JP5867888B2 - Lighting system for illuminating an environment and method for starting installation of a program in a programmable controller - Google Patents
Lighting system for illuminating an environment and method for starting installation of a program in a programmable controller Download PDFInfo
- Publication number
- JP5867888B2 JP5867888B2 JP2015521031A JP2015521031A JP5867888B2 JP 5867888 B2 JP5867888 B2 JP 5867888B2 JP 2015521031 A JP2015521031 A JP 2015521031A JP 2015521031 A JP2015521031 A JP 2015521031A JP 5867888 B2 JP5867888 B2 JP 5867888B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lighting
- lighting module
- installation
- program
- generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/105—Controlling the light source in response to determined parameters
- H05B47/115—Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/155—Coordinated control of two or more light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/175—Controlling the light source by remote control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Description
本発明は、プログラマブルコントローラにより提供される照明モジュールを有する照明装置に関する。本発明は、更に、特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラのプログラムのアップグレードを開始する方法に関する The present invention relates to a lighting device having a lighting module provided by a programmable controller. The invention further relates to a method for initiating a program upgrade of a programmable controller of a particular lighting module.
現代の照明システムにおいて、照明モジュールは、照明モジュールの動作を制御するプログラマブルコントローラを有することができる。この動作は、例えば、照明モジュールの光源の光発の制御を含む。プログラマブルコントローラを備える照明モジュールは、ネットワークに接続されることができ、前記照明モジュールは、プログラマブルコントローラにより実行されるプログラムのアップデートを受け取ることができる。 In modern lighting systems, the lighting module can have a programmable controller that controls the operation of the lighting module. This operation includes, for example, control of light emission of the light source of the illumination module. A lighting module comprising a programmable controller can be connected to a network, and the lighting module can receive updates of programs executed by the programmable controller.
公表されている米国特許出願第2007/0268151号は、このような照明システムに関し、照明装置をプログラムする方法を開示している。当該方法は、光源を有する照明装置の動作をプログラムするのに使用される。前記照明装置は、ファームウェアと光源を動作させるための外部制御コマンドを受け取るためのインターフェースとを有している。この方法は、付加的情報をインターフェースに送信することによって動作中の装置又は前記インターフェースのファームウェアを少なくとも部分的にプログラムすることを含んでいる。 Published US Patent Application No. 2007/0268151 discloses a method for programming a lighting device for such a lighting system. The method is used to program the operation of a lighting device having a light source. The lighting device has firmware and an interface for receiving an external control command for operating the light source. The method includes at least partially programming the active device or the firmware of the interface by sending additional information to the interface.
上述の引用された特許出願において、新しいファームウェアが照明装置の通常の動作を中断することなく送信されることができることが示唆されている。実際の実施例において、当該照明装置が十分に動作可能である間、新しいファームウェアのインストールはなされることができない。今日、照明装置は、光源がしばしばスイッチを切られるアップグレード動作モードに切替えられる。光源のスイッチを切ることは、多くの状況において非常に不都合であり、最小限の照明レベルが保証されなければならない望ましくない特定の状況においてさえも、非常に不都合である。例えば、道路トンネルにおいて、道路トンネルの通常の運用の間、前記光源が照明モジュールにおける新しいソフトウェアをインストールするためにスイッチを切られることは、望ましくない。 In the cited patent application mentioned above, it is suggested that new firmware can be transmitted without interrupting the normal operation of the lighting device. In an actual embodiment, no new firmware installation can be made while the lighting device is fully operational. Today, lighting devices are switched to an upgrade mode of operation where the light source is often switched off. Switching off the light source is very inconvenient in many situations and even in certain undesirable situations where a minimum illumination level must be guaranteed. For example, in a road tunnel, during normal operation of the road tunnel, it is undesirable for the light source to be switched off to install new software in the lighting module.
本発明の目的は、プログラマブルコントローラを有する照明モジュールを備える照明装置であって、前記照明装置は、アップグレードされたソフトウェアが特定の照明モジュールにインストールされなければならない場合でさえも、十分な機能を提供することがより良好に可能である照明装置を提供することにある。 The object of the present invention is a lighting device comprising a lighting module with a programmable controller, said lighting device providing sufficient functionality even when upgraded software has to be installed on a particular lighting module An object of the present invention is to provide an illuminating device that can be better performed.
本発明の第1の見地は、環境を照明する照明システムを提供する。本発明の第2の見地は、特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラのプログラムのアップグレードを開始する方法を提供する。本発明の第3の見地は、コンピュータプログラムを提供する。有利な実施例は、添付の従属請求項において規定される。 A first aspect of the present invention provides an illumination system that illuminates the environment. The second aspect of the present invention provides a method for initiating a program upgrade of a programmable controller of a particular lighting module. A third aspect of the present invention provides a computer program. Advantageous embodiments are defined in the appended dependent claims.
本発明の第1の見地によれば、照明システムが提供される。前記照明システムは、環境を照明するために使用される。本発明の第1の見地による照明装置は、複数の照明モジュール及びインストール決定発生器を有する。前記照明モジュールは、光を発する光源と、光源の動作を制御するプログラマブルコントローラと、前記照明モジュールがネットワークを介して前記照明システムの他の照明モジュール及び/又は装置と通信することを可能にするネットワーク・インターフェースとを有する。前記照明モジュールは、前記ネットワーク・インターフェースを介して前記プログラマブルコントローラのためのプログラムを受け取り、プログラム・インストール決定に依存して前記プログラムをプログラマブルコントローラ上にインストールする。複数の前記照明モジュールは、特定の照明モジュール及び少なくとも1つの隣接する照明モジュールを有する。前記隣接する照明モジュールは、特定の照明モジュールと一緒に、照明されるべき環境の一部を照明する。前記インストール決定発生器は、前記特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラ上のプログラムにおけるインストールを開始するためのプログラム・インストール決定を生成するのに使用される。前記インストール決定発生器は、隣接する照明モジュールの発光動作に関する動作上の情報を取得し、プログラム・インストール決定を、前記プログラムがインストールされている期間において前記環境の一部の照明が前記環境の一部の所望の照明に十分に近いものであることができるかどうかに関する、取得された前記動作上の情報を有する、情報に基づかせる。 According to a first aspect of the present invention, an illumination system is provided. The lighting system is used to illuminate the environment. The lighting device according to the first aspect of the present invention comprises a plurality of lighting modules and an installation decision generator. The lighting module includes a light source that emits light, a programmable controller that controls operation of the light source, and a network that enables the lighting module to communicate with other lighting modules and / or devices of the lighting system via a network. -It has an interface. The lighting module receives a program for the programmable controller via the network interface and installs the program on the programmable controller depending on a program installation decision. The plurality of lighting modules includes a specific lighting module and at least one adjacent lighting module. The adjacent lighting module, together with a specific lighting module, illuminates a part of the environment to be illuminated. The installation decision generator is used to generate a program installation decision for initiating installation in a program on the programmable controller of the particular lighting module. The installation decision generator obtains operational information related to the light emission operation of an adjacent lighting module, and makes a program installation decision for a part of the environment in the period during which the program is installed. Based on information having said operational information acquired on whether it can be close enough to the desired illumination of the part.
多くの照明システムにおいて、照明されるべき前記環境の一部は、例えば、特定の照明モジュール及び隣接する照明モジュールから、直接又は間接的に2つ以上の照明モジュールから光を受け取る。上述したように、特定の照明モジュールがプログラマブルコントローラの前記プログラムのアップデートを開始しなければならない場合、前記特定の照明モジュールは、もはや十分に動作可能ではなく、結果として、前記特定の照明モジュールは、前記照明モジュールの光源のスイッチを切る、又は発される光の量を特定の固定されたレベルに制御することになる。このことは、結果として、照明されるべき環境の一部がもはや十分に照明されない状況をもたらし得る。例えば、前記光源がスイッチを切られる場合、前記照明レベルはあまりに低くなり得る。他の例において、前記環境の一部の所望の照明が動的に制御される場合、発される光の量を特定の固定されたレベルに固定することは、結果として、前記照明システムの性能がこのような動的に制御される照明パターンに従うことができず、従って、低すぎるレベルの照明又は高すぎるレベルの照明の可能性をもたらし得る。本発明による照明システムにおいて、前記インストール決定発生器は、前記照明システムが照明されるべき前記環境の一部を十分に照明することができないことを防止するために、前記特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラにおけるプログラムのインストールを開始するための前記プログラム・インストール決定を生成する(又は生成しない)場合、隣接する照明モジュールの情報の動作上の照明情報を考慮に入れる。従って、前記隣接する照明モジュールの動作上の情報は、前記隣接する照明モジュールが、例えば、壊れている又は自身のソフトウェアをアップデートしていることを示している場合、前記インストール決定発生器は、照明されるべき前記環境の一部が十分な光を受け取らないことを防止するために前記プログラム・インストール決定を生成しないことを決定することができる。例えば、前記隣接する照明モジュールの動作上の情報が、前記隣接する照明モジュールが発光のレベルを増大させる及び/又は減少させることができることを示している場合、前記インストール決定発生器は、前記プログラム・インストール決定を生成することを決定することができる。なぜならば、前記特定の照明モジュールの光源が、前記プログラムをインストールする工程の間、スイッチを切られる又は固定された照明レベルに制御される場合さえも、前記隣接する照明モジュールは、発される光の損失又は発される多量の光を補償することができるからである。 In many lighting systems, the part of the environment to be illuminated receives light from two or more lighting modules directly or indirectly, for example from a particular lighting module and an adjacent lighting module. As mentioned above, if a particular lighting module has to initiate an update of the program of the programmable controller, the particular lighting module is no longer fully operational and as a result, the particular lighting module is The light source of the lighting module will be switched off or the amount of light emitted will be controlled to a certain fixed level. This can result in a situation where part of the environment to be illuminated is no longer adequately illuminated. For example, if the light source is switched off, the illumination level can be too low. In another example, if the desired lighting of a portion of the environment is dynamically controlled, locking the amount of emitted light to a specific fixed level may result in performance of the lighting system. Cannot follow such dynamically controlled lighting patterns, and can therefore lead to the possibility of too low or too high levels of illumination. In the lighting system according to the present invention, the installation decision generator is configured to prevent the lighting system from sufficiently illuminating a part of the environment to be illuminated, so that the programmable controller of the specific lighting module. When generating (or not generating) the program installation decision for initiating the installation of a program at, the operational lighting information of the information of neighboring lighting modules is taken into account. Thus, if the operational information of the adjacent lighting module indicates that the adjacent lighting module is, for example, broken or updating its software, the installation decision generator It may be decided not to generate the program installation decision to prevent part of the environment to be received from receiving sufficient light. For example, if the operational information of the adjacent lighting module indicates that the adjacent lighting module can increase and / or decrease the level of light emission, the installation decision generator may It can be decided to generate an installation decision. Because the light source of the specific lighting module is switched off or controlled to a fixed lighting level during the process of installing the program, the neighboring lighting module This is because the loss of light or the large amount of light emitted can be compensated.
従って、前記照明システムは、当該照明システムの提供される性能が、新しいソフトウェアが前記照明システムの前記照明モジュール上にインストールされなければならない時点において低過ぎることを防止するフィーチャ及び特徴を有する。 Thus, the lighting system has features and features that prevent the provided performance of the lighting system from being too low at the time that new software must be installed on the lighting module of the lighting system.
前記プログラム・インストール決定は、前記特定の照明モジュールに関する。前記インストール決定発生器は、前記隣接する照明モジュールの動作上の情報を必要とする。これは、前記決定が基づく最小限の量の情報であるが、より多くの情報が、前記インストール決定発生器により使用されることができる。このような付加的な情報は、例えば、特定の時点において受け取られる日光、又は人の存在等に関する情報等である。 The program installation decision relates to the specific lighting module. The installation decision generator needs operational information of the adjacent lighting module. This is the minimum amount of information on which the decision is based, but more information can be used by the installation decision generator. Such additional information is, for example, information on sunlight received at a specific time, or the presence of a person.
「照明されるべき環境の一部の所望の照明に十分に近い」とは、前記環境の一部の照明が所望の照明に正確に等しいことを直接的に意味するのではないが、当該ソフトウェア・アップデートの間に提供される当該照明は、所望の照明の周りの範囲内にあり、前記範囲とは、所望の照明からの最小及び最大の逸脱を規定するものである。前記範囲は、所定の範囲であっても良く、絶対値又は相対的な特性の何れおいても表されても良い。他の実施例において、当該照明は、最小限の照明が提供されるべきである場合、所望の照明に十分に近い。例えば、自動車のトンネルにおいて、(特定の照明モジュールをアップデートする工程の間)道路の各一部の中の最小限の照明レベルがなければならず、前記照明は、前記最小限の照明レベルよりも大きい場合、前記所望の照明に十分に近い。 “Enoughly close to the desired illumination of the part of the environment to be illuminated” does not directly mean that the illumination of the part of the environment is exactly equal to the desired illumination, but the software • The illumination provided during the update is within a range around the desired illumination, which defines the minimum and maximum deviations from the desired illumination. The range may be a predetermined range, and may be expressed as either an absolute value or a relative characteristic. In other embodiments, the illumination is sufficiently close to the desired illumination if minimal illumination is to be provided. For example, in a car tunnel, there must be a minimum lighting level in each part of the road (during the process of updating a particular lighting module), the lighting being less than the minimum lighting level. If so, it is close enough to the desired illumination.
上述において、「所望の照明」なる語は、照明されるべき前記環境の一部に影響を与える光の強度レベル及び/又は前記照明されるべき環境の一部に影響を与える光の特定の色分布を示すのに使用されている。 In the above, the term “desired lighting” refers to the intensity level of light that affects the part of the environment to be illuminated and / or the specific color of light that affects the part of the environment to be illuminated. Used to show the distribution.
前記環境の一部は、少なくとも前記特定の照明モジュールにより照明され、更に隣接する照明モジュールからの光を受け取る。このことは、前記隣接する照明モジュールが、前記環境の一部の外側における領域を照明することを除外するものではなく、前記特定の照明モジュールさえも、場合によっては他の領域に向かって光を発し得る。本発明の状況において、照明されるべき前記環境の一部が、特定の及び隣接する照明モジュールから光を受け取り、照明されるべき前記環境の一部のための所望の照明が提供されることが重要である。 A portion of the environment is illuminated by at least the specific lighting module and receives light from an adjacent lighting module. This does not exclude that the adjacent lighting module illuminates an area outside the part of the environment, and even the specific lighting module may emit light towards other areas in some cases. It can be emitted. In the context of the present invention, the part of the environment to be illuminated receives light from a particular and adjacent lighting module, and the desired illumination for the part of the environment to be illuminated is provided. is important.
前記照明モジュールは、単一の照明器具に組み込まれることができ、他の実施例において、1つ以上の照明モジュールが単一の照明器具に組み込まれることができる。本発明による照明システムは、好ましくは複数の照明器具を有する。 The lighting modules can be incorporated into a single lighting fixture, and in other embodiments, one or more lighting modules can be incorporated into a single lighting fixture. The lighting system according to the invention preferably comprises a plurality of lighting fixtures.
前記照明モジュールは、照明システムの他の装置及び/又は照明モジュールと通信するネットワーク・インターフェースを有する。前記照明モジュール内において、前記ネットワーク・インターフェースは、前記照明モジュールの他のモジュールによってアクセス可能である。例えば、前記プログラマブルコントローラは、前記ネットワーク・インターフェースを介して通信するように構成されている。又は、例えば、前記インストール決定発生器が前記照明モジュール内に配されている場合、前記インストール決定発生器は、前記ネットワーク・インターフェースを介して当該照明システムの他の装置及び/又は照明モジュールと通信しても良い。 The lighting module has a network interface that communicates with other devices and / or lighting modules of the lighting system. Within the lighting module, the network interface is accessible by other modules of the lighting module. For example, the programmable controller is configured to communicate via the network interface. Or, for example, if the installation decision generator is located in the lighting module, the installation decision generator communicates with other devices and / or lighting modules of the lighting system via the network interface. May be.
前記特定の照明モジュールによって受け取られるプログラムであって、前記プログラマブルコントローラにおいてインストールされなければならないプログラムは、前記プログラマブルコントローラのための新しいプログラムであっても良く、前記プログラマブルコントローラ上の既にインストールされたプログラムのアップデート/アップグレードであっても良い。 The program received by the particular lighting module and which must be installed in the programmable controller may be a new program for the programmable controller and may be a program of the already installed program on the programmable controller. It may be an update / upgrade.
任意には、前記照明システムは、照明モジュールのネットワーク・インターフェースへの接続のためのネットワークを有する。 Optionally, the lighting system has a network for connection to the network interface of the lighting module.
前記ネットワークは、有線ネットワーク又は無線ネットワークであっても良い。有線ネットワークは、ネットワーク・インフラストラクチャを形成する専用のワイヤを有することができるが、有線ネットワークは、電力線共有を使用することもでき、このことは、送信されるべき信号が照明モジュールが接続されている電力線を介して送信されることを意味する。無線ネットワークは、WiFi、ZigBee、ブルートゥース等のような、既知の無線通信プロトコルに基づいても良い。前記無線ネットワークは、照明システムのために設計される専用のプロトコルに基づいても良い。 The network may be a wired network or a wireless network. Wired networks can have dedicated wires that form the network infrastructure, but wired networks can also use power line sharing, which means that the signal to be transmitted is connected to the lighting module. It is transmitted via the power line. The wireless network may be based on a known wireless communication protocol such as WiFi, ZigBee, Bluetooth, etc. The wireless network may be based on a dedicated protocol designed for lighting systems.
任意には、前記インストール決定発生器は、どの照明モジュールが前記特定の照明モジュールの隣接する照明モジュールであるかに関する知識を記憶する及び/又は取得するように構成される。前記インストール決定発生器は、特定の装置の隣接する装置であると考慮される装置のリストを記憶することができる。このようなリストは、照明システムが取り付けられる時点において予め定義されていても良い。他の実施例において、当該照明システムの照明モジュールは、コンテクスト・アウェア(context aware)のものであって、例えば、隣接発見プロトコルによって、直接隣接する照明モジュールを発見することが可能である。「隣接」とは、この文脈において、物理的に近い装置に関するものであり、「隣接」なる語に対する唯一の真に重要な制限は、「隣接」する装置及び特定の装置の両方が、照明されるべき前記環境の一部に向かって(直接的に又は間接的に)光を発するということに留意されたい。照明システムにおいて、隣接発見プロトコルは、発されたRF信号の信号強度が、どの装置が可能性が隣接するものであり得るかについて決定する無線ネットワーク隣発見プロトコルに基づいても良い。照明システムにおいて、隣接発見プロトコルは、発された符号化光信号及びこのような信号の検出に基づいても良く、信号が当該特定の照明モジュールにより検出されることができるという事実は、符号化光信号の発光体が前記特定の照明モジュールの近くであることを示し、符号化光信号の光強度は、符号化光信号の発光体までのあり得る距離を検出するのに使用されることができる。 Optionally, the installation decision generator is configured to store and / or obtain knowledge about which lighting modules are adjacent lighting modules of the particular lighting module. The installation decision generator may store a list of devices that are considered to be neighboring devices of a particular device. Such a list may be predefined at the time the lighting system is installed. In another embodiment, the lighting module of the lighting system is context aware, and can find a directly adjacent lighting module, for example, by a neighbor discovery protocol. “Adjacent” refers in this context to devices that are physically close, and the only truly important limitation on the word “adjacent” is that both the “adjacent” device and the particular device are illuminated. Note that it emits light (directly or indirectly) towards the part of the environment to be. In a lighting system, the neighbor discovery protocol may be based on a wireless network neighbor discovery protocol that determines the signal strength of the emitted RF signal as to which devices can possibly be neighbors. In a lighting system, the neighbor discovery protocol may be based on the emitted coded light signal and the detection of such a signal, and the fact that the signal can be detected by that particular lighting module Indicates that the signal emitter is near the particular lighting module, and the light intensity of the encoded optical signal can be used to detect a possible distance to the emitter of the encoded optical signal .
任意には、照明システムは、隣接する照明モジュールのための発光適応命令を生成する命令発生器を有する。生成された発光適応命令は、プログラムのインストールの間、前記環境の一部の照明が前記環境の一部の所望の照明に十分に近いことを可能にするように、特定の照明モジュールの発光レベルを補償するために、隣接する照明モジュールの発光の所望の変化を示す。従って、生成される前記光発光命令は、前記環境の一部が前記所望の照明に従って十分に照明されるような仕方において、生成される。従って、インストール決定発生器が、前記環境の一部の照明が当該プログラムのインストールの間に補償されることができることを示す動作上の情報に基づいてプログラム・インストール決定を生成する場合、前記命令発生器は、前記特定の照明モジュールの機能の欠如が実際に補償されるように前記隣接する照明モジュールを制御するための命令を生成する。 Optionally, the lighting system has a command generator that generates a lighting adaptation command for an adjacent lighting module. The generated light adaptation instructions are for the light level of a particular lighting module to allow that part of the lighting of the environment is sufficiently close to the desired lighting of the part of the environment during program installation. To compensate for the desired change in light emission of adjacent lighting modules. Thus, the generated light emission command is generated in such a way that a part of the environment is fully illuminated according to the desired illumination. Thus, if the installation decision generator generates a program installation decision based on operational information indicating that some lighting in the environment can be compensated for during installation of the program, the instruction generation The device generates instructions for controlling the adjacent lighting modules so that the lack of function of the particular lighting module is actually compensated.
前記照明システムは、前記特定の照明モジュールと前記環境の一部を照明する複数の隣接する照明モジュールを有しても良い。このような状況において、前記命令発生器は、全ての隣接する照明モジュールのための前記発光適応命令を生成するように構成されることができる。 The lighting system may include a plurality of adjacent lighting modules that illuminate the particular lighting module and a portion of the environment. In such a situation, the command generator can be configured to generate the lighting adaptation commands for all adjacent lighting modules.
本明細書において後述されるように、前記インストール決定発生器及び前記命令発生器は、当該照明システムの異なるモジュール/装置内に、又は当該照明システムの同一のモジュール若しくは装置内に配されることができ、特定の実施例において、これらは、ハードウェアの単一部に組み込まれることさえできる。 As will be described later in this specification, the installation decision generator and the instruction generator may be located in different modules / devices of the lighting system or in the same module or device of the lighting system. And, in particular embodiments, they can even be integrated into a single piece of hardware.
任意には、前記インストール決定発生器及び前記命令発生器は、互いに結合されており、前記インストール決定発生器及び前記命令発生器は、前記プログラムがインストールされている期間において、前記環境の一部の照明が前記環境の一部の所望の照明に十分に近いものであることを可能にするように、前記動作上の情報を共有すると共に、プログラム・インストール決定の生成及び適応命令の生成において協働するように構成されている。この結合は、ネットワークを介して行われることができ、前記インストール決定発生器及び前記命令発生器は、照明システムの異なる照明モジュール又は異なる装置内に配される場合であるかもしれないことに留意されたい。 Optionally, the installation decision generator and the instruction generator are coupled together, and the installation decision generator and the instruction generator are part of the environment during the period in which the program is installed. Sharing the operational information and cooperating in generating program installation decisions and generating adaptive instructions to allow lighting to be close enough to the desired lighting of a portion of the environment Is configured to do. Note that this coupling can be done via a network and the installation decision generator and the instruction generator may be in different lighting modules or different devices of the lighting system. I want.
任意には、前記特定の照明モジュールは、前記インストール決定発生器を有する。 Optionally, the specific lighting module comprises the installation decision generator.
任意には、前記隣接する照明モジュールも、前記インストール決定発生器のインスタンスを有する。各インストール決定発生器は、対応するインストール決定発生器が取り付けられる対応する照明モジュールの対応するプログラマブルコントローラにおけるプログラムのインストールを開始するためのプログラム・インストール決定を生成する。従って、この任意の実施例によれば、前記特定の照明モジュール内に設けられている前記インストール決定発生器は、前記特定の照明モジュールがプログラムのインストールを開始するかどうかを決定し、前記隣接する照明モジュール内に設けられている前記インストール決定発生器の他のインスタンスは、前記隣接する照明モジュールがプログラムのインストールを開始するかどうかを決定する。この任意の実施例によれば、これら2つのインストール決定発生器は、独立に動作し得るが、後述されるように、互いに同調して二者択一的に(alternatively)動作しても良い。 Optionally, the adjacent lighting module also has an instance of the installation decision generator. Each installation decision generator generates a program installation decision for initiating installation of the program in the corresponding programmable controller of the corresponding lighting module to which the corresponding installation decision generator is attached. Thus, according to this optional embodiment, the installation decision generator provided in the specific lighting module determines whether the specific lighting module starts to install a program and the adjacent Another instance of the installation decision generator provided in the lighting module determines whether the adjacent lighting module starts to install the program. According to this optional embodiment, these two installation decision generators may operate independently, but may operate alternatively in synchronism with each other, as described below.
任意には、前記特定の照明モジュール及び前記隣接する照明モジュールそれぞれの前記インストール決定発生器は、対応するネットワーク・インターフェースを介して互いに通信するように構成される。前記特定の照明モジュールの前記インストール決定発生器がプログラム・インストール決定を生成する場合、前記隣接する照明モジュールの前記インストール決定発生器は決定メッセージを受け取るように構成される。隣接する照明モジュールのインストール決定発生器は、前記決定メッセージが受け取られた場合、自身の対応するプログラム・インストール決定後の生成を後の時点まで延期するように構成される。前記後の時点とは、ランダムに選択された時点であっても良く、又は前記決定メッセージの受取りの時点から所定の時間間隔をおいた時点であっても良い。前記後の時点とは、一実施例において、前記特定の照明モジュールにおけるプログラムのインストールが、前記決定メッセージの受取り及び当該後の時点との間の期間に実行されることを可能にするために十分に遠い将来におけるものである。この実施例は、前記環境の一部を照明する2つの照明モジュールが同じ時点においてプログラムをインストールし始めることを防止する。従って、この実施例は、前記環境の一部が十分に照明されないことを防止する。 Optionally, the installation decision generator of each of the particular lighting module and the adjacent lighting module is configured to communicate with each other via a corresponding network interface. If the installation decision generator for the particular lighting module generates a program installation decision, the installation decision generator for the adjacent lighting module is configured to receive a decision message. The adjacent lighting module installation decision generator is configured to defer generation after its corresponding program installation decision until a later point in time when the decision message is received. The later time point may be a time point selected at random, or may be a time point after a predetermined time interval from the time point when the determination message is received. The later time point is sufficient in one embodiment to allow a program installation on the particular lighting module to be performed in a period between receipt of the decision message and the later time point. In the distant future. This embodiment prevents two lighting modules that illuminate a part of the environment from starting to install a program at the same time. This embodiment thus prevents a part of the environment from being fully illuminated.
前記照明システムが2つ以上の照明モジュールを有しており、各照明モジュールが前記インストール決定発生器のインスタンスを有する場合、複数の前記インストール決定発生器は、前記決定メッセージを生成する及び受け取ることができることに留意されたい。前記複数のインストール決定発生器は、各々、後の時点を独立に生成することができ、任意の実施例においては、これらの各々は異なる時点を生成する。 If the lighting system has more than one lighting module and each lighting module has an instance of the installation decision generator, a plurality of the installation decision generators may generate and receive the decision message. Note that you can. The plurality of installation decision generators can each independently generate a later time point, and in any embodiment, each of these generates a different time point.
任意には、前記特定の照明モジュール及び前記隣接する照明モジュールそれぞれのインストール決定発生器は、ネットワークを介して互いと通信するように構成される。前記隣接する照明モジュールの前記インストール決定発生器がプログラム・インストール決定を生成する場合、前記特定の照明モジュールのインストール決定発生器は決定メッセージを受け取るように構成される。前記特定の照明モジュールのインストール決定発生器は、決定メッセージが受け取られた場合、自身の対応するプログラム・インストール決定の生成を延期するように構成される。 Optionally, the installation decision generator of each of the particular lighting module and the adjacent lighting module is configured to communicate with each other over a network. If the installation decision generator for the adjacent lighting module generates a program installation decision, the installation decision generator for the particular lighting module is configured to receive a decision message. The installation decision generator for the particular lighting module is configured to defer generation of its corresponding program installation decision when a decision message is received.
任意には、前記照明システムは、中央ユニットを有し、当該中央ユニットは、当該中央ユニットがネットワークを介して照明システムの照明モジュール及び装置と通信することを可能にするためのネットワーク・インターフェースを有する。前記中央ユニットは、前記インストール決定発生器を有する。前記中央ユニットは、生成されたプログラム・インストール決定を、(ネットワークを介し)対応するネットワーク・インターフェースを介して前記特定の照明モジュールに伝達するように構成される。従って、この任意の実施例によれば、前記照明モジュールの制御は、前記照明モジュール自体に分配されるのではなく、前記中央ユニット内に設けられることが可能である。このような状況において、前記インストール決定発生器が中央ユニット内に配されることは合理的である。1つの照明モジュールが前記中央ユニットと結合されることができ、他の実施例においては、前記中央ユニットが照明性能を備えない別個の装置であることに留意されたい。前記中央ユニットは、当該照明システムのトポロジに関する知識を有して予めプログラムされることができ、このことは、前記中央ユニットが、当該照明システムのどの照明モジュールが前記特定の照明モジュールの隣接する照明モジュールであるかに関する知識を有することを意味する。この任意の実施例において、前記インストール決定発生器は、前記中央ユニットからこの情報を取得することができる。前記中央ユニットは、当該中央ユニットが照明システムの照明モジュールの照明レベルを制御することができるので、前記隣接する照明モジュールに関する動作上の情報を有することもできる。この任意の実施例において、前記インストール決定発生器は、中央ユニットから前記動作上の情報を取得することができる。 Optionally, the lighting system has a central unit, the central unit having a network interface for allowing the central unit to communicate with the lighting modules and devices of the lighting system via a network. . The central unit has the installation decision generator. The central unit is configured to communicate the generated program installation decision to the specific lighting module via a corresponding network interface (via a network). Thus, according to this optional embodiment, the control of the lighting module can be provided in the central unit rather than distributed to the lighting module itself. In such a situation, it is reasonable to place the installation decision generator in a central unit. It should be noted that one lighting module can be combined with the central unit and in other embodiments the central unit is a separate device with no lighting performance. The central unit can be pre-programmed with knowledge about the topology of the lighting system, which means that the central unit can determine which lighting module of the lighting system is adjacent to the particular lighting module. It means having knowledge about whether it is a module. In this optional embodiment, the installation decision generator can obtain this information from the central unit. The central unit can also have operational information about the adjacent lighting modules, since the central unit can control the lighting level of the lighting modules of the lighting system. In this optional embodiment, the installation decision generator can obtain the operational information from a central unit.
任意には、前記特定の照明モジュールは前記命令発生器を有し、前記特定の照明モジュールは、生成された発光適応命令を(ネットワークを介し)自身の対応するネットワーク・インターフェースを介して前記隣接する照明モジュールに伝達するように構成される。 Optionally, said specific lighting module comprises said command generator, said specific lighting module adjoining said generated lighting adaptation command (via a network) via its corresponding network interface It is configured to communicate to the lighting module.
任意には、前記隣接する照明モジュールは、前記命令発生器を有する。 Optionally, the adjacent lighting module comprises the command generator.
任意には、前記照明システムは、中央ユニットを有し、前記中央ユニットは前記命令発生器を有し、前記中央ユニットは、生成された発光適応命令を(ネットワークを介し)自身の対応するネットワーク・インターフェースを介して前記隣接する照明モジュールに伝達するように構成される。 Optionally, the lighting system comprises a central unit, the central unit comprises the command generator, and the central unit transmits the generated lighting adaptation commands (via a network) to its corresponding network It is configured to communicate to the adjacent lighting module via an interface.
任意には、前記動作上の情報は、対応する光源により発される光の量を、前記動作上の情報が取得される時点における前記光源による実際の発光と比較して変化させるために、前記隣接する照明モジュールの性能に関する情報を有する。前記インストール決定発生器は、前記動作上の情報が、特定の照明モジュールによるプログラムのインストールの間、前記隣接する照明モジュールが前記特定の照明モジュールの発光を補償することができると示す場合にのみ、前記プログラム・インストール決定を生成する。発される光の量を変化させることは、前記隣接する照明モジュールが、発される光の量を減少させることができる及び/又は前記隣接する照明モジュールが発される光の量を増大させることができるということであることに留意されたい。前記動作上の情報は、発される光の量が(最大には)どれくらい増大される又は減少することができるかについて示していても良い。前記動作上の情報は、前記動作上の情報が取得される時点において発されている特定の色分布の性能に関するものであっても良い。代替的には又は更には、前記動作上の情報は、前記隣接する照明モジュールがアップデートされたソフトウェアをインストールしているかどうか、又は前記隣接する照明モジュールが通常動作にあるかどうかを示すこともできる。 Optionally, the operational information is used to change the amount of light emitted by the corresponding light source compared to the actual light emission by the light source at the time when the operational information is obtained. It has information on the performance of adjacent lighting modules. The installation decision generator only when the operational information indicates that the adjacent lighting module can compensate for the light emission of the specific lighting module during the installation of the program by the specific lighting module. Generate the program installation decision. Changing the amount of emitted light can cause the adjacent lighting module to reduce the amount of emitted light and / or increase the amount of light emitted by the adjacent lighting module. Note that this is possible. The operational information may indicate how much (maximum) the amount of light emitted can be increased or decreased. The operational information may relate to the performance of a specific color distribution issued at the time when the operational information is acquired. Alternatively or additionally, the operational information may indicate whether the adjacent lighting module is installing updated software or whether the adjacent lighting module is in normal operation. .
任意には、前記命令発生器は、前記特定の照明モジュールにおけるプログラムのインストールの間、前記特定の照明モジュールの発光に関する知識を取得する又は記憶するように構成される。前記命令発生器は、前記環境の一部の所望の照明に関する情報を取得する又は記憶するように構成され、前記命令発生器は、前記特定の照明モジュールがプログラムをインストールする場合、前記環境の一部の照明がどれだけ前記環境の一部の所望の照明から逸脱するかを計算するように構成される。計算された逸脱は、発光適応命令の示された所望の変化を生成するように使用される。「特定の照明モジュールにおけるプログラムのインストール間の前記特定の照明モジュールの発光に関する知識」とは、例えば、前記特定の照明モジュールが、前記プログラムのインストールの間、完全に自身の光源のスイッチを切るかどうか、又は前記光源が、当該インストール工程の間、どの特定の発光レベルに留まるかである。上述において「知識を取得する又は記憶する」なる語が、使用されている。このことは、特定のユニットが、自身の内部メモリに記憶されているこの情報を有している(又は、当該情報は自身のハードウェア内にハードコードされる)、又は特定のユニットが、照明システム内の他の装置からの特定の知識を要求する及び受け取ることができることを意味する。他の装置とは、例えば、照明システム内の中央ユニット、又は照明システムの具体的な照明モジュールである。 Optionally, the instruction generator is configured to obtain or store knowledge about light emission of the specific lighting module during installation of a program in the specific lighting module. The instruction generator is configured to obtain or store information about a desired lighting of a part of the environment, and the instruction generator is configured to select one of the environments when the specific lighting module installs a program. It is configured to calculate how much the lighting of the part deviates from the desired lighting of the part of the environment. The calculated deviation is used to produce the indicated desired change in the light emission adaptation command. “Knowledge about light emission of a particular lighting module during installation of a program in a particular lighting module” means, for example, whether the particular lighting module completely switches off its own light source during installation of the program How or at which particular light level the light source remains during the installation process. In the above, the term “obtain or store knowledge” is used. This means that a particular unit has this information stored in its own internal memory (or that information is hard-coded in its own hardware) or a particular unit It means that specific knowledge from other devices in the system can be requested and received. The other device is, for example, a central unit in the lighting system or a specific lighting module of the lighting system.
任意には、照明システムは、前記環境の一部の所望の照明を決定する所望照明決定器を有する。ここで、前記特定の照明モジュール及び前記隣接する照明モジュールのうちの少なくとも一方は、人々が前記特定の照明モジュール及び前記隣接する照明モジュールの少なくとも一方の光源により照明される領域に存在するかどうかを検出するための占有センサを有する。前記所望照明決定器は、前記占有センサにより検出される情報に依存して前記環境の一部の所望の照明を適応化するように構成される。従って、前記照明システムは、占有センサにより観察される領域内の人々の存在に依存する動的な振る舞いを示す。この任意の実施例において、前記環境の一部の所望の照明は、突然、人が存在する場合又は暫くして人がもう存在しない場合に、適応化される。前記インストール決定発生器及び前記命令発生器が前記所望の照明の条件を考慮するので、この任意の実施例の照明システムは、前記特定の照明モジュールのソフトウェアがアップデートされなければならない場合においてさえも、人の存在に依存した動的な振る舞いを提供することができる。 Optionally, the illumination system has a desired illumination determiner that determines the desired illumination of the part of the environment. Here, whether at least one of the specific lighting module and the adjacent lighting module is present in an area illuminated by a light source of at least one of the specific lighting module and the adjacent lighting module. It has an occupancy sensor for detection. The desired illumination determiner is configured to adapt a desired illumination of a portion of the environment depending on information detected by the occupancy sensor. Thus, the lighting system exhibits a dynamic behavior that depends on the presence of people in the area observed by the occupancy sensor. In this optional embodiment, the desired lighting of the part of the environment is adapted suddenly when a person is present or when there is no longer a person. Since the installation decision generator and the instruction generator take into account the desired lighting conditions, the lighting system of this optional embodiment can be used even when the software of the particular lighting module has to be updated. It can provide dynamic behavior depending on the presence of people.
任意には、前記所望照明決定器は、前記インストール決定発生器に前記環境の一部の所望の照明を供給するように構成される。前記照明システムが命令発生器も有する場合、前記所望照明決定器は、前記環境の一部の所望の照明を前記インストール決定発生器及び前記命令発生器に供給するように構成される。前記所望照明決定器、前記命令発生器及び前記インストール決定発生器は、異なる装置内に配されることができ、従って、特定の実施例において、決定された前記所望の照明は、ネットワークを介して対応する装置及び/又はユニットに伝達されることができることに留意されたい。 Optionally, the desired illumination determiner is configured to provide desired illumination of a portion of the environment to the installation decision generator. If the lighting system also has a command generator, the desired lighting determiner is configured to provide a desired lighting for a portion of the environment to the installation determination generator and the command generator. The desired lighting determiner, the instruction generator and the installation determination generator can be arranged in different devices, so in a particular embodiment, the determined desired lighting is via a network. Note that it can be communicated to the corresponding device and / or unit.
任意には、前記特定の照明モジュールは、前記所望照明決定器を有する。 Optionally, the specific lighting module comprises the desired lighting determiner.
任意には、前記隣接する照明モジュールは、前記所望照明決定器を有する。 Optionally, the adjacent lighting module comprises the desired lighting determiner.
任意には、前記照明システムが中央ユニットを有する場合、前記中央ユニットは、所望照明決定器を有する。 Optionally, if the lighting system has a central unit, the central unit has a desired lighting determiner.
本発明の他の見地によれば、当該照明システムの特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラにおけるプログラムのインストールを開始する方法が、提供される。前記特定の照明モジュールは、照明システム内の隣接する照明モジュールを有する。前記隣接する照明モジュールは、前記特定の照明モジュールと共に環境の一部を照明する。当該方法は、i)前記隣接する照明モジュールの発光動作に関する動作上の情報を取得するステップと、ii)前記特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラにおけるプログラムのインストールを開始するのプログラム・インストール決定を生成するステップであって、前記プログラム・インストール決定の生成は、前記プログラムがインストールされている期間において、前記環境の一部の照明が前記環境の一部の所望の照明に十分に近いものであることを可能にするように、取得された前記動作上の情報を有する情報に基づいている、ステップと、iii)前記プログラム・インストール決定が生成された場合、前記特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラにおけるプログラムのインストールを開始するステップと、を有する。 According to another aspect of the invention, a method is provided for initiating installation of a program in a programmable controller of a particular lighting module of the lighting system. The specific lighting module has an adjacent lighting module in the lighting system. The adjacent lighting module illuminates a part of the environment together with the specific lighting module. The method generates a program installation decision of i) obtaining operational information regarding the lighting operation of the adjacent lighting module; and ii) initiating installation of a program in a programmable controller of the particular lighting module. Generating the program installation decision means that during the period in which the program is installed, that some lighting in the environment is sufficiently close to some desired lighting in the environment. Step iii) based on the obtained information having the operational information to be enabled, and iii) installation of the program in the programmable controller of the particular lighting module when the program installation decision is generated Steps to start It has a.
任意には、当該方法は、どの照明モジュールが前記特定の照明モジュールに対して隣接する照明モジュールであるかに関する情報を取得する段階を有する。 Optionally, the method comprises obtaining information regarding which lighting modules are adjacent to the particular lighting module.
本発明の更なる見地によれば、プロセッサ・システムに上述の方法を実行させる指示を有するコンピュータプログラムが、提供される。前記コンピュータプログラムは、ハードディスク、フロッピー、メモリ等のような、適切な記憶媒体に記憶されることができる。前記コンピュータプログラムは、有線若しく無線に沿って、又は、インターネットのようなデータネットワークを使用して、信号として送信されることができる。前記コンピュータプログラムは、ダウンロード及び/又はサーバ上の遠隔使用のために利用可能なものにされることもできる。 According to a further aspect of the invention, there is provided a computer program having instructions for causing a processor system to perform the method described above. The computer program can be stored in an appropriate storage medium such as a hard disk, a floppy, a memory, or the like. The computer program can be transmitted as a signal along a wired or wireless basis or using a data network such as the Internet. The computer program can also be made available for download and / or remote use on a server.
本発明の見地による方法及びコンピュータプログラムは、本発明の第1の見地による照明システムと同じ利点を提供し、当該システムの対応する実施例と類似の効果を有する類似の実施例を有する。 The method and the computer program according to the aspect of the present invention have the same advantages as the lighting system according to the first aspect of the present invention and have similar effects with similar effects as the corresponding embodiments of the system.
本発明のこれら及び他の見地は、以下に記載される実施例を参照して明らかになり説明されるであろう。 These and other aspects of the invention will be apparent from and elucidated with reference to the embodiments described hereinafter.
当業者であれば、上述の選択肢、実施化及び/又は本発明の見地の2つ以上が、有用とみなされる如何なる仕方においても組み合わせられることが可能であることを理解するであろう。 One skilled in the art will appreciate that two or more of the above options, implementations and / or aspects of the present invention can be combined in any manner deemed useful.
当該システムの変更及び変形、当該システムの上述の変更及び変形に対応する方法及び/又はコンピュータプログラムは、当業者によって、本明細書に基づいて実施されることができる。 Changes and modifications of the system, methods and / or computer programs corresponding to the above-described changes and modifications of the system can be implemented based on the present description by those skilled in the art.
異なる図において同一符号により示されている項目は、同一の構造的なフィーチャ及び同一の機能を有している又は同一の信号であることに留意されたい。このような項目の機能又は構造は説明されてきているので、以下の記載において、これらを繰り返し説明する必要はない。 It should be noted that items indicated by the same reference numerals in different figures are the same structural features and the same functions or the same signals. Since the function or structure of such items has been described, it is not necessary to repeat them in the following description.
図面は、単に概略であり、縮尺で描かれているわけではない。明確さのために、幾らかの寸法は強く誇張されている。 The drawings are only schematic and are not drawn to scale. For clarity, some dimensions are strongly exaggerated.
第1の実施例が図1に示されている。図1は、本発明の第1の見地による照明システム100の一実施例を模式的に示している。照明システム100は、環境を照明するのに使用されることができる。環境は、屋内の空間又は屋外の空間であっても良い。屋内の空間は、住宅における部屋、オフィスにおけるもの、又は例えば建物の通路であっても良い。屋内の空間は、道路トンネルであっても良い。屋外の空間は、例えば、道路又は駐車場であっても良い。
A first embodiment is shown in FIG. FIG. 1 schematically shows an embodiment of an
照明システム100は、ネットワーク130を介して互いに結合されている特定の照明モジュール110及び隣接する照明モジュール120を有する。両方の照明モジュール110、120は、光を発する光源118、128、光源の動作を制御するためのプログラマブルコントローラ114、124及びプログラマブルコントローラが前記ネットワークを介して照明システムの他の装置と通信することを可能にするネットワーク・インターフェース116、126を有する。照明モジュール110、120は、ネットワーク130を介して自身の対応するプログラマブルコントローラ114、124のためのプログラムを受け取ることができる。前記プログラムは、例えば、ネットワーク130に接続されているサーバによって、照明モジュール110、120に向かって、プッシュされ、送信される。他の実施例において、照明モジュール110、120は、アップデートされたソフトウェアが利用可能であるかどうかをサーバ上のネットワーク130を介して確認するように構成されており、新しいアップデートされたソフトウェアが利用可能である場合、照明モジュール110、120は、ネットワーク130を介して前記アップデートされたソフトウェアをダウンロードすることができる。照明モジュール110、120は、アップデートされたソフトウェアを直ちにインストールするのではなく、プログラム・インストール決定に依存して前記プログラムをインストールする。図1に関する以下の説明において、照明モジュール110は、「特定の照明モジュール110」なる語により示され、照明モジュール120は「隣接する照明モジュール120」という語により示される。特定の照明モジュール110及び隣接する照明モジュール120は、使用中、照明システム100により照明される環境の特定の位置に配される。特定の照明モジュール110及び隣接する照明モジュール120の両方は、環境の一部を(部分的に)照明する。前記環境の一部は、特定の照明モジュール110の光源118及び隣接する照明モジュール120の光源128からの光を受け取る。それぞれの光源118、128により生成される全ての光が前記環境の一部に向かって発されなくてはならないわけではない。本発明の状況に関連する唯一の基準は、前記環境の一部に影響を与える光が両方の光源118、128から生じることであり、光源118、128の一方により発される光の量が変化する場合、前記環境の一部に影響を与える光の量も変化することである。更に、それぞれの光源118、128により発されると共に前記環境の一部に影響を与える光は、光源118、128から前記環境の一部に向かって直線状に送信されることができるが、(例えば、特定の照明モジュール及び隣接する照明モジュールが建物の通路に設けられている場合の前記通路の壁による反射のような、)反射の影響も受け得る。
The
特定の照明モジュール110は、特定の照明モジュール110におけるプログラムのインストールを開始するためのプログラム・インストール決定を生成するインストール決定発生器112を有する。一実施例において、インストール決定発生器112は、どの照明モジュールが、特定の照明モジュール110の隣接する照明モジュール120であるかに関する知識を記憶している。代替的には、この知識は、この知識がインストール決定発生器112において使用される時点において、取得されることもできる。前記知識の取得は、ネットワークに接続されている他の装置からの情報を要求することによってなされることもでき、又は具体的な隣接発見プロトコルが隣接する照明モジュール120を発見するために実行される。インストール決定発生器112は、隣接する照明モジュール120の発光動作に関する動作上の情報も取得する。前記動作上の情報は、例えば、隣接する照明モジュール120によって現在発されている光の色及び/又は発光レベルに関する情報を有し得て、例えば、隣接する照明モジュール120が発光を変化させることができる程度(低い/高い光強度、他の色等)に関する情報を有する。インストール決定発生器112は、前記環境の一部の照明が、プログラムのインストールの間、所望の照明に十分に近いものであることを可能にするように、プログラム・インストール決定を、取得された前記動作上の情報に基づかせる。つまり、利用可能であるように望まれる照明は知られており(例えば、最小限の照明レベル)、インストール決定発生器112は、特定の照明モジュール110の光源118の発光によって何が生じるかを知っていると共に、自身の発光を変化させる又は適応させるための隣接する照明モジュールの120の性能も知っているので、インストール決定発生器112は、プログラム・インストール決定をすることが前記環境の一部の不十分な照明を生じるかどうかを推定することができる。この場合、インストール決定発生器112は、特定の照明モジュール110におけるプログラムのインストールを開始しないことを決定する。しかしながら、インストール決定発生器112が前記環境の一部の照明が不十分ではないということを知っている場合(例えば、光源118が特定の照明モジュール110におけるプログラムのインストールの間にスイッチを切られる場合、隣接する照明モジュール120が前記環境の一部の照明の損失を補償することができるので)、プログラム・インストール決定が生成される。
A
上述の議論においては、インストール決定発生器112は、プログラムのインストールの開始が前記環境の一部の不十分な照明をもたらすか否かについて推定することができると述べられたことに留意されたい。このことを推定するために利用可能な情報は、少なくとも1つの隣接する照明モジュールの動作上の情報と、特定の照明モジュール110がアップデート・プログラムをインストールする時間間隔における特定の照明モジュール110の振る舞いに関する知識とに基づいて、どの照明モジュールが、前記環境の一部に向かって特定の照明モジュール110と共に光を発するかに関する知識である。この推定は、インストール決定発生器112に予めプログラムされている幾らかの比較的単純な規則の利用に基づくことができ、このような規則は、例えば、照明システムが取り付けられた時点において推論され(deducted)、前記規則は、特定の照明モジュール110及び/又は隣接する照明モジュール120が対応する光源118、128の発光を変化させる場合に前記環境の一部の照明に関して何が生じるかを比較的単純な仕方において、記述している。代替的には、インストール決定発生器112は、前記利用可能な情報に依存して、どれくらいの光が前記環境の一部に影響を与えるかを記述しているよく知られている光学公式を利用する一種の光学的シミュレータを有する。本発明は、前記環境の一部の照明を推定する特定の方法に限定されるものではなく、利用可能な情報に依存して前記環境の一部の照明を推定するために、当業者によって知られている他の技術も、同様に使用されることができる。
It should be noted that in the above discussion, the
一実施例において、隣接する照明モジュール120は、隣接する照明モジュール120のための発光適応命令を生成する命令発生器122を有する。生成された適応命令は、特定の照明モジュールに対するプログラムのインストールの間、当該プログラムのインストールの間の前記環境の一部の所望の照明に十分に近いものである前記環境の一部の照明が得られるように、特定の照明モジュール110の発光レベルを補償するために、隣接する照明モジュール120の発光の所望の変化を示している。従って、インストール決定発生器及び命令発生器の両方は、前記環境の一部が不十分に照明されることにならないことを達成するために貢献する。不十分とは、照明が所望の光照明に十分に近くないことを意味しており、従って、不十分な照明とは、前記照明が明る過ぎる又は低過ぎることも意味し得ることもあり得ることに留意されたい。
In one embodiment, the
一実施例において、インストール決定発生器112及び命令発生器122は互いに結合されている。図1の実施例において、これらは、ネットワーク130を介して互いと通信することができる。インストール決定発生器112及び命令発生器122は、動作上の情報を共有し、プログラム・インストール決定の生成と前記環境の一部の十分な照明を得るための発光適応命令の生成において協働する。特定の照明モジュール110におけるアップデート・プログラムのインストールが開始する時点を調整すると共に、隣接する照明モジュール120の光源128の発光を制御することによって、前記環境の一部に関する最良の照明が、前記プログラムが特定の照明モジュール110において、インストールされている期間に得られることが可能である。
In one embodiment, the
一実施例において、隣接する照明モジュール120も、インストール決定発生器123のインスタンスを有する。インストール決定発生器123は、特定の照明モジュール110のインストール決定発生器112と同じ特性を有しており、この違いは、インストール決定発生器123は、特定の照明モジュール110において、ではなく、隣接する照明モジュール120におけるプログラムのインストールを開始するためのプログラム・インストール決定を生成することである。インストール決定発生器112、123は、ネットワーク130を介して互いに通信することができる。インストール決定発生器112、123の第1のものがプログラム・インストール決定を生成する場合、インストール決定発生器112、123の他のものは、インストール決定発生器112、123の前記第1のものから決定メッセージを受け取る。前記決定メッセージは、プログラム・インストール決定が生成されていることと、前記決定メッセージが生じている照明モジュールが前記プログラムのインストールを開始することを示している。インストール決定発生器112、123の一方は決定メッセージを受け取った場合、自身のプログラム・インストール決定の生成を後の時点まで延期する。前記後の時点は、ランダムに生成された時点に基づいて決定されても良く、又は前記決定メッセージが受け取られた時点に所定の期間を加えることに基づくものであっても良い。一実施例において、前記後の時点は、プログラムのインストールが開始されている前記照明モジュールが、前記後の時点より前に前記プログラムのインストールを終了することができる十分に遠い未来におけるものであっても良い。
In one embodiment,
特定の照明モジュール110及び/又は隣接する照明モジュール120は、人が前記環境の一部内又はこの近くに存在するかどうかを検出する占有センサ119、129を有していても良い。占有センサ119、129の情報は、対応する照明モジュール110、120により共有されることができる。一例において、特定の照明モジュール110は、所望照明決定器113を有する。所望照明決定器113は、環境の一部の所望の照明を決定し、前記所望の照明は、占有センサ119、129のうちの少なくとも一方により検出される情報に依存して適応化される。例えば、人々が前記環境の一部内又はこの近くに存在する場合、所望の照明レベルが増大される、又は前記一部の照明の所望の色が変化される。所望照明決定器113は、生成された所望の照明をインストール決定発生器112、123及び/又は命令発生器122と共有する。
特定の照明モジュール110及び隣接する照明モジュール120の異なるサブシステムが、サブシステムの特定の連鎖において互いに接続されることに留意されたい。描かれている接続は、単に典型的な接続であり、特定の実施化において、サブシステム間の他の接続も設けられることができ、2つの他のサブシステム間にあるサブシステムは、前記2つの他のサブシステム間でデータを送信することができる。
Note that different subsystems of a
照明システム100は、各照明モジュール110、120を制御する中央エンティティを有していないことに留意されたい。照明システム100において、各照明モジュール110、120は、或るレベルまで独立しており、光源118、128を制御するために自身のプログラマブルコントローラ114、124において及び照明モジュール110、120の他のサブシステムにおいてアルゴリズムを実行する。従って、当該環境の照明の制御は、異なる照明モジュール110、120間に分配される。従って、各照明モジュール110、120は、前記環境の一部の所望の照明が保証されることができるように少なくとも隣接する照明モジュールと通信することができる。一実施例において、照明モジュール110、120は、ステータス情報及び自身のステータスを変化させるための性能に関する情報を共有する。前記ステータスとは、光源118、128の実際の発光でも良く、又は、「現在、プログラムのインストール中」又は「現在、通常動作中」のような動作上のステータスであっても良い。自身のステータスを変化させる性能は、「インストールが特定の時点に終了される」又は「光強度レベルは、0%から100%の強度まで間隔内のレベルに適応化されることができる」等に関する情報を有し得る。
It should be noted that the
様々な実際の実施例において、全ての照明モジュール110、120は、インストール決定発生器のインスタンス、命令発生器のインスタンス、占有センサ、及び前記所望照明決定器のインスタンスを有する。これらのユニットは照明装置110、120のプログラマブルコントローラ114、124とは別に議論されるが、これらのユニットはプログラマブルコントローラ114、124と組み合わされることができる。例えば、プログラマブルコントローラ114、124は、インストール決定発生器、命令発生器及び所望照明決定器のうちの少なくとも1つの機能を実行するようにとの指示を含むコンピュータプログラム・コードを実行することができる。
In various practical embodiments, all
図2は、本発明による照明システムにより照明されるトンネル200の3次元図を模式的に示している。トンネル200は、例えば、車が道路トンネル中で安全に運転することができるように道路の最小限の照明を必要とする道路トンネルである。代替的には、同じ描写(picture)が、例えば、建物の通路における照明システムの使用を示すために使用されることができる。前記通路は、例えば、ホテルの複数の部屋が位置されているホテルの通路であり、当該通路は所望の照明レベルに従って照明されなければならず、特に、人々が、前記通路内に居る場合に十分に高い照明レベルを有さなければならない。当該図に関する議論において、「トンネル200」なる語が使用されるが、「トンネル」の代わりに「通路」なる語が同様に使用されることもできる。トンネル200の天井202に照明器具204、206が設けられており、当該照明器具204、206は、各々、本発明による照明システムの照明モジュールを有する。例えば、前記照明モジュールは、図1の照明システム100の、又は図3の照明システム300の照明モジュールである。第1の照明器具204は特定の照明モジュールを有し、第2の照明器具206は隣接する照明モジュールを有する。照明システムは、トンネル200の道路208を照明する。特定の照明モジュールは道路208の部分210を照明し、隣接する照明モジュールは道路208の他の部分214を照明する。両方の部分210、214の共通部分212は、特定の照明モジュール及び隣接する照明モジュールにより照明される前記環境の一部である。実際の実施例においては、道路208の照明された部分210、214は、部分210、214の境界に向かって照明レベルがゆっくりと減少するので、線を描くことによって正確に示されることはできないことに留意されたい。つまり、部分210、214の境界は、最大の照明から照明がない状態までの落ち着いた遷移(soft transition)により形成される。従って、前記環境の一部の境界は、落ち着いた遷移の領域を示している。
FIG. 2 schematically shows a three-dimensional view of a
図3は、本発明の第1の見地による照明システム300の他の実施例を模式的に示している。照明システム300は、図1の照明システム100と類似している。しかしながら、照明システム300は、照明システム300を制御する中央ユニット340を有する。照明モジュール310、320は、ネットワーク・インターフェース116、126、プログラマブルコントローラ114、124及び光源118、128を有する。任意には、照明モジュール310、320の一方又は両方は、占有センサ(図示略)を有する。照明モジュール310、320のこれらの要素の詳細は、図1の状況において先述されている。照明モジュール110、120内に設けられていた照明システム100の他のモジュールは、中央ユニット340内に設けられている照明システム300内にある。中央ユニット340は、少なくとも、これにより中央ユニット340が照明システム300の照明モジュール310、320と通信することができるネットワーク・インターフェース342を有する。中央ユニット340内に設けられ得る他のユニットは、インストール決定発生器344、命令発生器346、及び、例えば、所望照明決定器348である。中央ユニット340が照明システム300内に設けられているので、照明システム300は中央制御されており、当該照明システムのトポロジに関する全ての知識(即ち、どの照明モジュールが、どこに位置されており、照明されるべき前記環境の同じ一部を照明するか)、前記照明モジュールの性能に関する知識(調光可能、等)、及び前記照明モジュールの現在の発光に関する知識等は、中央ユニット340自体内に存在し得る。前記トポロジ及び照明モジュールの性能に関する情報は、中央ユニットにプログラムされることができる。この情報を中央ユニット340にプログラムする適切な時点は、照明システムが取り付けられる又は中央装置340が照明システム300において動作するように構成される時点である。
FIG. 3 schematically shows another embodiment of the
中央ユニット340は、当該プログラムをそれぞれの照明モジュール310、320に提供する/通信するユニットであっても良い。他の実施例において、照明モジュール310、320は、照明モジュール310、320がネットワーク130を介して到達することができるサーバからプログラムを取得する。例えば、ネットワーク130は、例えば、プログラムが照明モジュール310、320の製造業者により公表されるインターネットにゲートウェイ又はルータを介して結合される。
The
図3の照明システム300は、中央制御されている。図1の照明システム100は、対応する照明モジュール110、120によって発光を制御するように分散制御を使用している。本発明は、これら特定の極端なものの何れにも限定されるものではなく、当業者であれば、本発明の範囲内にある実施例を創出することができ、前記制御の一部はローカルに実施され、前記制御の一部は中央的に実施されることに留意されたい。
The
図4は、照明システム400の一実施例の照射パターン・チャート450を模式的に示している。示されている照明システム400は、4つの照明モジュール402…408を一列に有している。この列は、象徴的に、(照射パターン・チャート450の底に示される)x軸を表している。提示された照明モジュール402…408は、ネットワーク130に結合されていると共に、図1の照明モジュール110、130と同じ特性を有している。代替的には、提示された照明モジュール402…408は、照明システム400も図3の状況において議論された中央ユニット(今示された)有することが仮定される場合、図3の照明モジュール310、330と同じ特性を有する。この例において、通常の動作中、即ち照明モジュールが自身のプログラマブルコントローラのためのプログラムをインストールしていないとき、照明モジュール402…408の各々は、自身の最大発光性能の60%において発光する。このことは、前記照明モジュールの発光は、必要とされる場合、40%増大される又は60%減少されることができることを意味する。照明モジュール402…408は、自身の光の殆どを下方の方向へ発し、照明モジュール402…408により発される光ビームの足跡は、部分的に重複している。この重複は、一列における1つ以上の後続する照明モジュールの正確に下方における位置に向かって又は前記位置を超えて延在し得る。照明モジュール402…408が特定の空間の天井に設けられており、天井に対向する床に向かって光を発すると仮定される場合、床において、照明モジュール402…408の列の正確に下にある線に沿って、前記線に沿った位置において床に影響を与える光強度Iを測定することが可能である。測定された光強度Iは、照射パターン・チャート450の線452により示されている。各照明モジュール402…408の下で、この照明の強度は、2つの照明モジュール402…408間におけるものよりも高い。照射パターン・チャート450において、(最小限の)所望の照明強度Iminが示されている。先に、照射パターン・チャートが測定されることは述べられた。しかしながら、このような照射パターン・チャートは、照明システムのトポロジ及び照明モジュールの動作上の情報に関する利用可能な知識に基づいてシミュレーションされる、計算される及び/又は推定されることもできる。例えば、インストール決定発生器及び/又は命令発生器は、前記環境の一部の照明が所望の照明に十分に近いかどうかを決定するために、照射パターン・チャートをシミュレーションする、計算する又は推定する。
FIG. 4 schematically illustrates an
図5は、1つの照明モジュール406が当該プログラムをインストールしていると共に、他の照明モジュール402、404、408が自身の発光レベルを適応させていない状況における照明システム400の照射パターン・チャート450を模式的に示している。図5に示されている情報は、プログラムをインストールするための決定がこのアプリケーションの本発明の特性に基づいていなかった状況に関するものであることに留意されたい。示された例において、照明モジュール406がプログラムをインストールするとき、照明モジュール406は動作可能でなく、自身の光源のスイッチを切る。従って、最大光強度の0%が発される。他の照明モジュール402、404、408は、自身の最大強度レベルの60%で発光しているままである。従って、照明パターン・チャート450において、線454で示されているように、床に影響を与える光強度Iは、依然、照明モジュール402、404、408の下において、所望の照明強度Iminよりも高い一方で、位置455において示されているように、床に影響を与える光強度Iは、照明モジュール406の下において低過ぎる。本発明によれば、他の照明モジュール402、404、408が自身の光発光の強度を適応化させないことが知られていた場合、照明モジュール406におけるプログラムのインストールを開始するという決定はされなかった、又は照明モジュール406がプログラムをインストールしている期間における光の損失を補償するように、隣接する照明モジュール404、408のうちの少なくとも1つが自身の発光の強度を適応化させたであろう。後者の状況が、図6に示されている。
FIG. 5 shows an
図6は、当該プログラムのインストールが隣接する照明モジュール404、408の性能を考慮している場合、かつ、隣接する照明モジュール404、408がまさに自身の照明レベルを適応させている場合の照明システムの実施例の照明パターン・チャート450を示している。照明システム400において、少なくとも1つのインストール決定発生器及び少なくとも1つの命令発生器が設けられており、これらの2つのユニットは、隣接する照明モジュール404、408照明の光強度が自身の最大の90%まで増大されるような仕方において協働し、照明パターン・チャート450において、位置455(照明モジュール406の下)において、床における光強度Iが(最小限の)所望の照明強度Iminよりも高いことが線456により示されている。
FIG. 6 shows the lighting system when the installation of the program takes into account the performance of the neighboring
図7は、照明システムの特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラにおけるプログラムのアップグレードを開始する方法700を模式的に示している。特定の照明モジュールは、前記特定の照明モジュールと共に前記環境の一部を照明する照明システム内の隣接する照明モジュールを有する。方法700は、どの照明モジュールが、前記特定の照明モジュールに対して隣接する照明モジュールであるかに関する情報を取得する任意の段階のステップ702を有しており、当該方法700は、i)隣接する照明モジュールの発光動作に関する動作上の情報を取得するステップ704、ii)前記特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラにおけるプログラムのインストールを開始するためのプログラム・インストール決定を生成するステップであって、前記プログラム・インストール決定の生成は、前記プログラムがインストールされている期間において、前記環境の一部の所望の照明に十分に近いものであるような前記環境の一部の照明を可能にするために取得された前記動作上の情報を含む情報に基づいている、ステップ、及びiii) 前記プログラム・インストール決定が生成されたとき、前記特定の照明モジュールのプログラマブルコントローラにおけるプログラムのインストールを開始するステップ708の段階を有する。
FIG. 7 schematically illustrates a
要約すると、環境を照明するための照明システムと照明モジュールのプログラマブルコントローラにおけるプログラムのインストールを開始する方法とが、提供される。前記照明システムは、特定の照明モジュール、隣接する照明モジュール及びインストール決定発生器を有している。環境の一部は、両方の照明モジュールにより照明される。両方の照明モジュールは、プログラマブルコントローラを有しており、ネットワーク・インターフェースを介して、プログラマブルコントローラにおいてインストールされるべきであるプログラムを受け取ることができる。インストール決定発生器は、隣接する照明モジュールの発光性能が、前記環境の一部の照明が、前記一部の所望の照明に十分に近いものであることを可能にするかどうかに関する動作上の情報に基づいて、特定の照明モジュール上のプログラムのインストールが開始されることができるかどうかを決定する。 In summary, a lighting system for illuminating an environment and a method for initiating program installation in a programmable controller of a lighting module are provided. The lighting system has a specific lighting module, an adjacent lighting module and an installation decision generator. Part of the environment is illuminated by both lighting modules. Both lighting modules have a programmable controller and can receive a program to be installed in the programmable controller via the network interface. The installation decision generator is operational information regarding whether the lighting performance of adjacent lighting modules allows some lighting in the environment to be sufficiently close to the some desired lighting. To determine whether the installation of the program on the particular lighting module can be started.
上述の実施例は、本発明を制限するというよりは、むしろ説明しているものであり、当業者であれば、添付の請求項の要旨を逸脱することなく多くの代替的な実施例を設計することができることに留意されたい。 The above embodiments are described rather than limiting the invention, and those skilled in the art will be able to design many alternative embodiments without departing from the scope of the appended claims. Note that you can.
前記請求項において、括弧内に配されている如何なる符号も、前記請求項を制限するものとして解釈されてはならない。「有する」なる語の使用は、添付の請求項において、述べられているもの以外の要素又はステップの存在を除外するものではない。単数形の構成要素は、複数の構成要素の存在を排除するものではない。本発明は、幾つかの別の要素を有するハードウェアによって及び最適にプログラムされたコンピュータによって実施化されることもできる。幾つかの手段を列挙している装置の請求項において、これらの手段の幾つかがハードウェアの全く同一の項目により実施されることもできる。或る手段が相互に異なる従属クレームにおいて詳述されるという単なる事実は、これらの手段の組合せが有効に使用されることができないことを示すものではない。 In the claims, any reference signs placed between parentheses shall not be construed as limiting the claim. The use of the word “comprising” does not exclude the presence of elements or steps other than those stated in an appended claim. A singular component does not exclude the presence of a plurality of components. The invention can also be implemented by hardware having several separate elements and by an optimally programmed computer. In the device claim enumerating several means, several of these means can be embodied by one and the same item of hardware. The mere fact that certain measures are recited in mutually different dependent claims does not indicate that a combination of these measures cannot be used to advantage.
Claims (18)
複数の照明モジュールであって、前記照明モジュールは、光を発する光源、前記光源の動作を制御するプログラマブルコントローラ、並びに前記照明モジュールがネットワークを介して前記照明システムの他の前記照明モジュール及び前記照明システム内の他の装置と通信することを可能にするネットワーク・インターフェースを有し、前記照明モジュールは、前記ネットワーク・インターフェースを介して前記プログラマブルコントローラのためのプログラムを受け取ると共に、プログラム・インストール決定に依存して前記プログラマブルコントローラにおける前記プログラムをインストールするように構成されており、前記複数の照明モジュールは、特定の照明モジュールと、前記特定の照明モジュールと共に環境の一部を照明する少なくとも1つの隣接する照明モジュールとを有している、複数の照明モジュールと、
前記特定の照明モジュールの前記プログラマブルコントローラにおける前記プログラムのインストールを開始するためのプログラム・インストール決定を生成するインストール決定発生器であって、前記隣接する照明モジュールの発光動作に関する動作上の情報を取得するように構成されているインストール決定発生器において、前記環境の一部の照明が、前記プログラムのインストール動作中の期間において前記環境の一部の所望の照明に十分に近いものであることを可能にするために、前記プログラム・インストール決定を、取得した前記動作上の情報を含む情報に基づかせるように構成されているインストール決定発生器と、
を有する照明システム。 A lighting system that illuminates the environment,
A plurality of illumination modules, wherein the illumination module is a light source that emits light, a programmable controller that controls the operation of the light source, and the illumination module via the network , the other illumination modules and the illumination system of the illumination system The lighting module receives a program for the programmable controller via the network interface and relies on a program installation decision. The plurality of lighting modules are configured to install a specific lighting module and a part of the environment together with the specific lighting module. Kutomo one and a neighboring lighting module, a plurality of lighting modules,
A installation decisions generator for generating a program installation decision to start the installation of the program in the programmable controller of the particular lighting module, to obtain the operational information on the light emitting operation of the lighting module said adjacent in installation decision generator configured to, lighting part of the environment, to allow those sufficiently close in time during the installation operation of the program in a part of the desired illumination of the environment An installation decision generator configured to base the program installation decision on information including the acquired operational information;
Lighting system.
前記特定の照明モジュールが前記命令発生器を有し、前記特定の照明モジュールは、自身の対応する前記ネットワーク・インターフェースを介して、生成された前記発光適応命令を前記隣接する照明モジュールに伝達する、又は
前記隣接する照明モジュールが前記命令発生器を有する、
照明システム。 The illumination system according to claim 2,
The specific lighting module has the command generator, and the specific lighting module communicates the generated lighting adaptation command to the neighboring lighting module via its corresponding network interface; Or the adjacent lighting module has the command generator,
Lighting system.
中央ユニットであって、前記中央ユニットが前記ネットワークを介して前記照明システムの前記照明モジュール及び前記照明システム内の他の装置と通信することを可能にするネットワーク・インターフェースと、前記インストール決定発生器とを有すると共に、自身の対応するネットワーク・インターフェースを介して生成された前記プログラム・インストール決定を前記特定の照明モジュールに伝達する中央ユニットを有する照明システムにおいて、A network interface enabling the central unit to communicate with the lighting module of the lighting system and other devices in the lighting system via the network; and the installation decision generator And having a central unit that communicates the program installation decision generated via its corresponding network interface to the particular lighting module,
− 前記特定の照明モジュールが前記命令発生器を有し、前記特定の照明モジュールは、自身の対応する前記ネットワーク・インターフェースを介して、生成された前記発光適応命令を前記隣接する照明モジュールに伝達する、The specific lighting module has the command generator, and the specific lighting module communicates the generated lighting adaptation command to the adjacent lighting module via its corresponding network interface; ,
− 前記隣接する照明モジュールが前記命令発生器を有する、又はThe adjacent lighting module has the command generator, or
− 前記中央ユニットが前記命令発生器を有し、前記中央ユニットは、自身の対応する前記ネットワーク・インターフェースを介して、生成された前記発光適応命令を前記隣接する照明モジュールに伝達する、The central unit has the command generator, and the central unit communicates the generated lighting adaptation command to the adjacent lighting module via its corresponding network interface;
照明システム。Lighting system.
前記特定の照明モジュール及び前記隣接する照明モジュールのうちの少なくとも一方は、前記特定の照明モジュール及び前記隣接する照明モジュールの前記少なくとも一方の前記光源により照明される領域内に人が存在するかどうかを検出する占有センサを有し、
前記所望照明決定器は、前記占有センサにより検出される情報に依存して前記環境の一部の前記所望の照明を適応化させる、
照明システム。 The lighting system of claim 1, comprising a desired lighting determiner that determines the desired lighting of a portion of the environment.
Whether at least one of the specific lighting module and the adjacent lighting module is in a region illuminated by the light source of the at least one of the specific lighting module and the adjacent lighting module. Has an occupancy sensor to detect,
The desired illumination determiner adapts the desired illumination of a portion of the environment depending on information detected by the occupancy sensor;
Lighting system.
前記所望照明決定器は、前記環境の一部の前記所望の照明を前記インストール決定発生器に供給する、 The desired lighting determiner supplies the desired lighting of a portion of the environment to the installation decision generator;
照明システム。 Lighting system.
前記照明システムは、前記環境の一部の前記所望の照明を決定する所望照明決定器を有し、 The lighting system comprises a desired lighting determiner for determining the desired lighting of a part of the environment;
前記特定の照明モジュール及び前記隣接する照明モジュールのうちの少なくとも一方は、前記特定の照明モジュール及び前記隣接する照明モジュールの前記少なくとも一方の前記光源により照明される領域内に人が存在するかどうかを検出する占有センサを有し、 Whether at least one of the specific lighting module and the adjacent lighting module is in a region illuminated by the light source of the at least one of the specific lighting module and the adjacent lighting module. Has an occupancy sensor to detect,
前記所望照明決定器は、前記占有センサにより検出される情報に依存して前記環境の一部の前記所望の照明を適応化させる、 The desired illumination determiner adapts the desired illumination of a portion of the environment depending on information detected by the occupancy sensor;
前記照明システムにおいて、In the lighting system,
前記所望照明決定器は、前記環境の一部の前記所望の照明を前記インストール決定発生器に供給する、又は The desired lighting determiner supplies the desired lighting of a portion of the environment to the installation decision generator; or
前記所望照明決定器は、前記環境の一部の前記所望の照明を前記インストール決定発生器及び前記命令発生器に供給する、 The desired lighting determiner supplies the desired lighting of a portion of the environment to the installation decision generator and the instruction generator;
照明システム。Lighting system.
前記特定の照明モジュールが前記所望照明決定器を有する、又は The specific lighting module has the desired lighting determiner, or
前記隣接する照明モジュールが前記所望照明決定器を有する The adjacent lighting module has the desired lighting determiner
照明システム。Lighting system.
前記隣接する照明モジュールも、前記インストール決定発生器のインスタンスを有しており、各インストール決定発生器は、それぞれの前記インストール決定発生器が取り付けられている対応する前記照明モジュールの対応する前記プログラマブルコントローラにおける前記プログラムのインストールを開始するように前記プログラム・インストール決定を生成する、請求項13又は14に記載の照明システムであって、 The adjacent lighting module also has an instance of the installation decision generator, each installation decision generator corresponding to the corresponding programmable controller of the corresponding lighting module to which the respective installation decision generator is attached. 15. A lighting system according to claim 13 or 14, wherein the program installation decision is generated to start installation of the program in
− 前記特定の照明モジュールが前記所望照明決定器を有する、The specific lighting module has the desired lighting determiner;
− 前記隣接する照明モジュールが前記所望照明決定器を有する、又はThe adjacent lighting module has the desired lighting determiner, or
− 前記中央ユニットが前記所望照明決定器を有する、The central unit has the desired lighting determiner;
照明システム。Lighting system.
前記隣接する照明モジュールの発光動作に関する動作上の情報を取得するステップと、
前記特定の照明モジュールの前記プログラマブルコントローラにおける前記プログラムのインストールを開始するためのプログラム・インストール決定を生成するステップであって、前記プログラム・インストール決定の生成は、前記環境の一部の照明が、前記プログラムがインストールされている期間において、前記環境の一部の所望の照明に十分に近いことを可能にするために、取得された前記動作上の情報を含む情報に基づいている、ステップと、
前記プログラム・インストール決定が生成されたとき、前記特定の照明モジュールの前記プログラマブルコントローラにおける前記プログラムの前記インストールを開始するステップと、
を有する方法。 A method for starting the installation of the program in the programmable controller of the particular lighting module of the lighting system, said in the illumination system there is lighting module adjacent to the particular lighting module, lighting module said adjacent said specific A method of illuminating a part of an environment with a lighting module of
Obtaining operational information regarding the light emitting operation of the adjacent lighting module;
Generating a program installation decision for initiating installation of the program in the programmable controller of the particular lighting module, wherein the generation of the program installation decision is performed when a portion of lighting in the environment is Based on information including the operational information obtained to allow the program to be installed sufficiently close to the desired lighting of a portion of the environment; and
Initiating the installation of the program in the programmable controller of the particular lighting module when the program installation decision is generated;
Having a method.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13170353.0 | 2013-06-04 | ||
EP13170353 | 2013-06-04 | ||
PCT/EP2014/061559 WO2014195347A1 (en) | 2013-06-04 | 2014-06-04 | A lighting system for illuminating an environment and a method of starting an installation of a program on a programmable controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015528184A JP2015528184A (en) | 2015-09-24 |
JP5867888B2 true JP5867888B2 (en) | 2016-02-24 |
Family
ID=48537867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015521031A Active JP5867888B2 (en) | 2013-06-04 | 2014-06-04 | Lighting system for illuminating an environment and method for starting installation of a program in a programmable controller |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9497836B2 (en) |
EP (1) | EP2848095B1 (en) |
JP (1) | JP5867888B2 (en) |
CN (1) | CN104521329B (en) |
BR (1) | BR112015002568A2 (en) |
RU (1) | RU2675253C2 (en) |
WO (1) | WO2014195347A1 (en) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10045427B2 (en) | 2014-09-29 | 2018-08-07 | Philips Lighting Holding B.V. | System and method of autonomous restore point creation and restoration for luminaire controllers |
RU2605237C1 (en) * | 2015-07-16 | 2016-12-20 | Общество с ограниченной ответственностью "МАКИНТЕХ" | Control device, illumination control system and method |
DE102015219789A1 (en) | 2015-10-13 | 2017-04-13 | Osram Gmbh | Luminous density regulation at edge areas |
US10205606B2 (en) * | 2016-06-15 | 2019-02-12 | Abl Ip Holding Llc | Mesh over-the-air (OTA) luminaire firmware update |
CN109716823B (en) * | 2016-08-29 | 2023-06-27 | 昕诺飞控股有限公司 | Outdoor lighting network as an emergency connection infrastructure |
US10348514B2 (en) | 2016-10-26 | 2019-07-09 | Abl Ip Holding Llc | Mesh over-the-air (OTA) driver update using site profile based multiple platform image |
KR101908423B1 (en) * | 2017-04-10 | 2018-10-16 | 엘지전자 주식회사 | Vehicle control device mounted on vehicle and vheicle control method thereof |
US10240732B1 (en) | 2017-09-18 | 2019-03-26 | Ledvance Llc | Control device and related user interfaces and techniques for controlling solid-state lighting device emissions |
US10757792B2 (en) * | 2018-03-15 | 2020-08-25 | Light Corp Inc. | Device having data signal transmission over power line |
US10863600B2 (en) * | 2018-06-19 | 2020-12-08 | Power Integrations, Inc. | Power converter with current matching |
US11109425B2 (en) | 2018-08-24 | 2021-08-31 | Ledvance Llc | Bluetooth low energy backed smart lighting system |
WO2020144248A1 (en) * | 2019-01-10 | 2020-07-16 | Signify Holding B.V. | A method to provide secure operation of a lighting network |
JP7310208B2 (en) | 2019-03-27 | 2023-07-19 | 三菱電機株式会社 | Lighting devices and lighting fixtures |
US11236899B2 (en) * | 2019-11-26 | 2022-02-01 | M3 Innovation, LLC | Lighting module with cutoff tuning effects |
US11432167B2 (en) | 2020-01-22 | 2022-08-30 | Abl Ip Holding Llc | Selective updating of nodes of a nodal wireless network |
US11240903B2 (en) | 2020-02-27 | 2022-02-01 | Light Corp Inc. | Ceiling panel system with wireless control of connected lighting modules |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5812422A (en) * | 1995-09-07 | 1998-09-22 | Philips Electronics North America Corporation | Computer software for optimizing energy efficiency of a lighting system for a target energy consumption level |
US20040002792A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-01-01 | Encelium Technologies Inc. | Lighting energy management system and method |
US7139239B2 (en) * | 2004-10-05 | 2006-11-21 | Siemens Building Technologies, Inc. | Self-healing control network for building automation systems |
DE102004061294B4 (en) | 2004-12-20 | 2020-03-19 | Tridonic Gmbh & Co Kg | Method for programming an operating device for lamps, interface for an operating device for lamps and operating device for lamps |
EP1932396B1 (en) * | 2005-09-26 | 2009-12-02 | Philips Intellectual Property & Standards GmbH | Method and device for grouping at least three lamps |
US8491159B2 (en) * | 2006-03-28 | 2013-07-23 | Wireless Environment, Llc | Wireless emergency lighting system |
JP5554992B2 (en) * | 2006-12-11 | 2014-07-23 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Lighting fixture control system and method |
US7868562B2 (en) * | 2006-12-11 | 2011-01-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Luminaire control system and method |
EP2092798A4 (en) * | 2006-12-12 | 2014-05-07 | Koninkl Philips Nv | SYSTEM AND METHOD FOR CONTROLLING LIGHTING |
US8035320B2 (en) * | 2007-04-20 | 2011-10-11 | Sibert W Olin | Illumination control network |
US8373362B2 (en) * | 2008-04-14 | 2013-02-12 | Digital Lumens Incorporated | Methods, systems, and apparatus for commissioning an LED lighting fixture with remote reporting |
US10539311B2 (en) * | 2008-04-14 | 2020-01-21 | Digital Lumens Incorporated | Sensor-based lighting methods, apparatus, and systems |
US8299721B2 (en) * | 2008-06-10 | 2012-10-30 | Telsa Controls Corporation | Systems and methods for rules based, automated lighting control |
US9066404B2 (en) | 2008-06-26 | 2015-06-23 | Telelumen Llc | Systems and methods for developing and distributing illumination data files |
US8587225B2 (en) * | 2009-09-05 | 2013-11-19 | Enlighted, Inc. | Floor plan deduction using lighting control and sensing |
CN201462492U (en) * | 2009-06-30 | 2010-05-12 | 北京朗波尔光电股份有限公司 | LED lamp tube |
WO2011046552A1 (en) * | 2009-10-14 | 2011-04-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Stabilized light source having luminance feedback control |
US9173267B2 (en) * | 2010-04-01 | 2015-10-27 | Michael L. Picco | Modular centralized lighting control system for buildings |
DE102010015518B4 (en) | 2010-04-20 | 2013-01-17 | Diehl Aerospace Gmbh | Method for controlling a lighting device in an aircraft cabin |
KR20120041351A (en) | 2010-10-21 | 2012-05-02 | 엘지전자 주식회사 | Method for software upgrade and display apparatus thereof |
MY164401A (en) | 2011-06-29 | 2017-12-15 | Mimos Berhad | A method of initiating firmware upgrades |
CN102523660A (en) * | 2011-12-30 | 2012-06-27 | 四川长虹电器股份有限公司 | Streetlamp controller remote upgrading method |
WO2013142292A1 (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-26 | Digital Lumens Incorporated | Methods, systems, and apparatus for providing variable illumination |
EP2747523A1 (en) * | 2012-12-24 | 2014-06-25 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Lighting system and method of controlling the lighting system |
-
2014
- 2014-06-04 BR BR112015002568A patent/BR112015002568A2/en active Search and Examination
- 2014-06-04 JP JP2015521031A patent/JP5867888B2/en active Active
- 2014-06-04 RU RU2015101442A patent/RU2675253C2/en active
- 2014-06-04 WO PCT/EP2014/061559 patent/WO2014195347A1/en active Application Filing
- 2014-06-04 EP EP14728185.1A patent/EP2848095B1/en active Active
- 2014-06-04 CN CN201480001648.9A patent/CN104521329B/en active Active
- 2014-06-04 US US14/436,201 patent/US9497836B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2848095A1 (en) | 2015-03-18 |
RU2015101442A (en) | 2016-08-10 |
BR112015002568A2 (en) | 2017-07-04 |
CN104521329B (en) | 2018-05-15 |
US20160081160A1 (en) | 2016-03-17 |
CN104521329A (en) | 2015-04-15 |
JP2015528184A (en) | 2015-09-24 |
RU2015101442A3 (en) | 2018-05-23 |
WO2014195347A1 (en) | 2014-12-11 |
US9497836B2 (en) | 2016-11-15 |
EP2848095B1 (en) | 2016-02-17 |
RU2675253C2 (en) | 2018-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5867888B2 (en) | Lighting system for illuminating an environment and method for starting installation of a program in a programmable controller | |
EP3155877B1 (en) | Demand response for networked distributed lighting systems | |
EP2883424B1 (en) | A lighting control apparatus and process | |
JP4981784B2 (en) | Group wireless lighting nodes according to the layout of the building room | |
JP5670895B2 (en) | Method for setting lighting apparatus, and lighting apparatus applied to the method | |
US8994295B2 (en) | Commission of distributed light fixtures of a lighting system | |
JP6083543B2 (en) | Lighting control system | |
JP6431735B2 (en) | LIGHTING DEVICE, CONTROL CIRCUIT AND INTEGRATED CIRCUIT FOR CONTROLLING THE SAME, LIGHTING SYSTEM, AND METHOD FOR OPERATING THE LIGHTING DEVICE | |
JP2017538261A (en) | Control of lighting devices connected to the network | |
JP4374471B2 (en) | Lighting control system and control system | |
JP6508597B2 (en) | Lighting controller and control method of lighting device | |
CN109479352B (en) | Smart light dimming | |
KR101278540B1 (en) | Hybrid dimming control system for led lamp which supports smps of constant-current and constant-voltage type and method thereof | |
CN113273141B (en) | Lighting control system configurable by control device | |
CN114554667B (en) | Grouping control method for lighting lamps | |
JP2013085149A (en) | Electric apparatus control system | |
JP7668466B2 (en) | Lighting system and lighting control method | |
JP6406582B2 (en) | Lighting fixture, lighting control system, and lighting fixture control method | |
JP7241243B2 (en) | Control module for controlling smart home devices | |
JP2018163862A (en) | Lighting control apparatus, lighting system, and wireless communication status determination support method | |
JP2017085455A (en) | Illumination system and address setting method in illumination system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5867888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |