at an event in response to an operation on the UI object from the terminal;
displaying the event information on the screen of the terminal;
wherein the UI object is an icon of an event in a live streaming room, a gift object, or an event sticker.
前記端末の前記ユーザがライブストリーミングルームに入室したこと、または前記イベント情報からリーダーボードを確認したことに応答して、前記イベント情報が表示される、ことを特徴とする、請求項5に記載の端末。 The event information includes a threshold or condition for receiving a reward at the event and the corresponding reward;
The terminal of claim 5, wherein the event information is displayed in response to the user of the terminal entering a live streaming room or checking a leaderboard from the event information.
前記イベント情報の前記リーダーボードが、前記イベントでの報酬を受け取るための閾値または条件と、対応する前記報酬を含む、ことを特徴とする、請求項5に記載の端末。 The method further includes displaying a leaderboard of the event information in response to an operation of the user from the terminal,
The terminal of claim 5, wherein the leaderboard of the event information includes thresholds or conditions for receiving rewards at the event and the corresponding rewards.
ユーザのユーザ端末からイベントについての情報提供に関する要求を受信する機能と、
前記要求に基づいて特定のユーザを特定する機能と、
前記イベントでの前記特定のユーザに対応するイベント情報を取得する機能と、
前記イベント情報を前記ユーザの前記ユーザ端末に提供する機能と、
を実現させ、
前記イベント情報が、前記イベントでの報酬を受け取るための閾値または条件と、対応する前記報酬を含み、
前記ユーザ端末の前記ユーザがライブストリーミングルームに入室したこと、または前記イベント情報からリーダーボードを確認したことに応答して、前記イベント情報が表示されることを特徴とする、コンピュータプログラム。 A computer program comprising:
A function of receiving a request for information provision about an event from a user terminal of a user;
identifying a particular user based on said request;
acquiring event information corresponding to the particular user at the event;
providing the event information to the user terminal of the user;
Realize this,
The event information includes a threshold or condition for receiving a reward at the event and the corresponding reward;
The computer program product, wherein the event information is displayed in response to the user of the user terminal entering a live streaming room or checking a leaderboard from the event information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024096103A JP7682458B1 (en) | 2024-06-13 | 2024-06-13 | Server, terminal and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024096103A JP7682458B1 (en) | 2024-06-13 | 2024-06-13 | Server, terminal and computer program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7682458B1 true JP7682458B1 (en) | 2025-05-26 |
Family
ID=95820838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024096103A Active JP7682458B1 (en) | 2024-06-13 | 2024-06-13 | Server, terminal and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7682458B1 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002360937A (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-17 | Konami Computer Entertainment Osaka:Kk | Data delivery system, data delivery server, and video game device |
WO2008023926A2 (en) * | 2006-08-25 | 2008-02-28 | Ktfreetel Co., Ltd. | Server and methods for communication service with multimedi content by mobile communication network and digital multimedia broadcasting network |
JP2020067714A (en) * | 2018-10-22 | 2020-04-30 | Good Times株式会社 | Event management system and server device in event management system |
WO2022209297A1 (en) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device, information processing method, and recording medium |
JP2023084399A (en) * | 2021-12-07 | 2023-06-19 | 17Live株式会社 | Server and method |
JP7385204B1 (en) * | 2023-06-01 | 2023-11-22 | 17Live株式会社 | Methods, servers and computer programs |
JP7442110B1 (en) * | 2023-06-28 | 2024-03-04 | 17Live株式会社 | Terminals, methods and computer programs |
JP7445938B1 (en) * | 2023-08-10 | 2024-03-08 | 17Live株式会社 | Servers, methods and computer programs |
-
2024
- 2024-06-13 JP JP2024096103A patent/JP7682458B1/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002360937A (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-17 | Konami Computer Entertainment Osaka:Kk | Data delivery system, data delivery server, and video game device |
WO2008023926A2 (en) * | 2006-08-25 | 2008-02-28 | Ktfreetel Co., Ltd. | Server and methods for communication service with multimedi content by mobile communication network and digital multimedia broadcasting network |
JP2020067714A (en) * | 2018-10-22 | 2020-04-30 | Good Times株式会社 | Event management system and server device in event management system |
WO2022209297A1 (en) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device, information processing method, and recording medium |
JP2023084399A (en) * | 2021-12-07 | 2023-06-19 | 17Live株式会社 | Server and method |
JP7385204B1 (en) * | 2023-06-01 | 2023-11-22 | 17Live株式会社 | Methods, servers and computer programs |
JP7442110B1 (en) * | 2023-06-28 | 2024-03-04 | 17Live株式会社 | Terminals, methods and computer programs |
JP7445938B1 (en) * | 2023-08-10 | 2024-03-08 | 17Live株式会社 | Servers, methods and computer programs |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7385204B1 (en) | Methods, servers and computer programs | |
JP7371844B1 (en) | Systems, methods, and computer-readable media for recommendations | |
JP7445938B1 (en) | Servers, methods and computer programs | |
JP2023174534A (en) | Computer program, terminal, method, and server | |
JP2024013189A (en) | Server and method | |
JP2025069250A (en) | Server, method and computer program | |
JP7563717B1 (en) | Systems and methods for recommendations | |
JP7469771B1 (en) | SERVER AND METHOD | |
JP2025009762A (en) | Terminal, method, and computer program | |
JP7682458B1 (en) | Server, terminal and computer program | |
JP7607886B1 (en) | Server, method and computer program | |
JP7624679B1 (en) | Server, method and computer program | |
JP7725032B1 (en) | Server, method and computer program | |
JP7526411B1 (en) | Terminal, method and computer program | |
JP7641603B1 (en) | Server, computer program and method | |
JP7313641B1 (en) | terminal and computer program | |
US20240080505A1 (en) | Method and non-transitory computer-readable medium | |
JP7469766B1 (en) | System and method for stream distribution | |
JP7545685B1 (en) | Systems and methods for stream recommendation - Patents.com | |
JP7650475B1 (en) | Systems and methods for messaging | |
JP2025118473A (en) | Server and method | |
JP2025009670A (en) | Systems and methods for distributor analysis | |
JP2025019816A (en) | Servers and Computer Programs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240917 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7682458 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |