JP6576404B2 - Advertisement granting device, advertisement granting method, and advertisement granting program - Google Patents
Advertisement granting device, advertisement granting method, and advertisement granting program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6576404B2 JP6576404B2 JP2017160058A JP2017160058A JP6576404B2 JP 6576404 B2 JP6576404 B2 JP 6576404B2 JP 2017160058 A JP2017160058 A JP 2017160058A JP 2017160058 A JP2017160058 A JP 2017160058A JP 6576404 B2 JP6576404 B2 JP 6576404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- evaluation value
- advertisement
- recommendation
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
本発明は、広告付与装置、広告付与方法、及び広告付与プログラムに関するものである。 The present invention relates to an advertisement giving device, an advertisement giving method, and an advertisement giving program.
近年、インターネットの急速な発展に伴い、インターネットを介した広告付与が盛んに行われている。広告付与としては、ウェブページの所定の位置に企業や商品等を表示する画像やキャッチコピーなどの広告情報を表示し、係る広告情報がクリックされた場合に広告主のウェブページへ遷移するものがある。 In recent years, with the rapid development of the Internet, advertisements have been actively provided via the Internet. As for advertisement grant, there are those that display advertisement information such as images and catch phrases that display companies and products at a predetermined position on the web page, and transition to the advertiser's web page when such advertisement information is clicked is there.
近年、広告をユーザに効果的に認知させるように工夫する技術が提案されている。例えば、特許文献1には、ユーザの趣味嗜好に合致する広告を選択してユーザに提供することが可能な端末装置が開示されている。
また、ユーザの興味を惹く広告を表示させるためには、ユーザが閲覧している記事に内容的に関連する広告(以下「レコメンド広告」という。)を提供することも効果的である。この場合、例えば、記事本文から特徴的なサーチワードを特定し、特定したサーチワードを用いて広告サーバに対して検索をかけ、サーチワードに関連する広告を決定する。
In recent years, a technique has been proposed in which an advertisement is effectively recognized by a user. For example, Patent Literature 1 discloses a terminal device that can select and provide an advertisement that matches a user's hobbies and preferences to the user.
In order to display an advertisement that attracts the user's interest, it is also effective to provide an advertisement (hereinafter referred to as a “recommendation advertisement”) that is related to the article that the user is browsing. In this case, for example, a characteristic search word is specified from the article text, and the advertisement server is searched using the specified search word to determine an advertisement related to the search word.
上述のようなレコメンド広告の付与は、広告検索に時間を要するとともに、広告サーバ側の処理負担も大きいため、レコメンド広告を付与する記事には限りがある。その一方で、新着記事は毎日発行されるため、広告を付与する対象となり得る記事は膨大な数にのぼり、なおかつ、広告には有効期間が設けられている場合があることから、一度レコメンド広告が付与された記事であっても、広告の有効期間が切れた場合には再度レコメンド広告を付与する必要がある。
このように、広告を付与する対象の記事は膨大な数に上るのに対し、レコメンド広告を付与する記事には限りがあるため、レコメンド広告を付与する記事の候補を多数の記事の中から選定する必要がある。しかしながら、単にランダムにレコメンド広告を付与する記事の候補を選択したのでは、広告効果に結びつかないおそれがある。
Giving recommendation advertisements as described above requires time for advertisement search, and the processing load on the advertisement server side is large, so there are limited articles to which recommendation advertisements are given. On the other hand, since new articles are published every day, there are an enormous number of articles that can be subject to advertisements, and there are cases where advertisements have a valid period. Even if the article is given, it is necessary to give the recommended advertisement again when the validity period of the advertisement expires.
In this way, there are a large number of articles to which advertisements can be assigned, but there are only a limited number of articles to which recommendation advertisements can be assigned. Therefore, candidates for articles to receive recommendation advertisements are selected from a large number of articles. There is a need to. However, simply selecting a candidate for an article to which a recommendation advertisement is given at random may not lead to an advertising effect.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、レコメンド広告を付与する記事の候補として広告効果の比較的高い記事を選定することのできる広告付与装置、広告付与方法、及び広告付与プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an advertisement granting apparatus, an advertisement granting method, and an advertisement capable of selecting an article having a relatively high advertising effect as a candidate for an article to which a recommendation advertisement is given. The purpose is to provide grant programs.
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
本発明の第一態様は、複数の記事の各々についてレコメンド評価値を演算し、前記レコメンド評価値に基づいて前記記事の掲載内容に関連する広告であるレコメンド広告を付与する記事の候補を選定する記事選定手段と、前記記事選定手段によって選定された前記記事の候補の全部または一部の記事に対して前記記事の掲載内容に関連するレコメンド広告を決定するレコメンド広告決定手段とを備え、前記記事選定手段は、前記レコメンド評価値を演算する対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測累計閲覧数に関する閲覧数評価値、前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測広告表示回数に関する表示回数評価値、及び前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測収益に関する収益性評価値の少なくとも一つを用いて、前記対象記事の前記レコメンド評価値を演算する演算手段と、前記演算手段によって演算された各前記対象記事のレコメンド評価値に基づいて、複数の前記記事の中から前記レコメンド広告を付与する記事の候補を選定する選定手段と、を備える広告付与装置である。
In order to solve the above problems, the present invention employs the following means.
In the first aspect of the present invention, a recommendation evaluation value is calculated for each of a plurality of articles, and based on the recommendation evaluation value, an article candidate to which a recommendation advertisement that is an advertisement related to the posted content of the article is selected is selected. Article selection means, and recommendation advertisement determination means for determining a recommendation advertisement related to the posted content of the article for all or some of the article candidates selected by the article selection means, The selection means calculates the recommendation evaluation value for the target article for which the target evaluation is calculated. Display number evaluation value for the predicted number of advertisements displayed for a predetermined period of time and whether the target article is published or a predetermined time after the article is published Based on the recommendation evaluation value of each of the target articles calculated by the calculation means, the calculation means for calculating the recommendation evaluation value of the target article using at least one of the profitability evaluation values related to the predicted profit for the predetermined period And a selection means for selecting candidate articles to which the recommendation advertisement is to be given from among the plurality of articles.
本発明の第二態様は、コンピュータによって実行される広告付与方法であって、複数の記事の各々についてレコメンド評価値を演算し、前記レコメンド評価値に基づいて前記記事の掲載内容に関連する広告であるレコメンド広告を付与する記事の候補を選定する記事選定工程と、前記記事選定工程によって選定された前記記事の候補の全部または一部の記事に対して前記記事の掲載内容に関連するレコメンド広告を決定するレコメンド広告決定工程とを有し、前記記事選定工程は、前記レコメンド評価値を演算する対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測累計閲覧数に関する閲覧数評価値、前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測広告表示回数に関する表示回数評価値、及び前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測収益に関する収益性評価値の少なくとも一つを用いて、前記対象記事の前記レコメンド評価値を演算する演算工程と、前記演算工程において演算された各前記対象記事のレコメンド評価値に基づいて、複数の前記記事の中から前記レコメンド広告を付与する記事の候補を選定する選定工程と、を有する広告付与方法である。 According to a second aspect of the present invention , there is provided an advertisement granting method executed by a computer , wherein a recommendation evaluation value is calculated for each of a plurality of articles, and the advertisement is related to the posted content of the article based on the recommendation evaluation value. An article selection step of selecting candidate articles to which a certain recommendation advertisement is given, and a recommendation advertisement related to the posted content of the article for all or some of the article candidates selected by the article selection step. A recommended advertisement determination step to determine, the article selection step, the article evaluation of the target article for calculating the recommendation evaluation value or the browsing number evaluation value related to the predicted cumulative browsing number in a predetermined period after the article issuance, The number of impressions for the predicted advertisement display count for a predetermined period from a predetermined time after the article issuance or article issuance of the target article, And calculating the recommendation evaluation value of the target article using at least one of the profitability evaluation value related to the predicted profit from the predetermined time after the issue of the target article or after the issue of the article, and the calculation A selection step of selecting candidate articles to which the recommended advertisement is to be assigned from among the plurality of articles based on the recommendation evaluation value of each of the target articles calculated in the process.
本発明の第三態様は、複数の記事の各々についてレコメンド評価値を演算し、前記レコメンド評価値に基づいて前記記事の掲載内容に関連する広告であるレコメンド広告を付与する記事の候補を選定する記事選定処理と、前記記事選定処理において選定された前記記事の候補の全部または一部の記事に対して前記記事の掲載内容に関連するレコメンド広告を決定するレコメンド広告決定処理とをコンピュータに実行させるための広告付与プログラムであって、前記記事選定処理は、前記レコメンド評価値を演算する対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測累計閲覧数に関する閲覧数評価値、前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測広告表示回数に関する表示回数評価値、及び前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測収益に関する収益性評価値の少なくとも一つを用いて、前記対象記事の前記レコメンド評価値を演算する演算処理と、前記演算処理において演算された各前記対象記事のレコメンド評価値に基づいて、複数の前記記事の中から前記レコメンド広告を付与する記事の候補を選定する選定処理と、を含む広告付与プログラムである。 According to a third aspect of the present invention, a recommendation evaluation value is calculated for each of a plurality of articles, and candidate articles to which a recommendation advertisement that is an advertisement related to the posted content of the article is selected based on the recommendation evaluation value. Causing the computer to execute an article selection process and a recommendation advertisement determination process for determining a recommendation advertisement related to the posted content of the article for all or some of the article candidates selected in the article selection process In the advertisement granting program, the article selection processing includes the article count of the target article for which the recommendation evaluation value is calculated, or the browsing count evaluation value related to the predicted cumulative browsing count in a predetermined period after the article issuance. Impression rating value for forecasted ad impressions for a given period from the time the article is published or after the article is published, And calculating the recommendation evaluation value of the target article using at least one of the profitability evaluation values related to the predicted revenue from a predetermined time after the article issuance or post-issue of the target article, and the calculation And a selection process for selecting a candidate for an article to which the recommended advertisement is to be assigned from among a plurality of the articles based on a recommendation evaluation value of each of the target articles calculated in the process.
本発明によれば、レコメンド広告を付与する記事の候補として広告効果の比較的高い記事を選定することができるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to select an article having a relatively high advertising effect as a candidate for an article to which a recommended advertisement is given.
以下に、本発明の一実施形態に係る広告付与装置、広告付与方法、及び広告付与プログラムについて、図面を参照して説明する。
図1は本実施形態に係る広告配信システムの全体構成を示した図である。図1に示すように、広告配信システム1は、メディア(媒体)サーバ10、広告主(広告代理店)サーバ11、広告配信サーバ12を主な構成として備えている。図1において、メディアサーバ10、広告主サーバ11、広告配信サーバ12は、それぞれ1台ずつ図示されているが、これらの台数は図示した態様に限定されるものではなく、適宜状況に応じて増設可能である。これらメディアサーバ10、広告主サーバ11、広告配信サーバ12は、ネットワーク15を介して互いに通信可能に接続され、同じくネットワーク15に接続される多種多様のユーザ端末13に対してユーザ端末13からの閲覧請求に応じたサービス(例えば、記事や広告の配信等)を行う。ネットワーク15の一例としてインターネット回線があげられるが、他のネットワーク回線であってもよい。
Hereinafter, an advertisement granting apparatus, an advertisement granting method, and an advertisement granting program according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an advertisement distribution system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the advertisement distribution system 1 includes a media (medium) server 10, an advertiser (advertisement agency)
メディアサーバ10は、新聞・雑誌・ラジオ放送・テレビ放送等のマスメディアが有するサーバやポータルサイトが有するサーバであり、日々さまざまな記事がアップロードされている。メディアサーバ10は、ネットワーク15を介してユーザ端末13から記事の閲覧請求を受信すると、閲覧請求の対象となる記事をネットワーク15を介してユーザ端末13に向けて配信する。
The media server 10 is a server of a mass media such as newspapers, magazines, radio broadcasts, television broadcasts, and a portal site, and various articles are uploaded every day. When the media server 10 receives an article browsing request from the
広告主サーバ11は、商品やサービスをユーザ端末13に提供するサーバである。例えば、消費者に商品、サービス等を提供する企業を一例とする法人等の広告主自身が有するサーバや、当該法人等からの要求に応じて当該法人等の商品、サービスに関する宣伝広告を行う広告代理店が有するサーバが一例として挙げられる。広告主サーバ11は、当該法人等の商品、サービスに関するさまざまな広告を広告データベースに格納している。
The
ユーザ端末13は、パーソナルコンピュータ、タブレット端末等のいわゆる情報処理装置であり、インターネット等の通信を行うための通信部と、ユーザが入力操作を入力するための入力部と、情報を表示させる表示部を有する。例えば、ユーザ端末13は、ネットワーク15を介してメディアサーバ10にアクセスし、メディアサーバ10にアップロードされている記事(コンテンツ)を自身が有するウェブブラウザを用いて閲覧する。また、ユーザ端末13のウェブブラウザは、メディアサーバ10から取得した記事、例えば、HTML(HyperText Markup Language)等で記述された記事コンテンツを解釈し、解釈に従って広告配信サーバ12に対してメディアサーバ10から取得した記事の情報を送信するとともに広告を要求する。
The
広告配信サーバ12は、例えば、ユーザ端末13から記事の情報及び広告の要求を受信した場合に、この記事に付与されている広告を後述する記事広告データベース32(図3参照)の記事広告情報から抽出し、抽出した広告をユーザ端末13に対して送信する。これにより、例えば、ユーザ端末13のウェブページには、ユーザによって閲覧要求された記事とともにその記事に対して付与された広告が表示される。
また、広告配信サーバ12は、広告付与装置20を有している。広告付与装置20は、広告が付与されていない記事(例えば、新着記事等)に対して広告を付与する装置である。広告付与装置20によって付与された広告の情報は、記事の情報と関連付けられて広告付与装置20が備える記事広告データベース(図3)に格納され、上述のように広告配信に利用される。なお、広告付与装置20の詳細については後述する。
For example, when the
Further, the
次に、本実施形態に係るメディアサーバ10、広告主サーバ11、及び広告配信サーバ12のハードウェア構成について図2を参照して説明する。図2に示すように、メディアサーバ10、広告主サーバ11、及び広告配信サーバ12はいずれも、いわゆるコンピュータシステムであり、例えば、CPU21と、CPU21が実行するプログラム等を記憶するためのROM(Read Only Memory)22と、各プログラム実行時のワーク領域として機能するRAM(Random Access Memory)23と、大容量記憶装置としてのハードディスクドライブ(HDD)24と、ネットワークに接続するための通信インターフェース25、キーボードやマウス等からなる入力部26、及びデータを表示する液晶表示装置等からなる表示部27等をそれぞれ備えている。これら各部は、バス28を介して接続されている。
CPU21が実行するプログラム等を記憶するための記憶媒体は、ROM22に限られず、磁気ディスク、光磁気ディスク、半導体メモリ等で構成される他の記録媒体であってもよい。
Next, the hardware configuration of the media server 10, the
The storage medium for storing the program executed by the
上記ROM22には、各種プログラムが格納されており、CPU21がROM22からRAM23にプログラムを読み出し、実行することにより種々の機能を実現させる。
なお、メディアサーバ10、広告主サーバ11、及び広告配信サーバ12は、表示部27を必ずしも有している必要はない。また、メディアサーバ10、広告主サーバ11、広告配信サーバ12については、入力部26とネットワーク等で接続され、遠隔からの操作が可能な構成とされていてもよい。
Various programs are stored in the
Note that the media server 10, the
次に、本発明の第1実施形態に係る広告付与装置20について詳しく説明する。
図3は、広告付与装置20が備える機能の一例を示した機能ブロック図である。図3に示すように、広告付与装置20は、例えば、記事データベース31、記事広告データベース32、記事選定部33、及びレコメンド広告決定部34を主な構成として備えている。
これら各部によって実現される後述の各種処理は、例えば、CPU21がROM22に記憶されている広告付与プログラムをRAM23に読み出して実行することにより実現されるものである。
Next, the
FIG. 3 is a functional block diagram illustrating an example of functions provided in the
Various processes described later realized by these units are realized, for example, when the
記事データベース31には、広告が付与されていない複数の記事の情報が格納されている。例えば、記事データベース31には、各メディア(媒体)から日々発行される最新記事が登録、蓄積される。
記事広告データベース32には、記事の情報とその記事に付与された広告の情報とが関連付けられた記事広告情報が格納される。
The
The
記事選定部33は、記事データベース31に格納されている多数の記事の中から記事の掲載内容に関連する広告であるレコメンド広告を付与する記事の候補を選定する。
ここで、レコメンド広告を付与するにはサーチワードを特定し、サーチワードに基づいて広告主サーバ11を検索する必要があり、時間を要する。このため、記事データベース31に格納されている全ての記事に対してレコメンド広告を付与することは現実的に不可能である。したがって、レコメンド広告を付与する記事の候補を選定する必要があるが、この際、広告効果の面からレコメンド広告を付与する記事を選定することが好ましい。このような観点から、本実施形態における記事選定部33では、広告の表示回数(インプレッション:imp)がより多く見込める記事であって、収益性がより多く見込める記事をレコメンド広告を付与する記事の候補として選定することとしている。
具体的には、本実施形態における記事選定部33は、記事における予測広告表示回数に関する表示回数評価値及び記事の予測収益に関する収益性評価値を用いてレコメンド評価値を算出し、このレコメンド評価値を指標としてレコメンド広告を付与する記事の候補を選定する。
The
Here, in order to give a recommended advertisement, it is necessary to specify a search word and search the
Specifically, the
図3に示すように、記事選定部33は、演算部41と、選定部42とを備えている。演算部41は、例えば、記事データベース31に格納されている多数の記事から順次1つの記事を対象記事として取得し、取得した対象記事のレコメンド評価値を演算する処理を繰り返し行う。より具体的には、演算部41は、対象記事の記事発行から所定期間における予測広告表示回数に関する表示回数評価値と、対象記事の記事発行から所定期間における予測収益に関する収益性評価値を用いて、各記事のレコメンド評価値を演算する。ここで、「所定期間」は、任意に設定することができるが、例えば、一般的な広告掲載期間を考慮して設定することが好ましい。例えば、所定期間は5日以上の期間に設定される。なお、表示回数評価値及び収益性評価値の演算手法の詳細については後述する。
As illustrated in FIG. 3, the
選定部42は、演算部41によって演算された各記事(対象記事)のレコメンド評価値に基づいて、記事データベース31に格納されている複数の記事の中からレコメンド広告を付与する記事の候補を選定する。例えば、選定部42は、レコメンド評価値が高い記事から順に予め設定されている数の記事を候補として選定する。
Based on the recommendation evaluation value of each article (target article) calculated by the
レコメンド広告決定部34は、記事選定部33によって選定された記事の候補のうちの全部または一部の記事に対してレコメンド広告を付与する。レコメンド広告決定部34は、例えば、選定された記事の候補の中からレコメンド評価値の高い順に記事を順次抽出し、抽出した記事の掲載内容を分析して広告付与のためのサーチワードを特定し、特定したサーチワードを用いて広告主サーバ11を検索し、広告主サーバ11からサーチワードに関連する広告をレコメンド広告として取得する。なお、レコメンド広告の検索手法等については特に限定されず、公知の技術を適宜採用することが可能である。
The recommendation
更に、レコメンド広告決定部34は、決定したレコメンド広告の情報(例えば、レコメンド広告を特定するための識別情報等)と、そのレコメンド広告が付与されたレコメンド記事の情報(例えば、記事を特定するための識別番号、記事の内容、記事本文から抽出されたサーチワード等)とを関連付けた記事広告情報を記事広告データベース32に格納する。
Further, the recommended
次に、演算部41によって演算される表示回数評価値、収益性評価値、及びレコメンド評価値について詳しく説明する。
Next, the display count evaluation value, profitability evaluation value, and recommendation evaluation value calculated by the
〔1.表示回数評価値〕
まず、上述したように、表示回数評価値は、対象記事の記事発行から所定期間において当該対象記事に付与された広告がどの程度度表示されるのかを予測した結果に基づいて得られる評価値であり、例えば、図4に示すように、対象記事の記事発行から所定期間における予測累計閲覧数に関する閲覧数評価値と、対象記事の記事発行から所定期間における表示枠の表示確率に関する表示確率評価値とを用いて演算される。具体的には、表示回数評価値は、後述する閲覧数評価値と表示確率評価値とを乗算することにより得ることができる。
[1. (Impression count evaluation value)
First, as described above, the display count evaluation value is an evaluation value obtained based on a result of predicting how often an advertisement given to the target article is displayed in a predetermined period from the issue of the target article. Yes, for example, as shown in FIG. 4, the browsing number evaluation value related to the predicted cumulative browsing number in the predetermined period from the issue of the target article, and the display probability evaluation value related to the display probability of the display frame in the predetermined period from the issue of the target article It is calculated using and. Specifically, the display count evaluation value can be obtained by multiplying the browsing count evaluation value described later and the display probability evaluation value.
〔1−1.閲覧数評価値〕
例えば、記事の閲覧数は、その記事を発行しているメディアの影響を大きく受ける。例えば、知名度が高いメディアや大手のメディアが配信する記事は、知名度の低いメディアや小規模のメディアが配信する記事よりもユーザに読まれる確率が高い傾向にある。そこで、本実施形態では、各メディアにおける過去所定期間の閲覧数実績データからメディア毎の閲覧数評価値を演算する。なお、本実施形態では、閲覧数としてPV(ページビュー)またはアクセス数を用いることが可能である。
[1-1. (Browsing number evaluation value)
For example, the number of articles viewed is greatly influenced by the media issuing the article. For example, articles distributed by high-profile media and major media tend to be more likely to be read by users than articles distributed by low-profile media and small-scale media. Therefore, in this embodiment, the browsing number evaluation value for each medium is calculated from the browsing number result data of each medium in the past predetermined period. In the present embodiment, PV (page view) or access count can be used as the browse count.
閲覧数評価値として、例えば、対象記事の発行元メディアの過去所定期間の閲覧数実績データを統計的に処理することにより、対象記事の記事発行から所定期間における累計閲覧数を予測し、これを対象記事の閲覧数評価値として採用することができる。なお、過去の実績データから将来の動向を予測する方法については様々な方法が知られているため、それらの技術を適宜使用すればよい。
また、処理を簡素化するのであれば、例えば、直近の単位時間閲覧数または当日の閲覧数をメディア毎に取得し、これらの閲覧数を所定期間で積分した累計閲覧数を閲覧評価値として採用してもよい。あるいは、直近所定期間(例えば、数か月、数日等)における閲覧数から一日当たりの平均閲覧数をメディア毎に取得し、この平均閲覧数を所定期間で積分した累計閲覧数を閲覧評価値として採用してもよい。
As the browsing number evaluation value, for example, by statistically processing the browsing number actual data in the past predetermined period of the issuer media of the target article, the cumulative number of browsing in the predetermined period is predicted from the article publication of the target article. It can be adopted as the evaluation value for the number of browsing articles. Since various methods are known for predicting future trends from past performance data, those techniques may be used as appropriate.
Also, if the process is simplified, for example, the latest number of browsing per unit time or the number of browsing on the day is acquired for each medium, and the total number of browsing obtained by integrating these browsing numbers over a predetermined period is adopted as the browsing evaluation value. May be. Alternatively, the average number of browsing per day is acquired for each medium from the number of browsing in the most recent predetermined period (for example, several months, several days, etc.), and the total browsing number obtained by integrating this average browsing number over the predetermined period is the browsing evaluation value. May be adopted.
ここで重要なのは、上述したように、閲覧評価値は、対象記事の記事発行時から所定期間における累計閲覧数を予測した値に基づいているという点である。例えば、図5に示すような閲覧数特性を有する2つの記事a、記事bがあったとする。この場合、閲覧数のピーク値のみを評価したならば、記事aの方が記事bよりも評価が高くなる。しかしながら、広告効果を考えた場合、閲覧数のピーク値よりも、記事発行から所定期間における累計閲覧数を評価した方が好ましい。このように、本実施形態では、記事発行から所定期間における記事の予測累計閲覧数を評価するので、ピーク値は際立っているが所定期間における累積閲覧数が比較的少ない記事よりも、ピーク値は際立っていないが所定期間における累積閲覧数が比較的多い記事を優先させることができる。 What is important here is that, as described above, the browsing evaluation value is based on a value obtained by predicting the cumulative browsing number in a predetermined period from the issue of the target article. For example, it is assumed that there are two articles a and b having browsing number characteristics as shown in FIG. In this case, if only the peak value of the number of browsing is evaluated, the evaluation of article a is higher than that of article b. However, when considering the advertising effect, it is preferable to evaluate the cumulative number of browsing in a predetermined period from the issue of the article rather than the peak value of the number of browsing. Thus, in this embodiment, since the estimated cumulative number of articles viewed in a predetermined period from the issue of the article is evaluated, the peak value is higher than that of an article in which the peak value is conspicuous but the cumulative number of articles viewed in the predetermined period is relatively small. Articles that are not conspicuous but have a relatively large cumulative number of views in a predetermined period can be prioritized.
本実施形態においては、メディア毎に上述した閲覧数評価値を予め計算し、この閲覧数評価値とメディアの情報とを関連付けた閲覧数情報を予め用意しておき、この閲覧数情報を用いて、各記事の発行元メディアに対応する閲覧数評価値を得る。なお、閲覧数情報の作成処理は、例えば、演算部41がレコメンド評価値の演算処理を行う前処理として行われても良いし、予め決められたタイミングで随時行われることとしてもよい。このように、メディアと閲覧数評価値とが関連付けられた閲覧数情報を用いて各記事の閲覧数評価値を得ることにより、処理負担を軽減することができるとともに処理時間を短縮することが可能となる。
In the present embodiment, the browsing number evaluation value described above is calculated in advance for each medium, and browsing number information in which the browsing number evaluation value is associated with the media information is prepared in advance, and the browsing number information is used. The browsing number evaluation value corresponding to the publishing medium of each article is obtained. Note that the browsing number information creation process may be performed, for example, as a pre-process in which the
また、累計閲覧数は、同じメディアでも記事のカテゴリによってばらつきがある。例えば、政治に強いメディアがファッションに関する記事を配信した場合、政治に関する記事の閲覧数は安定的に高い値を示す一方、ファッションに関する記事の閲覧数はそれほど高い値を期待できない。また、政治に関する記事は例えば、図5の記事aに示される閲覧特性を示す場合が多い一方で、ファッションに関する記事は図5の記事bに示される閲覧特性を示すかもしれない。このように、記事のカテゴリによって閲覧数の特性やピーク値が異なる。
したがって、メディアだけでなく、記事のカテゴリも考慮して閲覧数評価値を算出することが好ましい。この場合、例えば、メディアの過去所定期間における閲覧数実績データを更に記事のカテゴリ別に分け、カテゴリ別の閲覧数実績データを用いて、各メディアにおける記事のカテゴリ毎の閲覧数評価値を得ればよい。この場合、メディア毎及び記事のカテゴリ毎に閲覧数評価値が関連付けられた閲覧数情報が予め用意される。
In addition, the total number of browsing varies depending on the category of articles even in the same media. For example, if a media strong in politics distributes articles about fashion, the number of articles viewed on politics shows a stable high value, while the number of articles viewed on fashion cannot be expected to be so high. For example, articles related to politics often show the browsing characteristics shown in article a in FIG. 5, while articles related to fashion may show the browsing characteristics shown in article b in FIG. In this way, the characteristics and peak value of the number of browsing differ depending on the category of the article.
Therefore, it is preferable to calculate the browsing number evaluation value in consideration of not only the media but also the category of the article. In this case, for example, if the browsing number actual data in the past predetermined period of the media is further divided into categories of articles, the browsing number evaluation data for each category of articles in each medium is obtained using the browsing number actual data for each category. Good. In this case, browsing number information in which browsing number evaluation values are associated with each medium and each category of articles is prepared in advance.
〔1−2.表示確率評価値〕
表示確率評価値は、記事の表示枠の表示確率を予測した評価値である。この表示確率評価値も上述した閲覧数評価値と同様にメディア毎に評価することができる。例えば、各メディアの過去所定期間における広告枠の表示確率実績データを用いて、メディア毎に表示確率評価値を演算する。例えば、表示確率評価値として、過去所定期間における広告枠の表示確率の平均値や、広告枠の表示確率実績データを統計的手法を用いて処理することにより得られた評価値等を採用することができる。
[1-2. (Display probability evaluation value)
The display probability evaluation value is an evaluation value obtained by predicting the display probability of the article display frame. This display probability evaluation value can also be evaluated for each medium in the same way as the browsing number evaluation value described above. For example, the display probability evaluation value is calculated for each medium using the display probability actual data of the advertising space in the past predetermined period of each medium. For example, as the display probability evaluation value, an average value of the display probability of the advertisement space in the past predetermined period, an evaluation value obtained by processing the display probability display data of the advertisement space using a statistical method, etc. Can do.
本実施形態においては、メディア毎に上述した表示確率評価値を予め計算し、この表示確率評価値とメディアの情報とを関連付けた表示確率情報を予め用意しておき、この表示確率情報を用いて、対象記事の表示確率評価値を得る。なお、表示確率情報の作成処理は、例えば、演算部41がレコメンド評価値の演算処理を行う前処理として行われても良いし、予め決められたタイミングで随時行われることとしてもよい。このように、メディアと表示確率評価値とが関連付けられた表示確率情報を用いて各対象記事の表示確率評価値を得ることにより、処理負担を軽減することができるとともに処理時間を短縮することが可能となる。
なお、上述した閲覧数評価値と同様に、表示確率評価値もカテゴリの影響を少なからず受ける。したがって、メディア毎かつ記事のカテゴリ毎に表示確率評価値を算出することとしてもよい。
In the present embodiment, the display probability evaluation value described above is calculated in advance for each medium, and display probability information in which the display probability evaluation value is associated with the media information is prepared in advance, and the display probability information is used. The display probability evaluation value of the target article is obtained. Note that the display probability information creation processing may be performed, for example, as pre-processing in which the
Note that the display probability evaluation value is also influenced by the category as much as the browsing number evaluation value described above. Therefore, the display probability evaluation value may be calculated for each medium and each article category.
〔2.収益性評価値〕
収益性評価値は、対象記事にレコメンド広告を付与した場合に、記事発行から所定期間においてその広告から得られる予測広告収益に関する評価値である。
収益性評価値は、メディア毎に評価することができる。例えば、各メディアの過去所定期間の実績収益を用いて、メディア毎に収益評価値を算出する。収益評価値として、例えば、各メディアにおける1インプレッション当たりの実績収益率、広告枠1つ当たりの実績収益等を採用することができる。なお、上述した閲覧数評価値等と同様に、収益評価値についてもカテゴリの影響を少なからず受けるため、メディア毎かつ記事のカテゴリ毎に収益評価値を算出することとしてもよい。
[2. (Profitability evaluation value)
The profitability evaluation value is an evaluation value related to predicted advertising revenue obtained from the advertisement in a predetermined period from the issue of the article when a recommended advertisement is given to the target article.
The profitability evaluation value can be evaluated for each medium. For example, the revenue evaluation value is calculated for each medium using the actual revenue of each medium in the past predetermined period. As the profit evaluation value, for example, an actual profit rate per impression in each medium, an actual profit per advertisement space, or the like can be adopted. Note that, similarly to the above-described browsing number evaluation value and the like, the profit evaluation value may be calculated for each medium and each article category in order to be influenced by the category.
