[go: up one dir, main page]

JP6624174B2 - Information processing equipment - Google Patents

Information processing equipment Download PDF

Info

Publication number
JP6624174B2
JP6624174B2 JP2017156163A JP2017156163A JP6624174B2 JP 6624174 B2 JP6624174 B2 JP 6624174B2 JP 2017156163 A JP2017156163 A JP 2017156163A JP 2017156163 A JP2017156163 A JP 2017156163A JP 6624174 B2 JP6624174 B2 JP 6624174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
time
image information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017156163A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017216008A5 (en
JP2017216008A (en
Inventor
裕之 秋谷
裕之 秋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2017156163A priority Critical patent/JP6624174B2/en
Publication of JP2017216008A publication Critical patent/JP2017216008A/en
Publication of JP2017216008A5 publication Critical patent/JP2017216008A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6624174B2 publication Critical patent/JP6624174B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing device, an information processing system, and a program.

2次元の位置情報と時刻情報をキーとして画像を検索する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]特許第4227370号
A technique for searching for an image using two-dimensional position information and time information as keys is known (for example, see Patent Document 1).
[Prior art documents]
[Patent Document]
[Patent Document 1] Japanese Patent No. 4227370

しかしながら、検索のキーに合致した画像を抽出するだけでは、当該画像が示す事象のニュース性が高いかどうかを知ることが困難であった。   However, it is difficult to know whether or not the event indicated by the image has a high news characteristic only by extracting the image that matches the search key.

本発明の第一態様として、情報処理装置であって、時刻を示す時刻情報に対応付けて、端末から、位置を示す位置情報を取得する位置報知情報を取得する情報取得部と、情報取得部により取得された位置情報のうち、時刻情報により示される時刻が予め設定された期間に含まれ、かつ、位置情報により示される位置が予め設定された地域に含まれる、位置情報を取得した回数を計測する計測部と、計測部により計測された回数が閾値を超えた場合にその旨を報知する報知部とを備える。   As a first aspect of the present invention, an information processing apparatus, an information acquisition unit that acquires position notification information for acquiring position information indicating a position from a terminal in association with time information indicating time, and an information acquisition unit Of the position information acquired by the time included in the preset time period indicated by the time information, and the position indicated by the position information is included in the preset area, the number of times the position information is acquired It includes a measuring unit for measuring, and a notifying unit for notifying when the number of times measured by the measuring unit exceeds a threshold value.

本発明の第二態様として、情報処理システムであって、位置を示す位置情報を送信する送信側端末と、時刻を示す時刻情報に対応付けて、端末から位置情報を取得する位置情報を取得する情報取得部、情報取得部により取得された位置情報のうち、時刻情報により示される時刻が予め設定された期間に含まれ、かつ、位置情報により示される位置が予め設定された地域に含まれる、位置情報を取得した回数を計測する計測部、および、前記計測部により計測された回数が閾値を超えた場合にその旨を報知する報知部を有する情報処理装置と、情報処理装置から、閾値を超えた旨の報知を受信する報知先端末とを備える。   As a second aspect of the present invention, in an information processing system, a transmitting terminal that transmits position information indicating a position, and position information that obtains position information from the terminal in association with time information indicating a time are obtained. The information acquisition unit, among the position information acquired by the information acquisition unit, the time indicated by the time information is included in the preset period, and the position indicated by the position information is included in the preset area. A measuring unit that measures the number of times the position information is acquired, and an information processing apparatus having a reporting unit that reports that fact when the number of times measured by the measuring unit exceeds a threshold, and a threshold from the information processing apparatus. And a notification destination terminal that receives notification of the exceeding.

本発明の第三態様として、プログラムであって、時刻を示す時刻情報に対応付けて、端末から、位置を示す位置情報を取得する位置情報を取得する情報取得機能と、情報取得機能により取得された位置情報のうち、時刻情報により示される時刻が予め設定された期間に含まれ、かつ、位置情報により示される位置が予め設定された地域に含まれる、位置情報を取得した回数を計測する計測機能と、計測機能により計測された回数が閾値を超えた場合にその旨を報知する報知機能とコンピュータに実現させる。   As a third aspect of the present invention, the program is a program that is associated with time information indicating time, from a terminal, an information acquisition function for acquiring position information for acquiring position information indicating a position, and an information acquisition function for acquiring the position information. Measuring the number of times the position information is acquired, wherein the time indicated by the time information is included in the preset period and the position indicated by the position information is included in the preset area. The computer implements a function and a notification function for notifying that the number of times measured by the measurement function exceeds a threshold value.

上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。これら特徴群のサブコンビネーションもまた発明となり得る。   The above summary of the present invention is not an exhaustive listing of all required features of the present invention. Sub-combinations of these features can also be inventions.

情報処理システム全体を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating the entire information processing system. 端末304の機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram of a terminal 304. 情報処理装置100の機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram of the information processing apparatus 100. 端末202の機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram of a terminal 202. 画像情報格納部120が格納するデータの一例を示す。4 shows an example of data stored in the image information storage unit 120. 画像情報を取得する動作を説明するフローチャートである。9 is a flowchart illustrating an operation of acquiring image information. 検索情報格納部122が格納するデータの一例を示す。5 shows an example of data stored in the search information storage unit 122. 検索情報格納部122が格納するアラーム用情報の一例を示す。4 shows an example of alarm information stored in a search information storage unit 122. 表示部208の表示画面を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a display screen of a display unit 208. 同期設定、回数カウント条件を設定する設定画面を示す。7 shows a setting screen for setting a synchronization setting and a count condition. 検索条件の設定動作を説明するフローチャートである。9 is a flowchart illustrating a search condition setting operation. 検索条件を設定する設定画面を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a setting screen for setting search conditions. 対象地域を行政区分で設定する設定画面を示す図である。It is a figure showing the setting screen which sets a target area by an administrative division. 対象地域を地図で設定する設定画面を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a setting screen for setting a target area on a map. 画像情報の計測に関する動作を説明するフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an operation related to measurement of image information. 画像情報の計測結果を表示する表示画面の一例を示す。4 shows an example of a display screen displaying a measurement result of image information. 撮影位置情報を表示する表示画面の一例を示す。4 shows an example of a display screen for displaying shooting position information. 本画像を表示する表示画面の一例を示す。4 shows an example of a display screen for displaying a main image.

以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention, but the following embodiments do not limit the invention according to the claims. In addition, not all combinations of the features described in the embodiments are necessarily indispensable to the solution of the invention.

図1は、情報処理システム全体を説明する図である。本実施形態に係る情報処理システムは情報処理装置100、情報閲覧者200の端末202、情報提供者300が所有する端末303および端末304、情報提供者301が所有する端末305、情報提供者302が所有する端末306を有する。端末303、端末304、端末305および端末306を、情報提供者端末と総称する場合がある。   FIG. 1 is a diagram illustrating the entire information processing system. The information processing system according to the present embodiment includes an information processing apparatus 100, a terminal 202 of an information viewer 200, terminals 303 and 304 owned by an information provider 300, a terminal 305 owned by an information provider 301, and an information provider 302. It has a terminal 306 that it owns. The terminal 303, the terminal 304, the terminal 305, and the terminal 306 may be collectively referred to as an information provider terminal.

情報提供者300は、端末303および端末304を所有している。情報提供者301は、端末305を所有している。情報提供者302は、端末306を所有している。端末303、端末304、端末305および端末306はいずれも、レンズ一体型のデジタルカメラ、レンズ交換型のデジタルカメラ、デジタルカメラ付き携帯電話、デジタルビデオカメラ等のいずれであってもよい。   The information provider 300 owns the terminal 303 and the terminal 304. The information provider 301 owns the terminal 305. The information provider 302 owns the terminal 306. Each of the terminal 303, the terminal 304, the terminal 305, and the terminal 306 may be any one of a lens-integrated digital camera, a lens-interchangeable digital camera, a mobile phone with a digital camera, a digital video camera, and the like.

端末303、端末304、端末305および端末306それぞれにより事件発生現場400が撮影されて、事件発生現場400の画像402を含む画像情報が情報処理装置100に送信される。情報処理装置100は画像情報を受信して格納する。さらに情報処理装置100は、情報閲覧者200により設定された検索条件に合致する画像情報の数に基づいて、情報閲覧者200の端末202に電子メール等で報知する。   The terminal 303, the terminal 304, the terminal 305, and the terminal 306 each photograph the incident site 400, and image information including the image 402 of the incident site 400 is transmitted to the information processing apparatus 100. The information processing device 100 receives and stores the image information. Further, the information processing apparatus 100 notifies the terminal 202 of the information viewer 200 by e-mail or the like based on the number of pieces of image information that match the search condition set by the information viewer 200.

情報処理装置100はデータサーバ等である。また、情報閲覧者200の端末202は、パーソナルコンピュータ、スマートフォン等である。   The information processing device 100 is a data server or the like. The terminal 202 of the information viewer 200 is a personal computer, a smartphone, or the like.

図2は、端末304の機能ブロック図を示す。端末303は、撮像部308、計時部310、メモリ312、位置特定部314、通信部316、記録制御部318および記録媒体320を備える。なお、端末304、305、306も同一の機能を有するので説明を省略する。   FIG. 2 shows a functional block diagram of the terminal 304. The terminal 303 includes an imaging unit 308, a timing unit 310, a memory 312, a position identification unit 314, a communication unit 316, a recording control unit 318, and a recording medium 320. Note that the terminals 304, 305, and 306 also have the same functions, and thus description thereof will be omitted.

計時部310は、現在の日時を示す日時情報を出力する。例えば、計時部310は、撮像部308による撮像時の日時情報を、記録制御部318に提供する。メモリ312は、端末303を特定する装置IDを示す装置ID情報と、端末304を用いる情報提供者300を特定するユーザーIDを示すユーザーID情報とを記憶している。   The timer 310 outputs date and time information indicating the current date and time. For example, the clock unit 310 provides the recording control unit 318 with date and time information at the time of imaging by the imaging unit 308. The memory 312 stores device ID information indicating a device ID for specifying the terminal 303 and user ID information indicating a user ID for specifying the information provider 300 using the terminal 304.

位置特定部314は、複数のGPS衛星からの信号または携帯端末の通信網からの基地局の信号を受信して、端末303の位置を示す位置情報を算出する。位置特定部314は、これに代えてまたはこれに加えて、端末303の位置を示す位置情報を外部から直接取得してもよい。位置特定部314はさらに、端末303の重力方向に対する向き、及び地磁気に対する向きを検知することにより、端末303の方位を示す方位情報を取得する。   The position specifying unit 314 receives signals from a plurality of GPS satellites or signals from a base station from a communication network of the portable terminal, and calculates position information indicating the position of the terminal 303. Alternatively or additionally, the position specifying unit 314 may directly obtain the position information indicating the position of the terminal 303 from outside. The position specifying unit 314 further acquires orientation information indicating the orientation of the terminal 303 by detecting the orientation of the terminal 303 with respect to the direction of gravity and the orientation with respect to the earth's magnetism.

撮像部308は情報提供者300の操作に応じて被写体を撮像し、当該被写体の画像データを生成する。記録制御部318は、撮像部308が生成した画像データを記録媒体320に記録する。記録制御部318は、撮像部308が撮像動作を行った時の日時情報を計時部310から取得して、撮影日時情報として画像データに付加する。記録制御部318はさらに、撮像部308が撮像動作を行った時の位置情報および方位情報を位置特定部314から取得して、撮影位置情報として画像データに付加する。記録制御部318はさらに、メモリ312から装置ID及びユーザーID情報を取得して、装置IDおよびユーザーIDを画像データに付加する。記録制御部318は、撮影日時情報、位置情報、方位情報、装置ID情報およびユーザーID情報を付加情報として含む画像データを、記録媒体320に記録する。記録制御部318は、画像データおよび付加情報を含む画像ファイルを記録媒体320に記録する。付加される情報の形式の一例はExifである。例えば、記録制御部318は、Exif形式の画像ファイルを記録媒体320に記録する。記録媒体320から読み出された画像データおよび付加情報は、画像情報として通信部316に提供される。   The imaging unit 308 captures an image of a subject according to an operation of the information provider 300 and generates image data of the subject. The recording control unit 318 records the image data generated by the imaging unit 308 on the recording medium 320. The recording control unit 318 acquires date and time information when the image capturing unit 308 performed the image capturing operation from the clock unit 310 and adds it to the image data as image capturing date and time information. The recording control unit 318 further acquires the position information and the azimuth information when the imaging unit 308 performs the imaging operation from the position identification unit 314, and adds the acquired information to the image data as the imaging position information. The recording control unit 318 further acquires the device ID and the user ID information from the memory 312, and adds the device ID and the user ID to the image data. The recording control unit 318 records, on the recording medium 320, image data including shooting date and time information, position information, azimuth information, device ID information, and user ID information as additional information. The recording control unit 318 records an image file including image data and additional information on the recording medium 320. An example of the format of the information to be added is Exif. For example, the recording control unit 318 records an image file in the Exif format on the recording medium 320. The image data and the additional information read from the recording medium 320 are provided to the communication unit 316 as image information.

通信部316は、情報処理装置100との間で通信を行う。例えば通信部316は、撮像部308が生成した画像データを情報処理装置100に送信する。通信部316は、記録媒体320に記録された画像データを、情報処理装置100に送信する。   The communication unit 316 communicates with the information processing device 100. For example, the communication unit 316 transmits the image data generated by the imaging unit 308 to the information processing device 100. The communication unit 316 transmits the image data recorded on the recording medium 320 to the information processing device 100.

通信部316が画像データを情報処理装置100に送信する場合に、通信部316は少なくとも撮影位置情報を情報処理装置100に送信する。例えば、通信部316は、記録媒体320から読み出された、撮影位置情報を含むExif形式の画像ファイルのデータを、情報処理装置100に送信する。なお、撮影位置情報以外にいずれの付加情報を送信するべきかは、予め情報提供者300により設定され、送信するべき付加情報を示す情報は例えばメモリ312に格納される。通信部316は、送信するべき旨が設定された付加情報と撮影位置情報とを含む画像ファイルのデータを、情報処理装置100に送信する。   When the communication unit 316 transmits the image data to the information processing device 100, the communication unit 316 transmits at least the photographing position information to the information processing device 100. For example, the communication unit 316 transmits, to the information processing apparatus 100, data of an Exif-format image file including shooting position information, which is read from the recording medium 320. Which additional information should be transmitted besides the photographing position information is set in advance by the information provider 300, and information indicating the additional information to be transmitted is stored in the memory 312, for example. The communication unit 316 transmits, to the information processing apparatus 100, data of an image file including the additional information set to be transmitted and the photographing position information.

なお、通信部316は、撮像部308で撮像動作が行われる毎に、画像データを情報処理装置100に送信してよい。例えば、撮像部308の撮像動作に応じて記録媒体320に画像ファイルが記録されると、通信部316は、記録媒体320から読み出された画像ファイルを情報処理装置100に送信する。なお、通信部316は、撮影位置情報を含む送信するべき付加情報を画像データに対応づけて情報処理装置100に送信すればよく、画像ファイル以外の任意の方式で当該付加情報および画像データを送信してよい。   Note that the communication unit 316 may transmit image data to the information processing apparatus 100 every time an imaging operation is performed by the imaging unit 308. For example, when an image file is recorded on the recording medium 320 according to an imaging operation of the imaging unit 308, the communication unit 316 transmits the image file read from the recording medium 320 to the information processing device 100. It is sufficient that the communication unit 316 transmits the additional information to be transmitted including the photographing position information to the information processing apparatus 100 in association with the image data, and transmits the additional information and the image data by any method other than the image file. You may.

図3は、情報処理装置100のブロック図である。情報処理装置100は、情報取得部102、計時部104、情報格納部106、設定受付部108、計測部110、報知部112および画像生成部114を備える。情報格納部106は、画像データを格納する画像情報格納部120と、検索条件を含む検索情報を格納する検索情報格納部122と、ポイント情報を格納するポイント情報格納部124とを有する。   FIG. 3 is a block diagram of the information processing apparatus 100. The information processing apparatus 100 includes an information acquisition unit 102, a clock unit 104, an information storage unit 106, a setting reception unit 108, a measurement unit 110, a notification unit 112, and an image generation unit 114. The information storage unit 106 includes an image information storage unit 120 that stores image data, a search information storage unit 122 that stores search information including search conditions, and a point information storage unit 124 that stores point information.

計時部104は、現在の日時を示す日時情報を出力する。例えば、計時部104は、情報取得部102が画像情報を受け付けた時の日時情報を情報取得部102に提供する。   The timer 104 outputs date and time information indicating the current date and time. For example, the timing unit 104 provides the information acquisition unit 102 with date and time information when the information acquisition unit 102 received the image information.

情報取得部102は、端末303、端末304、端末305及び端末306それぞれからの画像情報を受信して、画像情報格納部120に格納する。情報取得部102はさらに、画像情報を受信したときの日時情報を計時部104から取得して、取得した日時情報を受信日時情報として画像情報に対応付けて画像情報格納部120に格納する。   The information acquisition unit 102 receives image information from each of the terminal 303, the terminal 304, the terminal 305, and the terminal 306, and stores the image information in the image information storage unit 120. The information acquisition unit 102 further acquires date and time information when the image information was received from the clock unit 104, and stores the acquired date and time information as reception date and time information in the image information storage unit 120 in association with the image information.

設定受付部108は、端末202から検索条件を取得して、情報閲覧者200に対応付けて検索情報格納部122に格納する。計測部110は、情報閲覧者200に対応する検索条件を検索情報格納部122から読み出して、当該検索条件を満たす画像情報の数を計測する。例えば、計測部110は、当該検索条件を満たす画像情報を受信した回数、当該検索条件を満たす画像情報を送信した情報提供者端末の数、当該検索条件を満たす画像情報を送信した情報提供者端末を所有する情報提供者の数等を計測する。検索条件を満たす画像情報を受信した回数は、検索条件を満たす画像情報1件の受信を1回として計測される。報知部112は、計測部110が計測した画像情報の数が情報閲覧者200に対応付けて設定された閾値を超えた場合には、その旨を端末202に報知する。なお、計測部110が計測する画像情報の数を、撮影回数と呼ぶ場合がある。   The setting receiving unit 108 acquires the search condition from the terminal 202 and stores the search condition in the search information storage unit 122 in association with the information viewer 200. The measuring unit 110 reads out a search condition corresponding to the information viewer 200 from the search information storage unit 122, and counts the number of pieces of image information satisfying the search condition. For example, the measuring unit 110 may include the number of times image information that satisfies the search condition is received, the number of information provider terminals that transmit image information that satisfies the search condition, and the information provider terminal that transmits image information that satisfies the search condition. And the number of information providers who own the. The number of times image information that satisfies the search condition is counted as one reception of one piece of image information that satisfies the search condition. When the number of pieces of image information measured by the measuring unit 110 exceeds a threshold set in association with the information viewer 200, the notifying unit 112 notifies the terminal 202 of the fact. Note that the number of pieces of image information measured by the measurement unit 110 may be referred to as the number of times of shooting.

画像生成部114は、地図画像上に撮影位置を重ねた表示画像を作成して、端末202に表示させる。端末202で画像情報等が閲覧された場合に、画像生成部114は端末202から装置ID等を取得し、予め設定されたポイントをその装置IDに付与し、ポイント情報格納部124に格納する。なお、予め設定されたポイントを、その装置IDで識別される情報提供者端末を所有する情報提供者のユーザーIDに付与し、ポイント情報格納部124に格納してもよい。   The image generation unit 114 creates a display image in which the shooting position is superimposed on the map image and causes the terminal 202 to display the display image. When the image information or the like is viewed on the terminal 202, the image generation unit 114 acquires the device ID or the like from the terminal 202, assigns a preset point to the device ID, and stores the point in the point information storage unit 124. Note that a preset point may be given to the user ID of the information provider who owns the information provider terminal identified by the device ID and stored in the point information storage unit 124.

なお、情報処理装置100の各機能は、コンピュータプログラムとして提供され、当該情報処理装置100にインストールされることにより実行されてもよい。この場合に当該プログラムはCD−ROM130等の媒体により、または、インターネット等のネットワークを介して提供され、インストールされてもよい。また、端末304等の情報提供者端末で生成された画像データは、上述したように端末304等の情報提供者端末および情報処理装置100に格納されてよい。一方、情報提供者端末で生成された画像データは、端末304等の情報提供者端末には記録されず、情報処理装置100に格納されてよい。   Each function of the information processing apparatus 100 may be provided as a computer program and executed by being installed in the information processing apparatus 100. In this case, the program may be provided and installed on a medium such as the CD-ROM 130 or via a network such as the Internet. The image data generated by the information provider terminal such as the terminal 304 may be stored in the information provider terminal such as the terminal 304 and the information processing apparatus 100 as described above. On the other hand, the image data generated by the information provider terminal may be stored in the information processing apparatus 100 without being recorded in the information provider terminal such as the terminal 304.

図4は、情報閲覧者200の端末202の機能ブロック図である。端末202は、設定入力部204、報知受信部206および表示部208を備える。   FIG. 4 is a functional block diagram of the terminal 202 of the information viewer 200. The terminal 202 includes a setting input unit 204, a notification receiving unit 206, and a display unit 208.

設定入力部204は、情報閲覧者200から検索条件の入力を受け付け、情報処理装置100の設定受付部108に送信する。報知受信部206は、情報処理装置100の報知部112からの報知を受信する。   The setting input unit 204 receives an input of a search condition from the information viewer 200 and transmits the search condition to the setting receiving unit 108 of the information processing apparatus 100. The notification receiving unit 206 receives a notification from the notification unit 112 of the information processing device 100.

表示部208は、情報処理装置100の画像生成部114で生成された表示画像を表示する。また、報知受信部206により受信される報知の情報がメール等の視覚的な情報であった場合に、表示部208は当該報知の情報を表示する。これにより、情報閲覧者200は表示部208を閲覧して、情報閲覧者200が設定した検索条件を超えた位置に対応する位置情報を視認する。   The display unit 208 displays the display image generated by the image generation unit 114 of the information processing device 100. When the information of the notification received by the notification receiving unit 206 is visual information such as a mail, the display unit 208 displays the information of the notification. Thereby, the information viewer 200 browses the display unit 208 and visually recognizes the position information corresponding to the position that exceeds the search condition set by the information viewer 200.

情報閲覧者200の一例は報道機関の関係者である。情報閲覧者200は情報処理装置100からの報知により、ニュース性の高い事象が起きたことを知ることができ、当該事象を広く報道することができる。一方、情報提供者300、情報提供者301および情報提供者302はいずれも、報道機関の関係者にかぎられず、広く一般から募った参加者であってよい。報道機関に従事する関係者の数には限りがあるが、情報提供者300、情報提供者301および情報提供者302等多数の一般情報提供者からの画像情報を利用して、効率的にニュース性の高い事象が起きたことを知ることができる。   An example of the information viewer 200 is an official of a news organization. The information viewer 200 can know that an event having a high news characteristic has occurred by the notification from the information processing apparatus 100, and can widely report the event. On the other hand, each of the information provider 300, the information provider 301, and the information provider 302 is not limited to a person related to the news media, and may be a participant widely recruited from the general public. Although the number of persons involved in the news media is limited, the news can be efficiently utilized by utilizing image information from many general information providers such as the information provider 300, the information provider 301, and the information provider 302. You can know that a highly likely event has occurred.

図5Aは、画像情報格納部120が格納するデータの一例を示す。画像情報格納部120には、装置ID、ユーザーIDに対応付けて撮影日時、受信日時、静止画と動画の別、動画長さ、撮影位置情報、サムネイルおよび本画像データが格納される。画像情報格納部120には、端末304等から情報取得部102により画像情報が受信された場合に、当該端末304の装置IDに対応付けられた新たな画像情報の行が追加される。   FIG. 5A shows an example of data stored in the image information storage unit 120. The image information storage unit 120 stores a shooting date and time, a reception date and time, a still image and a moving image, a moving image length, shooting position information, a thumbnail, and main image data in association with the device ID and the user ID. When image information is received by the information acquisition unit 102 from the terminal 304 or the like, a new line of image information associated with the device ID of the terminal 304 is added to the image information storage unit 120.

装置IDの欄には、一例として、情報提供者300が所有する端末304のシリアル番号が格納される。ユーザーIDの欄には、一例として、端末304のユーザー登録により情報処理装置100から付与される記号がユーザーIDとして格納される。   In the device ID column, for example, the serial number of the terminal 304 owned by the information provider 300 is stored. In the user ID column, for example, a symbol assigned from the information processing apparatus 100 by user registration of the terminal 304 is stored as a user ID.

撮影日時の欄には、情報取得部102により受信された画像情報に含まれる撮影日時情報が格納される。受信日時の欄には、情報取得部102が画像情報を受信した受信日時情報が格納される。なお、情報取得部102により受信された画像情報に撮影日時情報が含まれない場合に、撮影日時の欄には無効な値「−」が格納される。   The shooting date and time column stores shooting date and time information included in the image information received by the information acquisition unit 102. The reception date and time column stores reception date and time information at which the information acquisition unit 102 has received the image information. Note that, when the image information received by the information acquisition unit 102 does not include the shooting date and time information, an invalid value “−” is stored in the shooting date and time column.

静止画と動画の別の欄には、送られた画像情報が静止画の場合は「静止画」が格納され、動画の場合は「動画」が格納される。動画長さの欄には、動画の長さが秒(s)単位で格納される。静止画の場合に、動画長さの欄には無効な値「−」が格納される。   In a separate column of a still image and a moving image, “still image” is stored when the transmitted image information is a still image, and “moving image” is stored when the transmitted image information is a moving image. The moving image length field stores the length of the moving image in seconds (s). In the case of a still image, an invalid value “−” is stored in the moving image length column.

撮影位置(緯度)欄には、画像情報に含まれる撮影位置情報に基づいて、北緯の場合は「N」、南緯の場合は「S」が格納される。また、これらに続けて緯度が数値で格納される(単位 d(度)、m(分)、s(秒))。同様に、撮影位置(経度)欄には、東経「E」、西経「W」の別と、経度の数値が格納される(単位 d(度)、m(分)、s(秒))。   The shooting position (latitude) column stores “N” for north latitude and “S” for south latitude based on shooting position information included in image information. Following these, the latitude is stored as a numerical value (unit: d (degree), m (minute), s (second)). Similarly, the shooting position (longitude) field stores the longitude of the east longitude “E” and the west longitude “W” and the numerical value of the longitude (unit d (degree), m (minute), s (second)).

撮影位置(高度)の欄には、画像情報に含まれる撮影位置情報に基づいて、平均海水面の高さを基準とした標高(単位:m)が格納される。撮影位置(方位)は特定の方向に対する角度(単位:度)が格納される。本実施形態では北方向を基準とした右回りの角度が格納される。   The column of the shooting position (altitude) stores an altitude (unit: m) based on the height of the average sea level based on the shooting position information included in the image information. The shooting position (azimuth) stores an angle (unit: degree) with respect to a specific direction. In the present embodiment, a clockwise angle based on the north direction is stored.

なお、動画の場合の撮影日時および撮影位置として、例えば、動画の最初のフレームの撮影日時および撮影位置が画像情報格納部120に格納される。これに代えて、複数フレームごとに別個の画像情報としてそれらのいずれかのフレームの撮影日時および撮影位置が画像情報格納部120に格納されてもよい。また、動画の場合には画像情報格納部120に格納する撮影時間および撮影位置に幅を持たせて、当該動画の撮像中の時間帯および移動範囲を撮影時間および撮影位置としてもよい。   For example, the shooting date and time and shooting position of the first frame of the moving image are stored in the image information storage unit 120 as the shooting date and time and shooting position in the case of a moving image. Instead, the shooting date and time and shooting position of any one of the frames may be stored in the image information storage unit 120 as separate image information for each of the plurality of frames. In the case of a moving image, the shooting time and the shooting position stored in the image information storage unit 120 may have a certain width, and the time zone and the moving range during the shooting of the moving image may be used as the shooting time and the shooting position.

サムネイル及び本画像の欄は、情報がある場合は画像データ自体が格納され、情報がない場合は「None」が格納される。   In the thumbnail and main image fields, the image data itself is stored when there is information, and “None” is stored when there is no information.

図5Bは、情報処理装置100が画像情報を取得する動作を説明するフローチャートである。図5Bの動作フローは、情報提供者端末から画像情報を送信する旨が通知された場合に開始される。図5Bのフローは、情報処理装置100の電源がONである間に任意のタイミングで実行される。   FIG. 5B is a flowchart illustrating an operation in which the information processing apparatus 100 acquires image information. The operation flow in FIG. 5B is started when the information provider terminal notifies that the image information is to be transmitted. 5B is executed at an arbitrary timing while the power of the information processing apparatus 100 is ON.

ステップS201において、情報処理装置100の情報取得部102は、端末304の通信部316から画像情報を取得する。ステップS202において、情報取得部102は取得した画像情報を画像情報格納部120に格納する。   In step S201, the information acquisition unit 102 of the information processing device 100 acquires image information from the communication unit 316 of the terminal 304. In step S202, the information acquisition unit 102 stores the acquired image information in the image information storage unit 120.

ステップS203において、情報取得部102は、計時部104から受信日時を取得して、画像情報の受信日時情報を画像情報格納部120に格納する。これにより、画像情報格納部120には、図5Aに示す情報が格納される。画像情報格納部120に受信日時情報を格納すると、図5Bに示す動作フローは終了する。   In step S203, the information acquisition unit 102 acquires the reception date and time from the clock unit 104, and stores the reception date and time information of the image information in the image information storage unit 120. As a result, the information shown in FIG. 5A is stored in the image information storage unit 120. When the reception date and time information is stored in the image information storage unit 120, the operation flow illustrated in FIG. 5B ends.

図6Aは、検索情報格納部122が格納するデータの一例を示す。検索情報格納部122には、閲覧者IDに対応付けて、同期間隔および検索条件が格納される。検索条件には、計測方法、開始時間、終了時間、地域、地域の大きさおよび閾値が含まれる。   FIG. 6A shows an example of data stored in the search information storage unit 122. The search information storage unit 122 stores a synchronization interval and a search condition in association with the viewer ID. The search conditions include a measurement method, a start time, an end time, a region, a region size, and a threshold.

閲覧者IDの欄には、情報閲覧者200を識別するIDが格納される。閲覧者IDの例は、端末202にログインするアカウントである。同期間隔の欄は、画像情報の検索を自動で更新する間隔(単位:S)が格納される。   The ID of the information viewer 200 is stored in the column of the viewer ID. An example of the viewer ID is an account for logging in to the terminal 202. The synchronization interval column stores an interval (unit: S) at which the search for the image information is automatically updated.

計数方法の欄には、同じ情報提供者端末から複数の画像情報を受信した場合にそれらをまとめて一つと計測するときには「端末単位」が格納される。また、同じ情報提供者から複数の画像情報を受信した場合にそれらを一つに計測するときには「ユーザー単位」が格納される。画像情報を送信した情報提供者端末および当該情報提供者端末を所有する情報提供者にかかわらず、複数の画像情報を受信した場合にそれらを別々に計測するときには「画像単位」が格納される。   When a plurality of pieces of image information are received from the same information provider terminal and they are collectively counted as one, the “unit of terminal” is stored in the column of the counting method. When a plurality of pieces of image information are received from the same information provider and are measured as one, “user unit” is stored. Regardless of the information provider terminal that transmitted the image information and the information provider that owns the information provider terminal, the “image unit” is stored when a plurality of pieces of image information are received and measured separately.

計測方法として「端末単位」が選択されることにより、ニュース性が低いにもかかわらず情報提供者300等が同じ端末303等で一時に大量に撮影を行った場合に、情報閲覧者200へ報知されることが防がれる。計測方法として「ユーザー単位」が選択されることにより、ニュース性が低いにもかかわらず同じ情報提供者が異なる端末303等で一時に大量に撮影を行った場合に、情報閲覧者200へ報知されることが防がれる。「画像単位」が選択されることにより、情報提供者300等による画像情報のインセンティブを高めることができる。なお、これに代えてまたはこれに加えて、計測方法の欄には、同じ情報提供者300等から複数の画像情報を受信した場合にそれらをまとめて一つと計測するか、別々に計測するかの別が格納されてもよい。   By selecting “per terminal” as the measurement method, the information provider 300 or the like is notified to the information viewer 200 when the information provider 300 or the like captures a large amount of images at the same time on the same terminal 303 or the like despite low newsability. Is prevented. By selecting the “user unit” as the measurement method, the information viewer 200 is notified when the same information provider takes a large amount of images at a time on a different terminal 303 or the like despite low newsability. Is prevented. By selecting “image unit”, the incentive of image information by the information provider 300 or the like can be increased. Alternatively or additionally, in the column of the measurement method, when a plurality of pieces of image information are received from the same information provider 300 or the like, whether they are collectively measured as one or measured separately. May be stored.

開始時間および終了時間の欄には、検索条件の一つである開始時間及び終了時間が、西暦で表された年月日と時間で格納される。検索対象の期間は、開始時間で表される日時から、終了時間で表される日時までの期間となる。なお、開始時間の欄には無効な値「−」が格納されるとともに終了時間の欄には時間だけが格納される場合がある。終了時間の欄に時間だけが格納される場合、終了時間の欄には、検索対象の期間の長さを示す時分が格納される。検索対象の期間の長さは、現在時刻から遡る時間長さを示す。この場合、検索対象の期間は、現在時刻より当該時間長さだけ遡った時刻から現在時刻までの期間となる。   The start time and the end time, which are one of the search conditions, are stored in the column of the start time and the end time in the date and time expressed in the Christian era. The search target period is a period from the date and time represented by the start time to the date and time represented by the end time. Note that an invalid value “−” may be stored in the start time column, and only the time may be stored in the end time column. When only the time is stored in the end time column, the hour and minute indicating the length of the search target period are stored in the end time column. The length of the search target period indicates the length of time from the current time. In this case, the search target period is a period from the time preceding the current time by the time length to the current time.

地域の欄には、検索条件の一つである行政区分を識別する情報が格納される。地域の欄には、検索条件の一つである行政区分の名前が格納されてよい。なお、地域の欄には、検索対象の地域を示す緯度および経度が格納されてよい。例えば、検索対象の地域を4つの地点を頂点とする矩形の範囲で設定した場合、矩形の対角をなす2つの頂点に対応する2つの地点のそれぞれの緯度および経度が、地域の欄に格納されてよい。   The area column stores information for identifying an administrative division, which is one of the search conditions. The area column may store the name of the administrative division that is one of the search conditions. In the area column, latitude and longitude indicating the area to be searched may be stored. For example, when the area to be searched is set in a rectangular range having four points as vertices, the latitude and longitude of each of the two points corresponding to the two vertices forming the diagonal of the rectangle are stored in the area column. May be.

さらに、地域の大きさの欄には、画像情報をカウントする単位となる地域の大きさ(単位:m四方)が格納される。つまり、地域の大きさの欄には、画像情報の集計対象とする単位地域の大きさを示す情報が格納される。閾値の欄には計測部110が検索条件にて計測した撮影回数がどのくらいのとき情報閲覧者200に報知するかを判断する閾値となる数が格納される。   Further, the area size (unit: m square) serving as a unit for counting image information is stored in the area size column. That is, the area size column stores information indicating the size of the unit area for which the image information is to be counted. The threshold column stores the number of thresholds used to determine when to notify the information viewer 200 when the number of times of imaging measured by the measurement unit 110 under the search conditions.

図6Bは、検索情報格納部122が格納するアラーム用情報の一例を示す。検索情報格納部122には、閲覧者IDに対応付けて、検索対象の期間、地域の大きさ、閾値およびアドレスが格納される。   FIG. 6B shows an example of alarm information stored in the search information storage unit 122. The search information storage unit 122 stores the search target period, the size of the area, the threshold value, and the address in association with the viewer ID.

閲覧者ID、地域の大きさおよび閾値には、図6Aに関連して説明した対応する項目と同様の情報が格納される。そのため、閲覧者ID、地域の大きさおよび閾値については説明を省略する。検索対象の期間の欄には、検索対象の期間の長さを示す時分が格納される。検索対象の期間の長さは、現在時刻から遡る時間長さを示す。検索対象の期間は、現在時刻より当該時間長さだけ遡った時刻から現在時刻までの期間となる。アドレスの欄には、計測部110により計測された画像情報の数が本アラーム用情報で設定された閾値を越えた時に報知する報知先のアドレス情報が格納される。   Information similar to the corresponding items described with reference to FIG. 6A is stored in the viewer ID, the area size, and the threshold. Therefore, the description of the viewer ID, the area size, and the threshold is omitted. The search target period column stores the hour and minute indicating the length of the search target period. The length of the search target period indicates the length of time from the current time. The search target period is a period from the time preceding the current time by the time length to the current time. The address column stores address information of a notification destination to be notified when the number of image information measured by the measurement unit 110 exceeds the threshold set in the alarm information.

図7は、表示部208に表示される情報閲覧画面210の一例を示す。情報閲覧画面210は、情報閲覧用のプログラムを端末202が実行することよって、表示部208に表示される。情報閲覧画面210は、地図部211と、メニュー部212とを有する。地図部211は、メニュー部212より上方に設けられる。地図部211には、地図自体を示す地図画像213が表示されるとともに、当該地図画像213に重畳して、左端部に地図表示位置を変更するカーソルコントロール214と、地図表示倍率を変更するスライダーバー215が表示される。   FIG. 7 shows an example of the information browsing screen 210 displayed on the display unit 208. The information browsing screen 210 is displayed on the display unit 208 when the terminal 202 executes an information browsing program. The information browsing screen 210 has a map unit 211 and a menu unit 212. The map unit 211 is provided above the menu unit 212. The map unit 211 displays a map image 213 indicating the map itself, and is superimposed on the map image 213 and has a cursor control 214 for changing the map display position at the left end and a slider bar for changing the map display magnification. 215 is displayed.

メニュー部212には、情報閲覧者200により設定されている検索条件の表示欄が設けられている。例えば、メニュー部212内の左側領域には、検索の対象とする時間の条件を示すラジオボタン216、217を含む時間設定メニューが表示される。   The menu section 212 is provided with a display field of a search condition set by the information viewer 200. For example, a time setting menu including radio buttons 216 and 217 indicating time conditions to be searched is displayed in the left area in the menu section 212.

時間の条件は2種類のいずれかが設定できる。1つ目は、ラジオボタン216に対応し、現在時刻から設定された時間分遡った間を検索条件とする。2つ目は、ラジオボタン217に対応し、開始時間と終了時間とを設定し、この間を検索条件とする。設定されている方のラジオボタン216、217が二重丸で表示される。   One of two types of time conditions can be set. The first corresponds to the radio button 216, and a time period set back from the current time by a set time is set as a search condition. The second corresponds to the radio button 217, in which a start time and an end time are set, and the interval between them is set as a search condition. The set radio button 216, 217 is displayed as a double circle.

ラジオボタン216に対応する入力欄には、検索の対象とする現在から遡る時間の時および分の数値を情報閲覧者200が入力することができる。また、当該入力欄に表示されている数値を情報閲覧者200が変更することができる。また、ラジオボタン217に対応する入力欄には、検索の対象とする期間を表す開始時間の日時と終了時間の日時とを表す数値を、情報閲覧者200が入力することができる。また、当該入力欄に表示されている数値を情報閲覧者200が変更することができる。   In the input field corresponding to the radio button 216, the information viewer 200 can input numerical values of the hour and minute of the time to be searched from the present time. Further, the information viewer 200 can change the numerical value displayed in the input field. In the input field corresponding to the radio button 217, the information viewer 200 can input a numerical value indicating the date and time of the start time and the date and time of the end time indicating the period to be searched. Further, the information viewer 200 can change the numerical value displayed in the input field.

上記時間設定メニューの下には、対象地域を設定するときに選択する対象地域設定ボタン226と、アラームの設定をするときに選択するアラーム設定ボタン227が表示される。これらのボタンについては後述する。   Below the time setting menu, a target area setting button 226 selected when setting a target area and an alarm setting button 227 selected when setting an alarm are displayed. These buttons will be described later.

メニュー部212において、上記時間設定メニューの右側に、カウント対象エリアを表示するエリア表示218と、撮影回数の閾値を表示する閾値表示219が表示される。エリア表示218に対応する入力欄には、カウントの対象とする単位地域の大きさが数値で表示される。当該入力欄には、情報閲覧者200が数値を入力することができるとともに、当該入力欄に表示されている数値を情報閲覧者200が変更することができる。閾値表示219に対応する入力欄には、検索条件を満たす画像情報の数の閾値が数値で表示される。当該入力欄には、情報閲覧者200が数値を入力することができるとともに、当該入力欄に表示されている数値を情報閲覧者200が変更することができる。   In the menu section 212, an area display 218 for displaying a count target area and a threshold display 219 for displaying a threshold of the number of times of photographing are displayed on the right side of the time setting menu. In the input field corresponding to the area display 218, the size of the unit area to be counted is displayed as a numerical value. The information viewer 200 can input a numerical value into the input field, and the information viewer 200 can change the numerical value displayed in the input field. In an input field corresponding to the threshold value display 219, a threshold value of the number of pieces of image information that satisfies the search condition is numerically displayed. The information viewer 200 can input a numerical value into the input field, and the information viewer 200 can change the numerical value displayed in the input field.

メニュー部212においてエリア表示218および閾値表示219の下に、該当地域を表示するときに使用するチェックボックス220と、カウント結果を表示した角ピンを選択するときに使用する前ボタン221と次ボタン222とが表示される。これらのボタンについては後述する。   Below the area display 218 and the threshold value display 219 in the menu section 212, a check box 220 used to display a corresponding area, a previous button 221 and a next button 222 used to select a square pin displaying the count result. Is displayed. These buttons will be described later.

メニュー部212内の右側領域には、検索結果の表示を更新するときに選択する表示更新ボタン223と、同期設定および撮影カウント条件の設定をするときに選択する同期設定ボタン224と、終了するときに選択する終了ボタン225とが順に縦に一列に並んで表示される。   A display update button 223 selected when updating the display of the search result, a synchronization setting button 224 selected when setting the synchronization setting and the shooting count condition are displayed in the right area in the menu section 212, And an end button 225 to be selected is displayed in order in a line in the vertical direction.

図8は、同期設定および撮影回数カウント条件を設定する設定画面230を示す。設定画面230は、図7の同期設定ボタン224がマウスカーソルで選択されて、クリックされることにより端末202の表示部208に表示される。設定画面230は、同期設定部231と撮影回数カウント設定部235と、閉じるボタン239とを有する。   FIG. 8 shows a setting screen 230 for setting synchronization settings and shooting count conditions. The setting screen 230 is displayed on the display unit 208 of the terminal 202 when the synchronization setting button 224 in FIG. 7 is selected with the mouse cursor and clicked. The setting screen 230 has a synchronization setting unit 231, a shooting count setting unit 235, and a close button 239.

同期設定部231は、情報処理装置100との同期間隔を入力する入力欄232を含む。情報閲覧者200は、入力欄232に情報処理装置100との同期間隔を数値で入力できる。情報閲覧者200により入力された時間(単位:S)は、入力欄232に表示される。同期間隔が既に設定されている場合は、同期間隔を示す数値が入力欄232に入力された状態で、設定画面230が表示される。   The synchronization setting section 231 includes an input field 232 for inputting a synchronization interval with the information processing apparatus 100. The information viewer 200 can input the synchronization interval with the information processing apparatus 100 in the input field 232 by using a numerical value. The time (unit: S) input by the information viewer 200 is displayed in the input column 232. If the synchronization interval has already been set, the setting screen 230 is displayed in a state where a numerical value indicating the synchronization interval has been input in the input field 232.

撮影回数カウント設定部235には、択一的に選択できるラジオボタン236、237および238が表示される。ラジオボタン236は、同じ端末IDから複数の画像情報を受信した場合にそれらをまとめて一つと計測する「端末単位」に対応する。ラジオボタン237は、同じ情報閲覧者から複数の画像情報を受信した場合にそれらをまとめて一つと計測する「ユーザー単位」に対応する。ラジオボタン238は、同じ端末IDから複数の画像情報を受信した場合にそれらを別々に計測する「画像単位」に対応する。情報閲覧者200がいずれかのラジオボタンを選択した場合に、選択されたラジオボタンには二重丸が表示される。   Radio button 236, 237 and 238 which can be selected alternatively are displayed on the number-of-times-of-imaging count setting section 235. The radio button 236 corresponds to “terminal unit” in which, when a plurality of pieces of image information are received from the same terminal ID, they are collectively measured as one. The radio button 237 corresponds to a “user unit” in which, when a plurality of pieces of image information are received from the same information viewer, they are collectively measured as one. The radio button 238 corresponds to an “image unit” that separately measures a plurality of pieces of image information from the same terminal ID. When the information viewer 200 selects any radio button, a double circle is displayed on the selected radio button.

設定画面230の下部右側には閉じるボタン239が表示されている。情報閲覧者200は、閉じるボタン239を押すまでは、同期設定と撮影回数カウントの選択を変更することができる。そして、情報閲覧者200により閉じるボタン239が選択されると、その時点で入力欄232に表示されている同期間隔および撮影回数カウントの選択が、検索条件として設定入力部204に受け付けられる。設定入力部204は、当該検索条件を情報処理装置100の設定受付部108に送信する。設定受付部108は、受信した検索条件を検索情報格納部122に格納する。例えば、図6Aに関連して説明した同期間隔の情報および計測方法の情報が格納または更新される。   A close button 239 is displayed on the lower right side of the setting screen 230. Until the information viewer 200 presses the close button 239, the selection of the synchronization setting and the number of times of photographing can be changed. Then, when the close button 239 is selected by the information viewer 200, the selection of the synchronization interval and the number of times of shooting displayed in the input field 232 at that time is accepted by the setting input unit 204 as a search condition. The setting input unit 204 transmits the search condition to the setting receiving unit 108 of the information processing device 100. The setting receiving unit 108 stores the received search conditions in the search information storage unit 122. For example, the information on the synchronization interval and the information on the measurement method described with reference to FIG. 6A are stored or updated.

図9は、アラーム用の検索情報の設定動作を説明するフローチャートである。また、図10は、アラーム用の検索情報を設定する設定画面240を示す図である。図9の動作フローは、図7のアラーム設定ボタン227が選択され、その旨が情報処理装置100の設定受付部108に受け付けられたときに開始する。   FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation for setting search information for an alarm. FIG. 10 is a diagram showing a setting screen 240 for setting search information for an alarm. The operation flow in FIG. 9 starts when the alarm setting button 227 in FIG. 7 is selected and the setting reception unit 108 of the information processing apparatus 100 receives the selection.

ステップS100において、設定受付部108は検索情報格納部122を確認して、ログインIDに一致する閲覧者IDの検索情報が検索情報格納部122に格納されているか否かを判断する。ログインIDに一致する閲覧者IDの検索情報が格納されていると設定受付部108が判断した場合は、ステップS101へ進む。一方、ログインIDに一致する閲覧者IDの検索情報が格納されていない設定受付部108が判断した場合は、ステップS102へ進む。   In step S <b> 100, the setting receiving unit 108 checks the search information storage unit 122 and determines whether the search information of the viewer ID that matches the login ID is stored in the search information storage unit 122. If the setting reception unit 108 determines that the search information of the viewer ID that matches the login ID is stored, the process proceeds to step S101. On the other hand, if the setting receiving unit 108 does not store the search information of the viewer ID that matches the login ID, the process proceeds to step S102.

ステップS101において、設定入力部204は、例えば図10に示す設定画面240を表示部208上に表示する。設定画面240は、計測対象の期間の設定欄241と、計測対象エリアの設定欄245と、画像情報の閾値の設定欄248と、アラーム送信先メールアドレスの設定欄250とを有する。設定欄241は入力欄242および243を含む。設定欄245は入力欄246を含む。設定欄248は入力欄247を含む。設定欄250は、入力欄251、追加ボタン252および登録欄253を含む。   In step S101, the setting input unit 204 displays, for example, a setting screen 240 shown in FIG. The setting screen 240 has a setting column 241 for a period to be measured, a setting column 245 for a measurement target area, a setting column 248 for a threshold value of image information, and a setting column 250 for an alarm transmission destination mail address. The setting field 241 includes input fields 242 and 243. The setting column 245 includes an input column 246. The setting column 248 includes an input column 247. The setting field 250 includes an input field 251, an add button 252, and a registration field 253.

設定受付部108は、検索情報格納部122に格納されている上記閲覧者IDの検索情報を読み出して、検索情報を設定入力部204に送信する。設定入力部204は、検索情報に基づく数値が表示された設定画面240を、表示部208上に表示させる。   The setting receiving unit 108 reads out the search information of the above-mentioned viewer ID stored in the search information storage unit 122 and transmits the search information to the setting input unit 204. The setting input unit 204 displays a setting screen 240 on which numerical values based on the search information are displayed on the display unit 208.

ステップS101において、設定入力部204は、検索情報に基づいて、入力欄242および243と、入力欄246と、入力欄247に検索条件を表示し、登録欄253にメールアドレスを表示して、入力欄242、243、246、247および251ならびに登録欄253に対する情報閲覧者200からの入力を受け付ける。   In step S101, the setting input unit 204 displays search conditions in the input fields 242 and 243, the input field 246, and the input field 247 based on the search information, displays a mail address in the registration field 253, and The input from the information viewer 200 to the columns 242, 243, 246, 247 and 251 and the registration column 253 is received.

なお、入力欄242、243に表示される数値は、検索の対象とする現在から遡る時間の時および分に対応する。入力欄246に表示される数値は、検索の対象とする地理的な範囲の広さに対応する。入力欄247に表示される数値は、検索条件を満たす画像情報の数の閾値に対応する。登録欄253に表示されるメールアドレスは、アラームの送信先のメールアドレスに対応する。設定入力部204は、ステップS103に進み、入力欄242、243、246、247および251ならびに登録欄253のいずれかの入力欄への入力を待つ。   Note that the numerical values displayed in the input fields 242 and 243 correspond to hours and minutes of the time to be searched from the present time. The numerical value displayed in the input column 246 corresponds to the size of the geographical range to be searched. The numerical value displayed in the input field 247 corresponds to the threshold value of the number of pieces of image information satisfying the search condition. The mail address displayed in the registration field 253 corresponds to the mail address of the alarm transmission destination. The setting input unit 204 proceeds to step S103, and waits for an input in any of the input fields 242, 243, 246, 247, and 251 and the registration field 253.

ステップS102において、設定画面240において設定入力部204は、入力欄242、243、246、247および251ならびに登録欄253を空欄にした設定画面を表示し、情報閲覧者200からの入力を受け付ける。設定入力部204が入力欄242、243、246、247および251のいずれかの入力欄への入力を受け付けた場合に、ステップS103に進む。   In step S102, the setting input unit 204 displays the setting screen in which the input fields 242, 243, 246, 247, and 251 and the registration field 253 are blank on the setting screen 240, and receives an input from the information viewer 200. When the setting input unit 204 receives an input in any of the input fields 242, 243, 246, 247, and 251, the process proceeds to step S103.

ステップS103において、設定入力部204は、検索対象の期間、カウント対象エリアおよび閾値のいずれかの入力欄に値が入力されたか否かを判断する。具体的には、設定入力部204は、入力欄242、243、246および247の少なくともいずれかの入力欄に値が入力されたか否かを判断する。設定入力部204は、計測対象の期間、対象エリアおよび閾値のいずれかの入力欄に値が入力されたと判断した場合、ステップS104に進む。設定入力部204は、計測対象の期間、対象エリアおよび閾値のいずれかの入力欄に値が入力されていないと判断した場合、ステップS107に進む。   In step S103, the setting input unit 204 determines whether a value has been input in any of the input fields of the search target period, the count target area, and the threshold. Specifically, the setting input unit 204 determines whether a value has been input in at least one of the input fields 242, 243, 246, and 247. When the setting input unit 204 determines that a value has been input in any of the input fields of the measurement target period, the target area, and the threshold, the process proceeds to step S104. When the setting input unit 204 determines that a value has not been input in any of the input fields of the measurement target period, the target area, and the threshold, the process proceeds to step S107.

ステップS104において、設定入力部204は、情報閲覧者200から入力欄242、243、246および247の全てに値が入力されたか否かを判断する。入力欄242、243、246および247の全てに値が入力されたと判断された場合は、ステップS109へ進む。一方、入力欄242、243、246および247のうち入力されていない入力欄があると判断された場合は、ステップS105へ進む。   In step S104, the setting input unit 204 determines whether values have been input from the information viewer 200 to all of the input fields 242, 243, 246, and 247. If it is determined that values have been input to all of the input fields 242, 243, 246, and 247, the process proceeds to step S109. On the other hand, if it is determined that any of the input fields 242, 243, 246 and 247 has not been input, the process proceeds to step S105.

ステップS105において、設定入力部204は数値が入力されていない入力欄の数を確認する。入力欄242、243、246および247のうち入力欄の1つだけが入力されていないと設定入力部204が判断した場合は、ステップS106へ進む。一方、入力欄242、243、246および247のうち入力欄の2つ以上が入力されていないと設定入力部204が判断した場合は、S103へ戻り、設定入力部204は入力欄242、243、246、247および251ならびに登録欄253のいずれかへの入力を待つ。   In step S105, the setting input unit 204 checks the number of input fields for which no numerical value has been input. If the setting input unit 204 determines that only one of the input fields 242, 243, 246, and 247 has not been input, the process proceeds to step S106. On the other hand, if the setting input unit 204 determines that two or more of the input columns among the input columns 242, 243, 246, and 247 have not been input, the process returns to S103, and the setting input unit 204 returns to the input columns 242, 243, Wait for input to any of 246, 247 and 251 and the registration field 253.

ステップS106において、設定入力部204は値が入力されていない入力欄の推薦値を設定受付部108から受け取り、当該入力欄にその値を表示して、ステップS109へ進む。ここで、設定受付部108は、検索対象の期間の長さ、地域の大きさおよび閾値の少なくともいずれかの設定の推薦値を提示する。   In step S106, the setting input unit 204 receives, from the setting receiving unit 108, the recommended value of the input field where no value has been input, displays the value in the input field, and proceeds to step S109. Here, the setting reception unit 108 presents a recommended value of at least one of the length of the search target period, the size of the area, and the threshold.

この場合に、設定受付部108は、他の情報閲覧者が設定している最頻値を提示してもよい。情報閲覧者の属性、例えば報道機関であるか否か、報道機関である場合に一般紙であるか否か等、が登録されている場合には、設定受付部108は最頻値を算出する「他の情報閲覧者」として、同一の属性を有する情報閲覧者を抽出してもよい。これに代えてまたはこれに加えて、設定受付部108は、現在の画像情報において検索条件が閾値を超える領域が一つ以上できるように推薦値を提示してもよい。以上、推薦値が提示されることにより、不慣れな情報閲覧者200に対しても、設定の手がかりとなる値を示すことができる。   In this case, the setting receiving unit 108 may present the mode set by another information viewer. If the attribute of the information viewer is registered, for example, whether the information is a news organization or not, if it is a news organization, the setting reception unit 108 calculates the mode value. Information viewers having the same attribute may be extracted as “other information viewers”. Alternatively or additionally, the setting receiving unit 108 may present the recommendation value so that one or more areas where the search condition exceeds the threshold in the current image information can be created. As described above, by presenting the recommended value, a value serving as a clue for setting can be shown to the unfamiliar information viewer 200.

ステップS107において、設定入力部204は、メールアドレスが追加または削除されたか否かを判断する。具体的には、設定入力部204は、入力欄251への入力および追加ボタン252を押し込む操作および登録欄253からメールアドレスを削除する操作のいずれかがなされたか否かを判断する。設定入力部204は、メールアドレスが追加または削除されたと判断した場合、ステップS108に進む。メールアドレスが追加および削除のいずれもなされていないと判断した場合、ステップS111に進む。   In step S107, the setting input unit 204 determines whether the mail address has been added or deleted. Specifically, the setting input unit 204 determines whether or not any of the operation of inputting the input column 251 and pressing the add button 252 and the operation of deleting the mail address from the registration column 253 have been performed. If the setting input unit 204 determines that the mail address has been added or deleted, the process proceeds to step S108. If it is determined that neither the email address nor the email address has been added, the process proceeds to step S111.

ステップS107の判断において入力欄251への入力および追加ボタン252を押し込む操作がなされたと判断された場合、ステップS108において、設定入力部204は入力欄251に表示されたメールアドレスを登録欄253に追加表示して、ステップS109へ進む。なお、既に登録欄253にメールアドレスが表示されていた場合、設定入力部204は、登録欄253に表示されたメールアドレスに追加して、入力欄251に表示されたメールアドレスを登録欄253に表示されたメールアドレスの下側に併記して表示する。ステップS107の判断において登録欄253からメールアドレスを削除する操作がなされたと判断された場合、ステップS108において、設定入力部204は、削除対象のメールアドレスを登録欄253から削除して、ステップS109へ進む。なお、登録欄253からメールアドレスの削除は、削除対象のメールアドレスの該当行を選択した状態でマウスの右ボタンを押下して表示されるコンテキストメニューから、削除の項目を選択することで行うことができてよい。   If it is determined in step S107 that the input to the input field 251 and the operation of pressing the add button 252 have been performed, the setting input unit 204 adds the mail address displayed in the input field 251 to the registration field 253 in step S108. Is displayed and the process proceeds to step S109. If the mail address has already been displayed in the registration field 253, the setting input unit 204 adds the mail address displayed in the input field 251 to the registration field 253 in addition to the mail address displayed in the registration field 253. It is displayed alongside the displayed email address. If it is determined in step S107 that the operation of deleting the mail address from the registration field 253 has been performed, in step S108, the setting input unit 204 deletes the mail address to be deleted from the registration field 253, and proceeds to step S109. move on. It should be noted that the deletion of the e-mail address from the registration field 253 is performed by selecting the item of the deletion from the context menu displayed by pressing the right mouse button with the corresponding line of the e-mail address to be deleted selected. May be made.

ステップS109において、設定入力部204は設定画面240内の入力欄242、243、246、247の全てに値が表示され、登録欄253にメールアドレスが1つ以上表示されているか否かを判断する。そして全てが表示されていると判断した場合は、ステップS110へ進む。一方、全てが表示されていないと判断した場合はS103へ戻り、設定入力部204は入力欄242、243、246、247および251、登録欄253ならびに閉じるボタン254のいずれかへの入力を待つ。   In step S109, the setting input unit 204 determines whether values are displayed in all of the input fields 242, 243, 246, and 247 in the setting screen 240, and whether one or more mail addresses are displayed in the registration field 253. . Then, when it is determined that all are displayed, the process proceeds to step S110. On the other hand, when it is determined that not all are displayed, the process returns to S103, and the setting input unit 204 waits for input to any of the input fields 242, 243, 246, 247 and 251, the registration field 253, and the close button 254.

ステップS110において、設定入力部204は、設定画面240内の右下の閉じるボタン254を有効化する。ボタン254の有効化により、ボタン254を情報閲覧者200が選択可能になる。ステップS110の後、S103へ戻り、設定入力部204は、入力欄242、243、246、247および251ならびに登録欄253のいずれかへの入力を待つ。   In step S110, the setting input unit 204 activates the lower right close button 254 in the setting screen 240. By enabling the button 254, the button 254 can be selected by the information viewer 200. After step S110, the process returns to step S103, and the setting input unit 204 waits for input into any of the input fields 242, 243, 246, 247, and 251 and the registration field 253.

ステップS111において、設定入力部204は閉じるボタン254が選択されたか否かを判断する。設定入力部204は閉じるボタン254が選択されたと判断した場合はステップS112へ進む。設定入力部204は、ボタン254が選択されていないと判断した場合は、ステップS103へと戻り、入力欄242、243、246、247および251、登録欄253ならびに閉じるボタン254のいずれかへの入力を待つ。これにより情報閲覧者200は、ボタン254を押すまでは、設定画面240に表示された検索情報を変更することができる。   In step S111, the setting input unit 204 determines whether the close button 254 has been selected. If the setting input unit 204 determines that the close button 254 has been selected, the process proceeds to step S112. When the setting input unit 204 determines that the button 254 has not been selected, the process returns to step S103, and the input to any of the input fields 242, 243, 246, 247, and 251, the registration field 253, and the close button 254 is performed. Wait for. Thus, the information viewer 200 can change the search information displayed on the setting screen 240 until the user presses the button 254.

ステップS112において設定入力部204は、設定画面240に表示された検索情報を設定受付部108に送信する。設定受付部108は、受信した検索情報を検索情報格納部122に格納する。受信した検索情報は、図6Bに関連して説明したアラーム用情報として検索情報格納部122に格納される。以上により、図9に示す動作フローが終了する。   In step S112, the setting input unit 204 transmits the search information displayed on the setting screen 240 to the setting receiving unit 108. The setting receiving unit 108 stores the received search information in the search information storage unit 122. The received search information is stored in the search information storage unit 122 as alarm information described with reference to FIG. 6B. Thus, the operation flow illustrated in FIG. 9 ends.

図11は、検索条件としての対象地域を行政区分で設定する設定画面260を示す図である。設定画面260は、図7の情報閲覧画面210の対象地域設定ボタン226が選択された場合に表示部208に表示される。   FIG. 11 is a diagram showing a setting screen 260 for setting a target area as a search condition by administrative division. The setting screen 260 is displayed on the display unit 208 when the target area setting button 226 on the information browsing screen 210 in FIG. 7 is selected.

設定画面260は条件選択部261と地図部262とを有する。条件選択部261内の左上領域には、地図表示を全世界で設定するラジオボタン263と、行政区分で設定するラジオボタン264と、地図で設定するラジオボタン265とが順に縦に一列に並んで表示される。   The setting screen 260 has a condition selection unit 261 and a map unit 262. The radio button 263 for setting the map display worldwide, the radio button 264 for setting the administrative division, and the radio button 265 for setting the map are arranged in a vertical line in the upper left area in the condition selection unit 261. Is displayed.

条件選択部261において、全世界で設定するラジオボタン263が選択すると、世界地図が地図表示領域271に表示され、任意の国が選択可能になる。一方、行政区分で設定するラジオボタン264が選択されると、条件選択部261内の右側領域に表示される4個のプルダウンメニューが有効になる。4個のプルダウンメニューのうち1つのプルダウンメニューで項目が選択されると、選択された項目に応じて、当該プルダウンメニューの右隣のプルダウンメニューの選択項目が動的に変化する。   When the radio button 263 to be set in the whole world is selected in the condition selection unit 261, a world map is displayed in the map display area 271, and an arbitrary country can be selected. On the other hand, when the radio button 264 set in the administrative division is selected, the four pull-down menus displayed in the right area in the condition selection section 261 become valid. When an item is selected from one of the four pull-down menus, the selection item in the pull-down menu on the right of the pull-down menu dynamically changes according to the selected item.

図11の例では、全世界の中のアジア地域が左端のプルダウンメニュー266で選択され、その右隣のプルダウンメニュー267でアジア地域の中の日本が右隣で選択され、更にその右隣のプルダウンメニュー268で関東地方が選択されている。関東地方が選択されていることに伴って、地図表示領域271では関東地方が表示され、関東地方以外はグレーアウトして表示されている。この状態から更に右隣のプルダウンメニュー269で関東地方の都道府県を選択することで、選択した都道府県を表示させることができる。   In the example of FIG. 11, the Asian region in the whole world is selected by the pull-down menu 266 on the left end, Japan in the Asian region is selected on the right by a pull-down menu 267 on the right, and the pull-down on the right is further selected. In the menu 268, the Kanto region is selected. With the selection of the Kanto region, the Kanto region is displayed in the map display area 271, and the regions other than the Kanto region are grayed out. From this state, by selecting a prefecture in the Kanto region from the pull-down menu 269 on the right side, the selected prefecture can be displayed.

設定画面260において閉じるボタン270が押されたことが検知された場合に、設定入力部204はその時点で選択されている各項目を、検索条件として情報処理装置100の設定受付部108に送信する。設定受付部108は受信した検索条件を画像情報格納部120に格納する。   When it is detected that the close button 270 is pressed on the setting screen 260, the setting input unit 204 transmits each item selected at that time to the setting receiving unit 108 of the information processing apparatus 100 as a search condition. . The setting receiving unit 108 stores the received search conditions in the image information storage unit 120.

図12は、対象地域を地図で設定する設定画面を示す図である。図12において図11と共通の要素には同じ参照番号を付して重複する説明を省く。   FIG. 12 is a diagram showing a setting screen for setting a target area on a map. 12, the same elements as those in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

図11の設定画面260から、「地図で設定」のラジオボタン265が選択された場合に、設定入力部204は、選択枠273を地図表示領域271上に表示する。当該選択枠273は、端末202からの入力により大きさが可変であるともに、位置も移動できる。   When the radio button 265 of “Set by map” is selected from the setting screen 260 in FIG. 11, the setting input unit 204 displays a selection frame 273 on the map display area 271. The size of the selection frame 273 is variable according to an input from the terminal 202, and the position can be moved.

さらに、地図表示領域271の左端部に地図表示位置を変更するカーソルコントロール214と、地図表示倍率を変更するスライダーバー215が表示され、これらを操作することでも対象地域を任意に選択できる。設定画面272において閉じるボタン270が押されたことが検知された場合に、設定入力部204は、その時点で選択されている各項目および選択枠273が示す領域を、検索条件として情報処理装置100の設定受付部108に送信する。例えば、選択枠273が矩形である場合、設定入力部204は、矩形の対角をなす2つの頂点が示す2つの地点のそれぞれの緯度および経度を、情報処理装置100の設定受付部108に送信してよい。   Further, a cursor control 214 for changing the map display position and a slider bar 215 for changing the map display magnification are displayed at the left end of the map display area 271, and the target area can be arbitrarily selected by operating these. When it is detected that the close button 270 is pressed on the setting screen 272, the setting input unit 204 uses each item selected at that time and the area indicated by the selection frame 273 as a search condition as the search condition. Is transmitted to the setting receiving unit 108. For example, when the selection frame 273 is rectangular, the setting input unit 204 transmits the latitude and longitude of each of the two points indicated by the two vertices forming the diagonal of the rectangle to the setting receiving unit 108 of the information processing apparatus 100. You may.

図13は、画像情報を計測する動作を説明するフローチャートである。図14は、画像情報の計測結果を表示する表示画面の一例を示す。図15は、画像情報の位置情報を表示する表示画面の一例を示す。図16は画像情報の画像を表示する表示画面の一例を示す。図13の動作フローは、端末202において上述した情報閲覧用のプログラムが実行されることに応じて開始される。なお、図13のフローチャートで説明する動作は、図5B、図9等の他のフローチャートに関連して説明した動作と並行して行われる。   FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation of measuring image information. FIG. 14 shows an example of a display screen displaying the measurement result of the image information. FIG. 15 shows an example of a display screen for displaying position information of image information. FIG. 16 shows an example of a display screen for displaying an image of image information. The operation flow in FIG. 13 is started in response to the execution of the above-described information browsing program in terminal 202. The operation described with reference to the flowchart in FIG. 13 is performed in parallel with the operation described with reference to the other flowcharts in FIGS. 5B and 9.

ステップS300において、計測部110、設定受付部108および画像生成部114は、情報閲覧者200の閲覧者IDに対応づけて検索情報格納部122に格納されている検索情報を取得する。   In step S300, the measuring unit 110, the setting receiving unit 108, and the image generating unit 114 acquire the search information stored in the search information storage unit 122 in association with the viewer ID of the information viewer 200.

続いて、ステップS302において、情報処理装置100は、情報閲覧画面を表示部208に表示させる。例えば、情報処理装置100は、図7に示す情報閲覧画面210を、表示部208に表示させる。具体的には、設定受付部108は、検索情報格納部122から取得した検索情報を設定入力部204に送信して、検索情報が含む検索条件を、情報閲覧画面210のメニュー部212に表示させる。また、画像生成部114は、検索情報が含む検索条件で示される検索対象地域を含む地図画像を生成して、情報閲覧画面210の地図部211に地図画像276を表示させる。   Subsequently, in step S302, the information processing apparatus 100 causes the display unit 208 to display an information browsing screen. For example, the information processing apparatus 100 causes the display unit 208 to display the information browsing screen 210 shown in FIG. Specifically, the setting receiving unit 108 transmits the search information obtained from the search information storage unit 122 to the setting input unit 204, and causes the menu unit 212 of the information browsing screen 210 to display the search conditions included in the search information. . Further, the image generation unit 114 generates a map image including the search target area indicated by the search condition included in the search information, and causes the map unit 211 of the information browsing screen 210 to display the map image 276.

ステップS304において、計測部110は、画像情報格納部120に格納されている画像情報のうち、検索情報格納部122から取得した検索情報が含む検索条件を満たす画像情報の数を計測する。   In step S304, the measuring unit 110 counts the number of pieces of image information that satisfy the search condition included in the search information acquired from the search information storage unit 122, out of the image information stored in the image information storage unit 120.

具体的には、計測部110は、画像情報に含まれる撮影日時情報により示される撮影日時が検索条件として設定された検索対象期間に含まれ、かつ、撮影位置情報により示される撮影位置が検索条件として設定された地域に含まれる、画像情報の数を計測する。この場合に、計測部110は、検索情報格納部122に格納されている検索条件のうち、開始時間の値が無効「−」である場合に、終了時間の値を「現在から遡る時間」と判断して検索対象期間を定める。   Specifically, the measuring unit 110 determines that the shooting date and time indicated by the shooting date and time information included in the image information is included in the search target period set as the search condition, and the shooting position indicated by the shooting position information is the search condition. The number of pieces of image information included in the area set as is measured. In this case, when the value of the start time is invalid “−” among the search conditions stored in the search information storage unit 122, the measurement unit 110 sets the value of the end time to “time going back from the present time”. Judge to determine the search period.

計測部110の計測の具体例について、検索条件の時間的な範囲が現在「2012年5月23日13:00」から「1時間前」、かつ、地域的な範囲が「関東」、地域的なメッシュの単位が「500m四方」である場合について説明する。   Regarding a specific example of the measurement by the measuring unit 110, the temporal range of the search condition is currently “1 hour before 13:00 on May 23, 2012”, the regional range is “Kanto”, A case where the unit of a simple mesh is “500 m square” will be described.

計測部110は、画像情報格納部120の撮影日時の欄を参照して、撮影日時情報が「2012年5月23日12:00〜2012年5月23日13:00」に該当する画像情報を抽出する。ここで、画像情報格納部120において撮影日時の欄に無効な値「−」が格納されている場合に、計測部110は、受信日時が上記検索条件の時間的な範囲に含まれている画像情報も抽出する。   The measuring unit 110 refers to the column of the shooting date and time of the image information storage unit 120, and the image date and time information corresponding to “May 23, 2012 12:00:00 to May 23, 2012 13:00” Is extracted. Here, when an invalid value “−” is stored in the field of the shooting date and time in the image information storage unit 120, the measuring unit 110 determines that the reception date and time are included in the temporal range of the search condition. Information is also extracted.

計測部110はさらに、検索条件の地域的な範囲「関東」をメッシュの単位「500m四方」で区切って、区切られたメッシュ領域のそれぞれに対応する緯度および経度を算出する。計測部110は、上記時間的な検索条件で抽出された画像情報の撮影位置を画像情報格納部120で参照し、それぞれいずれのメッシュ領域に含まれるか、または、いずれのメッシュ領域にも含まれないかを判断する。   The measuring unit 110 further divides the regional range “Kanto” of the search condition by a unit “500 m square” of the mesh, and calculates the latitude and longitude corresponding to each of the divided mesh regions. The measuring unit 110 refers to the imaging position of the image information extracted by the temporal search condition in the image information storage unit 120, and is included in any one of the mesh regions or included in any one of the mesh regions. Determine if there is.

計測部110は、メッシュ領域毎に、撮影位置が当該メッシュ領域内に含まれる画像情報の数を集計する。この場合に、計測部110は、検索情報格納部122において当該閲覧者IDに対応づけられた計数方法が「画像単位」である場合、上記集計数をそのまま計測値とする。当該計数方法が「端末単位」である場合、計測部110は、画像情報格納部120を参照して、撮影位置が同一のメッシュ領域内に含まれ、かつ、同一の装置IDに対応づけられた1以上の画像情報をまとめて1つとして集計した集計値を、計測値とする。当該計数方法が「ユーザー単位」である場合、計測部110は、画像情報格納部120を参照して、撮影位置が同一のメッシュ領域内に含まれ、かつ、同一のユーザーIDに対応づけられた1以上の画像情報をまとめて1つとして集計した集計値を、計測値とする。   The measuring unit 110 totals the number of pieces of image information whose shooting position is included in the mesh area for each mesh area. In this case, when the counting method associated with the viewer ID in the search information storage unit 122 is “image unit”, the measuring unit 110 uses the total number as a measurement value as it is. When the counting method is “per terminal”, the measuring unit 110 refers to the image information storage unit 120, and the photographing position is included in the same mesh area and is associated with the same device ID. A total value obtained by collecting one or more pieces of image information into one is referred to as a measured value. When the counting method is “user unit”, the measuring unit 110 refers to the image information storage unit 120, and the shooting position is included in the same mesh area and is associated with the same user ID. A total value obtained by collecting one or more pieces of image information into one is referred to as a measured value.

計測部110は、検索情報格納部122に閲覧者IDに対応づけて格納されている閾値と、上記計測値とを、メッシュ領域毎に比較する。上記計測値が当該閾値を越えたメッシュ領域が存在する場合、画像生成部114は、当該メッシュ領域に対応する位置に角ピン277が重畳された地図画像276を生成して、表示部208に表示させる。例えば、表示部208は、図14に示す表示画面275を表示する。   The measurement unit 110 compares the threshold value stored in the search information storage unit 122 in association with the viewer ID with the measured value for each mesh area. If there is a mesh area whose measured value exceeds the threshold, the image generation unit 114 generates a map image 276 in which square pins 277 are superimposed at positions corresponding to the mesh area, and displays the map image 276 on the display unit 208. Let it. For example, the display unit 208 displays a display screen 275 shown in FIG.

図14の表示画面275の例において、角ピン277は5箇所表示されている。破線枠278は、複数の角ピン277のうち破線枠278で囲まれた角ピン277を情報閲覧者200が選択したことを示す。   In the example of the display screen 275 of FIG. 14, five square pins 277 are displayed. A broken line frame 278 indicates that the information viewer 200 selects the square pin 277 surrounded by the broken line frame 278 among the plurality of square pins 277.

本実施形態において、画像情報の数が閾値を越えたメッシュ領域に、角ピン277を示した。これに代えてまたはこれに代えて、ピンの形または色を複数用いてもよい。例えば、閾値を大きく超えた領域に対応するピンを、他のピンよりも大きくまたは濃い色で表示させても良い。   In the present embodiment, square pins 277 are shown in mesh areas where the number of image information exceeds the threshold. Alternatively or alternatively, a plurality of pin shapes or colors may be used. For example, a pin corresponding to an area that greatly exceeds the threshold value may be displayed in a larger or darker color than other pins.

ステップS306において、情報処理装置100は、複数の角ピン277のうち情報閲覧者200によりいずれかの角ピン277が選択されたか否かを判断する。いずれかの角ピン277が選択されたと判断した場合は、ステップS308へ進む。いずれの角ピン277も選択されていないと判断した場合、または、角ピン277が一つも表示されていない場合は、ステップS314へ進む。   In step S306, the information processing apparatus 100 determines whether any one of the square pins 277 has been selected by the information viewer 200 among the plurality of square pins 277. If it is determined that any of the square pins 277 has been selected, the process proceeds to step S308. If it is determined that none of the square pins 277 has been selected, or if no square pin 277 is displayed, the process proceeds to step S314.

なお、図14において、破線枠278は、情報閲覧者200が前ボタン221または次ボタン222を選択することで移動される。そのため、情報閲覧者200は任意の角ピン277を選択できる。また、角ピン277をマウスカーソルで選択して、クリックすることで選択するようにしても良い。なお、次ボタン222をクリックすると、例えば緯度の高い順番に破線枠278を移動させる。現在地図上に表示されていない地域で角ピン277が存在するときには、その地図表示の場所を変更して破線枠278の状態で角ピンを表示させてよい。   In FIG. 14, the broken line frame 278 is moved when the information viewer 200 selects the previous button 221 or the next button 222. Therefore, the information viewer 200 can select an arbitrary square pin 277. Alternatively, the square pin 277 may be selected with a mouse cursor and clicked to select it. When the next button 222 is clicked, the broken line frame 278 is moved, for example, in the descending order of latitude. When the square pin 277 exists in an area that is not currently displayed on the map, the position of the map display may be changed to display the square pin in the state of the broken line frame 278.

ステップS308において、情報処理装置100は情報閲覧者200により該当位置表示のチェックボックス220がチェックされたか否かを判断する。情報閲覧者200によりチェックボックス220がチェックされたと判断した場合はステップS309へ進む。チェックボックス220がチェックされていないと判断した場合はステップS314へ進む。   In step S308, the information processing apparatus 100 determines whether the information viewer 200 has checked the check box 220 for displaying the corresponding position. If it is determined that the check box 220 has been checked by the information viewer 200, the process proceeds to step S309. If it is determined that the check box 220 is not checked, the process proceeds to step S314.

ステップS309において、画像生成部114は、情報閲覧者200により選択された角ピン277に対応するメッシュ領域の地図画像281を生成する。このとき、画像生成部114は、撮影位置が存在する画像情報の位置に丸ピン282が重畳された地図画像281を生成して表示部208に送信して表示させ、ステップS310へ進む。   In step S309, the image generation unit 114 generates a map image 281 of the mesh area corresponding to the square pin 277 selected by the information viewer 200. At this time, the image generation unit 114 generates a map image 281 in which the round pin 282 is superimposed on the position of the image information where the shooting position exists, transmits the map image 281 to the display unit 208, and displays the map image 281. The process proceeds to step S310.

ステップS310において、画像生成部114は、情報閲覧者200により丸ピン282が選択されることにより、選択された丸ピン282に対応したサムネイル画像の表示がリクエストされたか否かを判断する。サムネイル画像の表示がリクエストされたと判断した場合はサムネイル画像を表示して、ステップS311へ進む。予め定められた期間にわたってサムネイル画像の表示がリクエストされない状態が継続した場合は、ステップS314に進む。図15において濃い色の丸ピン283は、情報閲覧者200により選択された状態を示す。   In step S310, the image generating unit 114 determines whether the display of the thumbnail image corresponding to the selected round pin 282 has been requested by the information viewer 200 selecting the round pin 282. If it is determined that the display of the thumbnail image has been requested, the thumbnail image is displayed, and the process proceeds to step S311. If the display of the thumbnail image is not requested for a predetermined period, the process proceeds to step S314. In FIG. 15, a dark colored round pin 283 indicates a state selected by the information viewer 200.

情報閲覧者200は前ボタン221と次ボタン222とを選択することで選択状態の丸ピン283を変更できる。そのため、情報閲覧者200は任意の丸ピン282を選択できる。また、丸ピン282をマウスカーソルで選択して、クリックすることで選択するようにしてもよい。   The information viewer 200 can change the selected round pin 283 by selecting the previous button 221 and the next button 222. Therefore, the information viewer 200 can select an arbitrary round pin 282. Alternatively, the round pin 282 may be selected with a mouse cursor and selected by clicking.

いずれかの丸ピン282が選択された場合に、画像生成部114は、丸ピン283の位置に対応する撮影位置の画像情報を画像情報格納部120から読み出して、丸ピン283に対応させたポップアップウィンドウ画像内に、当該画像情報が持つサムネイル画像を表示させる。例えば、表示部208は、例えば図15に示す表示画面280のように、ポップアップウィンドウ画像284内にサムネイル画像を表示する。   When any one of the round pins 282 is selected, the image generation unit 114 reads out the image information of the shooting position corresponding to the position of the round pin 283 from the image information storage unit 120, and displays the pop-up corresponding to the round pin 283. A thumbnail image of the image information is displayed in the window image. For example, the display unit 208 displays a thumbnail image in a pop-up window image 284, for example, as in a display screen 280 shown in FIG.

なお、画像生成部114は、選択された丸ピン283に対応する撮影位置の画像情報について、画像情報格納部120のサムネイル画像の欄が「None」である場合に、画像生成部114は、ポップアップウィンドウを表示しないか、または、画像が存在しない旨をポップアップウィンドウ内に表示する。画像生成部114は、本画像の画像データが存在する場合は、本画像の画像データに基づいてサムネイル画像を生成して表示部208に表示させてもよい。   If the thumbnail image column of the image information storage unit 120 is “None” for the image information of the shooting position corresponding to the selected round pin 283, the image generation unit 114 Either do not display the window, or display the absence of an image in a popup window. When image data of the main image exists, the image generation unit 114 may generate a thumbnail image based on the image data of the main image and display the thumbnail image on the display unit 208.

サムネイル画像が表示させると、ステップS311において、ポイント情報格納部124において、当該サムネイル画像に対応する装置IDに予め定められたポイントを付与する。なお、ポイントはユーザーIDに対して付与しても良い。この場合に、情報閲覧者200の属性が報道機関の関係者である場合には、そうでない場合に比べて高いポイントを付与してもよい。情報提供者301のIDと情報閲覧者200のIDとが同一である場合には、ポイントを付与しなくてもよい。   When the thumbnail image is displayed, in step S311, the point information storage unit 124 gives a predetermined point to the device ID corresponding to the thumbnail image. The points may be given to the user ID. In this case, when the attribute of the information viewer 200 is a person related to the news media, a higher point may be given as compared with the case where the attribute is not the case. When the ID of the information provider 301 and the ID of the information viewer 200 are the same, points need not be given.

続いてステップS312において、画像生成部114は、情報閲覧者200によっていずれかの丸ピン282が選択され、当該丸ピン282に対応した本画像の表示がリクエストされたか否かを判断する。本画像の表示がリクエストされたと判断した場合は、本画像データに基づいて本画像を表示させて、ステップS313へ進む。予め定められた期間にわたって本画像の表示がリクエストされない状態が継続した場合は、ステップS314に進む。   Subsequently, in step S312, the image generation unit 114 determines whether one of the round pins 282 is selected by the information viewer 200 and a request to display a main image corresponding to the round pin 282 is made. If it is determined that the display of the main image has been requested, the main image is displayed based on the main image data, and the process proceeds to step S313. If the display of the main image has not been requested for a predetermined period, the process proceeds to step S314.

ステップS312において、画像生成部114は、選択された丸ピン283にマウスカーソルを合わせてダブルクリックされた場合に、本画像の表示がリクエストされたと判断する。本画像の表示がリクエストされたと判断した場合、画像生成部114は、画像情報格納部120を参照して、地図画像281に代えて当該丸ピン282に対応した本画像を表示部208に表示させる。これにより、例えば図16に示すように、情報提供者300等により提供された、事件対象292を示す画像291が表示部208に表示される。ここで、画像生成部114は、画像情報格納部120の画像の欄が「None」である場合に、表示画面290に移行しないか、または、画像が存在しない旨を表示画面290内に表示する。   In step S312, the image generation unit 114 determines that the display of the main image has been requested when the mouse cursor is positioned on the selected round pin 283 and double-clicked. When determining that the display of the main image has been requested, the image generation unit 114 refers to the image information storage unit 120 and causes the display unit 208 to display the main image corresponding to the round pin 282 instead of the map image 281. . As a result, as shown in FIG. 16, for example, an image 291 indicating the case object 292 provided by the information provider 300 or the like is displayed on the display unit 208. Here, when the image field of the image information storage unit 120 is “None”, the image generation unit 114 does not shift to the display screen 290 or displays in the display screen 290 that there is no image. .

ステップS313において、画像生成部114は、情報閲覧者200の選択で画像が表示された場合、ステップS311と同様に予め定められたポイントを当該画像に対応する装置IDに付与して、ステップS314へ進む。この場合に、サムネイル画像に対するポイントよりも当該画像に対するポイントを高くしてもよい。さらに、情報閲覧者200の属性が報道機関の関係者である場合には、そうでない場合に比べて高いポイントを付与してもよい。情報提供者301のIDと情報閲覧者200のIDとが同一である場合には、ポイントを付与しなくてもよい。ステップS312において表示画面290を表示した後、チェックボックス220がクリックされた場合に、ステップS309に戻って、表示画面280の表示に切り替わる。   In step S313, when an image is displayed by the selection of the information viewer 200, the image generation unit 114 assigns a predetermined point to the device ID corresponding to the image as in step S311, and proceeds to step S314. move on. In this case, the point for the thumbnail image may be higher than the point for the thumbnail image. Further, when the attribute of the information viewer 200 is a person related to the news media, a higher point may be given as compared with the case where the attribute is not the case. When the ID of the information provider 301 and the ID of the information viewer 200 are the same, points need not be given. After the display screen 290 is displayed in step S312, if the check box 220 is clicked, the process returns to step S309 and switches to the display screen 280.

ステップS314において、計測部110は、情報閲覧者200により表示更新ボタン223が選択されたか否かを判断する。表示更新ボタン223が選択されたと判断した場合はS304に進み、計測部110は設定されている検索条件で画像情報を計測する。表示部208は表示更新ボタンが選択されたことを、画像生成部114を介して計測部110に指示する。計測部110は当該指示を受けた場合に表示更新ボタン223が選択されたと判断して、ステップS304において、再び、設定されている検索条件で画像情報を計測する。一方、表示更新ボタン223が選択されないと判断した場合は、ステップS315へ進む。   In step S314, measuring unit 110 determines whether display update button 223 has been selected by information viewer 200 or not. If it is determined that the display update button 223 has been selected, the process proceeds to S304, and the measuring unit 110 measures the image information under the set search conditions. The display unit 208 instructs the measurement unit 110 via the image generation unit 114 that the display update button has been selected. Upon receiving the instruction, the measuring unit 110 determines that the display update button 223 has been selected, and in step S304, measures the image information again under the set search conditions. On the other hand, if it is determined that the display update button 223 has not been selected, the process proceeds to step S315.

ステップS315において、計測部110は、前回の計測からの経過時間が、設定されている同期間隔の時間を超えたかを判断する。この場合に、計測部110は検索情報格納部122から同期時間を読み出す。計測部110は、経過時間が同期間隔を超えたと判断した場合、ステップS304へ進み、再び、設定された検索条件で画像情報を計測する。一方、前回の計測からの経過時間が同期間隔を超えていないと判断したときは、ステップS316へ進む。   In step S315, the measurement unit 110 determines whether the elapsed time from the previous measurement has exceeded the set synchronization interval. In this case, the measuring unit 110 reads out the synchronization time from the search information storage unit 122. If the measuring unit 110 determines that the elapsed time has exceeded the synchronization interval, the process proceeds to step S304, and measures the image information again under the set search conditions. On the other hand, when it is determined that the elapsed time from the previous measurement has not exceeded the synchronization interval, the process proceeds to step S316.

ステップS316において、情報処理装置100は、表示画面280の終了ボタン225が選択されたか否かを判断する。終了ボタン225が選択されていないと判断した場合はS306へ進む。終了ボタン225が選択されたと表示部208が判断した場合、本動作フローは終了する。   In step S316, the information processing device 100 determines whether the end button 225 on the display screen 280 has been selected. If it is determined that the end button 225 has not been selected, the process proceeds to S306. When the display unit 208 determines that the end button 225 has been selected, the operation flow ends.

ステップS304における計測処理に関連して、地図を特定の距離のメッシュで区切ったメッシュ領域内での画像情報の数を計測部110が計測する場合について述べた。これに代えて、計測部110は、ある特定の期間内での画像情報の数と位置情報から画像情報の時間当り密度を計測し、報知部112は、当該密度と情報閲覧者200により設定された閾値とを比較してもよい。   In connection with the measurement processing in step S304, a case has been described in which the measurement unit 110 measures the number of pieces of image information in a mesh area obtained by dividing a map by a mesh of a specific distance. Instead, the measuring unit 110 measures the density of image information per time from the number of image information and position information within a specific period, and the notifying unit 112 sets the density and the information viewer 200 to set the density. May be compared with the threshold value.

ステップS309においてポップアップウィンドウ画像284にサムネイル画像を表示する場合について述べたが、サムネイル画像とともに高度情報と方位情報等の画像情報を併せて表示させても良い。また、丸ピン282を予め定められた期間選択し続けている場合にサムネイル画像が自動的に表示されてよく、サムネイル画像を表示させるために別途の操作を加えても良い。   Although the case where a thumbnail image is displayed on the popup window image 284 in step S309 has been described, image information such as altitude information and azimuth information may be displayed together with the thumbnail image. In addition, when the round pin 282 is continuously selected for a predetermined period, the thumbnail image may be automatically displayed, and another operation may be added to display the thumbnail image.

以上の説明において、情報処理装置100が検索情報を保持する形態について説明した。しかし、検索情報の少なくとも一部は、端末202が保持してよい。一例として、全ての検索情報を端末202が保持する場合について説明する。端末202は、装置IDの情報を除いて、図6Aに関連して説明した検索情報を保持している。端末202は、同期間隔が経過する毎に、検索情報が含む検索条件を情報処理装置100に送信する。情報処理装置100は、端末202から受信した検索条件を満たす画像情報を検索する。情報処理装置100は、画像情報の検索結果に応じて、例えば図14の表示画面275を表示部208に表示させる。情報閲覧者200によって検索条件が変更された場合は、端末202は変更された検索条件を保持しておく。端末202は、同期間隔が経過したタイミングで変更された検索条件を情報処理装置100に送信することにより、新たな検索条件に基づく結果を情報処理装置100から取得できる。   In the above description, the mode in which the information processing apparatus 100 holds the search information has been described. However, the terminal 202 may hold at least a part of the search information. As an example, a case where the terminal 202 holds all search information will be described. The terminal 202 holds the search information described with reference to FIG. 6A except for the information of the device ID. The terminal 202 transmits the search condition included in the search information to the information processing device 100 every time the synchronization interval elapses. The information processing apparatus 100 searches for image information that satisfies the search condition received from the terminal 202. The information processing apparatus 100 displays, for example, the display screen 275 of FIG. 14 on the display unit 208 according to the search result of the image information. When the search condition is changed by the information viewer 200, the terminal 202 holds the changed search condition. The terminal 202 can acquire the result based on the new search condition from the information processing device 100 by transmitting the changed search condition to the information processing device 100 at the timing when the synchronization interval has elapsed.

図13に係る動作においては、端末202が情報閲覧用のプログラムを実行した場合において、検索条件を満たす画像情報の数が閾値を超えたことを情報処理装置100が報知する処理について説明した。上述したように、情報処理装置100は、検索条件を満たす画像情報の数が閾値を超えたことを、電子メールによっても報知する。ここでは、電子メールによる報知処理について説明する。電子メールによって報知する場合に用いる検索情報は、図6Bに関連して説明したアラーム用データに基づく。上述したように、図6Bに関連して説明したアラーム用データは、図9および図10に関連して説明した動作によって設定される。   In the operation according to FIG. 13, the process in which the information processing apparatus 100 notifies that the number of image information satisfying the search condition exceeds the threshold when the terminal 202 executes the information browsing program. As described above, the information processing apparatus 100 also notifies by e-mail that the number of image information satisfying the search condition has exceeded the threshold. Here, the notification process by e-mail will be described. The search information used for notification by e-mail is based on the alarm data described with reference to FIG. 6B. As described above, the alarm data described with reference to FIG. 6B is set by the operation described with reference to FIG. 9 and FIG.

アラーム用の検索条件は、図6Bに関連して説明した検索対象期間、地域の大きさおよび閾値と、図6Aに関連して説明した計測方法および地域とによって定まる。すなわち、検索対象期間、地域の大きさおよび閾値については、図6Aに関連して説明した検索条件とは異なる条件を、アラーム用の検索条件に設定できる。情報処理装置100におけるアラーム用の計測動作は、図6Aに関連して説明した同期間隔が経過する毎に行われる。   The search condition for the alarm is determined by the search target period, the size and the threshold value of the area described with reference to FIG. 6B, and the measurement method and the area described with reference to FIG. 6A. That is, with respect to the search target period, the size of the area, and the threshold, a condition different from the search condition described with reference to FIG. 6A can be set as the search condition for the alarm. The alarm measurement operation in the information processing apparatus 100 is performed every time the synchronization interval described with reference to FIG. 6A elapses.

情報処理装置100におけるアラーム用の計測動作は、図6Aに関連して説明した同期間隔が経過する毎に行われる。計測部110におけるアラーム用の計測処理は、図13のステップS304に関連して説明した計測処理と同様の処理を適用できる。すなわち、検索対象期間、地域の大きさおよび閾値に関する検索条件を、図6Bに関連して説明した情報に基づいて定める点を除いて、図13のステップS304に関連して説明した計測処理と同様の処理を適用できる。計測部110が計測処理をした場合、報知部112は、計測部110により得られた計測値が閾値を超えるメッシュ領域が存在するか否かを判断する。報知部112は、計測値が閾値を超えるメッシュ領域が存在すると判断した場合、計測値が閾値を超えた旨を、検索情報格納部122に登録されている情報閲覧者200のメールアドレスに電子メールで報知する。電子メールの内容としては、メッシュ領域に対応する地域の緯度経度情報、そのメッシュ領域の地域が属する行政区分名称、計測値されたカウント数等を含む。これにより、報知部112は、人々の関心の集めるニュース性の高い事象が存在することを、情報閲覧者200に速やかに報知することができる。   The alarm measurement operation in the information processing apparatus 100 is performed every time the synchronization interval described with reference to FIG. 6A elapses. The same processing as the measurement processing described in relation to step S304 in FIG. 13 can be applied to the alarm measurement processing in the measurement unit 110. That is, similar to the measurement processing described in relation to step S304 in FIG. 13, except that the search conditions regarding the search target period, the size of the area, and the threshold are determined based on the information described in relation to FIG. 6B. Can be applied. When the measurement unit 110 performs the measurement process, the notification unit 112 determines whether or not there is a mesh region in which the measurement value obtained by the measurement unit 110 exceeds a threshold. When the notification unit 112 determines that there is a mesh area whose measured value exceeds the threshold, the notification unit 112 notifies the mail address of the information viewer 200 registered in the search information storage unit 122 of the fact that the measured value has exceeded the threshold. To inform. The contents of the e-mail include the latitude / longitude information of the area corresponding to the mesh area, the name of the administrative division to which the area of the mesh area belongs, the measured count number, and the like. Thus, the notification unit 112 can promptly notify the information viewer 200 of the presence of a highly newsworthy event that attracts people's interest.

なお、電子メールによる報知に代えてまたは電子メールによる報知に加えて、報知部112は、電話、ファクシミリ等の他の報知手段を用いてもよい。さらに、これらの報知手段に代えてまたはこれらの報知手段に加えて、報知部112は端末202から画面表示のリクエストがあった場合に、図14の表示画面275を表示することにより、当該表示画面275上の角ピン277の存在によって、検索条件を満たした画像情報の数が閾値を越えたものがある旨を報知してもよい。なお、電子メールにより報知する場合の動作は、図13等に関連して説明した動作と並行して行われる。   The notification unit 112 may use other notification means such as a telephone and a facsimile instead of or in addition to the notification by the electronic mail. Further, instead of or in addition to these notification means, the notification unit 112 displays the display screen 275 of FIG. The presence of the square pin 277 on the H.275 may notify that the number of pieces of image information satisfying the search condition exceeds a threshold value. The operation in the case of notifying by e-mail is performed in parallel with the operation described with reference to FIG.

本実施形態では、端末304等の情報提供者端末の画像情報を情報処理装置100で収集して、端末202で情報を閲覧する動作を実現する実施形態について説明した。端末202に情報処理装置100の機能を持たせ、端末202のみで画像情報の計測等を行ってもよい。この場合に、端末304等の情報提供者端末を端末202へ接続して、端末304等の画像情報を端末202に直接転送してもよい。   In the present embodiment, an embodiment has been described in which image information of an information provider terminal such as the terminal 304 is collected by the information processing device 100 and an operation of browsing information on the terminal 202 is realized. The function of the information processing apparatus 100 may be provided to the terminal 202, and measurement of image information or the like may be performed only by the terminal 202. In this case, an information provider terminal such as the terminal 304 may be connected to the terminal 202, and image information of the terminal 304 or the like may be directly transferred to the terminal 202.

また、画像情報格納部120から、画像情報の数が多くなった等の理由により画像情報が削除される場合に、少なくとも撮影日時情報と位置情報を残して他の画像情報を消去してもよい。これにより、画像情報格納部120のデータ量を少なくしつつ、ニュース性のある事象が起きたか否かを報知することができる。   Further, when image information is deleted from the image information storage unit 120 due to an increase in the number of image information or the like, other image information may be deleted while leaving at least the shooting date and time information and the position information. . Thus, it is possible to notify whether or not an event having a news characteristic has occurred while reducing the data amount of the image information storage unit 120.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。また、上記実施の形態に、多様な変更または改良を加え得ることが当業者に明らかである。更に、変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることは、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As described above, the present invention has been described using the embodiments, but the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments. It is apparent to those skilled in the art that various changes or improvements can be added to the above-described embodiment. Further, it is apparent from the description of the appended claims that embodiments with modifications or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。   The order of execution of processes such as operations, procedures, steps, and steps in the devices, systems, programs, and methods shown in the claims, the description, and the drawings is particularly “before” or “before”. It should be noted that the output can be realized in any order as long as the output of the previous process is not used in the subsequent process. Regarding the operation flow in the claims, the specification, and the drawings, even if it is described using “first,” “second,” or the like for convenience, it means that it is essential to implement in this order. Not something.

100 情報処理装置、102 情報取得部、104 計時部、106 情報格納部、108 設定受付部、110 計測部、112 報知部、114 画像生成部、120 画像情報格納部、122 検索情報格納部、124 ポイント情報格納部、200 情報閲覧者、202 端末、204 設定入力部、206 報知受信部、208 表示部、210 情報閲覧画面、211 地図部、212 メニュー部、213 地図画像、214 カーソルコントロール、215 スライダーバー、216、217 ラジオボタン、218 エリア表示、219 閾値表示、220 チェックボックス、221 前ボタン、222 次ボタン、223 表示更新ボタン、224 同期設定ボタン、227 アラーム設定ボタン、226 対象地域設定ボタン、225 終了ボタン、230、240、260 設定画面、232、242、246、247、251 入力欄、231 同期設定部、235 カウント設定部、236、237、263、264、265 ラジオボタン、239、254 ボタン、241 設定欄、245 設定欄、248 設定欄、250 設定欄、253 登録欄、261 条件選択部、262 地図部、266、267、268、269 プルダウンメニュー、270 ボタン、271 地図表示領域、273 選択枠、275 表示画面、277 角ピン、278 破線枠、280、290 表示画面、282 丸ピン、283 丸ピン、284 ポップアップウィンドウ画像、291 画像、292 事件対象、300、301、302 情報提供者、303、304、305、306 端末、308 撮像部、310 計時部、312 メモリ、314 位置特定部、316 通信部、400 事件発生現場 REFERENCE SIGNS LIST 100 information processing device, 102 information acquisition unit, 104 clock unit, 106 information storage unit, 108 setting reception unit, 110 measurement unit, 112 notification unit, 114 image generation unit, 120 image information storage unit, 122 search information storage unit, 124 Point information storage unit, 200 information viewer, 202 terminal, 204 setting input unit, 206 notification receiving unit, 208 display unit, 210 information browsing screen, 211 map unit, 212 menu unit, 213 map image, 214 cursor control, 215 slider Bar, 216, 217 radio button, 218 area display, 219 threshold value display, 220 check box, 221 previous button, 222 next button, 223 display update button, 224 synchronization setting button, 227 alarm setting button, 226 target area setting button, 225OK button, 230, 240, 260 setting screens, 232, 242, 246, 247, 251 input fields, 231 synchronization setting section, 235 count setting section, 236, 237, 263, 264, 265 radio buttons, 239, 254 buttons, 241 setting section, 245 setting section, 248 setting section, 250 setting section, 253 registration section, 261 condition selection section, 262 map section, 266, 267, 268, 269 pull-down menu, 270 button, 271 map display area, 273 selection frame , 275 display screen, 277 square pin, 278 dashed frame, 280, 290 display screen, 282 round pin, 283 round pin, 284 pop-up window image, 291 image, 292 subject, 300, 301, 302 information provider, 303, 304, 305, 306 terminal , 308 imaging unit, 310 clock unit, 312 memory, 314 location identification unit, 316 communication unit, 400 incident site

Claims (13)

画像情報と、前記画像情報が取得された時刻を示す時刻情報と、前記画像情報が取得された位置を示す位置情報とを取得する取得部と、
時刻期間および地域を設定する設定部と、
前記取得部により取得された前記画像情報のうち、前記時刻情報により示される時刻が前記設定部で設定された前記時刻期間に含まれ、かつ、前記位置情報により示される位置が前記設定部で設定された前記地域に含まれる画像情報を計測する計測部と、
前記計測部により計測された画像情報の数が閾値を超えると、前記地域を報知する報知部と
を備える情報処理装置。
Image information, time information indicating the time at which the image information was obtained, and an acquisition unit that obtains position information indicating the position at which the image information was obtained,
A setting section for setting a time period and a region,
Of the image information acquired by the acquisition unit, the time indicated by the time information is included in the time period set by the setting unit, and the position indicated by the position information is set by the setting unit A measuring unit that measures image information included in the region that has been
An information processing apparatus comprising: a notifying unit that notifies the area when the number of pieces of image information measured by the measuring unit exceeds a threshold .
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記画像情報は、端末装置から送信されるものであり、
前記取得部は、前記画像情報を、前記端末装置を特定する端末IDに対応付けて取得し、
前記計測部は、前記取得部により取得された前記画像情報のうち、前記時刻が前記設定部で設定された前記時刻期間に含まれ、かつ、前記位置が前記設定部で設定された前記地域に含まれる、互いに異なる端末IDに対応付けられた画像情報を計測する情報処理装置。
The information processing device according to claim 1,
The image information is transmitted from the terminal device,
The acquisition unit acquires the image information in association with a terminal ID that specifies the terminal device,
The measurement unit is included in the image information acquired by the acquisition unit, the time is included in the time period set by the setting unit, and the position in the area set by the setting unit An information processing apparatus for measuring image information associated with different terminal IDs.
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記画像情報は、端末装置から送信されるものであり、
前記取得部は、前記画像情報を、前記端末装置の使用者を特定する使用者IDに対応付けて取得し、
前記計測部は、前記取得部により取得された前記画像情報のうち、前記時刻情報により示される時刻が前記設定部で設定された前記時刻期間に含まれ、かつ、前記画像情報により示される位置が前記設定部で設定された前記地域に含まれる、互いに異なる使用者IDに対応付けられた画像情報を計測する計測部を備える情報処理装置。
The information processing device according to claim 1,
The image information is transmitted from the terminal device,
The obtaining unit obtains the image information in association with a user ID that specifies a user of the terminal device,
The measurement unit includes, among the image information acquired by the acquisition unit, the time indicated by the time information is included in the time period set by the setting unit, and the position indicated by the image information is An information processing apparatus comprising: a measurement unit configured to measure image information associated with different user IDs included in the area set by the setting unit.
請求項2または3に記載の情報処理装置であって、
前記設定部は、前記時刻期間の長さおよび前記地域の大きさの少なくとも一方を変更する情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 2, wherein:
The information processing device, wherein the setting unit changes at least one of a length of the time period and a size of the area.
請求項4に記載の情報処理装置であって、
前記設定部は、現在時刻から所定時間遡る期間を設定する情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 4, wherein
The information processing device, wherein the setting unit sets a period going back a predetermined time from a current time.
請求項2から5のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
前記計測部は、前記時刻情報に前記画像情報が撮像された時刻が含まれると、前記画像情報が撮像された時刻が前記設定部で設定された前記時刻期間に含まれ、かつ、前記位置情報により示される位置が前記設定部で設定された前記地域に含まれる画像情報を計測し、前記時刻情報に前記画像情報が撮像された時刻が含まれないと、前記画像情報を前記端末装置から受信した時刻が前記設定部で設定された前記時刻期間に含まれ、かつ、前記位置情報により示される位置が前記設定部で設定された前記地域に含まれる画像情報を計測する情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 2 to 5, wherein
When the time information includes the time at which the image information is captured, the measurement unit includes the time at which the image information is captured in the time period set by the setting unit, and the position information The position indicated by is measured for image information included in the area set by the setting unit, and when the time information does not include the time at which the image information was captured, the image information is received from the terminal device. An information processing apparatus for measuring image information in which the set time is included in the time period set by the setting unit and the position indicated by the position information is included in the area set by the setting unit.
請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
前記報知部は、前記計測部により計測された画像情報の数が閾値を超えると、前記地域を、地図画像上において視認可能に表示する情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
The information processing device , wherein, when the number of pieces of image information measured by the measurement unit exceeds a threshold , the notification unit displays the area so as to be visually recognizable on a map image.
請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
前記報知部は、前記時刻期間および前記地域に対応付けて、報知先の機器を特定する報知先情報を記憶しており、前記計測部により計測された画像情報の数が閾値を超えると、前記地域を前記報知先情報により特定される前記機器に送信する情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
The notification unit, in association with the time period and the region, stores notification destination information for specifying a notification destination device, and when the number of image information measured by the measurement unit exceeds a threshold, the notification unit An information processing apparatus for transmitting an area to the device specified by the notification destination information.
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記位置情報は、前記画像情報が撮像された位置を示す情報処理装置。
The information processing device according to claim 1,
The information processing device, wherein the position information indicates a position where the image information is captured.
請求項1または9に記載の情報処理装置であって、
前記時刻情報は、前記画像情報が撮像された時刻を示す情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1 or 9,
The information processing device, wherein the time information indicates a time at which the image information was captured.
請求項1から10のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
前記報知部は、前記計測部により計測された画像情報の数が閾値を超えると、前記地域とともに前記画像情報を報知する情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
The information processing device , wherein, when the number of image information measured by the measurement unit exceeds a threshold , the notification unit notifies the image information together with the area .
画像情報を送信する送信側端末装置と、
時刻を示す時刻情報と位置を示す位置情報とが対応付けられた前記画像情報を前記送信側端末装置から取得する取得部と、時刻期間および地域を設定する設定部と、前記取得部により取得された前記画像情報のうち、前記時刻情報により示される時刻が前記設定部で設定された前記時刻期間に含まれ、前記位置情報により示される位置が前記設定部で設定された前記地域に含まれる画像情報を計測する計測部と、前記計測部により計測された画像情報の数が閾値を超えると、前記地域を報知する報知部とを有する情報処理装置と、
前記情報処理装置から、前記地域の報知を受信する受信側端末装置と
を備える情報処理システム。
A transmitting terminal device for transmitting image information;
An acquisition unit that acquires the image information from the transmission-side terminal device in which the time information indicating the time and the position information indicating the position are associated with each other, a setting unit that sets a time period and a region, and the acquisition unit that acquires the image information. Among the image information, an image in which the time indicated by the time information is included in the time period set by the setting unit and the position indicated by the position information is included in the area set by the setting unit An information processing apparatus having a measurement unit that measures information, and a notification unit that notifies the area when the number of image information measured by the measurement unit exceeds a threshold ,
An information processing system comprising: a receiving terminal device that receives the notification of the area from the information processing device.
画像情報と、前記画像情報が取得された時刻を示す時刻情報と、前記画像情報が取得された位置を示す位置情報とを取得する取得機能と、
時刻期間および地域を設定する設定機能と、
前記取得機能により取得された前記画像情報のうち、前記時刻情報により示される時刻が前記設定機能で設定された前記時刻期間に含まれ、前記位置情報により示される位置が前記設定機能で設定された前記地域に含まれる画像情報を計測する計測機能と、
前記計測機能により計測された画像情報の数が閾値を超えると、前記地域を報知する報知機能と
をコンピュータに実現させるプログラム。
Image information, time information indicating the time when the image information was obtained, and an acquisition function for obtaining position information indicating the position where the image information was obtained,
A setting function for setting the time period and region,
Of the image information acquired by the acquisition function, the time indicated by the time information was included in the time period set by the setting function, and the position indicated by the position information was set by the setting function. A measurement function for measuring image information included in the area,
A program for causing a computer to implement a notification function of notifying the area when the number of pieces of image information measured by the measurement function exceeds a threshold .
JP2017156163A 2017-08-10 2017-08-10 Information processing equipment Active JP6624174B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156163A JP6624174B2 (en) 2017-08-10 2017-08-10 Information processing equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156163A JP6624174B2 (en) 2017-08-10 2017-08-10 Information processing equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013168121A Division JP6191327B2 (en) 2013-08-13 2013-08-13 Information processing apparatus, information processing system, and program.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017216008A JP2017216008A (en) 2017-12-07
JP2017216008A5 JP2017216008A5 (en) 2018-07-26
JP6624174B2 true JP6624174B2 (en) 2019-12-25

Family

ID=60577126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017156163A Active JP6624174B2 (en) 2017-08-10 2017-08-10 Information processing equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6624174B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114988A (en) * 2005-10-20 2007-05-10 Sony Corp Interest level providing device, portable information terminal, server device and interest level providing method
JP4858400B2 (en) * 2007-10-17 2012-01-18 ソニー株式会社 Information providing system, information providing apparatus, and information providing method
JP5214432B2 (en) * 2008-12-26 2013-06-19 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5725619B2 (en) * 2011-12-27 2015-05-27 Kddi株式会社 Apparatus, program, and method for tagging position information with keywords based on a large number of comment sentences

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017216008A (en) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10187543B2 (en) System for locating nearby picture hotspots
JP6748025B2 (en) Information acquisition system, portable information device, server, and program
RU2597232C1 (en) Method for providing a video in real time and device for its implementation, as well as a server and a terminal device
US9866709B2 (en) Apparatus and method for determining trends in picture taking activity
US9317532B2 (en) Organizing nearby picture hotspots
CN101790880A (en) System and method for obtaining and sharing content associated with geographic information
JP6227835B2 (en) Terminal device, server device, and program for recording work state by image
CN105956091B (en) Extended information acquisition method and device
KR20070089337A (en) Web interlocking tag based photo management device and method of mobile terminal
US9635234B2 (en) Server, client terminal, system, and program
JP2012026848A (en) Disaster information collection system
CN105320242A (en) Photographing method and photographing terminal
KR20110027251A (en) Method and device for storing and retrieving content in a portable terminal
JP4716744B2 (en) Video surveillance and distribution device
JP6624174B2 (en) Information processing equipment
US11463658B2 (en) Camera system
JP6191327B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program.
JP2013021473A (en) Information processing device, information acquisition method, and computer program
CN111813979A (en) Information retrieval method and device and electronic equipment
KR20190110013A (en) Camera system
JP2016143269A (en) Content search device, content search method, content storage device and content storage method
US20200302701A1 (en) Terminal device, server device, and computer program for recording states of work as image
KR20120011155A (en) Mobile reporting system and method
JP5517895B2 (en) Terminal device
JP2011041167A (en) Image pickup device and location information additional equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6624174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250