[go: up one dir, main page]

JP2785068B2 - Storage method for vehicle data - Google Patents

Storage method for vehicle data

Info

Publication number
JP2785068B2
JP2785068B2 JP16589590A JP16589590A JP2785068B2 JP 2785068 B2 JP2785068 B2 JP 2785068B2 JP 16589590 A JP16589590 A JP 16589590A JP 16589590 A JP16589590 A JP 16589590A JP 2785068 B2 JP2785068 B2 JP 2785068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
buffer memory
vehicle
stored
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16589590A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0456647A (en
Inventor
健司 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP16589590A priority Critical patent/JP2785068B2/en
Publication of JPH0456647A publication Critical patent/JPH0456647A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2785068B2 publication Critical patent/JP2785068B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車輛の制御状態、車輛の走行状態、車輛に
搭載されている空気調和装置その他の各種車輛用機器の
作動状態に関する車輛運転データ等を記憶しておくため
のデータ記憶方法に関するものである。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to vehicle operation data relating to a control state of a vehicle, a traveling state of a vehicle, and an operation state of an air conditioner and other various vehicle equipment mounted on the vehicle. And the like for storing data.

(従来の技術) 例えば、電子制御式内燃機関等の制御ユニット内のデ
ィジタルデータ及び各種車輛用装置の作動データを取り
出し、これらのデータから得られる各種車輛用機器の運
転状態等を示すデータを演算処理して表示手段により表
示し、車輛用機器の運転状態及び車輛の制御状態等を視
覚的に観察可能なように構成した監視装置が提案されて
いる。この種の装置では、各データは、その種類毎に所
定のメモリに順次ストアされるか、又は各データにその
データの種別を示すデータを付し、得られた順に所定の
メモリに格納される(例えば特開昭59−81708号公報参
照)。
(Prior Art) For example, digital data in a control unit such as an electronically controlled internal combustion engine and operation data of various vehicle devices are taken out, and data indicating the operating state of various vehicle equipment obtained from these data is calculated. There has been proposed a monitoring device which is processed and displayed by a display means so that the operating state of the vehicle equipment and the control state of the vehicle can be visually observed. In this type of device, each data is sequentially stored in a predetermined memory for each type, or data indicating the type of the data is attached to each data and stored in the predetermined memory in the order in which they are obtained. (See, for example, JP-A-59-81708).

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の如くしてデータの格納を行なう
と、全てのデータが所定の時間間隔で出力されて取り込
まれる場合には問題がないが、各データの発生周期が異
なり、又はその発生タイミングが不規則であったりする
と、次のような不具合が生じる。
(Problems to be Solved by the Invention) However, when data is stored as described above, there is no problem when all data is output and taken in at predetermined time intervals. Are different or the timing of occurrence is irregular, the following problems occur.

すなわち、内燃機関の動作状態を、例えばブレーキの
オン/オフ状態、車輛加速度、あるいは他の車輛走行状
態と関連付けて解析する必要が生じた場合に、所要のデ
ータをメモリから読み出しても、それらのデータ相互の
時間的関係が正確ではなく、精度の高い解析を行なうこ
とができない。また、この不具合を解決するためには、
予め定められたクロックパルスの発生毎に、データの書
き込みを行なう方法が考えられるが、このような方法で
データの格納を行なうと、メモリの使用効率が低下する
という別の問題を生じることになる。
That is, when it is necessary to analyze the operating state of the internal combustion engine in association with, for example, the on / off state of the brake, the vehicle acceleration, or other vehicle driving states, even if the required data is read from the memory, the data may be read. The temporal relationship between the data is not accurate, and high-precision analysis cannot be performed. Also, to solve this problem,
A method of writing data every time a predetermined clock pulse is generated is conceivable. However, storing data by such a method causes another problem that memory use efficiency is reduced. .

本発明の目的は、したがって、従来技術における上述
の問題点を解決することができる、改善された車輛用デ
ータの記憶方法を提供することにある。
It is an object of the present invention to provide an improved method of storing vehicle data, which can solve the above-mentioned problems in the prior art.

(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するための本発明の方法の特徴は、車
輛を制御するための制御ユニットから適宜のタイミング
で出力される車輛制御情報を示す第1のデータと、所定
の一定時間間隔で取り出される上記車輛の運転状態を示
す第2のデータとをバッファメモリに記憶するための車
輛用データの記憶方法において、上記第1又は第2のデ
ータのうちの一方のデータを上記バッファメモリの所定
のアドレスから一方の方向に順次格納すると共に、上記
第1又は第2のデータのうちの他方のデータを上記バッ
ファメモリの別のアドレスから他方の方向に順次格納
し、上記両データの記憶によってバッファメモリの残り
領域が所定の値より小さくなった場合にアドレスを初期
化してリングバッファとして使用し、上記第1のデータ
の格納時におけるバッファメモリのアドレスポインタ情
報を上記第2のデータの格納時に上記第2のデータと共
に同期データとして記憶させるようにした点にある。
(Means for Solving the Problems) A feature of the method of the present invention for solving the above problems is that first data indicating vehicle control information output at an appropriate timing from a control unit for controlling the vehicle and first data. A second data indicative of the operating state of the vehicle, which is taken out at predetermined time intervals, and a vehicle data storing method for storing in a buffer memory, one of the first or second data. While sequentially storing data in one direction from a predetermined address of the buffer memory, sequentially storing the other of the first or second data in another direction from another address of the buffer memory, When the remaining area of the buffer memory becomes smaller than a predetermined value due to the storage of the two data, the address is initialized and used as a ring buffer. In this case, the address pointer information of the buffer memory at the time of storing the data is stored as synchronous data together with the second data at the time of storing the second data.

(作 用) リングバッファメモリには、第1のデータが所定のア
ドレスより一方の方向に順次記憶され、これと同時に第
2のデータが別のアドレスより上記一方の方向とは逆の
方向に順次記憶される。このとき、一方のデータのアド
レスポイントが同期情報としては他方のデータの記憶時
に他方のデータと一緒に記憶されるされる。したがっ
て、リングバッファメモリから読み出されたデータを解
析する場合、第1及び第2の各データ間の時間的関係を
容易に知ることができる。
(Operation) In the ring buffer memory, first data is sequentially stored from a predetermined address in one direction, and at the same time, second data is sequentially stored from another address in a direction opposite to the one direction. It is memorized. At this time, the address point of one data is stored as synchronization information together with the other data when the other data is stored. Therefore, when analyzing the data read from the ring buffer memory, the temporal relationship between the first and second data can be easily known.

又、第1のデータと第2のデータ量が使用されるシス
テムによって異なる場合にも両リングバッファの大きさ
が異なるだけでバッファメモリは有効に利用されること
になる。
Further, even when the first data amount and the second data amount differ depending on the system used, the buffer memory can be used effectively only by the difference between the sizes of the two ring buffers.

(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例につき詳
細に説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は、本発明の方法により車輛用データが記憶さ
れるように構成された車輛用監視システムの一実施例を
示す構成図であり、符号1で示される電子制御式内燃機
関装置は、内燃機関2及びディジタルコンピュータを含
んで成る制御ユニット3を有し、制御ユニット3により
内燃機関2の運転制御が電子的に行なわれるように構成
されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a vehicle monitoring system configured to store vehicle data according to the method of the present invention. The control unit 3 includes an internal combustion engine 2 and a digital computer. The control unit 3 controls the operation of the internal combustion engine 2 electronically.

電子制御式内燃機関装置1の運転制御状態を制御ユニ
ット3内のディジタルデータにより監視するため、制御
ユニット3内における所望のディジタルデータは、公知
の方法でそのデータの種類を識別するための識別コード
が付加されて成る直列データに変換され、伝送ライン5
を介してシリアル伝送され、内燃機関装置1とは別体の
監視ユニット4に送られる。この直列データは所定のデ
ータフォーマットに従って形成されており、監視ユニッ
ト4において並列データに変換された後、その識別コー
ドに基づいて、データ格納用のメモリ内の所定の領域に
ストアされる。監視ユニット4内には、後述するように
マイクロコンピュータが設けられており、データの読み
込みの制御及び読み込まれたデータの処理が該コンピュ
ータにより実行される。なお、内燃機関2の運転状態を
示すデータは、後述するように、制御ユニット3を介さ
ずに、直接監視ユニット4に入力されている。
In order to monitor the operation control state of the electronically controlled internal combustion engine device 1 by means of digital data in the control unit 3, the desired digital data in the control unit 3 is provided with an identification code for identifying the type of the data in a known manner. Is converted into serial data with the transmission line 5
, And sent to the monitoring unit 4 separate from the internal combustion engine device 1. The serial data is formed according to a predetermined data format. After being converted into parallel data by the monitoring unit 4, the serial data is stored in a predetermined area in a data storage memory based on the identification code. A microcomputer is provided in the monitoring unit 4 as described later, and control of data reading and processing of the read data are executed by the computer. The data indicating the operating state of the internal combustion engine 2 is directly input to the monitoring unit 4 without going through the control unit 3 as described later.

監視ユニット4には、後述する各データの示す値を物
理量で表示するための、液晶パネルの如き表示部材61,6
2…,6nが設けられており、処理結果得られたデータの内
容が表示される。監視ユニット4は、更に、故障状態を
示すデータに基づいて故障表示ランプ群7による故障表
示を行なうと共に、各データをD/A変換器によってアナ
ログ信号に変換し、出力端子81乃至8nから出力すること
もできる構成となっている。
The monitoring unit 4 has display members 6 1 , 6 such as liquid crystal panels for displaying values indicated by respective data described later in physical quantities.
2 ..., 6 n are provided, and the contents of data obtained as a result of processing are displayed. Monitoring unit 4 further performs fault indication by the failure indicator lamp group 7 on the basis of the data indicating a fault condition, the respective data is converted into an analog signal by a D / A converter, the output terminal 8 1 to 8 n It is configured to be able to output.

第2図には、上述の監視システムがブロック図にて示
されている。制御ユニット3内に設けられているディジ
タルコンピュータの中央演算処理装置(CPU)9のシリ
アルデータ出力ポート10からは、複数種類のデータが所
定のデータフォーマットに従って、ビットシリアルなデ
ータとして出力される。これらの複数種類のデータは、
CPU9における演算結果適宜のタイミングで出力される内
燃機関制御のための制御情報データDxである。図示の実
施例では、制御ユニット3内のCPU9には、内燃機関9か
らの回転速度、燃料噴射時期等の情報が入力され、これ
らの情報が制御情報データDxとして伝送ライン5に出力
され、監視ユニット4側に伝送される。
FIG. 2 is a block diagram showing the above-described monitoring system. From a serial data output port 10 of a central processing unit (CPU) 9 of a digital computer provided in the control unit 3, a plurality of types of data are output as bit-serial data according to a predetermined data format. These multiple types of data are
This is control information data Dx for controlling the internal combustion engine, which is output at an appropriate timing as a result of calculation by the CPU 9. In the illustrated embodiment, information such as the rotation speed and the fuel injection timing from the internal combustion engine 9 is input to the CPU 9 in the control unit 3 and the information is output to the transmission line 5 as control information data Dx and monitored. It is transmitted to the unit 4 side.

監視ユニット4側には、伝送ライン5を介して入力さ
れる直列データを取り込むための入力回路11が設けられ
ており、入力回路11によって直列データが並列データに
変換される。入力されるデータDxの内容を順次記憶して
おくため、監視ユニット4にはリングバッファメモリ23
が設けられている。
On the monitoring unit 4 side, an input circuit 11 for taking in serial data input through the transmission line 5 is provided, and the input circuit 11 converts the serial data into parallel data. In order to sequentially store the contents of the input data Dx, the monitoring unit 4 has a ring buffer memory 23.
Is provided.

監視ユニット4には、さらに、ブレーキスイッチ31か
らのブレーキ情報、ハンドル32からのハンドル操作角度
情報、エアコン冷媒圧力センサ33からのエアコン冷媒圧
力情報、エンジン冷却水温センサ34からのエンジン冷却
水温情報等が、図示しない入力ポートから運転情報デー
タDyとして入力されており、運転情報データDyは入力イ
ンターフェイス24及びバスライン13を介してリングバッ
ファメモリ23に入力される。
The monitoring unit 4 further includes brake information from the brake switch 31, handle operation angle information from the handle 32, air conditioner refrigerant pressure information from the air conditioner refrigerant pressure sensor 33, engine coolant temperature information from the engine coolant temperature sensor 34, and the like. The operation information data Dy is input from an input port (not shown) as operation information data Dy, and is input to the ring buffer memory 23 via the input interface 24 and the bus line 13.

入力されたデータDxの直列−並列変換が終了すると、
入力回路11から中央演算処理装置(CPU)12に割込みが
かけられ、並列データは、バスライン13を介して一旦CP
U12内に取込まれ、そのデータの種別が判別され、その
判別結果に従って、RAM14内の所定の領域にデータDxが
ストアされる。上記では、1つのデータの送出からデー
タ格納までの動作について述べたが、所望のデータが同
様に手順に基づき、割込み動作によるリアルタイム処理
で、RAM14内に順次ストアされる。
When the serial-parallel conversion of the input data Dx is completed,
An interrupt is sent from the input circuit 11 to the central processing unit (CPU) 12, and the parallel data is temporarily sent to the CP via the bus line 13.
The data is taken into U12, the type of the data is determined, and the data Dx is stored in a predetermined area in the RAM 14 according to the determination result. In the above description, the operation from the transmission of one piece of data to the storage of the data has been described. However, the desired data is sequentially stored in the RAM 14 by real-time processing by an interrupt operation based on the same procedure.

上述の如くリアルタイム処理でRAM14内にストアされ
た各ディジタルデータは、CPU12によるROM19内の所定の
スケーリングファクタを参照して相応する物理量の値に
変換され、2進データを10進データに変換し、表示部イ
ンターフェイス回路20に転送される。表示部インターフ
ェイス回路20からさらに表示装置21にデータ転送され、
表示装置21において各データの示す物理量の値、例え
ば、回転速度、冷却水温度、噴射時期などの値が所定の
物理量単位で直接表示される。
As described above, each digital data stored in the RAM 14 in the real-time processing is converted into a value of a corresponding physical quantity by referring to a predetermined scaling factor in the ROM 19 by the CPU 12, and binary data is converted into decimal data. The data is transferred to the display interface circuit 20. Data is further transferred from the display unit interface circuit 20 to the display device 21,
On the display device 21, the value of the physical quantity indicated by each data, for example, the value of the rotation speed, the cooling water temperature, the injection timing, etc. is directly displayed in a predetermined physical quantity unit.

さらに、この変換データは、データラッチ回路15に送
られてラッチされ、ディジタルアナログ変換器(D/A)1
6によりアナログデータに変換され、アナログスイッチ
回路17を介して取出される。アナログスイッチ回路17の
出力側には、データの種類に応じた数のサンプルホール
ド回路181乃至18nが設けられており、CPU12からの切換
制御信号Sによって、ディジタルアナログ変換器16から
のアナログデータが、そのデータの種別に従って所定の
サンプルホールド回路に入力される。したがって、同じ
種類のデータは常に同一のサンプルホールド回路に入力
され、出力端子81乃至8nには、各データのアナログ化デ
ータが電圧信号として現れる。
Further, the converted data is sent to the data latch circuit 15 and latched, and the digital / analog converter (D / A) 1
The data is converted into analog data by 6 and is extracted via an analog switch circuit 17. The output side of the analog switch circuit 17, the sample-hold circuits 181 to 18 n of the number corresponding to the type of data is provided by the switching control signal S from the CPU 12, analog data from the digital analog converter 16 Is input to a predetermined sample-and-hold circuit according to the type of the data. Therefore, the same type of data is always input to the same sample-and-hold circuit, the output terminal 8 1 to 8 n, analog data for each data appears as a voltage signal.

出力端子81乃至8nには、観察表示器25が切換器26を介
して接続され、切換器26の操作により所望の1種類のデ
ータの波形観察をリアルタイムで行ない、またはデータ
レコーダを接続することによりデータの経時変化を記録
することができる。観察表示器25として多ペン式ペンレ
コーダのような装置を用いれば、切換器26は不要とな
る。
The output terminal 8 1 to 8 n, connected observed indicator 25 via the switching unit 26, by the operation of the switching unit 26 performs a desired one of the waveform observation data in real time, or to connect a data recorder As a result, a temporal change of data can be recorded. If a device such as a multi-pen type pen recorder is used as the observation display 25, the switch 26 becomes unnecessary.

RAM14内にストアされたディジタルデータの内容を、
そのデータにより示される物理量の値として直接表示す
るため、各ディジタルデータを対応する物理量の値に変
換するためのスケーリングファクタがROM19にストアさ
れている。ここでスケーリングファクタとは、監視ユニ
ット4に取込まれた回転速度、噴射時期等の値に対して
補正を加えて正規化するためのもので、これ等各種デー
タの種別に応じて予め設定してROM19内に格納されてい
る。
The contents of the digital data stored in RAM 14 are
A scaling factor for converting each digital data into a corresponding physical quantity value is stored in the ROM 19 for direct display as a physical quantity value indicated by the data. Here, the scaling factor is for correcting and normalizing the values of the rotation speed, the injection timing, and the like taken into the monitoring unit 4, and is set in advance according to the type of these various data. And stored in the ROM 19.

このように上述の監視システムにおいては、内燃機関
2におけるエンジン回転速度や燃料噴射時期等のエンジ
ン情報を各情報別にサンプルホールドし、そのサンプル
値に基づいて観察表示器25により各情報の観察を行なう
一方、出力端子81〜8nに接続したデータレコーダにより
所要のデータを記録し、これらによりエンジンの運転状
態や動作状態を点検することができる。
As described above, in the above-described monitoring system, the engine information such as the engine rotation speed and the fuel injection timing of the internal combustion engine 2 is sampled and held for each information, and the observation display 25 observes each information based on the sampled value. on the other hand, to record desired data by a data recorder connected to the output terminal 8 1 to 8 n, these makes it possible to check the operating state and the operating state of the engine.

符号27で示されるのは、入力回路11から入力される各
種データにより、車輛に何等かの異常が生じた場合これ
を検出する異常判定手段であり、該異常判定手段27から
異常検出信号が出力された時、あるいは診断スイッチ29
がオン操作された時に、リングバッファメモリ23へのデ
ータの蓄積が禁止手段28により禁止される。
Reference numeral 27 denotes an abnormality determining means for detecting, when various kinds of data input from the input circuit 11 have caused any abnormality in the vehicle, an abnormality detection signal is output from the abnormality determining means 27. Switch or diagnostic switch 29
Is turned on, the accumulation of data in the ring buffer memory 23 is prohibited by the prohibition means 28.

第3図にはリングバッファメモリ23が展開して模式的
に示されている。リングバッファメモリ23は、先頭アド
レスA1から最終アドレスAnまでのn個のアドレスを有し
ており、適宜のタイミングで出力される車輛制御情報で
ある制御情報データDxと、所定の一定時間毎に取り出さ
れる運転状態情報である運転情報データDyとが次のよう
にしてリングバッファメモリ23にストアされる。
FIG. 3 schematically shows the ring buffer memory 23 in an expanded manner. Ring buffer memory 23 has n addresses from the start address A 1 to the last address A n, and control information data Dx is a vehicle control information output at an appropriate time, every predetermined fixed time Is stored in the ring buffer memory 23 as follows.

すなわち、制御情報データDxとして不定期にデータDx
1、Dx2、Dx3、…が得られる毎に、これらのデータは、
前述の様にRAM14内にリアルタイム処理でストアされる
と共に、先頭アドレスA1から正方向Fに向けて順次格納
される。
That is, the data Dx is irregularly set as the control information data Dx.
Each time 1 , Dx 2 , Dx 3 , ... are obtained, these data are
Together are stored in real-time processing in the RAM14 as described above, it is sequentially stored from the head address A 1 toward the forward direction F.

一方、運転情報データDyとして一定時間毎にデータDy
1、Dy2、…が得られる毎に、これらのデータはその発生
順に最終アドレスAnから逆方向Rに向けて順次格納され
る。この場合、データDxが現時点で格納されているアド
レスポインタ(例えばA4)がDy1のデータと共にP1とし
て記憶される。すなわち運転情報データDyをストアする
際のDxの最新のアドレスポインタデータがそのとき格納
すべきデータと共に所要のアドレスにストアされる。第
3図に示す例では、例えばDy2がストアされる時にDXa
が最新データであればポインタ情報P2にはAaがはいるこ
とになる。
On the other hand, as driving information data Dy, data Dy
Each time 1 , Dy 2 ,... Are obtained, these data are sequentially stored from the last address An in the reverse direction R in the order of occurrence. In this case, the address pointer (for example, A 4 ) at which the data Dx is currently stored is stored as P 1 together with the data of Dy 1 . That is, the latest address pointer data of Dx at the time of storing the driving information data Dy is stored at a required address together with the data to be stored at that time. In the example shown in FIG. 3, for example, when Dy 2 is stored, DXa
There will be Aa enters the pointer information P 2 if the latest data.

上述のメモリ書き込み制御は、RAM14内にアドレスポ
インタを設け、このアドレスポインタによって現在どの
アドレスまで書込みを終えたかを管理しておき、新しい
データが入力されたならば次のアドレスに書込み、両バ
ッファ間の残り領域が所定値以下になったときに上記ア
ドレスポインタが指し示すアドレスを初期化して再びA1
又はAn番地から入力データを書込むようにして行なうこ
とができる。これにより、最も古いデータが消されたあ
とに最も新しいデータが書込まれ、制御情報データDxの
発生が不規則であっても、各データDx、Dyについて、記
憶アドレス数に対応した数の過去のデータが最もよく記
憶され、保持される。
In the above-described memory write control, an address pointer is provided in the RAM 14, the address pointer is used to manage up to which address the writing has been completed, and when new data is input, the data is written to the next address, and between the two buffers. When the remaining area becomes equal to or less than a predetermined value, the address pointed to by the address pointer is initialized and A 1
Or input data from the A n address can be carried out as written. As a result, the newest data is written after the oldest data is erased, and even if the generation of the control information data Dx is irregular, for each of the data Dx and Dy, the past number corresponding to the number of storage addresses is obtained. Are best stored and retained.

以上の構成において、制御ユニット3が搭載された車
輛の実験、計測、保守あるいは点検等を行なうために、
伝送ライン5を通じてシリアルデータ出力ポート10と監
視ユニット4の入力回路11とが接続されると、CPU9は、
内燃機関2の制御に関する制御情報データDxを監視ユニ
ット4に送ると同時に、ブレーキスイッチ31からのブレ
ーキ情報、ハンドレ角度センサ32からのハンドル操作角
度情報、エアコン冷媒圧力センサ33からのエアコン冷媒
圧力情報、エンジン冷却水温センサ34からのエンジン冷
却水温情報、内燃機関2のエンジン情報(回転速度、燃
料噴射時期情報など)等の運転情報データDyが監視ユニ
ット4側に別途一定時間間隔で伝送される。
In the above configuration, in order to perform an experiment, measurement, maintenance, inspection, or the like of a vehicle on which the control unit 3 is mounted,
When the serial data output port 10 and the input circuit 11 of the monitoring unit 4 are connected via the transmission line 5, the CPU 9
At the same time as sending the control information data Dx relating to the control of the internal combustion engine 2 to the monitoring unit 4, the brake information from the brake switch 31, the handle operation angle information from the handle angle sensor 32, the air conditioner refrigerant pressure information from the air conditioner refrigerant pressure sensor 33, Operating information data Dy such as engine cooling water temperature information from the engine cooling water temperature sensor 34 and engine information of the internal combustion engine 2 (rotational speed, fuel injection timing information, etc.) are separately transmitted to the monitoring unit 4 at predetermined time intervals.

監視ユニット4側に入力された直列データは入力回路
11によって並列データに変換される。入力データの直列
−並列変換が終了すると、入力回路11からCPU12に割込
みがかけられ、並列データはバスライン13を介して一旦
CPU12内に取込まれ、そのデータの種別が判別され、そ
の判別結果に従って、RAM14内の所定の領域にストアさ
れる。
The serial data input to the monitoring unit 4 is an input circuit
11 converts it into parallel data. When the serial-parallel conversion of the input data is completed, the input circuit 11 interrupts the CPU 12, and the parallel data is temporarily transmitted via the bus line 13.
The data is taken into the CPU 12, the type of the data is determined, and the data is stored in a predetermined area in the RAM 14 according to the determination result.

RAM14内のデータは、正規化されたデータが表示部イ
ンターフェイス回路20及びデータラッチ回路15に送られ
ると同時に、第1及び第2リングバッファメモリ23,24
の所要のアドレスに、第3図に基づいて説明したように
して書込まれる。
As for the data in the RAM 14, the normalized data is sent to the display interface circuit 20 and the data latch circuit 15, and at the same time, the first and second ring buffer memories 23, 24
Is written to the required address as described with reference to FIG.

上述の動作を行なっている最中に異常判定手段27が何
等かの異常を検出すると、該判定手段27は異常検出信号
を禁止手段28に入力する。すると、禁止手段28は一定時
間経過後またはデータ蓄積量が一定量に達してからリン
グバッファメモリ23へのデータの蓄積を禁止する禁止信
号を出力し、リングバッファメモリ23へのデータの蓄積
を禁止する。あるいは、点検作業を行なっている作業者
が何等かの異常を検出して診断スイッチ29をオン操作す
ると、禁止手段28はリングバッファメモリ23ヘのデータ
の蓄積を禁止する禁止信号を出力し、リングバッファメ
モリ23へのデータの蓄積を禁止する。
If the abnormality determination unit 27 detects any abnormality during the above operation, the determination unit 27 inputs an abnormality detection signal to the prohibition unit 28. Then, the prohibition means 28 outputs a prohibition signal for prohibiting the accumulation of data in the ring buffer memory 23 after a lapse of a certain time or after the data accumulation amount reaches a certain amount, and prohibits the accumulation of data in the ring buffer memory 23. I do. Alternatively, when the operator performing the inspection work detects any abnormality and turns on the diagnostic switch 29, the prohibiting means 28 outputs a prohibition signal for prohibiting the accumulation of data in the ring buffer memory 23, and The accumulation of data in the buffer memory 23 is prohibited.

すると、リングバッファメモリ23には、異常検出信号
の発生前、あるいは診断スイッチ29のオン操作前に収集
した所定量のデータが保持される。そこで、この保持デ
ータを表示部インターフェイス回路20及びデータラッチ
回路15に転送することにより、時間の経過に従う変化を
調べることが可能となり、異常の発生原因を容易に解析
することができる。
Then, the ring buffer memory 23 holds a predetermined amount of data collected before the occurrence of the abnormality detection signal or before the diagnostic switch 29 is turned on. Then, by transferring the held data to the display unit interface circuit 20 and the data latch circuit 15, it is possible to examine a change over time, and it is possible to easily analyze the cause of the abnormality.

この場合、リングバッファメモリ23には、データD
y1、Dy2、…が、不規則に出力されるデータDx1、Dx2
…の対応するタイミングのポインタデータが共にストア
されるので、リングバッファメモリ23から取り出した各
データの発生タイミングを容易に知ることが可能とな
る。したがって、各制御データと車輛の走行状態を示す
データとをその時間変化に従って同時に表示させるよう
な場合、両者のタイミングの比較を極めて精度よく行な
うことができ、内燃機関2の制御データと車輛の運転状
態データとを関連付けて解析することが可能になり、車
輛全体の運転状態を簡単に、且つ高精度で解析すること
ができる。また、リングバッファメモリを両端から使用
することにより、所要のデータを極めて効率よく最大限
にストアすることができる。
In this case, the data D is stored in the ring buffer memory 23.
y 1 , Dy 2 ,... are irregularly output data Dx 1 , Dx 2 ,
.. Are stored together, it is possible to easily know the generation timing of each data taken out from the ring buffer memory 23. Therefore, when the control data and the data indicating the running state of the vehicle are simultaneously displayed in accordance with the time change, the timing of the two can be compared with high accuracy, and the control data of the internal combustion engine 2 and the operation of the vehicle can be compared. Analysis can be performed in association with the state data, and the operating state of the entire vehicle can be analyzed easily and with high accuracy. In addition, by using the ring buffer memory from both ends, required data can be stored extremely efficiently and to the maximum.

(発明の効果) 本発明の方法によれば、異なるタイミングで出力され
る種々の車輛用データを、リングバッファメモリを用い
て効率よく蓄積することができる上に、一方のデータに
関するリングバッファメモリのポインタ情報を他方のデ
ータのストアに際してリングバッファメモリにストアす
ることにより、各データ間の同期化を図ったので、各デ
ータを同一の時間軸上で比較することが極めて容易に行
なうことができ、車輛用データの解析を高精度にて行な
うことができる等の優れた効果を奏する。
(Effects of the Invention) According to the method of the present invention, various vehicle data output at different timings can be efficiently stored using the ring buffer memory, and the ring buffer memory for one of the data can be stored. Since the pointer information is stored in the ring buffer memory when the other data is stored, synchronization between the data is achieved. Therefore, it is very easy to compare the data on the same time axis. An excellent effect is obtained such that analysis of vehicle data can be performed with high accuracy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の方法により車輛用データが記憶される
ように構成された車輛用監視システムの一実施例を示す
構成図、第2図は第1図に示すシステムの詳細構成図、
第3図は第2図に示すリングバッファメモリを展開して
模式的に示す図である。 1……電子制御式内燃機関装置、2……内燃機関、3…
…制御ユニット、4……監視ユニット、5……伝送ライ
ン、9,12……中央演算処理装置、23……リングバッファ
メモリ、31……ブレーキスイッチ、32……ハンドル角度
センサ、33……エアコン冷媒圧力センサ、34……冷却水
温センサ、Dx……制御情報データ、Dy……運転情報デー
タ。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a vehicle monitoring system configured to store vehicle data according to the method of the present invention, FIG. 2 is a detailed block diagram of the system shown in FIG. 1,
FIG. 3 is a diagram schematically showing the ring buffer memory shown in FIG. 2 developed. 1 ... electronically controlled internal combustion engine device 2 ... internal combustion engine 3 ...
... Control unit, 4 ... Monitoring unit, 5 ... Transmission line, 9,12 ... Central processing unit, 23 ... Ring buffer memory, 31 ... Brake switch, 32 ... Handle angle sensor, 33 ... Air conditioner Refrigerant pressure sensor, 34 ... Cooling water temperature sensor, Dx ... Control information data, Dy ... Driving information data.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】車輛を制御するための制御ユニットから適
宜のタイミングで出力される車輛制御情報を示す第1の
データと、所定の一定時間間隔で取り出される前記車輛
の運転状態を示す第2のデータとをバッファメモリに記
憶するための車輛用データの記憶方法において、前記第
1又は第2のデータのうちの一方のデータを前記バッフ
ァメモリの所定のアドレスから一方の方向に順次格納す
ると共に、前記第1又は第2のデータのうちの他方のデ
ータを前記バッファメモリの別のアドレスから他方の方
向に順次格納し、前記両データの記憶によってバッファ
メモリの残り領域が所定の値より小さくなった場合にア
ドレスを初期化してリングバッファとして使用し、前記
第1のデータの格納時におけるバッファメモリのアドレ
スポインタ情報を前記第2のデータの格納時に前記第2
のデータと共に同期データとして記憶させるようにした
ことを特徴とする車輛用データの記憶方法。
1. A first data indicating vehicle control information outputted at an appropriate timing from a control unit for controlling a vehicle, and a second data indicating an operation state of the vehicle extracted at predetermined time intervals. A method of storing vehicle data for storing data in a buffer memory, wherein one of the first or second data is sequentially stored in one direction from a predetermined address of the buffer memory, The other of the first or second data is sequentially stored in the other direction from another address in the buffer memory, and the remaining area of the buffer memory becomes smaller than a predetermined value due to the storage of the two data. In this case, the address is initialized and used as a ring buffer, and the address pointer information of the buffer memory at the time of storing the first data is stored. Wherein when storing the serial second data second
A method for storing vehicle data, wherein the data is stored as synchronous data together with the data.
JP16589590A 1990-06-25 1990-06-25 Storage method for vehicle data Expired - Lifetime JP2785068B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16589590A JP2785068B2 (en) 1990-06-25 1990-06-25 Storage method for vehicle data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16589590A JP2785068B2 (en) 1990-06-25 1990-06-25 Storage method for vehicle data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0456647A JPH0456647A (en) 1992-02-24
JP2785068B2 true JP2785068B2 (en) 1998-08-13

Family

ID=15821019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16589590A Expired - Lifetime JP2785068B2 (en) 1990-06-25 1990-06-25 Storage method for vehicle data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2785068B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4700562B2 (en) * 2006-05-18 2011-06-15 株式会社バッファロー Data storage device and data storage method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456647A (en) 1992-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4179922A (en) Data acquisition for use in determining malfunctions of cylinders of an internal combustion engine
JP2625148B2 (en) In-vehicle electronic control unit
JPH0674086A (en) Self-diagnostic device for vehicle
JPS6018729A (en) vibration monitoring device
JPS62142849A (en) Self diagnosis device for on-vehicle electronic control device
JP4103606B2 (en) Time-series freeze frame data creation method and vehicle control apparatus
JP2785068B2 (en) Storage method for vehicle data
JP2000186611A (en) Diesel engine combustion pressure data collection device and diesel engine combustion pressure data analysis device
JP2545134B2 (en) Monitoring device
JP3550062B2 (en) In-vehicle electronic control device failure diagnosis device
RU2107946C1 (en) Device which measures operating characteristics of vehicles
JP4403959B2 (en) Vehicle fault diagnosis device
JP4766926B2 (en) Electronic control device and data storage method for electronic control device
JPS6393047A (en) Self-diagnosis for microcomputer controlling equipment
JP3415904B2 (en) Vehicle diagnostic device
JPS5981708A (en) Data monitoring device of electronic control type internal-combustion engine apparatus
RU2175149C2 (en) Device for diagnosing fuel-handling equipment and determining operating characteristics of vehicles
JP3284532B2 (en) Vehicle instrumentation
JPS58163096A (en) Automotive diagnostic equipment based on unique standard values
JP3032536B2 (en) Monitoring device
JP2775008B2 (en) In-vehicle control device
JPS61255411A (en) Self-diagnosing device for on vehicle controller
JP3081752B2 (en) Automotive waveform observation device
KR100492178B1 (en) Fault trace algorithm of electric equipment for railway
JPH0328045A (en) Monitoring device