[go: up one dir, main page]

JP2025082089A - Toothbrushing set for pet - Google Patents

Toothbrushing set for pet Download PDF

Info

Publication number
JP2025082089A
JP2025082089A JP2023195324A JP2023195324A JP2025082089A JP 2025082089 A JP2025082089 A JP 2025082089A JP 2023195324 A JP2023195324 A JP 2023195324A JP 2023195324 A JP2023195324 A JP 2023195324A JP 2025082089 A JP2025082089 A JP 2025082089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pet
toothbrush
pet toothbrush
teeth
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023195324A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
裕 野口
Yutaka Noguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2023195324A priority Critical patent/JP2025082089A/en
Publication of JP2025082089A publication Critical patent/JP2025082089A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

To provide a toothbrushing set that is convenient for toothbrushing of pets having various characters.SOLUTION: A toothbrushing set 1 for a pet is sold by combining at least: a sheet-like first toothbrushing tool 11 for a pet; a second toothbrushing tool 41 for a pet having a short hair brush part 45 with hair transplanted, and usable by being attached to a finger; and a third toothbrushing tool 71 for a pet having a hair transplanted part 75 with hair transplanted and to be used by being gripped.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

新規性喪失の例外適用申請有り Application for exception to loss of novelty has been filed

本発明は、ペット(愛玩動物)用の歯磨きをするための用具のセットに関する。 The present invention relates to a set of tools for brushing the teeth of pets.

特許文献1には、ペット用歯ブラシの技術が開示されている。 Patent document 1 discloses technology for toothbrushes for pets.

特開2019―47775号公報JP 2019-47775 A

しかしながら、特許文献1に記載の方法においては、確かにそれを使用できれば効果が高いのであるが、それを購入して使用しても手もペットがそれを嫌がり、実際には歯磨きができないという恐れがある。 However, although the method described in Patent Document 1 is certainly effective if it can be used, there is a risk that even if you purchase and use it, your hands and pets will dislike it, and you will not actually be able to brush their teeth.

本発明は、様々な性格を有するペットに歯磨きを行うために便利な歯磨き用具セットを提供することである。 The present invention aims to provide a convenient tooth brushing tool set for brushing the teeth of pets with various personalities.

本発明の第1の観点におけるペット用歯磨き用具セットは、シート状の第1ペット用歯磨き具と、植毛されたブラシ部を有し、指にはめて使用することが可能な第2ペット用歯磨き具と、植毛された植毛部を有し、把持することにより使用される第3ペット用歯磨き具と、が少なくとも組み合わせられて販売される。 The pet toothbrush set according to the first aspect of the present invention is sold as a combination of at least a first sheet-like pet toothbrush, a second pet toothbrush that has a brush part with bristles and can be worn on a finger, and a third pet toothbrush that has a brush part with bristles and can be used by gripping it.

好適には、第2ペット用歯磨き具のブラシ部の毛形状の部分の長さは、第3ペット用歯磨き具のブラシ部の毛形状の部分の長さよりも短く形成されている。 Preferably, the length of the bristle-shaped portion of the brush part of the second pet toothbrush is shorter than the length of the bristle-shaped portion of the brush part of the third pet toothbrush.

好適には、第1ペット用歯磨き具は、指を挿入することにより装着して使用される。 Preferably, the first pet toothbrush is worn by inserting a finger into it.

好適には、第1ペット用歯磨き具は、表側シートと裏側シートの両側面及び先端が結合することにより形成されている。 Preferably, the first pet toothbrush is formed by joining both sides and tips of the front sheet and back sheet.

本発明におけるペット用歯磨き用具セットによって、様々な性格を有するペットに歯磨きを行うために便利な歯磨き用具セットを提供することが可能となる。ようとする課題)を可能となった。 The pet toothbrush set of the present invention makes it possible to provide a convenient toothbrush set for brushing the teeth of pets with a variety of personalities.

本発明の第1の実施形態に係るペット用歯磨き用具セット1を示す説明図である。1 is an explanatory diagram showing a pet toothbrush set 1 according to a first embodiment of the present invention. FIG. 第1ペット用歯磨き具11の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a first pet toothbrush 11. 第2ペット用歯磨き具41の正面図及び底面図である。1A and 1B are front and bottom views of a second pet toothbrush 41. 第2ペット用歯磨き具41の背面図及び上面図(平面図)である。13A and 13B are a rear view and a top view (plan view) of the second pet toothbrush 41. 第2ペット用歯磨き具41の左側面図及び右側面図である1A and 1B are left and right side views of a second pet toothbrush 41. 第3ペット用歯磨き具71の正面図及び底面図である。13A and 13B are front and bottom views of a third pet toothbrush 71. 第3ペット用歯磨き具71の右側面図及び左側面である。13A and 13B are right and left side views of a third pet toothbrush 71. 第3ペット用歯磨き具71の上面図(平面図)であり底面図である。13 is a top view (plan view) and a bottom view of a third pet toothbrush 71. FIG.

<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態に係るペット用歯磨き用具セット1を示す説明図である。
First Embodiment
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a pet toothbrush set 1 according to a first embodiment of the present invention.

ペットとは愛玩動物全般を指すが、本実施例では特に、犬及び猫に対して説明する。犬及び猫に対する使用がより適切であると現在のところ判断している。もちろん、他の愛玩動物への使用を排除する趣旨ではない。
さらに、犬と猫では、より犬の方が適切であると現在のところ考えている。
Although the term "pet" refers to all pets, this embodiment will be described in particular with reference to dogs and cats. It is currently considered that use with dogs and cats is more appropriate. Of course, this is not intended to exclude use with other pets.
Furthermore, between dogs and cats, we currently believe that dogs are the more appropriate option.

近年、ペットに対しても歯磨きの必要性・重要性が認識されている。
そのため、飼い主はペットに歯磨きをさせたいという需要が高まっている。
一方、ペットは当然のことながら、歯磨きを嫌がる個体も多くいる。歯磨きを許容するか否かは、実際にやってみてペットの様子を見ないとわからないという事情もある。
In recent years, the necessity and importance of brushing pets' teeth has been recognized.
As a result, there is an increasing demand from pet owners to have their pets' teeth brushed.
On the other hand, there are many pets who naturally dislike having their teeth brushed. Whether or not a pet will tolerate tooth brushing cannot be determined until you actually try it and observe how the pet behaves.

ペットの歯磨きにおいて、最も効果的な器具は、図1における第3ペット用歯磨き具71である。植毛されたブラシ部(毛部)の長さが長く、歯の間や根元部分などに入りこむことができるからである。
また、飼い主も比較的容易にとりまわすことができるため楽にペットに歯磨きをすることができるからである。
The most effective tool for brushing pet teeth is the third pet toothbrush 71 in Fig. 1. This is because the brush part (bristle part) has long bristles and can reach between the teeth and at the base of the teeth.
Also, owners can handle it relatively easily, making it easy to brush their pet's teeth.

しかしながら、前述のように、ペットがこのような歯磨き用の器具を許容するかは、全く分からないのである。
許容しない場合は、全く、歯磨きができない状態となり、例えば、図1の第1ペット用歯磨き具11又は第2ペット用歯磨き具41を購入してくる(若しくは通販で送られてくる)まで、待つ必要が生じてしまう。
これでは、せっかくペットの歯磨きをしようとして決意した飼い主のやる気をそぐ結果となってしまう。
そのため、ペットの歯磨きを始める場合、ペットがどのレベルのペット用歯磨き具を許容するのか分からないため、図1のようにセットでの提供が極めて効果的であることを発明者は見出した。
However, as mentioned above, it is not entirely clear whether pets will tolerate such dental brushing devices.
If this is not permitted, the pet will not be able to brush its teeth at all, and will have to wait until it purchases (or has mail-ordered) the first pet toothbrush 11 or the second pet toothbrush 41 shown in FIG. 1 .
This can discourage pet owners who have made the decision to brush their pet's teeth.
Therefore, when starting to brush your pet's teeth, it is not clear what level of pet toothbrush your pet will tolerate, so the inventors have found that providing a set as shown in Figure 1 is extremely effective.

図1のように、ペット用歯磨き用具セット1は、第1ペット用歯磨き具11、第2ペット用歯磨き具41及び第3ペット用歯磨き具71を少なくともセットとしている。
第1ペット用歯磨き具11は、詳細は図2の説明において説明するが、シート状のペット用の歯磨き用品である。
第2ペット用歯磨き具41は、詳細は図3~図5の説明において説明するが、飼い主が指にはめて使用することが可能であり、植毛された(なお、植毛と表現するが、必ずしも毛である必要はなく、プラスチック等で形成毛形状の物であればなんでもよい。以下同様である。)毛形状部分を有するペット用の歯磨き用品である。
第3ペット用歯磨き具71は、詳細は図6~8の説明において説明するが、人間が使う歯磨きと基本的に同様の形状を有するペット用の歯磨き用品である。
As shown in FIG. 1 , the pet toothbrush set 1 includes at least a first pet toothbrush 11 , a second pet toothbrush 41 , and a third pet toothbrush 71 .
The first pet toothbrush 11 is a sheet-shaped pet toothbrush, the details of which will be described later with reference to FIG.
The second pet toothbrush 41, details of which will be described in the description of Figures 3 to 5, is a pet toothbrush that can be worn by the owner by wearing it on their finger and has a bristled part (note that although it is expressed as bristled, it does not necessarily have to be bristles, and anything formed into a bristled shape from plastic or the like will do; the same applies below).
The third pet toothbrush 71, the details of which will be described in the description of Figures 6 to 8, is a pet toothbrush that has a shape basically similar to toothbrushes used by humans.

前述したように、ペットの歯をもれなく・簡単に歯磨きを行うには第3ペット用歯磨き具71を使用することが最適である。
しかしながら、この歯ブラシ形状での歯磨きを、初めての歯磨きで受け入れられるペットは少ない。ペットにとっては異物を口内に挿入されることであるからである。
第3ペット用歯磨き具71(歯ブラシ)を受け入れることができないペットに対しては、より抵抗感が少ないと思われる、第1ペット用歯磨き具11から始めて、徐々に鳴らしていく必要がある。(もちろん、第3ペット用歯磨き具71から可能なペットもいるし、第1ペット用歯磨き具11を飛ばして第2ペット用歯磨き具41から始められるペットもいる。)。
As described above, it is optimal to use the third pet toothbrush 71 in order to thoroughly and easily brush your pet's teeth.
However, few pets can accept brushing their teeth with this toothbrush shape the first time they try it, because for a pet, it means inserting a foreign object into their mouth.
For pets that cannot accept the third pet toothbrush 71 (toothbrush), it is necessary to start with the first pet toothbrush 11, which is thought to provoke less resistance, and gradually increase the sound (of course, there are some pets that can start with the third pet toothbrush 71, and some pets that can skip the first pet toothbrush 11 and start with the second pet toothbrush 41).

このように、ペットの歯磨きを始める場合には、本実施形態のような第1ペット用歯磨き具11、第2ペット用歯磨き具41及び第3ペット用歯磨き具71をセットで提供されるのが最適である。
なお、第1ペット用歯磨き具11、第2ペット用歯磨き具41及び第3ペット用歯磨き具71のいずれか1つまたは、2つでよいのではないかとの疑義を生ずる可能性があるので念のため以下理由を再度記載する。
歯磨きを始めようとする飼い主にとって、せっかく購入した器具が使えず、その日歯磨きができなかったというのは、大げさに言うと精神的な敗北感を生じさせる。一度、このような感情が生じてしまうとその後の歯磨きをペットに行うことの継続を困難にしてしまう。
そのような心理的な点も考慮して、本実施例(本発明)では、3つの歯磨き具をセットにすることの重要性を新たに発明したものである。
Thus, when starting to brush your pet's teeth, it is optimal to provide a set of the first pet toothbrush 11, the second pet toothbrush 41, and the third pet toothbrush 71 as in this embodiment.
However, since there may be doubt as to whether one or two of the first pet toothbrush 11, the second pet toothbrush 41, and the third pet toothbrush 71 would be sufficient, the reasons are set out below again just to be sure.
For owners who are just starting to brush their pet's teeth, being unable to use the equipment they have purchased and being unable to brush their pet's teeth that day can, to put it bluntly, cause a sense of defeat. Once this feeling occurs, it becomes difficult to continue brushing the pet's teeth.
Taking such psychological aspects into consideration, this embodiment (present invention) newly invents the importance of having a set of three toothbrushes.

図2は、第1ペット用歯磨き具11の説明図である。 Figure 2 is an explanatory diagram of the first pet toothbrush 11.

図2のように、第1ペット用歯磨き具11は、表側シート13と裏側シート15の2枚のシートが側面位置及び先頭側位置19で接合(溶着、圧着、接着等、以下同様)している。
表側シート13は、表側長方形部分13aと表側円形部分13bとを有している。
同様に、裏側シート15は、裏側長方形部分15aと裏側円形部分15bとを有している。
表側長方形部分13aの両側の長辺は、裏側長方形部分15aの両側の長辺と接合している。
また、表側円形部分13bの円弧部分は、裏側円形部分15bの円弧部分と接合している。
他方、表側長方形部分13aの短辺の表側円形部分13bと接合していない側(反対側)部分は、裏側長方形部分15aの短辺の裏側円形部分15bと接合していない側部分と接合されていない。それによって、開口部16が形成されている。
開口部16から、表側シート13と裏側シート15との間に指等を入れることが可能なっている。
As shown in FIG. 2, the first pet toothbrush 11 has two sheets, a top sheet 13 and a back sheet 15, joined (by welding, pressing, gluing, etc., the same applies below) at side and front positions 19.
The front sheet 13 has a front rectangular portion 13a and a front circular portion 13b.
Similarly, the back sheet 15 has a back rectangular portion 15a and a back circular portion 15b.
The long sides of the front rectangular portion 13a are joined to the long sides of the back rectangular portion 15a.
Additionally, the arcuate portion of the front circular portion 13b is joined to the arcuate portion of the back circular portion 15b.
On the other hand, the short side of the front rectangular portion 13a that is not joined to the front circular portion 13b (opposite side) is not joined to the short side of the back rectangular portion 15a that is not joined to the back circular portion 15b, thereby forming an opening 16.
It is possible to insert a finger or the like between the front sheet 13 and the back sheet 15 through the opening 16.

このような単なるシートが周りにあるような状態であれば、飼い主の指を入れるだけなので許容するペットが多い。
また、飼い主がゆっくりとペットの口の中の状態などを見て、ゆっくりと、慎重に口腔内に挿入することができるため少しずつペットを慣らしていくことが可能となる。
If there is just a sheet like this around, many pets will tolerate it since all they have to do is put their owner's fingers inside.
In addition, owners can slowly and carefully observe the condition of the inside of their pet's mouth and insert the device slowly and carefully into the oral cavity, making it possible to gradually get the pet used to it.

第1ペット用歯磨き具11は、不織布で形成することが最適であるが、他の材質であってもよい。例えば、布(麻、絹等)、プラスチック製の布等。
また、少しでも歯磨き効果や清涼感を出すために、以下の材料を含有させることが好ましい。
水、ローズエキス、ウィッチヘーゼルエキス、安息香酸ナトリウム、クエン酸
なお、この成分は変更(追加・削除)可能である。
例えば、ペットが口に入れやすいような味(甘み、うまみ等)、臭い成分を加えてもよい。
さらに、歯磨きの効果を増すための成分を加えてよい(乳酸菌等の各種の菌、虫歯になりにくい甘味成分等)。
第1ペット用歯磨き具11は、白等の色を有しているのが好適である。このようにすることにより、取れた汚れを飼い主は視認することができ、どの部分を歯磨きすべきかの情報を得ることができる。
さらに、取れた汚れが視認できることから、成果を確認できるため、歯磨きを継続するモチベーションを維持できる。
なお、第1ペット用歯磨き具11は、袋状の入れ物に入れて乾燥などを防ぐようにして販売等される。
The first pet toothbrush 11 is best made of nonwoven fabric, but may be made of other materials such as cloth (linen, silk, etc.) or plastic cloth.
In order to achieve some degree of toothpaste effect and a refreshing feeling, it is preferable to contain the following materials.
Water, rose extract, witch hazel extract, sodium benzoate, citric acid. Note that these ingredients can be changed (added or deleted).
For example, ingredients may be added that have a taste (sweetness, umami, etc.) or smell that makes it easier for pets to eat.
Furthermore, ingredients may be added to enhance the effectiveness of brushing teeth (various types of bacteria such as lactic acid bacteria, sweet ingredients that prevent tooth decay, etc.).
The first pet toothbrush 11 is preferably white or similar in color, so that the owner can visually confirm the removed dirt and obtain information on which part of the teeth should be brushed.
Furthermore, since you can see the dirt that has been removed, you can confirm your results and maintain your motivation to continue brushing your teeth.
The first pet toothbrush 11 is placed in a bag-like container and sold to prevent drying out.

図3は、第2ペット用歯磨き具41の正面図及び底面図である。
より詳細には、図3(a)は第2ペット用歯磨き具41の正面図であり、図3(b)は第2ペット用歯磨き具41の底面図である。
図4は、第2ペット用歯磨き具41の背面図及び上面図(平面図)である。
より詳細には、図4(c)は第2ペット用歯磨き具41の背面図であり、図4(d)は第2ペット用歯磨き具41の上面図(平面図)である。
図5は、第2ペット用歯磨き具41の左側面図及び右側面図である。
より詳細には、図5(e)は第2ペット用歯磨き具41の左側面図であり、図5(f)は第2ペット用歯磨き具41の右側面図である。
FIG. 3 is a front view and a bottom view of the second pet toothbrush 41. FIG.
More specifically, FIG. 3( a ) is a front view of the second pet toothbrush 41 , and FIG. 3( b ) is a bottom view of the second pet toothbrush 41 .
FIG. 4 is a rear view and a top view (plan view) of the second pet toothbrush 41.
More specifically, FIG. 4( c ) is a rear view of the second pet toothbrush 41 , and FIG. 4( d ) is a top view (plan view) of the second pet toothbrush 41 .
FIG. 5 is a left side view and a right side view of the second pet toothbrush 41. FIG.
More specifically, FIG. 5( e ) is a left side view of the second pet toothbrush 41 , and FIG. 5( f ) is a right side view of the second pet toothbrush 41 .

図3~図5のように、第2ペット用歯磨き具41は、棒状の棒状部分43と、指サック部47とを有してる。
さらに、第2ペット用歯磨き具41の棒状部分43は、指サック部47の反対側の位置に短毛ブラシ部45が配置される。
また、棒状部分43の指サック部47(短毛ブラシ部45)とは反対側の位置、かつ、棒状部分43の指サック部47側には、指サック部47側に張り出す張出部43bが配置されている(図3(a)を特に参照のこと)。
また、棒状部分43は、図3(b)のように幅が細くなったネック部43aを有している。
このような形状を有することから、第2ペット用歯磨き具41を飼い主は、容易に(楽に、フィット感を高く)把持することが可能となる。
図3(b)のように、指サック部47は、開口部47aを有しておりこの部分に指(通常は人差し指)を挿入して使用される。
この使用の際に、張出部43bは飼い主の手のひらに当たって、わずかながらも鼓込むように固定されることにより、保持の安定性を増すことができる。
As shown in FIGS. 3 to 5, the second pet toothbrush 41 has a rod-shaped portion 43 and a finger cot portion 47.
Furthermore, the rod-shaped portion 43 of the second pet toothbrush 41 has a short-bristle brush portion 45 disposed on the opposite side to the finger cot portion 47 .
Furthermore, at a position opposite the fingerstall portion 47 (short-hair brush portion 45) of the rod-shaped portion 43, and on the fingerstall portion 47 side of the rod-shaped portion 43, there is disposed a protrusion portion 43b that protrudes toward the fingerstall portion 47 (see particularly FIG. 3(a)).
Also, the rod-shaped portion 43 has a neck portion 43a whose width is narrowed as shown in FIG.
Because of this shape, the second pet toothbrush 41 can be easily (comfortably and with a good fit) held by the owner.
As shown in FIG. 3B, the finger sack portion 47 has an opening 47a, into which a finger (usually the index finger) is inserted when in use.
When in use, the protruding portion 43b comes into contact with the palm of the owner's hand and is fixed in place by slightly pressing in, thereby increasing the stability of the hold.

短毛ブラシ部45は、短い毛形状の短毛が植毛されている。
このように、第2ペット用歯磨き具41ではブラシ部が短毛であるため、第3ペット用歯磨き具71のような長毛のブラシ部を受け入れられないペットにも利用可能である。
さらに、第2ペット用歯磨き具41では、短毛とはいえ一定のブラシとしての効果も発揮可能である。
また、このブラシ部は、毛先が太く、密度が高く、柔らかいので、ペットの歯を安全かつ効率的に清掃できる。
また、第1ペット用歯磨き具11のほど繊細にはできないものの、指サック部47によりペットの状態(歯の動き、唇の動き)を見ながら歯磨きを実行できる。
The short-hair brush portion 45 has short hairs planted therein.
In this way, since the brush part of the second pet toothbrush 41 has short bristles, it can be used by pets that cannot tolerate a brush part with long bristles like the third pet toothbrush 71 .
Furthermore, the second pet toothbrush 41 can still function as a brush to a certain extent, even though it has short hair.
In addition, the brush has thick, dense, and soft bristles, allowing you to clean your pet's teeth safely and effectively.
Although it cannot be as delicate as the first pet toothbrush 11, the finger cot portion 47 allows the user to brush the teeth while watching the pet's condition (movement of the teeth and lips).

第2ペット用歯磨き具41は、シリコンにより作成することが好適である。これにより、柔軟でソフトな歯磨き具を提供できる。
歯ブラシ部分は特に、シリコンで作ることが好適である。
The second pet toothbrush 41 is preferably made of silicone, which provides a flexible and soft toothbrush.
The toothbrush portion is particularly preferably made of silicone.

図6は、第3ペット用歯磨き具71の正面図及び底面図である。
より詳細には、図6(a)は第3ペット用歯磨き具71の正面図であり、図6(b)は第3ペット用歯磨き具71の底面図である。
図7は、第3ペット用歯磨き具71の右側面図及び左側面である。
より詳細には、図7(c)は第3ペット用歯磨き具71の右側面図であり、図7(d)は第3ペット用歯磨き具71の左側面図である。
図8は、第3ペット用歯磨き具71の上面図(平面図)であり底面図である。
より詳細には、図8(e)は第3ペット用歯磨き具71の上面図(平面図)であり、図8(f)は第3ペット用歯磨き具71の底面図である。
FIG. 6 is a front view and a bottom view of the third pet toothbrush 71.
More specifically, FIG. 6( a ) is a front view of the third pet toothbrush 71 , and FIG. 6( b ) is a bottom view of the third pet toothbrush 71 .
FIG. 7 shows right and left side views of the third pet toothbrush 71.
More specifically, FIG. 7( c ) is a right side view of the third pet toothbrush 71 , and FIG. 7( d ) is a left side view of the third pet toothbrush 71 .
FIG. 8 is a top view (plan view) and a bottom view of the third pet toothbrush 71.
More specifically, FIG. 8( e ) is a top view (plan view) of the third pet toothbrush 71 , and FIG. 8( f ) is a bottom view of the third pet toothbrush 71 .

図6~図8のように、第3ペット用歯磨き具71は、他の2つに比べて人間用の歯ブラシに近い形状を有している。
第3ペット用歯磨き具71は、図6のように、棒形状の把持部73と、その先に形成される植毛部75と、棒形状の把持部73の植毛部75と(第2ペット用歯磨き具41の短毛ブラシ部45と区別するため「植毛部75」と記載する)反対側に形成される滑り止め部77とで形成されている。
ここで、植毛部75に植毛される毛は、第2ペット用歯磨き具の毛よりも長く形成されている。
ただ、図6等からわかるように、植毛部75は、人間の場合よりもかなり、把持部73の長さに対して小さい形状を有している。
ペットの場合、細かく部分ごとに磨くことが好適であるからである。
若しくは、歯磨きをしている時に、植毛部75が歯以外に当接(摩擦)するとペットが嫌がる可能性が高いからである。
また、植毛部75に対して把持部73の長さが長いことは、人間よりも、奥に植毛部75を届けさせたいためである。
把持部73には、山形に形成された凸部73aと、貫通穴73bが形成されている。
As shown in FIGS. 6 to 8, the third pet toothbrush 71 has a shape closer to a human toothbrush than the other two.
As shown in Figure 6, the third pet toothbrush 71 is formed of a rod-shaped handle 73, a bristled portion 75 formed at the end of the handle, and an anti-slip portion 77 formed on the opposite side of the bristled portion 75 of the rod-shaped handle 73 (referred to as "bristled portion 75" to distinguish it from the short-bristled brush portion 45 of the second pet toothbrush 41).
Here, the bristles planted in the bristles planted in the bristles planted portion 75 are formed to be longer than the bristles of the second pet toothbrush.
However, as can be seen from FIG. 6 and other figures, the shape of the bristle portion 75 relative to the length of the grip portion 73 is significantly smaller than that of a human.
This is because, in the case of pets, it is preferable to brush each part finely.
Alternatively, if the bristles 75 come into contact (rub) with parts other than the teeth while the pet's teeth are being brushed, the pet is likely to dislike the brushing.
The length of the gripping portion 73 is longer than that of the hair-implanting portion 75 because the hair-implanting portion 75 is intended to reach deeper than a human being can.
The gripping portion 73 is formed with a mountain-shaped protrusion 73a and a through hole 73b.

第3ペット用歯磨き具71の毛の部分は無い論で形成することが好適である。
また、把持部73はPP(ポリプロピレン)で形成することが好適である。
一般的な歯ブラシの材質であり安く・高品質で、歯磨きの効果が高い品質の歯ブラシを形成することが可能であるからである。
また、植毛部75の毛は、ブラシの毛の密度が高く、柔らかいので、ペットの歯を安全かつ効率的に清掃できる。
It is preferable that the third pet toothbrush 71 has no bristles.
Moreover, the grip portion 73 is preferably made of PP (polypropylene).
This is because it is made from a common toothbrush material, is inexpensive, is of high quality, and can be used to create a high-quality toothbrush that provides excellent brushing effects.
In addition, the bristles of the bristles 75 are dense and soft, allowing the brush to clean a pet's teeth safely and efficiently.

なお、ペット用歯磨き用具セット1には、第2ペット用歯磨き具41及び第3ペット用歯磨き具71での歯磨き用に、以下成分の歯磨き粉が同時にセットされてよい。
なお、以下の成分はあくまで現在のところ好適な一例に過ぎない。
グリセリン、水、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、スイゼンジノリ多糖体、ヒアルロン酸Na、ヒドロキシアパタイト、シソエキス、デキストリン、リベチン含有卵黄粉末、乳酸桿菌溶解質、プラセンタエキス、シルク、プロポリスエキス、BG、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、水酸化K、メチルパラベン、ブチルパラベン
さらに、例えば、ペットが口に入れやすいような味(甘み、うまみ等)、臭い成分を加えてもよい。
さらに、歯磨きの効果を増すための成分を加えてよい(乳酸菌等の各種の菌、虫歯になりにくい甘味成分等)。
In addition, the pet toothbrush set 1 may also be set with toothpaste having the following ingredients for use in brushing teeth with the second pet toothbrush 41 and the third pet toothbrush 71.
The following components are merely preferred examples at present.
Glycerin, water, human adipose cell conditioned culture medium extract, Aphanothece sacrum polysaccharide, sodium hyaluronate, hydroxyapatite, perilla extract, dextrin, livetin-containing egg yolk powder, lactobacillus lysate, placenta extract, silk, propolis extract, BG, hydroxyethyl cellulose, carbomer, potassium hydroxide, methylparaben, butylparaben. Furthermore, for example, ingredients with a taste (sweet, umami, etc.) or smell that makes it easier for pets to put in their mouths may be added.
Furthermore, ingredients may be added to enhance the effectiveness of brushing teeth (various types of bacteria such as lactic acid bacteria, sweet ingredients that prevent tooth decay, etc.).

<実施形態の構成及び効果>
ペット用歯磨き用具セット1は、シート状の第1ペット用歯磨き具11と、植毛された短毛ブラシ部45を有し、指にはめて使用することが可能な第2ペット用歯磨き具41と、植毛された植毛部75を有し、把持することにより使用される第3ペット用歯磨き具71と、が少なくとも組み合わせられて販売される。
このような構成を有することから、様々な性格を有するペットに歯磨きを行うために便利なペット用歯磨き用具セット1を提供することが可能となった。
<Configuration and Effects of the Embodiment>
The pet toothbrush set 1 is sold as a combination of at least a sheet-like first pet toothbrush 11, a second pet toothbrush 41 having a short-haired brush part 45 and capable of being worn on a finger, and a third pet toothbrush 71 having a bristled part 75 and capable of being used by gripping it.
With this configuration, it is possible to provide a pet toothbrush set 1 that is convenient for brushing the teeth of pets with various personalities.

第2ペット用歯磨き具41の短毛ブラシ部45の毛形状の部分の長さは、第3ペット用歯磨き具71の植毛部75の毛形状の部分の長さよりも短く形成されている。
このような構成を有することから、第2ペット用歯磨き具41をペットが容易に受け入れることが可能となっている。
The length of the bristle-shaped portion of the short-bristle brush portion 45 of the second pet toothbrush 41 is formed shorter than the length of the bristle-shaped portion of the bristle portion 75 of the third pet toothbrush 71 .
With this configuration, the second pet toothbrush 41 can be easily accepted by a pet.

第1ペット用歯磨き具11は、指を挿入することにより装着して使用される。
このような構成を有することから、第1ペット用歯磨き具11をペットは容易に受け入れることが可能となる。
The first pet toothbrush 11 is worn and used by inserting a finger into it.
With this configuration, the first pet toothbrush 11 can be easily accepted by a pet.

第1ペット用歯磨き具11は、表側シート13と裏側シート15の両側面及び先端が結合することにより形成されている。
このような構成を有することから、第1ペット用歯磨き具11を安価に形成することが可能となる。
The first pet toothbrush 11 is formed by joining both side surfaces and ends of a front sheet 13 and a back sheet 15 .
With this configuration, the first pet toothbrush 11 can be produced at low cost.

本発明の、構造、材料、各部材の連結、化学物質、などは、本発明の要旨を変更しない範囲で、様々に変更可能である。
材質も、金属、プラスチック等を自由に選択することが可能である。
例えば、2つ以上の部材を1つにすることも可能であるし、逆に、1つの部材を2つ以上の別の部材から構成して接続することも可能である。
また、上記実施形態は、あくまでも、現在のところの最良の形態の1つにすぎない。
The structure, materials, connections of the various members, chemical substances, and the like of the present invention can be modified in various ways without departing from the spirit and scope of the present invention.
The material can be freely selected from metal, plastic, etc.
For example, it is possible to combine two or more members into one, or conversely, it is possible to configure one member from two or more separate members and connect them together.
Moreover, the above embodiment is merely one of the best modes currently available.

1 ペット用歯磨き用具セット
11 第1ペット用歯磨き具
13 表側シート
13a 表側長方形部分
13b 表側円形部分
15 裏側シート
15a 裏側長方形部分
15b 裏側円形部分
16 開口部
19 先頭側位置
41 第2ペット用歯磨き具
43 棒状部分
43a ネック部
43b 張出部
45 毛ブラシ部
47 指サック部
47a 開口部
71 第3ペット用歯磨き具
73 把持部
73a 凸部
73b 貫通穴
75 植毛部
77 滑り止め部

1 Pet toothbrush set 11 First pet toothbrush 13 Front sheet 13a Front rectangular portion 13b Front circular portion 15 Back sheet 15a Back rectangular portion 15b Back circular portion 16 Opening 19 Front position 41 Second pet toothbrush 43 Rod-shaped portion 43a Neck portion 43b Projection portion 45 Bristle brush portion 47 Finger cot portion 47a Opening 71 Third pet toothbrush 73 Grip portion 73a Convex portion 73b Through hole 75 Bristle portion 77 Anti-slip portion

Claims (4)

シート状の第1ペット用歯磨き具と、
植毛されたブラシ部を有し、指にはめて使用することが可能な第2ペット用歯磨き具と、
植毛された植毛部を有し、把持することにより使用される第3ペット用歯磨き具と、
が少なくとも組み合わせられて販売されるペット用歯磨き用具セット。
A first pet toothbrush in a sheet form;
A second pet toothbrush having a brush part with bristles and capable of being worn on a finger;
A third pet toothbrush having a bristled portion and used by being held;
A pet tooth brushing tool set sold in combination with at least the above.
第2ペット用歯磨き具のブラシ部の毛形状の部分の長さは、第3ペット用歯磨き具のブラシ部の毛形状の部分の長さよりも短く形成されている
請求項1に記載のペット用歯磨き用具セット。
The pet toothbrush set according to claim 1, wherein the length of the bristle-shaped portion of the brush part of the second pet toothbrush is shorter than the length of the bristle-shaped portion of the brush part of the third pet toothbrush.
第1ペット用歯磨き具は、
指を挿入することにより装着して使用される
請求項1に記載のペット用歯磨き用具セット。
The first pet toothbrush is
The pet toothbrush set according to claim 1, which is used by inserting a finger into the set.
第1ペット用歯磨き具は、
表側シートと裏側シートの両側面及び先端が結合することにより形成されている
請求項3に記載のペット用歯磨き用具セット。
The first pet toothbrush is
The pet toothbrush set according to claim 3, wherein the set is formed by joining both side surfaces and ends of the front sheet and the back sheet.
JP2023195324A 2023-11-16 2023-11-16 Toothbrushing set for pet Pending JP2025082089A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023195324A JP2025082089A (en) 2023-11-16 2023-11-16 Toothbrushing set for pet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023195324A JP2025082089A (en) 2023-11-16 2023-11-16 Toothbrushing set for pet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2025082089A true JP2025082089A (en) 2025-05-28

Family

ID=95824265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023195324A Pending JP2025082089A (en) 2023-11-16 2023-11-16 Toothbrushing set for pet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2025082089A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5617884A (en) Dental hygiene system with detachable head toothbrush
US5502863A (en) Finger mounted tooth brush manufactured from loofah
US6019773A (en) Tongue cleaner
KR101849164B1 (en) Disposable toothbrush
KR200478791Y1 (en) Curved toothbrush
KR20170086402A (en) Disposable toothbrush
US20160135934A1 (en) Mouth cleaner
JP2010264211A (en) Toothbrush with brush cleaning tool
TWI734760B (en) Toothbrush
JP2025082089A (en) Toothbrushing set for pet
JP3149503U (en) Chewing toothbrush
US20030126705A1 (en) Tooth brush with four bristle groups
CN209915287U (en) Tooth brush
JP6744649B1 (en) Toothpaste
KR200345903Y1 (en) A teeth burnisher for pat animals
JP3239831U (en) dog saliva sponge
JP3226578U (en) toothbrush
US11930918B1 (en) Personal care implements
JP3251720U (en) A toothbrush with densely packed ultra-fine filaments of 10,000 or 10,000 hairs
JP2005218555A (en) Brush formed of blended bristles
KR100922317B1 (en) toothbrush
KR20050073735A (en) A toothbrush for cleaning tongue and massaging gum
KR200349255Y1 (en) A toothbrush for cleaning tongue and massaging gum
KR200427007Y1 (en) Disposable toothbrush
CN209047220U (en) A kind of pet toothbrush with function of grinding one&#39;s teeth in sleep

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20231124