[go: up one dir, main page]

JP2024111987A - Information processing device and information processing method - Google Patents

Information processing device and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2024111987A
JP2024111987A JP2023016775A JP2023016775A JP2024111987A JP 2024111987 A JP2024111987 A JP 2024111987A JP 2023016775 A JP2023016775 A JP 2023016775A JP 2023016775 A JP2023016775 A JP 2023016775A JP 2024111987 A JP2024111987 A JP 2024111987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
demand
driver
information
demand operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023016775A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
寿 三浦
Hisashi Miura
亮太 藤井
Ryota Fujii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2023016775A priority Critical patent/JP2024111987A/en
Publication of JP2024111987A publication Critical patent/JP2024111987A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両を、デマンド運行を行う車両に適切に割り当てることができる技術を提供する。
【解決手段】例示的な情報処理装置は、コントローラを備える情報処理装置であって、前記コントローラは、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両に配置される車両用装置にデマンド運行情報を提示し、デマンド運行を行うドライバーの募集を行う。
【選択図】図3

A technology is provided that can appropriately allocate vehicles that are used both as taxis and demand transportation vehicles to vehicles that perform demand operation.
[Solution] An exemplary information processing device is an information processing device equipped with a controller, which presents demand operation information to a vehicle device installed in a vehicle that is used both as a taxi vehicle and a demand transportation vehicle, and recruits drivers to perform demand operation.
[Selected figure] Figure 3

Description

本発明は、デマンド交通サービスにおける配車技術に関する。 The present invention relates to vehicle dispatch technology for on-demand transportation services.

従来、ユーザからの利用要求に応じてバスの運行計画を生成するデマンド型の運行管理システムが知られる(例えば特許文献1参照)。特許文献1においては、ユーザからのバスの利用要求に応じて、バスの運行経路、運行時刻等を動的に変更した運行計画を生成することが開示される。デマンド交通車両は、生成された運行計画にしたがってデマンド運行を行う。 A demand-based operation management system that generates a bus operation plan in response to a user request is known (see, for example, Patent Document 1). Patent Document 1 discloses that an operation plan is generated in which the bus operation route, operation time, etc. are dynamically changed in response to a user request to use the bus. A demand transportation vehicle performs demand operation according to the generated operation plan.

国際公開第2020/262673号International Publication No. 2020/262673

タクシー車両が、デマンド交通車両としても活用されることがある。この場合、デマンド運行の運行計画を与えられたドライバーは、タクシー車両をデマンド交通車両に変更してデマンド運行を行う。タクシー車両からデマンド交通車両に切り替えられる場合、デマンド交通車両として業務を行うための準備期間が必要となる。準備期間には、例えば、業務形態の変更に伴う車両の外観変更を行う作業時間や、デマンド運行の出発地へ移動するための移動時間等が含まれる。 Taxi vehicles may also be used as demand transportation vehicles. In this case, a driver who is given an operation plan for demand operation changes the taxi vehicle into a demand transportation vehicle and performs demand operation. When switching from a taxi vehicle to a demand transportation vehicle, a preparation period is required to operate as a demand transportation vehicle. The preparation period includes, for example, the work time required to change the vehicle's appearance due to the change in business type, and the travel time required to travel to the departure point of the demand operation.

上術の準備期間や、デマンド運行可能なドライバー(車両も含む)を確実に確保することを考慮すると、デマンド運行の開始時刻に対して余裕をもって(例えば1時間前等)ドライバーの確保を行っておく必要がある。単純にデマンド運行を行うドライバーの確保を早く行う構成とすると、タクシーとして業務を行う機会の損失が大きくなることが懸念される。 Considering the preparation period for the above technique and the need to reliably secure drivers (including vehicles) capable of on-demand operation, it is necessary to secure drivers well in advance of the start time of on-demand operation (for example, one hour before). If a system were simply structured to secure drivers for on-demand operation early, there is a concern that this would result in a large loss of opportunities to operate as a taxi.

また、タクシーの利用頻度が上昇する時間帯等においては、デマンド運行可能なタクシー車両を簡単に確保できないという事態が生じ得る。このような場合、オペレータが電話をかける等、手動でデマンド運行可能なタクシー車両を探す必要が生じ、オペレータの負担が大きくなることが懸念される。 In addition, during times when taxi usage is high, it may be difficult to secure a taxi vehicle capable of on-demand operation. In such cases, operators may need to manually search for a taxi vehicle capable of on-demand operation, for example by making a phone call, which could impose a heavy burden on the operator.

本発明は、上述の点に鑑み、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両を、デマンド運行を行う車両に適切に割り当てることができる技術を提供することを目的とする。 In view of the above, the present invention aims to provide a technology that can appropriately allocate vehicles that are used both as taxi vehicles and demand transportation vehicles to vehicles that perform demand operation.

例示的な本発明の情報処理装置は、コントローラを備える情報処理装置であって、前記コントローラは、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両に配置される車両用装置にデマンド運行情報を提示し、デマンド運行を行うドライバーの募集を行う。 An exemplary information processing device of the present invention is an information processing device equipped with a controller, and the controller presents on-demand operation information to a vehicle device disposed in a vehicle that is used both as a taxi vehicle and a demand transportation vehicle, and recruits drivers to perform on-demand operation.

例示的な本発明によれば、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両を、デマンド運行を行う車両に適切に割り当てることができる。 According to an exemplary embodiment of the present invention, vehicles that are used both as taxi vehicles and demand transportation vehicles can be appropriately assigned to vehicles performing demand operation.

デマンド運行管理システムの概略の構成を示すブロック図A block diagram showing the general configuration of a demand operation management system. デマンド運行管理装置の構成を示すブロック図A block diagram showing the configuration of a demand operation management device. ドライバー募集装置の構成を示すブロック図Block diagram showing the configuration of a driver recruitment device 車両用装置の表示画面に表示されるデマンド運行情報の具体例を示す図FIG. 13 is a diagram showing a specific example of demand operation information displayed on a display screen of a vehicle device. 車両用装置の表示画面に表示されるデマンド運行情報の具体例を示す図FIG. 13 is a diagram showing a specific example of demand operation information displayed on a display screen of a vehicle device. 車両情報テーブルの一例を示す図FIG. 13 is a diagram showing an example of a vehicle information table; デマンド選択車両の確保方法の流れを例示するフローチャートA flowchart illustrating an example of a method for securing a demand-selected vehicle. 変形例に係るデマンド運行システムの概略の構成を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a demand operation system according to a modified example. 変形例に係るデマンド選択車両の確保方法の流れを例示するフローチャートA flowchart illustrating a flow of a method for securing a demand-selected vehicle according to a modified example.

以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 An exemplary embodiment of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

<1.デマンド運行システム>
図1は、本発明の実施形態に係るデマンド運行システム100の概略の構成を示すブロック図である。デマンド運行システム100は、運行経路や運行スケジュールをユーザの予約に応じる形で運行する地域公共交通であるデマンド型交通を実現するシステムである。
<1. Demand operation system>
1 is a block diagram showing a schematic configuration of a demand-responsive operation system 100 according to an embodiment of the present invention. The demand-responsive operation system 100 is a system that realizes demand-responsive transportation, which is a regional public transportation system that operates routes and schedules in response to user reservations.

なお、本実施形態においては、デマンド運行を行う車両には、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両が含まれる。タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両は、一台でタクシー運行およびデマンド運行の両方を行うことが可能な車両である。タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両は、例えば、ミニバン、ワンボックスカー、セダン、バス車両、福祉車両等であってよい。福祉車両は、例えば、車椅子に乗る乗客を、そのまま載せることができる車両である。 In this embodiment, vehicles that perform demand operation include vehicles that can be used as both taxi vehicles and demand transportation vehicles. A vehicle that can be used as both a taxi vehicle and a demand transportation vehicle is a vehicle that can perform both taxi operation and demand operation with one vehicle. A vehicle that can be used as both a taxi vehicle and a demand transportation vehicle may be, for example, a minivan, a minivan, a sedan, a bus, a welfare vehicle, etc. A welfare vehicle is, for example, a vehicle that can carry a passenger in a wheelchair as is.

また、車両がタクシー車両として利用される(タクシー運行を行う)場合、当該車両は、ユーザ(乗客)からの乗車申し込みに応じて、個別契約でユーザの輸送を行う。タクシー車両は、場所を移動させながら、ユーザを随時乗せることができる。また、タクシー車両は、ユーザからの予約を随時受け付けることができる。デマンド交通車両は、デマンド型交通に利用される車両である。例えば、デマンド交通車両は、ユーザからの予約に応じて、予め決められた経路を順に運行する。また、例えば、デマンド交通車両は、ユーザからの予約状況に応じた自由な経路の設計が可能に設けられ、予約があった停車場(バス停等)のみを最短経路で運行する。 When a vehicle is used as a taxi (operates a taxi service), the vehicle transports the user (passenger) under an individual contract in response to a ride request from the user. The taxi vehicle can pick up users at any time while moving from place to place. The taxi vehicle can also accept reservations from users at any time. A demand transportation vehicle is a vehicle used for demand-based transportation. For example, a demand transportation vehicle operates a predetermined route in sequence in response to a reservation from a user. For example, a demand transportation vehicle is set up so that a route can be freely designed in response to the reservation status from the user, and operates only between reserved stops (bus stops, etc.) via the shortest route.

図1に示すように、デマンド運行システム100は、デマンド運行管理装置1と、ドライバー募集装置2と、車両用装置3と、予約端末装置4とを備える。 As shown in FIG. 1, the on-demand operation system 100 includes a on-demand operation management device 1, a driver recruitment device 2, a vehicle device 3, and a reservation terminal device 4.

デマンド運行管理装置1は、デマンド運行に関する管理を行う。当該管理には、乗車予約の管理、デマンド運行の運行計画の管理、および、デマンド運行を行う車両の管理等が含まれる。デマンド運行管理装置1は、インターネット等で構成される通信ネットワーク5に有線又は無線により接続される。 The demand operation management device 1 manages demand operation. This management includes management of ride reservations, management of operation plans for demand operation, and management of vehicles that perform demand operation. The demand operation management device 1 is connected by wire or wirelessly to a communication network 5 consisting of the Internet, etc.

ドライバー募集装置2は、デマンド運行を行うドライバーを募集する。詳細には、ドライバーは、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両のドライバーである。すなわち、ドライバー募集装置2は、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両を運転するドライバーを対象として、デマンド運行業務を行うドライバーを募集する。なお、ドライバーの募集には、ドライバーが運転する車両の募集も含まれる趣旨である。 The driver recruiting device 2 recruits drivers who perform on-demand operation. More specifically, the drivers are drivers of vehicles that can be used as both taxi vehicles and demand transportation vehicles. That is, the driver recruiting device 2 recruits drivers who perform on-demand operation work, targeting drivers who drive vehicles that can be used as both taxi vehicles and demand transportation vehicles. Note that the recruitment of drivers is intended to include the recruitment of vehicles that the drivers will drive.

ドライバー募集装置2は、通信ネットワーク5に有線又は無線により接続される。ドライバー募集装置2は、デマンド運行管理装置1と通信可能に設けられる。ドライバー募集装置2は、通信ネットワーク5を介してデマンド運行管理装置1と通信する構成であってよい。また、ドライバー募集装置2は、デマンド運行管理装置1と有線又は無線によって接続されることで、デマンド運行管理装置1と通信する構成であってもよい。 The driver recruiting device 2 is connected to the communication network 5 by wire or wirelessly. The driver recruiting device 2 is provided so as to be able to communicate with the demand operation management device 1. The driver recruiting device 2 may be configured to communicate with the demand operation management device 1 via the communication network 5. The driver recruiting device 2 may also be configured to communicate with the demand operation management device 1 by being connected to the demand operation management device 1 by wire or wirelessly.

車両用装置3は、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両に配置される。車両用装置3は、車両に常時搭載される車載装置であっても、車両から持ち運ぶことができる可搬型の装置であってもよい。可搬型の装置は、例えばタブレット端末やスマートフォン等であってよい。車両用装置3は、画像を表示する表示装置を含んで構成される。また、車両用装置3は、タッチパネル等の入力装置を備える。車両用装置3は、無線を利用して通信ネットワーク5と接続可能に設けられる。車両用装置3は、通信ネットワーク5を介して、デマンド運行管理装置1およびドライバー募集装置2と通信可能に設けられる。 The vehicle device 3 is disposed in a vehicle that is used both as a taxi vehicle and a demand transportation vehicle. The vehicle device 3 may be an on-board device that is always installed in the vehicle, or a portable device that can be carried from the vehicle. The portable device may be, for example, a tablet terminal or a smartphone. The vehicle device 3 includes a display device that displays images. The vehicle device 3 also includes an input device such as a touch panel. The vehicle device 3 is provided so as to be connectable to the communication network 5 wirelessly. The vehicle device 3 is provided so as to be able to communicate with the demand operation management device 1 and the driver recruitment device 2 via the communication network 5.

なお、図1においては、通信ネットワーク5に接続される車両用装置3が1つしか示されていないが、実際には、通信ネットワーク5に接続される車両用装置3の数は複数である。 Note that in FIG. 1, only one vehicle device 3 is shown connected to the communication network 5, but in reality, multiple vehicle devices 3 are connected to the communication network 5.

予約端末装置4は、ユーザがデマンド運行を行う車両を予約するための端末装置である。予約端末装置4は、有線又は無線により通信ネットワーク5と接続される。予約端末装置4は、通信ネットワーク5を介してデマンド運行管理装置1と通信可能に設けられる。予約端末装置4は、例えば、パーソナルコンピュータ、共用コンピュータ、スマートフォン、又は、タブレット端末等であってよい。 The reservation terminal device 4 is a terminal device for a user to reserve a vehicle for on-demand operation. The reservation terminal device 4 is connected to the communication network 5 by wire or wirelessly. The reservation terminal device 4 is configured to be able to communicate with the on-demand operation management device 1 via the communication network 5. The reservation terminal device 4 may be, for example, a personal computer, a shared computer, a smartphone, or a tablet terminal.

なお、図1においては、通信ネットワーク5に接続される予約端末装置4が1つしか示されていないが、通信ネットワーク5に接続される予約端末装置4の数は複数であってよい。 Note that, although FIG. 1 shows only one reservation terminal device 4 connected to the communication network 5, the number of reservation terminal devices 4 connected to the communication network 5 may be multiple.

また、本実施形態では、ユーザは、ウェブ予約を利用してデマンド運行サービスを受けられる構成となっている。ただし、ユーザは、ウェブ予約に代えて、或いは、ウェブ予約に加えて、電話予約を利用してデマンド運行サービスを受けられる構成としてもよい。すなわち、デマンド運行システム100は、ウェブ予約用の予約端末装置4を必ずしも備えなくてよい。電話予約が利用される場合、オペレータが、デマンド運行管理装置1に予約情報を入力する構成としてよい。 In addition, in this embodiment, the user is configured to receive the demand operation service by using web reservations. However, the user may also receive the demand operation service by using telephone reservations instead of or in addition to web reservations. In other words, the demand operation system 100 does not necessarily have to include a reservation terminal device 4 for web reservations. When telephone reservations are used, the operator may input reservation information into the demand operation management device 1.

また、本実施形態では、デマンド運行管理装置1とドライバー募集装置2とを別々の装置としているが、両者は1つの装置で構成されてよい。すなわち、デマンド運行管理装置1にドライバー募集装置2が含まれてよい。両者を1つとした装置は、いわゆるサーバであってよい。 In addition, in this embodiment, the demand operation management device 1 and the driver recruiting device 2 are separate devices, but the two may be configured as a single device. In other words, the demand operation management device 1 may include the driver recruiting device 2. A device that combines the two may be a so-called server.

<2.デマンド運行管理装置>
図2は、本発明の実施形態に係るデマンド運行管理装置1の構成を示すブロック図である。図2においては、実施形態の特徴を説明するために必要な構成要素が示されており、一般的な構成要素の記載は省略されている。デマンド運行管理装置1はサーバである。デマンド運行管理装置1は、物理サーバであってもクラウドサーバであってもよい。デマンド運行管理装置1は、例えば、タクシー会社等の民間会社が有する装置や、地方自治体が有する装置であってよい。
2. Demand operation management device
Fig. 2 is a block diagram showing a configuration of a demand operation management device 1 according to an embodiment of the present invention. In Fig. 2, components necessary for explaining the features of the embodiment are shown, and descriptions of general components are omitted. The demand operation management device 1 is a server. The demand operation management device 1 may be a physical server or a cloud server. The demand operation management device 1 may be, for example, a device owned by a private company such as a taxi company, or a device owned by a local government.

図2に示すように、デマンド運行管理装置1は、コントローラ11と、メモリ部12と、通信部13とを備える。デマンド運行管理装置1は、いわゆるコンピュータ装置であってよい。なお、デマンド運行管理装置1は、キーボード等の入力装置や、ディスプレイ等の出力装置を備える構成であってもよい。 As shown in FIG. 2, the demand operation management device 1 includes a controller 11, a memory unit 12, and a communication unit 13. The demand operation management device 1 may be a so-called computer device. The demand operation management device 1 may also be configured to include an input device such as a keyboard and an output device such as a display.

コントローラ11は、演算処理等を行うプロセッサを含む。プロセッサは、例えばCPU(Central Processing Unit)を含んで構成されてよい。コントローラ11は、1つのプロセッサで構成されてもよいし、複数のプロセッサで構成されてもよい。複数のプロセッサで構成される場合には、それらのプロセッサは互いに通信可能に接続されればよい。なお、デマンド運行管理装置1がクラウドサーバで構成される場合、プロセッサを構成するCPUは仮想CPUであってよい。 The controller 11 includes a processor that performs calculations and the like. The processor may include, for example, a CPU (Central Processing Unit). The controller 11 may be configured with one processor or multiple processors. When configured with multiple processors, the processors only need to be connected to each other so that they can communicate with each other. Note that when the demand operation management device 1 is configured as a cloud server, the CPU that constitutes the processor may be a virtual CPU.

メモリ部12は、揮発性メモリおよび不揮発性メモリを含んで構成される。揮発性メモリには、例えばRAM(Random Access Memory)が含まれてよい。不揮発性メモリには、例えば、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、又は、ハードディスドライブが含まれてよい。不揮発性メモリには、コンピュータにより読み取り可能なプログラムおよびデータが格納される。 The memory unit 12 is configured to include volatile memory and non-volatile memory. The volatile memory may include, for example, RAM (Random Access Memory). The non-volatile memory may include, for example, ROM (Read Only Memory), flash memory, or a hard disk drive. The non-volatile memory stores programs and data that can be read by a computer.

通信部13は、通信ネットワーク5(図1参照)に接続するためのインターフェース回路を有する通信インターフェースとして構成される。 The communication unit 13 is configured as a communication interface having an interface circuit for connecting to the communication network 5 (see FIG. 1).

図2に示すように、コントローラ11は、その機能として、予約受付部111と、運行計画管理部112と、配車管理部113とを備える。本実施形態においては、コントローラ11の機能は、メモリ部12に記憶されるプログラムにしたがった演算処理をプロセッサが実行することによって実現される。 As shown in FIG. 2, the controller 11 includes, as its functions, a reservation reception unit 111, an operation plan management unit 112, and a vehicle dispatch management unit 113. In this embodiment, the functions of the controller 11 are realized by a processor executing calculations according to a program stored in the memory unit 12.

なお、本実施形態の範囲には、デマンド運行管理装置1の少なくとも一部の機能をプロセッサ(コンピュータ)に実現させるコンピュータプログラムが含まれてよい。また、本実施形態の範囲には、そのようなコンピュータプログラムを記録するコンピュータ読取り可能な不揮発性記録媒体が含まれてよい。不揮発性記録媒体は、例えば、上述の不揮発性メモリの他、光記録媒体(例えば光ディスク)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、USBメモリ、或いは、SDカード等であってよい。 The scope of this embodiment may include a computer program that causes a processor (computer) to realize at least some of the functions of the demand operation management device 1. The scope of this embodiment may also include a computer-readable non-volatile recording medium that records such a computer program. The non-volatile recording medium may be, for example, an optical recording medium (e.g., an optical disk), a magneto-optical recording medium (e.g., a magneto-optical disk), a USB memory, or an SD card, in addition to the non-volatile memory described above.

また、各機能部111~113は、1つのプログラムにより実現されてもよいが、例えば、機能部ごとに別々のプログラムにより実現される構成であってもよい。また、各機能部111~113が別々のサーバとして実現されてもよい。また、各機能部111~113は、上述のように、プロセッサにプログラムを実行させること、すなわちソフトウェアにより実現されてよいが、他の手法により実現されてもよい。各機能部111~113は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等を用いて実現されてもよい。すなわち、各機能部111~113は、専用のIC等を用いてハードウェアにより実現されてもよい。また、各機能部111~113は、ソフトウェアおよびハードウェアを併用して実現されてもよい。また、各機能部111~113は、概念的な構成要素である。1つの構成要素が実行する機能が、複数の構成要素に分散されてよい。また、複数の構成要素が有する機能が1つの構成要素に統合されてもよい。 The functional units 111 to 113 may be realized by one program, or may be realized by separate programs for each functional unit. The functional units 111 to 113 may be realized as separate servers. As described above, the functional units 111 to 113 may be realized by having a processor execute a program, that is, by software, or may be realized by other methods. The functional units 111 to 113 may be realized by using, for example, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array). That is, the functional units 111 to 113 may be realized by hardware using a dedicated IC or the like. The functional units 111 to 113 may be realized by using both software and hardware. The functional units 111 to 113 are conceptual components. The function executed by one component may be distributed to multiple components. The functions of multiple components may be integrated into one component.

予約受付部111は、デマンド運行管理装置1の外部から、デマンド運行サービスの利用を希望するユーザの乗車予約情報を取得する。乗車予約情報には、例えば、乗車を希望する日時、乗車地、および、降車地等が含まれる。乗車地や降車地は、例えば、既存のバス停等であってよいが、その他の場所でもよい。予約受付部111は、例えば、予約端末装置4から通信ネットワーク5および通信部13を介して乗車予約情報を取得する。ユーザが電話を用いて乗車予約を行う場合には、予約受付部111は、例えば、オペレータが入力装置を用いて入力した乗車予約情報を取得する。 The reservation reception unit 111 acquires ride reservation information of a user who wishes to use the demand operation service from outside the demand operation management device 1. The ride reservation information includes, for example, the desired date and time of boarding, the boarding location, and the disembarking location. The boarding location and the disembarking location may be, for example, an existing bus stop, but may also be other locations. The reservation reception unit 111 acquires the ride reservation information from the reservation terminal device 4, for example, via the communication network 5 and the communication unit 13. When a user makes a ride reservation by telephone, the reservation reception unit 111 acquires, for example, the ride reservation information input by an operator using an input device.

運行計画管理部112は、取得した乗車予約情報に応じて運行計画を管理する。運行計画管理部112は、例えば、乗車予約情報に応じて既存の運行計画を更新する。また、運行計画管理部112は、乗車予約情報に応じて新たな運行計画を生成する。なお、運行計画には、例えば、デマンド運行の出発地および終着地、出発地から終着地までの経路、ユーザの乗車地および降車地、乗降地への予定到着時刻等が含まれる。運行計画管理部112が管理する運行計画は、単数でも複数でもよい。 The operation plan management unit 112 manages an operation plan according to the acquired boarding reservation information. For example, the operation plan management unit 112 updates an existing operation plan according to the boarding reservation information. The operation plan management unit 112 also generates a new operation plan according to the boarding reservation information. Note that the operation plan includes, for example, the departure point and destination of the demand operation, the route from the departure point to the destination, the user's boarding point and disembarking point, the scheduled arrival time at the boarding point, and the like. The operation plan management unit 112 may manage a single operation plan or multiple operation plans.

配車管理部113は、運行計画にしたがってデマンド運行を行うドライバーおよび車両の管理を行う。また、配車管理部113は、デマンド運行を行うことが決まった各車両に、車両用装置3を利用してデマンド運行に必要な運行計画を配信する。これにより、デマンド運行を行うことが決まっている車両のドライバーは、運行計画にしたがってデマンド運行を行うことができる。 The vehicle allocation management unit 113 manages the drivers and vehicles that perform demand operation according to the operation plan. In addition, the vehicle allocation management unit 113 distributes the operation plan required for demand operation to each vehicle that has been decided to perform demand operation, using the vehicle device 3. This allows the drivers of vehicles that have been decided to perform demand operation to perform demand operation according to the operation plan.

<3.ドライバー募集装置>
図3は、本発明の実施形態に係るドライバー募集装置2の構成を示すブロック図である。図3においては、実施形態の特徴を説明するために必要な構成要素が示されており、一般的な構成要素の記載は省略されている。ドライバー募集装置2の説明に際して、上述のデマンド運行管理装置1の説明と重複する内容については、その説明を適宜省略する。
<3. Driver Recruitment Device>
Fig. 3 is a block diagram showing the configuration of the driver recruiting device 2 according to the embodiment of the present invention. In Fig. 3, components necessary for explaining the features of the embodiment are shown, and descriptions of general components are omitted. When explaining the driver recruiting device 2, descriptions of contents that overlap with the explanation of the above-mentioned on-demand operation management device 1 will be omitted as appropriate.

ドライバー募集装置2はサーバである。ドライバー募集装置2は、デマンド運行管理装置1と同様に、例えば、タクシー会社等の民間会社が有する装置や、地方自治体が有する装置であってよい。ドライバー募集装置2は、本発明の情報処理装置の一例である。上述のように、ドライバー募集装置2は、デマンド運行管理装置1に含まれてよい。このような構成の場合には、デマンド運行管理装置とドライバー募集装置とが一纏めとされた装置が本発明の情報処理装置であってよい。情報処理装置は、デマンド運行管理装置の機能と、ドライバー募集装置の機能とを備えた1つのサーバであってよい。 The driver recruiting device 2 is a server. Like the demand operation management device 1, the driver recruiting device 2 may be, for example, a device owned by a private company such as a taxi company, or a device owned by a local government. The driver recruiting device 2 is an example of an information processing device of the present invention. As described above, the driver recruiting device 2 may be included in the demand operation management device 1. In such a configuration, a device in which the demand operation management device and the driver recruiting device are integrated may be the information processing device of the present invention. The information processing device may be a single server equipped with the functions of the demand operation management device and the functions of the driver recruiting device.

前述のように、ドライバー募集装置2は、本発明の情報処理装置の一例である。また、図3に示すように、ドライバー募集装置2は、コントローラ21と、メモリ部22と、通信部23とを備える。すなわち、情報処理装置2はコントローラ21を備える。ドライバー募集装置2はコンピュータ装置であってよい。 As described above, the driver recruiting device 2 is an example of an information processing device of the present invention. Also, as shown in FIG. 3, the driver recruiting device 2 includes a controller 21, a memory unit 22, and a communication unit 23. That is, the information processing device 2 includes the controller 21. The driver recruiting device 2 may be a computer device.

コントローラ21は、演算処理等を行うプロセッサを含む。プロセッサは、例えばCPUを含んで構成されてよい。メモリ部22は、揮発性メモリおよび不揮発性メモリを含んで構成される。不揮発性メモリには、コンピュータにより読み取り可能なプログラムおよびデータが格納される。通信部23は、通信ネットワーク5(図1参照)に接続するためのインターフェース回路を有する通信インターフェースとして構成される。 The controller 21 includes a processor that performs arithmetic processing and the like. The processor may include, for example, a CPU. The memory unit 22 includes a volatile memory and a non-volatile memory. The non-volatile memory stores computer-readable programs and data. The communication unit 23 is configured as a communication interface having an interface circuit for connecting to the communication network 5 (see FIG. 1).

図3に示すように、コントローラ21は、その機能として、運行計画監視部211と、募集処理部212と、応募処理部213とを備える。本実施形態においては、コントローラ21の機能は、メモリ部22に記憶されるプログラムにしたがった演算処理をプロセッサが実行することによって実現される。 As shown in FIG. 3, the controller 21 has, as its functions, an operation plan monitoring unit 211, a recruitment processing unit 212, and an application processing unit 213. In this embodiment, the functions of the controller 21 are realized by the processor executing arithmetic processing according to a program stored in the memory unit 22.

なお、本実施形態の範囲には、ドライバー募集装置2の少なくとも一部の機能をプロセッサ(コンピュータ)に実現させるコンピュータプログラムが含まれてよい。また、本実施形態の範囲には、そのようなコンピュータプログラムを記録するコンピュータ読取り可能な不揮発性記録媒体が含まれてよい。 The scope of this embodiment may include a computer program that causes a processor (computer) to realize at least some of the functions of the driver recruiting device 2. The scope of this embodiment may also include a computer-readable non-volatile recording medium that records such a computer program.

また、各機能部211~213は、1つのプログラムにより実現されてもよいが、機能部ごとに別々のプログラムにより実現される構成等であってもよい。また、各機能部211~213は、別々のサーバとして実現されてもよい。また、各機能部211~213は、ソフトウェアにより実現されてよいが、他の手法により実現されてもよい。各機能部211~113は、ハードウェアにより実現されても、ソフトウェアおよびハードウェアを併用して実現されてもよい。また、各機能部211~213は、概念的な構成要素であり、複数の構成要素に分散されても、他の構成要素と統合されてもよい。 Functional units 211-213 may be realized by one program, or may be configured such that each functional unit is realized by a separate program. Functional units 211-213 may be realized as separate servers. Functional units 211-213 may be realized by software, or may be realized by other methods. Functional units 211-213 may be realized by hardware, or may be realized by a combination of software and hardware. Functional units 211-213 are conceptual components, and may be distributed across multiple components or integrated with other components.

運行計画監視部211は、デマンド運行管理装置1により管理される運行計画を監視する。詳細には、運行計画監視部211は、運行計画情報の更新状況を監視する。運行計画監視部211は、デマンド運行管理装置1から運行計画情報を定期的に取得し、運行計画情報の更新を行う。運行計画監視部211は、最新の運行計画を把握する。 The operation plan monitoring unit 211 monitors the operation plan managed by the demand operation management device 1. In detail, the operation plan monitoring unit 211 monitors the update status of the operation plan information. The operation plan monitoring unit 211 periodically acquires the operation plan information from the demand operation management device 1 and updates the operation plan information. The operation plan monitoring unit 211 keeps track of the latest operation plan.

募集処理部212は、車両用装置3にデマンド運行情報を提示し、デマンド運行を行うドライバーの募集を行う。すなわち、コントローラ21は、車両用装置3にデマンド運行情報を提示し、デマンド運行を行うドライバーの募集を行う。このような構成とすると、デマンド運行を行うドライバーおよび車両を、デマンド運行に対する配車を行う配車センターに用いることなく決定することができる。すなわち、本実施形態によれば、配車時間および配車工数の削減を図れる。また、本実施形態によれば、配車を行うオペレータの負担を抑制することができる。また、このような構成とすると、ドライバーは、自身のタクシー業務の都合を考慮しつつ、デマンド運行業務を引き受けることができる。例えば、タクシー業務を実行中のドライバーは、乗客の送り先や送り先への到着時間等を考慮して、デマンド運行業務を引き受けるか否かを判断することができる。このために、タクシー業務の機会を無駄に損失する可能性を低減しつつデマンド運行業務を行うことができ、売り上げの向上に寄与することができる。また、このような構成とすると、ドライバーは、自身の得意な地域で運行されるデマンド運行を選択して、デマンド運行業務を行うことができる。この場合、交通事情を十分に把握している者がデマンド運行を行うことになるために、デマンド運行の安全性の向上が期待できる。 The recruitment processing unit 212 presents the demand operation information to the vehicle device 3 and recruits drivers who will perform demand operation. That is, the controller 21 presents the demand operation information to the vehicle device 3 and recruits drivers who will perform demand operation. With this configuration, the driver and vehicle who will perform demand operation can be determined without using the vehicle dispatch center that dispatches vehicles for demand operation. That is, according to this embodiment, the vehicle dispatch time and vehicle dispatch labor can be reduced. Also, according to this embodiment, the burden on the operator who dispatches vehicles can be reduced. Also, with this configuration, the driver can take on demand operation work while considering the convenience of his/her own taxi business. For example, a driver who is performing taxi work can determine whether or not to take on demand operation work by considering the destination of the passenger and the arrival time at the destination. For this reason, it is possible to perform demand operation work while reducing the possibility of losing taxi business opportunities unnecessarily, which can contribute to improving sales. Also, with this configuration, the driver can select demand operation that is operated in an area where he/she is good at and perform demand operation work. In this case, demand operation will be carried out by someone with a thorough understanding of traffic conditions, which is expected to improve the safety of demand operation.

本実施形態では、募集処理部212は、車両用装置3を利用したドライバーからの要求により、デマンド運行情報を車両用装置3に提示する。ただし、デマンド運行情報は、ドライバー募集装置2と通信ネットワーク5によって繋がる各車両用装置3(各車両)へ、定期的に提示されてもよい。デマンド運行情報の提示は、詳細には、車両用装置3の表示画面にデマンド運行情報を表示させるために、デマンド運行情報を車両用装置3に配信することである。 In this embodiment, the recruitment processing unit 212 presents the demand operation information to the vehicle device 3 upon request from a driver using the vehicle device 3. However, the demand operation information may be presented periodically to each vehicle device 3 (each vehicle) connected to the driver recruitment device 2 via the communication network 5. In detail, the presentation of the demand operation information is the distribution of the demand operation information to the vehicle device 3 in order to display the demand operation information on the display screen of the vehicle device 3.

車両用装置3には、ドライバー募集装置2から配信されるデマンド運行情報を表示画面に表示するためのアプリケーションソフトウェア(以下、アプリとする)がインストールされている。車両用装置3が備えるプロセッサがアプリにしたがった演算処理を実行することにより、デマンド運行情報が表示画面に表示される。ドライバーは、表示画面に表示されるデマンド運行情報により、ドライバーを募集中の運行計画を把握することができる。そして、デマンド運行情報を見たドライバーは、車両用装置3を用いて募集に対する応募を行うことができる。 Application software (hereinafter, referred to as the app) for displaying on a display screen the demand operation information distributed from the driver recruiting device 2 is installed on the vehicle device 3. The processor included in the vehicle device 3 executes calculation processing according to the app, and the demand operation information is displayed on the display screen. Drivers can understand operation plans for which drivers are being recruited by using the demand operation information displayed on the display screen. Then, drivers who have viewed the demand operation information can apply for the recruitment using the vehicle device 3.

詳細には、デマンド運行情報は、運行に関わる時間情報、および、乗客の乗降場所情報を含むデマンド運行の運行計画である。時間情報および場所情報が含まれているために、ドライバーは、タクシー業務の今後の予定や、自身の現在位置を考慮して、デマンド運行業務に応募するか否かを適切に判断することができる。なお、デマンド運行情報は、1つの運行計画のみで構成されてもよいが、複数の運行計画で構成されてもよい。 In detail, the demand operation information is an operation plan for demand operation that includes time information related to the operation and passenger boarding and disembarking location information. Because it includes time information and location information, the driver can take into consideration the future schedule of the taxi business and his/her current location and appropriately decide whether or not to apply for a demand operation job. Note that the demand operation information may be composed of only one operation plan, but may also be composed of multiple operation plans.

図4Aおよび図4Bは、車両用装置3の表示画面3aに表示されるデマンド運行情報の具体例を示す図である。図4Aは、ドライバーの募集が行われている運行計画の一覧を表示する画面の一例を示す図である。図4Bは、図4Aに示される運行計画の一覧から1つの運行計画を選択した場合に表示される画面の一例を示す図である。 Figures 4A and 4B are diagrams showing specific examples of demand operation information displayed on the display screen 3a of the vehicle device 3. Figure 4A is a diagram showing an example of a screen that displays a list of operation plans for which drivers are being recruited. Figure 4B is a diagram showing an example of a screen that is displayed when one operation plan is selected from the list of operation plans shown in Figure 4A.

図4Aに示す画面には、運行計画一覧31と、現在時刻32と、更新ボタン33と、スクロール部34とが表示される。運行計画一覧31は、ドライバーの募集が行われている運行計画の一覧を示す。図4に示す例では、運行計画一覧31には、デマンド運行が行われる路線の路線名、デマンド運行の開始時刻、デマンド運行の出発地、および、デマンド運行の終了予定時刻が表示される。また、運行計画一覧31には、デマンド運行情報が配信された車両の現在位置からデマンド運行の出発地までの到着予想時間が表示される。到着予想時間が表示されることで、ドライバーが募集に応募するか否かの判断をし易くすることができる。 The screen shown in FIG. 4A displays an operation plan list 31, a current time 32, an update button 33, and a scroll section 34. The operation plan list 31 shows a list of operation plans for which drivers are being recruited. In the example shown in FIG. 4, the operation plan list 31 displays the route name of the route on which demand operation is performed, the start time of the demand operation, the departure point of the demand operation, and the scheduled end time of the demand operation. The operation plan list 31 also displays the estimated arrival time from the current position of the vehicle to which the demand operation information has been delivered to the departure point of the demand operation. Displaying the estimated arrival time makes it easier for drivers to decide whether or not to apply for the recruitment.

更新ボタン33は、ドライバーを募集中の運行計画を最新情報に更新するためのボタンである。ドライバーが更新ボタン33を操作(例えばタッチ操作)することにより、ドライバー募集装置2から最新情報が配信される。スクロール部34は、表示画面3a上において、運行計画一覧31の表示内容を上下に動かしながら表示させるための操作領域である。スクロール部34は、ドライバーを募集中の運行計画が多く、表示画面3aに一度に全ての運行計画を表示できない場合があることを想定して設けられる。スクロール部34は、例えばタッチ操作により操作可能に設けられる。 The update button 33 is a button for updating the operation plan for which drivers are being recruited to the latest information. When the driver operates the update button 33 (for example, by touching), the latest information is distributed from the driver recruiting device 2. The scroll section 34 is an operation area for displaying the display contents of the operation plan list 31 on the display screen 3a while moving them up and down. The scroll section 34 is provided in anticipation of the possibility that there may be many operation plans for which drivers are being recruited and all of the operation plans cannot be displayed at once on the display screen 3a. The scroll section 34 is provided so that it can be operated, for example, by touching.

ドライバーが運行計画一覧31における或る路線の表示領域にタッチすると、タッチされた路線の詳細な運行計画が表示画面3aに表示される。図4Aに示す例において、或る路線の表示領域とは、路線名、運行開始時刻、出発地、終了予定時刻、および、到着予想時間を表示する各領域を全て含む左右方向に延びる帯状領域である。図4Bに示す画面は、図4に示す運行計画一覧31におけるB路線の表示領域がタッチされた場合の画面である。 When the driver touches the display area of a certain route in the operation plan list 31, a detailed operation plan for the touched route is displayed on the display screen 3a. In the example shown in FIG. 4A, the display area of a certain route is a strip-shaped area extending in the left-right direction that includes all of the areas that display the route name, operation start time, departure point, estimated end time, and estimated arrival time. The screen shown in FIG. 4B is the screen that appears when the display area of route B in the operation plan list 31 shown in FIG. 4 is touched.

なお、図4Aに示す例では、運行計画一覧31において、募集に対する応募があってドライバーが決定した運行計画が、グレーアウトで表示されている。詳細には、路線Aの運行計画がグレーアウトで表示されている。グレーアウトで表示される路線は、選択することができない。すなわち、グレーアウトで表示される路線の表示領域をタッチしても、詳細な運行計画を表示する画面には移行しない。本例では、募集によってドライバーが決定した運行計画をグレーアウトで表示する構成としているが、これは例示である。募集によってドライバーが決定した運行計画は、運行計画一覧31に表示されない構成としてもよい。 In the example shown in FIG. 4A, operation plans determined by drivers in response to applications for recruitment are displayed in a grayed-out state in the operation plan list 31. In detail, the operation plan for route A is displayed in a grayed-out state. Routes displayed in a grayed-out state cannot be selected. In other words, even if the display area of a route displayed in a grayed-out state is touched, the screen does not transition to a screen displaying a detailed operation plan. In this example, operation plans determined by drivers in response to recruitment are displayed in a grayed-out state, but this is an example. Operation plans determined by drivers in response to recruitment may also be configured not to be displayed in the operation plan list 31.

図4Bに示す画面には、図4Aに示す画面と同様に、現在時刻32、更新ボタン33、および、スクロール部34が表示される。また、運行計画一覧31に替えて、選択した路線の運行計画の詳細な内容を示す計画詳細35が表示される。計画詳細35には、図4Aの画面で表示される情報に加えて、乗降場所、乗降人数、および、乗降場所への到着予想時間等が表示される。また、図4Bに示す画面には、申込ボタン36および戻るボタン37が表示される。申込ボタン36は、ドライバーの募集に応募する場合に、ドライバーが操作(例えばタッチ操作)するボタンである。戻るボタン37は、運行計画一覧31を示す画面に戻す場合に、ドライバーが操作(例えばタッチ操作)するボタンである。なお、図4Bに示す画面では、スクロール部34は、計画詳細35の表示内容を上下に動かしながら表示させるために利用される。 The screen shown in FIG. 4B displays the current time 32, update button 33, and scroll section 34, similar to the screen shown in FIG. 4A. In addition, instead of the operation plan list 31, plan details 35 showing the detailed contents of the operation plan of the selected route are displayed. In addition to the information displayed on the screen of FIG. 4A, the plan details 35 displays boarding and alighting locations, the number of passengers boarding and alighting, and the estimated arrival time at the boarding and alighting locations. In addition, the screen shown in FIG. 4B displays an application button 36 and a back button 37. The application button 36 is a button that the driver operates (e.g., by touching) when applying for a driver recruitment. The back button 37 is a button that the driver operates (e.g., by touching) when returning to the screen showing the operation plan list 31. In addition, in the screen shown in FIG. 4B, the scroll section 34 is used to move the display contents of the plan details 35 up and down while displaying them.

募集処理部212は、好ましい形態として、車両用装置3にデマンド運行情報を提示するに際して、車両(車両用装置3)ごとに提示態様を変更する。すなわち、コントローラ21は、デマンド運行情報を提示する提示態様を、車両ごとに変更する。コントローラ21は、車両の位置情報と、車両のドライバーに関する情報との少なくとも一方に基づき提示態様の変更を行うことが好ましい。このような構成とすると、ドライバーが現在置かれている状況やドライバーの好み等に応じた募集内容を車両用装置3の表示画面に表示させることができる。 In a preferred embodiment, the recruitment processing unit 212 changes the presentation mode for each vehicle (vehicle device 3) when presenting the demand operation information to the vehicle device 3. That is, the controller 21 changes the presentation mode for presenting the demand operation information for each vehicle. It is preferable that the controller 21 changes the presentation mode based on at least one of the vehicle's position information and information on the vehicle's driver. With this configuration, recruitment content according to the driver's current situation, the driver's preferences, etc. can be displayed on the display screen of the vehicle device 3.

提示態様の変更は、複数のデマンド運行情報を提示する順番の変更、或いは、デマンド運行情報を提示する数の変更であってよい。これによれば、簡単な処理で車両ごとに提示態様の変更を行うことができる。 The change in presentation mode may be a change in the order in which multiple pieces of demand operation information are presented, or a change in the number of pieces of demand operation information presented. This allows the presentation mode to be changed for each vehicle with simple processing.

車両(車両用装置3)ごとのデマンド運行情報の提示態様の変更について、以下、具体例を挙げて説明する。本実施形態では、ドライバー募集装置2のメモリ部22には、車両用装置3が配置される各車両の情報をテーブル化した車両情報テーブル221(図5参照)が格納されている。デマンド運行情報の提示態様の変更について説明する前に、車両情報テーブル221について説明する。なお、図5は、車両情報テーブル221の一例を示す図である。 Changes in the presentation mode of the demand operation information for each vehicle (vehicle device 3) will be described below with specific examples. In this embodiment, the memory unit 22 of the driver recruiting device 2 stores a vehicle information table 221 (see FIG. 5) in which information about each vehicle in which a vehicle device 3 is installed is tabulated. Before explaining changes in the presentation mode of the demand operation information, the vehicle information table 221 will be described. Note that FIG. 5 is a diagram showing an example of the vehicle information table 221.

車両情報テーブル221の項目には、「車両ID」、「現在位置」、「ドライバーID」、「性別」、「業務エリア」、および、「評判」が含まれる。 Items in the vehicle information table 221 include "Vehicle ID," "Current location," "Driver ID," "Gender," "Business area," and "Reputation."

項目「車両ID」は、デマンド運行システム100に登録する各車両を識別するための識別情報である車両IDデータを記憶する。車両IDデータは、車両情報テーブル221におけるデータレコードの主キーでもある。つまり車両情報テーブル221では、車両IDデータごとにデータレコードが構成され、当該データレコードに車両IDデータに紐づいた各項目のデータが記憶されることになる。例えば、車両用装置3からデマンド運行情報の配信がドライバー募集装置2に要求される場合、車両IDデータが車両用装置3からドライバー募集装置2に送信される。これにより、ドライバー募集装置2において、車両IDデータに紐づいた各項目のデータを抽出することができる。 The item "Vehicle ID" stores vehicle ID data, which is identification information for identifying each vehicle registered in the demand operation system 100. The vehicle ID data is also the primary key of the data record in the vehicle information table 221. That is, in the vehicle information table 221, a data record is configured for each vehicle ID data, and data for each item linked to the vehicle ID data is stored in the data record. For example, when the vehicle device 3 requests the driver recruiting device 2 to distribute demand operation information, the vehicle ID data is transmitted from the vehicle device 3 to the driver recruiting device 2. This allows the driver recruiting device 2 to extract data for each item linked to the vehicle ID data.

項目「現在位置」は、車両の現在位置を示す現在位置データを記憶する。現在位置データは、例えば車両用装置3が備えるGPS(Global Positioning System)センサを利用して取得することができる。現在位置データは、例えば緯度データおよび経度データを含む。現在位置データは、車両用装置3から適宜情報を得て更新される。例えば、現在位置データは、車両用装置3がドライバー募集装置2にデマンド運行情報の配信を要求する場合に、車両IDデータと共にドライバー募集装置2に送信されてよい。別の例として、現在位置データは、車両用装置3から定期的にドライバー募集装置2に送信されてもよい。 The item "current location" stores current location data indicating the current location of the vehicle. The current location data can be acquired, for example, by using a GPS (Global Positioning System) sensor equipped in the vehicle device 3. The current location data includes, for example, latitude data and longitude data. The current location data is updated by obtaining appropriate information from the vehicle device 3. For example, when the vehicle device 3 requests the driver recruiting device 2 to distribute demand operation information, the current location data may be transmitted to the driver recruiting device 2 together with the vehicle ID data. As another example, the current location data may be transmitted from the vehicle device 3 to the driver recruiting device 2 on a regular basis.

項目「ドライバーID」は、車両を運転するドライバーを識別するための識別情報であるドライバーIDデータを記憶する。通常、ドライバーが運転する車両は一定であり、車両IDデータとドライバーIDデータは一定の組をなす。ただし、車両を運転するドライバーが変更されることがあり、この場合には、車両IDデータに紐づけられるドライバーIDが変更される。 The "Driver ID" item stores driver ID data, which is identification information for identifying the driver who drives the vehicle. Normally, the vehicle driven by a driver is fixed, and the vehicle ID data and driver ID data form a fixed pair. However, the driver who drives the vehicle may change, in which case the driver ID linked to the vehicle ID data will change.

項目「性別」は、車両を運転するドライバーの性別を示す性別データを記憶する。性別データは、ドライバーIDデータと紐づけられたデータである。車両IDデータと紐づけられるドライバーIDデータが変更される場合には、車両IDデータと紐づけられる性別データも変更される。性別データは、例えば、ドライバーIDの登録時に登録される。 The "Gender" item stores gender data indicating the gender of the driver who drives the vehicle. The gender data is data linked to the driver ID data. When the driver ID data linked to the vehicle ID data is changed, the gender data linked to the vehicle ID data is also changed. The gender data is registered, for example, when the driver ID is registered.

項目「業務エリア」は、車両を運転するドライバーが業務を行う主たるエリア(地域)示す業務エリアデータを記憶する。業務エリアデータは、ドライバーIDデータと紐づけられたデータである。車両IDデータと紐づけられるドライバーIDデータが変更される場合には、車両IDデータと紐づけられる業務エリアデータも変更される。業務エリアデータは、例えば、ドライバーIDの登録時に登録される。 The item "Business Area" stores business area data indicating the main area (region) in which the driver who drives the vehicle performs his/her business. Business area data is data linked to driver ID data. When the driver ID data linked to the vehicle ID data is changed, the business area data linked to the vehicle ID data is also changed. Business area data is registered, for example, when the driver ID is registered.

項目「評判」は、車両を運転するドライバーの評判を示す評判データを記憶する。評判データは、ドライバーIDデータと紐づけられたデータである。車両IDデータと紐づけられるドライバーIDデータが変更される場合には、車両IDデータと紐づけられる評判データも変更される。評判データは、例えば、デマンド運行される車両を利用したユーザ(乗客)の評価結果である。評価結果は、例えば、評判が良い方から順に、Aランク、Bランク、Cランク等とされる。評価結果は、例えば、ユーザが所有する端末装置から通信ネットワーク5を介してドライバー募集装置2に送信される。 The item "reputation" stores reputation data indicating the reputation of the driver who drives the vehicle. The reputation data is data linked to the driver ID data. When the driver ID data linked to the vehicle ID data is changed, the reputation data linked to the vehicle ID data is also changed. The reputation data is, for example, the evaluation results of users (passengers) who have used a vehicle operated on demand. The evaluation results are, for example, A rank, B rank, C rank, etc., in order of best reputation. The evaluation results are, for example, transmitted from a terminal device owned by the user to the driver recruitment device 2 via the communication network 5.

例えば、募集処理部212は、ドライバーを募集中の複数の運行計画が存在する場合に、運行計画の提示を要求する車両の現在位置データに応じて、運行計画の提示順を変更する。例えば、デマンド運行の出発地が車両の現在位置に近い運行計画ほど、提示順を先とする。図4Aに示す例において、デマンド運行の出発地が車両の現在位置に近い運行計画(路線)ほど上側に表示される。なお、現在位置に近いか否かは、距離を基準に判断してもよいし、到着に要する時間を基準に判断してもよい。 For example, when there are multiple operation plans for which drivers are being recruited, the recruitment processing unit 212 changes the presentation order of the operation plans according to the current position data of the vehicle requesting the presentation of the operation plan. For example, the closer the departure point of the demand operation is to the current position of the vehicle, the earlier the operation plan is presented. In the example shown in FIG. 4A, the closer the departure point of the demand operation is to the current position of the vehicle, the higher the operation plan (route) is displayed. Note that whether or not the operation plan is close to the current position may be determined based on the distance or the time required to arrive.

また、例えば、募集処理部212は、ドライバーを募集中の複数の運行計画が存在する場合に、運行計画の提示を要求する車両のドライバーの業務エリアデータに応じて、運行計画の提示順を変更する。例えば、業務エリアデータと合致するエリアをデマンド運行する運行計画の提示順が先とされる。図4Aに示す例において、業務エリアデータと合致するエリアをデマンド運行する運行計画が上側に表示される。 For example, when there are multiple operation plans for which drivers are being recruited, the recruitment processing unit 212 changes the presentation order of the operation plans according to the business area data of the driver of the vehicle requesting the presentation of the operation plan. For example, the operation plan for demand operation in an area that matches the business area data is presented first. In the example shown in FIG. 4A, the operation plan for demand operation in an area that matches the business area data is displayed at the top.

また、例えば、募集処理部212は、ドライバーを募集中の複数の運行計画が存在する場合に、運行計画の提示を要求する車両のドライバーの性別データに応じて、運行計画の提示順を変更する。例えば、ドライバーが女性である場合、女性客のみが乗車するデマンド運行の運行計画の提示順が先とされる。図4Aに示す例において、女性客のみが乗車するデマンド運行の運行計画が上側に表示される。 For example, when there are multiple operation plans for which drivers are being recruited, the recruitment processing unit 212 changes the presentation order of the operation plans according to the gender data of the driver of the vehicle requesting the presentation of the operation plan. For example, when the driver is female, the operation plan for on-demand operation in which only female passengers are on board is presented first. In the example shown in FIG. 4A, the operation plan for on-demand operation in which only female passengers are on board is displayed at the top.

なお、以上に示す例では、運行計画を提示する順番を変更する構成としたが、運行計画を提示する数が変更されてもよい。複数の運行計画の中に、特定の属性のドライバーにのみ提示される運行計画が存在してもよい。また、複数の運行計画の中に、特定の属性のドライバーには提示されない運行計画が存在してもよい。例えば、募集処理部212は、運行計画の提示を要求する車両のドライバーの評判データに応じて、運行計画を提示するか否かを判定してもよい。例えば、過去にトラブルを起こしたドライバーに、提示されない運行計画が存在してもよい。 In the above example, the order in which operation plans are presented is changed, but the number of operation plans presented may also be changed. Among the multiple operation plans, there may be an operation plan that is presented only to drivers with specific attributes. Also, among the multiple operation plans, there may be an operation plan that is not presented to drivers with specific attributes. For example, the recruitment processing unit 212 may determine whether to present an operation plan depending on the reputation data of the driver of the vehicle requesting the presentation of the operation plan. For example, there may be an operation plan that is not presented to a driver who has caused trouble in the past.

図3に戻って、応募処理部213は、デマンド運行のドライバー募集に対する応募を受け付けて、当該応募に対する処理を行う。なお、ドライバー募集に対する応募は、ドライバーが運転を行う車両に配置される車両用装置3を用いて行われる。ドライバー募集装置2は、当該応募により、ドライバーがデマンド業務の実行を希望する運行計画を取得する。また、ドライバー募集装置2は、当該応募により、デマンド運行を行うドライバーおよび車両の情報を取得する。ドライバーおよび車両の情報は、詳細には、上述のドライバーIDデータおよび車両IDデータであってよい。 Returning to FIG. 3, the application processing unit 213 accepts applications for the recruitment of drivers for on-demand operation and processes the applications. Applications for the recruitment of drivers are made using a vehicle device 3 that is installed in the vehicle that the driver will be driving. In response to the application, the driver recruiting device 2 acquires an operation plan in which the driver wishes to perform on-demand operations. In addition, in response to the application, the driver recruiting device 2 acquires information on the driver and vehicle that will perform on-demand operation. In detail, the driver and vehicle information may be the driver ID data and vehicle ID data described above.

本実施形態では、応募処理部213は、募集に対する応募に応じてデマンド運行を行うドライバーを決定する。すなわち、コントローラ21は、募集に対する応募に応じてデマンド運行を行うドライバーを決定する。ドライバーの応募状況に応じて各運行計画のドライバーを決定することができる。なお、ドライバーの決定には、車両の決定も含まれる。また、応募に応じて各運行計画に対するドライバーを決定する処理は、ドライバー募集装置2ではなく、デマンド運行管理装置1によって行われてもよい。 In this embodiment, the application processing unit 213 determines a driver who will perform on-demand operation in response to an application for recruitment. That is, the controller 21 determines a driver who will perform on-demand operation in response to an application for recruitment. A driver for each operation plan can be determined according to the driver application status. Note that the determination of the driver also includes the determination of the vehicle. In addition, the process of determining a driver for each operation plan in response to an application may be performed by the on-demand operation management device 1, rather than the driver recruitment device 2.

応募処理部213は、例えば、応募の先着順にドライバーを決定してよい。また、応募処理部213は、応募を一定期間募ってドライバーを決定してもよい。この場合、複数のドライバーが、同じ運行計画に応募することがあり得る。このような場合には、応募処理部213は、応募したドライバーのうち、評判データ(図5参照)により最も評価が高いと判定されるドライバーを、デマンド運行のドライバーに決定してよい。 The application processing unit 213 may, for example, determine the driver on a first-come, first-served basis. Alternatively, the application processing unit 213 may determine the driver by accepting applications for a certain period of time. In this case, multiple drivers may apply for the same operation plan. In such a case, the application processing unit 213 may determine the driver who is determined to be most highly rated based on reputation data (see FIG. 5) among the drivers who applied to be the driver for on-demand operation.

同じ運行計画に複数の応募があった場合の別の例として、応募処理部213は、ユーザ(乗客)の希望情報に応じて、デマンド運行を行うドライバーを決定してもよい。希望情報は、例えば、乗車予約時に予約端末装置4を用いて与えられる情報であってよい。応募処理部213は、例えば、ドライバーIDデータと紐づけられたドライバーの属性情報から、希望情報に最も近い属性を有するドライバーを、デマンド運行のドライバーに決定してよい。例えば、静かに乗車したい乗客が多い場合には、話好きのドライバーではなく、大人しいドライバーが、デマンド運行のドライバーに優先して決定されてよい。 As another example of a case where there are multiple applications for the same operation plan, the application processing unit 213 may determine a driver to perform on-demand operation according to the user's (passenger's) desired information. The desired information may be, for example, information provided using the reservation terminal device 4 when reserving a ride. The application processing unit 213 may, for example, determine the driver with attributes closest to the desired information from the driver attribute information linked to the driver ID data as the driver for on-demand operation. For example, if there are many passengers who wish to ride quietly, a quiet driver may be preferentially determined as the driver for on-demand operation, rather than a talkative driver.

その他、応募処理部213は、複数のドライバーから応募があった場合に、ユーザにドライバーを決定させてもよい。また、応募処理部213は、デマンド運行業務の実行数(実績)に応じてドライバーの決定を行ってもよい。 In addition, when multiple drivers apply, the application processing unit 213 may have the user select a driver. The application processing unit 213 may also select a driver based on the number of on-demand operation operations performed (track record).

応募処理部213は、ドライバーが決定された運行計画については、決定されたドライバーの情報や車両の情報をデマンド運行管理装置1に送信する。これに応じて、デマンド運行管理装置1(配車管理部113)は、デマンド運行の運行計画の詳細情報を、対象となるドライバーが運転する車両に配置される車両用装置3に配信する。運行計画の詳細情報を受け取ったドライバーは、運行計画に従ったデマンド運行業務を実行する。 For an operation plan in which a driver has been determined, the application processing unit 213 transmits information about the determined driver and vehicle information to the demand operation management device 1. In response, the demand operation management device 1 (vehicle dispatch management unit 113) distributes detailed information about the operation plan for the demand operation to the vehicle device 3 installed in the vehicle driven by the target driver. The driver who receives the detailed information about the operation plan performs the demand operation work in accordance with the operation plan.

なお、デマンド運行を行うことが決定された後に、ドライバーは、デマンド運行を行うドライバーとしての業務を行うことをキャンセルできる構成としてよい。例えば、コントローラ21が、デマンド運行を行うことに決定したドライバーからのキャンセル通知を受け付ける構成としてよい。キャンセル通知は、車両用装置3を利用して行われてよい。そして、コントローラ21は、キャンセル通知が所定要件を満たしている場合に、キャンセル通知を受け付ける構成としてよい。所定要件は、例えば、キャンセル通知が、運行計画における運行開始時刻の所定時間前(例えば2時間前)までに行われること等であってよい。キャンセル通知が受け付けられる構成とすることにより、タクシー業務を行う機会の損失が発生し難くすることができる。キャンセル通知を受け付けた場合には、対応する運行計画について、再度、ドライバーの募集が行われる構成としてよい。 After it is decided to perform on-demand operation, the driver may be able to cancel his/her duties as a driver performing on-demand operation. For example, the controller 21 may be configured to accept a cancellation notice from a driver who has been decided to perform on-demand operation. The cancellation notice may be made using the vehicle device 3. The controller 21 may be configured to accept the cancellation notice when the cancellation notice satisfies a predetermined condition. The predetermined condition may be, for example, that the cancellation notice is made a predetermined time (e.g., two hours) before the start time of the operation in the operation plan. By configuring the system to accept cancellation notices, it is possible to reduce the loss of opportunities to perform taxi operations. When a cancellation notice is accepted, a driver may be recruited again for the corresponding operation plan.

<4.デマンド運行を行う車両の確保方法>
次に、ドライバー募集装置2を用いてデマンド運行を行う車両を確保する方法について説明する。以下において、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両であってデマンド運行を行う(デマンド運行業務を選択する)車両について、デマンド選択車両と表現することがある。
<4. How to secure vehicles for demand operation>
Next, a method for securing a vehicle that performs on-demand operation will be described using the driver recruiting device 2. In the following, a vehicle that can be used as both a taxi vehicle and a demand transportation vehicle and that performs on-demand operation (selects the demand operation service) may be referred to as a demand selection vehicle.

ここで説明するデマンド選択車両の確保方法は、本発明の情報処理方法の一例である。ドライバー募集装置(情報処理装置)2が実行する情報処理方法には、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両に配置される車両用装置3にデマンド運行情報を提示し、デマンド運行を行うドライバーの募集を行う処理が含まれる。以下、当該情報処理方法(デマンド選択車両の確保方法)の具体例について説明する。 The method for securing a demand-selected vehicle described here is one example of the information processing method of the present invention. The information processing method executed by the driver recruitment device (information processing device) 2 includes a process for presenting demand operation information to a vehicle device 3 disposed in a vehicle that is used both as a taxi vehicle and a demand transportation vehicle, and recruiting drivers to perform demand operation. A specific example of the information processing method (demand-selected vehicle securing method) is described below.

図6は、本発明の実施形態に係るデマンド選択車両の確保方法の流れを例示するフローチャートである。なお、図6に示す方法は、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両の中から、デマンド運行を行う車両(デマンド選択車両)を確保する方法である。 Figure 6 is a flow chart illustrating the flow of a method for securing a demand-selected vehicle according to an embodiment of the present invention. The method shown in Figure 6 is a method for securing a vehicle that performs demand operation (demand-selected vehicle) from among vehicles that are used both as taxi vehicles and demand transportation vehicles.

なお、本実施形態のデマンド選択車両の確保方法をコンピュータ装置に実現させるコンピュータプログラムは、本実施形態の範囲に含まれる。また、そのようなコンピュータプログラムを記録するコンピュータ読取り可能な不揮発性記録媒体は、本実施形態の範囲に含まれる。また、本実施形態のデマンド選択車両の確保方法をコンピュータ装置に実現させるコンピュータプログラムは、1つのプログラムのみで構成されてもよいが、複数のプログラムによって構成されてもよい。 The scope of this embodiment includes a computer program that causes a computer device to realize the method of securing a demand-selected vehicle of this embodiment. Also, a computer-readable non-volatile recording medium that records such a computer program is also included in the scope of this embodiment. Also, the computer program that causes a computer device to realize the method of securing a demand-selected vehicle of this embodiment may be composed of only one program, or may be composed of multiple programs.

ステップS1では、運行計画監視部211が、デマンド運行管理装置1で管理されるデマンド運行の運行計画の監視を開始する。なお、運行計画は、ユーザからの予約に応じて適宜更新される。運行計画監視部211は、運行計画の監視により、最新の運行計画を常時取得する。運行計画の監視が開始されると、次のステップS2に処理が進められる。 In step S1, the operation plan monitoring unit 211 starts monitoring the operation plan of the demand operation managed by the demand operation management device 1. The operation plan is updated as appropriate in response to reservations from users. The operation plan monitoring unit 211 constantly obtains the latest operation plan by monitoring the operation plan. Once monitoring of the operation plan starts, processing proceeds to the next step S2.

ステップS2では、募集処理部212が、ドライバーからの、運行計画の提示要求の有無について監視を開始する。ドライバーは、自身が運転する車両に配置される車両用装置3を用いて運行計画の提示要求を行う。運行計画の提示要求は、詳細には、複数のドライバーから要求されることが想定される。募集処理部212は、運行計画の提示要求が有った場合、その都度、運行計画を提示する。なお、上述のように、運行計画の提示態様は、車両ごとに異なってよい。 In step S2, the recruitment processing unit 212 starts monitoring whether or not there is a request from the driver to present an operation plan. The driver makes a request to present an operation plan using the vehicle device 3 installed in the vehicle that the driver is driving. In detail, it is expected that requests to present an operation plan will be made by multiple drivers. When there is a request to present an operation plan, the recruitment processing unit 212 presents the operation plan each time. Note that, as described above, the presentation mode of the operation plan may differ for each vehicle.

当該提示により、運行計画の提示要求を行ったドライバーは、車両用装置3の表示画面3aにより最新の運行計画を確認することができる。また、運行計画の提示要求を行ったドライバーは、運行計画ごとに設定されるドライバーの募集に応募することが可能となる。詳細には、上述した図4Aに示すような運行計画一覧31が表示画面3aに表示される。そして、当該表示画面3aの表示に応じた操作(タッチ操作等)を行うことにより、ドライバーの募集に応募することができる。例えば、図4Bに示す申込ボタン36を操作することでドライバーの募集に応募することができる。運行計画の提示要求の有無について監視が開始されると、次のステップS3に処理が進められる。 By this presentation, the driver who has requested the presentation of the operation plan can check the latest operation plan on the display screen 3a of the vehicle device 3. In addition, the driver who has requested the presentation of the operation plan can apply for a driver recruitment set for each operation plan. In detail, the operation plan list 31 as shown in FIG. 4A described above is displayed on the display screen 3a. Then, by performing an operation (such as a touch operation) in accordance with the display on the display screen 3a, the driver can apply for the driver recruitment. For example, by operating the application button 36 shown in FIG. 4B, the driver can apply for the driver recruitment. When monitoring for the presence or absence of a request for presentation of an operation plan is started, the process proceeds to the next step S3.

ステップS3では、応募処理部213が、ドライバーの募集に対する応募の有無を監視する。応募処理部213は、ドライバーの募集に対する応募の有無を定期的(例えば1分おき等)に監視する。例えば、上述の申込ボタン36が操作されると、応募処理部213は、ドライバーの募集があったことを認識することができる。ドライバーの応募があった場合(ステップS3でYes)、次のステップS4に処理が進められる。ドライバーの応募がない場合(ステップS3でNo)、応募処理部213は、ステップS3の処理を続ける。 In step S3, the application processing unit 213 monitors whether or not there are applications for the driver recruitment. The application processing unit 213 periodically (e.g., every minute) monitors whether or not there are applications for the driver recruitment. For example, when the above-mentioned application button 36 is operated, the application processing unit 213 can recognize that a driver recruitment has occurred. If a driver application has been received (Yes in step S3), processing proceeds to the next step S4. If no driver application has been received (No in step S3), the application processing unit 213 continues processing in step S3.

ステップS4では、応募処理部213は、ドライバー募集に対する応募があった運行計画について、ドライバーを決定する。ここでは、先着順にドライバーが決定されることを想定している。ただし、上述のように先着順以外の手法でドライバーが決定されてよい。ドライバーの決定により、ドライバーが運転する車両をデマンド選択車両として確保することができる。ドライバーが決定されると、次のステップS5に処理が進められる。 In step S4, the application processing unit 213 determines a driver for the operation plan for which an application has been made in response to the driver recruitment. Here, it is assumed that the driver is determined on a first-come, first-served basis. However, as described above, the driver may be determined by a method other than first-come, first-served. By determining the driver, the vehicle driven by the driver can be secured as a demand-selected vehicle. Once the driver is determined, the process proceeds to the next step S5.

ステップS5では、応募処理部213は、デマンド選択車両の確保をデマンド運行管理装置1に通知する。これにより、デマンド運行管理装置1から、デマンド運行の運行計画の詳細が、デマンド運行を行うことに決まった車両のドライバーに通知される。詳細には、車両用装置3を介してデマンド運行の運行計画の詳細が通知される。なお、ドライバー募集装置2から車両用装置3を介して、デマンド運行を行うドライバーに決定されたことや、運行計画の詳細がドライバーに通知されてもよい。また、応募を行ったにもかかわらず、応募したドライバーに選ばれなかった者が生じることもあり得る。このような場合には、その旨が、ドライバー募集装置2から車両用装置3を介してドライバーに通知されてよい。デマンド選択車両の確保がデマンド運行管理装置1に通知されると、次のステップS6に処理が進められる。 In step S5, the application processing unit 213 notifies the demand operation management device 1 that the demand-selected vehicle has been secured. As a result, the demand operation management device 1 notifies the driver of the vehicle that has been selected to perform the demand operation of details of the operation plan for the demand operation. In detail, the details of the operation plan for the demand operation are notified via the vehicle device 3. The driver recruiting device 2 may notify the driver via the vehicle device 3 that the driver has been selected to perform the demand operation and details of the operation plan. In addition, there may be cases where a driver who applied is not selected. In such a case, the driver recruiting device 2 may notify the driver via the vehicle device 3. When the demand operation management device 1 is notified that the demand-selected vehicle has been secured, the process proceeds to the next step S6.

ステップS6では、応募処理部213は、ドライバーが未決定の運行計画が存在するか否かを判定する。ドライバーが未決定の運行計画が存在する場合(ステップS6でYes)、ステップS3に処理が戻される。ドライバーが未決定の運行計画が存在しない場合(ステップS6でNo)、図6に示す処理が完了する。 In step S6, the application processing unit 213 determines whether or not there is an operation plan for which a driver has not been determined. If there is an operation plan for which a driver has not been determined (Yes in step S6), the process returns to step S3. If there is no operation plan for which a driver has not been determined (No in step S6), the process shown in FIG. 6 is completed.

以上のようにドライバー募集方式を利用してデマンド選択車両を確保する構成とすると、デマンド運行に対する配車を行う配車センターを用いることなく、デマンド選択車両を確保することができる。また、ドライバー募集方式を利用してデマンド選択車両を確保する構成とすると、ドライバーは、自身のタクシー業務の都合を考慮しつつ、デマンド運行業務を引き受けることができる。このために、タクシー業務の機会を無駄に損失する可能性を低減しつつデマンド運行業務を行うことができ、売り上げの向上に寄与することができる。 As described above, when a demand-selected vehicle is secured using a driver recruitment method, it is possible to secure a demand-selected vehicle without using a dispatch center that dispatches vehicles for demand-selected operations. In addition, when a demand-selected vehicle is secured using a driver recruitment method, the driver can take on demand-operated operations while taking into consideration the convenience of his or her own taxi operations. This makes it possible to perform demand-operated operations while reducing the possibility of losing taxi operations, which can contribute to increased sales.

<5.変形例>
図7は、変形例に係るデマンド運行システム100Aの概略の構成を示すブロック図である。変形例に係るデマンド運行システム100Aは、デマンド運行管理装置1、ドライバー募集装置2、車両用装置3、および、予約端末装置4の他に、配車装置6をさらに備える。
5. Modifications
7 is a block diagram showing a schematic configuration of a demand service system 100A according to a modified example. The demand service system 100A according to the modified example further includes a vehicle dispatch device 6 in addition to a demand service management device 1, a driver recruiting device 2, a vehicle device 3, and a reservation terminal device 4.

配車装置6は、タクシー車両とデマンド車両とに兼用される複数の車両の中から、デマンド運行を行う車両の割り当てを行う。配車装置6は、例えばタクシー会社等が備えるサーバである。当該サーバは、物理サーバであっても、クラウドサーバであってもよい。配車装置6は、有線又は無線により通信ネットワーク5に接続される。配車装置6は、通信ネットワーク5を介してデマンド運行管理装置1や車両用装置3と通信可能に設けられる。 The dispatch device 6 assigns vehicles to perform demand operation from among a plurality of vehicles that are used both as taxi vehicles and demand vehicles. The dispatch device 6 is, for example, a server provided by a taxi company or the like. The server may be a physical server or a cloud server. The dispatch device 6 is connected to the communication network 5 by wire or wirelessly. The dispatch device 6 is configured to be able to communicate with the demand operation management device 1 and the vehicle device 3 via the communication network 5.

配車装置6は、デマンド運行管理装置1からの指示に応じてデマンド運行を行う車両を配車する。本変形例では、詳細は後述するように、デマンド運行管理装置1は、ドライバー募集装置2によってドライバー(デマンド選択車両)を確保できなかった運行計画について、配車装置6に配車指示を行う。 The dispatch device 6 dispatches vehicles that perform demand operation in response to instructions from the demand operation management device 1. In this modified example, as will be described in detail later, the demand operation management device 1 issues dispatch instructions to the dispatch device 6 for operation plans for which the driver recruiting device 2 was unable to secure a driver (demand selected vehicle).

なお、図7においては、通信ネットワーク5に接続される配車装置6が1つしか示されていないが、通信ネットワーク5に接続される配車装置6の数は複数であってよい。また、変形例において、タクシー車両とデマンド車両とに兼用される車両は、配車装置6を備えるタクシー会社等が運営する配車センターと連携する車両であっても、配車センターと連携しない個人タクシー事業者が備える車両であってもよい。 In FIG. 7, only one dispatch device 6 connected to the communication network 5 is shown, but the number of dispatch devices 6 connected to the communication network 5 may be multiple. In addition, in a modified example, a vehicle used as both a taxi vehicle and a demand vehicle may be a vehicle that is linked to a dispatch center operated by a taxi company or the like that has a dispatch device 6, or a vehicle owned by a private taxi operator that is not linked to a dispatch center.

また、配車装置6は、デマンド運行管理装置1に含まれてもよい。デマンド運行管理装置1、ドライバー募集装置2、および、配車装置6は、1つの装置で構成されてよい。例えば、デマンド運行管理装置1、ドライバー募集装置2、および、配車装置6は、タクシー会社等が備える1つのサーバであってもよい。 The vehicle dispatch device 6 may also be included in the demand operation management device 1. The demand operation management device 1, the driver recruiting device 2, and the vehicle dispatch device 6 may be configured as a single device. For example, the demand operation management device 1, the driver recruiting device 2, and the vehicle dispatch device 6 may be a single server provided by a taxi company or the like.

図8は、変形例に係るデマンド選択車両の確保方法の流れを例示するフローチャートである。変形例のデマンド選択車両の確保方法は、上述した実施形態のデマンド選択車両の確保方法(図6参照)にステップS7およびステップS8の処理が追加されている点が異なる。追加の処理に関わる部分以外は、上述の実施形態と同様であるので、それらの説明は省略する。以下、追加の処理に関わる説明を行う。なお、変形例の構成では、デマンド選択車両として確保された車両(ドライバー)は、配車センターと連携している場合がある。このような場合に、デマンド運行のドライバーに決定されたドライバーは、その旨を配車センターに通知する。当該通知は、車両用装置3を用いて行われてよい。 Figure 8 is a flow chart illustrating the flow of a method for securing a demand-selected vehicle according to a modified example. The method for securing a demand-selected vehicle according to the modified example differs from the method for securing a demand-selected vehicle according to the embodiment described above (see Figure 6) in that the processes of steps S7 and S8 are added. Since the process is the same as the embodiment described above except for the part related to the additional process, a description thereof will be omitted. The additional process will be described below. Note that in the configuration of the modified example, a vehicle (driver) secured as a demand-selected vehicle may be connected to a vehicle dispatch center. In such a case, the driver selected as the driver for the demand-selected operation notifies the vehicle dispatch center accordingly. The notification may be performed using the vehicle device 3.

上述の実施形態では、ステップS3の処理においてドライバーの応募がない場合(ステップS3でNo)、応募処理部213(図3参照)は、ステップS3の処理を続ける構成とした。本変形例では、ステップS3の処理においてドライバーの応募がない場合(ステップS3でNo)、応募処理部213は、ステップS7に処理を進める。この点、上述の実施形態と異なる。 In the above embodiment, if there is no driver application in the processing of step S3 (No in step S3), the application processing unit 213 (see FIG. 3) continues the processing of step S3. In this modified example, if there is no driver application in the processing of step S3 (No in step S3), the application processing unit 213 proceeds to the processing of step S7. This is different from the above embodiment.

ステップS7では、応募処理部213が、応募締め切り時間か否かを判定する。応募締め切り時間は、例えば、運行計画における運行開始時間(例えば図4A等参照)の1時間前等である。また、応募締め切り時間は、運行計画が複数ある場合、複数の運行計画のそれぞれに与えられる。応募締め切り時間である場合(ステップS7でYes)、次のステップS8に処理が進められる。応募締め切り時間でない場合(ステップS7でNo)、ステップS3に処理が戻される。 In step S7, the application processing unit 213 determines whether it is the application deadline. The application deadline is, for example, one hour before the operation start time in the operation plan (see, for example, FIG. 4A, etc.). In addition, if there are multiple operation plans, the application deadline is given to each of the multiple operation plans. If it is the application deadline (Yes in step S7), processing proceeds to the next step S8. If it is not the application deadline (No in step S7), processing returns to step S3.

ステップS8では、応募処理部213が配車依頼処理を行う。詳細には、応募処理部213は、応募締め切り時間までにデマンド選択車両を確保できなかった運行計画が発生したことをデマンド運行管理装置1に通知する。これに応じて、デマンド運行管理装置1が、配車装置6に対して、デマンド選択車両を確保できなかった運行計画に対する配車依頼を行う。当該配車依頼には、ドライバーの決定処理が含まれる。配車装置6は、配車依頼を受けて、デマンド運行を行う車両の配車処理を行う。配車依頼処理が完了すると、ステップS6に処理が進められる。 In step S8, the application processing unit 213 performs a vehicle dispatch request process. In detail, the application processing unit 213 notifies the demand operation management device 1 that an operation plan has occurred for which a demand-selected vehicle could not be secured by the application deadline. In response, the demand operation management device 1 makes a vehicle dispatch request to the vehicle dispatch device 6 for the operation plan for which a demand-selected vehicle could not be secured. This vehicle dispatch request includes a driver determination process. In response to the vehicle dispatch request, the vehicle dispatch device 6 performs a vehicle dispatch process for a vehicle that will perform a demand operation. When the vehicle dispatch request process is completed, the process proceeds to step S6.

以上からわかるように、変形例では、コントローラ21は、ドライバーの募集に対する応募が無かった場合に、デマンド運行を行うドライバーの決定を他の装置に依頼する。このような構成とすることにより、デマンド運行を行う車両およびそのドライバーの確保ができないといった事態が発生する可能性を低減することができる。 As can be seen from the above, in the modified example, if there are no applications for a driver recruitment, the controller 21 requests another device to determine a driver for on-demand operation. By configuring in this way, it is possible to reduce the possibility of a situation occurring in which a vehicle and its driver for on-demand operation cannot be secured.

なお、デマンド運行管理装置1から配車依頼を受けた配車装置6は、例えば次のような処理を行う。配車装置6は、自動的にタクシー業務を実行中のタクシー車両の中からデマンド運行を行う車両の確保を試みる。配車装置6は、運行開始時刻の所定時間前(例えば50分前等)までにデマンド運行を行う車両を確保できない場合、配車センターのオペレータに、その旨を通知する。この場合、オペレータが手動でデマンド運行を行う車両の確保を行う。変形例の構成では、基本的に、ドライバー募集装置2を用いたドライバー募集により、各運行計画についてデマンド選択車両を確保することができる。このために、配車装置6やオペレータを利用した、デマンド運行を行う車両の確保は最終手段である。すなわち、配車装置6やオペレータを利用することによって配車時間や配車工数が増える可能性は低く抑えることができる。また、オペレータの負担が増大する可能性も低く抑えることができる。 The dispatch device 6 that receives a dispatch request from the demand operation management device 1 performs the following process, for example. The dispatch device 6 automatically attempts to secure a vehicle for demand operation from among taxi vehicles currently performing taxi operations. If the dispatch device 6 is unable to secure a vehicle for demand operation by a predetermined time (e.g., 50 minutes) before the operation start time, it notifies the operator at the dispatch center of this fact. In this case, the operator manually secures a vehicle for demand operation. In the configuration of the modified example, basically, a demand-selected vehicle can be secured for each operation plan by recruiting drivers using the driver recruiting device 2. For this reason, securing a vehicle for demand operation using the dispatch device 6 and an operator is a last resort. In other words, the possibility of an increase in dispatch time and dispatch labor can be kept low by using the dispatch device 6 and an operator. In addition, the possibility of an increase in the burden on the operator can also be kept low.

また、デマンド運行管理装置1、ドライバー募集装置2、および、配車装置6が1つの装置である場合には、当該装置が備えるコントローラは、ドライバーの募集に対する応募が無かった場合に、デマンド運行を行うドライバーを自動決定する構成であってよい。 In addition, when the on-demand operation management device 1, the driver recruiting device 2, and the vehicle dispatching device 6 are a single device, the controller of the device may be configured to automatically determine a driver to perform on-demand operation when there are no applications for the driver recruitment.

<6.付記>
例示的な本発明のプログラムは、情報処理方法をコンピュータに実行させるプログラムであってよい。当該プログラムは、前記コンピュータを、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両に配置される車両用装置にデマンド運行情報を提示し、デマンド運行を行うドライバーを募集することを行う手段として機能させる構成であってよい。
<6. Notes>
An exemplary program of the present invention may be a program for causing a computer to execute an information processing method, and the program may be configured to cause the computer to function as a means for presenting on-demand operation information to a vehicle device disposed in a vehicle that is used both as a taxi vehicle and a demand transportation vehicle, and for recruiting drivers to perform on-demand operation.

<7.留意事項等>
本明細書の、発明を実施するための形態に開示される種々の技術的特徴は、その技術的創作の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。また、本明細書の、発明を実施するための形態に開示される複数の実施形態および変形例は可能な範囲で組み合わせて実施されてよい。
<7. Important points to note>
Various technical features disclosed in the description of the invention may be modified in various ways without departing from the spirit of the technical creation. Furthermore, the embodiments and modifications disclosed in the description of the invention may be combined to the extent possible.

以上の実施形態や変形例では、運行計画の全てについてドライバーの募集を行う構成としたが、これは例示にすぎない。運行計画の一部についてのみドライバーの募集を行う構成としてもよい。例えば、デマンド交通車両として専用に使われる車両がある場合には、当該車両に各運行計画を割り当て、残った運行計画について、ドライバーの募集を行う構成としてもよい。 In the above embodiment and modified examples, drivers are recruited for all operation plans, but this is merely an example. Drivers may be recruited for only some of the operation plans. For example, if there is a vehicle that is used exclusively as a demand transportation vehicle, each operation plan may be assigned to that vehicle, and drivers may be recruited for the remaining operation plans.

2・・・ドライバー募集装置(情報処理装置)
21・・・コントローラ
3・・・車両用装置
2...Driver recruitment device (information processing device)
21: Controller 3: Vehicle device

Claims (10)

コントローラを備える情報処理装置であって、
前記コントローラは、タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両に配置される車両用装置にデマンド運行情報を提示し、デマンド運行を行うドライバーの募集を行う、情報処理装置。
An information processing device including a controller,
The controller is an information processing device that presents on-demand operation information to a vehicle device disposed in a vehicle that is used both as a taxi vehicle and a demand transportation vehicle, and recruits drivers to perform on-demand operation.
前記デマンド運行情報は、運行に関わる時間情報、および、乗客の乗降場所情報を含む前記デマンド運行の運行計画である、請求項1に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1, wherein the demand operation information is an operation plan for the demand operation including time information related to the operation and passenger boarding and disembarking location information. 前記コントローラは、前記デマンド運行情報を提示する提示態様を、前記車両ごとに変更する、請求項1又は2に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1 or 2, wherein the controller changes the presentation mode of the demand operation information for each vehicle. 前記コントローラは、前記車両の位置情報と、前記車両のドライバーに関する情報との少なくとも一方に基づき前記提示態様の変更を行う、請求項3に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 3, wherein the controller changes the presentation mode based on at least one of the vehicle's position information and information about the driver of the vehicle. 前記提示態様の変更は、複数の前記デマンド運行情報を提示する順番の変更、或いは、前記デマンド運行情報を提示する数の変更である、請求項3に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 3, wherein the change in the presentation mode is a change in the order in which the multiple pieces of demand operation information are presented, or a change in the number of pieces of demand operation information to be presented. 前記コントローラは、前記募集に対する応募に応じて前記デマンド運行を行うドライバーを決定する、請求項1又は2に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1 or 2, wherein the controller determines the driver who will perform the demand operation in response to the application for the recruitment. 前記コントローラは、前記デマンド運行を行うことに決定したドライバーからのキャンセル通知を受け付ける、請求項6に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 6, wherein the controller accepts a cancellation notification from a driver who has decided to perform the demand operation. 前記コントローラは、前記募集に対する応募が無かった場合に、前記デマンド運行を行うドライバーの決定を他の装置に依頼する、請求項1又は2に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1 or 2, wherein the controller requests another device to determine the driver who will perform the demand operation if there are no applications for the recruitment. 前記タクシー車両と前記デマンド交通車両とに兼用される車両は、一台で前記デマンド運行の他にタクシー運行が可能な車両である、請求項1に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1, wherein the vehicle used as both the taxi vehicle and the demand transportation vehicle is a vehicle capable of operating as a taxi in addition to the demand transportation. タクシー車両とデマンド交通車両とに兼用される車両に配置される車両用装置にデマンド運行情報を提示し、デマンド運行を行うドライバーの募集を行う処理を、情報処理装置が実行する情報処理方法。 An information processing method in which an information processing device executes a process of presenting on-demand operation information to a vehicle device installed in a vehicle that is used both as a taxi vehicle and a demand transportation vehicle, and recruiting drivers to perform on-demand operation.
JP2023016775A 2023-02-07 2023-02-07 Information processing device and information processing method Pending JP2024111987A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023016775A JP2024111987A (en) 2023-02-07 2023-02-07 Information processing device and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023016775A JP2024111987A (en) 2023-02-07 2023-02-07 Information processing device and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024111987A true JP2024111987A (en) 2024-08-20

Family

ID=92423957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023016775A Pending JP2024111987A (en) 2023-02-07 2023-02-07 Information processing device and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024111987A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220122004A1 (en) Non-transitory computer readable recording medium, information processing method, and information processing device for dynamic generation of operation plan
US9867014B2 (en) Meeting notification and modification service
JP2021193578A (en) Pick-up control server, in-vehicle terminal, control method and control program in active pick-up system
JP6906373B2 (en) Systems, methods, and programs for managing vehicle travel plans
JP2019175393A (en) Carpool support system, carpool support method, program and movable body
US20180365597A1 (en) Service provider appointment booking system
JP2024111987A (en) Information processing device and information processing method
JP2021006959A (en) Device, program and method for vehicle allocation management
JP2025050263A (en) Vehicle allocation processing system and vehicle allocation processing method
JP7402027B2 (en) Synergistic movement support system
JP2022073933A (en) Vehicle dispatch management system and vehicle dispatch management method
JP7259345B2 (en) Mobility support system
JP7348591B2 (en) Monitoring support method, monitoring management device
JP2023070993A (en) Vehicle operational support device, terminal device, demand traffic system, vehicle operational support method, and vehicle operational support program
JP7383330B2 (en) Dispatch device, dispatch method, and program
JP7553410B2 (en) Vehicle allocation management system, vehicle allocation reservation management method, and computer program
KR102423801B1 (en) A system that mediates the consignment and chauffeur of vehicles
JP2009098984A (en) Service information provision system
JP2025021138A (en) Vehicle allocation management device and vehicle allocation management method
JP2025021137A (en) Vehicle allocation management device and vehicle allocation management method
JP2023070253A (en) Dispatch service system
JP2018198061A (en) Bus arrangement and service method, server and program