JP3225025U - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3225025U JP3225025U JP2019004444U JP2019004444U JP3225025U JP 3225025 U JP3225025 U JP 3225025U JP 2019004444 U JP2019004444 U JP 2019004444U JP 2019004444 U JP2019004444 U JP 2019004444U JP 3225025 U JP3225025 U JP 3225025U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- price
- display device
- displaying
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 21
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【課題】主に給油所に設置して走行車両に向けて燃料の単価を表示する装置において、油種名と油種との組み合わせによる複数通りの価格を表示する際に、表示装置の表示面の大きさ等に起因する制約を受けることなく、多種類の支払い種別に対応する油種毎の価格を十分に伝達することが可能な表示装置を提供する。【解決手段】複数配置した発光素子を制御することで商品情報とその価格情報を発光表示する表示装置において、商品の種類を表示する油種表示部を備え、油種表示部は、「軽油」および「灯油」表示を選択して行う表示部の文字部を重ねた形状のドットパターンとした。また、商品の価格を表示する価格表示部に並設配置する補助表示部を備え、補助表示部は、「円/L」および「円/18L」表示を選択して行う表示部の文字部を重ねた形状のドットパターンとした。【選択図】図4A display device for displaying a unit price of fuel for a traveling vehicle mainly installed at a gas station when displaying a plurality of types of prices based on a combination of an oil type name and an oil type. Provided is a display device capable of sufficiently transmitting prices for each type of oil corresponding to various types of payment without being restricted by the size of the product. A display device for emitting and displaying product information and its price information by controlling a plurality of arranged light emitting elements is provided with an oil type display section for displaying the type of the product, and the oil type display section includes "light oil". In addition, a dot pattern was formed in which a character portion of a display portion to be selected and displayed by selecting "kerosene" was overlapped. In addition, an auxiliary display unit is provided which is arranged side by side with a price display unit for displaying the price of the product. A dot pattern having an overlapping shape was obtained. [Selection diagram] FIG.
Description
本考案は、路側や店舗敷地内に設置し、商品名とその価格等に関する伝達情報を発光表示する表示装置に関するもので、特に、給油所に設置されてレギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油、灯油の単価を表示する表示装置に関する。 The present invention relates to a display device that is installed on a roadside or in a store premises and that displays illuminated communication information about a product name and its price, and particularly, is installed at a gas station to receive regular gasoline, high-octane gasoline, light oil, and kerosene. The present invention relates to a display device for displaying a unit price.
給油所における燃料の価格は原油価格の変動を受けて比較的頻繁に変動するため、給油所構内には、最新の燃料単価を通行車両の乗員に向けて表示する表示装置が設置されている。その表示方式としては、特許文献1に示すように7セグメント表示方式によりマグネット表示素子を組み合わせて装着することで所望の数字を表示する方式、あるいは0から9までのセットからなる数字板3組とその数字板を差し込む3桁分の装着部を有する表示板とを用意し、数字板を装着部に差し換えることで表示する方式、あるいは発光ダイオード(LED)を配列して7セグメント表示部を構成し所望の数字を発光表示する方式等がある。 Since the price of fuel at a gas station fluctuates relatively frequently in response to fluctuations in crude oil prices, a display device that displays the latest fuel unit price to passengers of passing vehicles is installed in the gas station. As a display method, a method of displaying a desired number by combining and mounting magnet display elements by a 7-segment display method as shown in Patent Document 1, or a set of three number plates consisting of a set of 0 to 9 A display panel having a three-digit mounting portion into which the number plate is inserted is prepared, and the number plate is replaced with the mounting portion to display the data, or a light emitting diode (LED) is arranged to constitute a seven-segment display portion. There is a method of emitting and displaying a desired number.
このように各種の表示方式が存在している中で、表示装置に求められる本質的機能とも言える視認性を優先した場合には、LED等の自発光素子による発光表示方式が有利となる。特に給油所において多く求められる走行中の車両運転手に遠方より情報伝達を図るという目的に対しては、このLED発光表示方式が適していると考えられる。そのため、これまで数多くの発光表示式装置が提案されている。 In the presence of various display methods as described above, when priority is given to visibility, which is an essential function required of a display device, a light-emitting display method using a self-light emitting element such as an LED is advantageous. In particular, it is considered that this LED light emission display method is suitable for the purpose of transmitting information from a distance to a traveling vehicle driver, which is often required at a gas station. Therefore, many light-emitting display devices have been proposed.
ところで、LED発光表示方式を用いた発光表示式装置は、多くのLEDを使用するため、コストがかさむだけでなく、「レギュラー」、「ハイオク」、「軽油」、「灯油」といった4油種を表示させる場合には、大型の表示装置にせざるをえず、トラックにて運搬する際に道路交通法上の最大高さを越えてしまう問題があった。 By the way, the light-emitting display device using the LED light-emitting display method uses not only a large number of LEDs, but also increases the cost, and also uses four oil types such as "regular", "high octane", "light oil", and "kerosene". In the case of displaying, there is no other choice but to use a large-sized display device, and there is a problem that when transporting by truck, it exceeds the maximum height in the Road Traffic Law.
本考案は上記の問題点に対処してなされたものであり、主に給油所に設置して走行車両に向けて燃料の単価を表示する装置において、商品の油種名と油種との組み合わせによる複数通りの価格を表示する際に、表示装置の表示面の大きさに起因するコスト増加といった制約を受けることなく、多種類の油種名と油種名に対応する油種毎の価格を十分に伝達することが可能な表示装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and mainly relates to a device which is installed at a gas station and displays a unit price of fuel toward a traveling vehicle. When displaying multiple types of prices, the price of each type of oil and the type of oil corresponding to the type of oil can be determined without being constrained by an increase in cost due to the size of the display surface of the display device. It is an object of the present invention to provide a display device capable of sufficiently transmitting information.
上記の目的を達成するために本考案は、複数配置した発光素子を点灯・点滅制御することで商品情報とその価格情報を発光表示する表示装置において、発光素子をドットマトリクス状に配列して形成するドットマトリクス表示部と、商品の油種を表示する油種表示部と、商品の価格を表示する価格表示部と、前記価格表示部に並設配置する補助表示部を備え、表示部にあって、文字部を重ねた形状のドットパターンとしたことを特徴とする表示装置を提案する。 In order to achieve the above object, the present invention provides a display device that emits and displays product information and its price information by controlling the lighting and blinking of a plurality of arranged light emitting elements, thereby forming the light emitting elements arranged in a dot matrix. A dot matrix display unit, an oil type display unit for displaying the oil type of the product, a price display unit for displaying the price of the product, and an auxiliary display unit arranged side by side with the price display unit. In addition, a display device characterized in that a dot pattern having a shape in which character portions are overlapped is proposed.
本考案では、発光素子をドットマトリクス状に配列したドットマトリクス表示部と、商品の種類を表示する油種表示部と、商品の価格を表示する価格表示部と、この価格表示部に並設して配置する補助表示部とを備える。そして、多種類ある油種別に対応する油種毎の価格を表示上の制約を受けることなく1台の表示装置で表示することができる。 In the present invention, a dot matrix display unit in which light emitting elements are arranged in a dot matrix, an oil type display unit for displaying the type of product, a price display unit for displaying the price of the product, and a price display unit are arranged side by side. And an auxiliary display unit for arranging. Then, the price for each oil type corresponding to various oil types can be displayed on one display device without being restricted by the display.
以下、本考案の好適な実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は本考案実施例に係る表示装置の外観を示す説明図である。1は表示装置本体であり、移動架台2を構成する水平方向の図示しない固定用フレームに表示装置本体1の下面部を固定し、移動架台2に対して垂直な姿勢で固定保持されている。移動架台2は、上面視矩形状にフレームを組んだ架台ベースと、架台ベースの下面側に取り付けた移動用のキャスターと、固定設置用のアジャスターとで構成され、架台ベース上に表示装置を一体的に固定した状態で移動と固定設置を可能にしている。移動架台2に取り付ける表示装置本体は、消防法の規定に従い、表示装置内部に収容する電装部の最低地上高を地面から600mm以上の高さに保持した状態としている。表示装置本体1は、上下左右4辺がフレーム材4で囲まれた状態でその表示面が構成され、表面と裏面に表示面を設けた両面表示、あるいは片面のみに表示面を設けた片面表示の何れの仕様も対応可能にしている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an explanatory view showing the appearance of the display device according to the embodiment of the present invention. Reference numeral 1 denotes a display device main body. The lower surface portion of the display device main body 1 is fixed to a horizontal fixing frame (not shown) constituting the
4はドットマトリクス表示部であり、LED(発光ダイオード)をドットマトリクス状に配列して構成し、配列したLEDを選択的に点滅駆動することにより文字や画像の表示を可能にしている。表示する内容としては、支払い種別を表す表示や販売促進用のメッセージ表示を行う。支払い種別を表す表示としては、会員限定価格を意味する「会員価格」、販売促進用のメッセージ表示においては「冬タイヤセール中」等を表示する。
この時、ドットマトリクス表示部はバックライトを用いた内照看板や液晶表示部を用いてもよい。
At this time, the dot matrix display unit may use a backlit signboard or a liquid crystal display unit using a backlight.
5は油種表示部であり、複数のLEDを配列して構成している。図2のように、「軽油」表示および「灯油」表示を行う文字部を重ねた形状のドットパターンとして配置し、1枚のパネルにて2つの油種を発光表示可能にしている。これにより、普段は「レギュラー」、「ハイオク」、「軽油」を表示させている場合でも、冬期になり灯油の価格表示がしたくなった場合には、「軽油」と「灯油」の表示を切り替えることが出来る。6は価格表示部であり、複数のLEDを配列して構成する7セグメント表示パターンを横並びに配置し、「000」から「1999」までの3から4桁の数字を発光表示可能にしている。この価格表示部は、縦方向に3段に重ねて配置され、3から4桁の数値を同時に3種類表示できるようにしている。
7は補助表示部であり、価格表示部6の横に並設配置し、価格表示部6に表示する数値が何を意味する数値であるかを示す役割を担っている。この補助表示部7は、油種の価格単価の表示を行うものであり、3段に配置される各補助表示部に上から順に「円/L」「円/L」「円/18L」と表示すれば、それぞれの横に並んで配置される価格表示部に表示される数値は油種の価格を表す意味となる。補助表示部7は、図3のように、「円/L」表示および「円/18L」表示を自由に切り替えられるように、「円/L」表示および「円/18L」表示を行う文字部を重ねた形状のドットパターンとして配置し、1枚のパネルにて2つの単価を発光表示可能にしている。また、本表示装置の場合、灯油の価格が1999円/18Lまでしか表示できない。つまり1999円/18Lを超えた場合には灯油価格の表示が出来ず、油種毎の価格を十分に伝達することが不可能となる場合があったが、本機能により、例えば1998円/18Lを越えて2016円/18Lとなった場合には、価格表示部と補助表示部の表示を112円/Lと切り替えることにより、灯油価格の表示を継続することも出来る。
なお、図4のような表示の切り替えを行う場合には、図5のように、操作リモコン8を、リモコン受信部13へ向け操作する。リモコン受信部13へ信号が到達すると、記憶部11から制御部12によって信号が価格表示部駆動部10に伝達され、表示が切り替わる構成となっている。また、例えばUSBメモリのような記憶媒体9を記憶媒体読み込み部14に挿し込むことによって、信号が記憶部11から制御部12を通して価格表示部駆動部10に伝達されるほか、これらの表示を一定時間ごとに制御部12によって自動で切り替えることや、表示装置に設けた図示しない切り替えスイッチによって切り替えられることも当然、想定できる。また、図4のような切り替えパターン以外にも、灯油円/Lと軽油円/Lの切り替えや、灯油円/18Lと軽油円/Lの切り替えも想定できる。
When the display is switched as shown in FIG. 4, the operation remote controller 8 is operated to the
本考案に係る表示装置の活用例としては、路側や店舗敷地内に設置し、商品名とその価格等に関する伝達情報を発光表示する表示装置全般に適用することができる。 As an application example of the display device according to the present invention, the display device can be applied to all display devices that are installed on the roadside or in a shop premises and that emit and display communication information about a product name and its price.
1 表示装置本体
2 移動架台
3 フレーム
4 ドットマトリクス表示部
5 油種表示部
6 価格表示部
7 補助表示部
8 操作リモコン
9 記憶媒体
10 価格表示部駆動部
11 記憶部
12 制御部
13 リモコン受信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004444U JP3225025U (en) | 2019-11-25 | 2019-11-25 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004444U JP3225025U (en) | 2019-11-25 | 2019-11-25 | Display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3225025U true JP3225025U (en) | 2020-02-06 |
Family
ID=69233010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019004444U Active JP3225025U (en) | 2019-11-25 | 2019-11-25 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3225025U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022060644A (en) * | 2020-10-05 | 2022-04-15 | 株式会社スポーツレジャーシステムズ | Oil type sign display system and oil type sign display method |
-
2019
- 2019-11-25 JP JP2019004444U patent/JP3225025U/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022060644A (en) * | 2020-10-05 | 2022-04-15 | 株式会社スポーツレジャーシステムズ | Oil type sign display system and oil type sign display method |
JP7093573B2 (en) | 2020-10-05 | 2022-06-30 | 株式会社スポーツレジャーシステムズ | Oil type sign display system and oil type sign display method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6067011A (en) | Electronic warning system | |
JP4937931B2 (en) | Information display update device | |
US20110102165A1 (en) | Taxi-roof sign | |
JP2015513684A (en) | Device for viewing images on laminated substrates | |
WO2011001024A1 (en) | System for guiding directing and warning | |
WO2007024886A2 (en) | Improved true color day-night graphics system and method of assembly | |
US20180052321A1 (en) | Light-sensing heads-up display with reflective and emissive modes | |
JP3225025U (en) | Display device | |
KR20150050714A (en) | Kiosk device | |
KR20010029572A (en) | Bus stop pole with light-emitting diode panels, touch screen liquid-crystal display panel and voice message device | |
US20170193883A1 (en) | Non-illuminated hazardous material placard system with electronic paper technology | |
JP5435781B2 (en) | Display device | |
US20040257317A1 (en) | Visual display device and a method for superimposing a character on a poster | |
JP2013241035A (en) | Display apparatus for vehicle | |
US20050039364A1 (en) | Adjacent road and advertisement signs | |
US20050270432A1 (en) | Digital LCD Windshield Display Unit | |
CN1156296A (en) | Open-air display device for road information | |
JP2008230431A (en) | Vehicle display device | |
JP2020148838A (en) | Display device | |
KR200407424Y1 (en) | Signboard with sign | |
JP6379034B2 (en) | Especially for automobile display devices | |
JP2020030310A (en) | Display device for electric pole | |
JP3198322B2 (en) | Sign pole for gas station | |
KR102457831B1 (en) | Multi-panel sign-system with LED display light-emitting unit installed as a background panel | |
KR20130115839A (en) | Smart led sign board system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3225025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |