JP2023001530A - Ad delivery method - Google Patents
Ad delivery method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023001530A JP2023001530A JP2021102315A JP2021102315A JP2023001530A JP 2023001530 A JP2023001530 A JP 2023001530A JP 2021102315 A JP2021102315 A JP 2021102315A JP 2021102315 A JP2021102315 A JP 2021102315A JP 2023001530 A JP2023001530 A JP 2023001530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- company
- image
- attention
- attention image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】ユーザの注意をより引きつける広告を配信し、広告の視認率を向上させる。【解決手段】広告配信プラットフォームにより、ウェブサイトに表示するための広告を配信する方法であって、ウェブサイトを訪れたユーザのIPアドレスを取得し(S50)、予め保持している企業データベースにIPアドレスを照合して(S60)、ユーザが所属する企業の企業情報を特定し(S80)、企業情報を示す文字データを含むアテンション画像と、広告主が入稿した広告画像とを組み合わせて(S40)、広告として配信する(S110)。これにより、ウェブサイトに表示される広告には、ユーザが所属する企業の企業情報が表示されるため、従来の広告と比較して、ウェブサイトを閲覧しているユーザの注意をより広告に引きつけることができ、広告の視認率を向上させることができる。【選択図】図2[Problem] To distribute advertisements that attract more user attention and improve the visibility rate of advertisements. [Solution] A method of distributing advertisements to be displayed on a website using an advertisement distribution platform, in which the IP address of a user visiting the website is acquired (S50), and the IP address is stored in a pre-maintained company database. The address is verified (S60), the company information of the company to which the user belongs is specified (S80), and the attention image containing character data indicating the company information is combined with the advertisement image submitted by the advertiser (S40). ) and distributed as an advertisement (S110). This allows advertisements displayed on websites to display corporate information of the company the user is affiliated with, thereby attracting more attention from users browsing the website compared to traditional advertisements. It is possible to improve the visibility rate of advertisements. [Selection diagram] Figure 2
Description
本発明は、ウェブサイトに表示するための広告を、広告配信プラットフォームによって配信する方法に関するものである。 The present invention relates to a method of delivering advertisements for display on a website by an advertisement delivery platform.
近年、ウェブサイトに表示される広告には、ウェブサイトの広告枠がSSP(サプライサイドプラットフォーム)及びDSP(デマンドサイドプラットフォーム)を使用したRTB(リアルタイムビディング)により取引され、その結果、広告枠を落札した広告主からDSPを介して配信されるものがある(例えば、特許文献1参照)。 In recent years, advertisements displayed on websites are traded by RTB (real-time bidding) using SSP (supply side platform) and DSP (demand side platform). Some advertisements are distributed from advertisers who have made a successful bid via a DSP (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記のようにRTBにより広告枠を落札して広告を表示した場合でも、広告が表示されたウェブサイトを訪れているユーザの注意を引くことができなければ、広告主の訴求内容を認知させることは困難であった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザの注意をより引きつける広告を配信し、広告の視認率を向上させることにある。
However, even if the advertisement is displayed by bidding on the advertising space by RTB as described above, if the attention of the user visiting the website where the advertisement is displayed cannot be attracted, the content of the advertiser's appeal will not be recognized. It was difficult to let
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to distribute an advertisement that attracts the user's attention more and improve the visibility rate of the advertisement.
(発明の態様)
以下の発明の態様は、本発明の構成を例示するものであり、本発明の多様な構成の理解を容易にするために、項別けして説明するものである。各項は、本発明の技術的範囲を限定するものではない。そのため、発明を実施するための最良の形態を参酌しつつ、各項の構成要素の一部を置換し、削除し、又は、更に他の構成要素を付加したものについても、本発明の技術的範囲に含まれ得るものである。
(Mode of invention)
The following aspects of the invention exemplify configurations of the present invention, and will be described separately in order to facilitate understanding of the various configurations of the present invention. Each term does not limit the technical scope of the present invention. Therefore, while taking the best mode for carrying out the invention into consideration, the technical can be included in the scope.
(1)広告配信プラットフォームにより、ウェブサイトに表示するための広告を配信する方法であって、前記ウェブサイトを訪れたユーザのIPアドレスを取得し、予め保持している企業データベースに前記IPアドレスを照合して、前記ユーザが所属する企業の企業情報を特定し、前記企業情報を示す文字表示を含むアテンション画像と、広告主が入稿した広告画像とを組み合わせて、前記広告として配信する広告配信方法。 (1) A method of distributing advertisements to be displayed on a website by an advertisement distribution platform, wherein the IP address of a user who has visited the website is obtained, and the IP address is stored in a company database held in advance. Advertisement distribution for identifying corporate information of a company to which the user belongs by collation, combining an attention image including a character display indicating the corporate information and an advertising image submitted by an advertiser, and distributing the advertisement. Method.
本項に記載の広告配信方法は、広告配信プラットフォームにより実行するものであって、ウェブサイトに表示するための広告を配信する際に、そのウェブサイトを訪れたユーザのIPアドレスを取得する。そして、そのIPアドレスを、広告配信プラットフォームが予め保持している企業データベースに照合することで、ユーザが所属する企業の企業情報を特定する。すなわち、ユーザがウェブサイトを訪れる際に利用している端末が、ユーザが所属する企業が所有する端末である場合に、その端末のIPアドレスが企業データベースに登録されているものであれば、IPアドレスに紐付いている企業情報が企業データベースから特定される。 The advertisement distribution method described in this section is executed by an advertisement distribution platform, and acquires the IP address of the user who visited the website when distributing the advertisement for display on the website. Then, by matching the IP address with a company database held in advance by the advertisement distribution platform, the company information of the company to which the user belongs is specified. That is, if the terminal used by the user to visit the website is owned by the company to which the user belongs, and if the IP address of the terminal is registered in the company database, the IP Company information associated with the address is identified from the company database.
そして、特定した企業情報を示す文字表示を使用したアテンション画像を生成し、このとき、予め作成していたアテンション画像に、特定した企業情報の文字データを後から動的に反映してもよい。更に、そのように生成したアテンション画像を、予め広告主が入稿した広告画像と組み合わせて、それをウェブサイトに表示する広告として配信するものである。これにより、ウェブサイトに表示される広告には、ユーザが所属する企業の企業情報が表示されるため、従来の広告と比較して、ウェブサイトを閲覧しているユーザの注意がより広告に引きつけられ、広告の視認率が向上されるものとなる。 Then, an attention image using character display indicating the specified company information may be generated, and at this time, the character data of the specified company information may be dynamically reflected later in the attention image created in advance. Furthermore, the generated attention image is combined with an advertisement image submitted in advance by the advertiser, and is distributed as an advertisement to be displayed on the website. As a result, the advertisement displayed on the website displays the company information of the company to which the user belongs, so the attention of the user browsing the website is more attracted to the advertisement compared to the conventional advertisement. and the visibility rate of the advertisement is improved.
(2)上記(1)項において、前記アテンション画像及び前記広告画像が動画であり、前記アテンション画像の後に前記広告画像が表示されるように、前記アテンション画像と前記広告画像とを時間方向に結合する広告配信方法。
本項に記載の広告配信方法は、アテンション画像と広告画像との双方が動画であり、動的に企業情報が反映されるアテンション画像の動画と、広告主が入稿した広告画像の訴求動画とを組み合わせ、動画広告として配信する。そして、動画を組み合わせる際に、アテンション画像の後に広告画像が表示、すなわち再生されるように、アテンション画像と広告画像とを時間方向に結合するものである。このため、そのような動画広告が配信されたウェブサイトでは、まずはユーザが所属する企業の企業情報が示されるアテンション画像が再生され、これによってユーザの注意が引きつけられた状態で、広告画像が再生されることになる。これにより、広告主が入稿した広告画像は、ユーザによって興味を持って視られる可能性が高められるため、視認率が向上されて訴求内容が認知され易くなるものである。
(2) In item (1) above, the attention image and the advertisement image are moving images, and the attention image and the advertisement image are combined in the time direction so that the advertisement image is displayed after the attention image. ad delivery method.
In the advertisement distribution method described in this section, both the attention image and the advertisement image are videos, and the attention image video that dynamically reflects corporate information and the advertisement video submitted by the advertiser are combined and delivered as a video ad. Then, when combining moving images, the attention image and the advertisement image are combined in the time direction so that the advertisement image is displayed, that is, reproduced, after the attention image. Therefore, on a website where such a video advertisement is distributed, an attention image showing corporate information of the company to which the user belongs is first reproduced, and the advertisement image is reproduced in a state in which the user's attention is attracted by this attention image. will be As a result, the advertisement image submitted by the advertiser is more likely to be viewed with interest by the user.
(3)上記(1)(2)項において、前記企業情報に、前記企業の企業名と業種とのうち少なくとも一方が含まれ、前記アテンション画像に、前記企業名と前記業種とのいずれか一方を表示させる広告配信方法。
本項に記載の広告配信方法は、企業データベースを使用して特定される、ユーザが所属する企業の企業情報に、企業名と業種とのうちの少なくとも一方が含まれ、アテンション画像により表示する企業情報として、企業名と業種とのいずれか一方を表示させるものである。これにより、ウェブサイトを訪れているユーザに対して、そのユーザが所属する企業の企業名或いは業種が提示されるため、ユーザの注意がより確実に広告に引きつけられるものとなる。
(3) In items (1) and (2) above, the company information includes at least one of the company name and industry of the company, and the attention image includes either the company name or the industry. Ad delivery method to display
The advertisement distribution method described in this section includes at least one of the company name and the type of industry in the company information of the company to which the user belongs, which is specified using the company database, and the company is displayed with an attention image. As information, either the company name or the type of industry is displayed. As a result, the company name or type of business to which the user belongs is presented to the user visiting the website, so that the user's attention is more reliably attracted to the advertisement.
(4)上記(1)から(3)項において、前記企業情報に、前記企業の業種が少なくとも含まれ、前記アテンション画像のデザインを、前記業種に応じて変更する広告配信方法。
本項に記載の広告配信方法は、企業データベースを使用して特定される、ユーザが所属する企業の企業情報に、少なくとも業種が含まれており、この業種に応じて、アテンション画像のデザインを変更するものである。これにより、例えば各業種に好まれるデザインを、予め蓄積したデータから把握しておくことなどによって、ユーザの業種に適したデザインへと動的に変更されたアテンション画像が表示されるため、ユーザの注意が効率よく引きつけられるものとなる。
(4) An advertisement distribution method according to items (1) to (3) above, wherein the company information includes at least the type of business of the company, and the design of the attention image is changed according to the type of business.
In the advertisement distribution method described in this section, at least the industry is included in the company information of the company to which the user belongs, which is specified using the company database, and the design of the attention image is changed according to this industry. It is something to do. As a result, for example, by grasping the designs preferred by each industry from the data accumulated in advance, the attention image dynamically changed to the design suitable for the user's industry is displayed. Attention is effectively drawn.
(5)上記(4)項において、前記デザインとして、前記アテンション画像の背景色、表示する文字数、及びレイアウトのうち、少なくとも1つを変更する広告配信方法。
本項に記載の広告配信方法は、ユーザが所属する企業の業種に応じて変更するアテンション画像のデザインとして、アテンション画像の背景色、表示する文字数、及びレイアウトのうちの少なくとも1つを変更するものである。これにより、アテンション画像のデザインが、ユーザの業種に応じてより具体的に細かく設定されるものとなるため、様々な業種のユーザの注意がより一層引きつけられるものとなる。
(5) In the above item (4), the advertisement distribution method, wherein at least one of the background color of the attention image, the number of characters to be displayed, and the layout is changed as the design.
The advertisement distribution method described in this section changes at least one of the background color, the number of characters to be displayed, and the layout of the attention image as the design of the attention image to be changed according to the type of business of the company to which the user belongs. is. As a result, the design of the attention image is more specifically and finely set according to the type of business of the user, thereby further attracting the attention of users of various types of business.
本発明はこのように構成したので、ユーザの注意をより引きつける広告を配信して、広告の視認率を向上させることが可能となる。 Since the present invention is configured in this manner, it is possible to distribute advertisements that attract more user's attention and improve the visibility rate of the advertisements.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。ここで、図面の全体にわたって、同一部分又は対応する部分は、同一符号で示している。また、従来技術と同一部分、若しくは相当する部分については、詳しい説明を省略する。
図1は、本発明の実施の形態に係る広告配信方法を実行するために使用される、広告配信プラットフォーム10の構成の一例を示している。ここでは、広告配信プラットフォーム10の各構成要素の役割について簡単に説明するものとし、詳細については後述する図2のフロー図を参照しながら説明する。なお、広告配信プラットフォーム10の構成は、図1のブロック図に限定されるものではなく、例えば、広告配信方法の手順や状況等に応じて、図1に示した構成要素の一部が削除、変更、ないし適宜追加された構成であってもよいものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described based on the drawings. Here, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals throughout the drawings. Also, detailed descriptions of the same parts as or corresponding to the conventional technique will be omitted.
FIG. 1 shows an example of configuration of an
図1に示すように、広告配信プラットフォーム10は、リクエスト分析部12、広告受付部14、アテンション画像生成部16、及び配信広告生成部18を含んでいる。図1の実施形態の広告配信プラットフォーム10は、RTB(リアルタイムビディング)の環境下で使用されるものであって、所謂DSP(デマンドサイドプラットフォーム)に相当するものである。このため、広告配信プラットフォーム10は、入札対象の広告枠を有する複数のウェブサイト40や、SSP(サプライサイドプラットフォーム)50と情報のやり取りを行う。ウェブサイト40の各々は、広告が配信される広告枠を1つ以上有しており、複数のユーザUにより端末30を介して閲覧される。
As shown in FIG. 1, the
広告配信プラットフォーム10のリクエスト分析部12は、SSP50を介してウェブサイト40からの配信リクエストを取得し、その配信リクエストを分析するものである。例えば、リクエスト分析部12は、ウェブサイト40の配信リクエストから、ウェブサイト40を閲覧しているユーザUが使用している端末30のIPアドレスを取得し、取得したIPアドレスを企業データベース20に照合する。ここで、企業データベース20は、様々な企業で使用されているIPアドレスに紐付けて、それらの企業の企業情報を記録しているものであり、広告配信プラットフォーム10に包含、或いは通信可能に接続されている。
The
企業データベース20には、各企業の企業情報として、各企業の業種や企業名が記録されており、更には、端末30を利用する各ユーザUの企業での職位や職種などが記録されていてもよい。また、企業データベース20に登録される企業には、大学などの学校が含まれていてもよく、その場合のユーザUには、学校の教職員や生徒が含まれてもよい。このような企業データベース20は、任意の物理的構成及び任意の方法で、予め構築されるものとする。そして、リクエスト分析部12は、配信リクエストから取得したIPアドレスが企業データベース20に登録されていた場合に、そのIPアドレスに紐付いている企業情報を特定する。特定された企業情報は、後述するように、アテンション画像生成部16により使用される。
The business type and company name of each company are recorded as the company information of each company in the
広告配信プラットフォーム10の広告受付部14は、広告の配信を希望する広告主から入稿される広告画像90(図5参照)を受け付けるものであり、本実施形態では、広告画像90として広告主から入稿される訴求動画を受け付けて、配信広告生成部18により使用するために保持する。入稿される動画には、例えば、再生時間、アスペクト比、ファイルサイズ、拡張子、及びフレームレートなどに制約を設けてもよい。アテンション画像生成部16は、リクエスト分析部12により特定された企業情報を用いたアテンション画像60(図3及び図4参照)を生成するものであり、その詳しい内容については後述するが、本実施形態ではアテンション画像60として動画を生成する。更に、アテンション画像生成部16は、リクエスト分析部12により企業情報として業種が特定された場合に、その業種に応じてアテンション画像60のデザインを変更する役割も担っている。
The
配信広告生成部18は、アテンション画像生成部16によって生成されたアテンション画像60と、広告受付部14により受けた広告主からの広告画像90とを組み合わせて、それをウェブサイト40に表示する広告として配信するものである。本実施形態では、アテンション画像60及び広告画像90の双方が動画であるため、それらが組み合わされた広告も動画広告となる。
ここで、上述したような広告配信プラットフォーム10の各構成要素は、機能的な単位で分けられたものであり、広告配信プラットフォーム10を実際に構築するソフトウェアやハードウェア単位で分けたものではない。
The distribution
Here, each component of the
更に、企業データベース20を含み、広告配信プラットフォーム10を構築するソフトウェアやハードウェアには、任意のソフトウェア及びハードウェアを使用することができる。また、ユーザUにより使用される端末30は、ネットワークを介してウェブサイト40にアクセスできるものであれば任意の端末であってよく、例えば、パーソナルコンピュータ、タブレット型コンピュータ、スマートフォン、携帯電話などであってよい。なお、図1での図示は控えているが、広告配信プラットフォーム10は、広告配信プラットフォーム10の管理者等が使用する管理者端末により、様々な設定や入力が行われるようになっている。
Furthermore, arbitrary software and hardware can be used for the software and hardware including the
次に、図2に示すフロー図の流れに沿って、図1に示した広告配信プラットフォーム10を利用する、本発明の実施の形態に係る広告配信方法について説明する。広告配信プラットフォーム10の構成については、適宜、図1を参照のこと。なお、図2に示すフロー図は、本発明の実施の形態に係る広告配信方法を説明するための、手順の流れの一例を示したものである。従って、広告配信方法は、これらのフロー図に限定されるものではなく、例えば、広告配信プラットフォーム10の構成や状況等に応じて、図2に示したステップの一部が削除、変更、ないし適宜追加されたフローであってもよいものである。
Next, an advertisement distribution method according to the embodiment of the present invention using the
また、ここでは、RTBの環境下で落札されたウェブサイト40の広告枠に対して、動画広告を配信する場合を例にして説明するが、広告枠を落札するための処理については、従来のものと同様であるため説明を省略する。
S10(広告主動画入稿):広告主が、広告枠への表示を希望する広告画像90としての訴求動画を入稿する。入稿された動画は、広告受付部14により受けられ、ファイル形式などがチェックされた後、広告受付部14により保持される。図5には、広告主により入稿される広告画像90の一例を示している。
S20(挿入文言指定):広告主が、アテンション画像60に表示するための詳細文言を指定する。指定された文言は、広告受付部14により受けられ、文字数などがチェックされた後、広告受付部14により保持される。
Also, here, a case where a video advertisement is distributed to an advertising space of the
S10 (advertiser video submission): The advertiser submits an appealing video as the
S<b>20 (designation of wording to be inserted): The advertiser designates a detailed wording to be displayed on the
S30(アテンション画像生成):アテンション画像生成部16により、例えば図3に示すような動画のアテンション画像60を生成する。ここで、図3のアテンション画像60は、タイトル上段62、タイトル下段64、詳細文言66、背景68、再生アイコン70、再生バー72、及び音量アイコン74を備えている。タイトル上段62には、後述するS90又はS120において指定される文言が、動的に反映されるようになっている。タイトル下段64には、例えばウェブサイト40を閲覧しているユーザUへ呼びかけるような、任意の文言が表示される。詳細文言66には、上記S20において広告主から指定された任意の文言が表示される。タイトル上段62、タイトル下段64、及び詳細文言66に表示される文言は、アニメーションを用いて動きを持たせて表示してもよい。背景68は、アテンション画像60の一部の背景を構成するものであり、その背景色が変更可能になっている。再生アイコン70、再生バー72、及び音量アイコン74は、それぞれ、広告動画を再生、広告動画の再生位置を表示、及び広告動画の音量を調整するためのものである。なお、アテンション画像60の上部や下部にテロップを表示するようにしてもよく、広告動画の自動再生やインビュー再生などが設定可能になっていてもよい。
S30 (attention image generation): The attention
更に、図4には、アテンション画像生成部16により生成されるアテンション画像60の別の例を示している。図4のアテンション画像60は、タイトル上段62、タイトル下段64、詳細文言66、背景68、ロゴ欄76、及び画像欄78を備えている。タイトル上段62、タイトル下段64、詳細文言66、及び背景68は、図3の例と同様のものである。ロゴ欄76は、例えば広告主である企業のロゴやサービスロゴなどの任意のロゴを表示するためのものであり、表示するロゴは上記S20などにおいて広告主から指定される。画像欄78は、広告主から指定される任意の画像を表示するためのものであり、表示する画像はロゴと同様に上記S20などにおいて広告主から指定される。また、背景68以外の背景部分の背景色や、各文言の文字色が指定できるようになっていてもよい。
Furthermore, FIG. 4 shows another example of the
S40(画像結合):配信広告生成部18により、上記S10で広告主から入稿された広告画像90と、上記S30でアテンション画像生成部16により生成されたアテンション画像60とを組み合わせる。本実施形態では、アテンション画像60の動画の後に広告画像90の動画が表示されるように、アテンション画像60と広告画像90とを時間方向に結合する。動画の結合は、シームレスに行うことが好ましい。更に、結合した動画を配信のために圧縮してもよく、そのような動画の結合や圧縮には、任意のソフトウェアやプラットフォームを使用してよい。ここで、これに限定されるものではないが、結合する動画のアテンション画像60部分の再生時間は、例えば5秒程度であり、広告画像90部分の再生時間は、例えば最大で120秒である。
S40 (image combination): The
S50(IPアドレス取得):リクエスト分析部12により、ウェブサイト40からの配信リクエストを分析してIPアドレスを取得する。すなわち、ユーザUが端末30を介してウェブサイト40を閲覧すると、ウェブサイト40からSSP50へ広告配信のリクエストが送信されるため、その一部の情報を配信リクエストとしてSSP50から受信して分析する。そして、配信リクエストから、ウェブサイト40を閲覧するためにユーザUが使用している端末30のIPアドレスを取得する。更に、配信リクエストから、広告のターゲティング配信に必要な他の情報を取得してもよい。
S50 (IP address acquisition): The
S60(企業データベース照合):リクエスト分析部12により、上記S50で取得したIPアドレスを企業データベース20と照合する。
S70(企業情報有無判定):上記S60での照合の結果、上記S50で取得したIPアドレスが、企業データベース20に登録されているか否かを判定する。そして、照合したIPアドレスが登録されている場合(YES)はS80へ移行し、登録されていない場合(NO)はS120へ移行する。なお、各IPアドレスを構成する全ての桁の数字が企業データベース20に登録されている必要はなく、使用している企業が特定できるIPアドレスの一部の桁のみが登録されていてもよい。
S60 (Company database collation): The
S70 (Corporate Information Presence/Absence Determination): As a result of collation in S60, it is determined whether or not the IP address obtained in S50 is registered in the
S80(企業情報特定):リクエスト分析部12により、上記S70で企業データベース20に登録されていると判定されたIPアドレスに紐付いている企業情報を、企業データベース20から特定する。そして、特定した企業情報を、アテンション画像生成部16へ伝達する。ここでは、企業情報として、企業名及び業種が特定されたものとする。
S90(企業情報反映):アテンション画像生成部16により、上記S40で結合された動画広告のアテンション画像60部分に、上記S80でリクエスト分析部12から伝達された企業情報を反映する。すなわち、図3及び図4に示されたアテンション画像60のタイトル上段62に、企業名や業種といった企業情報を示す文字が表示されるように反映する。なお、図3(a)には、タイトル上段62に企業名が表示される例を、図3(b)及び図4には、タイトル上段62に業種が表示される例を示している。
S80 (specify company information): The
S90 (Corporate Information Reflection): The attention
S100(デザイン変更):アテンション画像生成部16により、リクエスト分析部12から伝達された企業情報としての業種に応じて、アテンション画像60のデザインを変更する。すなわち、アテンション画像60に適用可能な範囲で、各業種のユーザUに好まれるデザインの傾向を把握しておき、その業種毎のデザインをアテンション画像60へ動的に反映する。変更されるアテンション画像60のデザインは、例えば図3を参照して、タイトル下段64などに表示する文言の文字数、背景68の背景色やそれ以外の背景部分の背景色、各構成要素の配置位置などのレイアウトといったものである。より具体的な例として、これらに限定されるものではないが、ユーザUの業種が不動産業の場合は背景色を青色にする、旅行業の場合は文字数を多くする、小売業の場合は背景色を赤色にする、といったことが挙げられる。なお、リクエスト分析部12から伝達された業種が、その業種のユーザUに好まれるデザインが未だ把握されていない業種であった場合は、アテンション画像60のデザインをデフォルトのままとして変更しなくてよい。
S<b>100 (design change): The attention
S110(動画配信):配信広告生成部18により、上記S40で結合され、上記S90及びS100で企業情報やデザインが反映された広告動画を、ウェブサイト40からのリクエストを受けてそのウェブサイト40へ配信する。
S120(代替文言挿入):アテンション画像生成部16により、上記S40で結合された動画広告のアテンション画像60部分に、企業情報に替わる代替の文言を反映する。すなわち、図3及び図4に示されたアテンション画像60のタイトル上段62に、例えば、あらゆる企業や業種のユーザUを対象とした文言を反映する。このとき、タイトル上段62だけでなく、タイトル下段64も含めて文言を差し替えてもよい。
S130(動画配信):配信広告生成部18により、上記S40で結合され、上記S120で代替文言が反映された広告動画を、ウェブサイト40からのリクエストを受けてそのウェブサイト40へ配信する。
S110 (video distribution): The distribution
S120 (insertion of alternative wording): The
S130 (Animation distribution): The distribution
ここで、広告配信プラットフォーム10や本発明の実施の形態に係る広告配信方法は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の技術的思想内において当業者により種々の変更が可能である。例えば、広告の配信先の広告枠は、RTBの環境下において落札した広告枠に限定されることなく、広告主が任意の方法で広告掲載の権利を獲得した広告枠であってよい。また、アテンション画像60のデザインは、図3及び図4に示した実施形態に限定されるものではなく、閲覧しているユーザUの企業情報が表示されるものであれば、任意のデザインであってよい。更に、アテンション画像60と広告画像90との、一方或いは双方が静止画であってもよい。また、アテンション画像60と広告画像90との組み合わせ方法は、時間方向に結合する方法に限定されることなく、広告枠内の別々の位置に同時に表示されるように組み合わされてもよい。
Here, the
さて、上記構成をなす本発明の実施の形態によれば、次のような作用効果を得ることが可能である。すなわち、本発明の実施の形態に係る広告配信方法は、例えば図1に示すような広告配信プラットフォーム10により実行するものであって、ウェブサイト40に表示するための広告を配信する際に、そのウェブサイト40を訪れたユーザUのIPアドレスを取得する(図2のS50参照)。そして、そのIPアドレスを、広告配信プラットフォーム10が予め保持している企業データベース20に照合する(図2のS60参照)ことで、ユーザUが所属する企業の企業情報を特定する(図2のS80参照)。すなわち、ユーザUがウェブサイト40を訪れる際に利用している端末30が、ユーザUが所属する企業が所有する端末30である場合に、その端末30のIPアドレスが企業データベース20に登録されているものであれば、IPアドレスに紐付いている企業情報を企業データベース20から特定することができる。
Now, according to the embodiment of the present invention having the above configuration, it is possible to obtain the following effects. That is, the advertisement distribution method according to the embodiment of the present invention is executed, for example, by the
そして、特定した企業情報を示す文字表示を使用した、図3及び図4に示すようなアテンション画像60を生成し(図2のS30参照)、このとき、予め作成していたアテンション画像60に、特定した企業情報の文字データを後から動的に反映する(図2のS90参照)。更に、そのように生成したアテンション画像60を、予め広告主が入稿した(図2のS10参照)図5に示すような広告画像90と組み合わせて(図2のS40参照)、それをウェブサイト40に表示する広告として配信する(図2のS110参照)ものである。これにより、ウェブサイト40に表示される広告には、ユーザUが所属する企業の企業情報が表示されるため、従来の広告と比較して、ウェブサイト40を閲覧しているユーザUの注意をより広告に引きつけることができ、広告の視認率を向上させることができると共に、広告主の訴求内容の認知率を向上させることが可能となる。
Then, an
また、本発明の実施の形態に係る広告配信方法は、アテンション画像60と広告画像90との双方が動画であり、動的に企業情報が反映されるアテンション画像60の動画と、広告主が入稿した広告画像90の訴求動画とを組み合わせ、動画広告として配信する。そして、動画を組み合わせる際に、アテンション画像60の後に広告画像90が表示、すなわち再生されるように、アテンション画像60と広告画像90とを時間方向に結合するものである。このため、そのような動画広告が配信されたウェブサイト40では、まずはユーザUが所属する企業の企業情報が示されるアテンション画像60が再生され、これによってユーザUの注意を引きつけた状態で、広告画像90を再生することができる。これにより、広告主が入稿した広告画像90の、ユーザUによって興味を持って視られる可能性を高めることができるため、視認率を向上させて訴求内容を認知させ易くすることができる。
In addition, in the advertisement distribution method according to the embodiment of the present invention, both the
更に、本発明の実施の形態に係る広告配信方法は、企業データベース20を使用して特定される、ユーザUが所属する企業の企業情報に、企業名と業種とのうちの少なくとも一方が含まれ、アテンション画像60により表示する企業情報として、図3及び図4に示すように、企業名と業種とのいずれか一方を表示させるものである。これにより、ウェブサイト40を訪れているユーザUに対して、そのユーザUが所属する企業の企業名或いは業種を提示することができるため、ユーザUの注意をより確実に広告に引きつけることが可能となる。
Furthermore, in the advertisement distribution method according to the embodiment of the present invention, the company information of the company to which the user U belongs, which is specified using the
加えて、本発明の実施の形態に係る広告配信方法は、ユーザUが所属する企業の業種に応じて、アテンション画像60のデザインを変更するものである(図2のS100参照)。これにより、例えば各業種に好まれるデザインを、予め蓄積したデータから把握しておくことなどによって、ユーザUの業種に適したデザインへと動的に変更したアテンション画像60を表示させることができるため、ユーザUの注意を効率よく引きつけることができる。また、ユーザUが所属する企業の業種に応じて変更するアテンション画像60のデザインとして、アテンション画像60の背景色、表示する文字数、及びレイアウトのうちの少なくとも1つを変更するものである。これにより、アテンション画像60のデザインを、ユーザUの業種に応じてより具体的に細かく設定することができるため、様々な業種のユーザUの注意をより一層引きつけることが可能となる。
In addition, the advertisement distribution method according to the embodiment of the present invention changes the design of the
10:広告配信プラットフォーム、20:企業データベース、40:ウェブサイト、60:アテンション画像、90:広告画像、U:ユーザ 10: advertisement delivery platform, 20: company database, 40: website, 60: attention image, 90: advertisement image, U: user
Claims (5)
前記ウェブサイトを訪れたユーザのIPアドレスを取得し、予め保持している企業データベースに前記IPアドレスを照合して、前記ユーザが所属する企業の企業情報を特定し、
前記企業情報を示す文字データを含むアテンション画像と、広告主が入稿した広告画像とを組み合わせて、前記広告として配信することを特徴とする広告配信方法。 A method of delivering advertisements for display on a website by an advertisement delivery platform, comprising:
Acquiring the IP address of the user who visited the website, matching the IP address with a company database held in advance, and identifying company information of the company to which the user belongs,
An advertisement distribution method, comprising combining an attention image including character data indicating the company information with an advertisement image submitted by an advertiser and distributing the advertisement as the advertisement.
前記アテンション画像の後に前記広告画像が表示されるように、前記アテンション画像と前記広告画像とを時間方向に結合することを特徴とする請求項1記載の広告配信方法。 wherein the attention image and the advertisement image are moving images;
2. The advertisement distribution method according to claim 1, wherein the attention image and the advertisement image are combined in the time direction so that the advertisement image is displayed after the attention image.
前記アテンション画像に、前記企業名と前記業種とのいずれか一方を表示させることを特徴とする請求項1又は2記載の広告配信方法。 the company information includes at least one of the company name and industry of the company;
3. The advertisement distribution method according to claim 1, wherein either one of the company name and the business type is displayed in the attention image.
前記アテンション画像のデザインを、前記業種に応じて変更することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の広告配信方法。 The company information includes at least the type of business of the company,
4. The advertisement distribution method according to any one of claims 1 to 3, wherein the design of said attention image is changed according to said type of business.
5. The advertisement distribution method according to claim 4, wherein at least one of the background color of the attention image, the number of characters to be displayed, and the layout of the attention image is changed as the design.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021102315A JP2023001530A (en) | 2021-06-21 | 2021-06-21 | Ad delivery method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021102315A JP2023001530A (en) | 2021-06-21 | 2021-06-21 | Ad delivery method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023001530A true JP2023001530A (en) | 2023-01-06 |
Family
ID=84688814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021102315A Pending JP2023001530A (en) | 2021-06-21 | 2021-06-21 | Ad delivery method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023001530A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009531782A (en) * | 2006-03-29 | 2009-09-03 | ヤフー! インコーポレイテッド | Behavioral targeting system |
JP2017037630A (en) * | 2016-04-25 | 2017-02-16 | ヤフー株式会社 | Delivery apparatus, delivery method, delivery program, terminal device, and display program |
JP2018147447A (en) * | 2017-03-09 | 2018-09-20 | Supership株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
JP2020181278A (en) * | 2019-04-24 | 2020-11-05 | 株式会社Zozoテクノロジーズ | Fashion recommendation server, fashion recommendation system, fashion recommendation method and fashion recommendation program |
-
2021
- 2021-06-21 JP JP2021102315A patent/JP2023001530A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009531782A (en) * | 2006-03-29 | 2009-09-03 | ヤフー! インコーポレイテッド | Behavioral targeting system |
JP2017037630A (en) * | 2016-04-25 | 2017-02-16 | ヤフー株式会社 | Delivery apparatus, delivery method, delivery program, terminal device, and display program |
JP2018147447A (en) * | 2017-03-09 | 2018-09-20 | Supership株式会社 | Information processing device, information processing method, and program |
JP2020181278A (en) * | 2019-04-24 | 2020-11-05 | 株式会社Zozoテクノロジーズ | Fashion recommendation server, fashion recommendation system, fashion recommendation method and fashion recommendation program |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
""「ADMATRIX DSP」がMILと連携し、インタラクティブ動画の提供を開始−ADMATRIX DSP"", [ONLINE], JPN6022023741, 29 May 2019 (2019-05-29), JP, ISSN: 0004939098 * |
椎名碧: ""ADMATRIX DSPのアップデート・新機能の紹介|カルテットコミュニケーションズ"", [ONLINE], JPN6022023742, 21 January 2020 (2020-01-21), JP, ISSN: 0004939099 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10755319B2 (en) | System and method for using social media to target individuals that may be receptive to at least one advertisement | |
US9324117B2 (en) | Method and system for dynamic web display | |
US20020194215A1 (en) | Advertising application services system and method | |
US20050197164A1 (en) | Method for providing services via advertisement terminals | |
CN1334941A (en) | Method and system for interactive distribution of messages | |
US20130276024A1 (en) | Methods and systems for processing and displaying video content | |
US20040103027A1 (en) | Advertisement distributing server system, and advertise distributing method | |
US20140059447A1 (en) | Method and System for Mobile Walls | |
JP2013507686A (en) | System and method for placing advertisements in an electronic reader device | |
US20080015952A1 (en) | Drag and drop selection of products | |
MacEvoy | Change leaders and new media | |
KR20030061817A (en) | Method of retrieving, collecting and distributing information among distributed computers | |
KR20000017807A (en) | A advertisement operating system based on network and advertisement operating method thereof | |
Wooldridge et al. | The business of iPhone app development: Making and marketing apps that succeed | |
KR100367053B1 (en) | Collaborative Customer-made Interactive Advertisements System and its Method in Internet | |
JP2023001530A (en) | Ad delivery method | |
JP2004310384A (en) | Web page advertisement system | |
JP2002133263A (en) | Advertising presentation method and system | |
WO2001016823A1 (en) | Advertising system and method using electronic mails | |
TWI233560B (en) | Method for multimedia advertisement | |
JP5028447B2 (en) | Server apparatus and information processing method for transmitting message by ID | |
JP3306419B2 (en) | Advertising system on the Internet | |
Maddox et al. | Multi-media-marketing in the USA | |
KR100656237B1 (en) | How to Retrieve, Collect, and Distribute Information on Distributed Computers | |
KR20220102227A (en) | Content service method using incubation process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220615 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221207 |