本実施形態においては、メディア毎に上述した収益性評価値を予め計算し、この収益性評価値とメディアの情報とを関連付けた収益性情報を予め用意しておき、この収益性情報を用いて、対象記事の収益性評価を得る。なお、収益性の作成処理は、例えば、演算部41がレコメンド評価値の演算処理を行う前処理として行われても良いし、予め決められたタイミングで随時行われることとしてもよい。このように、メディアと収益性評価値とが関連付けられた収益性情報を用いて各対象記事の収益性評価値を得ることにより、処理負担を軽減することができるとともに処理時間を短縮することが可能となる。
In the present embodiment, the above-described profitability evaluation value is calculated in advance for each medium, and profitability information in which the profitability evaluation value is associated with media information is prepared in advance, and this profitability information is used. , Get a profitability assessment of the target article. Note that the profitability creation process may be performed, for example, as a preprocess in which the
〔3.レコメンド評価値〕
レコメンド評価値は、図4に示すように、上述した表示回数評価値と収益性評価値とを用いて算出される。例えば、表示回数評価値と収益性評価値とをパラメータとして有する所定の演算式を保有しており、この演算式に表示回数評価値と収益性評価値とを代入することにより、レコメンド評価値を算出することが可能である。
例えば、レコメンド評価値は、表示回数評価値と収益性評価値とを単に乗算した値であってもよいし、これらに所定の重み付け係数を乗じて得る加重平均値であってもよい。レコメンド評価値を算出する演算式については、運用に応じて表示回数と収益性とのどちらを重視するのかによって適宜設定すればよい。
[3. (Recommendation evaluation value)
As shown in FIG. 4, the recommendation evaluation value is calculated using the display count evaluation value and the profitability evaluation value described above. For example, a predetermined arithmetic expression having the impression number evaluation value and the profitability evaluation value as parameters is held, and the recommendation evaluation value is obtained by substituting the display number evaluation value and the profitability evaluation value into the calculation expression. It is possible to calculate.
For example, the recommendation evaluation value may be a value obtained by simply multiplying the display count evaluation value and the profitability evaluation value, or may be a weighted average value obtained by multiplying these by a predetermined weighting coefficient. What is necessary is just to set suitably about the arithmetic formula which calculates a recommendation evaluation value according to which of the frequency | count of display and profitability is emphasized according to operation | use.
次に、本実施形態に係る広告付与装置20によって実行される広告付与処理について、主に図3及び図4を参照して簡潔に説明する。なお、以下に説明する広告付与処理は、所定のタイミング、例えば、記事データベース31が更新されるタイミングで繰り返し行われる。
Next, the advertisement giving process executed by the
まず、前処理として、所定のタイミングで上述した閲覧数評価値、表示確率評価値、収益性評価値がそれぞれメディア毎に演算され、メディアの情報と各評価値とが関連付けられた閲覧数情報、表示確率情報、収益性情報が作成され、所定の記憶領域に記憶される。なお、記事のカテゴリを考慮してこれらの情報が作成されてもよいことは上述した通りである。 First, as preprocessing, the browsing number evaluation value, the display probability evaluation value, and the profitability evaluation value described above at a predetermined timing are calculated for each medium, and the browsing number information in which the media information and each evaluation value are associated with each other. Display probability information and profitability information are created and stored in a predetermined storage area. As described above, these pieces of information may be created in consideration of the category of the article.
次に、演算部41は、記事データベース31に格納されている記事を対象記事として順次読み出し、読み出した対象記事に対してレコメンド評価値を演算する。具体的には、閲覧数情報、表示確率情報、収益性情報から当該対象記事の発行元メディア(及び記事カテゴリ)に関連付けられている閲覧数評価値、表示確率評価値、収益性評価値をそれぞれ取得する。続いて、取得した閲覧数評価値と表示確率評価値とを乗算することにより対象記事の表示回数評価値を得る。更に、収益性評価値及び表示回数評価値を所定の演算式に代入することにより、当該対象記事のレコメンド評価値を算出する。このような処理が記事毎に繰り返し行われることにより、記事データベース31に格納されている記事に対してレコメンド評価値が算出される。
Next, the
なお、本実施形態では、上述したように、メディア又はメディア及びカテゴリに応じて評価値を算出している。したがって、同じメディアから発行される記事、又は、同じメディア及び同じカテゴリの記事については、同じレコメンド評価値が算出されることとなる。このことから、予め記事データベース31に格納されている記事をメディア別(かつ、カテゴリ別)に分類し、それぞれに対して上述の方法でレコメンド評価値を付与すればよい。これにより、レコメンド評価値の演算処理を効率的に行うことが可能となる。
In the present embodiment, as described above, the evaluation value is calculated according to the medium or the medium and the category. Therefore, the same recommendation evaluation value is calculated for articles published from the same media or articles of the same media and the same category. From this, articles stored in the
このようにして各記事に対してレコメンド評価値が算出されると、選定部42はレコメンド評価値が高い順に所定数の記事を抽出し、抽出した記事をレコメンド広告を付与する記事の候補として選定する。選定された記事は、例えば、レコメンド広告を付与するレコメンドエンジンの待ち行列に登録される。このとき、レコメンド評価値が高いほど上位に配置される。
When the recommendation evaluation value is calculated for each article in this way, the
レコメンド広告決定部34は、選定部42によって選定された記事の候補うち、レコメンド評価値が高い記事から順に記事を抽出し、抽出した記事に対してレコメンド広告を決定する。これにより、待ち行列に登録されている記事に対して順次レコメンド広告が付与され、記事の情報とレコメンド広告の情報とが関連付けられた記事広告情報が記事広告データベース32に格納されることとなる。
The recommendation
以上説明したように、本実施形態に係る広告付与装置、広告付与方法、及び広告付与プログラムによれば、記事発行から所定期間における記事の予測広告表示回数に関する表示回数評価値と、記事発行から所定期間における記事の予測収益に関する収益性評価値とを用いてレコメンド評価値が演算され、このレコメンド評価値を指標としてレコメンド広告を付与する記事の候補が選定される。これにより、記事発行時から所定期間全域(例えば、広告掲載期間)における表示回数及び収益性を評価することが可能となる。この結果、表示回数及び収益性の観点から、より広告効果の高い適切な記事をレコメンド広告を付与する記事の候補として選定することが可能となる。この効果は、例えば、当日の記事のPVのみを評価してレコメンド広告を付与する記事を選定する場合や、過去のPVのピーク値のみを考慮して記事の候補を選定していた場合には得られない効果である。 As described above, according to the advertisement granting apparatus, the advertisement granting method, and the advertisement granting program according to the present embodiment, the display count evaluation value related to the predicted advertisement display count of the article in the predetermined period from the article issuance, and the predetermined from the article issuance. A recommendation evaluation value is calculated using the profitability evaluation value related to the predicted profit of the article in the period, and an article candidate to which a recommendation advertisement is given is selected using the recommendation evaluation value as an index. Thereby, it becomes possible to evaluate the display frequency and profitability in the whole predetermined period (for example, advertisement insertion period) from the time of article publication. As a result, from the viewpoint of the number of display times and profitability, it is possible to select an appropriate article with a higher advertising effect as an article candidate to which a recommendation advertisement is given. This effect is effective when, for example, an article to which a recommendation advertisement is given by evaluating only the PV of the article on the current day, or an article candidate is selected in consideration of only the past PV peak value. This effect cannot be obtained.
次に、本発明の第2実施形態に係る広告付与装置について説明する。本実施形態に係る広告付与装置は、上述した第1実施形態とほぼ同様の構成を有するが、演算部41による表示回数評価値の算出手法が異なる。以下、第1実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点について主に説明する。
Next, an advertisement giving apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described. The advertisement granting apparatus according to the present embodiment has substantially the same configuration as that of the first embodiment described above, but the calculation method of the display count evaluation value by the
本実施形態において、表示回数評価値は、上述した第1実施形態と同様に、閲覧評価値と表示確率評価値とを乗算することにより得ることができる。本実施形態において、閲覧評価値は、対象記事における記事発行時から現在までの閲覧実績データと、対象記事の発行元メディアにおける過去の記事閲覧実績データとを用いて演算される。 In the present embodiment, the display count evaluation value can be obtained by multiplying the browsing evaluation value and the display probability evaluation value, as in the first embodiment described above. In the present embodiment, the browsing evaluation value is calculated by using browsing record data from the time of article publication to the present in the target article, and past article browsing record data in the issuer medium of the target article.
〔閲覧数評価値〕
対象記事の発行元メディアが発行している記事は多種多様であり、当然ながらよく読まれる記事と、あまり読まれない記事とがある。そのようなときに、それら記事を特に区別せずに、全ての記事についての過去所定期間における総累計閲覧数を用いて対象記事の閲覧数評価値を演算した場合、予測誤差が大きくなってしまい、予測精度が低下するおそれがある。
[Browsing number evaluation value]
There are a wide variety of articles published by the media that publishes the target articles, and there are, of course, articles that are often read and articles that are not often read. In such a case, if the number of browsing evaluations of the target article is calculated using the total cumulative number of browsing in the past predetermined period for all articles without particularly distinguishing those articles, the prediction error becomes large. The prediction accuracy may be reduced.
そこで、本実施形態においては、対象記事の発行元メディアの過去所定期間における閲覧数実績データの中から、当該対象記事における記事発行から現在までの閲覧数実績の傾向と類似度の高い記事の閲覧実績データを抽出し、抽出した閲覧実績データを用いて現在以降の対象記事の累計閲覧数を予測する。これにより、対象記事と相関性の低い記事の情報を排除することが可能となり、閲覧数の予測精度の向上が期待できる。なお、対象記事の記事発行から現在までの閲覧数については、閲覧実績がすでに存在するため、実績値を用いればよい。 Therefore, in the present embodiment, browsing of articles having a high degree of similarity with the trend of the number of browsing results from the issue of the target article to the present in the target article from the browsing number actual data in the past predetermined period of the media issuing the target article. The result data is extracted, and the cumulative number of browsing of the target articles after the present is predicted using the extracted browsing result data. This makes it possible to exclude information on articles that have a low correlation with the target article, and expect improvement in the prediction accuracy of the number of views. In addition, about the browsing number from the article issue of the object article to the present, since the browsing results already exist, a track record value may be used.
具体的には、発行元メディアが過去に発行した複数の記事に関し、記事発行から所定期間(例えば、5日間)までの閲覧数実績を所定の単位期間毎(例えば、1時間毎、12時間毎、1日毎等)に記録しておく。これにより、記事発行から所定期間における各記事の閲覧数実績の分布(閲覧傾向)及び所定期間における総閲覧数が把握できる。そして、対象記事の記事発行から一定期間毎の閲覧数実績の分布(閲覧傾向)と類似する記事を抽出し、抽出した記事の累計閲覧数を統計的に処理することにより、対象記事の現在から所定期間における閲覧数を予測する。このように、閲覧数分布が類似する過去の記事を用いて、対象記事の現時点から将来における対象記事の閲覧数を予測することにより、全ての記事を用いて閲覧数を予測する場合に比べて、予測精度を向上させることが可能となる。
なお、記事発行から閲覧数が上昇し、その後下降する単純な閲覧傾向を示す記事だけでなく、週・月・年といったオーダーで周期的に閲覧数が増加するような季節性のある記事も存在するが、例えば、上記所定期間の設定を適切に行うことで、これらの特性もカバーすることが可能となる。
Specifically, with respect to a plurality of articles issued by the publisher media in the past, the actual number of views from the article issuance until a predetermined period (for example, 5 days) is displayed for each predetermined unit period (for example, every hour, every 12 hours). For example, every day). Thereby, the distribution (viewing tendency) of the number of browsing of each article in the predetermined period from the issue of the article and the total number of browsing in the predetermined period can be grasped. Then, from the issue of the target article, extract articles similar to the distribution (viewing tendency) of the number of browsing results per fixed period, and statistically process the cumulative number of readings of the extracted articles. Predict the number of views in a given period. In this way, by using the past articles with similar browsing number distributions, predicting the number of target articles viewed in the future from the current time of the target articles, compared to the case of predicting the number of browsing using all articles The prediction accuracy can be improved.
In addition to articles that show a simple browsing trend that has increased since the publication of the article and then declined, there are also seasonal articles in which the number of browsing periodically increases in the order of week, month, year, etc. However, for example, by appropriately setting the predetermined period, it is possible to cover these characteristics.
〔表示確率評価値〕
表示確率評価値は、上述した第1実施形態に係る表示確率評価値を用いても良いが、例えば、広告表示枠の表示確率は広告表示枠の設置位置にも依存する。したがって、記事における広告枠の設置位置も加味して表示確率評価値を演算することとしてもよい。
また、表示確率については、メディアによっては記事鮮度によってスクロール率が異なる場合もある。したがって、例えば、上述した本実施形態における閲覧数評価値と同様に、記事発行から所定期間(例えば、5日間)までの表示確率を所定の単位期間毎(例えば、1時間毎、12時間毎、1日毎等)に記録しておき、これらの表示確率の分布を加味して類似度の高い過去の類似確率データを抽出し、抽出した表示確率データを用いて対象記事の表示確率を予測することとしてもよい。
[Display probability evaluation value]
Although the display probability evaluation value according to the first embodiment described above may be used as the display probability evaluation value, for example, the display probability of the advertisement display frame also depends on the installation position of the advertisement display frame. Therefore, the display probability evaluation value may be calculated in consideration of the installation position of the advertisement frame in the article.
As for the display probability, depending on the media, the scroll rate may vary depending on the article freshness. Therefore, for example, similarly to the above-described browsing number evaluation value in the present embodiment, the display probability from the article issuance to a predetermined period (for example, 5 days) is set for each predetermined unit period (for example, every hour, every 12 hours, Record every day, etc.), extract past similarity probability data with a high degree of similarity in consideration of the distribution of these display probabilities, and predict the display probability of the target article using the extracted display probability data It is good.
このようにして、閲覧数評価値と表示確率評価値とが算出されると、これらを乗じることにより表示回数評価値を得る。 Thus, when the browsing number evaluation value and the display probability evaluation value are calculated, the display number evaluation value is obtained by multiplying them.
また、収益性評価値についても、メディア毎に広告一回表示当たりの収益性(CPM)が異なるほか、広告表示回数の大小、記事の新鮮度によっても変化するため、例えば、対象記事が発行されてからの経過期間や上記広告表示回数等を加味して収益性評価値を演算することとしてもよい。例えば、対象記事が発行されてからの経過期間に関するパラメータ、広告表示回数に関するパラメータを含む演算式を用いて、収益性評価値を演算することとしても良い。 In addition, the profitability evaluation value also varies depending on the profitability (CPM) per advertisement display for each media, as well as the number of advertisement impressions and the freshness of the articles. It is also possible to calculate the profitability evaluation value in consideration of the elapsed time since then, the number of times of advertisement display, and the like. For example, the profitability evaluation value may be calculated using an arithmetic expression including a parameter related to an elapsed period from when the target article is issued and a parameter related to the number of advertisement display times.
以上、本発明について上記実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に多様な変更又は改良を加えることができ、該変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。また、上記実施形態を適宜組み合わせてもよい。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using the said embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. Various changes or improvements can be added to the above-described embodiment without departing from the gist of the invention, and embodiments to which the changes or improvements are added are also included in the technical scope of the present invention. Moreover, you may combine the said embodiment suitably.
例えば、上記実施形態では、表示回数評価値及び収益性評価値を用いてレコメンド評価値を算出することとしたが、この例に限定されず、例えば、表示回数評価値のみ、収益性評価値のみを用いてレコメンド評価値を得ることとしても良い。また、表示回数評価値や収益性評価値を用いずに、閲覧数評価値のみを用いてレコメンド評価値を算出することとしてもよい。このように、レコメンド評価値は、閲覧数評価値、表示回数評価値、及び収益性評価値の少なくとも一つを用いて演算されればよい。 For example, in the above embodiment, the recommendation evaluation value is calculated using the display count evaluation value and the profitability evaluation value. However, the present invention is not limited to this example. For example, only the display count evaluation value, only the profitability evaluation value is used. It is good also as obtaining a recommendation evaluation value using. Moreover, it is good also as calculating a recommendation evaluation value only using a browsing number evaluation value, without using a display frequency evaluation value and a profitability evaluation value. As described above, the recommendation evaluation value may be calculated using at least one of the browsing number evaluation value, the display count evaluation value, and the profitability evaluation value.
また、表示回数評価値を演算する際に、広告枠に対する競合倍率に関する競合倍率評価値を更に用いて、記事発行から所定期間における広告の表示回数を予測することとしてもよい。例えば、近年、RTB(Real Time Bidding)といわれる、1つの広告枠に対して複数の広告主が入札を行い、最も入札額の高かった広告主がその広告枠を獲得するという方式のものがある。このような入札方式をとる広告枠が設けられた記事を提供するメディアの場合、1つの広告枠に対する倍率がどの程度なのかを考慮に入れて広告表示回数を予測することが必要となる。そこで、このような入札型の広告枠を持つ記事を考慮に入れて、各メディアにおける広告枠の競合倍率を評価する競合倍率評価値を演算し、この競合倍率評価値を更に用いて表示回数評価値を演算することとしてもよい。 Further, when calculating the display count evaluation value, it is also possible to further predict the advertisement display count in a predetermined period from the issue of the article by further using the competition scale evaluation value related to the competition scale for the advertising space. For example, in recent years, there is a system called RTB (Real Time Bidding) in which a plurality of advertisers bid for one advertising space, and the advertiser with the highest bid amount acquires the advertising space. . In the case of a medium that provides an article provided with an advertising space using such a bidding method, it is necessary to predict the number of times the advertisement is displayed in consideration of the magnification of one advertising space. Therefore, taking into account articles with such bid-type advertising space, calculate the competitive magnification evaluation value for evaluating the competitive magnification of the advertising space in each medium, and further use this competitive magnification evaluation value to evaluate the number of display times. The value may be calculated.
また、上述した各実施形態では、閲覧数評価値と表示確率評価値とを乗算することにより表示回数評価値を演算していたが、対象記事の表示回数実績がある場合には、その表示回数実績を用いて現時点から所定期間の終了時までの閲覧総数を予測することとしてもよい。この場合、例えば、対象記事の発行元メディアの過去所定期間における表示回数実績を単位時間毎に記録しておき、これらの表示回数実績のうち、対象記事の表示回数実績と類似度の高い、例えば、所定の値以上の類似度を持つ記事を抽出し、それらの記事の表示回数実績を用いて表示回数評価値を演算することとしてもよい。 Further, in each of the above-described embodiments, the display count evaluation value is calculated by multiplying the browsing count evaluation value and the display probability evaluation value. It is good also as estimating the browsing total from the present time to the end of a predetermined period using a track record. In this case, for example, the number of display times in the past predetermined period of the issuer media of the target article is recorded per unit time, and among these display number results, the degree of similarity with the display number result of the target article is high, for example, Alternatively, articles having a degree of similarity greater than or equal to a predetermined value may be extracted, and the display count evaluation value may be calculated using the display count results of those articles.
また、上述した各実施形態では、対象記事の記事発行から所定期間における予測累計閲覧数、予測広告表示回数、予測収益を演算することとしたが、この期間の始点は必ずしも対象記事の記事発行時である必要はない。例えば、所定期間の始点は、対象記事の記事発行後における所定時であってよく、記事発行から現在までの間に所定期間の始点が設定されてもよいし、現在より将来に所定期間の始点が設定されてもよい。また、所定期間の始点が現在よりも過去に設定されている場合には、始点から現在までの累計閲覧数等として実績値を利用することが可能である。 Further, in each of the above-described embodiments, the predicted cumulative number of views, the predicted advertisement display count, and the predicted revenue in a predetermined period from the publication of the article of the target article are calculated. Need not be. For example, the start point of the predetermined period may be a predetermined time after the publication of the article of the target article, the start point of the predetermined period may be set between the issue of the article and the present, or the start point of the predetermined period in the future from the present May be set. Further, when the start point of the predetermined period is set in the past from the present time, it is possible to use the actual value as the cumulative number of browsing from the start point to the present.
1 広告配信システム
10 メディアサーバ
11 広告主サーバ
12 広告配信サーバ
13 ユーザ端末
15 ネットワーク
20 広告付与装置
31 記事データベース
32 記事広告データベース
33 記事選定部
34 レコメンド広告決定部
41 演算部
42 選定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Advertisement delivery system 10
Claims (14)
前記記事選定手段によって選定された前記記事の候補の全部または一部の記事に対して前記記事の掲載内容に関連するレコメンド広告を決定するレコメンド広告決定手段と
を備え、
前記記事選定手段は、
前記レコメンド評価値を演算する対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測累計閲覧数に関する閲覧数評価値、前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測広告表示回数に関する表示回数評価値、及び前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測収益に関する収益性評価値の少なくとも一つを用いて、前記対象記事の前記レコメンド評価値を演算する演算手段と、
前記演算手段によって演算された各前記対象記事のレコメンド評価値に基づいて、複数の前記記事の中から前記レコメンド広告を付与する記事の候補を選定する選定手段と、
を備える広告付与装置。 An article selection means for calculating a recommendation evaluation value for each of a plurality of articles, and selecting an article candidate to give a recommendation advertisement that is an advertisement related to the content of the article based on the recommendation evaluation value;
A recommended advertisement determining means for determining a recommended advertisement related to the posted content of the article for all or a part of the article candidates selected by the article selecting means,
The article selection means is:
The article evaluation of the target article for which the recommendation evaluation value is calculated or the number-of-views evaluation value related to the predicted cumulative browsing number from a predetermined time after the article issuance, from the predetermined time after the article issuance or article issuance for the predetermined period The recommendation evaluation of the target article using at least one of the display frequency evaluation value related to the predicted advertisement display frequency and the profitability evaluation value related to the predicted profit from a predetermined time after the article issuance or post-issue of the target article. A computing means for computing a value;
Selection means for selecting a candidate article to which the recommended advertisement is to be assigned from among the plurality of articles based on the recommendation evaluation value of each of the target articles calculated by the calculation means;
An ad grant device comprising:
前記対象記事の発行元メディアであって前記対象記事のカテゴリに関連付けられている前記閲覧数評価値を前記閲覧数情報から取得する請求項1に記載の広告付与装置。 The calculation means has browsing number information in which the browsing number evaluation value is associated with each media and each category of articles,
The advertisement granting apparatus according to claim 1, wherein the browsing number evaluation value associated with a category of the target article that is an issuer medium of the target article is acquired from the browsing number information.
前記対象記事の発行元メディアであって前記対象記事のカテゴリに関連付けられている前記収益性評価値を前記収益性情報から取得する請求項1から請求項6のいずれかに記載の広告付与装置。 The computing means has profitability information in which the profitability evaluation value is associated with each media and each category of articles,
The advertisement granting apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the profitability evaluation value associated with a category of the target article, which is a publisher media of the target article, is acquired from the profitability information.
複数の記事の各々についてレコメンド評価値を演算し、前記レコメンド評価値に基づいて前記記事の掲載内容に関連する広告であるレコメンド広告を付与する記事の候補を選定する記事選定工程と、
前記記事選定工程によって選定された前記記事の候補の全部または一部の記事に対して前記記事の掲載内容に関連するレコメンド広告を決定するレコメンド広告決定工程と
を有し、
前記記事選定工程は、
前記レコメンド評価値を演算する対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測累計閲覧数に関する閲覧数評価値、前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測広告表示回数に関する表示回数評価値、及び前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測収益に関する収益性評価値の少なくとも一つを用いて、前記対象記事の前記レコメンド評価値を演算する演算工程と、
前記演算工程において演算された各前記対象記事のレコメンド評価値に基づいて、複数の前記記事の中から前記レコメンド広告を付与する記事の候補を選定する選定工程と、
を有する広告付与方法。 An advertisement granting method executed by a computer,
An article selection step of calculating a recommendation evaluation value for each of a plurality of articles, and selecting a candidate article for giving a recommendation advertisement that is an advertisement related to the content of the article based on the recommendation evaluation value;
A recommended advertisement determining step for determining a recommended advertisement related to the posted content of the article for all or some of the article candidates selected by the article selecting step;
The article selection process includes:
The article evaluation of the target article for which the recommendation evaluation value is calculated or the number-of-views evaluation value related to the predicted cumulative browsing number from a predetermined time after the article issuance, from the predetermined time after the article issuance or article issuance for the predetermined period The recommendation evaluation of the target article using at least one of the display frequency evaluation value related to the predicted advertisement display frequency and the profitability evaluation value related to the predicted profit from a predetermined time after the article issuance or post-issue of the target article. A calculation step for calculating a value;
A selection step of selecting candidate articles to which the recommended advertisement is to be assigned from among the plurality of articles based on the recommendation evaluation value of each of the target articles calculated in the calculation step;
An advertisement granting method comprising:
前記記事選定処理において選定された前記記事の候補の全部または一部の記事に対して前記記事の掲載内容に関連するレコメンド広告を決定するレコメンド広告決定処理と
をコンピュータに実行させるための広告付与プログラムであって、
前記記事選定処理は、
前記レコメンド評価値を演算する対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測累計閲覧数に関する閲覧数評価値、前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測広告表示回数に関する表示回数評価値、及び前記対象記事の記事発行または記事発行後の所定時から所定期間における予測収益に関する収益性評価値の少なくとも一つを用いて、前記対象記事の前記レコメンド評価値を演算する演算処理と、
前記演算処理において演算された各前記対象記事のレコメンド評価値に基づいて、複数の前記記事の中から前記レコメンド広告を付与する記事の候補を選定する選定処理と、
を含む広告付与プログラム。 An article selection process for calculating a recommendation evaluation value for each of a plurality of articles, and selecting an article candidate to give a recommendation advertisement that is an advertisement related to the posted content of the article based on the recommendation evaluation value;
Advertisement granting program for causing a computer to execute a recommendation advertisement determination process for determining a recommendation advertisement related to the posted content of the article for all or some of the article candidates selected in the article selection process Because
The article selection process is:
The article evaluation of the target article for which the recommendation evaluation value is calculated or the number-of-views evaluation value related to the predicted cumulative browsing number from a predetermined time after the article issuance, from the predetermined time after the article issuance or article issuance for the predetermined period The recommendation evaluation of the target article using at least one of the display frequency evaluation value related to the predicted advertisement display frequency and the profitability evaluation value related to the predicted profit from a predetermined time after the article issuance or post-issue of the target article. A calculation process for calculating a value;
A selection process for selecting candidate articles to which the recommended advertisement is to be assigned from among the plurality of articles based on the recommendation evaluation value of each of the target articles calculated in the calculation process;
An ad grant program that includes
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017160058A JP6576404B2 (en) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | Advertisement granting device, advertisement granting method, and advertisement granting program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017160058A JP6576404B2 (en) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | Advertisement granting device, advertisement granting method, and advertisement granting program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019040288A JP2019040288A (en) | 2019-03-14 |
JP6576404B2 true JP6576404B2 (en) | 2019-09-18 |
Family
ID=65727357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017160058A Active JP6576404B2 (en) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | Advertisement granting device, advertisement granting method, and advertisement granting program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6576404B2 (en) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001209681A (en) * | 2000-01-24 | 2001-08-03 | Dentsu Inc | Advertisement medium decision supporting device and method |
JP4005820B2 (en) * | 2002-02-21 | 2007-11-14 | 株式会社東芝 | Electronic merchandise distribution system, electronic merchandise distribution method and program |
JP2011091681A (en) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Sharp Corp | System and method for distributing content |
US8490125B2 (en) * | 2010-12-22 | 2013-07-16 | General Instrument Corporation | Video content navigation with revenue maximization |
US10565661B2 (en) * | 2012-01-11 | 2020-02-18 | Facebook, Inc. | Generating sponsored story units including related posts and input elements |
JP5683626B2 (en) * | 2013-03-18 | 2015-03-11 | ヤフー株式会社 | Advertisement distribution apparatus, advertisement distribution method, and advertisement distribution program |
JP5941568B1 (en) * | 2015-02-16 | 2016-06-29 | ヤフー株式会社 | Information display program, information display apparatus, information display method, distribution apparatus, and distribution method |
US10345993B2 (en) * | 2015-03-31 | 2019-07-09 | Facebook, Inc. | Selecting content items for presentation in a feed based on heights associated with the content items |
US10303727B2 (en) * | 2015-05-08 | 2019-05-28 | Facebook, Inc. | Presenting content to a social networking system user based on current relevance and future relevance of the content to the user |
JP5899356B2 (en) * | 2015-05-13 | 2016-04-06 | ヤフー株式会社 | Advertisement distribution management device, advertisement distribution system, advertisement distribution management method, and advertisement information management program |
JP6062514B2 (en) * | 2015-09-17 | 2017-01-18 | ヤフー株式会社 | Revenue index value generation system and revenue index value generation method |
US20170213245A1 (en) * | 2016-01-26 | 2017-07-27 | Facebook, Inc. | Selecting content for online system users based on user interactions with third party applications |
-
2017
- 2017-08-23 JP JP2017160058A patent/JP6576404B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019040288A (en) | 2019-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI419068B (en) | Computer readable media,method and system for displaying correlated advertisements to internet users | |
Dinner et al. | Driving online and offline sales: The cross-channel effects of traditional, online display, and paid search advertising | |
US7594189B1 (en) | Systems and methods for statistically selecting content items to be used in a dynamically-generated display | |
JP6226846B2 (en) | Information analysis apparatus, information analysis method, and information analysis program | |
US20160189217A1 (en) | Targeting using historical data | |
JP7004504B2 (en) | Analysis equipment | |
US20120310728A1 (en) | Buy-side advertising factors optimization | |
US20160132935A1 (en) | Systems, methods, and apparatus for flexible extension of an audience segment | |
US10672035B1 (en) | Systems and methods for optimizing advertising spending using a user influenced advertisement policy | |
US20100257022A1 (en) | Finding Similar Campaigns for Internet Advertisement Targeting | |
US20060085251A1 (en) | System and method of presenting on-line product selection based on internal marketing and user popularity | |
AU2010216162B2 (en) | Multichannel digital marketing platform | |
US20130110601A1 (en) | Information processing device, information processing method, information processing program, and recording medium having information processing program recorded thereon | |
US20110119136A1 (en) | Advertising Forecast and Revenue Systems and Methods | |
Baumann et al. | The price of privacy: An evaluation of the economic value of collecting clickstream data | |
US20150032507A1 (en) | Automated targeting of information to an application visitor based on merchant business rules and analytics of benefits gained from automated targeting of information to the application visitor | |
KR20120050593A (en) | System and method for providing recommendation business keyword | |
US8099322B2 (en) | Time factor feature generation system, time factor feature generation method and time factor feature generation program | |
CN102033883A (en) | Method, device and system for improving data transmission speed of website | |
WO2017158798A1 (en) | Information processing device, information distribution system, information processing method, and information processing program | |
JP7532304B2 (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
US20150066644A1 (en) | Automated targeting of information to an application user based on retargeting and utilizing email marketing | |
US20150039417A1 (en) | Method, computer system and device for determining effectiveness of an online advertisement | |
JP2009244981A (en) | Analysis apparatus, analysis method, and analysis program | |
US20120239468A1 (en) | High-performance supply forecasting using override rules in display advertising systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6576404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |