[go: up one dir, main page]

JP3872886B2 - Image reading system - Google Patents

Image reading system Download PDF

Info

Publication number
JP3872886B2
JP3872886B2 JP00595198A JP595198A JP3872886B2 JP 3872886 B2 JP3872886 B2 JP 3872886B2 JP 00595198 A JP00595198 A JP 00595198A JP 595198 A JP595198 A JP 595198A JP 3872886 B2 JP3872886 B2 JP 3872886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image reading
index
personal computer
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00595198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11205517A (en
Inventor
晋一 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP00595198A priority Critical patent/JP3872886B2/en
Publication of JPH11205517A publication Critical patent/JPH11205517A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3872886B2 publication Critical patent/JP3872886B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は画像読取りシステムに関し、より詳細には、制御信号と画像信号とを混在させて伝送するバス上にシリアル接続するスキャナシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、制御信号と情報信号とを混在させて制御する伝送方式が提案されている。例えば、次世代バスシステムとして注目されているIEEE1394規格のバス等は、パーソナルコンピュータ(PC)やオーディオビジュアル(AV)装置、或いはパーソナルコンピュータ周辺装置を、同一のバスで接続することを可能にしている。このIEEE1394バスを使用することにより、パーソナルコンピュータ本体以外の装置間でデータを扱うことができ、パーソナルコンピュータ本体にかかる負荷を低減することができる。
また、特開平09−154077号公報では、複数の装置間での信号の流れを表示するシステムが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、高画質の静止画のように、大容量のデータをパーソナルコンピュータ以外の装置間で扱う場合は、上述した特開平09−154077号公報に開示されているようなシステムの流れを示すだけでは、現在取り込まれている画像がどうのような画像であるかを確認することができない。
【0004】
したがってこの発明の目的は、画像の取り込み時にパーソナルコンピュータの負荷を低減し、且つ取り込まれた画像が使用者が確認可能な画像読取りシステムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわちこの発明は、命令入力装置と表示装置と固定記憶装置とを少なくとも備えたコンピュータ装置と、上記コンピュータ装置に命令データと画像データとが混在可能な所定のバス手段を介して接続された画像読取装置と、上記バス手段に共通接続された外部記憶装置とを含む画像読取りシステムに於いて、記画像読取装置は、インデックススキャンを行い、取込まれたインデックス画像を、上記コンピュータへ転送し、上記コンピュータは、このインデックス画像を上記画像表示装置のインデックス画像ウインドウ上へパラメータウインドウと共に表示し、ユーザがこのパラメータウインドウを参照し上記命令入力装置で設定したパラメータ情報を上記画像読取装置へ転送し、上記画像読取装置は、このパラメータ情報の画像読取り条件で本スキャンを行い画像を取込み上記外部記憶装置へ格納することを特徴とする。
【0007】
この発明の画像読取りシステムにあっては、少なくとも命令入力装置と表示装置と固定記憶装置とを備えたコンピュータ装置に、命令データと画像データとが混在可能な所定のバス手段を介して画像読取装置が接続されており、上記バス手段には外部記憶装置が共通接続されている。そして、上記画像読取装置は、インデックススキャンを行い、取込まれたインデックス画像を上記コンピュータへ転送する。上記コンピュータは、このインデックス画像を上記画像表示装置のインデックス画像ウインドウ上へパラメータウインドウと共に表示し、ユーザがこのパラメータウインドウを参照し上記命令入力装置で設定したパラメータ情報を上記画像読取装置へ転送する。上記画像読取装置は、このパラメータ情報の画像読取り条件で本スキャンを行い画像を取込み上記外部記憶装置へ格納する
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照してこの発明の実施の形態を説明する。
図1は、この発明の画像読取りシステムの第1の実施の形態の構成を示すブロック図である。
【0010】
図1に於いて、パーソナルコンピュータ(PC)11には、該パーソナルコンピュータ11の状態を表示するモニタ12と、パーソナルコンピュータ11を制御するキーボード及びマウス(ポインティングデバイス)13が、ケーブル等により接続されている。また、パーソナルコンピュータ11には、周辺装置であるハードディスク装置(HDD)14と、大容量リムーバブルディスク装置(ここではDVD(デジタルビデオディスク)−RAM)15と、IX240対応のフイルム画像を取り込むスキャナ(フィルムスキャナ)16が、IEEE1394規格のバスによって接続されている。
【0011】
このような構成に於いて、パーソナルコンピュータ11は、キーボード及びマウス13にて、ユーザ等が設定した制御条件と制御信号のみをスキャナ16に送る。このスキャナ16は、パーソナルコンピュータ11から送られた情報に応じてスキャナ自体を制御すると同時に、取り込んだ画像を設定された周辺装置(ここではHDDまたはDVD−RAM)へ自動的にファイル名を設定して格納し、画像サイズが取り込んだ画像よりも小さな画像(インデックス画像)をパーソナルコンピュータ11へ送る。そして、パーソナルコンピュータ11は、インデックス画像が送られた時点でその画像をモニタ12に表示する。
【0012】
尚、インデックス画像とは、上述したIX240対応のフィルムのインデックスプリントに対応するもので、スキャナ16に装填されるべくフィルムの全駒の画像をモニタ12のディスプレイ上に小さく並べた画像である。
【0013】
図2は、モニタ12のディスプレイに表示された情報の表示例を示した図である。
プログラムが開始されると、モニタ12のディスプレイ20上に、条件を設定する設定ウィンドウ21とインデックス画像を表示するインデックス画像表示ウィンドウ22が立ち上がる。
【0014】
インデックス画像表示ウィンドウ22には、全ての画像が取り込まれていないので全てのインデックス画像23は表示されない。これらのインデックス画像は、取り込まれる毎に表示の枠が増えるようになっており、不用意な枠が表示されないようになっている。尚、24はインデックス画像23に対応したファイル名である。
【0015】
上記設定ウィンドウ21には、スキャナ16が取り込んだ画像の格納先が表示されるようになっている。ここでは、パーソナルコンピュータ11とは独立して画像を取り込むことがわかり易いように、HDD14またはDVD−RAM15のみが選択できるようになっている。画像の送り先は、パーソナルコンピュータ11でもその他周辺機器、例えばプリンタ等でも当然よい。
【0016】
このように、本実施の形態では、パーソナルコンピュータとスキャナや記憶装置等の周辺機器がIEEE1394規格の双方向バスにてシリアルに1本のケーブルで接続されており、パーソナルコンピュータからスキャナに制御コマンドが送られる。スキャナは制御コマンドを受け取った時点で、独立にスキャナを制御して、自動的にファイル名を付けて指定された装置にデータ格納を行うと同時に、画像が取り込まれる度にパーソナルコンピュータに対して取り込まれた画像、ファイル情報を送り返す。パーソナルコンピュータは、常時周辺装置をモニタするわけではないの、パーソナルコンピュータ自体の処理をモニタしている場合に比べてはるかに速やかに行うことができる。
【0017】
次に、図3のフローチャートを参照して、第1の実施の形態のパーソナルコンピュータ及びスキャナの動作について説明する。
パーソナルコンピュータ11にて画像の取り込みが開始されると、先ずステップS11にて、取り込み情報の設定がモニタ12とキーボード13によってユーザにより行われる。次いで、ステップS12で、スタート操作にてスキャナ16ヘ条件情報と制御コマンドが送信される。そして、ステップS13にて、スキャナ16からの信号が割込みで受信可能状態にされる。
【0018】
以後は、スキャナ16からの送信信号が入った場合のみ、スキャナ関連の動作が行われる。
例えば、エラー信号が受信された場合は、ステップS14に移行して、スキャナ16側でのエラーコードの表示がモニタ12により行われ、その後ステップS16へ移行する。また、スキャナ16側からインデックス画像が送られた場合は、ステップS15に移行してインデックス画像が追加表示される。更に、終了コードが受信された場合は、ステップS16に移行して終了表示が行われて、処理が終了する。
【0019】
また、終了表示が終了された後に画像の取り込みが指定された場合は、スキャナ16が自動的に格納された格納先からファイルが読込まれる。したがって、再度スキャンがなされることはなく、短時間に欲しい画像が読込まれて表示される。
【0020】
スキャナ16側では、スキャナコマンドが受信されると、ステップS21にてイニシャライズされてシーケンスが開始される。次いで、ステップS22では、IX240タイプのフィルムの有無が判定される。ここで、上記フィルムが無いと判定された場合は、ステップS23に移行してエラー信号がパーソナルコンピュータ11側に送信されて、上述したステップS14でのエラー表示がなされる。
【0021】
一方、上記ステップS22に於いてフィルムが有ると判定された場合は、続くステップS24にて送り先に関する情報に基いて読取られた画像データの格納先が、HDD14またはDVD−RAM15の何れであるかが判定される。ここで、格納先がHDD14であった場合はステップS25へ、DVD−RAM15であった場合にはステップS26へ移行して、それぞれに設定される。
【0022】
こうして画像データの格納先が設定されたならば、ステップS27にて画像の取り込みが行われる。そして、ステップS28に於いて、読取られた画像から様子がわかる程度の小型の画像、すなわちインデックス画像が作成されてパーソナルコンピュータ11に送信される。このステップS28でインデックス画像が送信されると、パーソナルコンピュータ11は、上述したようにインデックス画像を追加表示していく。
【0023】
ステップS29では、読取られた画像が自動的に付加されたファイル名と共に送り先の媒体に送信されて格納される。その後、ステップS30に於いて、全駒取り込み終了か否かの判定が行われる。
【0024】
このステップS30にて、まだ全ての駒が終了していない場合は、ステップS31に移行してフィルムが1駒送られた後、上記ステップS27へ戻る。一方、上記ステップS30で全ての駒が終了したと判定された場合は、ステップS32に移行してフィルムが巻戻された後、ステップS33で終了コマンドがパーソナルコンピュータ11に送信されて、本シーケンスを終了する。
【0025】
このように、第1の実施の形態に於いては、双方向のシリアルバス、例えばIEEE1394規格のようなバスを活用し、スキャナはパーソナルコンピュータに依存しない形成式で独立制御され、読取られた画像は自動的に指定された媒体に格納されると同時に、インデックス画像がパーソナルコンピュータに送られてモニタ上に表示されることで、パーソナルコンピュータに負担をかけることなく、且つ取り込まれた画像を容易に確認することができる。
【0026】
尚、上述した実施の形態に於いては、フィルムスキャナで画像を取り込んでいるが、フラットヘッドタイプのスキャナやペーパーポートスキャナでも当然よい。また、スキャナは2次元のセンサを用いたものでも、1次元のラインセンサを用いたものでもよい。
【0027】
記憶装置としてはDVD−RAM以外で、光磁気(MO)ディスク装置、相変化(PD)ディスク装置、またはCD−R(書込可能なCD)等の大容量の記憶媒体であればよい。また、記憶装置以外、例えばプリンタに直接出力または制御しているパーソナルコンピュータとは別のパーソナルコンピュータヘデータを送るような場合でも当然よい。
【0028】
画像の保存はフォトCD、FlashPix等の複数の画像サイズを保存するフォーマットを用いると更によい。また、1つの画像で保存しておき、表示時の形態に合わせて(例えばサムネイル表示等)画像処理して出力するようにしてもよい。
【0029】
更に、ファイル名は半自動的に設定できるようにしてもよい。例えば、ディレクトリはユーザが指定できるようにしてもよい。同時に設定できる条件はこれに限ることなく、トリミング、解像度、積分時間等を前もって設定できるようにしてもよい。
【0030】
次に、図4及び図5を参照して、この発明の第2の実施の形態を説明する。尚、画像読取りシステムの構成は、上述した第1の実施の形態と同じであるので説明は省略する。
【0031】
この第2の実施の形態は、格納先を1つにして、条件の設定方式に関して特に説明する。個別に条件を設定するために、予め全駒に対してインデックススキャンを行い、その画像を見ながら各種の条件を駒毎に設定するようになっている。
【0032】
図4(a)は、第2の実施の形態によるインデックス画像表示ウィンドウの表示例を示した図である。
プログラムが開始されると同時に、スキャナ16にてインデックス画像23′が全駒取り込まれてインデックス画像表示ウィンドウ22′に表示される。インデックス画像23′の下部にはパラメータウィンドウ25が設けられており、パラメータ設定釦27、ファイル名表示部28及びセーブ終了マーク29から構成される。
【0033】
ここで、パラメータウィンドウ25内のパラメータ設定釦27が選択されると、図4(b)に示されるパラメータサブウィンドウ30が表示される。
このパラメータサブウィンドウ30では、取り込みセーブを行うかどうかの選択、ファイル名の設定、解像度の設定、積分時間の補正等の細部設定ができる。但し、ファイル名、解像度、積分時間補正は、設定しなくても自動的に設定されるようになっている。
【0034】
また、パラメータウィンドウ30のファイル名表示部28に表示されるファイル名は、取り込みが選択された場合にだけ表示される。更に、セーブ終了マーク29は、取り込みセーブが行われたか否かの区別が可能な表示を行う。例えば、中抜き表示と塗りつぶし表示や、赤・青のように色を変えるなどで行う。またトリミングは、取り込みセーブ選択がされる場合に可能であり、インデックス画像に直接マウス等でトリミング枠26の指示を行う。
【0035】
次に、図5のフローチャートを参照して、第2の実施の形態の動作を説明する。
パーソナルコンピュータ11にて画像の取り込みが開始されると、先ずステップS41でパーソナルコンピュータ11のソフトウエア側のイニシャライズが行われる。次いで、ステップS42で、おおまかな様子がわかる程度の小さい画像、すなわちインデックス画像が全駒取り込まれるコマンドがスキャナ16側ヘ送信される。以後は、スキャナ16からの信号を受信するまで、スキャナ16との関係は切り放される。
【0036】
スキャナ16からエラーコードが受信された場合は、ステップS43にてエラー表示が行われる。続いて、ステップS44で終了表示が行われて、本シーケンスを終了する。
【0037】
インデックス画像が受信された場合は、ステップS45でインデックス表示が行われる。そして、図4にて説明したように、インデックス画像表示ウィンドウ22′を活用して、ステップS46でパラメータの設定が行われる。設定が完了すると、ステップS47に於いてスタート指示の有無が判定される。ここで、スタート指示がなければ上記ステップS46へ戻り、指示が有れば、ステップS48に移行して、スタートコマンドとパラメータ情報がパーソナルコンピュータ11からスキャナ16に送信される。
【0038】
また、インデックス画像の再画像が受信された場合は、ステップS49にて、インデックス画像が再表示されると共にセーブ終了表示が行われる。
一方、スキャナ16側は、ステップS51でパーソナルコンピュータ11からのコマンドが受信されるとシーケンスが開始される。次いで、ステップS52にて、スキャナ16側のイニシャライズが行われ、ステップS53に於いてIX240タイプのフィルムの有無が判定される。
【0039】
ここで、フィルムが無い場合はステップS55に移行して、エラーコードがパーソナルコンピュータ11側に送信された後、本シーケンスを終了する。一方、上記ステップS53にてフィルムが有ると判定された場合は、ステップS54に移行してインデックス画像の取り込みが行われ、画像がパーソナルコンピュータ11のみに転送される。
【0040】
パーソナルコンピュータ11より本スキャンの取り込みコマンドとパラメータコマンドが受信されると、ステップS56にて、次の本スキャンのシーケンスが開始される。次いで、ステップS57で画像読取り条件を取り込む駒に設定される。例えば、フィルムの駒出し、トリミング位置合わせ、解像度、積分時間の設定等がある。
【0041】
次に、ステップS58で画像の取り込みが行われ、更にステップS59で読取られた画像からインデックス画像が作成されてパーソナルコンピュータ11に再度送信される。パーソナルコンピュータ11側では、ステップS49でインデックス画像が再表示され、その後セーブ終了マーク29による終了表示が行われる。
【0042】
ステップS60では、読取られた画像と自動的またはユーザによって付加されたファイル名が送り先の媒体に送信されて格納される。次いで、ステップS61に於いて、取り込み指示された全駒について、取り込み終了か否かの判定が行われる。
【0043】
ここで、全て終了でない場合はステップS62に移行して、フィルムが次の駒まで送られた後、上記ステップS57へ戻る。一方、全て終了の場合は、ステップS63に移行してフイルムが巻戻される。続いて、ステップS64で終了コマンドがパーソナルコンピュータ11に送信されてシーケンスが終了する。
【0044】
以上のように、IEEE1394規格のような双方向のシリアルバス接続を活用し、インデックス画像を活用して必要な画像のみを必要な条件でパーソナルコンピュータに負荷を少なくした状態で、自動的に、且つ取り込み状態がわかるように取り込むことが容易に可能になる。
【0045】
図6は、この発明の第3の実施の形態による画像読取りシステムの動作を説明するフローチャートである。尚、画像読取りシステムの構成は、上述した第1の実施の形態と同じであるので説明は省略する。
【0046】
この第3の実施の形態では、インデックス画像を最初こ送信し、その後全画像を自動的に取り込んで、本スキャンの時こは再度本スキャンをすることなく格納されたディスクから画像情報を読出す例を示す。上述した第1の実施の形態との相違は、最初にインデックス表示を行いその後に本スキャンを行うところである。
【0047】
尚、画像をスキャナから最初こ格納する場所として、DVD−RAMを用いて説明する。
パーソナルコンピュータ11にて画像の取り込みが開始されると、ステップS71でスタート操作にてスキャナ16ヘ条件情報と制御コマンドが送信される。次いで、ステップS72では、スキャナ16からの信号を割込みで受信待機状態とされる。
【0048】
そして、ステップS73でスキャナ16からのインデックス信号が受信され、ステップS74でインデックス画像が表示される。続いて、ステップS75にて終了コマンドまたは画像選択・本スキャンコマンドの待ち状態こなる。この状態で、スキャナ16では自動的に本スキャンが開始され、得られた画像がDVD−RAM15に格納されていく。
【0049】
ここで、ステップS76に於いて、ユーザから終了コマンドが入力されたか否かが判定される。入力されたコマンドが終了コマンドの場合は本シーケンス終了する。一方、終了コマンドでない場合は、続いてステップS77にて取り込み指示か否かが判定される。
【0050】
このステップS77にて、画像指示後の取り込みコマンドでない場合は上記ステップS75へ戻り、画像指示後の取り込みコマンドの場合は、ステップS78に移行してDVD−RAMに指示された画像データが存在するか否かの確認が行われる。ここで、DVD−RAMに画像が存在しない場合は、ステップS79に移行してデータ待ちの警告表示が行われ、その後上記ステップS75へ戻る。
【0051】
一方、上記ステップS78にて、DVD−RAMに画像が存在する場合は、ステップS80に移行してDVD−RAMよりデータが読込まれる。そして、ステップS81で読込まれた画像が表示され、ステップS82で再度ファイル名が変更されての保存等の処理が行われる。その後、上記ステップS75に戻る。
【0052】
これに対し、スキャナ16側は、ステップS91にてパーソナルコンピュータ11からスタート操作にて送信された条件情報と制御コマンドが受信されたか否かが判定される。上記コマンド等が受信されると、ステップS92へ移行して、スキャナ16側のイニシャライズが行われ、続くステップS93でインデックス画像の入力が行われる。
【0053】
次いで、ステップS94にて、入力されたインデックス画像がサムネイル画像としてスキャナ16からパーソナルコンピュータ11へ送信される。パーソナルコンピュータ11側では、上述したようにインデックス信号を受信するとインデックス画像が表示される。
【0054】
次に、ステップS95にて本スキャン用の画像が入力され、ステップS96で入力された画像のデータがDVD−RAM15に記録される。ここで、ステップS97に於いて、全駒取り込み終了か否かの判定が行われる。
【0055】
このステップS97にて、まだ全ての駒が終了していない場合は、ステップS98に移行してフィルムが1駒送られた後、上記ステップS95へ戻る。一方、上記ステップS97で全ての駒が終了したと判定された場合は、ステップS99に移行してフィルムが巻戻された後、本シーケンスを終了する。
【0056】
このように、第3の実施の形態によれば、双方向のシリアルバス、例えばIEEE1394規格のようなバスを活用し、フィルムスキャナはパーソナルコンピュータに依存しない形態で独立制御される中で、フィルム画像は自動的に取り込んで格納し、インデックス画像からの選択に応じて格納先からファイルを読ことで、パーソナルコンピュータに負担をかけることなく、またユーザに時間的な負担をかけることなく簡単に高画質の画像を提供することができる。
【0057】
更に、第3の実施の形態ではインデックス画像を表示するだけであったが、初期のインデックス画像と本スキャン終了のインデックス画像が異なるように、例えば画像の枠の色を変える等の表示をすることで、本スキャンの状況を表示するようにしてもよい。
【0058】
また、表示されているがまだ本スキャンされていない画像が選択された場合は、優先的に選択された画像を取り込むようにしてもよい。
尚、この発明の上記実施態様によれば、以下の如き構成を得ることができる。
【0059】
(1) フィルム画像を読取る画像読取り手段と、
上記読取られた画像情報を記録する記録手段と、
上記読取られた画像の少なくとも一部を表示する表示手段と、
上記画像読取り手段の制御を行う制御手段と、
上記画像読取り手段と記憶手段と制御手段との間を同一信号線で制御信号と画像信号とを混在させて伝達するバス手段と
を具備して成ることを特徴とする画像読取りシステム。
【0060】
(2) 制御信号と画像信号とを混在させて電送するバス手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、画像を読取る画像読取り手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、上記画像読取り手段にて読取られた画像情報を記録する記録手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、上記画像読取り手段の制御を行う制御手段と、
上記制御手段に接続され、上記画像読取り手段にて読取られた画像情報の少なくとも一部を表示する表示手段と
を具備して成ることを特徴とする画像読取りシステム。
【0061】
(3) 制御信号と画像信号とを混在させて伝送するバス手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、画像を読取る画像読取り手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、上記画像読取り手段にて読取られた画像情報を記録する記録手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、上記画像読取り手段の制御を行う制御手段と、
上記制御手段に接続され、上記画像読取り手段にて読取られた画像情報の少なくとも一部を表示する表示手段とを具備し、
上記画像読取り手段は、上記記録手段に記録される画像よりも小さい容量の画像を上記制御手段に伝送することを特徴とする画像読取りシステム。
【0062】
(4) 制御信号と画像情報とを混在させて伝送するバス手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、画像を読取る画像読取り手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、上記画像読取り手段にて読取られた画像情報を記録する記録手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、上記画像読取り手段の制御を行う制御手段と、
上記制御手段に接続され、上記画像読取り手段にて読取られた画像情報の少なくとも一部を表示する表示手段とを具備し、
上記画像読取り手段は、上記記録手段に記録される画像よりも小さい容量の画像を上記表示手段に伝送することを特徴とする画像読取りシステム。
【0063】
(5) 上記記録手段は、固定ディスク装置、またはリムーバブルディスク装置であることを特徴とする上記(2)若しくは(4)に記載の画像読取りシステム。
【0064】
(6) 制御信号と画像信号とを混在させて伝送するバス手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、画像を読取る画像読取り手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、上記画像読取り手段にて読取られた画像情報を記録する記録手段と、
上記バス手段にシリアル接続され、上記画像読取り手段の制御を行うと共に、上記記録手段に記録された画像を読込む制御手段と、
上記制御手段に接続され、上記画像読取り手段にて読取られた画像情報の少なくとも一部を表示する表示手段とを具備し、
上記画像読取り手段は、上記記録手段に記録される画像よりも小さい容量の画像を上記表示手段に表示させ、画像読込み指示に応答して上記記録手段から記録された画像を読込むことを特徴とする画像読取りシステム。
【0065】
(7) 上記記憶手段は、固定ディスク装置、またはリムーバブルディスク装置であることを特徴とする上記(1)、(2)、(3)、(4)、若しくは(6)に記載の画像読取りシステム。
【0066】
(8) 上記リムーバブルディスク装置は、MO(光磁気)ディスク装置、PD(相変化)ディスク装置、またはDVD(デジタルビデオディスク)RAM装置であることを特徴とする上記(7)に記載の画像読取りシステム。
【0067】
【発明の効果】
以上のようにこの発明によれば、双方向のシリアルバスを活用し、画像の取り込みがほとんどパーソナルコンピュータに依存しない形で行われながら取り込まれた内容を表示で確認できることで、画像の取り込み時にパーソナルコンピュータの負荷を低減し、且つ取り込まれた画像を確認しながらパーソナルコンピュータの操作性を向上することが可能な画像読取りシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の画像読取りシステムの第1の実施の形態の構成を示すブロック図である。
【図2】図1のモニタ12のディスプレイに表示された情報の表示例を示した図である。
【図3】この発明の第1の実施の形態のパーソナルコンピュータ及びスキャナの動作について説明するフローチャートである。
【図4】(a)はこの発明の第2の実施の形態によるインデックス画像表示ウィンドウの表示例を示した図、(b)はパラメータサブウィンドウ30の表示例を示した図である。
【図5】この発明の第2の実施の形態のパーソナルコンピュータ及びスキャナの動作について説明するフローチャートである。
【図6】この発明の第3の実施の形態のパーソナルコンピュータ及びスキャナの動作について説明するフローチャートである。
【符号の説明】
11 パーソナルコンピュータ(PC)、
12 モニタ、
13 キーボード及びマウス(ポインティングデバイス)、
14 ハードディスク装置(HDD)、
15 大容量リムーバブルディスク装置(DVD(デジタルビデオディスク)−RAM)、
16 スキャナ(フィルムスキャナ)、
17 バス、
20 ディスプレイ、
21 設定ウィンドウ、
22、22′ インデックス画像表示ウィンドウ、
23、23′ インデックス画像、
24 ファイル名、
25 パラメータウィンドウ、
26 トリミング枠、
27 パラメータ設定釦、
28 ファイル名表示部、
29 セーブ終了マーク、
30 パラメータサブウィンドウ。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image reading system, and more particularly to a scanner system that is serially connected on a bus for transmitting a control signal and an image signal mixedly.
[0002]
[Prior art]
In recent years, a transmission method for controlling a control signal and an information signal together has been proposed. For example, an IEEE 1394 standard bus attracting attention as a next-generation bus system makes it possible to connect a personal computer (PC), an audiovisual (AV) device, or a personal computer peripheral device through the same bus. . By using this IEEE 1394 bus, data can be handled between apparatuses other than the personal computer main body, and the load on the personal computer main body can be reduced.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 09-154077 proposes a system that displays a signal flow between a plurality of devices.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, when handling a large amount of data between devices other than a personal computer, such as a high-quality still image, just showing the flow of the system as disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 09-154077. It is not possible to confirm what the currently captured image is like.
[0004]
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide an image reading system in which the load on a personal computer is reduced when an image is captured and the captured image can be confirmed by a user.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
That is, the present invention relates to a computer device having at least an instruction input device, a display device, and a fixed storage device, and an image reading device connected to the computer device via predetermined bus means capable of mixing instruction data and image data. In an image reading system comprising a device and an external storage device commonly connected to the bus means, Up The image reading device The index scan is performed, and the captured index image is transferred to the computer. The computer displays the index image together with the parameter window on the index image window of the image display device, and the user opens the parameter window. The parameter information set by the command input device is transferred to the image reading device, and the image reading device performs a main scan under the image reading conditions of the parameter information and takes the image and stores it in the external storage device. It is characterized by that.
[0007]
In the image reading system according to the present invention, the image reading apparatus is connected to a computer device including at least an instruction input device, a display device, and a fixed storage device via a predetermined bus means capable of mixing instruction data and image data. And an external storage device is commonly connected to the bus means. And the image reading apparatus Then, an index scan is performed, and the captured index image is transferred to the computer. The computer displays the index image together with the parameter window on the index image window of the image display device, and transfers parameter information set by the user using the command input device with reference to the parameter window to the image reading device. The image reading device performs a main scan under the image reading condition of the parameter information, takes an image, and stores it in the external storage device. .
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of an image reading system according to the present invention.
[0010]
In FIG. 1, a personal computer (PC) 11 is connected to a monitor 12 for displaying the state of the personal computer 11 and a keyboard and mouse (pointing device) 13 for controlling the personal computer 11 by a cable or the like. Yes. The personal computer 11 includes a hard disk device (HDD) 14 that is a peripheral device, a large-capacity removable disk device (here, DVD (digital video disk) -RAM) 15, and a scanner (film) that captures an IX240-compatible film image. A scanner 16 is connected by an IEEE 1394 standard bus.
[0011]
In such a configuration, the personal computer 11 sends only control conditions and control signals set by the user or the like to the scanner 16 using the keyboard and mouse 13. The scanner 16 controls the scanner itself according to the information sent from the personal computer 11, and at the same time, automatically sets a file name to the peripheral device (HDD or DVD-RAM) in which the captured image is set. The image (index image) smaller than the image that has been stored and stored in the image size is sent to the personal computer 11. The personal computer 11 displays the image on the monitor 12 when the index image is sent.
[0012]
The index image corresponds to the above-described index print of the film corresponding to IX240, and is an image in which the images of all the frames of the film are arranged on the display of the monitor 12 so as to be loaded into the scanner 16.
[0013]
FIG. 2 is a diagram showing a display example of information displayed on the display of the monitor 12.
When the program is started, a setting window 21 for setting conditions and an index image display window 22 for displaying an index image are displayed on the display 20 of the monitor 12.
[0014]
The index image display window 22 does not display all the index images 23 since all the images are not captured. Each of these index images has a display frame that increases every time it is captured, so that an inadvertent frame is not displayed. Reference numeral 24 denotes a file name corresponding to the index image 23.
[0015]
In the setting window 21, the storage location of the image captured by the scanner 16 is displayed. Here, only the HDD 14 or the DVD-RAM 15 can be selected so that it is easy to understand that an image is captured independently of the personal computer 11. The image destination may be the personal computer 11 or other peripheral device such as a printer.
[0016]
As described above, in this embodiment, a personal computer and peripheral devices such as a scanner and a storage device are serially connected by a single cable via a bidirectional bus of the IEEE 1394 standard, and a control command is sent from the personal computer to the scanner. Sent. When the scanner receives the control command, it controls the scanner independently and automatically stores the data in the specified device with the file name, and at the same time, captures it to the personal computer every time an image is captured. Sent back image and file information. The personal computer does not always monitor the peripheral device, but can perform it much more quickly than the case of monitoring the processing of the personal computer itself.
[0017]
Next, operations of the personal computer and the scanner according to the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
When image capture is started by the personal computer 11, first, in step S11, capture information is set by the user through the monitor 12 and the keyboard 13. Next, in step S12, condition information and a control command are transmitted to the scanner 16 by a start operation. In step S13, the signal from the scanner 16 is made ready for reception by interruption.
[0018]
Thereafter, the scanner-related operation is performed only when a transmission signal from the scanner 16 is input.
For example, when an error signal is received, the process proceeds to step S14, where the error code is displayed on the scanner 16 side by the monitor 12, and then the process proceeds to step S16. If an index image is sent from the scanner 16 side, the process proceeds to step S15, where the index image is additionally displayed. Further, when the end code is received, the process proceeds to step S16, the end display is performed, and the process ends.
[0019]
If the image capture is designated after the end display is terminated, the file is read from the storage location where the scanner 16 is automatically stored. Therefore, the scan is not performed again, and the desired image is read and displayed in a short time.
[0020]
On the scanner 16 side, when a scanner command is received, it is initialized in step S21 and a sequence is started. Next, in step S22, it is determined whether or not there is an IX240 type film. If it is determined that there is no film, the process proceeds to step S23, an error signal is transmitted to the personal computer 11 side, and the error display in step S14 described above is performed.
[0021]
On the other hand, if it is determined in step S22 that there is a film, whether the storage destination of the image data read based on the information related to the destination in step S24 is the HDD 14 or the DVD-RAM 15. Determined. Here, if the storage destination is the HDD 14, the process proceeds to step S 25, and if the storage destination is the DVD-RAM 15, the process proceeds to step S 26.
[0022]
If the storage destination of the image data is set in this way, the image is captured in step S27. In step S 28, a small image that can be seen from the read image, that is, an index image is created and transmitted to the personal computer 11. When the index image is transmitted in step S28, the personal computer 11 additionally displays the index image as described above.
[0023]
In step S29, the read image is transmitted to the destination medium and stored together with the automatically added file name. Thereafter, in step S30, it is determined whether or not all frames have been captured.
[0024]
If all the frames have not been completed in step S30, the process proceeds to step S31, and one film is fed, and then the process returns to step S27. On the other hand, if it is determined in step S30 that all the frames have been completed, the process proceeds to step S32, the film is rewound, and an end command is transmitted to the personal computer 11 in step S33, and this sequence is executed. finish.
[0025]
As described above, in the first embodiment, a bidirectional serial bus, for example, a bus such as the IEEE 1394 standard is utilized, and the scanner is independently controlled by a forming formula independent of a personal computer, and the read image is read. Is automatically stored on the specified medium, and at the same time, the index image is sent to the personal computer and displayed on the monitor, so that the captured image can be easily obtained without imposing a burden on the personal computer. Can be confirmed.
[0026]
In the embodiment described above, an image is captured by a film scanner, but a flat head type scanner or a paper port scanner may naturally be used. Further, the scanner may be one using a two-dimensional sensor or one using a one-dimensional line sensor.
[0027]
The storage device may be a large-capacity storage medium such as a magneto-optical (MO) disk device, a phase change (PD) disk device, or a CD-R (writable CD) other than the DVD-RAM. Of course, the data may be sent to a personal computer other than the storage device, for example, a personal computer other than the personal computer that is directly output to or controlled by the printer.
[0028]
The image may be stored more preferably by using a format that stores a plurality of image sizes, such as a photo CD or FlashPix. Alternatively, the image may be saved as one image and output after image processing in accordance with the display mode (for example, thumbnail display).
[0029]
Furthermore, the file name may be set semi-automatically. For example, the directory may be specified by the user. The conditions that can be set simultaneously are not limited to this, and trimming, resolution, integration time, and the like may be set in advance.
[0030]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The configuration of the image reading system is the same as that of the first embodiment described above, and a description thereof will be omitted.
[0031]
In the second embodiment, the condition setting method will be particularly described with a single storage destination. In order to set conditions individually, index scanning is performed on all frames in advance, and various conditions are set for each frame while viewing the image.
[0032]
FIG. 4A is a diagram showing a display example of the index image display window according to the second embodiment.
Simultaneously with the start of the program, the index image 23 'is captured by the scanner 16 and displayed on the index image display window 22'. A parameter window 25 is provided below the index image 23 ′, and includes a parameter setting button 27, a file name display unit 28, and a save end mark 29.
[0033]
Here, when the parameter setting button 27 in the parameter window 25 is selected, a parameter sub-window 30 shown in FIG. 4B is displayed.
In this parameter sub-window 30, it is possible to make detailed settings such as whether or not to perform import save, file name setting, resolution setting, and integration time correction. However, the file name, resolution, and integration time correction are automatically set without setting.
[0034]
The file name displayed in the file name display section 28 of the parameter window 30 is displayed only when the import is selected. Further, the save end mark 29 displays a display that can distinguish whether or not the capture save has been performed. For example, it is performed by changing the color such as red and blue, or by performing a hollow display and a solid display. Trimming is possible when capture saving is selected, and the trimming frame 26 is instructed directly to the index image with a mouse or the like.
[0035]
Next, the operation of the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
When the personal computer 11 starts capturing an image, first, the software side of the personal computer 11 is initialized in step S41. Next, in step S42, a small image that can be seen roughly, that is, a command for fetching all frames of the index image is transmitted to the scanner 16 side. Thereafter, the relationship with the scanner 16 is cut off until a signal from the scanner 16 is received.
[0036]
If an error code is received from the scanner 16, an error display is performed in step S43. Subsequently, an end display is performed in step S44, and this sequence is ended.
[0037]
If an index image is received, index display is performed in step S45. Then, as described with reference to FIG. 4, the parameter is set in step S46 using the index image display window 22 '. When the setting is completed, in step S47, it is determined whether or not there is a start instruction. If there is no start instruction, the process returns to step S46. If there is an instruction, the process proceeds to step S48, and a start command and parameter information are transmitted from the personal computer 11 to the scanner 16.
[0038]
If a re-image of the index image is received, the index image is re-displayed and a save end display is performed in step S49.
On the other hand, the sequence starts when the scanner 16 receives a command from the personal computer 11 in step S51. Next, in step S52, the scanner 16 is initialized, and in step S53, it is determined whether or not there is an IX240 type film.
[0039]
Here, if there is no film, the process proceeds to step S55, and after the error code is transmitted to the personal computer 11 side, this sequence is terminated. On the other hand, if it is determined in step S53 that there is a film, the process proceeds to step S54 where an index image is taken in and the image is transferred only to the personal computer 11.
[0040]
When a main scan capture command and a parameter command are received from the personal computer 11, a next main scan sequence is started in step S56. Next, in step S57, a frame for capturing image reading conditions is set. For example, there are film frame setting, trimming alignment, resolution, integration time setting, and the like.
[0041]
Next, an image is captured in step S58, and an index image is created from the image read in step S59 and transmitted to the personal computer 11 again. On the personal computer 11 side, the index image is displayed again in step S49, and then the end display by the save end mark 29 is performed.
[0042]
In step S60, the read image and the file name added automatically or by the user are transmitted to the destination medium and stored. Next, in step S61, it is determined whether or not the loading has been completed for all the frames for which loading has been instructed.
[0043]
Here, if not all the processes are completed, the process proceeds to step S62, and after the film is sent to the next frame, the process returns to step S57. On the other hand, if all the processes are completed, the process proceeds to step S63 to rewind the film. Subsequently, in step S64, an end command is transmitted to the personal computer 11, and the sequence is ended.
[0044]
As described above, a bidirectional serial bus connection such as the IEEE 1394 standard is utilized, the index image is utilized, and only necessary images are automatically reduced in a state where the load on the personal computer is reduced under necessary conditions. Capturing can be easily performed so that the capturing state can be understood.
[0045]
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the image reading system according to the third embodiment of the present invention. The configuration of the image reading system is the same as that of the first embodiment described above, and a description thereof will be omitted.
[0046]
In the third embodiment, the index image is transmitted first, then all images are automatically captured, and the image information is read from the stored disk without performing the main scan again during the main scan. An example is shown. The difference from the first embodiment described above is that the index display is first performed and then the main scan is performed.
[0047]
A description will be given using a DVD-RAM as a place where an image is first stored from the scanner.
When the personal computer 11 starts capturing an image, the condition information and the control command are transmitted to the scanner 16 by a start operation in step S71. Next, in step S72, the signal from the scanner 16 is set in a reception standby state by interruption.
[0048]
In step S73, an index signal is received from the scanner 16, and an index image is displayed in step S74. Subsequently, in step S75, the process waits for an end command or an image selection / main scan command. In this state, the scanner 16 automatically starts a main scan, and the obtained image is stored in the DVD-RAM 15.
[0049]
Here, in step S76, it is determined whether or not an end command has been input from the user. If the input command is an end command, this sequence ends. On the other hand, if it is not an end command, it is subsequently determined in step S77 whether or not it is a capture instruction.
[0050]
If it is determined in step S77 that the capture command is not after an image instruction, the process returns to step S75. If the capture command is after an image instruction, the process proceeds to step S78 to check whether there is image data specified in the DVD-RAM. Confirmation is made. Here, if there is no image on the DVD-RAM, the process proceeds to step S79, where a data-waiting warning is displayed, and then the process returns to step S75.
[0051]
On the other hand, if there is an image on the DVD-RAM in step S78, the process proceeds to step S80 and data is read from the DVD-RAM. Then, the image read in step S81 is displayed, and in step S82, processing such as saving with the file name changed again is performed. Thereafter, the process returns to step S75.
[0052]
On the other hand, the scanner 16 determines whether or not the condition information and the control command transmitted from the personal computer 11 in the start operation are received in step S91. When the command or the like is received, the process proceeds to step S92 where initialization on the scanner 16 side is performed, and an index image is input in subsequent step S93.
[0053]
In step S94, the input index image is transmitted from the scanner 16 to the personal computer 11 as a thumbnail image. On the personal computer 11 side, when an index signal is received as described above, an index image is displayed.
[0054]
Next, an image for main scanning is input in step S95, and the image data input in step S96 is recorded in the DVD-RAM 15. Here, in step S97, it is determined whether or not all frames have been captured.
[0055]
If all the frames have not been completed in step S97, the process proceeds to step S98, one film is fed, and the process returns to step S95. On the other hand, if it is determined in step S97 that all the frames have been completed, the process proceeds to step S99, the film is rewound, and the sequence is terminated.
[0056]
As described above, according to the third embodiment, a film image is used while a film scanner is independently controlled in a form independent of a personal computer by utilizing a bidirectional serial bus, for example, a bus such as the IEEE 1394 standard. Automatically captures and stores and reads files from the storage location according to the selection from the index image, making it easy to achieve high image quality without burdening the personal computer and the user. Images can be provided.
[0057]
Furthermore, in the third embodiment, only the index image is displayed. However, for example, the color of the frame of the image is changed so that the initial index image and the index image after the main scan are different. Thus, the status of the main scan may be displayed.
[0058]
In addition, when an image that is displayed but not yet scanned is selected, the preferentially selected image may be captured.
In addition, according to the said embodiment of this invention, the following structures can be obtained.
[0059]
(1) image reading means for reading a film image;
Recording means for recording the read image information;
Display means for displaying at least part of the read image;
Control means for controlling the image reading means;
Bus means for transmitting the control signal and the image signal mixedly on the same signal line among the image reading means, the storage means and the control means;
An image reading system comprising:
[0060]
(2) bus means for transmitting the control signal and the image signal mixedly;
An image reading means serially connected to the bus means for reading an image;
A recording unit that is serially connected to the bus unit and records image information read by the image reading unit;
Control means serially connected to the bus means for controlling the image reading means;
Display means connected to the control means for displaying at least part of the image information read by the image reading means;
An image reading system comprising:
[0061]
(3) bus means for transmitting control signals and image signals mixedly;
An image reading means serially connected to the bus means for reading an image;
A recording unit that is serially connected to the bus unit and records image information read by the image reading unit;
Control means serially connected to the bus means for controlling the image reading means;
A display unit connected to the control unit and displaying at least a part of the image information read by the image reading unit;
The image reading system, wherein the image reading means transmits an image having a smaller capacity than the image recorded in the recording means to the control means.
[0062]
(4) bus means for transmitting control signals and image information mixedly;
An image reading means serially connected to the bus means for reading an image;
A recording unit that is serially connected to the bus unit and records image information read by the image reading unit;
Control means serially connected to the bus means for controlling the image reading means;
A display unit connected to the control unit and displaying at least a part of the image information read by the image reading unit;
The image reading system, wherein the image reading means transmits an image having a smaller capacity than the image recorded in the recording means to the display means.
[0063]
(5) The image reading system according to (2) or (4), wherein the recording means is a fixed disk device or a removable disk device.
[0064]
(6) bus means for transmitting control signals and image signals mixedly;
An image reading means serially connected to the bus means for reading an image;
A recording unit that is serially connected to the bus unit and records image information read by the image reading unit;
A control unit that is serially connected to the bus unit, controls the image reading unit, and reads an image recorded in the recording unit;
A display unit connected to the control unit and displaying at least a part of the image information read by the image reading unit;
The image reading means displays an image having a smaller capacity than the image recorded in the recording means on the display means, and reads the image recorded from the recording means in response to an image reading instruction. Image reading system.
[0065]
(7) The image reading system according to (1), (2), (3), (4), or (6), wherein the storage means is a fixed disk device or a removable disk device .
[0066]
(8) The image reading device according to (7), wherein the removable disk device is an MO (magneto-optical) disk device, a PD (phase change) disk device, or a DVD (digital video disk) RAM device. system.
[0067]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, by utilizing a bidirectional serial bus, the captured content can be confirmed on the display while the image capture is performed almost in a manner not dependent on a personal computer. It is possible to provide an image reading system capable of reducing the load on the computer and improving the operability of the personal computer while confirming the captured image.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of an image reading system of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a display example of information displayed on the display of the monitor 12 of FIG.
FIG. 3 is a flowchart for explaining operations of the personal computer and the scanner according to the first embodiment of the invention.
4A is a diagram showing a display example of an index image display window according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 4B is a diagram showing a display example of a parameter sub-window 30. FIG.
FIG. 5 is a flowchart for explaining operations of a personal computer and a scanner according to a second embodiment of the invention.
FIG. 6 is a flowchart for explaining operations of a personal computer and a scanner according to a third embodiment of the invention.
[Explanation of symbols]
11 Personal computer (PC),
12 monitor,
13 Keyboard and mouse (pointing device),
14 Hard disk drive (HDD),
15 large-capacity removable disk device (DVD (digital video disk) -RAM),
16 Scanner (film scanner),
17 Bus,
20 display,
21 Settings window,
22, 22 'index image display window,
23, 23 'index image,
24 file name,
25 Parameter window,
26 trimming frame,
27 Parameter setting buttons,
28 File name display section,
29 Save end mark,
30 Parameter sub-window.

Claims (2)

命令入力装置と表示装置と固定記憶装置とを少なくとも備えたコンピュータ装置と、
上記コンピュータ装置に命令データと画像データとが混在可能な所定のバス手段を介して接続された画像読取装置と、
上記バス手段に共通接続された外部記憶装置と
を含む画像読取りシステムに於いて、
記画像読取装置は、インデックススキャンを行い、取込まれたインデックス画像を、上記コンピュータへ転送し、
上記コンピュータは、このインデックス画像を上記画像表示装置のインデックス画像ウインドウ上へパラメータウインドウと共に表示し、ユーザがこのパラメータウインドウを参照し上記命令入力装置で設定したパラメータ情報を上記画像読取装置へ転送し、
上記画像読取装置は、このパラメータ情報の画像読取り条件で本スキャンを行い画像を取込み上記外部記憶装置へ格納する
ことを特徴とする画像読取りシステム。
A computer device comprising at least an instruction input device, a display device, and a fixed storage device;
An image reading device connected to the computer device via predetermined bus means capable of mixing command data and image data;
In an image reading system including an external storage device commonly connected to the bus means,
Upper Symbol image reading apparatus performs an index scan, the index image captured, transferred to the computer,
The computer displays the index image together with a parameter window on the index image window of the image display device, transfers parameter information set by the user with the command input device with reference to the parameter window, to the image reading device,
An image reading system, wherein the image reading apparatus performs a main scan under the image reading condition of the parameter information, takes an image, and stores it in the external storage device .
上記パラメータ情報として、取り込みセーブを行うかの選択、ファイル名、解像度、積分時間の補正の何れかを設定できることを特徴とする請求項1項に記載の画像読取りシステム。 2. The image reading system according to claim 1, wherein the parameter information can be set to select whether to perform capture saving, file name, resolution, or integration time correction .
JP00595198A 1998-01-14 1998-01-14 Image reading system Expired - Fee Related JP3872886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00595198A JP3872886B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Image reading system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00595198A JP3872886B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Image reading system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11205517A JPH11205517A (en) 1999-07-30
JP3872886B2 true JP3872886B2 (en) 2007-01-24

Family

ID=11625214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00595198A Expired - Fee Related JP3872886B2 (en) 1998-01-14 1998-01-14 Image reading system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3872886B2 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6362868B1 (en) 1997-07-15 2002-03-26 Silverbrook Research Pty Ltd. Print media roll and ink replaceable cartridge
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US20040119829A1 (en) 1997-07-15 2004-06-24 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead assembly for a print on demand digital camera system
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
JP4929525B2 (en) * 2000-10-27 2012-05-09 株式会社三洋物産 Game machine
JP4240973B2 (en) 2002-09-26 2009-03-18 ソニー株式会社 Image processing system, image processing apparatus and method, recording medium, and program
JP2009182378A (en) 2008-01-29 2009-08-13 Canon Inc Image reading system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11205517A (en) 1999-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3872886B2 (en) Image reading system
US20060029360A1 (en) Digital camera and printing system
JP2002016859A (en) Digital photographic system, printer for use therein and printing method
JP2004013349A (en) Imaging device, recording system and recording control method thereof
JP2001326885A (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2004129218A (en) Digital cameras and printers
JP2004246876A (en) Browsing system
JP4193466B2 (en) Image transmission / reception system, image transmission apparatus, and image reception apparatus
KR100738493B1 (en) Image supply device and control method thereof, printing system
JPH1079849A (en) Image reading system and storage medium storing control procedure for image reading system
JP2004072350A (en) Digital cameras and printers
JP4196522B2 (en) Information transmitting apparatus, information communication system, information transmitting method, information reproducing method, and computer-readable recording medium recording information transmitting program
JP3625345B2 (en) Image processing system
JP3855783B2 (en) Printing system
JP4135128B2 (en) Information presenting apparatus, method and system
JP2004164561A (en) Reproduction condition setting device, reproduction output device, and reproduction condition setting method
JP2001285539A (en) Multi-function peripheral
JP2005284411A (en) Method, apparatus, system and program for image processing
JP2004362322A (en) Browsing system
JP3586571B2 (en) Camera integrated information storage and playback device with monitor
JP2001333354A (en) Information communication device, information communication system and information communication method
JP4729670B2 (en) Photo processing equipment
JP2006157425A (en) Image supply device, imaging device, image output device, and control method thereof
JP2003274237A (en) Digital camera
JP2001333387A (en) Equipment, system and method for information communication

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees