JP4972345B2 - Newspaper vending machine and newspaper vending system - Google Patents
Newspaper vending machine and newspaper vending system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4972345B2 JP4972345B2 JP2006156906A JP2006156906A JP4972345B2 JP 4972345 B2 JP4972345 B2 JP 4972345B2 JP 2006156906 A JP2006156906 A JP 2006156906A JP 2006156906 A JP2006156906 A JP 2006156906A JP 4972345 B2 JP4972345 B2 JP 4972345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- newspaper
- article information
- vending machine
- vending
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 241000287107 Passer Species 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
本発明は、新聞の販売を自動的に行うための新聞用自動販売機及び該新聞用自動販売機を備えた新聞自動販売システムに関する。 The present invention relates to a newspaper vending machine for automatically selling newspapers and a newspaper vending system including the newspaper vending machine.
一般に、新聞は、新聞宅配業者によって各家庭に配達されたり、駅等の売店で店員によって販売されたりしている他、店頭等に自動販売機を設置して販売することも行われている。 In general, newspapers are delivered to homes by newspaper courier companies, or sold by store clerk at stores such as stations, and are also sold by installing vending machines at stores.
従来のこの種の自動販売機としては、例えば、硬貨投入口から所定の金額の硬貨を投入すると、筐体の内部に収容されている新聞が、モータの駆動により、一部ずつ筐体の外部に送り出される機構を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記した従来の新聞用自動販売機においては、新聞を収容する筐体の前面を透明なガラス板で覆うことにより、自動販売機の前を行く通行人に対して、自動販売機に収容している新聞の第1面に掲載されている情報を提供する程度のことしかできなかった。そのため、通行人に対して、新聞への興味や関心を十分に喚起させ、新聞を購入させるだけの動機付けを付与することができず、新聞の販売部数の増加につながらないといった問題があった。 However, in the above-described conventional newspaper vending machine, the front of the housing that houses the newspaper is covered with a transparent glass plate so that passers-by in front of the vending machine are accommodated in the vending machine. It was only possible to provide the information published in the first page of the newspapers that are being used. For this reason, there has been a problem that passersby cannot be sufficiently motivated to purchase a newspaper by sufficiently arousing interest in and interest in the newspaper, which does not lead to an increase in the number of newspapers sold.
本発明は、上記した課題を解決すべくなされたものであり、通行人の興味や関心を新聞に引き付けることができ、新聞の販売部数の増加を図ることのできる新聞用自動販売機及び新聞自動販売システムを提供することを目的とするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and can provide a newspaper vending machine and newspaper automatic machine that can attract the interest and interest of passersby to newspapers and can increase the number of newspapers sold. The purpose is to provide a sales system.
上記した目的を達成するため、本発明に係る新聞用自動販売機は、販売する新聞の記事を概説する新聞記事情報を受信する受信手段と、該受信手段により受信した新聞記事情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶した新聞記事情報を外部に表示する表示手段とを備えていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a newspaper vending machine according to the present invention has a receiving means for receiving newspaper article information that outlines articles of newspapers to be sold, and a memory for storing newspaper article information received by the receiving means. Means and display means for displaying newspaper article information stored in the storage means to the outside.
そして、前記記憶手段には、販売する新聞毎に前記新聞記事情報を記憶する各新聞専用の記憶領域がそれぞれ設けられており、前記表示手段は、前記各新聞専用の記憶領域に記憶された前記新聞記事情報をそれぞれ別々に表示する各新聞専用の表示手段を備えていてもよい。 The storage means is provided with a storage area dedicated to each newspaper for storing the newspaper article information for each newspaper to be sold, and the display means is stored in the storage area dedicated to each newspaper. You may provide the display means only for each newspaper which displays newspaper article information separately, respectively.
また、前記記憶手段に最新の新聞記事情報を記憶する場合、それ以前の新聞記事情報を消去してもよい。 Further, when the latest newspaper article information is stored in the storage means, the previous newspaper article information may be deleted.
さらに、前記新聞記事情報を前記表示手段に表示する時間帯を制御してもよい。 Furthermore, you may control the time slot | zone when the said newspaper article information is displayed on the said display means.
さらにまた、前記新聞以外の商品を自動的に販売する商品自動販売手段をさらに備えていてもよい。 Furthermore, a product vending unit for automatically selling a product other than the newspaper may be further provided.
さらに、前記記憶手段には、商品を宣伝するための広告情報を格納する記憶領域が設けられており、該記憶領域に格納された広告情報を前記新聞記事情報の合間に前記表示手段に表示してもよい。 Further, the storage means is provided with a storage area for storing advertisement information for advertising a product, and the advertisement information stored in the storage area is displayed on the display means between the newspaper article information. May be.
さらに、前記受信手段が緊急性の高い情報を受信した場合、該情報を前記表示手段に優先的に表示してもよい。 Further, when the receiving means receives highly urgent information, the information may be preferentially displayed on the display means.
また、本発明は、販売する新聞の記事を概説する新聞記事情報を配信する新聞社の配信サーバと新聞宅配業者の管理サーバとが通信ネットワークを介して相互に接続され、前記管理サーバから前記新聞記事情報が送信される新聞用自動販売機とを備えた新聞自動販売システムであって、前記新聞用自動販売機が、上記いずれかの構成を備えた新聞用自動販売機であることを特徴とする。 Also, the present invention provides a newspaper server that distributes newspaper article information that outlines articles of newspapers to be sold and a management server of a newspaper courier that are connected to each other via a communication network, and are connected to the newspaper from the management server. A newspaper vending system including a newspaper vending machine to which article information is transmitted, wherein the newspaper vending machine is a newspaper vending machine having any one of the above-described configurations. To do.
本発明によれば、新聞記事情報を外部に表示する表示手段を設置することにより、通行人の興味や関心を新聞に引き付けることができるため、新聞の販売部数の増加を図ることができる。 According to the present invention, by installing display means for displaying newspaper article information to the outside, the interest and interest of passersby can be attracted to the newspaper, so that the number of newspapers sold can be increased.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。ここで、図1は本発明の実施の形態に係る新聞自動販売システムを示す全体構成図、図2は本発明の実施の形態に係る新聞用自動販売機の構成を示す斜視図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Here, FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a newspaper vending system according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a newspaper vending machine according to an embodiment of the present invention.
図1に示されているように、本実施の形態に係る新聞自動販売システム1は、インターネット等の通信ネットワーク2を介して互いに接続された複数の新聞社(図1では、A新聞社、B新聞社、C新聞社)の各配信サーバ3,4,5及び新聞宅配業者の管理サーバ6と、この管理サーバ6と無線により通信可能な新聞用自動販売機7とから構成されている。
As shown in FIG. 1, a
図2に示されているように、新聞用自動販売機7は、例えば、自立型であり、正面右側に配置された商品自動販売部8と、正面左側に配置された新聞自動販売部9とから構成されている。
As shown in FIG. 2, the
商品自動販売部8は、上部に各種商品(図1ではドリンク)10の見本を上下2段に展示する商品見本表示部11と、商品見本表示部11に展示された各種商品10に対応して配設された商品選択ボタン12と、商品見本表示部11及び商品選択ボタン12の下方に配設された硬貨投入口13、紙幣挿入口14、及び釣銭返却口15と、下部に配設された商品取出口16とを備えて構成されている。
The
新聞自動販売部9は、複数種の新聞(図2では、A新聞、B新聞、C新聞)毎に、それぞれ、上下方向に配設された第1モニター17a、第2モニター17b、第3モニター17cと、各モニター17a,17b,17cの下方にそれぞれ配設された第1、第2、第3新聞選択ボタン18a,18b,18c及び第1、第2、第3新聞取出口19a,19b,19cとを備えて構成されている。
The newspaper
次に、本実施の形態に係る新聞用自動販売機の制御システムについて説明する。ここで、図3は本実施の形態に係る新聞用自動販売機の制御システムの構成を示すブロック図である。 Next, a control system for a newspaper vending machine according to the present embodiment will be described. Here, FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the control system of the newspaper vending machine according to the present embodiment.
この制御システム20は、第1、第2、第3モニター17a,17b,17cや商品自動販売部8及び新聞自動販売部9等、新聞用自動販売機7の各構成部位を制御する制御部21と、販売する新聞の記事を概説する新聞記事情報を受信する受信部22と、該受信部22により受信した新聞記事情報を記憶する記憶部23とを備えて構成されており、記憶部23には、販売する新聞毎に前記新聞記事情報を記憶する各新聞専用の第1記憶領域23a、第2記憶領域23b、及び第3記憶領域23cと、商品自動販売部8で販売する商品を宣伝するための広告情報を記憶する第4記憶領域23dとが設けられている。
The
次に、図1〜図4を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る新聞用自動販売機及び新聞自動販売システムについて説明する。ここで、図4は本発明の実施の形態に係る新聞用自動販売機及び新聞自動販売システムの動作を示すフローチャートである。 Next, a newspaper vending machine and a newspaper vending system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the newspaper vending machine and newspaper vending system according to the embodiment of the present invention.
先ず、新聞(例えば、A新聞、B新聞、C新聞)を販売するタイミングに合わせて、販売する新聞の記事を概説する新聞記事情報が各新聞社(例えば、A新聞社、B新聞社、C新聞社)の配信サーバ3,4,5から通信ネットワーク2を介して新聞宅配業者の管理サーバ6に発行されると(S101)、管理サーバ6では、前記各新聞記事情報が、そのままの状態又は加工された後、無線により、各新聞用自動販売機7に送信される(S102)。
First, according to the timing of selling newspapers (for example, A newspaper, B newspaper, C newspaper), newspaper article information that outlines articles of newspapers to be sold is provided by each newspaper company (for example, A newspaper company, B newspaper company, C newspaper). When it is issued from the
新聞用自動販売機7では、前記各新聞記事情報が受信部22によって受信された後(S103)、制御部21の指令により、A新聞の新聞記事情報が第1記憶領域23aに格納され、B新聞の新聞記事情報が第2記憶領域23bに格納され、C新聞の新聞記事情報が第3記憶領域23cに記憶される(S104)。この時、既に各記憶領域23a,23b,23cに以前の新聞記事情報が記憶されている場合には、制御部21の指令により、以前の新聞記事情報が消去されると共に、最新の新聞記事情報が各記憶領域23a,23b,23cにそれぞれ記憶され、これにより、新聞記事情報は更新される。
In the
次いで、制御部21の指令により、記憶部23の第1、第2、第3記憶領域23a,23b,23cにそれぞれ記憶された前記最新の新聞記事情報が、予め設定された時間帯に、或いは予め設定された回数、それぞれ、第1、第2、第3モニター17a,17b,17cに繰り返し表示されると共に、記憶部23の第4記憶領域23dに記憶された、商品自動販売部8で販売されている商品の広告情報が、前記各新聞記事情報の合間に、繰り返し表示される(S105)。
Next, the latest newspaper article information respectively stored in the first, second, and third storage areas 23a, 23b, and 23c of the storage unit 23 according to a command from the control unit 21 is set in a preset time zone or The number of times set in advance is repeatedly displayed on the first, second, and
そして、新聞用自動販売機7の前を行く通行人によって、硬貨投入口13又は紙幣挿入口14から所定の金額が投入され、購入を希望する新聞の新聞選択ボタン18a,18b,18cが選択されると、新聞自動販売部9の所定の動作により、該選択された新聞が新聞取出口19a,19b,19cに搬送される(S106)。また、同様に、硬貨投入口13又は紙幣挿入口14から所定の金額が投入され、商品選択ボタン12が選択されると、商品自動販売部8の所定の動作により、該選択された商品が商品取出口16に搬送される。なお、この時の新聞自動販売部9や商品自動販売部8の動作は、本発明に特有のものではなく、従来の動作と同じであるため、ここでは詳細な説明を省略する。
Then, a passerby in front of the
このように、新聞自動販売部8において販売されるA新聞、B新聞、C新聞の記事の内容が第1、第2、第3モニター17a,17b,17cにそれぞれ表示されるため、新聞用自動販売機7の前を行く通行人の興味や関心を新聞に引き付けることができ、その通行人に対して、より深く新聞を読みたいという動機付けを付与することにより、新聞の販売部数の増加を図ることができる。
Thus, since the contents of articles of A newspaper, B newspaper, and C newspaper sold in the newspaper
なお、上記した新聞用自動販売機1は、号外が発行されるような出来事や大規模災害等、緊急性の高い事態が発生した時に新聞社や新聞宅配業者によって発行される情報を、受信部22で受信した場合に、前記新聞記事情報や商品の広告情報に割り込ませて、第1、第2、第3モニター17a,17b,17cに優先的に表示させるようにすることもできる。これにより、外出中の人々に対しても、迅速且つ簡単に、緊急性の高い情報を知らせることができ、社会貢献度や公益性を高めて新聞のイメージを向上させることにより、販売部数の増加につなげることが可能となる。
The
また、上記した実施の形態においては、モニターを販売する新聞毎に複数設置しているが、本発明はこの場合に限定されるものではなく、1台のモニターに、複数の新聞の新聞記事情報を順次繰り返し表示させるようにしてもよい。これにより、モニターの設置スペースを縮小することができ、新聞用自動販売機7の小型化や新聞用自動販売機7の設置場所の省スペース化を図ることができる。
In the embodiment described above, a plurality of monitors are installed for each newspaper that sells the monitor. However, the present invention is not limited to this case, and the newspaper article information of a plurality of newspapers is provided on one monitor. May be repeatedly displayed sequentially. Thereby, the installation space of the monitor can be reduced, and the size of the
さらに、上記した実施の形態において、第1、第2、第3モニター17a,17b,17cには、新聞記事情報の合間に、商品自動販売部8で販売されている商品を表示するようになっているが、これは単なる例示に過ぎず、例えば、新聞用自動販売機7の設置場所の環境や通行人のニーズに合わせて、商品自動販売部8で販売されている商品以外の商品やサービスについての広告や各種情報を表示する等、各種変更が可能である。
Furthermore, in the above-described embodiment, the first, second, and
さらにまた、本発明は、上記したように硬貨や紙幣等の現金を投入することにより新聞等を販売する自動販売機の代わりに或いはそれと共に、予め販売したプリペイドカードや、予め登録した会員に発行した電子マネー等を利用して新聞等を販売する自動販売機にも適用可能である。 Furthermore, as described above, the present invention is issued to prepaid cards sold in advance or members registered in advance, instead of or together with vending machines that sell newspapers by inserting cash such as coins and banknotes. The present invention can also be applied to vending machines that sell newspapers and the like using electronic money and the like.
1 新聞自動販売システム
2 通信ネットワーク
3 配信サーバ
4 配信サーバ
5 配信サーバ
6 管理サーバ
7 自動販売機
8 商品自動販売部
9 新聞自動販売部
17a 第1モニター
17b 第2モニター
17c 第3モニター
22 受信部
23 記憶部
23a 第1記憶領域
23b 第2記憶領域
23c 第3記憶領域
DESCRIPTION OF
Claims (6)
該受信手段により受信した新聞記事情報を記憶する記憶手段と、
該記憶手段に記憶した新聞記事情報を外部に表示する表示手段と、
前記新聞以外の商品を自動的に販売する商品自動販売手段と、
を備え、前記記憶手段には、前記商品自動販売手段で販売されている商品を宣伝するための広告情報を格納する記憶領域が設けられており、該記憶領域に格納された広告情報を前記新聞記事情報の合間に前記表示手段に表示することを特徴とする新聞用自動販売機。 A receiving means for receiving newspaper article information outlining the articles of the newspaper to be sold;
Storage means for storing newspaper article information received by the receiving means;
Display means for externally displaying newspaper article information stored in the storage means;
Product vending means for automatically selling products other than the newspaper;
The storage means is provided with a storage area for storing advertisement information for advertising the products sold by the product vending means, and the advertisement information stored in the storage area is stored in the newspaper. vending machines for newspapers and said that you displayed on the display unit in the intervals of the article information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006156906A JP4972345B2 (en) | 2006-06-06 | 2006-06-06 | Newspaper vending machine and newspaper vending system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006156906A JP4972345B2 (en) | 2006-06-06 | 2006-06-06 | Newspaper vending machine and newspaper vending system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007328390A JP2007328390A (en) | 2007-12-20 |
JP4972345B2 true JP4972345B2 (en) | 2012-07-11 |
Family
ID=38928841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006156906A Active JP4972345B2 (en) | 2006-06-06 | 2006-06-06 | Newspaper vending machine and newspaper vending system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4972345B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1063212A (en) * | 1996-08-21 | 1998-03-06 | S R Ee:Kk | Radio communication system |
GB9619190D0 (en) * | 1996-09-13 | 1996-10-23 | Ncr Int Inc | Self-service newspaper vending machine |
JPH10143743A (en) * | 1996-11-15 | 1998-05-29 | Fuji Electric Co Ltd | Electronic advertising vending machine |
NO309698B1 (en) * | 1997-09-01 | 2001-03-12 | Nils Chr Trosterud | System for selling printed information from a vending machine |
JP2006012106A (en) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Deribariiko Works Kk | Complex vending machine carrying publication such as newspaper and article of other industry |
-
2006
- 2006-06-06 JP JP2006156906A patent/JP4972345B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007328390A (en) | 2007-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2266561C2 (en) | Device and method for providing goods purchasing stations | |
US6896145B2 (en) | Dispensing rack with high definition liquid crystal display header | |
US20090313365A1 (en) | Data processing | |
JP4476835B2 (en) | Advertising contract system | |
MX2012014032A (en) | Networked vendor for workplace or controlled environment. | |
CA2687386A1 (en) | A method and apparatus for managing shipping and advertisement information in a communications environment | |
US20110079604A1 (en) | Cubekiosk | |
JP5358869B2 (en) | Information distribution system | |
US20020161598A1 (en) | Integrated goods and online service vending machine | |
US10861290B2 (en) | Smart bin lottery ticket dispenser with remote electronic display | |
US20080149658A1 (en) | Wireless, remote or mobile shelf pricing with elongate electronic displays and simplified price changes | |
KR102181462B1 (en) | Shared signboard service system | |
CN1265757A (en) | Advertise using the Internet | |
JP4972345B2 (en) | Newspaper vending machine and newspaper vending system | |
US20100253185A1 (en) | Addressable Information Display | |
JP2008146428A (en) | Waste paper collecting device and waste paper collecting system | |
JP2012064192A (en) | Automatic vending machine with display | |
KR20170079517A (en) | Electric shelf display system | |
JP4195687B2 (en) | vending machine | |
JP2007011510A (en) | Unattended free market system | |
KR20160085726A (en) | Vending machine | |
JP2009104518A (en) | Product inventory management system and product inventory management method | |
JPH11144148A (en) | Mail order device | |
JP5514525B2 (en) | Advertisement display system, advertisement display method, and display terminal | |
JP2005202683A (en) | Vending machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090430 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120409 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4972345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |