[go: up one dir, main page]

JP2025041260A - DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, AND DISPLAY CONTROL PROGRAM - Google Patents

DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, AND DISPLAY CONTROL PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP2025041260A
JP2025041260A JP2023148451A JP2023148451A JP2025041260A JP 2025041260 A JP2025041260 A JP 2025041260A JP 2023148451 A JP2023148451 A JP 2023148451A JP 2023148451 A JP2023148451 A JP 2023148451A JP 2025041260 A JP2025041260 A JP 2025041260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
display control
local government
team
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023148451A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
功 中川
Isao Nakagawa
正志 有薗
Masashi Arizono
圭次 大谷
Keiji Otani
淳 今野
Atsushi Konno
維生 伊庭野
Tsunao Ibano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu FSAS Inc
Original Assignee
Fujitsu FSAS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu FSAS Inc filed Critical Fujitsu FSAS Inc
Priority to JP2023148451A priority Critical patent/JP2025041260A/en
Publication of JP2025041260A publication Critical patent/JP2025041260A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To properly display return offerings for hometown tax donation.SOLUTION: A hometown tax donation automatic vending machine 100 acquires information on a resident area of a user and information on a ticket for watching a game purchased by the user. The hometown tax donation automatic vending machine 100 controls displaying a plurality of return offerings related to hometown tax donation, based on information on a first local government corresponding to a location of a team that the user supports and information on a second local government corresponding to a place where the game is held, the first local government being estimated from the resident area information and the ticket information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラムに関する。 The present invention relates to a display control device, a display control method, and a display control program.

生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度として、ふるさと納税がある。利用者は、寄付を行う場合に、寄付金の使い道(返礼品)を指定することができる。ふるさと納税の利用者は増加傾向にあり、利用者がふるさと納税を行う際の利便性を向上させることを目的とした、様々な従来技術がある。 Hometown tax payment is a system that allows people to make donations to the hometowns they were born in or to local governments they want to support. When making a donation, users can specify how the donation will be used (as a gift in return). The number of users of hometown tax payment is on the rise, and there are various conventional technologies aimed at improving the convenience of users when making hometown tax payment.

たとえば、ふるさと納税を行うためのWebサイトを提供し、利用者に指定されたキーワードに対応する返礼品を検索して表示する従来技術がある。 For example, there is a conventional technology that provides a website for making hometown tax donations and searches for and displays gifts that correspond to keywords specified by the user.

また、利用者が訪れる店舗に返礼装置を設置し、係る返礼装置に返礼品を表示する従来技術がある。利用者は、返礼装置に表示される複数の返礼品の中から、所望する返礼品を選択し、寄付を行う。 There is also a conventional technique in which a gift device is installed in a store visited by a user and a gift is displayed on the gift device. The user selects the gift he or she desires from among multiple gifts displayed on the gift device and makes a donation.

たとえば、各種の競技が行われる試合会場の店舗において、返礼装置を設置し、チームに関連するアイテムを返礼品として表示することも可能である。 For example, in stores at match venues where various sports are held, it is possible to install gift devices and display items related to the team as gift items.

特開2023-87077号公報JP 2023-87077 A 特開2022-32413号公報JP 2022-32413 A 特開2023-21530号公報JP 2023-21530 A 特許第7282417号公報Patent No. 7282417

しかしながら、上述した従来技術では、利用者自身が返礼品を検索するための手間がかかったり、利用者の在住地区によっては、返礼品として適切でないアイテムを表示してしまったりして、返礼品の表示に関して、改善の余地がある。 However, the above-mentioned conventional technology requires users to take the time to search for gifts themselves, and depending on the area where a user lives, items that are inappropriate as gifts may be displayed, so there is room for improvement in terms of displaying gifts.

たとえば、利用者の在住地区の自治体と、試合会場に対応する自治体と、利用者の応援するチームの自治体とが同じである場合、利用者の応援するチームのアイテムは、返礼品として認められない。 For example, if the local government where the user lives, the local government where the game venue is located, and the local government of the team the user supports are the same, items related to the team the user supports will not be recognized as a return gift.

1つの側面では、本発明は、ふるさと納税の返礼品を適切に表示することができる表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラムを提供することを目的とする。 In one aspect, the present invention aims to provide a display control device, a display control method, and a display control program that can appropriately display gifts in return for hometown tax donations.

第1の案では、表示制御装置は、取得部および表示制御部を有する。取得部は、利用者の在住地区の情報および利用者が購入した競技の観戦チケットの情報を取得する。表示制御部は、在住地区の情報と、観戦チケットの情報から推定される第1の自治体であって、利用者が応援するチームの所在地に対応する第1の自治体の情報と、競技が行われる場所に対応する第2の自治体の情報とを基にして、ふるさと納税に関する複数の返礼品の表示を制御する。 In the first proposal, the display control device has an acquisition unit and a display control unit. The acquisition unit acquires information on the user's residential area and information on the spectator tickets for the competition purchased by the user. The display control unit controls the display of multiple gifts related to hometown tax donations based on the information on the residential area and information on the first municipality, which is a first municipality estimated from the spectator ticket information and corresponds to the location of the team the user supports, and information on the second municipality, which corresponds to the location where the competition is held.

ふるさと納税の返礼品を適切に表示することができる。 Hometown tax return gifts can be displayed properly.

図1は、本実施例に係るふるさと納税自動販売機の利用シーンの一例について説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining an example of a usage scene of the hometown tax payment vending machine according to the present embodiment. 図2は、本実施例に係るふるさと納税自動販売機の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing the processing procedure of the hometown tax payment vending machine according to the present embodiment. 図3は、本実施例に係るふるさと納税自動販売機の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the hometown tax payment vending machine according to the present embodiment. 図4は、第2の推定処理を補足するための図である。FIG. 4 is a diagram for supplementing the second estimation process. 図5は、第3の推定処理を補足説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for providing a supplementary explanation of the third estimation process. 図6は、実施例のふるさと納税自動販売機と同様の機能を実現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a hardware configuration of a computer that realizes the same functions as the hometown tax payment vending machine of the embodiment.

以下に、本願の開示する表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラムの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。 Below, examples of the display control device, display control method, and display control program disclosed in the present application are described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to these examples.

まず、本実施例に係るふるさと納税自動販売機の利用シーンの一例について説明する。本実施例では、利用者が観戦する競技として、サッカーを用いて説明するが、これに限定されるものではなく、バスケットボール、野球、バレーボール、アイスホッケー、ラグビー、ハンドボール、アメリカンフットボール、ソフトボール等の競技であってもよい。 First, an example of a usage scenario of the hometown tax payment vending machine according to this embodiment will be described. In this embodiment, soccer will be used as the sport that the user watches, but this is not limited to this and the sport may be basketball, baseball, volleyball, ice hockey, rugby, handball, American football, softball, etc.

図1は、本実施例に係るふるさと納税自動販売機の利用シーンの一例について説明するための図である。たとえば、大分市1には、競技の試合会場2がある。試合会場2では、第1チームと、第2チームとのサッカーの試合が行われるものとする。前提として、第1チームの所在地に対応する自治体を「大分市」とし、第2チームの所在地に対応する自治体を「川崎市」とする。試合会場2に対応する自治体を「大分市」とする。以下の説明では、適宜、チームの所在地に対応する自治体を、単に、チームの自治体と表記する。 Figure 1 is a diagram for explaining an example of a usage scenario of the hometown tax payment vending machine according to this embodiment. For example, in Oita city 1, there is a competition venue 2. At the competition venue 2, a soccer match between a first team and a second team is to be held. As a premise, the municipality corresponding to the location of the first team is "Oita city", and the municipality corresponding to the location of the second team is "Kawasaki city". The municipality corresponding to the competition venue 2 is "Oita city". In the following explanation, the municipality corresponding to the location of a team will be referred to simply as the team's municipality, as appropriate.

試合会場2には、第1チームグッズ販売店3aと、第2チームグッズ販売店3bと、ふるさと納税自動販売機100とが設置されている。 At the game venue 2, a first team goods store 3a, a second team goods store 3b, and a hometown tax payment vending machine 100 are installed.

第1チームグッズ販売店3aは、大分市の業者が製造した第1チームに関するグッズを販売する店舗である。 The first team goods store 3a is a store that sells first team-related goods manufactured by a company in Oita City.

第2チームグッズ販売店3bは、川崎市の業者が製造した第2チームに関するグッズを販売する店舗である。 The second team goods store 3b is a store that sells second team-related goods manufactured by a company in Kawasaki City.

ふるさと納税自動販売機100は、利用者がふるさと納税を行うための自動販売機である。ふるさと納税自動販売機100は、「表示制御装置」の一例である。図示を省略するが、ふるさと納税自動販売機100は、ネットワークを介して、他のサーバに接続される。他のサーバは、ふるさと納税に関する各種の手続きを行うサーバである。 The hometown tax payment vending machine 100 is a vending machine that allows users to make hometown tax payments. The hometown tax payment vending machine 100 is an example of a "display control device." Although not shown in the figure, the hometown tax payment vending machine 100 is connected to another server via a network. The other server is a server that handles various procedures related to hometown tax payments.

ふるさと納税自動販売機100は、第2チームに関するグッズ、各種商品を購入可能な感謝券等を、ふるさと納税の返礼品として表示する。利用者は、ふるさと納税自動販売機100に表示される返礼品を選択し、返礼品に応じた金額を入金(寄付)することで、ふるさと納税を行い、返礼品を得ることができる。 The hometown tax payment vending machine 100 displays merchandise related to the second team, appreciation vouchers for purchasing various products, and the like as gifts in return for hometown tax payment. Users can make a hometown tax payment and receive a gift by selecting a gift displayed on the hometown tax payment vending machine 100 and depositing (donating) an amount corresponding to the gift.

また、ふるさと納税自動販売機100は、下記に示す処理を行って、ふるさと納税に関する複数の返礼品の表示を制御する。ここでは、川崎市に在住の利用者10であって、第2チームのサポーターとなる利用者10が、ふるさと納税自動販売機100を操作して、ふるさと納税を行う場合について説明する。なお、利用者10は、アウェーツアーに参加して、試合会場2で行われる、第1チームと第2チームとのサッカーの試合を観戦する。 The hometown tax payment vending machine 100 also performs the process described below to control the display of multiple return gifts related to hometown tax payment. Here, a case will be described in which a user 10 who lives in Kawasaki City and is a supporter of the second team operates the hometown tax payment vending machine 100 to make a hometown tax payment. The user 10 is participating in an away tour and watches a soccer match between the first team and the second team at the match venue 2.

利用者10は、携帯端末50を保持しているものとする。携帯端末50は、タブレット端末、スマートフォン等である。利用者10は、事前に、サッカーリーグの会員登録を行っており、携帯端末50を操作して、所定のサイトにログインし、観戦チケットを購入する。 The user 10 is assumed to possess a mobile terminal 50. The mobile terminal 50 may be a tablet terminal, a smartphone, or the like. The user 10 has registered as a member of the soccer league in advance, and operates the mobile terminal 50 to log in to a specific website and purchase a spectator ticket.

携帯端末50の記憶部には、会員情報50aおよびリーグ観戦情報50bが記憶されているものとする。会員情報50aには、利用者ID、住所、氏名、電話番号、メールアドレス、生年月日等が含まれる。利用者IDは、利用者10を一意に識別する情報である。住所は、利用者10の住所(在住地区)である。氏名は、利用者10の氏名である。電話番号は、携帯端末50の電話番号である。メールアドレスは、利用者10のメールアドレスである。生年月日は、利用者10の生年月日である。なお、会員情報50aには、利用者10が加入する第2チームのファンクラブの情報が設定されていてもよい。 The memory unit of the mobile terminal 50 stores member information 50a and league spectating information 50b. The member information 50a includes a user ID, address, name, telephone number, email address, date of birth, etc. The user ID is information that uniquely identifies the user 10. The address is the address (area of residence) of the user 10. The name is the name of the user 10. The telephone number is the telephone number of the mobile terminal 50. The email address is the email address of the user 10. The date of birth is the date of birth of the user 10. The member information 50a may also include information about the fan club of the second team to which the user 10 belongs.

リーグ観戦情報50bには、利用者ID、観戦チケット情報、座席情報、チケット購入履歴等が含まれる。利用者IDは、利用者10を一意に識別する情報である。観戦チケット情報は、試合会場2で行われる第1チームと第2チームとの試合を観戦するためのチケットの情報である。座席情報は、利用者10が観戦時に利用する座席の情報である。チケット購入履歴は、利用者10が過去に購入した複数の観戦チケットの履歴を含む。 League viewing information 50b includes a user ID, viewing ticket information, seat information, ticket purchase history, etc. The user ID is information that uniquely identifies the user 10. The viewing ticket information is information about a ticket for viewing a match between the first team and the second team held at the match venue 2. The seat information is information about the seat used by the user 10 when viewing the match. The ticket purchase history includes the history of multiple viewing tickets that the user 10 has purchased in the past.

ここで、利用者10は、試合会場2に到着し、ふるさと納税自動販売機100を利用する場合に、携帯端末50を操作して、二次元バーコード60を、携帯端末50に表示させる。二次元バーコード60は、会員情報50aおよびリーグ観戦情報50bをコードで示すものである。 Here, when the user 10 arrives at the game venue 2 and uses the hometown tax payment vending machine 100, the user operates the mobile terminal 50 to display the two-dimensional barcode 60 on the mobile terminal 50. The two-dimensional barcode 60 indicates the member information 50a and the league viewing information 50b in code.

ふるさと納税自動販売機100は、携帯端末50に表示された二次元バーコード60を読み取り、ふるさと納税自動販売機100の表示部に表示させる返礼品の表示を制御する。たとえば、ふるさと納税自動販売機100の処理手順は、図2に示す手順となる。 The hometown tax payment vending machine 100 reads the two-dimensional barcode 60 displayed on the mobile terminal 50 and controls the display of the return gift on the display unit of the hometown tax payment vending machine 100. For example, the processing procedure of the hometown tax payment vending machine 100 is as shown in FIG. 2.

図2は、本実施例に係るふるさと納税自動販売機の処理手順を示すフローチャートである。図2に示すように、ふるさと納税自動販売機100は、携帯端末50から二次元バーコードを読み取る(ステップS101)。 Figure 2 is a flowchart showing the processing procedure of the hometown tax payment vending machine in this embodiment. As shown in Figure 2, the hometown tax payment vending machine 100 reads the two-dimensional barcode from the mobile terminal 50 (step S101).

ふるさと納税自動販売機100は、二次元バーコードに含まれる会員情報を基にして、利用者の在住地区を特定する(ステップS102)。ふるさと納税自動販売機100は、二次元バーコードに含まれるリーグ観戦情報を基にして、利用者の応援するチームを推定する(ステップS103)。 The hometown tax payment vending machine 100 identifies the user's residential area based on the membership information contained in the two-dimensional barcode (step S102). The hometown tax payment vending machine 100 estimates the team the user is supporting based on the league viewing information contained in the two-dimensional barcode (step S103).

ふるさと納税自動販売機100は、試合会場2に対応する自治体の情報を取得する(ステップS104)。ふるさと納税自動販売機100は、第1条件を満たすか否かを判定する(ステップS105)。たとえば、第1条件は、「利用者の在住地区の自治体=試合会場の自治体=利用者の応援するチームの自治体」である。 The hometown tax payment vending machine 100 acquires information about the local government corresponding to the game venue 2 (step S104). The hometown tax payment vending machine 100 determines whether the first condition is met (step S105). For example, the first condition is "the local government of the user's residential area = the local government of the game venue = the local government of the team the user supports."

ふるさと納税自動販売機100は、第1条件を満たす場合には(ステップS105,Yes)、単なる寄付を行うボタンを表示部に優先的に表示する(ステップS106)。ふるさと納税自動販売機100は、ボタンを押下された場合に、感謝状を出力する(ステップS107)。なお、ふるさと納税自動販売機100は、寄付を行う場合に、寄付金の使途を指定できる自治体については使途を選択できる表示を設けてもよい。例えば、「スポーツ振興」を選択することで、利用者の寄付金がスポーツ振興に限定して使われるため利用者が応援するチームが使用する競技場の改修に使われる可能性もあり、間接的であるがチーム発展への貢献に繋げることも可能となる。 When the first condition is met (step S105, Yes), the hometown tax payment vending machine 100 preferentially displays a button for making a simple donation on the display (step S106). When the button is pressed, the hometown tax payment vending machine 100 outputs a letter of thanks (step S107). When making a donation, the hometown tax payment vending machine 100 may provide a display that allows the user to select the purpose of the donation for municipalities that allow the user to specify the purpose of the donation. For example, by selecting "sports promotion," the user's donation will be used exclusively for sports promotion, and may be used to renovate the stadium used by the team the user supports, which may indirectly contribute to the development of the team.

ふるさと納税自動販売機100は、第1条件を満たさない場合には(ステップS105,No)、ステップS108に移行する。ふるさと納税自動販売機100は、第2の条件を満たすか否かを判定する(ステップS108)。たとえば、第2の条件は、「利用者の在住地区の自治体≠利用者の応援するチームの自治体」である。 If the first condition is not met (step S105, No), the hometown tax payment vending machine 100 proceeds to step S108. The hometown tax payment vending machine 100 determines whether the second condition is met (step S108). For example, the second condition is "the local government in the user's residential area ≠ the local government of the team the user supports."

ふるさと納税自動販売機100は、第2条件を満たす場合には(ステップS108,Yes)、利用者の応援するチームのグッズの返礼品、または、感謝券を優先的に表示し(ステップS109)、ステップS111に移行する。 If the second condition is met (step S108, Yes), the hometown tax payment vending machine 100 preferentially displays a gift of merchandise from the team the user supports or a thank-you voucher (step S109) and proceeds to step S111.

一方、ふるさと納税自動販売機100は、第2条件を満たさない場合には(ステップS108,No)、感謝券を優先的に表示し(ステップS110)、ステップS111に移行する。ここで、第1条件を満たさず、かつ、第2条件を満たさないことは、第3条件を満たすことを意味する。たとえば、第3条件は、「利用者の在住地区の自治体=利用者の応援するチームの自治体≠試合会場の自治体」である。 On the other hand, if the second condition is not met (step S108, No), the hometown tax payment vending machine 100 displays the appreciation coupon preferentially (step S110) and proceeds to step S111. Here, not meeting the first condition and not meeting the second condition means that the third condition is met. For example, the third condition is "the local government where the user lives = the local government of the team the user supports ≠ the local government where the game venue is located."

ふるさと納税自動販売機100は、返礼品または感謝券が選択された場合に、他のサーバにアクセスし、ふるさと納税手続きを実行する(ステップS111)。ふるさと納税自動販売機100は、返礼品を出力する(ステップS112)。 When a gift or a thank-you voucher is selected, the hometown tax payment vending machine 100 accesses another server and executes the hometown tax payment procedure (step S111). The hometown tax payment vending machine 100 outputs the gift (step S112).

ふるさと納税自動販売機100は、図2に示すような処理手順を行うことで、返礼品の表示を制御する。なお、ステップS109、S110で表示する感謝券は、試合会場2の自治体が発行する感謝券である。また、ふるさと納税自動販売機100は、返礼品を出力する代わりに、返礼品と交換するための交換券を出力してもよい。 The hometown tax payment vending machine 100 controls the display of the return gift by performing the processing procedure shown in FIG. 2. The thank-you coupon displayed in steps S109 and S110 is a thank-you coupon issued by the local government of the game venue 2. Instead of outputting the return gift, the hometown tax payment vending machine 100 may output an exchange coupon for exchanging for the return gift.

図1に示した利用者10の在住地区の自治体は「川崎市」であり、利用者10の応援するチームの自治体は「川崎市」であり、試合会場2の自治体は「大分市」である。このため、ふるさと納税自動販売機100は、携帯端末50から二次元バーコードを読み取って、図2の処理を行った場合には、上記の第3の条件を満たすと判定し、利用者10に対して、感謝券を優先的に表示する。利用者10は、返礼品として、優先的に表示された感謝券を選択して、ふるさと納税を行い、かかる感謝券を用いて、自身が応援するチームのグッズを、第2チームグッズ販売店3bで購入することができる。 The local government of the residential area of user 10 shown in FIG. 1 is "Kawasaki City", the local government of the team that user 10 supports is "Kawasaki City", and the local government of the game venue 2 is "Oita City". Therefore, when the hometown tax payment vending machine 100 reads the two-dimensional barcode from the mobile terminal 50 and performs the process of FIG. 2, it determines that the above third condition is met and preferentially displays a thank-you voucher to user 10. User 10 can select the preferentially displayed thank-you voucher as a return gift, make a hometown tax payment, and use the thank-you voucher to purchase merchandise of the team that user supports at the second team merchandise store 3b.

なお、対象の感謝券(あるいは、返礼品)を優先的に表示させるとは、ふるさと納税自動販売機100が、対象の感謝券を他の返礼品よりも、上側に表示させること、あるいは、強調表示させること等である。 Preferentially displaying the target appreciation voucher (or return gift) means that the hometown tax payment vending machine 100 displays the target appreciation voucher higher than other return gifts, or highlights it, etc.

上記のように、本実施例に係るふるさと納税自動販売機100によれば、利用者自身が返礼品を検索するための手間を減らし、利用者の在住地区に応じて、返礼品として適切なアイテムを優先的に表示することができる。すなわち、ふるさと納税の返礼品を適切に表示することができる。 As described above, the hometown tax donation vending machine 100 according to this embodiment can reduce the effort required for the user to search for a gift, and can preferentially display items that are appropriate as a gift depending on the user's area of residence. In other words, hometown tax donation gifts can be displayed appropriately.

次に、図1で説明したふるさと納税自動販売機100の構成例について説明する。図3は、本実施例に係るふるさと納税自動販売機の構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、このふるさと納税自動販売機100は、カメラ101、出力部102、投入部103、通信部110、入力部120、表示部130、記憶部140、制御部150を有する。 Next, an example of the configuration of the hometown tax payment vending machine 100 described in FIG. 1 will be described. FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the hometown tax payment vending machine according to this embodiment. As shown in FIG. 3, this hometown tax payment vending machine 100 has a camera 101, an output unit 102, an input unit 103, a communication unit 110, an input unit 120, a display unit 130, a memory unit 140, and a control unit 150.

カメラ101は、ふるさと納税自動販売機100に設置されたカメラであり、画像を撮影する。カメラ101が撮影する画像は、ふるさと納税自動販売機100を利用する利用者の画像や、利用者の携帯端末に表示される二次元バーコード等である。 Camera 101 is a camera installed in hometown tax payment vending machine 100 and captures images. The images captured by camera 101 include images of the user using hometown tax payment vending machine 100 and two-dimensional barcodes displayed on the user's mobile device.

出力部102は、利用者に選択された返礼品や感謝券を出力する。なお、出力部102は、返礼品や感謝券の代わりに、返礼品や感謝券の引換券を出力してもよい。 The output unit 102 outputs the return gift or appreciation voucher selected by the user. Note that the output unit 102 may output an exchange voucher for the return gift or appreciation voucher instead of the return gift or appreciation voucher.

投入部103は、利用者がお金を投入する場合に利用する装置である。投入部103は、コイン受け、紙幣受け、カードリーダー等である。 The insertion unit 103 is a device used by the user to insert money. The insertion unit 103 may be a coin receiver, a bill receiver, a card reader, etc.

通信部110は、ネットワークを介して、他のサーバとの間で情報の送受信を行う。通信部110は、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。 The communication unit 110 transmits and receives information to and from other servers via the network. The communication unit 110 is realized by a NIC (Network Interface Card) or the like.

入力部120は、ふるさと納税自動販売機100の制御部150に各種の情報を入力するための入力装置である。入力部120は、入力ボタン、タッチパネル等である。 The input unit 120 is an input device for inputting various information to the control unit 150 of the hometown tax payment vending machine 100. The input unit 120 is an input button, a touch panel, etc.

表示部130は、制御部150から出力される返礼品や感謝券の情報を表示する表示装置である。表示部130は、液晶パネルや、タッチパネル等である。表示部130は、制御部150からの指示に基づき、対象の返礼品や、感謝券を優先的に表示する。 The display unit 130 is a display device that displays information about the return gift and the appreciation voucher output from the control unit 150. The display unit 130 is a liquid crystal panel, a touch panel, or the like. Based on instructions from the control unit 150, the display unit 130 preferentially displays the target return gift or appreciation voucher.

記憶部140は、会員情報141、リーグ観戦情報142、返礼品情報143、試合会場情報144を有する。記憶部140は、メモリ等の記憶装置である。 The storage unit 140 has member information 141, league viewing information 142, gift information 143, and match venue information 144. The storage unit 140 is a storage device such as a memory.

会員情報141は、携帯端末に表示される二次元バーコードから取得される会員情報である。たとえば、会員情報141には、利用者ID、住所、氏名、電話番号、メールアドレス、生年月日、ファンクラブの情報等が含まれる。利用者ID、住所、氏名、電話番号、メールアドレス、生年月日、ファンクラブの情報に関する説明は、上記の説明と同様である。 Member information 141 is member information obtained from a two-dimensional barcode displayed on a mobile terminal. For example, member information 141 includes a user ID, address, name, telephone number, email address, date of birth, fan club information, etc. The explanation regarding the user ID, address, name, telephone number, email address, date of birth, and fan club information is the same as the explanation above.

リーグ観戦情報142は、端末装置に表示される二次元バーコードから取得されるリーグ観戦情報である。たとえば、リーグ観戦情報142には、利用者ID、観戦チケット情報、座席情報、チケット購入履歴等が含まれる。利用者ID、観戦チケット情報、座席情報、チケット購入履歴に関する説明は、上記の説明と同様である。 League viewing information 142 is league viewing information acquired from a two-dimensional barcode displayed on a terminal device. For example, league viewing information 142 includes a user ID, viewing ticket information, seat information, ticket purchase history, etc. The explanation regarding the user ID, viewing ticket information, seat information, and ticket purchase history is the same as that described above.

返礼品情報143は、制御部150が、表示部130に表示する返礼品の情報を保持する。たとえば、返礼品情報143には、返礼品として設定される第1チーム、第2チーム、その他のチームのグッズの画像情報等が設定される。 The return gift information 143 holds information about the return gifts that the control unit 150 displays on the display unit 130. For example, the return gift information 143 includes image information about goods for the first team, the second team, and other teams that are set as return gifts.

試合会場情報144は、試合会場2に関する各種の情報を有する。たとえば、試合会場情報144は、試合会場2に対応する自治体「大分市」の情報、試合会場2の座席の間取りに関する情報が含まれる。 The match venue information 144 includes various information related to match venue 2. For example, the match venue information 144 includes information about the local government "Oita City" that corresponds to match venue 2, and information about the seating layout of match venue 2.

制御部150は、取得部151、推定部152、表示制御部153、手続処理部154を有する。制御部150は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等である。 The control unit 150 has an acquisition unit 151, an estimation unit 152, a display control unit 153, and a procedure processing unit 154. The control unit 150 is, for example, a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit).

取得部151は、携帯端末(たとえば、携帯端末50)から、会員情報141およびリーグ観戦情報142を取得し、会員情報141およびリーグ観戦情報142を記憶部140に登録する。 The acquisition unit 151 acquires the member information 141 and the league watching information 142 from a mobile terminal (for example, the mobile terminal 50) and registers the member information 141 and the league watching information 142 in the storage unit 140.

たとえば、取得部151は、カメラ101を利用して、携帯端末に表示された二次元バーコードの画像を取得し、二次元バーコードの画像に対して所定のデコードアルゴリズムを実行することで、会員情報141およびリーグ観戦情報142を抽出する。 For example, the acquisition unit 151 uses the camera 101 to acquire an image of a two-dimensional barcode displayed on a mobile terminal, and executes a predetermined decoding algorithm on the image of the two-dimensional barcode to extract the member information 141 and the league viewing information 142.

推定部152は、カメラ101に撮影されたユーザの画像、または、リーグ観戦情報142を基にして、利用者の応援するチームを推定する。たとえば、推定部152は、以下に説明する、第1~第4の推定処理のうち、何れかの推定処理を実行する。 The estimation unit 152 estimates the team that the user supports based on the image of the user captured by the camera 101 or the league viewing information 142. For example, the estimation unit 152 executes one of the first to fourth estimation processes described below.

推定部152が実行する「第1の推定処理」について説明する。推定部152は、カメラ101から、利用者の画像(チームのユニホームを着た利用者の画像)を取得し、利用者の画像を分析することで、利用者が応援するチームを推定する。たとえば、推定部152は、入力を人物の画像、出力をチームの識別情報とする訓練済みの機械学習モデルを用いて、推定を行ってもよい。かかる機械学習モデルは、NN(Neural Network)等である。なお、推定部152は、他の画像解析技術を用いて、利用者が応援するチームを推定してもよい。 The "first estimation process" executed by the estimation unit 152 will be described. The estimation unit 152 acquires an image of the user (an image of the user wearing a team uniform) from the camera 101, and estimates the team that the user supports by analyzing the image of the user. For example, the estimation unit 152 may perform the estimation using a trained machine learning model that takes an image of a person as input and team identification information as output. Such a machine learning model is a Neural Network (NN) or the like. Note that the estimation unit 152 may also estimate the team that the user supports using other image analysis techniques.

推定部152が実行する「第2の推定処理」について説明する。推定部152は、リーグ観戦情報142に含まれる座席情報を取得し、座席情報を基にして、利用者が応援するチームを推定する。 The following describes the "second estimation process" executed by the estimation unit 152. The estimation unit 152 acquires the seating information included in the league viewing information 142, and estimates the team that the user is rooting for based on the seating information.

図4は、第2の推定処理を補足するための図である。たとえば、試合会場2の座席の領域は、領域R1,R2,R3,R4に分類される。試合会場2の領域R1~R4の情報は、試合会場情報144に設定されているものとする。領域R1~R3は、ホームチーム(第1チーム)のサポーターが座る領域である。また、領域R4は、アウェイチーム(第2チーム)のサポーターが座る領域である。なお、前半の試合開始時において、図4の左側を、第1チームのエンド(陣地)とし、図4の右側を、第2チームのエンドとする。 Figure 4 is a diagram to supplement the second estimation process. For example, the seating areas of the match venue 2 are classified into areas R1, R2, R3, and R4. It is assumed that information on areas R1 to R4 of the match venue 2 is set in the match venue information 144. Areas R1 to R3 are areas where supporters of the home team (first team) sit. Area R4 is an area where supporters of the away team (second team) sit. Note that at the start of the first half of the match, the left side of Figure 4 is the first team's end (position), and the right side of Figure 4 is the second team's end.

推定部152は、座席情報により識別される座席の位置が、領域R1~R3に含まれる場合には、利用者の応援するチームを、ホームチーム(第1チーム)と推定する。一方、推定部152は、座席情報により識別される座席の位置が、領域R4に含まれる場合には、利用者の応戦するチームを、アウェイチーム(第2チーム)と推定する。 When the seat position identified by the seat information is included in region R1 to R3, the estimation unit 152 estimates that the team the user is rooting for is the home team (first team). On the other hand, when the seat position identified by the seat information is included in region R4, the estimation unit 152 estimates that the team the user is fighting for is the away team (second team).

推定部152が実行する「第3の推定処理」について説明する。推定部152は、リーグ観戦情報142に含まれるチケット購入履歴を取得し、チケット購入履歴を基にして、利用者が応援するチームを推定する。 The following describes the "third estimation process" executed by the estimation unit 152. The estimation unit 152 acquires the ticket purchase history included in the league viewing information 142, and estimates the team that the user supports based on the ticket purchase history.

図5は、第3の推定処理を補足説明するための図である。たとえば、チケット購入履歴には、過去に観戦したチームの組み合わせが含まれる。図5に示す例では、チケット購入履歴70には、日程と、ホームチームと、アウェイチームとが含まれる。推定部152は、チケット購入履歴70を基にして、チームがホームチームまたはアウェイチームとして記録された回数を、チーム毎に集計する。図5に示す例では、第1チーム「1回」、第2チーム「3回」、第3チーム「1回」、第4チーム「1回」である。推定部152は、出現回数が最大となるチーム「第2チーム」を、利用者が応援するチームとして推定する。 Figure 5 is a diagram for providing additional explanation of the third estimation process. For example, the ticket purchase history includes a combination of teams that have been watched in the past. In the example shown in Figure 5, the ticket purchase history 70 includes the schedule, the home team, and the away team. The estimation unit 152 tallies the number of times that a team has been recorded as a home team or an away team for each team based on the ticket purchase history 70. In the example shown in Figure 5, the first team has been recorded "once," the second team "three times," the third team "once," and the fourth team "once." The estimation unit 152 estimates that the team with the highest number of appearances, "team two," is the team that the user will support.

推定部152が実行する「第4の推定処理」について説明する。推定部152は、会員情報141から、利用者の加入するファンクラブの情報を取得する。推定部152は、ファンクラブに対応するチームを、利用者が応援するチームとして推定する。 The following describes the "fourth estimation process" executed by the estimation unit 152. The estimation unit 152 acquires information about the fan club to which the user belongs from the membership information 141. The estimation unit 152 estimates the team corresponding to the fan club as the team that the user supports.

推定部152は、第1~第4の推定処理のうち、何れかの推定処理を実行し、推定結果を、表示制御部153に出力する。なお、推定部152は、第1~第4の推定処理のうち、全ての推定処理をそれぞれ実行し、推定結果の多数決を行うことで、利用者が応援するチームを決定してもよい。 The estimation unit 152 executes one of the first to fourth estimation processes and outputs the estimation result to the display control unit 153. Note that the estimation unit 152 may execute all of the estimation processes among the first to fourth estimation processes and determine the team that the user will support by taking a majority vote of the estimation results.

表示制御部153は、利用者の在住地区の情報と、利用者が応援するチームの自治体の情報と、試合会場2の自治体の情報とを基にして、ふるさと納税に関する複数の返礼品の表示を制御する処理部である。 The display control unit 153 is a processing unit that controls the display of multiple return gifts related to hometown tax donations based on information about the user's residential area, information about the local government of the team the user supports, and information about the local government of the game venue 2.

表示制御部153は、会員情報141から、利用者の在住地区の情報を取得し、取得した在住地区に対応する自治体を特定する。表示制御部153は、在住地区と自治体との関係を定義したテーブル等を用いて、在住地区に対応する自治体を特定してもよい。 The display control unit 153 acquires information on the user's residential area from the member information 141, and identifies the local government that corresponds to the acquired residential area. The display control unit 153 may also identify the local government that corresponds to the residential area by using a table or the like that defines the relationship between the residential area and the local government.

表示制御部153は、推定部152から利用者の応援するチームの推定結果を取得し、取得した「利用者の応援するチーム」の自治体を特定する。表示制御部153は、チームと自治体との関係を定義したテーブル等を用いて、チームの自治体を特定してもよい。 The display control unit 153 acquires the estimation result of the team supported by the user from the estimation unit 152, and identifies the local government of the acquired "team supported by the user." The display control unit 153 may identify the local government of the team by using a table or the like that defines the relationship between the team and the local government.

表示制御部153は、試合会場情報144から、試合会場2の自治体の情報を取得する。 The display control unit 153 obtains information about the local government of the game venue 2 from the game venue information 144.

表示制御部153は、利用者の在住地区の自治体と、利用者が応援するチームの自治体と、試合会場2の自治体とを基にして、第1条件、第2条件、第3条件のうち、いずれの条件を満たすかを判定する。なお、第1条件、第2条件、第3条件は、下記に示す条件である。 The display control unit 153 determines which of the first condition, the second condition, and the third condition is satisfied based on the local government of the user's residential area, the local government of the team the user supports, and the local government of the game venue 2. The first condition, the second condition, and the third condition are as follows:

第1条件「利用者の在住地区の自治体=試合会場の自治体=利用者の応援するチームの自治体」
第2条件「利用者の在住地区の自治体≠利用者の応援するチームの自治体」
第3条件「利用者の在住地区の自治体=利用者の応援するチームの自治体≠試合会場の自治体」
Condition 1: "The local government where the user lives = the local government where the game venue is located = the local government of the team the user supports."
The second condition is "the local government where the user lives ≠ the local government of the team the user supports."
The third condition: "The local government where the user lives = the local government of the team the user supports ≠ the local government where the game venue is located."

表示制御部153は、第1条件を満たす場合には、単なる寄付を行うボタンを表示部130に優先的に表示する。 If the first condition is met, the display control unit 153 preferentially displays a button for simply making a donation on the display unit 130.

表示制御部153は、第2条件を満たす場合には、利用者の応援するチームのグッズの返礼品、または、感謝券を優先的に、表示部130に表示させる。表示制御部153は、返礼品情報143から、利用者の応援するチームのグッズに対応する返礼品の画像を取得し、表示部130に出力して強調表示させる。 When the second condition is met, the display control unit 153 causes the display unit 130 to preferentially display a gift of merchandise from the team the user supports, or a thank-you voucher. The display control unit 153 obtains an image of the gift corresponding to the merchandise of the team the user supports from the gift information 143, and outputs the image to the display unit 130 to highlight it.

表示制御部153は、第3条件を満たす場合には、感謝券を優先的に、表示部130に表示させる。 If the third condition is met, the display control unit 153 causes the display unit 130 to preferentially display the appreciation voucher.

手続処理部154は、利用者によって、表示部130に表示された返礼品または感謝券が選択され、投入部103を利用した入金(寄付)が行われたことを検出すると、各種の手続情報を、他のサーバに送信し、ふるさと納税に関する手続きを依頼する。手続処理部154は、他のサーバから、ふるさと納税に関する手続きが完了した場合には、選択された返礼品または感謝券を、出力部102から出力させる。 When the procedure processing unit 154 detects that a user has selected a gift or appreciation voucher displayed on the display unit 130 and made a deposit (donation) using the insertion unit 103, it transmits various procedural information to another server and requests that the hometown tax payment procedures be completed. When the procedure related to the hometown tax payment is completed by the other server, the procedure processing unit 154 causes the output unit 102 to output the selected gift or appreciation voucher.

手続処理部154は、利用者によって、表示部130に表示された単なる寄付のボタンが押下され、投入部103を利用した入金(寄付)が行われたことを検出すると、出力部102から感謝状を出力させる。 When the procedure processing unit 154 detects that the user has pressed the simple donation button displayed on the display unit 130 and made a deposit (donation) using the deposit unit 103, it causes the output unit 102 to output a letter of appreciation.

次に、本実施例に係るふるさと納税自動販売機100の効果について説明する。ふるさと納税自動販売機100は、利用者の在住地区の自治体と、利用者が応援するチームの自治体と、試合会場2の自治体とを基にして、ふるさと納税に関する複数の返礼品の表示を制御する。これによって、利用者自身が返礼品を検索するための手間を減らし、利用者の在住地区に応じて、返礼品として適切なアイテムを優先的に表示することができる。すなわち、ふるさと納税の返礼品を適切に表示することができる。 Next, the effects of the hometown tax donation vending machine 100 according to this embodiment will be described. The hometown tax donation vending machine 100 controls the display of multiple return gifts related to hometown tax donations based on the local government of the user's residential area, the local government of the team the user supports, and the local government of the game venue 2. This reduces the effort required for the user to search for return gifts, and makes it possible to preferentially display items that are appropriate as return gifts according to the user's residential area. In other words, it is possible to appropriately display hometown tax donation return gifts.

ふるさと納税自動販売機100は、第1条件を満たす場合に、単なる寄付を促すボタン(画像)を、表示部130に表示させる。これによって、ふるさと納税を行うことができない利用者に対しても、寄付を促すことができる。 When the first condition is met, the hometown tax payment vending machine 100 displays a button (image) on the display unit 130 that simply encourages users to make a donation. This makes it possible to encourage users who are unable to make hometown tax payments to make a donation.

ふるさと納税自動販売機100は、第2条件を満たす場合に、自治体に対するふるさと納税に関する返礼品または感謝券を表示部130に表示させる。これによって、利用者の在住地区の自治体と、利用者の応援するチームの自治体とが異なる場合に、応援するチームのグッズを返礼品としたふるさと納税を促すことができる。 When the second condition is met, the hometown tax donation vending machine 100 displays a gift or appreciation coupon related to the hometown tax donation to the local government on the display unit 130. This makes it possible to encourage hometown tax donations in which the gift is goods from the team the user supports, when the local government in the user's residential area is different from the local government of the team the user supports.

ふるさと納税自動販売機100は、第3条件を満たす場合に、利用者の在住地区の自治体(たとえば、川崎市)とは異なる自治体(たとえば、大分市)が発行する感謝券を返礼品として優先的に表示部に表示する。これによって、利用者は、感謝券を利用して、自身が応援するチームのグッズを購入することができる。たとえば、利用者は、試合会場2に属する自治体発行の感謝券をふるさと納税で入手し、アウェー会場においてもふるさと納税を利用して自分の応援するチームのグッズを一般購入により入手することができる。また、アウェー会場においてもチームのグッズが売れることでアウェー会場におけるチームのグッズ売上向上に貢献できる。また、感謝券によりふるさと納税が利用されることで、試合会場の属する自治体に貢献することができる。 When the third condition is met, the hometown tax donation vending machine 100 preferentially displays on the display unit as a return gift a thank-you voucher issued by a municipality (e.g., Oita City) other than the municipality in the user's residential area (e.g., Kawasaki City). This allows the user to use the thank-you voucher to purchase merchandise for the team they support. For example, the user can obtain a thank-you voucher issued by the municipality in the game venue 2 through hometown tax donation, and can use hometown tax donation to purchase merchandise for the team they support at the away venue through general purchase. Furthermore, sales of the team's merchandise at the away venue can contribute to increasing sales of the team's merchandise at the away venue. Furthermore, using hometown tax donations with the thank-you voucher can contribute to the municipality in which the game venue is located.

ふるさと納税自動販売機100は、上記の第1~第4の推定処理によって、利用者が応援するチームを特定する。これによって、利用者が指定しなくても、利用者の応援するチームの自治体を自動で特定することができ、利用者の負担を軽減させることができる。 The hometown tax payment vending machine 100 identifies the team that the user supports through the first to fourth estimation processes described above. This allows the local government of the team that the user supports to be automatically identified without the user having to specify it, reducing the burden on the user.

ところで、上述したふるさと納税自動販売機100が実行する処理は一例であり、ふるさと納税自動販売機100は、その他の処理を実行してもよい。 The above-described process performed by the hometown tax payment vending machine 100 is just one example, and the hometown tax payment vending machine 100 may also perform other processes.

ふるさと納税自動販売機100は、携帯端末に表示される二次元バーコードを読み取り、利用者に関する各種の情報(たとえば、会員情報、リーグ観戦情報)を特定していたが、これに限定されるものではない。利用者は、マイナンバーカードや、マイナンバーカードのマイナンバー(個人番号)を、ふるさと納税自動販売機100に入力し、ふるさと納税自動販売機100は、入力された情報を基にして、利用者に関する各種の情報を特定してもよい。また、ふるさと納税自動販売機100は、紙の観戦チケットに対して、OCR(Optical Character Recognition/Reader)等の技術を利用し、利用者に関する各種の情報(観戦チケット情報等)を取得してもよい。 The hometown tax donation vending machine 100 reads the two-dimensional barcode displayed on the mobile terminal to identify various information related to the user (for example, membership information, league spectator information), but is not limited to this. The user may input their My Number card or their My Number (personal number) on their My Number card into the hometown tax donation vending machine 100, and the hometown tax donation vending machine 100 may identify various information related to the user based on the input information. The hometown tax donation vending machine 100 may also use technology such as OCR (Optical Character Recognition/Reader) on paper spectator tickets to obtain various information related to the user (spectator ticket information, etc.).

ふるさと納税自動販売機100は、チームのグッズや、感謝券を返礼品として表示していたが、他の返礼品を表示させてもよい。たとえば、ふるさと納税自動販売機100は、試合会場2の自治体のふるさと納税対象品(チームのグッズ以外)を優先表示させてもよい。ふるさと納税自動販売機100は、応援チームの自治体以外が取り扱っている応援チームの対象品がある場合、優先表示させてもよい。ふるさと納税自動販売機100は、現在地限定(試合会場限定)の自治体発行感謝券を優先表示させてもよい。感謝券は自治体発行に限らず、各種協会や民間企業が発行し特定の場所や商品にのみ使用できるものでもよい。 The hometown tax donation vending machine 100 displays team goods and appreciation coupons as return gifts, but it may display other return gifts. For example, the hometown tax donation vending machine 100 may preferentially display items eligible for hometown tax donation from the local government of the game venue 2 (other than team goods). The hometown tax donation vending machine 100 may preferentially display items eligible for the supported team that are handled by a government other than the supported team's local government. The hometown tax donation vending machine 100 may preferentially display appreciation coupons issued by the local government that are limited to the current location (limited to the game venue). Appreciation coupons do not have to be issued by local governments, but may be issued by various associations or private companies and can only be used in specific locations or for specific products.

ふるさと納税自動販売機100に含まれる一部の機能を、ネットワークを介して接続された他のサーバに実行させてもよい。たとえば、他のサーバは、上記の推定部152、表示制御部153等の機能を有し、ふるさと納税自動販売機100とデータ通信を実行することで、上記の処理を実行してもよい。また、係るサーバに、ネットワークを介して利用者の端末装置が接続し、ネットワークを介して、ふるさと納税の手続きを行ってもよい。たとえば、ふるさと納税の手続き時における携帯端末の位置情報を、上記の座席情報の代わりに用いてもよい。携帯端末は、GPS(Global Positioning System)を利用して、位置情報をサーバに通知する。 Some of the functions included in the hometown tax payment vending machine 100 may be executed by another server connected via a network. For example, the other server may have functions such as the estimation unit 152 and the display control unit 153 described above, and may execute the above processing by executing data communication with the hometown tax payment vending machine 100. In addition, a user's terminal device may be connected to the server via a network, and the hometown tax payment procedure may be performed via the network. For example, the location information of the mobile terminal during the hometown tax payment procedure may be used instead of the above seat information. The mobile terminal notifies the server of the location information using GPS (Global Positioning System).

次に、上記実施例に示したふるさと納税自動販売機100と同様の機能を実現するコンピュータのハードウェア構成の一例について説明する。図6は、実施例のふるさと納税自動販売機と同様の機能を実現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。 Next, an example of the hardware configuration of a computer that realizes the same functions as the hometown tax payment vending machine 100 shown in the above embodiment will be described. Figure 6 is a diagram showing an example of the hardware configuration of a computer that realizes the same functions as the hometown tax payment vending machine of the embodiment.

図6に示すように、コンピュータ300は、各種演算処理を実行するCPU301と、ユーザからのデータの入力を受け付ける入力装置302と、ディスプレイ303とを有する。また、コンピュータ400は、有線または無線ネットワークを介して、他のサーバ等との間でデータの授受を行う通信装置304と、各種装置305を有する。各種装置305は、カメラ101、出力部102、投入部103に対応する装置である。また、コンピュータ300は、各種情報を一時記憶するRAM306と、ハードディスク装置307とを有する。そして、各装置301~307は、バス308に接続される。 As shown in FIG. 6, computer 300 has a CPU 301 that executes various arithmetic processes, an input device 302 that accepts data input from a user, and a display 303. Computer 400 also has a communication device 304 that transmits and receives data to and from other servers via a wired or wireless network, and various devices 305. Various devices 305 correspond to camera 101, output unit 102, and input unit 103. Computer 300 also has a RAM 306 that temporarily stores various information, and a hard disk device 307. Each of devices 301 to 307 is connected to a bus 308.

ハードディスク装置307は、取得プログラム307a、推定プログラム307b、表示制御プログラム307c、手続処理プログラム307dを有する。また、CPU301は、各プログラム307a~307dを読み出してRAM306に展開する。 The hard disk device 307 has an acquisition program 307a, an estimation program 307b, a display control program 307c, and a procedure processing program 307d. The CPU 301 also reads out each of the programs 307a to 307d and expands them in the RAM 306.

取得プログラム307aは、取得プロセス306aとして機能する。推定プログラム307bは、推定プロセス306bとして機能する。表示制御プログラム307cは、表示制御プロセス306cとして機能する。手続処理プログラム307dは、手続処理プロセス306dとして機能する。 The acquisition program 307a functions as an acquisition process 306a. The estimation program 307b functions as an estimation process 306b. The display control program 307c functions as a display control process 306c. The procedure processing program 307d functions as a procedure processing process 306d.

取得プロセス306aの処理は、取得部151の処理に対応する。推定プロセス306bの処理は、推定部152の処理に対応する。表示制御プロセス306cの処理は、表示制御部153の処理に対応する。手続処理プロセス306dの処理は、手続処理部154の処理に対応する。 The processing of the acquisition process 306a corresponds to the processing of the acquisition unit 151. The processing of the estimation process 306b corresponds to the processing of the estimation unit 152. The processing of the display control process 306c corresponds to the processing of the display control unit 153. The processing of the procedure processing process 306d corresponds to the processing of the procedure processing unit 154.

なお、各プログラム307a~307dについては、必ずしも最初からハードディスク装置407に記憶させておかなくても良い。例えば、コンピュータ300に挿入されるフレキシブルディスク(FD)、CD-ROM、DVD、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させておく。そして、コンピュータ300が各プログラム307a~307dを読み出して実行するようにしてもよい。 Note that each of the programs 307a to 307d does not necessarily have to be stored in the hard disk drive 407 from the beginning. For example, each program may be stored in a "portable physical medium" such as a flexible disk (FD), CD-ROM, DVD, magneto-optical disk, or IC card that is inserted into the computer 300. Then, the computer 300 may read and execute each of the programs 307a to 307d.

100 ふるさと納税自動販売機
101 カメラ
102 出力部
103 投入部
110 通信部
120 入力部
130 表示部
140 記憶部
141 会員情報
142 リーグ観戦情報
143 返礼品情報
144 試合会場情報
150 制御部
151 取得部
152 推定部
153 表示制御部
154 手続処理部
REFERENCE SIGNS LIST 100 Hometown tax payment vending machine 101 Camera 102 Output unit 103 Insert unit 110 Communication unit 120 Input unit 130 Display unit 140 Memory unit 141 Membership information 142 League match attendance information 143 Return gift information 144 Match venue information 150 Control unit 151 Acquisition unit 152 Estimation unit 153 Display control unit 154 Procedure processing unit

Claims (9)

利用者の在住地区の情報および前記利用者が購入した競技の観戦チケットの情報を取得する取得部と、
前記在住地区の情報と、前記観戦チケットの情報から推定される第1の自治体であって、前記利用者が応援するチームの所在地に対応する前記第1の自治体の情報と、前記競技が行われる場所に対応する第2の自治体の情報とを基にして、ふるさと納税に関する複数の返礼品の表示を制御する表示制御部と、
を有することを特徴とする表示制御装置。
An acquisition unit that acquires information on the user's residential area and information on the spectator tickets purchased by the user;
a display control unit that controls the display of multiple return gifts related to hometown tax donations based on information on the residential area and a first local government estimated from information on the spectator ticket, the first local government corresponding to the location of the team the user supports, and information on a second local government corresponding to the location where the competition is held;
A display control device comprising:
前記表示制御部は、前記在住地区の第3の自治体と前記第1の自治体とが一致し、かつ、前記第1の自治体と前記第2の自治体とが一致しない場合に、前記第2の自治体が発行する感謝券を返礼品として優先的に表示部に表示することを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。 The display control device according to claim 1, characterized in that the display control unit preferentially displays, on the display unit, a thank-you voucher issued by the second municipality as a return gift when a third municipality in the residential area matches the first municipality and the first municipality does not match the second municipality. 前記表示制御部は、前記第1の自治体と、前記第2の自治体と、前記第3の自治体とが一致する場合には、寄付を促す画面を表示部に表示することを特徴とする請求項2に記載の表示制御装置。 The display control device according to claim 2, characterized in that the display control unit displays a screen on the display unit encouraging donations when the first municipality, the second municipality, and the third municipality match. 前記表示制御部は、前記在住地区の第3の自治体と前記第1の自治体とが一致しない場合には、前記第2の自治体に対するふるさと納税に関する返礼品または感謝券を表示部に表示することを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。 The display control device according to claim 1, characterized in that the display control unit displays a gift or a thank-you voucher related to hometown tax donations to the second municipality on the display unit when the third municipality in the residential area does not match the first municipality. 前記観戦チケットの情報には、前記利用者が前記競技を観戦する座席の情報が含まれ、前記座席の情報を基にして、前記第1の自治体を推定する推定部を更に有することを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。 The display control device according to claim 1, characterized in that the information on the spectator ticket includes information on the seat where the user will watch the event, and further comprises an estimation unit that estimates the first local government based on the seat information. 前記観戦チケットの情報には、前記利用者が過去に観戦したチームの組み合わせが含まれ、前記推定部は、前記過去に観戦したチームの組み合わせを基にして、前記第1の自治体を推定する処理を更に実行することを特徴とする請求項5に記載の表示制御装置。 The display control device according to claim 5, characterized in that the information about the spectator ticket includes a combination of teams that the user has previously watched, and the estimation unit further executes a process of estimating the first local government based on the combination of teams that the user has previously watched. 前記観戦チケットの情報には、前記利用者が加入するファンクラブの情報が含まれ、前記推定部は、前記ファンクラブの情報を基にして、前記第1の自治体を推定する処理を更に実行することを特徴とする請求項6に記載の表示制御装置。 The display control device according to claim 6, characterized in that the information about the spectator ticket includes information about a fan club to which the user belongs, and the estimation unit further executes a process of estimating the first local government based on the information about the fan club. 利用者の在住地区の情報および前記利用者が購入した競技の観戦チケットの情報を取得し、
前記在住地区の情報と、前記観戦チケットの情報から推定される第1の自治体であって、前記利用者が応援するチームの所在地に対応する前記第1の自治体の情報と、前記競技が行われる場所に対応する第2の自治体の情報とを基にして、ふるさと納税に関する複数の返礼品の表示を制御する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする表示制御方法。
Acquire information about the user's residential area and the tickets for the event purchased by the user,
Controlling the display of a plurality of return gifts related to hometown tax donations based on information on the residential area and a first local government estimated from information on the spectator ticket, the first local government corresponding to the location of the team the user supports, and information on a second local government corresponding to the location where the event is to be held.
A display control method, the processing of which is executed by a computer.
利用者の在住地区の情報および前記利用者が購入した競技の観戦チケットの情報を取得し、
前記在住地区の情報と、前記観戦チケットの情報から推定される第1の自治体であって、前記利用者が応援するチームの所在地に対応する前記第1の自治体の情報と、前記競技が行われる場所に対応する第2の自治体の情報とを基にして、ふるさと納税に関する複数の返礼品の表示を制御する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
Acquire information about the user's residential area and the tickets for the event purchased by the user,
Controlling the display of a plurality of return gifts related to hometown tax donations based on information on the residential area and a first local government estimated from information on the spectator ticket, the first local government corresponding to the location of the team the user supports, and information on a second local government corresponding to the location where the event is to be held.
A display control program that causes a computer to execute a process.
JP2023148451A 2023-09-13 2023-09-13 DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, AND DISPLAY CONTROL PROGRAM Pending JP2025041260A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023148451A JP2025041260A (en) 2023-09-13 2023-09-13 DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, AND DISPLAY CONTROL PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023148451A JP2025041260A (en) 2023-09-13 2023-09-13 DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, AND DISPLAY CONTROL PROGRAM

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2025041260A true JP2025041260A (en) 2025-03-26

Family

ID=95105063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023148451A Pending JP2025041260A (en) 2023-09-13 2023-09-13 DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, AND DISPLAY CONTROL PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2025041260A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160335667A1 (en) Interactive retail system
CA3056294C (en) System and method for collecting and using filtered facial biometric data
KR101775880B1 (en) Virtual planogram management, systems and methods
TWI321761B (en)
JP2012208854A (en) Action history management system and action history management method
EP2624197A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2019159468A (en) Advertisement display system, display device, advertisement output device, program and advertisement display method
US8897509B2 (en) Information processing apparatus, method, and program
KR20210070005A (en) Digital signage to sell fashion goods using big data and artificial intelligence algorithm
JP6536156B2 (en) Information processing apparatus, processing method and program therefor, information processing system
CA2888938A1 (en) System and method for tracking consumer habits at a venue
US20210248645A1 (en) Advertising via a live event wagering platform
US20150262200A1 (en) System and method for tracking consumption habits of venue products
US20130024218A1 (en) Apparatus and method for expedited event access
US12315001B2 (en) Electronic payment system, electronic payment method, and information storage medium
JP7719090B2 (en) Information processing device, information processing device operation method, information processing device operation program, and information management system
JP2022111339A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2025041260A (en) DISPLAY CONTROL DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, AND DISPLAY CONTROL PROGRAM
US20210125186A1 (en) Systems and methods for use in network interactions
JP2018142080A (en) Service provision system in stadium
JP2014050591A (en) Information processing system, and control method
TWI493492B (en) Method and software for showing an advertisement on a man-machinie interface of a device
JP2018180636A (en) Communications system
JP2003223529A (en) Support money collection method, program, and server
US20240311849A1 (en) Computerized method and system for generating a commemorative item