JP2919507B2 - Card operation device - Google Patents
Card operation deviceInfo
- Publication number
- JP2919507B2 JP2919507B2 JP1289211A JP28921189A JP2919507B2 JP 2919507 B2 JP2919507 B2 JP 2919507B2 JP 1289211 A JP1289211 A JP 1289211A JP 28921189 A JP28921189 A JP 28921189A JP 2919507 B2 JP2919507 B2 JP 2919507B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- card
- decoding
- magnetic card
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、磁気カードとカード処理機とを含み、カー
ド処理機は磁気カードが投入されるとそこに記録されて
いるデータを読み取り、その後更新させたデータを該磁
気カードに書き込んで返却するようにしたカード運用装
置に関する。The present invention includes a magnetic card and a card processor. When the magnetic card is inserted, the card processor reads data recorded on the magnetic card, The present invention relates to a card operation device that writes updated data to the magnetic card and returns the data.
(ロ)従来の技術 このようなカード運用装置、特に磁気カードを利用し
て取引を決済するようなシステムにおいては、カードが
有している価値を表わすデータが不正に改ざんや書き込
みが行われる虞れがある。(B) Conventional technology In such a card operating device, particularly in a system for settling transactions using a magnetic card, there is a risk that data representing the value possessed by the card may be tampered with or written illegally. There is.
そのため特開昭63−101961号公報には、特定の磁気ス
トライプに書き込まれたタイミング用の情報のあるとき
のみ他の磁気ストライプへの価値情報の書き込み・読み
取りができ、且つ価値情報がないときはタイミング用の
情報を消去するようにした磁気カード利用システムにお
ける保安方式が開示されている。For this reason, Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-101961 discloses that when there is timing information written on a specific magnetic stripe, value information can be written / read on another magnetic stripe, and when there is no value information, There is disclosed a security system in a magnetic card utilizing system which erases timing information.
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来技術において、タイミング情
報によって価値情報の書き込みや読み取りを制御するの
はこのシステムに用いるリーダ・ライタの決めであっ
て、このシステムとは無関係の他のリーダ・ライタを用
いればカードへの不正な価値情報の書き込み・読み取り
が行えることになる。(C) Problems to be Solved by the Invention However, in the above-mentioned prior art, it is the decision of the reader / writer used in this system that the writing and reading of the value information is controlled by the timing information, and is independent of this system. If another reader / writer is used, illegal value information can be written to and read from the card.
従って本発明は、カードに記録されているデータを不
正に読み取ろうとしても、その内容が判読できないよう
にカードにデータを記録するカード運用装置を提供する
ものである。Accordingly, the present invention provides a card operation device that records data on a card so that even if the data recorded on the card is illegally read, the contents cannot be read.
(ニ)課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明によるカード運用装
置は磁気カードとカード処理機とを含み、磁気カードに
は、前記データが暗号化されて記録されるとともに、あ
わせてこの暗号化データをデコードするための方法を表
示するデコードデータとが記録されるようにして、カー
ド処理機は、前記デコードデータに基づいて前記暗号化
データをデコードするデコード手段と、更新させた新た
なデータを当該磁気カードに書き込む際にこの更新デー
タを別の暗号化種類にてエンコードするエンコード手段
と、エンコードされた更新データとこの更新データをデ
コードするための方法を表示するデコードデータとを当
該磁気カードに書き込む書き込み手段とを設けて構成し
ている。(D) Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, a card operation device according to the present invention includes a magnetic card and a card processor, and the magnetic card records and encrypts the data. In addition, the card processor is configured to record decoded data indicating a method for decoding the encrypted data, and the decoding unit decodes the encrypted data based on the decoded data. Encoding means for encoding the updated data with a different encryption type when writing the new data to the magnetic card; and decoded data for displaying the encoded updated data and a method for decoding the updated data. And writing means for writing the data on the magnetic card.
(ホ)作用 カード処理機は磁気カードが投入されると、この磁気
カードに記録されている暗号化データとこの暗号化デー
タをデコードするための方法を表示するデコードデータ
とを読み取って、デコード手段にて暗号化データをデコ
ードする。そしてカード処理機は更新させた新たなデー
タを当該磁気カードに書き込む際には、エンコード手段
にてこの更新データを他の暗号化種類にてエンコード
し、次に書き込み手段によってエンコードした更新デー
タとこの更新データをデコードするための方法を表示す
るデコードデータとを当該磁気カードに書き込んで返却
する。(E) Function When the magnetic card is inserted, the card processor reads the encrypted data recorded on the magnetic card and the decode data indicating the method for decoding the encrypted data, and decodes the data. Decrypts the encrypted data. Then, when writing the updated new data to the magnetic card, the card processor encodes the updated data with another encryption type by the encoding unit, and then updates the updated data encoded by the writing unit with the encoded data. Write the decoded data indicating the method for decoding the update data to the magnetic card and return it.
(ヘ)実施例 以下、本発明のカード運用装置を、カードを媒体とす
る販売システムの例で説明する。(F) Embodiment Hereinafter, the card operation device of the present invention will be described using an example of a sales system using a card as a medium.
第2図はこのカード運用装置に適用する磁気カード10
の記録フォーマットを模式的に示している。カード10の
磁気記録部11には1文字を単位情報とする72文字情報を
記録することができ、各文字は8ビットの2進符号にて
示される。そして、磁気記録部11には、他のカードシス
テムと区別するための特定データ12やオペレータコード
13などのセキュリティ情報やカードが現時点で有してい
る金銭的価値を示すデータである価値情報14などが記録
されている。この価値情報14は暗号化されて記録される
が、磁気記録部11には、この暗号化された価値情報14を
デコードするための方法を表示するデコードデータ15が
更に記録される。FIG. 2 shows a magnetic card 10 applied to this card operating device.
2 schematically shows the recording format of the above. The magnetic recording unit 11 of the card 10 can record 72 character information in which one character is unit information, and each character is represented by an 8-bit binary code. The magnetic recording unit 11 has specific data 12 and an operator code for distinguishing it from other card systems.
Security information such as 13 and value information 14 which is data indicating the monetary value of the card at the present time are recorded. The license information 14 is encrypted and recorded. The magnetic recording unit 11 further records decode data 15 indicating a method for decoding the encrypted license information 14.
暗号化の方法としては、価値情報を特定のデータとで
論理演算して暗号化する場合と、価値情報をローテート
して暗号化する場合とがある。したがって前者の場合の
デコードデータ15は、暗号化された価値情報と論理演算
することでその結果が本来の価値情報となるようなデー
タに設定している。また後者の場合のデコードデータ15
は、ローテートにより暗号化した価値情報を元に戻すた
めのローテートの方法を指定するデータである。このと
き復合のためのローテートの方法はカード処理機に設定
されており、カードに記録されているデコードデータ15
は、カード処理機に幾通りも設定されている復合のため
のローテートの方法のうちの一つを指定するものであ
る。そしてエンコードデータ15は8ビットの符号にて設
定されるために、最大256通りの暗号化種類を設定する
ことができる。As a method of encryption, there are a case where the value information is logically operated with specific data and encrypted, and a case where the value information is rotated and encrypted. Therefore, the decoded data 15 in the former case is set to data that performs a logical operation on the encrypted value information and the result becomes the original value information. Decode data 15 in the latter case
Is data designating a rotation method for restoring the value information encrypted by rotation. At this time, the rotation method for decryption is set in the card processor, and the decoded data 15
Designates one of the rotation methods for re-establishment set in the card processing machine in various ways. Since the encoded data 15 is set with an 8-bit code, up to 256 types of encryption can be set.
第1図は、この磁気カード10を処理するカード処理機
1としての自動販売機の構成をブロックにて示してい
る。同図において、2は磁気カード10との相対移動によ
り磁気記録部11にデータをリード/ライトする磁気ヘッ
ドで、データの書き込みは書き込み制御手段3にて制御
され、またデータの読み取りは読み取り制御手段4にて
制御される。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a vending machine as a card processing machine 1 for processing the magnetic card 10. As shown in FIG. In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a magnetic head for reading / writing data from / to a magnetic recording unit 11 by relative movement with respect to a magnetic card 10; 4 is controlled.
5はエンコード手段であり、磁気カード10に書き込む
価値情報を暗号化種類決定手段7にて示される暗号化種
類7aでエンコードする。このとき暗号化種類決定手段7
は暗号化種類をエンコード手段5に示すと同時に、エン
コードした価値情報をデコードするための方法を表示す
るデコードデータ7bを書き込み制御手段3に出力する。Reference numeral 5 denotes an encoding unit, which encodes the value information to be written on the magnetic card 10 with an encryption type 7a indicated by the encryption type determination unit 7. At this time, the encryption type determining means 7
Indicates the type of encryption to the encoding means 5 and outputs to the writing control means 3 decoded data 7b indicating a method for decoding the encoded value information.
6は磁気カード10に記録されている暗号化された価値
情報を、同じく磁気カード10に記録されているデコード
データにてデコードするデコード手段である。Reference numeral 6 denotes decoding means for decoding the encrypted value information recorded on the magnetic card 10 with the decoded data also recorded on the magnetic card 10.
8は演算処理手段であり、デコード手段6から示され
るデータ6aにて自動販売機の演算処理を行なうもので、
販売装置9はその演算処理結果に応じて磁気カードの投
入者に対し商品または所定のサービスを提供する。そし
て商品またはサービスの提供後、演算処理手段8は更新
したデータ8aをエンコード手段5に出力する。Numeral 8 denotes arithmetic processing means for performing arithmetic processing of the vending machine by the data 6a indicated by the decoding means 6,
The vending device 9 provides a product or a predetermined service to a magnetic card inserter according to the result of the arithmetic processing. After the provision of the product or service, the arithmetic processing unit 8 outputs the updated data 8a to the encoding unit 5.
第4図のフローチャートにて動作を説明すると、カー
ド処理機1はまずS1ステップでカードの投入を判別し、
投入されていると次のS2ステップに進む。The operation will be described with reference to the flowchart of FIG. 4. First, the card processor 1 determines the insertion of a card in step S1,
If it has been inserted, go to the next S2 step.
このS2ステップでは、読み取り制御手段4にて投入さ
れた磁気カードに記録されているデータを読み取る。そ
して次のS3ステップでは読み取り制御手段4によって、
投入された磁気カードに記録されているセキュリティ情
報から当該磁気カードの適正を判別する。In this S2 step, the data recorded on the inserted magnetic card is read by the read control means 4. Then, in the next S3 step, the reading control means 4
The suitability of the magnetic card is determined from the security information recorded on the inserted magnetic card.
そして投入カードが適正であれば、読み取り制御手段
4はこのカードから読み取った価値情報14とデコートデ
ータ15とをデコード手段6に示すため、S4ステップでは
デコード手段6がカードに記録されていた価値情報14を
デコードする。尚、このとき読み取り制御手段4は、カ
ードに記録されているセキュリティ情報等の固定データ
を書き込み制御手段3に示している。If the inserted card is appropriate, the reading control unit 4 indicates the value information 14 and the decoding data 15 read from the card to the decoding unit 6, so that in step S4, the decoding unit 6 checks the value recorded on the card. The information 14 is decoded. At this time, the read control means 4 indicates fixed data such as security information recorded on the card to the write control means 3.
また読み取り制御手段4はデコードデータ15を暗号化
種類決定手段7にも示すため、S5ステップでは暗号化種
類決定手段7は示された暗号化種類とは別の暗号化種類
を選定する。即ち256通りの暗号化種類は順位が定めら
れており、暗号化種類決定手段7はカードに記録されて
いる暗号化種類が示されると、次の順位の暗号化種類を
選択する。Further, since the reading control means 4 also shows the decoded data 15 to the encryption type determining means 7, in step S5, the encryption type determining means 7 selects an encryption type different from the indicated encryption type. That is, the order of the 256 encryption types is determined, and the encryption type determining means 7 selects the encryption type of the next order when the encryption type recorded on the card is indicated.
デコード手段6は、デコードした価値情報6aを投入カ
ードが現在保有している価値として演算処理手段8に示
している。したがってS6ステップでは、演算処理手段8
はデコード手段6から示されている価値情報を演算処理
して、その結果に応じて販売装置9を制御する。これに
より投入カードが現在保有している価値に応じた商品ま
たはサービスが提供される。The decoding means 6 shows the decoded value information 6a to the arithmetic processing means 8 as the value currently held by the inserted card. Therefore, in step S6, the arithmetic processing means 8
Calculates the value information indicated by the decoding means 6 and controls the vending apparatus 9 according to the result. As a result, a product or service corresponding to the value currently held by the input card is provided.
次のS7ステップでは、演算処理手段8は販売装置9が
商品またはサービスを提供したことによるその対価の分
をカードが有していた価値から減算することで、更新さ
れた価値情報を演算する。In the next step S7, the arithmetic processing means 8 calculates the updated value information by subtracting the value of the price provided by the selling device 9 for providing the product or service from the value held by the card.
そしてS8ステップでは、エンコード手段5が演算処理
手段8にて示される更新された価値情報8aを、暗号化種
類決定手段7にて示される暗号化種類7aにてエンコード
する。そして次のS9ステップでは、エンコード手段5に
て示されるエンコードデータ5aと、暗号化種類決定手段
7にて示されるデコードデータ7bと、更に読み取り制御
手段4にて示されているセキュリティ情報等のカードの
固定データとを、第2図に示す所定のフォーマットに則
って一連に記録するよう、書き込み制御手段3が磁気ヘ
ッド2を制御した後、カード処理機1は動作を終了す
る。Then, in step S8, the encoding unit 5 encodes the updated value information 8a indicated by the arithmetic processing unit 8 with the encryption type 7a indicated by the encryption type determination unit 7. Then, in the next S9 step, the encoded data 5a indicated by the encoding means 5, the decoded data 7b indicated by the encryption type determining means 7, and the card such as the security information indicated by the reading control means 4 After the write control means 3 controls the magnetic head 2 so as to record the fixed data in series according to the predetermined format shown in FIG. 2, the card processor 1 ends the operation.
(ト)発明の効果 本発明によると、カードに記録されているデータが読
み取られてもこのデータは暗号化されているために判読
するのは困難であり、不正な書き込みや改ざんが防止で
きる。しかもカードが投入されるたびに別の暗号化種類
にてデータは暗号化されるために、データの解析は殆ん
ど不可能であり、カードの不正使用を有効に防止できる
カード運用装置が提供される。(G) Effects of the Invention According to the present invention, even if data recorded on a card is read, it is difficult to read because the data is encrypted, and illegal writing and tampering can be prevented. Moreover, since the data is encrypted with a different encryption type each time the card is inserted, it is almost impossible to analyze the data, and a card operation device that can effectively prevent unauthorized use of the card is provided. Is done.
第1図はカード処理機の構成をブロックにて示す図、第
2図はカードの記録フォーマットを模式的に示す図、第
3図はカード処理機の動作を説明するフローチャートで
ある。 1……カード処理機、3……書き込み制御手段、5……
エンコード手段、6……デコード手段、10……磁気カー
ド。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a card processor, FIG. 2 is a diagram schematically showing a recording format of a card, and FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the card processor. 1 ... Card processing machine, 3 ... Write control means, 5 ...
Encoding means, 6: decoding means, 10: magnetic card.
Claims (1)
ド処理機とを含み、該カード処理機は磁気カードが投入
されるとそこに記録されているデータを読み取り、その
後更新させたデータを当該磁気カードに書き込んで返却
するようにしたカード運用装置において、 前記磁気カードには、前記データが暗号化されて記録さ
れるとともに、あわせてこの暗号化データをデコードす
るための方法を表示するデコードデータとが記録される
ようにして、 前記カード処理機には、前記デコードデータに基づいて
前記暗号化データをデコードするデコード手段と、更新
させた新たなデータを当該磁気カードに書き込む際にこ
の更新データを別の暗号化種類にてエンコードするエン
コード手段と、エンコードされた更新データとこの更新
データをデコードするための方法を表示するデコードデ
ータとを当該磁気カードに書き込む書き込み手段とを設
けたことを特徴とするカード運用装置。1. A magnetic card and a card processor for processing the magnetic card, wherein the card processor reads data recorded on the magnetic card when it is inserted, and then updates the updated data. In a card operation device which is written and returned on a magnetic card, the magnetic card has the data encrypted and recorded and decode data indicating a method for decoding the encrypted data. The card processor includes: decoding means for decoding the encrypted data based on the decoded data; and updating the updated data when writing new updated data to the magnetic card. Encoding means for encoding the data with a different encryption type, and decoding the encoded update data and the update data. Card operation apparatus characterized in that a writing means for writing to the magnetic card and decoding data process for displaying the for.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1289211A JP2919507B2 (en) | 1989-11-07 | 1989-11-07 | Card operation device |
CA002029042A CA2029042C (en) | 1989-11-01 | 1990-10-31 | Apparatus and method for handling card |
KR1019900017745A KR940004768B1 (en) | 1989-11-01 | 1990-11-01 | Card Handling Device and Card Handling Method |
GB9023728A GB2237671B (en) | 1989-11-01 | 1990-11-01 | Card handling apparatus and method |
US07/975,904 US5483048A (en) | 1989-11-01 | 1992-11-12 | Apparatus and method for reading and writing value data in a card |
GB9320128A GB2269037B (en) | 1989-11-01 | 1993-09-30 | Apparatus and method for handling a card |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1289211A JP2919507B2 (en) | 1989-11-07 | 1989-11-07 | Card operation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03149690A JPH03149690A (en) | 1991-06-26 |
JP2919507B2 true JP2919507B2 (en) | 1999-07-12 |
Family
ID=17740220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1289211A Expired - Fee Related JP2919507B2 (en) | 1989-11-01 | 1989-11-07 | Card operation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2919507B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7818264B2 (en) | 2006-06-19 | 2010-10-19 | Visa U.S.A. Inc. | Track data encryption |
-
1989
- 1989-11-07 JP JP1289211A patent/JP2919507B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03149690A (en) | 1991-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1770299B (en) | Method and device for controlling distribution and use of digital works. | |
KR100394924B1 (en) | Copyright management device, electronic-production sales device, electronic-book display device, key information management device, and electronic-production distribution management system in which these devices are connected via communication lines | |
JPH10124460A (en) | System for rejecting duplicated matter and method for limiting fraudulent use | |
JP2002245427A (en) | Ic card, ic card terminal device and method for duplicating ic card | |
JP2592856B2 (en) | IC card issuing system | |
JP2919507B2 (en) | Card operation device | |
JP4763453B2 (en) | Data falsification prevention method and data falsification prevention system | |
JPH1196674A (en) | Data recording device data reproducing device, and data recording medium | |
JPH0672085A (en) | Information recording medium | |
JPH05250268A (en) | Copy guard device | |
JPH02220898A (en) | Magnetic card | |
JP2703957B2 (en) | Recording device and recording method for portable medium | |
JPH0827883B2 (en) | Magnetic card and magnetic recording / reproducing method and apparatus therefor | |
JPH11328334A (en) | Prepaid card system and reader writer | |
JP2742067B2 (en) | Data secret protection method | |
JPH03166681A (en) | Data card and reader/writer | |
JPH10247229A (en) | Magnetic card system | |
JPH0334084A (en) | Recording device for portable storage medium | |
JPH0756667B2 (en) | How to use the card | |
JP3023788U (en) | Information storage medium with PIN and memory destruction device, and read / write device | |
JPH0739226B2 (en) | Information recording medium and device using the same | |
JPH06187511A (en) | Information recording and reproducing system | |
JPH0340088A (en) | Prepaid card system | |
JP3012412U (en) | Prepaid card read / write device with decryption function | |
KR19990024082A (en) | Electronic record card identification system and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |