JP5888045B2 - Server, information generation method, and display control method - Google Patents
Server, information generation method, and display control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5888045B2 JP5888045B2 JP2012068997A JP2012068997A JP5888045B2 JP 5888045 B2 JP5888045 B2 JP 5888045B2 JP 2012068997 A JP2012068997 A JP 2012068997A JP 2012068997 A JP2012068997 A JP 2012068997A JP 5888045 B2 JP5888045 B2 JP 5888045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- business data
- date
- information
- search
- keywords
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
本発明は、サーバ、情報生成方法、および表示制御方法に関する。 The present invention relates to a server, an information generation method, and a display control method.
近年、モバイル端末が急速に普及し、外出先等においてモバイル端末を利用する場面が増えている。近年普及しているモバイル端末は、例えばノートPC(パーソナルコンピュータ)、PDA(Personal Digital Assistance)、タブレット端末、スマートフォン、携帯電話等が挙げられる。特にスマートフォンの出荷台数は年々増加しており、個人利用に留まらず、法人でも業務用に利用され始めている。 In recent years, mobile terminals have spread rapidly, and the number of scenes in which mobile terminals are used on the go has increased. Examples of mobile terminals that have become widespread in recent years include notebook PCs (personal computers), PDAs (personal digital assistance), tablet terminals, smartphones, and mobile phones. In particular, the number of smartphones shipped has been increasing year by year, and not only for personal use but also for corporate use.
業務用の利用としては、例えば訪問先や訪問先へ向かう途中での提案資料の確認、営業報告書の作成、スケジュール管理、業務用のデータ管理等にスマートフォン等のモバイル端末が利用されることが想定される。 For business use, for example, a mobile terminal such as a smartphone may be used for confirming proposals on the way to or from the destination, creating business reports, managing schedules, managing business data, etc. is assumed.
ここで、所望するデータの検索に関し、下記特許文献1では、マトリクス構造を有する地図形式の検索画面の各マスに、該当する区域内の地点が撮影場所である画像のデータを検索し、その検索数を各マスに表示する技術が開示されている。
Here, regarding the retrieval of the desired data, in
しかしながら、法人の業務利用にスマートフォンに代表されるモバイル端末の導入を考える場合、システム再構築のためのコストや手間、また、社内ネットワークに外部(モバイル端末)からのアクセスを許可すること等によるセキュリティ問題が懸念される。 However, when considering the introduction of mobile terminals such as smartphones for corporate business use, the security and cost of system restructuring, as well as security by permitting access from outside (mobile terminals) to the company network, etc. The problem is concerned.
また、利用者が外出先で業務データを閲覧する場合、必要なデータが格納されているディレクトリを探すために煩雑な操作が必要となり、時間がかかってしまうという問題も懸念される。なお、上述した特許文献1では、業務データの検索については何ら考慮されていない。
In addition, when a user browses business data on the go, a troublesome operation is required to search a directory in which necessary data is stored, and there is a concern that it takes time. In
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、日付に応じた業務データの検索をより効率的に行うことが可能な、新規かつ改良されたサーバ、情報生成方法、および表示制御方法を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is new and improved, which can more efficiently search for business data according to dates. A server, an information generation method, and a display control method are provided.
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、ユーザの業務データに日付情報およびキーワードを対応付けてデータベースに格納して管理する管理部と、前記業務データに対応付けられている日付情報およびキーワードに基づいて、一方向に日付を含む時期情報を連続して配置し、当該時期情報に対応するキーワードを前記時期情報と垂直な方向に連続してマトリクス状に配置した検索画面を表示するための情報を生成する生成部と、前記生成部により生成された画面表示用の情報をユーザ端末に送信する送信部と、前記ユーザ端末に表示された前記検索画面において選択された位置のキーワードと対応する時期情報により業務データを検索する検索部と、を備えるサーバが提供される。 In order to solve the above-described problem, according to an aspect of the present invention, a management unit that associates date information and keywords with user business data and stores them in a database and manages the data is associated with the business data. A search screen in which time information including dates is continuously arranged in one direction based on date information and keywords, and keywords corresponding to the time information are continuously arranged in a matrix in a direction perpendicular to the time information. A generation unit that generates information for display, a transmission unit that transmits information for screen display generated by the generation unit to a user terminal, and a position selected on the search screen displayed on the user terminal. A server is provided that includes a search unit that searches for business data based on time information corresponding to a keyword .
また、前記検索画面は、表形式の日付別キーワード一覧画面であってもよい。 The search screen may be a tabular date keyword list screen.
また、前記表形式の日付部分が時系列に並んでもよい。 The tabular date portions may be arranged in time series.
また、前記表形式の日付部分は、日、週、月といった単位別に並んでもよい。 The date portion of the tabular format may be arranged in units such as day, week, and month.
また、前記検索画面は、カレンダー形式であって、ユーザにより日付が特定された場合に、特定された日付で検索される業務データと結び付けられたキーワード一覧が重畳表示される画面であってもよい。 The search screen may be a calendar format, and when a date is specified by a user, a keyword list associated with business data searched on the specified date may be superimposed and displayed. .
また、前記業務データに対応付けられている日付情報およびキーワードは、当該業務データから抽出された日付情報およびキーワード、またはユーザにより入力された日付情報およびキーワードであってもよい。 The date information and keywords associated with the business data may be date information and keywords extracted from the business data, or date information and keywords input by a user.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、プロセッサが、ユーザの業務データに日付情報およびキーワードを対応付けてデータベースに格納して管理するステップと、前記業務データに対応付けられている日付情報およびキーワードに基づいて、一方向に日付を含む時期情報を連続して配置し、当該時期情報に対応するキーワードを前記時期情報と垂直な方向に連続してマトリクス状に配置した検索画面を表示するための情報を生成するステップと、前記生成するステップにより生成された画面表示用の情報をユーザ端末に送信するステップと、前記ユーザ端末に表示された前記検索画面において選択された位置のキーワードと対応する時期情報により業務データを検索するステップと、を含む情報生成方法が提供される。 In order to solve the above problem, according to another aspect of the present invention, a processor stores and manages date information and a keyword in association with user business data in a database, and the business data Based on the date information and keywords associated with each other, the time information including the date is continuously arranged in one direction, and the keywords corresponding to the time information are continuously arranged in a matrix in a direction perpendicular to the time information. A step of generating information for displaying the arranged search screen, a step of transmitting information for screen display generated by the generating step to a user terminal, and a selection in the search screen displayed on the user terminal information generating method comprising the steps of retrieving business data by time information corresponding to the keyword position, the is to provide .
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、プロセッサが、ユーザの業務データに日付情報およびキーワードを対応付けて格納するデータベースを用いて検索要求に応じた業務データを検索するサーバに対して検索要求を行なうための検索画面を表示するステップを含み、前記検索画面は、一方向に日付を含む時期情報を連続して配置し、当該時期情報に対応するキーワードを前記時期情報と垂直な方向に連続してマトリクス状に配置したものであって、前記検索画面において選択された位置のキーワードと対応する時期情報により業務データが検索される、表示制御方法が提供される。 In order to solve the above-described problem, according to another aspect of the present invention, a processor stores business data corresponding to a search request using a database in which date information and keywords are stored in association with user business data. look including the step of displaying the search screen for the search to the server performs a search request, the search screen, the time information including a date in one direction are continuously disposed, the keyword corresponding to the time information Provided is a display control method in which business data is searched by time information corresponding to a keyword at a position selected on the search screen, which is arranged in a matrix continuously in a direction perpendicular to the time information. The
また、前記検索画面は、表形式の日付別キーワード一覧画面であってもよい。 The search screen may be a tabular date keyword list screen.
また、前記表形式の日付部分が時系列に並んでもよい。 The tabular date portions may be arranged in time series.
また、前記表形式の日付部分が、日、週、月といった単位別に並んでもよい。 The date portion of the table format may be arranged in units such as day, week, and month.
また、前記表示するステップは、カレンダー形式の前記検索画面を表示し、ユーザにより日付が特定された場合に、特定された日付で検索される業務データと結び付けられたキーワード一覧を重畳表示してもよい。 Further, the displaying step displays the search screen in a calendar format, and when a date is specified by a user, a keyword list associated with business data searched on the specified date may be superimposed and displayed. Good.
以上説明したように本発明によれば、日付に応じた業務データの検索をより効率的に行うことが可能である。 As described above, according to the present invention, it is possible to search business data according to the date more efficiently.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.
<1.業務データ閲覧システムの概要>
図1は、本発明の一実施形態による業務データ閲覧システムの全体構成を示す図である。図1に示すように、本実施形態による業務データ閲覧システムは、クライアント端末(ユーザ端末)1A、1B、1C、および管理サーバ2を含む。また、管理サーバ2は、ファイアーウォール3を介して社内ネットワークと接続し、社内ネットワークは、例えば複数の社内PC(パーソナルコンピュータ)4A、4B、および社内サーバ5を含む。
<1. Overview of business data browsing system>
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a business data browsing system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the business data browsing system according to the present embodiment includes client terminals (user terminals) 1A, 1B, 1C, and a
なお、以下複数のクライアント端末1A、1B、1Cを個々に区別する必要がない場合は、クライアント端末1と称す。また、以下社内PC4A、4B、社内PCの表示部40A、40Bを個々に区別する必要がない場合も、社内PC4、表示部40と称す。
Hereinafter, when it is not necessary to individually distinguish the plurality of
図1に示すように、ファイアーウォール(FW)3は、外部との通信を制御し、内部のコンピュータネットワーク(社内ネットワーク)の安全を維持している。社内ネットワークにおいては、社内PC4により業務データが処理され、社内PC4または社内サーバ5に業務データが格納される。利用者は、社内PC4を操作し、任意の業務データを管理サーバ2にアップロードすることができる。
As shown in FIG. 1, the firewall (FW) 3 controls communication with the outside and maintains the safety of the internal computer network (in-house network). In the internal network, business data is processed by the internal PC 4 and stored in the internal PC 4 or the
一方、クライアント端末1A(スマートフォン)、1B(タブレット端末)は、例えば3G公衆網およびVPNサーバを介して管理サーバ2と接続してもよいし、無線LAN通信により管理サーバ2と接続してもよい。また、クライアント1C(ノートPC)は、インターネットを介して管理サーバ2と接続してもよいし、無線LAN通信により管理サーバ2と接続してもよい。
On the other hand, the
このように各クライアント端末1は管理サーバ2に接続し、管理サーバ2に格納されている業務データを取得することができる。これにより、利用者は、外出先でクライアント端末を利用して所望の業務データを閲覧することができる。
In this way, each
なお、クライアント端末1は、表示終了後の業務データを、表示終了のタイミングで端末内から削除してもよい。これにより、本実施形態による業務システムは、情報の流出を防止することができる。
Note that the
ここで、上述したように、外出先においてモバイル端末で業務データを利用する場合、社内ネットワークに外部(モバイル端末)からのアクセスを許可する必要があり、セキュリティ上問題があった。また、モバイル端末の導入に伴って社内ネットワークを再構築しなければならない場合、コストや手間がかかるという問題があった。また、利用者が外出先で業務データを閲覧する場合、必要なデータが格納されているディレクトリを探すために煩雑な操作が必要となり、時間がかかってしまうという問題もあった。 Here, as described above, when business data is used on a mobile terminal outside the office, it is necessary to permit access from the outside (mobile terminal) to the in-house network, resulting in a security problem. In addition, when an in-house network has to be rebuilt with the introduction of a mobile terminal, there is a problem that costs and labor are required. Further, when the user browses the business data on the go, there is a problem that it takes time to search for a directory in which necessary data is stored, which takes time.
これに対し、本実施形態による業務データ閲覧システムでは、上述したように、管理サーバ2に社内ネットワークから業務データがアップロードされるので、クライアント端末1は、管理サーバ2に接続することで業務データを取得することができる。
On the other hand, in the business data browsing system according to the present embodiment, as described above, business data is uploaded to the
また、クライアント端末1側に、業務データに対応付けられた日付情報およびキーワードに基づいた、より効率的に検索を行うための検索画面を表示させることができる。
In addition, a search screen for performing more efficient search based on date information and keywords associated with business data can be displayed on the
以下、このような本発明の一実施形態による業務データ閲覧システムに含まれる管理サーバ2およびクライアント端末1の基本構成について順次説明する。
Hereinafter, basic configurations of the
<2.基本構成>
[2−1.管理サーバ]
図2は、本実施形態による管理サーバ2の構成を示すブロック図である。図2に示すように、管理サーバ2は、制御部20、通信部25、辞書データDB26および業務データDB27を有する。
<2. Basic configuration>
[2-1. Management server]
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
通信部25は、外部装置と接続してデータを送信または受信する機能を有する。本実施形態による通信部25は、例えば社内ネットワークに含まれる社内PC4から、FW3を介して業務データを受信する。また、通信部25は、クライアント端末1からの要求に応じて、検索画面を表示するための情報、検索結果である業務データの一覧、および業務データ等をクライアント端末1に送信する。
The
制御部20は、管理サーバ2の各構成を制御する。より具体的には、本実施形態による制御部20は、業務データに日付情報を対応付けて業務データDB27に格納し、業務データの管理を行う管理部21、クライアント端末1からの要求に応じて業務データDB27を検索する検索部22、および検索画面を表示するための情報を生成する生成部23を有する。
The
管理部21は、通信部25を介して社内ネットワークからアップロードされた業務データから、辞書データDB26に基づいて、日付情報およびキーワード等のタグを抽出する。日付情報については、業務データをアップロードした日時、または業務データが作成された日時を利用して、タグとして複数登録してもよい。ここで、図3を参照して管理部21によるタグの抽出について説明する。
The
図3に示すように、辞書データDB26には日付情報を抽出するためのパターン情報が格納されているので、管理部21は、当該パターン情報を参照して業務データ100の付加情報(ファイル名等)や内容から日付情報を抽出することができる。日付のパターンは2011年11月14日や、2011/11/14など複数のパターンが登録でき、互いに同じ日として扱える。また、辞書データDB26には、会社名、商品名等のキーワードも格納されているので、管理部21は、当該キーワードを参照して業務データ100の付加情報(ファイル名等)や内容からキーワードを抽出することができる。辞書データDB26に登録できるキーワードには、異表記が登録でき、例えば、「ABC商事」、「エービーシー商事」が同じキーワードであるとして扱うことができる。
As shown in FIG. 3, since the
管理部21は、このように抽出したタグを業務データに対応付けて業務データDB27に格納する。なお、本実施形態によるタグ付けは、管理部21による自動タグ付けに限定されず、管理部21は、利用者により任意で入力されたタグを業務データに対応付けてもよい(手動タグ付け)。
The
また、管理部21は、業務データ中の抽出したタグ部分(日付情報およびキーワード等)に、ハイパーリンクを埋め込んでもよい(リンク付け)。これらのリンク先は、抽出したタグを検索条件として検索部22により検索された業務データの一覧画面としてもよい。
Further, the
また、管理部21は、ハイパーリンクの埋め込みを、パターン情報に基づいて抽出したURL、メールアドレス、住所やスポット名などの位置表現、および電話番号等に対して行ってもよい。この場合のリンク先は、各々の専用アプリケーションにより表示される画面としてもよい。例えばハイパーリンクが埋め込まれたURLがクリックされると、ブラウザが立ち上がり、当該URLにより指定されたWebページが表示される。また、ハイパーリンクが埋め込まれたメールアドレスがクリックされると、メールアプリケーションが立ち上がり、当該メールアドレス宛のメール作成画面が表示される。
Further, the
検索部22は、上述したように、クライアント端末1からの要求に応じて業務データDB27を検索する。より具体的には、本実施形態による検索部22は、クライアント端末1から検索要求された日付情報およびキーワードを各々含む日付情報およびキーワードが対応付けられた業務データを検索する。
As described above, the
生成部23は、業務データに対応付けられた日付情報およびキーワードに基づいた検索画面を表示するための情報を生成する。また、生成部23により生成された情報は、通信部25によりクライアント端末1に送信され、クライアント端末1は、当該情報に基づいて検索画面を生成し、表示する制御を行う。なお、本実施形態による検索画面の具体例については後述する。
The
辞書データDB26は、業務データから抽出すべきタグに関する情報を格納している。例えば、辞書データDB26は、会社名、商品名等のキーワード(固有名詞)や、日付、URL、住所やスポット名などの位置表現、メールアドレス等を判別するためのパターン情報を格納する。
The
業務データDB27は、各利用者からアップロードされた業務データを利用者毎に格納する。例えば、図2に示すように、業務データDB27は、利用者Aの複数の業務データ28A、および利用者Bの複数の業務データ28Bを各々格納する。
The
ここで、利用者Aの複数の業務データ28Aの一例を図4に示す。図4に示すように、例えば業務データDB27では、各業務データが、ファイル名、上述した管理部21により抽出された日付情報・キーワード、およびアクセス権限と対応付けて格納されている。
Here, an example of a plurality of
アクセス権限は、まず、業務データのアップロードを行った本人である利用者Aが設定される。さらに、アクセス権限は、利用者Aが許可した他の利用者(個人やグループ)に設定されてもよい。図4に示す例では、「○○プレスリリース」および「○○説明会資料」について、「BBプロジェクトグループ」からのアクセスが許可されている。このように、アップロードを行った本人によりアクセス権限が設定されることで、情報漏洩を防止することができる。 As the access authority, first, the user A who is the person who uploaded the business data is set. Furthermore, the access authority may be set for other users (individuals or groups) permitted by the user A. In the example illustrated in FIG. 4, access from the “BB project group” is permitted for “XX press release” and “XX explanatory material”. In this way, information access can be prevented by setting the access authority by the uploader.
[2−2.クライアント端末]
次に、本実施形態によるクライアント端末1の基本構成について説明する。クライアント端末1は、モバイル型の情報処理装置であって、利用者により外出先等で利用される。クライアント端末1は、図1に示したように、例えばスマートフォン、ノートPC、およびタブレット端末等の様々な形態が想定されるが、ここでは、クライアント端末1の複数の形態に共通する主要構成について説明する。
[2-2. Client terminal]
Next, the basic configuration of the
図5は、本実施形態によるクライアント端末の構成を示すブロック図である。図5に示すように、クライアント端末1は、制御部10、表示制御部11、表示部12、操作入力部13、通信部14、および記憶部15を有する。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the client terminal according to the present embodiment. As illustrated in FIG. 5, the
制御部10は、クライアント端末1の各構成を制御する。また、本実施形態による制御部10は、表示部12に表示した検索画面に対する利用者の操作に基づいて、管理サーバ2に対して業務データ閲覧の要求を行う。より具体的には、制御部10は、利用者に選択された日付情報およびキーワードを検索条件とした業務データの検索結果を管理サーバ2に要求する。
The
表示制御部11は、表示部12を制御し、各種画面を表示させる。より具体的には、本実施形態による表示制御部11は、管理サーバ2から受信した情報に基づいて検索画面を生成し、表示部12に表示するよう制御する。
The
また、表示制御部11は、管理サーバ2から受信した業務データ一覧を表示部12に表示させる。また、表示制御部11は、操作入力部13により検出された利用者による操作に応じて表示画面を制御する。
Further, the
表示部12は、LCD(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light−Emitting Diode)またはCRT(Cathode Ray Tube)などにより実現される。
The
操作入力部13は、利用者による操作を検出するためのデバイスであって、例えば、タッチパネル、ボタン、スイッチ、キーボードおよびマウス等により実現される。また、上述したように表示制御部11が検索画面を表示した場合、当該検索画面に対する利用者の操作を検出し、制御部10に出力する。
The
記憶部15は、各構成が処理を実行するための各種プログラムが記憶されている。また、記憶部15は、ROM、RAMおよびHDD等により実現される。
The
以上、本実施形態による管理サーバ2およびクライアント端末1の構成について詳細に説明した。続いて、本実施形態による動作処理について具体的に説明する。
The configuration of the
<3.動作処理>
図6は、本実施形態による動作処理を示すフローチャートである。図6に示すように、まず、ステップS103において、社内PC4は、利用者による業務データのアップロード操作を受け付ける。ここで、図7を参照して本実施形態によるアップロード操作の一例について説明するが、本実施対によるアップロード操作はこれに限定されない。
<3. Operation processing>
FIG. 6 is a flowchart showing an operation process according to the present embodiment. As shown in FIG. 6, first, in step S103, the in-house PC 4 accepts an operation for uploading business data by a user. Here, an example of the upload operation according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 7, but the upload operation according to the present embodiment is not limited to this.
図7は、社内PC4の表示部40に表示される操作画面の一例を示す図である。図7に示すウィンドウ410は、社内ネットワーク内に格納されている業務データのフォルダである。また、図7に示すウィンドウ420は、管理サーバ2内の利用者のフォルダである。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an operation screen displayed on the
利用者は、任意の業務データをウィンドウ410から選択し、ドラッグ&ドロップによりウィンドウ420にコピーすることでアップロード操作を直感的に行うことができる。
The user can intuitively perform an upload operation by selecting arbitrary business data from the
次いで、ステップS106において、社内PC4は、業務データを管理サーバ2に送信する(業務データのアップロード)。 Next, in step S106, the in-house PC 4 transmits the business data to the management server 2 (upload of business data).
次に、ステップS109において、管理サーバ2の管理部21は、辞書データDB26を参照して社内PC4から送信された業務データからタグを抽出し、業務データに対応付ける(図3参照)。上述したように、業務データに対応付けられたタグは検索部22による検索の際に用いられる。
Next, in step S109, the
次いで、ステップS112において、管理サーバ2の管理部21は、業務データ内の所定のテキスト(キーワード、日付、URL、位置表現およびメールアドレス等)にリンク付けを行う。
Next, in step S112, the
次に、ステップS115において、管理サーバ2の管理部21は、リンク付けを行った業務データを抽出したタグに対応付けて業務データDB27に格納する。
In step S115, the
次いで、ステップS118において、クライアント端末1は、本実施形態による業務データ閲覧システムを利用するためのアプリケーションを起動し、管理サーバ2と接続し、管理サーバ2に対して業務データ閲覧の要求を行う。
Next, in step S <b> 118, the
次に、ステップS120において、管理サーバ2の生成部23は、検索画面を表示するための情報を生成する。具体的には、生成部23は、業務データDB27に格納される利用者の業務データに対応付けられている日付情報およびキーワードに基づいて、効率的に検索するための所定の検索画面を表示するための情報(画面生成情報)を生成する。
Next, in step S120, the
次いで、ステップS123において、管理サーバ2は、生成部23により生成した情報をクライアント端末1に送信する。
Next, in step S123, the
次に、ステップS126において、クライアント端末1は、管理サーバ2から受信した情報に基づいて検索画面を生成し、表示部12に表示するよう制御する。ここで、図8および図9を参照してクライアント端末1における検索画面の表示について説明する。
Next, in step S <b> 126, the
図8は、クライアント端末1で表示される検索画面について説明するための図である。図8に示すように、クライアント端末1は、表示部12において、生成した検索画面200を表示するよう制御する。検索画面200は、上述したように、業務データに対応付けられた日付情報およびキーワードに基づいて、効率的に検索するための所定の検索画面である。このような検索画面について、図9を参照して具体的に説明する。
FIG. 8 is a diagram for explaining a search screen displayed on the
図9は、本実施形態による検索画面200の複数の表示例を示す図である。図9に示すように、本実施形態による検索画面200は、例えば、マトリクスによる表形式の日付別キーワード一覧による検索画面200−1、200−2、または、カレンダー形式による検索画面200−3であってもよい。
FIG. 9 is a diagram showing a plurality of display examples of the
検索画面200−1では、図9に示すように日付部分が時系列に並び、日付毎の行のマスに同日付情報が対応付けられた各業務データのキーワードが表示される、マトリクスによる表である。これにより、利用者は、例えば「11/14」の行の「YY社」のマスを選択することで、11月14日の業務に関連し、キーワード「YY社」が対応付けられた業務データを検索することができる。 The search screen 200-1 is a matrix table in which date parts are arranged in time series as shown in FIG. 9, and keywords of each business data associated with the same date information are displayed in the cell of each date. is there. As a result, the user selects, for example, the “YY company” box in the row “11/14”, so that the business data associated with the business on November 14 is associated with the keyword “YY company”. Can be searched.
検索画面200−2では、図9に示すように日付部分が「日、週、月」といった時間単位順に並び、各時間単位の行のマスに当該時間単位に含まれる日付情報が対応付けられた各業務データのキーワードが表示される、マトリクスによる表である。 In the search screen 200-2, as shown in FIG. 9, the date parts are arranged in the order of time units such as “day, week, month”, and the date information included in the time unit is associated with the square of each time unit row. It is a matrix table in which keywords for each business data are displayed.
また、表示制御部11は、図9に示すように、時間単位が大きくなる程キーワードのマスを小さくするよう表示制御してもよい。なお、図9に示す例では、「今週」および「今月」の行から、重複する「11/14」(今日)のキーワードを除いて表示している。
Further, as shown in FIG. 9, the
検索画面200−3では、図9に示すようなカレンダー形式であって、利用者により日付が特定されると、特定された日付のキーワード一覧表示30が重畳表示される。これにより、利用者は、例えば11月のカレンダーから「14日」を特定し、重畳表示されたキーワード一覧表示30の「YY社」を選択することで、11月14日の業務に関連し、キーワード「YY社」が対応付けられた業務データを検索することができる。
The search screen 200-3 has a calendar format as shown in FIG. 9, and when a date is specified by the user, a
なお、図9に示す例では月間カレンダーが表示されているが、本実施形態によるカレンダー形式は月間に限定されず、週間や年間であってもよい。 In the example shown in FIG. 9, a monthly calendar is displayed. However, the calendar format according to the present embodiment is not limited to a month, and may be a week or year.
次に、ステップS129において、クライアント端末1は、管理サーバ2に対して、検索条件として日付情報およびキーワードを指定した検索を要求する。
Next, in step S129, the
次いで、ステップS132において、管理サーバ2の検索部22は、クライアント端末1から指定された日付情報およびキーワードに基づいて業務データDB27を検索する。より具体的には、検索部22は、指定された日付情報およびキーワードが対応付けられた業務データを検索する。
Next, in step S132, the
続いて、ステップS135において、管理サーバ2は、検索した業務データの一覧を要求元のクライアント端末1に送信する。
Subsequently, in step S135, the
そして、ステップS138において、クライアント端末1の表示制御部11は、管理サーバ2から受信した業務データの一覧を表示するよう制御する。ここで、図10を参照して利用者の操作に応じて検索される業務データの一覧について説明する。
In step S138, the
図10は、本実施形態による検索画面を用いた検索を説明するための図である。図10に示す画面120は、クライアント端末1の表示部12に表示される画面であって、一例として表形式の日付別キーワード一覧による検索画面200−1を含む。利用者は、検索画面200−1のうち、例えば「11/14」の行のキーワード「○○システム」が表示されているマスをタップする。
FIG. 10 is a diagram for explaining a search using the search screen according to the present embodiment. A
ここで、本実施形態による表示部12には、タッチパネル型の操作入力部13が積層され、クライアント端末1は、操作入力部13により利用者の操作を検出し、検索条件「11/14」(日付情報)かつ「○○システム」(キーワード)に基づく検索を管理サーバ2に要求する(上記ステップS129参照)。
Here, a touch panel type
そして、クライアント端末1の表示制御部11は、図10に示すように、管理サーバ2から送信された検索結果に基づく業務データの一覧38を含む画面122を表示部12に表示する。なお、図10に示すように、画面122は検索条件入力欄34を含み、検索条件入力欄34には、利用者が選択した検索条件であって、かつ管理サーバ2が行った検索の検索条件である日付情報およびキーワードが表示される。
Then, as shown in FIG. 10, the
また、画面122に含まれる業務データの一覧38の各々が選択された場合、各業務データが展開され、データ内容が表示される。
When each of the business data lists 38 included in the
<5.まとめ>
以上説明したように、本実施形態による業務データ閲覧システムによれば、日付に応じた業務データの検索をより効率的に行うことができる。具体的には、管理サーバ2は、利用者により指定された日付情報およびキーワードを検索条件として検索を行うことで、利用者が所望するデータをより効率的に提供することができる。
<5. Summary>
As described above, according to the business data browsing system according to the present embodiment, it is possible to more efficiently search for business data according to the date. Specifically, the
また、本実施形態によれば、利用者は、検索画面において閲覧したい日付のキーワードを選択するだけで、日付およびキーワードに基づいて検索された業務データの一覧を確認することができる。 Further, according to the present embodiment, the user can check the list of business data searched based on the date and the keyword only by selecting the keyword of the date desired to be browsed on the search screen.
なお、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the accompanying drawings, the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention pertains can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present invention.
1、1A、1B、1C クライアント端末
10 制御部
11 表示制御部
12 表示部
13 操作入力部
14 通信部
15 記憶部
2 管理サーバ
20 制御部
21 管理部
22 検索部
23 生成部
25 通信部
26 辞書データDB(データベース)
27 業務データDB(データベース)
28A 業務データ
28B 業務データ
3 ファイアーウォール(FW)
4 社内PC(パーソナルコンピュータ)
40 表示部
5 社内サーバ
200、200−1、200−2、200−3 検索画面
DESCRIPTION OF
27 Business data DB (database)
4 In-house PC (personal computer)
40
Claims (12)
前記業務データに対応付けられている日付情報およびキーワードに基づいて、一方向に日付を含む時期情報を連続して配置し、当該時期情報に対応するキーワードを前記時期情報と垂直な方向に連続してマトリクス状に配置した検索画面を表示するための情報を生成する生成部と、
前記生成部により生成された画面表示用の情報をユーザ端末に送信する送信部と、
前記ユーザ端末に表示された前記検索画面において選択された位置のキーワードと対応する時期情報により業務データを検索する検索部と、
を備える、サーバ。 A management unit that stores and manages date information and keywords in a database in association with user business data;
Based on date information and keywords associated with the business data, time information including a date is continuously arranged in one direction, and a keyword corresponding to the time information is continuously arranged in a direction perpendicular to the time information. Generating unit for generating information for displaying the search screen arranged in a matrix ,
A transmission unit that transmits information for screen display generated by the generation unit to a user terminal;
A search unit for searching for business data based on time information corresponding to a keyword at a position selected on the search screen displayed on the user terminal;
Comprising a server.
ユーザの業務データに日付情報およびキーワードを対応付けてデータベースに格納して管理するステップと、
前記業務データに対応付けられている日付情報およびキーワードに基づいて、一方向に日付を含む時期情報を連続して配置し、当該時期情報に対応するキーワードを前記時期情報と垂直な方向に連続してマトリクス状に配置した検索画面を表示するための情報を生成するステップと、
前記生成するステップにより生成された画面表示用の情報をユーザ端末に送信するステップと、
前記ユーザ端末に表示された前記検索画面において選択された位置のキーワードと対応する時期情報により業務データを検索するステップと、
を含む、情報生成方法。 Processor
Associating date information and keywords with user business data and storing and managing them in a database;
Based on date information and keywords associated with the business data, time information including a date is continuously arranged in one direction, and a keyword corresponding to the time information is continuously arranged in a direction perpendicular to the time information. Generating information for displaying search screens arranged in a matrix ,
Transmitting information for screen display generated by the generating step to a user terminal;
Searching for business data by time information corresponding to a keyword at a position selected on the search screen displayed on the user terminal;
An information generation method including:
前記検索画面は、一方向に日付を含む時期情報を連続して配置し、当該時期情報に対応するキーワードを前記時期情報と垂直な方向に連続してマトリクス状に配置したものであって、前記検索画面において選択された位置のキーワードと対応する時期情報により業務データが検索される、表示制御方法。 The processor includes a step of displaying a search screen for making a search request to a server that searches for business data in response to a search request using a database that stores date information and keywords in association with user business data. See
The search screen continuously arranges time information including dates in one direction, and keywords corresponding to the time information are arranged in a matrix continuously in a direction perpendicular to the time information, A display control method in which business data is searched by time information corresponding to a keyword at a position selected on a search screen .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012068997A JP5888045B2 (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Server, information generation method, and display control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012068997A JP5888045B2 (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Server, information generation method, and display control method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016028519A Division JP6233429B2 (en) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | Information search device, information search program, and information search method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013200743A JP2013200743A (en) | 2013-10-03 |
JP5888045B2 true JP5888045B2 (en) | 2016-03-16 |
Family
ID=49520930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012068997A Active JP5888045B2 (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Server, information generation method, and display control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5888045B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6085205A (en) * | 1997-11-12 | 2000-07-04 | Ricoh Company Limited | Calendar incorporating document retrieval interface |
JP2002157110A (en) * | 2000-09-08 | 2002-05-31 | Hagoromo:Kk | Digital calendar and recording media |
JP2004151855A (en) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Search system for electronic document |
US20100179953A1 (en) * | 2007-06-05 | 2010-07-15 | Masaki Kan | Information presentation system, information presentation method, and program for information presentation |
JP2011070291A (en) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Nec Biglobe Ltd | Device, system and method for extraction of topic word, and program |
-
2012
- 2012-03-26 JP JP2012068997A patent/JP5888045B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013200743A (en) | 2013-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11681654B2 (en) | Context-based file selection | |
US8132151B2 (en) | Action tags | |
US7953775B2 (en) | Sharing tagged data on the internet | |
US10162479B2 (en) | Graphic-based electronic signature management system and method | |
US20090300476A1 (en) | Internet Guide Link Matching System | |
US20100131898A1 (en) | History display apparatus, history display system, history display method, and program | |
US20120030190A1 (en) | Method of recording and searching for a web page and method of recording a browsed web page | |
JP2007272872A (en) | Information search method, information search device, information search system, and information search program | |
US6829619B1 (en) | Information providing server | |
EP2997506A2 (en) | Method and system for presenting image information to a user of a client device | |
US20150026171A1 (en) | Repository-based enterprise search with user customizations | |
US20160042080A1 (en) | Methods, Systems, and Apparatuses for Searching and Sharing User Accessed Content | |
US7191212B2 (en) | Server and web page information providing method for displaying web page information in multiple formats | |
JP2014241013A (en) | Program, document providing device and document display system | |
WO2006034218A2 (en) | Electronic file system graphical user interface | |
US11301532B2 (en) | Searching for user selected portions of content | |
US8521715B1 (en) | System for sending queries to a plurality of websites synchronously | |
JP5888045B2 (en) | Server, information generation method, and display control method | |
JP6233429B2 (en) | Information search device, information search program, and information search method | |
EP3338201B1 (en) | Dialer application | |
JP4854752B2 (en) | Ordinance revision information storage device and ordinance revision notification system | |
TWI453611B (en) | Device and method for automatically executing a semantic search request for finding chosen information into an information source | |
JP2014066738A (en) | Server, user terminal, and program | |
JP2013200742A (en) | Server, data management method, and display control method | |
JP2011186639A (en) | Content relation management system, content relation management device, content relation management method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5888045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |