JP4618147B2 - Print accounting system, server and program - Google Patents
Print accounting system, server and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4618147B2 JP4618147B2 JP2006025075A JP2006025075A JP4618147B2 JP 4618147 B2 JP4618147 B2 JP 4618147B2 JP 2006025075 A JP2006025075 A JP 2006025075A JP 2006025075 A JP2006025075 A JP 2006025075A JP 4618147 B2 JP4618147 B2 JP 4618147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- printing
- medium
- unit
- printed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、印刷課金システム、サーバおよびプログラムに関する。特に、本発明は、本発明は、媒体への印刷に対して課金する印刷課金システム、サーバおよびプログラムに関する。 The present invention relates to a print billing system, a server, and a program. In particular, the present invention relates to a print charging system, server, and program for charging for printing on a medium.
ユーザからの要求に基づいて広告画像を当該ユーザの印刷システムに送信し媒体に印刷させる広告管理サーバが知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載の広告管理サーバによれば、広告画像を印刷したユーザに対して、所定の金銭を特典として付与する。この特許文献1に記載の広告管理サーバを、ユーザからの要求に基づいて当該ユーザにとって価値がある画像を上記印刷システムに送信し媒体に印刷させるのに用いることもできる。この場合には、上記画像を印刷したユーザに対して、所定の特典を付与するかわりに、所定の料金を課金する。
しかしながら、ユーザの印刷システムの特性、または、印刷する媒体の種類等に応じて、印刷システムに表示された画像と媒体に印刷された画像とのあいだで色合い等の差異が生じるので、上記画像を実際に媒体に印刷せずに、どのような画像が印刷されるかをユーザが否かを判断することは難しい。一方、上記特許文献1を画像の印刷に対する課金に適用した場合に、印刷するたび毎に課金されるので、ユーザが試しに印刷するのを躊躇する。よって、特許文献1に記載の広告管理サーバによれば、画像の印刷が所定の料金に見合うかどうか迷った場合等において、ユーザが当該画像を印刷することを躊躇させるという課題がある。
However, depending on the characteristics of the user's printing system, the type of medium to be printed, etc., there is a difference in color between the image displayed on the printing system and the image printed on the medium. It is difficult for a user to determine whether an image is printed without actually printing on a medium. On the other hand, when the above-mentioned
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態においては、媒体への印刷に対して課金する印刷課金システムであって、媒体へ印刷する画像を配信する画像配信部と、画像配信部により配信された画像を媒体上に印刷する印刷部と、印刷部により画像が媒体上に印刷されてから、画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまで、の期間に応じて料金を課金する課金部とを備える。これにより、ユーザが画像の印刷が所定の料金に見合うと確信しなかった場合などにおいて、安価な料金で、ユーザにその画像を試しに印刷をさせることができる。したがって、有料な画像の印刷をユーザに積極的に実施させることができる。 In order to solve the above problems, in a first aspect of the present invention, there is provided a print billing system that charges for printing on a medium, an image distribution unit that distributes an image to be printed on a medium, and an image distribution unit A printing unit that prints the image distributed on the medium, and a period from when the image is printed on the medium by the printing unit until the superimposed printing that visually invalidates the printing of the image is performed. And a charging unit that charges the fee accordingly. As a result, when the user is not sure that the printing of the image is appropriate for the predetermined fee, the user can make the image print for a trial at a low fee. Accordingly, it is possible to cause the user to actively perform pay image printing.
上記課題を解決するために、本発明の第2の形態においては、画像を媒体に印刷する印刷装置、および、媒体への印刷に対して課金するサーバを備える印刷課金システムであって、サーバは、画像を格納する画像格納部と、画像を配信する画像配信部と、を有し、印刷装置は、画像配信部により配信された画像を媒体上に印刷する印刷部と、印刷部で印刷がなされる場合に、媒体の情報を読み取る読取部とを有し、印刷部は、媒体上の画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷をし、さらに、サーバは、印刷部により画像が媒体上に印刷された後に、当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされたと、当該重畳的な印刷時に読取部の読み取った情報に基づいて判断した場合に、印刷部により画像が媒体上に印刷されてから、画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまで、の期間に応じて料金を課金する課金部を有する。これにより、ユーザが画像の印刷が所定の料金に見合うと確信しなかった場合などにおいて、安価な料金で、ユーザにその画像を試しに印刷をさせることができる。したがって、有料な画像の印刷をユーザに積極的に実施させることができる。 In order to solve the above-described problem, in a second embodiment of the present invention, there is provided a printing billing system including a printing apparatus that prints an image on a medium, and a server that charges for printing on the medium. An image storage unit that stores an image and an image distribution unit that distributes the image, and the printing apparatus prints the image distributed by the image distribution unit on a medium, and the printing unit performs printing. A reading unit that reads information on the medium, and the printing unit performs superimposing printing that visually disables printing of the image on the medium, and the server further performs image printing by the printing unit. Is printed on the medium, and it is determined based on the information read by the reading unit at the time of the superimposing printing that the superimposing printing that visually invalidates the printing of the image is performed. After the image is printed on the medium Printing of images to visually superimposed printing disabling is made with a charging unit to charge the fee according to the duration of. As a result, when the user is not sure that the printing of the image is appropriate for the predetermined fee, the user can make the image print for a trial at a low fee. Accordingly, it is possible to cause the user to actively perform pay image printing.
画像配信部は、画像と共に識別情報を配信し、印刷部は、画像と共に識別情報を印刷し、課金部は、読取部の読み取った識別情報に基づいて判断してもよい。これにより、ユーザが画像の印刷が所定の料金に見合うと確信しなかった場合などにおいて、安価な料金で、ユーザにその画像を試しに印刷をさせることができる。したがって、有料な画像の印刷をユーザに積極的に実施させることができる。 The image distribution unit may distribute the identification information together with the image, the printing unit may print the identification information together with the image, and the charging unit may make a determination based on the identification information read by the reading unit. As a result, when the user is not sure that the printing of the image is appropriate for the predetermined fee, the user can make the image print for a trial at a low fee. Accordingly, it is possible to cause the user to actively perform pay image printing.
印刷装置は、媒体上に画像の印刷又は重畳的な印刷がなされた場合にサーバにその旨を通知し、課金部は、画像の印刷がなされた旨の通知を受信してから、重畳的な印刷がなされた旨の通知を受信するまで、の期間に応じて料金を課金してもよい。これにより、正確に課金することができる。 The printing apparatus notifies the server when an image is printed or superimposed on the medium, and the charging unit receives the notification that the image has been printed, A fee may be charged according to the period until a notification that printing has been performed is received. This makes it possible to charge accurately.
サーバの課金部は、媒体上に画像の印刷がなされてから当該媒体上の当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまでの期間が長いほど、当該媒体上の当該画像の印刷に対して課金する料金を高くしてもよい。これにより、画像が印刷された媒体を、印刷された画像の価値を残したまま所持する場合には、その媒体を所持する期間に対して課金することができる。 The billing unit of the server determines that the longer the period from when the image is printed on the medium until when the superimposed printing that visually invalidates the printing of the image on the medium is performed, The fee charged for image printing may be increased. As a result, if the medium on which the image is printed is possessed while retaining the value of the printed image, it is possible to charge for the period for which the medium is possessed.
印刷装置は、さらに、媒体上に画像の印刷がなされた日時、または、当該媒体上の当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされた日時を取得する印刷日時取得部を有し、印刷装置の印刷部は、印刷日時取得部により取得された日時を画像に対応付けてサーバに送信してもよい。これにより、画像が印刷された媒体を、印刷された画像の価値を残したまま所持する期間をより正確に計測することができる。 The printing apparatus further includes a print date and time acquisition unit that acquires the date and time when the image is printed on the medium or the date and time when the superimposed print that visually invalidates the printing of the image on the medium is performed. The printing unit of the printing apparatus may transmit the date and time acquired by the printing date and time acquisition unit to the server in association with the image. As a result, it is possible to more accurately measure the period during which the medium on which the image is printed is retained while retaining the value of the printed image.
サーバは、さらに、媒体上に画像の印刷がなされた旨の情報を印刷装置から受信した日時、または、当該媒体上の当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされた旨の情報を印刷装置から受信した日時を取得する受信日時取得部を有してもよい。これにより、画像が印刷された媒体を、印刷された画像の価値を残したまま所持する期間が、不正に計測されることを防止することができる。 The server further indicates that the date and time when information indicating that the image has been printed on the medium is received from the printing apparatus, or that the superimposed printing that visually invalidates the printing of the image on the medium has been performed. A reception date and time acquisition unit that acquires the date and time when the information is received from the printing apparatus. As a result, it is possible to prevent an illegal measurement of the period during which the medium on which the image is printed is retained while retaining the value of the printed image.
サーバの画像格納部は、画像識別情報に対応付けて画像と画像の印刷を視覚的に無効にする画像を格納し、サーバの画像配信部は、要求があった場合に、媒体上に印刷されている画像に対応する画像の印刷を視覚的に無効にする画像を配信してもよい。よって、インクの消費量を抑えつつ、媒体上に印刷されている画像を視覚的に無効にすることができる。 The image storage unit of the server stores an image and an image that visually disables printing of the image in association with the image identification information, and the image distribution unit of the server prints on the medium when requested. An image that visually invalidates the printing of the image corresponding to the current image may be distributed. Therefore, it is possible to visually invalidate the image printed on the medium while suppressing ink consumption.
上記課題を解決するために、本発明の第3の形態においては、画像を媒体に印刷する印刷装置に画像を配信する画像配信部と、画像が媒体上に印刷された後に、当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされたと、当該重畳的な印刷時に印刷装置からの情報に基づいて判断した場合に、印刷装置により画像が媒体上に印刷されてから、画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまで、の期間に応じて料金を課金する課金部とを備える。これにより、第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。 In order to solve the above problem, in a third embodiment of the present invention, an image distribution unit that distributes an image to a printing apparatus that prints an image on a medium, and printing the image after the image is printed on the medium When it is determined based on the information from the printing device that superimposing printing that visually invalidates is performed, the image is printed on the medium by the printing device, and then the image is printed. And a charging unit that charges a fee according to the period until the overprinting that visually invalidates is performed. Thereby, the effect similar to 2nd Embodiment can be acquired.
上記課題を解決するために、本発明の第4の形態においては、画像を媒体に印刷する印刷装置と通信するサーバを制御するプログラムであって、サーバに、印刷装置に画像を配信する手順、および、画像が媒体上に印刷された後に、当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされたと、当該重畳的な印刷時に印刷装置からの情報に基づいて判断した場合に、印刷装置により画像が媒体上に印刷されてから、画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまで、の期間に応じて料金を課金する手順を実行させる。これにより、第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。 In order to solve the above-described problem, in a fourth embodiment of the present invention, there is provided a program for controlling a server that communicates with a printing apparatus that prints an image on a medium, and a procedure for delivering an image to the printing apparatus to the server; And, after the image is printed on the medium, when it is determined based on the information from the printing apparatus at the time of the superposition printing that the superposition printing that visually invalidates the printing of the image has been performed, A procedure for charging a fee according to a period from when the image is printed on the medium by the printing apparatus until when the printing is performed so as to visually invalidate the printing of the image is executed. Thereby, the effect similar to 2nd Embodiment can be acquired.
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。 The above summary of the invention does not enumerate all the necessary features of the present invention, and sub-combinations of these feature groups can also be the invention.
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。 Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention. However, the following embodiments do not limit the invention according to the scope of claims, and all combinations of features described in the embodiments are included. It is not necessarily essential for the solution of the invention.
図1は、印刷課金システム10の一例を示す。印刷課金システム10は、画像を媒体に印刷する印刷装置30、媒体への印刷に対して課金するサーバ20を備える。印刷装置30は、パーソナルコンピュータ34およびプリンタ32を備える。印刷装置30は、ネットワーク40を介してサーバ20と通信する。サーバ20は、印刷装置30に加えて、管理端末24と通信する。
FIG. 1 shows an example of a
パーソナルコンピュータ34は、マウス、キーボード等の入力手段、および、ディスプレイ等の出力手段を有する。プリンタ32は、媒体を読み取る光学センサーを有する。ここで、プリンタ32は、媒体に画像または符号等を印刷する印刷モード、および、媒体に印刷された画像または符号等を光学的または磁気的に読み取る読取モードを備える。
The
図2は、サーバ20の一例をブロック図で示す。図3は、印刷装置30の一例をブロック図で示す。図4は、画像格納部220に格納された画像等を模式的に示す。図5は、配信情報格納部214に格納された配信情報を模式的に示す。
FIG. 2 shows an example of the
図2に示すように、サーバ20は、画像配信部200、課金部210および画像格納部220を備える。課金部210は、媒体識別情報生成部212、配信情報格納部214、料金情報格納部216および課金情報算出部218を備える。一方、図3に示すように、印刷装置30は、印刷部300、読取部310、印刷日時取得部320および画面入出力部330を備える。例えば、印刷装置30のパーソナルコンピュータ34は、印刷日時取得部320および画面入出力部330を備え、印刷装置30のプリンタ32は、印刷部300、読取部310を備える。
As shown in FIG. 2, the
サーバ20の画像格納部220は、図4に示すように、画像を識別する画像識別情報(以下、「画像ID」という。)に対応付けて画像、および、画像の印刷を視覚的に無効にする画像(以下、「無効画像」という。)を格納する。
As shown in FIG. 4, the
サーバ20の課金部210の媒体識別情報生成部212は、画像配信部200から受け取った画像IDから媒体を識別する媒体識別情報(以下、「媒体ID」という。)を生成する。媒体識別情報生成部212は、画像IDに情報を付加することにより媒体IDを生成することが好ましい。例えば、媒体識別情報生成部212は、図4に示す画像ID「G1001」に通し番号「N001」を付加することにより図5に示す媒体ID「G001_N001」を生成する。これにより、媒体IDと画像IDを対応付けることができる。
The medium identification
サーバ20の課金部210の配信情報格納部214は、図5に示すように、ユーザを識別するユーザIDおよび媒体IDに対応付けて、媒体に画像の印刷がなされた日時(以下、「印刷日時」という。)を配信情報として格納する。サーバ20の課金部210の配信情報格納部214は、さらに、図5に示すように、ユーザIDおよび媒体IDに対応付けて、当該媒体IDにより識別される当該媒体上の当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされた日時、つまり当該画像が印刷されている当該媒体に重畳的に無効画像の印刷がなされた日時(以下、「無効日時」という。)を配信情報として格納する。以下、媒体上に画像の印刷がされてから媒体IDにより識別される当該媒体上の当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまでの期間、つまり印刷日時から無効日時までの期間を試しプリント期間という。
As shown in FIG. 5, the distribution
印刷装置30の画面入出力部330は、画像格納部220に格納された画像を印刷する旨の要求を受け付ける画像配信要求画面、および、画像格納部220に格納された無効画像を印刷する旨の要求を受け付ける無効画像配信要求画面を表示する。
The screen input /
印刷装置30の印刷部300は、プリンタ32の印刷モードにおいて動作する。印刷装置30の読取部310は、プリンタ32の読取モードまたは印刷モードにおいて動作する。プリンタ32は、パーソナルコンピュータ34からの指示によりこれらのモードを切り替える。
The
なお、記憶媒体50は、画像配信部200および課金部210の動作を行わせるプログラムを格納する。サーバ20は記憶媒体50に格納された上記プログラムをインストールすることにより、画像配信部200等の動作を行わせてもよい。さらに、他の方法として、サーバ20は、そのようなプログラムを、ネットワーク40を介して取得してもよい。
The
図6は、画像の印刷に係る動作の一例をフローチャートで示す。以下、図2、図3および図6を参照して、画像の配信に関するサーバ20および印刷装置30の動作を説明する。図6に示すフローチャートは、ユーザが印刷装置30の画面入出力部330が表示する画像配信要求画面から画像格納部220に格納された画像を印刷する旨の要求を入力したことにより開始する。なお、本フローチャートの左側は印刷装置30の動作を、右側はサーバ20の動作をそれぞれ示す。また、ユーザは、画像配信要求画面において、ユーザIDおよび印刷すべき画像の画像IDを入力するものとする。また、プリンタ32は、印刷モードで待機しているものとする。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of an operation related to image printing. Hereinafter, the operations of the
印刷装置30の画面入出力部330は、画像格納部220に格納された画像を印刷する旨の要求を受け付けた場合には、画像を配信すべき旨の情報、入力されたユーザID、画像ID、並びに、サーバ20および印刷装置30を識別するアドレスを含む画像配信要求を、当該アドレスにより識別されるサーバ20の画像配信部200へ送信する(S110)。
When the screen input /
サーバ20の画像配信部200は、印刷装置30の画面入出力部330から画像配信要求を受信した場合には、受信した画像IDにより識別される画像を画像格納部220から読み出す(S200)。続いて、サーバ20の画像配信部200は、受信した画像IDを課金部210の媒体識別情報生成部212に受け渡し、媒体識別情報生成部212から媒体IDを取得する(S210)。続いて、サーバ20の画像配信部200は、ステップS200において受信したユーザID、読み出した画像、および、ステップS210において取得した媒体IDを含む画像配信応答を、上記アドレスにより識別される印刷装置30の印刷部300へ配信する(S220)。
When receiving an image distribution request from the screen input /
印刷装置30の印刷部300は、サーバ20の画像配信部200から画像配信応答を受信した場合には、受信した画像および媒体IDを媒体に印刷して排出する(S120)。続いて、印刷装置30の印刷部300は、画像および媒体IDを媒体に正常に印刷した場合には、印刷日時取得部320から現在日時を取得する(S130)。これにより、画像が印刷された媒体を、印刷された画像の価値を残したまま所持する期間をより正確に計測することができる。続いて、印刷装置30の印刷部300は、ステップS120において受信したユーザID、媒体ID、ステップS130において取得した日時、並びに、サーバ20および印刷装置30のアドレスを含む画像印刷完了情報をサーバ20の画像配信部200へ送信する(S140)。
When receiving the image distribution response from the
サーバ20の画像配信部200は、印刷装置30の印刷部300から画像印刷完了情報を受信した場合には、受信した画像印刷完了情報に含まれるユーザID、および、媒体IDに対応付けて、現在日時を印刷日時として課金部210の配信情報格納部214に格納する(S230)。そして図6に示すフローチャートは終了する。
When receiving the image printing completion information from the
また、ステップS120において、印刷装置30の印刷部300は、媒体上の画像が印刷されていない部分に媒体IDを媒体に印刷してもよい。なお、媒体IDは、バーコードであってもよい。
In step S120, the
図7は、無効画像の配信に係る動作の一例をフローチャートで示す。図7に示すフローチャートは、ユーザが印刷装置30の画面入出力部330が表示する無効画像配信要求画面から画像格納部220に格納された無効画像を印刷する旨の要求を入力したことにより開始する。なお、本フローチャートの左側は印刷装置30の動作を、右側はサーバ20の動作をそれぞれ示す。また、ユーザは、図6のステップS120において出力された画像印刷媒体60を所持しているものとする。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of an operation related to the distribution of invalid images. The flowchart shown in FIG. 7 starts when the user inputs a request to print the invalid image stored in the
印刷装置30の画面入出力部330は、画像格納部220に格納された無効画像を印刷する旨の要求を受け付けた場合には、画像印刷媒体60をプリンタ32の所定の位置にセットすべき旨を表示するとともに、プリンタ32を印刷モードから読取モードに切り替える。読取部310は、ユーザによってセットされた画像印刷媒体60から媒体IDを読み取る(S300)。印刷装置30の画面入出力部330は、読取部310から媒体IDを受け取った場合には、プリンタ32を読取モードから印刷モードに切り替える。
When the screen input /
印刷装置30の画面入出力部330は、無効画像を配信すべき旨の情報、入力されたユーザID、ステップS300において読み取られた媒体ID、並びに、サーバ20および印刷装置30のアドレスを含む無効画像配信要求をサーバ20の画像配信部200へ送信する(S310)。
The screen input /
サーバ20の画像配信部200は、印刷装置30の画面入出力部330から無効画像配信要求を受信した場合には、受信した媒体IDに対応する画像IDより識別される無効画像を画像格納部220から読み出す(S400)。これにより、媒体上に印刷されている画像に応じて無効画像を配信することができる。よって、インクの消費量を抑えつつ、媒体上に印刷されている画像を視覚的に無効にすることができる。続いて、サーバ20の画像配信部200は、ステップS400において受信したユーザID、媒体ID、読み出した無効画像、並びに、サーバ20および印刷装置30のアドレスを含む無効画像配信応答を印刷装置30の印刷部300へ配信する(S420)。
When receiving the invalid image distribution request from the screen input /
印刷装置30の印刷部300は、サーバ20の画像配信部200から無効画像配信応答を受信した場合には、受信した無効画像をセットされている画像印刷媒体60に印刷する(S320)。すなわち、印刷装置30の印刷部300は、この場合、画像印刷媒体60に重畳的に無効画像が印刷された無効画像印刷媒体62を出力する(同ステップ)。続いて、印刷装置30の印刷部300は、無効画像を画像印刷媒体60に正常に印刷した場合には、印刷日時取得部320から現在日時を取得する(S330)。これにより、画像が印刷された媒体を、印刷された画像の価値を残したまま所持した期間をより正確に計測することができる。続いて、印刷装置30の印刷部300は、ステップS320において受信したユーザID、媒体ID、ステップS330において取得した日時、並びに、サーバ20および印刷装置30のアドレスを含む無効画像印刷完了情報をサーバ20の画像配信部200へ送信する(S340)。
When receiving the invalid image distribution response from the
サーバ20の画像配信部200は、印刷装置30の印刷部300から無効画像印刷完了情報を受信した場合には、受信した無効画像印刷完了情報に含まれるユーザID、および、媒体IDに対応付けて、現在日時を無効日時として課金部210の配信情報格納部214に格納する(S430)。そして図7に示すフローチャートは終了する。
When receiving the invalid image printing completion information from the
なお、印刷装置30の印刷部300は、ステップS320において画像印刷媒体60に重畳的に無効画像が印刷された無効画像印刷媒体62を出力する前に、ステップS300において読取部310により読み取られた画像印刷媒体60がプリンタ32にセットされているか否かを判断してもよい。具体的には、まず、印刷装置30の印刷部300は、サーバ20の画像配信部200から無効画像配信応答を受信したときは、プリンタ32にセットされている媒体の媒体IDを読取部310に読み取らせることにより取得する。印刷部300は、ステップS320において受信した無効画像配信応答に含まれる媒体IDと、無効画像配信応答を受信した後に読取部310から取得した媒体IDが一致するか否かを判断してもよい。そして印刷部300は、両媒体IDが一致すると判断した場合には、画像印刷媒体60に重畳的に無効画像が印刷された無効画像印刷媒体62を出力し(S320)、両媒体IDが一致しないと判断した場合には、無効画像印刷媒体62を出力することなく本フローチャートを終了する。また、これにかえて、印刷部300は、ステップ300で媒体から取得した媒体IDとステップS320で媒体から取得した媒体IDとを比較してもよい。媒体IDは、画像の中にユーザが認識できない形式で埋め込むことが好ましい。他の例として媒体IDは、媒体に取り付けられた磁気媒体に格納された磁気的情報であり、電磁気的な読取部により当該情報が読み取られてもよい。
Note that the
図8は、料金情報格納部216に格納された料金情報を模式的に示す。図8に示すように、サーバ20の課金部210の料金情報格納部216は、料金情報として、画像IDに対応付けて、印刷装置30の印刷部300による印刷に対して通常課金する通常料金を格納する。図8によれば、ユーザは、画像ID「G1001」で識別される画像を媒体に印刷した場合には、通常料金として100円が課金される。また、サーバ20の課金部210の料金情報格納部216は、料金情報として、画像IDおよび試しプリント期間に対応付けて、試しプリント期間の料金を格納する。料金情報格納部216は、試しプリント期間の料金として、通常料金以下の料金を格納し、試しプリント期間が長いほど高い料金を格納する。図8によれば、ユーザは、画像ID「G1001」で識別される画像を媒体に印刷してから8時間以内に当該画像が印刷されている当該媒体に重畳的に無効画像の印刷した場合には、試しプリント期間の料金として20円だけ課金される。これにより、画像が印刷された媒体を、印刷された画像の価値を残したまま所持する場合には、その媒体を所持する期間に対して課金することができる。また、料金情報は、記憶媒体50などにより定期的に更新してもよい。
FIG. 8 schematically shows fee information stored in the fee
図9は、課金情報算出部218が出力する課金情報70の一例を模式的に示す。サーバ20の課金部210の課金情報算出部218は、管理端末24から課金情報70を出力すべき旨の情報を受け付けた場合には、図6のステップS230または図7のステップS430において配信情報格納部214に格納された配信情報と、図8の料金情報格納部216に格納された料金情報とに基づいて、図9に示すように、課金情報70として、ユーザIDおよび媒体IDに対応付けて印刷料金および試しプリント期間を出力する。図9によれば、課金情報算出部218は、媒体ID「G001_N001」で識別される媒体の印刷料金「60円」、試しプリント期間「3日以内」である旨を出力している。また、課金情報算出部218は、媒体ID「G002_N001」で識別される媒体の印刷料金「1150円」、試しプリント期間「1週間超」である旨を出力している。これにより、ユーザが画像の印刷が所定の料金に見合うと確信しなかった場合などにおいて、安価な料金で、ユーザにその画像を試しに印刷をさせることができる。したがって、有料な画像の印刷をユーザに積極的に実施させることができる。なお、媒体に画像を印刷したユーザへの請求金額は、課金情報70に基づいて算出される。
FIG. 9 schematically shows an example of charging
なお、課金情報算出部218は、媒体上に当該画像の印刷がされてから当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされていない場合であって、媒体上に当該画像の印刷されてからの経過期間が料金情報格納部216に格納されている試しプリント期間を超えている場合には、当該媒体の印刷料金を通常料金で出力する。また、課金情報算出部218は、課金情報70を管理端末24の表示画面に表示してもよい。
The billing
また、課金情報算出部218は、媒体上に当該画像の印刷がされてから当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされていない場合であって、媒体上に当該画像の印刷されてからの経過期間が料金情報格納部216に格納されている試しプリント期間よりも短い場合には、当該媒体の印刷料金として通常料金を出力する。すなわち、画像が印刷されたときに通常料金が課金される。この場合には、当該印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされた場合に、一旦、課金された料金が精算される。図9によれば、課金情報算出部218は、媒体ID「G003_N001」で識別される媒体の印刷料金「100円」、試しプリント期間「未確定」である旨を出力している。ただし、試しプリント期間「未確定」である媒体の印刷料金は、媒体上に当該画像の印刷されてからの経過期間が通常料金に対応付けられた試しプリント期間になるまでは請求金額に計上しないことが好ましい。
Further, the billing
また、課金情報算出部218は、媒体上に当該画像の印刷がされてから当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされていない場合であって、媒体上に当該画像の印刷されてからの経過期間が通常料金に対応する試しプリント期間よりも短い場合には、上記にかえて、当該媒体の印刷料金を出力しなくてもよい(印刷料金「0円」を含む)。すなわち、画像が印刷されたときには課金されず、その後、料金情報格納部216に格納されている試しプリント期間が経過したときに通常料金が課金され、また、その前に当該印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされたときに、試しプリント料金が課金されてもよい。
Further, the billing
以上、本実施例によれば、これにより、ユーザが画像の印刷が所定の料金に見合うと確信しなかった場合などにおいて、安価な料金で、ユーザにその画像を試しに印刷をさせることができる。したがって、有料な画像の印刷をユーザに積極的に実施させることができる。 As described above, according to the present embodiment, this makes it possible for the user to print the image as a trial at an inexpensive fee when, for example, the user is not convinced that the printing of the image meets the predetermined fee. . Accordingly, it is possible to cause the user to actively perform pay image printing.
なお、印刷装置30の印刷日時取得部320にかえて、サーバ20は、画像印刷完了情報を印刷装置30から受信した日時、または、無効画像印刷完了情報を印刷装置30から受信した日時を取得する受信日時取得部を有してもよい。これにより、画像が印刷された媒体を、印刷された画像の価値を残したまま所持する期間が、不正に計測されることを防止することができる。
Instead of the printing date and
なお、印刷装置30は、パーソナルコンピュータ34を有しない態様であってもよい。この態様の場合、印刷装置30のプリンタ32は、印刷部300、読取部310、印刷日時取得部320および画面入出力部330を備える。
Note that the
また、上記実施例において、無効画像がサーバ20に格納されており、印刷を無効にする毎に印刷装置30に送信されるが、この形態に限られない。他の形態として、印刷すべき画像がサーバ20から印刷装置30に送信されるときに、この画像に対応付けて無効画像も予め印刷装置30に送信し、この無効画像を印刷装置30が記憶していていてもよい。さらに他の形態として、印刷装置30において予め無効画像、例えば黒色で「×」を印刷する等、が設定されていてもよい。
In the above embodiment, the invalid image is stored in the
また、上記実施例において、サーバ20の画像配信部200は、印刷装置30の印刷部300から画像印刷完了情報を受信したときに、印刷日時を課金部210の配信情報格納部214に格納しているが、これにかえて、サーバ20の画像配信部200は、画像配信応答を印刷装置30の印刷部300へ配信したときに、印刷日時を課金部210の配信情報格納部214に格納してもよい。なお、サーバ20の画像配信部200は、印刷装置30の印刷部300から画像印刷完了情報を受信しない場合、または、画像の印刷が正常に終了しなかった旨の通知を受信した場合には、課金部210の配信情報格納部214に格納した印刷日時を消去する。また、無効日時についても同様である。
In the above embodiment, when the
また、上記実施例において、サーバ20の画像配信部200等は、画像IDにかえて、画像データにより各画像を識別してもよい。
In the above embodiment, the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
10 印刷課金システム、20 サーバ、24 管理端末、30 印刷装置、 32 プリンタ、34 パーソナルコンピュータ、 40 ネットワーク、50 記憶媒体、 60 画像印刷媒体、62 無効画像印刷媒体、 70 課金情報、200 画像配信部、 210 課金部、212 媒体識別情報生成部、 214 配信情報格納部、216 料金情報格納部、 218 課金情報算出部、220 画像格納部、 300 印刷部、310 読取部、 320 印刷日時取得部、330 画面入出力部 10 printing accounting system, 20 server, 24 management terminal, 30 printing device, 32 printer, 34 personal computer, 40 network, 50 storage medium, 60 image printing medium, 62 invalid image printing medium, 70 charging information, 200 image distribution unit, 210 charging unit, 212 medium identification information generating unit, 214 delivery information storage unit, 216 fee information storage unit, 218 charging information calculation unit, 220 image storage unit, 300 printing unit, 310 reading unit, 320 printing date acquisition unit, 330 screen Input / output section
Claims (10)
前記媒体へ印刷する画像を配信する画像配信部と、
前記画像配信部により配信された前記画像を前記媒体上に印刷する印刷部と、
前記印刷部により前記画像が前記媒体上に印刷されてから、前記画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまで、の期間に応じて料金を課金する課金部と
を備える印刷課金システム。 A print billing system that charges for printing on a medium,
An image delivery unit for delivering an image to be printed on the medium;
A printing unit for printing the image distributed by the image distribution unit on the medium;
And a charging unit that charges a fee according to a period from when the image is printed on the medium by the printing unit until the superimposed printing that visually invalidates the printing of the image is performed. Print billing system.
前記サーバは、前記画像を格納する画像格納部と、
前記画像を配信する画像配信部と、
を有し、
前記印刷装置は、前記画像配信部により配信された前記画像を前記媒体上に印刷する印刷部と、
前記印刷部で印刷がなされる場合に、前記媒体の情報を読み取る読取部と
を有し、
前記印刷部は、前記媒体上の前記画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷をし、
さらに、前記サーバは、前記印刷部により前記画像が前記媒体上に印刷された後に、当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされたと、当該重畳的な印刷時に前記読取部の読み取った情報に基づいて判断した場合に、前記印刷部により前記画像が前記媒体上に印刷されてから、前記画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまで、の期間に応じて料金を課金する課金部を有する印刷課金システム。 A print billing system comprising a printing apparatus that prints an image on a medium, and a server that charges for printing on the medium,
The server includes an image storage unit that stores the image;
An image delivery unit for delivering the image;
Have
The printing apparatus includes: a printing unit that prints the image distributed by the image distribution unit on the medium;
A reading unit that reads information on the medium when printing is performed by the printing unit;
The printing unit performs superimposing printing that visually invalidates printing of the image on the medium;
Further, the server may be configured such that after the image is printed on the medium by the printing unit, when the superimposing printing that visually invalidates the printing of the image is performed, the reading unit The period from when the image is printed on the medium by the printing unit to when the overlapping printing that visually invalidates the printing of the image is performed when the determination is based on the information read by A print billing system having a billing unit that charges a fee in accordance with the fee.
前記印刷部は、前記画像と共に前記識別情報を印刷し、
前記課金部は、前記読取部の読み取った前記識別情報に基づいて判断する請求項2に記載の印刷課金システム。 The image distribution unit distributes identification information together with the image,
The printing unit prints the identification information together with the image,
The printing accounting system according to claim 2, wherein the accounting unit makes a determination based on the identification information read by the reading unit.
前記課金部は、前記画像の印刷がなされた旨の通知を受信してから、前記重畳的な印刷がなされた旨の通知を受信するまで、の期間に応じて料金を課金する請求項2に記載の印刷課金システム。 The printing apparatus notifies the server to that effect when printing of the image or the superimposed printing is performed on the medium,
3. The charge unit according to claim 2, wherein the charge unit charges a fee according to a period from reception of the notification that the image has been printed to reception of the notification that the superimposed printing has been performed. The print billing system described.
前記印刷装置の前記印刷部は、前記印刷日時取得部により取得された日時を前記画像に対応付けて前記サーバに送信する請求項2に記載の印刷課金システム。 The printing apparatus further acquires a date and time when the image was printed on the medium, or a date and time when superimposed printing that visually invalidates the printing of the image on the medium was performed. Have an acquisition department,
The printing accounting system according to claim 2, wherein the printing unit of the printing apparatus transmits the date and time acquired by the printing date and time acquisition unit to the server in association with the image.
前記サーバの前記画像配信部は、要求があった場合に、前記媒体上に印刷されている前記画像に対応する前記画像の印刷を視覚的に無効にする画像を配信する請求項2に記載の印刷課金システム。 The image storage unit of the server stores the image and an image that visually disables printing of the image in association with image identification information,
The image distribution unit of the server distributes an image that visually disables printing of the image corresponding to the image printed on the medium when requested. Print billing system.
前記画像が前記媒体上に印刷された後に、当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされたと、当該重畳的な印刷時に前記印刷装置からの情報に基づいて判断した場合に、前記印刷装置により前記画像が前記媒体上に印刷されてから、前記画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまで、の期間に応じて料金を課金する課金部と
を備えるサーバ。 An image distribution unit that distributes the image to a printing apparatus that prints the image on a medium;
When it is determined based on information from the printing apparatus at the time of the superimposing printing that the image is printed on the medium and the superimposing printing that visually invalidates the printing of the image is performed. A billing unit that charges a fee according to a period from when the image is printed on the medium by the printing apparatus until when the image is printed to be overlapped to visually invalidate the printing. Server to provide.
前記印刷装置に前記画像を配信する手順、および、
前記画像が前記媒体上に印刷された後に、当該画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされたと、当該重畳的な印刷時に前記印刷装置からの情報に基づいて判断した場合に、前記印刷装置により前記画像が前記媒体上に印刷されてから、前記画像の印刷を視覚的に無効にする重畳的な印刷がなされるまで、の期間に応じて料金を課金する手順
を実行させるプログラム。 A program for controlling a server that communicates with a printing apparatus that prints an image on a medium,
Delivering the image to the printing device; and
When it is determined based on information from the printing apparatus at the time of the superimposing printing that the image is printed on the medium and the superimposing printing that visually invalidates the printing of the image is performed. And executing a procedure of charging a fee according to a period from when the image is printed on the medium by the printing apparatus until when the printing is performed to visually invalidate the printing of the image. program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006025075A JP4618147B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Print accounting system, server and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006025075A JP4618147B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Print accounting system, server and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007206983A JP2007206983A (en) | 2007-08-16 |
JP4618147B2 true JP4618147B2 (en) | 2011-01-26 |
Family
ID=38486399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006025075A Expired - Fee Related JP4618147B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Print accounting system, server and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4618147B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3299513B2 (en) | 1998-06-18 | 2002-07-08 | クロージャー メディカル コーポレイション | Stabilized monomer adhesive composition |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001023043A (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Cs Lab:Kk | Point transaction method |
JP2002117284A (en) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Sharp Corp | Method and system for acceptance and sending order |
JP2005025553A (en) * | 2003-07-03 | 2005-01-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Data file delivery device, access management device, data file delivery method and program of the same |
JP4227565B2 (en) * | 2004-06-11 | 2009-02-18 | キヤノン株式会社 | Printing system, management server device, control method therefor, program, and storage medium |
-
2006
- 2006-02-01 JP JP2006025075A patent/JP4618147B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3299513B2 (en) | 1998-06-18 | 2002-07-08 | クロージャー メディカル コーポレイション | Stabilized monomer adhesive composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007206983A (en) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10374909B2 (en) | Server for managing status of service agreement with image-recording device | |
WO2006091879A2 (en) | Method for providing reduced cost imaging to customers | |
US7310814B2 (en) | Service providing system, service providing apparatus, service providing method, and program for implementing the method | |
US20040236705A1 (en) | Device accounting system | |
US20040138945A1 (en) | Method for reducing the cost of imaging for customers | |
JP4379619B2 (en) | Consumables ordering apparatus, control method for consumables ordering apparatus, and computer program | |
JP5412869B2 (en) | Printing environment information management system, information collection device, and program | |
US20070046978A1 (en) | Printing apparatus and contents providing system | |
JP4618147B2 (en) | Print accounting system, server and program | |
JP2002244835A (en) | Printing system | |
JP2002183833A (en) | Image output system | |
JP7343882B2 (en) | printer advertising system | |
JP2014071695A (en) | Image forming apparatus | |
JP5124399B2 (en) | Advertising system | |
JP2007241412A (en) | Charging processing apparatus and charging processing method | |
JP2001347734A (en) | Printer device and image printing system using the same | |
JP2003263289A (en) | Image forming device, image forming system and image outputting service | |
JP2005141311A (en) | Wide area print system and image forming apparatus | |
JP2004265214A (en) | Billing management device, billing management method, and program used therefor | |
JP2004070601A (en) | Printing system and print processing method | |
JP2023072415A (en) | Printing service provision system and printer | |
JP2006093899A (en) | Job-executing device | |
JP2004240836A (en) | Cartridge delivery system, its method and its program | |
JP2005329682A (en) | Printing control apparatus and method and printing system | |
JP4865645B2 (en) | Printing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081017 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081028 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20081028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |