[go: up one dir, main page]

JP2023092631A - Diagnosis system and diagnosis method - Google Patents

Diagnosis system and diagnosis method Download PDF

Info

Publication number
JP2023092631A
JP2023092631A JP2021207761A JP2021207761A JP2023092631A JP 2023092631 A JP2023092631 A JP 2023092631A JP 2021207761 A JP2021207761 A JP 2021207761A JP 2021207761 A JP2021207761 A JP 2021207761A JP 2023092631 A JP2023092631 A JP 2023092631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnostic
unit
management device
information
platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021207761A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
宙潤 丹羽
Michihiro Niwa
代介 五島
Daisuke Goshima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2021207761A priority Critical patent/JP2023092631A/en
Publication of JP2023092631A publication Critical patent/JP2023092631A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】架装メーカに対して、システム開発を必要とすることなく、荷役車両の状態を自動的に診断するために必要な設定環境を提供する。【解決手段】診断システム(1)は、通信装置(80)と、通信装置(80)に入力されたセンサの検出情報に基づいて荷役車両(10)の状態を診断する診断部と、診断プラットフォームが構築されたメモリ(102)と、複数のセンサの検出情報に基づいて荷役車両(10)の状態を診断するための判定条件をプラットフォームに登録する登録部を備え、端末装置は、ユーザの操作に応じて、荷役車両(10)の状態を診断するための判定条件を診断プラットフォームに登録し、診断部は、診断プラットフォームに登録された判定条件に基づいた診断情報を出力する(S13)。【選択図】図1A setting environment necessary for automatically diagnosing the state of a cargo handling vehicle is provided to a vehicle body manufacturer without requiring system development. A diagnostic system (1) comprises: a communication device (80); a diagnostic unit for diagnosing the state of a cargo handling vehicle (10) based on sensor detection information input to the communication device (80); a memory (102) in which a diagnostic platform is built; A judgment condition for diagnosis is registered in the diagnosis platform, and the diagnosis unit outputs diagnosis information based on the judgment condition registered in the diagnosis platform (S13). [Selection drawing] Fig. 1

Description

本開示は、診断システムおよび診断方法に関する。 The present disclosure relates to diagnostic systems and methods.

トラックやフォークリフトなどの荷役車両は、シャーシ(車体)などと称される本体と、ボディなどと称される架装体とに大別することができる。荷役装置、ウィングボディなど、用途に応じた様々な架装体が本体に架装される。たとえば、荷役装置は、油圧ユニットによって荷受台を昇降させる機能を備える。トラックのウィングボディは、箱形の格納部の両側壁を油圧ユニットによって羽のように開放する機能を備える。 Cargo handling vehicles such as trucks and forklifts can be roughly divided into a main body called a chassis (body) and a mounting body called a body. Various mounting bodies such as cargo handling equipment and wing bodies are mounted on the main body according to the application. For example, the cargo handling equipment has a function of raising and lowering the cargo receiving table by means of a hydraulic unit. The wing body of the truck has the function of opening the side walls of the box-shaped storage compartment like a wing by means of a hydraulic unit.

一般に、荷役車両の本体は車体メーカによって製造される。架装体は油圧ユニットメーカなどによって製造される。車体メーカは、荷役車両の本体を架装メーカに納品する。油圧ユニットメーカは、油圧ユニットまたは油圧ユニットを含む架装体を架装メーカに納品する。架装メーカは、車両の本体に架装体を架装する。これにより、荷役車両が製造される。架装メーカは、荷役車両を運送会社に納品する。架装メーカは、必要に応じて運送会社を訪問し、荷役車両をメンテナンスする。 Generally, the bodies of cargo handling vehicles are manufactured by body manufacturers. The mounting body is manufactured by a hydraulic unit manufacturer or the like. The vehicle body manufacturer delivers the body of the cargo handling vehicle to the vehicle body manufacturer. A hydraulic unit manufacturer delivers a hydraulic unit or a body including a hydraulic unit to a body manufacturer. A vehicle body manufacturer mounts a vehicle body with a vehicle body. Thus, a cargo handling vehicle is manufactured. The bodybuilder delivers the cargo handling vehicle to the transportation company. The bodybuilder visits the transportation company as necessary and maintains the cargo handling vehicle.

特許文献1には、荷役装置の動力部分である液圧装置の異常を早期に発見し、故障する前に液圧装置を補修することが重要であることが記載されている。 Patent Literature 1 describes that it is important to find an abnormality in the hydraulic system, which is the power part of the cargo handling equipment, at an early stage and repair the hydraulic system before it breaks down.

特開2020-133817号公報JP 2020-133817 A

液圧装置などの架装体に発生している異常を早期に発見し、荷役車両の利用者に異常の発生を伝えることは重要である。ところで、荷役車両は、移動体としての基本的な性能を発揮する必要がある。このため、荷役車両を利用者に提供する提供者は、走行系の装置を含めて、荷役車両の状態を総合的に診断できる診断サービスを利用者に提供することが望ましい。 It is important to detect an abnormality occurring in a mounting body such as a hydraulic system at an early stage and notify the user of the cargo handling vehicle of the occurrence of the abnormality. By the way, a cargo handling vehicle needs to exhibit basic performance as a moving body. For this reason, it is desirable for providers who provide cargo handling vehicles to users to provide users with diagnostic services capable of comprehensively diagnosing the condition of the cargo handling vehicles, including the traveling equipment.

一般に、荷役車両を含む移動体は、走行系の装置を含む様々な装置で構成されている。それらの装置に取り付けたセンサが出力する信号を利用することにより、移動体を構成する様々な装置の状態を診断できる。車両などの移動体を利用者に提供する提供者は、センサを取り付ける位置、およびセンサの信号に基づいて異常を判定するための条件など、移動体を構成する様々な装置の状態を適切に診断するための自身のノウハウを活かして、より有用な診断システムを開発することを考えるであろう。 In general, moving bodies including cargo handling vehicles are composed of various devices including travel-related devices. By using the signals output by the sensors attached to these devices, it is possible to diagnose the states of various devices that make up the moving body. A provider who provides a mobile object such as a vehicle to a user can appropriately diagnose the status of various devices that make up the mobile object, such as the position where the sensor is attached and the conditions for determining anomalies based on the sensor signal. They will consider developing a more useful diagnostic system by making use of their own know-how to do so.

しかし、診断システムを開発するには、高度のシステム技術および高額な開発費用が必要とされることが多い。提供者の規模は様々であるため、各提供者がセンサに基づいた診断に関するノウハウを有していたとしても、全ての提供者が自身で診断システムを開発することは難しい。 However, developing diagnostic systems often requires advanced system technology and high development costs. Since providers vary in size, it is difficult for all providers to develop diagnostic systems by themselves, even if each provider has know-how regarding sensor-based diagnosis.

本開示の目的は、荷役車両などの移動体を利用者に提供する者に対して、システム開発を必要とすることなく、移動体の状態を自動的に診断するために必要な設定環境を提供することである。 The purpose of the present disclosure is to provide a setting environment necessary for automatically diagnosing the state of a moving body without requiring system development for those who provide moving bodies such as cargo handling vehicles to users. It is to be.

本開示のある局面に従う診断システムは、移動体の状態を診断する診断システムであって、移動体に搭載され、移動体に設けられた複数のセンサと通信する通信装置と、通信装置に入力された複数のセンサの検出情報に基づいて移動体の状態を診断する診断部と、プラットフォーム管理者によって管理され、移動体の状態を診断するための設定を受け付けるプラットフォームが構築されたメモリと、複数のセンサの検出情報に基づいて移動体の状態を診断するための判定条件であって、プラットフォーム管理者とは異なる、移動体または移動体のコンポーネントの製造者であるユーザによって決定された判定条件を、プラットフォームに登録する登録部と、を備え、診断部は、プラットフォームに登録された判定条件に基づいた診断情報を出力する。 A diagnostic system according to an aspect of the present disclosure is a diagnostic system for diagnosing the state of a mobile object, comprising: a communication device mounted on the mobile object and communicating with a plurality of sensors provided on the mobile object; a diagnostic unit for diagnosing the state of a mobile object based on information detected by a plurality of sensors; a memory managed by a platform administrator and configured with a platform for accepting settings for diagnosing the state of the mobile object; A determination condition for diagnosing the state of a mobile object based on information detected by a sensor, the determination condition determined by a user who is a manufacturer of a mobile object or a component of a mobile object and is different from the platform administrator, a registration unit that registers with the platform, and the diagnostic unit outputs diagnostic information based on the determination conditions registered with the platform.

本開示のある局面に従う診断方法は、移動体の状態を診断する診断方法であって、移動体には、移動体に設けられた複数のセンサと通信する通信装置が搭載され、通信装置から複数のセンサの検出情報を取得するステップと、プラットフォーム管理者によって管理され移動体の状態を診断するための設定を受け付けるプラットフォームにアクセスするステップと、複数のセンサの検出情報に基づいて移動体の状態を診断するための判定条件であって、プラットフォーム管理者とは異なる、移動体または移動体のコンポーネントの製造者であるユーザによって決定された判定条件をプラットフォームに登録するステップと、プラットフォームに登録された判定条件に基づいた診断情報を出力するステップとを含む。 A diagnostic method according to an aspect of the present disclosure is a diagnostic method for diagnosing the state of a mobile body, wherein the mobile body is equipped with a communication device that communicates with a plurality of sensors provided on the mobile body, and the communication device a step of accessing a platform that is managed by a platform administrator and receives settings for diagnosing the state of a mobile object; a step of registering in the platform judgment conditions for diagnosis, which judgment conditions are determined by a user who is a manufacturer of a mobile object or a component of the mobile object and is different from the platform administrator; and the judgment registered in the platform. and outputting diagnostic information based on the condition.

本開示によれば、荷役車両などの移動体を利用者に提供する者に対して、システム開発を必要とすることなく、移動体の状態を自動的に診断するために必要な設定環境を提供することができる。 According to the present disclosure, a setting environment necessary for automatically diagnosing the state of a moving body is provided to a person who provides a moving body such as a cargo handling vehicle to users without requiring system development. can do.

診断システムの構成を示す図である(実施の形態1)。1 is a diagram showing a configuration of a diagnostic system (Embodiment 1); FIG. 油圧ユニットが架装された荷役車両を示す図である。It is a figure which shows the cargo handling vehicle with which the hydraulic unit was mounted. 管理装置と、運送会社が使用する荷役車両のセンサとの通信を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing communication between a management device and sensors of a cargo handling vehicle used by a shipping company; 通信装置の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing the configuration of a communication device; FIG. 通信装置のチャネル構成を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining a channel configuration of a communication device; FIG. 診断プラットフォームにおいて設定可能な診断情報の例を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining an example of diagnostic information that can be set in the diagnostic platform; FIG. 管理装置と、運送会社が使用する荷役車両と、架装メーカが使用する端末装置との通信を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing communication between a management device, a cargo handling vehicle used by a transportation company, and a terminal device used by a bodybuilder; 管理装置が管理するデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data which a management apparatus manages. 管理装置が車種ID別に管理する診断設定情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the diagnostic setting information which a management apparatus manages according to vehicle model ID. 診断プラットフォームが提供する診断設定画面を示す図である。It is a figure which shows the diagnostic setting screen which a diagnostic platform provides. 診断設定画面において選択可能な診断カテゴリを説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining diagnostic categories that can be selected on a diagnostic setting screen; 診断情報画面を示す図である。It is a figure which shows a diagnostic information screen. 油圧ユニットメーカの表示装置にデータ一覧が表示される例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a data list displayed on a display device of a hydraulic unit manufacturer; 油圧ユニットメーカの表示装置に診断サービス要に設定されているユニットIDのデータ一覧が表示される例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of displaying a data list of unit IDs set to require diagnostic service on a display device of a hydraulic unit manufacturer; 油圧ユニットメーカの表示装置に架装メーカに対するサービス料が表示される例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example in which a service charge for a bodybuilder is displayed on a hydraulic unit manufacturer's display device; 架装メーカの端末装置にデータ一覧が表示される例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a data list displayed on a terminal device of a vehicle body maker; 架装メーカの表示装置にサービス料が表示される例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example in which a service charge is displayed on a bodybuilder's display device; ユニットID、架装メーカID、および車両登録番号の登録、並びにサービスフラグの設定に関する処理の流れを示すフローチャートである。5 is a flow chart showing a flow of processing relating to registration of a unit ID, bodybuilder ID, and vehicle registration number, and setting of a service flag; 診断設定の処理の流れを示すフローチャートである。7 is a flow chart showing the flow of diagnostic setting processing. センサ検出情報の収集および診断情報の出力に関する処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flow chart showing a flow of processing related to collection of sensor detection information and output of diagnostic information; 診断情報およびサービス料の送信に関する処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flow chart showing the flow of processing relating to transmission of diagnostic information and service charges. 診断システムの構成を示す図である(実施の形態2)。It is a figure which shows the structure of a diagnostic system (Embodiment 2). 管理装置と遠隔装置との通信を示す図である(実施の形態2)。FIG. 10 is a diagram showing communication between a management device and a remote device (Embodiment 2); 油圧ユニットに設けた通信基板において荷役車両の状態を診断する例を示す図である(実施の形態3)。FIG. 12 is a diagram showing an example of diagnosing the state of a cargo handling vehicle in a communication board provided in a hydraulic unit (Embodiment 3). 通信装置において荷役車両の状態を診断する例を示す図である(実施の形態4)。FIG. 12 is a diagram showing an example of diagnosing the state of a cargo handling vehicle in a communication device (Embodiment 4). 診断システムの構成を示す図である(実施の形態5)。FIG. 13 is a diagram showing the configuration of a diagnostic system (Embodiment 5); 実施の形態5に用いられる通信装置の構成を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of a communication device used in Embodiment 5;

以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described in detail with reference to the drawings. The same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated.

実施の形態1.
<システム構成>
図1は、診断システム1の構成を示す図である。診断システム1は、油圧ユニットメーカ、車両メーカ、架装メーカ、および運送会社の業務フローに関わって機能する。図1には、これら各メーカまたは会社における業務フローを含めた処理フローがステップ番号と共に示されている。
Embodiment 1.
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a diagnostic system 1. As shown in FIG. The diagnostic system 1 functions in relation to the business flow of hydraulic unit manufacturers, vehicle manufacturers, vehicle body manufacturers, and transportation companies. FIG. 1 shows the processing flow including the business flow in each of these manufacturers or companies together with step numbers.

車両メーカは、荷役車両10の車体を製造する。荷役車両10の車体はシャーシとも呼ばれる。車体は、たとえば、座席を含む本体と、ボディとも呼ばれる荷台とを含む。車両メーカは、製造した車体を規模の異なる様々な架装メーカA,B,…に納品する(ステップS1)。 A vehicle manufacturer manufactures the body of the cargo handling vehicle 10 . The body of the cargo handling vehicle 10 is also called a chassis. A vehicle body includes, for example, a body including a seat and a luggage carrier, also called body. The vehicle manufacturer delivers the manufactured vehicle bodies to various bodywork manufacturers A, B, . . . of different scales (step S1).

油圧ユニットメーカは、架装体の少なくとも一部を構成するユニットの一例となる油圧ユニット14を製造する。油圧ユニットメーカには管理装置100が配置される。油圧ユニットメーカは、製造した油圧ユニット14の一つひとつを管理装置100においてシリアル番号で管理する。このシリアル番号はユニットIDと称される。油圧ユニット14には、ユニットIDが格納された通信装置80が搭載される。ユニットIDによって各々の油圧ユニット14を識別することができる。通信装置80は管理装置100と通信する機能を備える。ユニットIDは第1識別情報の一例である。油圧ユニットメーカは、後述の診断プラットフォームの管理者である。 A hydraulic unit manufacturer manufactures the hydraulic unit 14, which is an example of a unit that constitutes at least part of the body. A management device 100 is arranged at a hydraulic unit manufacturer. The hydraulic unit manufacturer manages each manufactured hydraulic unit 14 with a serial number in the management device 100 . This serial number is called the unit ID. A communication device 80 storing a unit ID is mounted on the hydraulic unit 14 . Each hydraulic unit 14 can be identified by the unit ID. The communication device 80 has a function of communicating with the management device 100 . The unit ID is an example of first identification information. The hydraulic unit manufacturer is the manager of the diagnostic platform described below.

油圧ユニットメーカは、通信装置80が搭載された油圧ユニット14を規模の異なる様々な架装メーカA,B,…に納品する(ステップS2)。 The hydraulic unit manufacturer delivers the hydraulic unit 14 on which the communication device 80 is mounted to various vehicle body manufacturers A, B, . . . of different scales (step S2).

架装メーカは、車体に油圧ユニット14を架装する(ステップS3)。これにより、ゲート車、ウイング車、およびフォークリフトなどの様々な種類の荷役車両10が組み立てられる。図1には、荷役車両10の一例としてゲート車が示されている。 The bodybuilder mounts the hydraulic unit 14 on the vehicle body (step S3). Various types of cargo handling vehicles 10 such as gate cars, wing cars, and forklifts are thereby assembled. FIG. 1 shows a gate car as an example of the cargo handling vehicle 10 .

架装メーカは、荷役車両10を構成する、油圧ユニット以外の他のコンポーネントであるバッテリユニット、エンジンユニットなどの様々な装置にセンサ40を取り付ける(ステップS4)。架装メーカは、荷役車両10の車種別に必要なセンサ40を必要な箇所に取り付ける。架装メーカは、油圧ユニット14を構成する様々な部品にセンサ40を取り付けてもよい。または、油圧ユニット以外の他のコンポーネントのメーカ自身が、当該コンポーネントに必要なセンサ40を必要な箇所に取り付ける。または、車両メーカが、当該車両に必要なセンサ40を必要な箇所に取り付けてもよい。本実施の形態に関わる診断システム1は、これらのセンサ40が出力する信号に基づいて荷役車両10を構成する様々な装置の状態を診断する。架装メーカやコンポーネントメーカは、自社が保有するノウハウを活かして、センサ40を取り付ける位置を車種別に工夫するであろう。なお、油圧ユニットメーカは、予め油圧ユニット14に様々なセンサ40を取り付けてもよい。以下では、説明を簡単化するため、架装メーカやコンポーネントメーカのことを単に架装メーカと記載して説明している。 The vehicle body manufacturer attaches the sensor 40 to various devices other than the hydraulic unit, such as the battery unit and the engine unit, which constitute the cargo handling vehicle 10 (step S4). The vehicle body manufacturer installs the sensors 40 required for each vehicle type of the cargo handling vehicle 10 at required locations. The bodybuilder may attach the sensor 40 to various parts that make up the hydraulic unit 14 . Alternatively, the manufacturer of the component other than the hydraulic unit attaches the sensor 40 required for the component to the required location. Alternatively, the vehicle manufacturer may install the sensors 40 required for the vehicle at necessary locations. The diagnostic system 1 according to the present embodiment diagnoses the states of various devices constituting the cargo handling vehicle 10 based on the signals output by these sensors 40 . Body manufacturers and component manufacturers will make use of their own know-how to devise the position to install the sensor 40 for each vehicle type. Note that the hydraulic unit manufacturer may attach various sensors 40 to the hydraulic unit 14 in advance. In the following, for the sake of simplification of explanation, bodywork manufacturers and component manufacturers are simply referred to as bodywork manufacturers.

架装メーカは、通信装置80へセンサ40の配線を接続する(ステップS5)。 The bodybuilder connects the wiring of the sensor 40 to the communication device 80 (step S5).

架装メーカは、組み立てた荷役車両10を規模の異なる様々な運送会社X,Y,…に納品する(ステップS6)。 The bodybuilder delivers the assembled cargo handling vehicle 10 to various transportation companies X, Y, . . . of different scales (step S6).

運送会社は、国の機関に対して荷役車両10の登録申請をする。運送会社は、登録申請により発行された車両登録番号を納品元の架装メーカに通知する(ステップS7)。たとえば、運送会社の担当者は、コンピュータを用いて、荷役車両10を特定できる情報と共に車両登録番号を納品元の架装メーカのコンピュータに送信してもよい。 The transportation company applies for registration of the cargo handling vehicle 10 to a national agency. The transportation company notifies the vehicle body manufacturer of the delivery source of the vehicle registration number issued by the registration application (step S7). For example, the person in charge of the transportation company may use a computer to transmit information that can identify the cargo handling vehicle 10 and the vehicle registration number to the computer of the bodybuilder that is the delivery source.

架装メーカは、通知された車両登録番号の荷役車両10を対象として、診断サービスを提供するか否かを決定する(ステップS8)。架装メーカは、管理装置100にアクセスすることにより、荷役車両10に取り付けたセンサ40に基づいて、荷役車両10の状態を診断することができる。架装メーカは、診断サービスを提供するか否かを運送会社に納品した複数の荷役車両10毎に決定する。 The bodybuilder determines whether or not to provide the diagnostic service for the cargo handling vehicle 10 having the notified vehicle registration number (step S8). By accessing the management device 100 , the vehicle body manufacturer can diagnose the state of the cargo handling vehicle 10 based on the sensor 40 attached to the cargo handling vehicle 10 . The bodybuilder determines whether or not to provide the diagnostic service for each of the cargo handling vehicles 10 delivered to the transportation company.

油圧ユニットメーカは、診断サービスを有償で架装メーカに提供する。架装メーカは、診断サービスを利用するため、サービス料を油圧ユニットメーカに支払う必要がある。サービス料は、たとえば、診断サービスを提供する荷役車両10の台数に応じた金額とされている。運送会社に納品した全ての荷役車両10を診断サービスの対象に設定すると、サービス料が高額になる。このため、架装メーカは、取引のある運送会社の諸事情を考慮して、診断サービスを効果的に実施できるよう、対象の荷役車両10を選択する。 The hydraulic unit manufacturer provides diagnostic services to the bodybuilder for a fee. The bodybuilder needs to pay a service fee to the hydraulic unit manufacturer in order to use the diagnostic service. The service charge is, for example, an amount corresponding to the number of cargo handling vehicles 10 for which the diagnostic service is provided. If all the cargo handling vehicles 10 delivered to the transportation company are set as targets of the diagnostic service, the service charge will be high. For this reason, the bodybuilder selects the target cargo handling vehicle 10 so that the diagnostic service can be performed effectively, taking into consideration the various circumstances of the shipping company with which the bodybuilder does business.

運送会社に対して診断サービスを提供するか否かの基準は、架装メーカA,B…によって異なるであろう。たとえば、架装メーカAは、運送会社の規模に応じた基準を定めるかもしれない。架装メーカBは、運送会社に対する荷役車両10の売上高または納品台数に応じた基準を定めるかもしれない。 The criteria for whether or not to provide the diagnostic service to the shipping company will differ depending on the bodybuilder A, B, . . . For example, bodybuilder A may set standards according to the size of the shipping company. The vehicle body manufacturer B may set a standard according to the sales amount or the number of deliveries of the cargo handling vehicle 10 to the transportation company.

架装メーカCは、取引のある複数の運送会社の中で荷役車両10を頻繁に使用する傾向があると思われる運送会社を抽出し、抽出した運送会社に納品した荷役車両10を診断サービスの対象とするかもしれない。一般には、配送業務の受注量の多い運送会社ほど、その頻度が高くなることが予想される。 Out of a plurality of shipping companies with which the bodywork manufacturer C does business, the vehicle body maker C selects the shipping companies that are likely to use the cargo handling vehicles 10 frequently, and applies the diagnostic service to the cargo handling vehicles 10 that have been delivered to the extracted shipping companies. may be targeted. In general, it is expected that the frequency will be higher for a shipping company that receives more orders for delivery services.

架装メーカDは、取引のある複数の運送会社の中で油圧ユニット14を頻繁に使用する傾向があると思われる運送会社を抽出し、そこに納品した荷役車両10を診断サービスの対象車両とするかもしれない。架装メーカEは、運送会社から診断サービスに関する希望を聞き取り、診断サービスを希望する運送会社に納品した荷役車両10を診断サービスの対象車両とするかもしれない。 Bodybuilder D selects a transportation company that seems to tend to use the hydraulic unit 14 frequently among the multiple transportation companies with which the vehicle body maker D does business, and selects the cargo handling vehicle 10 that is delivered to the transportation company as a target vehicle for the diagnosis service. I might. The vehicle body maker E may ask the transportation company for a request for the diagnostic service, and may select the cargo handling vehicle 10 delivered to the transportation company requesting the diagnostic service as the target vehicle for the diagnostic service.

架装メーカA,B…は、各々の基準に従って、運送会社に納品した荷役車両10を診断サービスの提供対象とするか否かを決定する。もちろん、架装メーカは、運送会社毎にその決定をする必要はない。たとえば、同じ運送会社に納品した複数の荷役車両10のうち、特定の1または2以上の荷役車両10を診断サービスの対象車両としてもよい。 The vehicle body manufacturers A, B, . Of course, the bodybuilder need not make that decision for each carrier. For example, among a plurality of cargo handling vehicles 10 delivered to the same transportation company, one or more specific cargo handling vehicles 10 may be target vehicles for the diagnostic service.

診断サービスは、たとえば、一定期間毎に荷役車両10を点検するサービスであってもよい。診断サービスは、一定期間毎に荷役車両10の部品を取り替えるサービスであってもよい。架装メーカは、診断サービスに対して、荷役車両10を用いた配送業務に関する有用な情報を提供するサービスを付加してもよい。 The diagnostic service may be, for example, a service of inspecting the cargo handling vehicle 10 at regular intervals. The diagnostic service may be a service for replacing parts of the cargo handling vehicle 10 at regular intervals. The bodybuilder may add to the diagnostic service a service that provides useful information on delivery operations using the cargo handling vehicle 10 .

架装メーカは、荷役車両10毎に診断サービスの要否を決定した後、油圧ユニットメーカに対して、荷役車両10に関する各種の情報を通知する(ステップS9)。各種の情報には、ユニットID、架装メーカID、車種ID、車両登録番号、運送会社名、および診断サービスの要否が含まれる。たとえば、架装メーカの担当者は、コンピュータを用いて、これらの各種の情報を油圧ユニットメーカのコンピュータに送信してもよい。 After determining whether or not the diagnostic service is necessary for each cargo handling vehicle 10, the body manufacturer notifies the hydraulic unit manufacturer of various information regarding the cargo handling vehicle 10 (step S9). Various types of information include unit ID, bodybuilder ID, vehicle type ID, vehicle registration number, shipping company name, and necessity of diagnostic service. For example, a bodybuilder's person in charge may use a computer to transmit these various types of information to the hydraulic unit manufacturer's computer.

各種の情報に含まれる架装メーカIDは、架装メーカA,B…を識別するための識別情報である。油圧ユニットメーカは、荷役車両10に紐付いた架装メーカIDにより、油圧ユニット14の取り付けに関わった架装メーカを特定することができる。架装メーカIDは第2識別情報の一例である。 The bodybuilder ID included in various types of information is identification information for identifying the bodybuilders A, B, . . . . The hydraulic unit maker can identify the body maker involved in the installation of the hydraulic unit 14 by the body maker ID associated with the cargo handling vehicle 10 . The bodybuilder ID is an example of the second identification information.

各種の情報に含まれる車種IDは、架装メーカが提供する荷役車両10の車種を識別するための識別情報である。架装メーカは、荷役車両10の車種を車種IDで識別する。車種IDは第3識別情報の一例である。 The vehicle type ID included in various types of information is identification information for identifying the vehicle type of the cargo handling vehicle 10 provided by the bodywork manufacturer. The vehicle body manufacturer identifies the vehicle type of the cargo handling vehicle 10 by the vehicle type ID. The vehicle type ID is an example of the third identification information.

油圧ユニットメーカは、架装メーカから通知された各種の情報を管理装置100に登録する(ステップS10)。管理装置100は、プロセッサ101とメモリ102とを含んで構成される。管理装置100は、診断装置の一例である。管理装置100は、サーバを構成する。たとえば、プロセッサ101は、管理者による情報の入力に応じて、各種の情報をメモリ102に登録する。プロセッサ101は、制御装置の一例である。プロセッサ101は、架装メーカのコンピュータからこれらの各種の情報を受信し、受信した各種の情報をメモリ102に登録してもよい。 The hydraulic unit manufacturer registers various information notified from the bodywork manufacturer in the management device 100 (step S10). The management device 100 includes a processor 101 and memory 102 . Management device 100 is an example of a diagnostic device. The management device 100 constitutes a server. For example, the processor 101 registers various types of information in the memory 102 according to information input by the administrator. Processor 101 is an example of a control device. The processor 101 may receive these various types of information from the bodybuilder's computer and register the received various types of information in the memory 102 .

メモリ120には、診断プラットフォームと診断結果通知システムとが構築されている。診断プラットフォームは、荷役車両10の診断に用いる種々の設定をするための環境を架装メーカに対して提供する。診断結果通知システムは、油圧ユニットメーカ、架装メーカ、または運送会社に対して、診断プラットフォームの設定に基づいた各種の診断結果を通知する。 A diagnostic platform and a diagnostic result notification system are built in the memory 120 . The diagnostic platform provides an environment for setting various settings used for diagnosing the cargo handling vehicle 10 to the vehicle body manufacturer. The diagnosis result notification system notifies the hydraulic unit manufacturer, bodywork manufacturer, or shipping company of various diagnosis results based on the settings of the diagnosis platform.

架装メーカは、診断プラットフォームを利用して、荷役車両10の車種別に診断の設定を行う(ステップS11)。診断の設定には、診断対象の装置、診断に用いるセンサ40に関する情報、および判定の基準とする閾値などが含まれる。架装メーカは、診断プラットフォームを利用することにより、自社で独自にシステム開発をすることなく、自社のノウハウを活かした診断設定をすることができる。架装メーカは、診断結果通知システムを利用することにより、診断プラットフォームで設定した内容に応じた診断結果の情報を取得できる。以下、診断結果の情報を診断情報と称する。 The vehicle body manufacturer uses the diagnostic platform to set diagnostics for each vehicle type of the cargo handling vehicle 10 (step S11). The diagnosis settings include information about the device to be diagnosed, the sensor 40 used for diagnosis, and thresholds used as criteria for determination. By using the diagnostic platform, bodybuilders can make diagnostic settings that make use of their know-how without having to develop their own systems. By using the diagnostic result notification system, the bodybuilder can acquire diagnostic result information according to the contents set on the diagnostic platform. The information of the diagnosis result is hereinafter referred to as diagnosis information.

運送会社は、納品された荷役車両10を用いて運送業を営む。運送会社の規模、形態、経営状況などにより、荷役車両10の稼働率、走行距離、荷役車両10に搭載された油圧ユニット14の稼働率などが異なる。荷役車両10に取り付けられたセンサ40は、センサ40の取り付け箇所に応じた様々な情報を検出する。 The transportation company operates a transportation business using the delivered cargo handling vehicle 10 . The operating rate of the cargo handling vehicle 10, the travel distance, the operating rate of the hydraulic unit 14 mounted on the cargo handling vehicle 10, etc. differ depending on the scale, form, business situation, etc. of the transportation company. The sensor 40 attached to the cargo handling vehicle 10 detects various information according to the location where the sensor 40 is attached.

油圧ユニット14に搭載された通信装置80は、インターネットなどのネットワーク50を介して管理装置100と通信する機能を備えている。荷役車両10に取り付けられたセンサ40は、検出した値を通信装置80に送信する。通信装置80は、センサ40の検出情報を管理装置100に送信する(ステップS12)。管理装置100は、センサ40の検出情報をセンサ40が取り付けられた荷役車両10の油圧ユニットID別に収集する。以下、センサ40の検出情報をセンサ検出情報とも称する。 A communication device 80 mounted on the hydraulic unit 14 has a function of communicating with the management device 100 via a network 50 such as the Internet. The sensor 40 attached to the cargo handling vehicle 10 transmits the detected value to the communication device 80 . The communication device 80 transmits the detection information of the sensor 40 to the management device 100 (step S12). The management device 100 collects the detection information of the sensor 40 for each hydraulic unit ID of the cargo handling vehicle 10 to which the sensor 40 is attached. Hereinafter, the detection information of the sensor 40 is also referred to as sensor detection information.

管理装置100は、診断サービスの設定がサービス要とされている荷役車両10から送られるセンサ検出情報を収集する。管理装置100は、診断サービスの設定がサービス無にされている荷役車両10から送られるセンサ検出情報を収集しない。センサ検出情報は、荷役車両10毎の診断サービスに利用されるためである。 The management device 100 collects the sensor detection information sent from the cargo handling vehicles 10 for which diagnostic service setting is required. The management device 100 does not collect sensor detection information sent from the cargo handling vehicle 10 for which the diagnostic service is set to no service. This is because sensor detection information is used for diagnostic services for each cargo handling vehicle 10 .

管理装置100は、荷役車両10の診断情報を架装メーカに提供する(ステップS13)。荷役車両10の診断情報は、診断結果通知システムによって架装メーカに提供される。荷役車両10の診断情報は、たとえば、荷役車両10に搭載された油圧ユニット14の故障情報、荷役車両10のバッテリの電圧低下を知らせる情報などを含む。診断情報の種類は、架装メーカの診断設定に応じて異なる。 The management device 100 provides diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 to the bodywork manufacturer (step S13). Diagnosis information of the cargo handling vehicle 10 is provided to the bodybuilder by the diagnosis result notification system. The diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 includes, for example, failure information of the hydraulic unit 14 mounted on the cargo handling vehicle 10, information notifying a voltage drop of the battery of the cargo handling vehicle 10, and the like. The type of diagnostic information varies depending on the bodybuilder's diagnostic settings.

管理装置100が提供する診断情報は、荷役車両10別に生成された情報である。管理装置100は、架装メーカAに対して、架装メーカAに納品された油圧ユニット14に対応する荷役車両10の診断情報を提供する。管理装置100は、架装メーカBに対して、架装メーカBに納品された油圧ユニット14に対応する荷役車両10の診断情報を提供する。 The diagnostic information provided by the management device 100 is information generated for each cargo handling vehicle 10 . The management device 100 provides the bodywork maker A with diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 corresponding to the hydraulic unit 14 delivered to the bodywork maker A. FIG. The management device 100 provides the vehicle body maker B with diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 corresponding to the hydraulic unit 14 delivered to the vehicle body maker B. FIG.

管理装置100は、診断サービスの設定がサービス要とされている荷役車両10の診断情報を架装メーカに提供する。管理装置100は、診断サービスの設定がサービス無とされている荷役車両10の診断情報を架装メーカに提供しない。つまり、管理装置100は、架装メーカが診断サービスの対象にした荷役車両10のみを対象にして、診断情報を提供する。 The management device 100 provides the bodywork maker with diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 for which diagnostic service setting is required. The management device 100 does not provide the vehicle body maker with the diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 for which the diagnostic service is set to "no service". In other words, the management device 100 provides diagnostic information only for the cargo handling vehicles 10 for which the bodybuilder has made diagnostic services.

管理装置100は、診断情報を架装メーカの端末装置へ送信する。管理装置100は、診断情報を架装メーカの担当者の携帯端末へ送信してもよい。管理装置100は、診断情報を荷役車両10の運送会社に配置された端末装置へ送信してもよい。管理装置100は、診断情報を荷役車両10へ送信してもよい。荷役車両10に、診断情報を受信する通信端末を設置してもよい。管理装置100は、診断情報を対応する荷役車両10のドライバーが所持する携帯端末へ送信してもよい。 The management device 100 transmits the diagnostic information to the terminal device of the bodybuilder. The management device 100 may transmit the diagnostic information to the portable terminal of the person in charge of the bodybuilder. The management device 100 may transmit the diagnostic information to a terminal device arranged at the transportation company of the cargo handling vehicle 10 . The management device 100 may transmit diagnostic information to the cargo handling vehicle 10 . A communication terminal for receiving diagnostic information may be installed in the cargo handling vehicle 10 . The management device 100 may transmit diagnostic information to a mobile terminal possessed by a driver of the corresponding cargo handling vehicle 10 .

架装メーカは、診断情報に基づいて、運送会社に納品した荷役車両10の状態を把握する。架装メーカは、荷役車両10の診断情報に応じた対応をとる(ステップS14)。 Based on the diagnostic information, the bodybuilder grasps the state of the cargo handling vehicle 10 delivered to the transportation company. The bodywork manufacturer takes measures according to the diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 (step S14).

たとえば、架装メーカAは、運送会社Xに納品された荷役車両10の診断情報に基づいて、荷役車両10に架装された油圧ユニット14の駆動回数が基準値を超えていることを把握する。この場合、架装メーカAの作業員が運送会社Xに出向いて油圧ユニット14を点検するかもしれない。たとえば、架装メーカBは、運送会社Yに納品された荷役車両10の診断情報に基づいて、荷役車両10のバッテリ電圧が異常に低下していることを把握する。この場合、架装メーカBの作業員が運送会社Yに出向いてバッテリを点検するかもしれない。 For example, based on the diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 delivered to the transportation company X, the vehicle body manufacturer A grasps that the drive count of the hydraulic unit 14 mounted on the cargo handling vehicle 10 exceeds the reference value. . In this case, a worker of vehicle body maker A may go to transportation company X and inspect hydraulic unit 14 . For example, on the basis of the diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 delivered to the transportation company Y, the vehicle body manufacturer B recognizes that the battery voltage of the cargo handling vehicle 10 is abnormally low. In this case, a worker of vehicle body maker B may go to transportation company Y to inspect the battery.

架装メーカは、診断プラットフォームおよび診断結果通知システムを利用することによって、付加価値のあるサービスを運送会社に提供できる。その結果、架装メーカは、荷役車両10の売り上げを増加できるメリットがある。 By utilizing the diagnostic platform and diagnostic reporting system, bodybuilders can provide value-added services to shipping companies. As a result, the vehicle body manufacturer has the advantage of being able to increase sales of the cargo handling vehicle 10 .

油圧ユニットメーカは、診断プラットフォームおよび診断結果通知システムを架装メーカに提供する見返りとして、架装メーカに対してサービス料を請求する(ステップS15)。サービス料は、たとえば、診断サービス要に設定されている荷役車両10の数に応じて異なる。 The hydraulic unit manufacturer charges the bodybuilder a service fee in return for providing the diagnosis platform and diagnosis result notification system to the bodybuilder (step S15). The service charge varies, for example, depending on the number of cargo handling vehicles 10 set for diagnostic service.

たとえば、架装メーカAが運送会社Xに対して納品した荷役車両50台のうち、40台が診断サービス要に設定され、架装メーカAが運送会社Yに対して納品した荷役車両30台のうち、15台が診断サービス要に設定されていたとする。この場合、油圧ユニットメーカは、55台に相当する金額のサービス料を架装メーカAに請求する。油圧ユニットメーカは、このようにして、架装メーカA,B…に対してサービス料を請求する。 For example, out of 50 cargo handling vehicles delivered by the vehicle body manufacturer A to the transportation company X, 40 vehicles are set to require diagnostic service, and 30 cargo vehicle vehicles delivered by the vehicle body manufacturer A to the transportation company Y are set to require diagnostic service. Assume that 15 of them are set to require diagnostic service. In this case, the hydraulic unit manufacturer bills the bodybuilder A for a service charge equivalent to 55 units. The hydraulic unit manufacturer thus bills the bodybuilders A, B, . . . for service charges.

架装メーカは、診断サービスを提供する見返りとして、運送会社に対してサービス料を請求する(ステップS16)。サービス料は、たとえば、診断サービス要に設定されている荷役車両10の数に応じて異なる。架装メーカA,B…は、取引のある運送会社に対して請求するサービス料の金額を、それぞれで定めてもよい。 The bodybuilder charges the transportation company a service fee in return for providing the diagnostic service (step S16). The service charge varies, for example, depending on the number of cargo handling vehicles 10 set for diagnostic service. The bodybuilders A, B, .

<管理装置100のハードウエア構造>
管理装置100のハードウエア構造について説明する。管理装置100は、プロセッサ101とメモリ102とを含む。プロセッサ101は、典型的には、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Multi-Processing Unit)などの演算処理部である。プロセッサ101は、メモリ102に記憶されたプログラムを読み出して実行することで、管理装置100の処理を実現する。なお、図1では、管理装置100のプロセッサ101が単数である構成を例示しているが、管理装置100に複数のプロセッサ101が設けられる構成としてもよい。
<Hardware Structure of Management Device 100>
A hardware structure of the management device 100 will be described. Management device 100 includes processor 101 and memory 102 . The processor 101 is typically an arithmetic processing unit such as a CPU (Central Processing Unit) or MPU (Multi-Processing Unit). The processor 101 implements processing of the management device 100 by reading and executing programs stored in the memory 102 . Note that FIG. 1 exemplifies a configuration in which the management apparatus 100 has a single processor 101 , but a configuration in which a plurality of processors 101 are provided in the management apparatus 100 may be employed.

メモリ102は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)およびフラッシュメモリなどの不揮発性メモリによって実現される。メモリ102は、ステップS9において通知された各種の情報、ステップS12で送信されるセンサ40の検出情報、プロセッサ101によって実行されるプログラム、およびプロセッサ101によって用いられるデータなどを記憶する。プロセッサ101によって実行されるプログラムには、診断プラットフォームおよび診断結果通知システムに関するプログラムが含まれる。 The memory 102 is realized by non-volatile memory such as RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), and flash memory. Memory 102 stores various information notified in step S9, detection information of sensor 40 transmitted in step S12, programs executed by processor 101, data used by processor 101, and the like. Programs executed by the processor 101 include programs related to the diagnostic platform and diagnostic result notification system.

なお、メモリ102は、プロセッサ101が可読可能な形式で非一時的にプログラムを記録することができれば、CD-ROM(Compact Disc - Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disk - Read Only Memory)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリーカード、FD(Flexible Disk)、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)、磁気テープ、カセットテープ、MO(Magnetic Optical Disc)、MD(Mini Disc)、IC(Integrated Circuit)カード(メモリーカードを除く)、光カード、マスクROM、またはEPROMであってもよい。 Note that the memory 102 may be a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), a DVD-ROM (Digital Versatile Disk-Read Only Memory), if the program can be non-temporarily recorded in a format readable by the processor 101. , USB (Universal Serial Bus) memory, memory card, FD (Flexible Disk), hard disk, SSD (Solid State Drive), magnetic tape, cassette tape, MO (Magnetic Optical Disc), MD (Mini Disc), IC (Integrated Circuit) ) card (excluding memory cards), optical card, mask ROM, or EPROM.

以上、説明したとおり、油圧ユニットメーカは、管理装置100によって診断プラットフォームおよび診断結果通知システムを提供する。管理装置100は、荷役車両10の診断情報を含む各種のデータを管理している。管理装置100は、荷役車両10の1台1台をその荷役車両10に架装された油圧ユニット14のユニットIDで特定する。管理装置100は、荷役車両10を所有する運送会社、および運送会社に対して荷役車両10を納品した架装メーカと関連付けてユニットIDを記憶している。 As described above, the hydraulic unit manufacturer provides a diagnostic platform and a diagnostic result notification system through the management device 100. FIG. The management device 100 manages various data including diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 . The management device 100 identifies each cargo handling vehicle 10 by the unit ID of the hydraulic unit 14 mounted on the cargo handling vehicle 10 . The management device 100 stores the unit ID in association with the transportation company that owns the cargo handling vehicle 10 and the bodywork manufacturer that has delivered the cargo handling vehicle 10 to the transportation company.

管理装置100は、運送会社が使用する荷役車両10からセンサ40の種類に応じた様々な情報を受信し、受信した情報をユニットID別に記憶する。管理装置100は、架装メーカの要求に応じて、あるいは定期的に、センサ検出情報に基づいて生成した診断情報を架装メーカに提供する。管理装置100は、特に、架装メーカが予めサービス要に設定した荷役車両10を対象にして、診断情報を架装メーカに提供する。 The management device 100 receives various information according to the type of the sensor 40 from the cargo handling vehicle 10 used by the transportation company, and stores the received information for each unit ID. The management device 100 provides the bodybuilder with diagnostic information generated based on the sensor detection information in response to a request from the bodybuilder or periodically. The management device 100 particularly targets the cargo handling vehicles 10 that have been set in advance by the vehicle body maker to require service, and provides the vehicle body maker with diagnostic information.

<荷役車両10の構成>
図2は、油圧ユニット14が架装された荷役車両10を示す図である。荷役車両10は、荷台11と荷役装置12とを備える。荷役装置12は、荷受台13と、油圧ユニット14とを備える。図2に示す油圧ユニット14は、たとえば、減圧装置を含む。油圧ユニット14は、荷受台13を昇降させる。他の油圧ユニット14の例として、たとえば、荷役車両10のウイングの開閉に用いる駆動装置を挙げることができる。
<Configuration of Cargo Handling Vehicle 10>
FIG. 2 is a diagram showing the cargo handling vehicle 10 on which the hydraulic unit 14 is mounted. The cargo handling vehicle 10 includes a loading platform 11 and a cargo handling device 12 . The cargo handling device 12 includes a cargo receiving table 13 and a hydraulic unit 14 . Hydraulic unit 14 shown in FIG. 2 includes, for example, a pressure reducing device. The hydraulic unit 14 raises and lowers the load receiving table 13 . Another example of the hydraulic unit 14 is a driving device used for opening and closing wings of the cargo handling vehicle 10 .

<管理装置100と荷役車両10のセンサとの通信>
図3は、管理装置100と、運送会社が使用する荷役車両10のセンサ40との通信を示す図である。管理装置100は、たとえば、油圧ユニットメーカによって管理される。荷役車両10は、たとえば、運送会社によって使用される。
<Communication between management device 100 and sensor of cargo handling vehicle 10>
FIG. 3 is a diagram showing communication between the management device 100 and the sensor 40 of the cargo handling vehicle 10 used by the transportation company. Management device 100 is managed by, for example, a hydraulic unit manufacturer. Cargo handling vehicle 10 is used, for example, by a transportation company.

荷役車両10は、本体20と架装体30とにより構成される。本体20には様々な車体ユニット251,252,253…が搭載される。車体ユニット251,252,253…は、エンジン関連部品、クラッチなどのドライブトレイン関連部品、ステアリング関連部品、サスペンション関連部品、アクセルおよびブレーキ関連部品、外装部品、内装部品、電装部品、エアコンディショナ関連部品、および運転支援システム関連部品などが含まれる。車体ユニット251,252,253…には、必要に応じて架装メーカがセンサ40を取り付ける。 The cargo handling vehicle 10 is composed of a main body 20 and a mounting body 30 . Various vehicle body units 251, 252, 253, . . . The body units 251, 252, 253, . , and parts related to driving support systems. The bodywork maker attaches the sensor 40 to the body units 251, 252, 253, . . . as necessary.

架装体30には油圧ユニット14が含まれる。油圧ユニット14は、たとえば、液圧シリンダ141、タンク142、ポンプ143、バルブ144、およびモータ145などの部品を含んで構成される。 The mounting body 30 includes the hydraulic unit 14 . The hydraulic unit 14 includes components such as a hydraulic cylinder 141, a tank 142, a pump 143, a valve 144, and a motor 145, for example.

液圧シリンダ141は、荷役車両10の荷受台13を荷台11の下方に出し入れする機能を備える。タンク142には、鉱物油などの液体が貯留されている。ポンプ143は、タンク142に貯留されている液体を液圧シリンダ141に向けて吐出する。バルブ144は、液体の流れを制御する。モータ145は、ポンプ143を駆動する。これらの部品には、油圧ユニットメーカにより、または架装メーカにより、必要に応じてセンサ40が取り付けられる。たとえば、タンク142から液圧シリンダ141に向けて吐出される液体の圧力を検出するため、センサ40を適切な箇所に取り付けてもよい。モータ145が駆動したことを検出するため、センサ40を適切な箇所に取り付けてもよい。 The hydraulic cylinder 141 has a function of moving the load receiving platform 13 of the cargo handling vehicle 10 into and out of the loading platform 11 . Liquid such as mineral oil is stored in the tank 142 . The pump 143 discharges the liquid stored in the tank 142 toward the hydraulic cylinder 141 . Valve 144 controls the flow of liquid. Motor 145 drives pump 143 . These parts are fitted with sensors 40 as required by the hydraulic unit manufacturer or by the bodywork manufacturer. For example, sensor 40 may be mounted at an appropriate location to detect the pressure of liquid discharged from tank 142 toward hydraulic cylinder 141 . A sensor 40 may be mounted at an appropriate location to detect when the motor 145 is activated.

油圧ユニット14は、通信装置80をさらに備える。通信装置80には油圧ユニット14のユニットIDが記憶されている。架装メーカは、本体20の車体ユニット251,252,253…に取り付けたセンサ40の配線を通信装置80に接続する。架装メーカまたは油圧ユニットメーカは、油圧ユニット14に取り付けたセンサ40の配線を通信装置80に接続する。 Hydraulic unit 14 further comprises a communication device 80 . A unit ID of the hydraulic unit 14 is stored in the communication device 80 . The bodybuilder connects the wires of the sensors 40 attached to the body units 251, 252, 253, . . . of the main body 20 to the communication device 80. The vehicle body manufacturer or hydraulic unit manufacturer connects the wiring of the sensor 40 attached to the hydraulic unit 14 to the communication device 80 .

通信装置80は、ネットワーク50を介して管理装置100と通信する。通信装置80は、センサ40の検出情報をユニットIDと共に管理装置100へ送信する。管理装置100には、診断プラットフォームと診断結果通知システムとが構築されている。診断プラットフォームには、診断設定情報と診断情報とが格納される。診断設定情報は、架装メーカが荷役車両10の状態を診断するために設定した情報である。診断設定情報は、架装メーカの車種ID別に診断プラットフォームに格納される。診断情報は、診断設定情報とセンサ検出情報とに基づいて生成された情報である。診断情報は、ユニットID別に診断プラットフォームに格納される。管理装置100は、診断結果通知システムによって診断情報を架装メーカの端末装置などへ送信する。 Communication device 80 communicates with management device 100 via network 50 . The communication device 80 transmits the detection information of the sensor 40 to the management device 100 together with the unit ID. A diagnostic platform and a diagnostic result notification system are built in the management device 100 . The diagnostic platform stores diagnostic setting information and diagnostic information. The diagnosis setting information is information set by the bodybuilder to diagnose the state of the cargo handling vehicle 10 . The diagnostic setting information is stored in the diagnostic platform for each vehicle model ID of the bodybuilder. Diagnostic information is information generated based on diagnostic setting information and sensor detection information. Diagnostic information is stored in the diagnostic platform by unit ID. The management device 100 transmits the diagnostic information to the terminal device of the vehicle body manufacturer or the like by the diagnostic result notification system.

<通信装置80の構成>
図4は、通信装置80の構成を示すブロック図である。通信装置80は、第1チャネル群81、第2チャネル群82、第3チャネル群83、マイクロコンピュータ84、および通信モジュール85を備える。第1チャネル群81、第2チャネル群82、第3チャネル群83には、センサ40の配線が接続される。第1チャネル群81のチャネル数は10である。第2チャネル群82のチャネル数は5である。第3チャネル群83のチャネル数は5である。
<Configuration of communication device 80>
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the communication device 80. As shown in FIG. The communication device 80 comprises a first channel group 81 , a second channel group 82 , a third channel group 83 , a microcomputer 84 and a communication module 85 . Wiring of the sensor 40 is connected to the first channel group 81 , the second channel group 82 , and the third channel group 83 . The first channel group 81 has ten channels. The number of channels in the second channel group 82 is five. The number of channels in the third channel group 83 is five.

マイクロコンピュータ84は、第1チャネル群81、第2チャネル群82、第3チャネル群83、および通信モジュール85と接続される。マイクロコンピュータ84にはユニットIDが格納されている。通信モジュール85は、基地局と無線通信するためのアンテナを備え、電波によって情報を外部へ出力する。マイクロコンピュータ84には、管理装置100と通信するためのアドレスが予め格納されている。マイクロコンピュータ84は、第1チャネル群81、第2チャネル群82、および第3チャネル群83から受信したセンサ信号を、通信モジュール85を介してユニットIDと共に管理装置100へ送信する。 Microcomputer 84 is connected to first channel group 81 , second channel group 82 , third channel group 83 and communication module 85 . A unit ID is stored in the microcomputer 84 . The communication module 85 has an antenna for wireless communication with a base station, and outputs information to the outside by radio waves. An address for communicating with the management device 100 is stored in advance in the microcomputer 84 . The microcomputer 84 transmits the sensor signals received from the first channel group 81, the second channel group 82, and the third channel group 83 to the management device 100 via the communication module 85 together with the unit ID.

<通信装置80のチャネル構成>
図5は、通信装置80のチャネル構成を説明するための図である。第1チャネル群81、第2チャネル群82、および第3チャネル群83の仕様は、図5に示されるとおりである。
<Channel Configuration of Communication Device 80>
FIG. 5 is a diagram for explaining the channel configuration of the communication device 80. As shown in FIG. The specifications of the first channel group 81, the second channel group 82, and the third channel group 83 are as shown in FIG.

第1チャネル群81はV1~V10の10チャネルで構成される。第1チャネル群81へ入力可能な電圧の範囲は0V(Volt)~36Vである。第1チャネル群81の出力分解能は0.1V単位である。第1チャネル群81の出力タイミングは0.5秒毎である。 The first channel group 81 is composed of 10 channels V1 to V10. The voltage range that can be input to the first channel group 81 is 0V (Volt) to 36V. The output resolution of the first channel group 81 is in units of 0.1V. The output timing of the first channel group 81 is every 0.5 seconds.

第2チャネル群82はV11~V15の5チャネルで構成される。第2チャネル群82へ入力可能な電圧の範囲は0V~36Vである。第2チャネル群82の出力分解能は0.1V単位である。第2チャネル群82の出力タイミングは180秒毎である。 The second channel group 82 is composed of five channels V11 to V15. The voltage range that can be input to the second channel group 82 is 0V to 36V. The output resolution of the second channel group 82 is in units of 0.1V. The output timing of the second channel group 82 is every 180 seconds.

第3チャネル群83はV16~V20の5チャネルで構成される。第3チャネル群83へ入力可能な電圧の範囲は0V~5Vである。第3チャネル群83の出力分解能は0.01V単位である。第3チャネル群83の出力タイミングは180秒毎である。 The third channel group 83 consists of five channels V16 to V20. The voltage range that can be input to the third channel group 83 is 0V to 5V. The output resolution of the third channel group 83 is in units of 0.01V. The output timing of the third channel group 83 is every 180 seconds.

したがって、第1チャネル群81および第2チャネル群82へは、センサ40の信号として、36Vまでの電圧を入力することができる。第3チャネル群83へは、センサ40の信号として、36Vより低い5Vまでの電圧を入力することができる。 Therefore, voltages up to 36 V can be input to first channel group 81 and second channel group 82 as signals from sensor 40 . A voltage lower than 36V up to 5V can be input to the third channel group 83 as the signal of the sensor 40 .

第1チャネル群81および第2チャネル群82に接続したセンサ40の検出情報は、0.1V単位の分解能で特定することができる。第3チャネル群83に接続したセンサ40の検出情報は、0.1Vよりも低い0.01V単位の分解能でより細やかに特定することができる。 The detection information of the sensors 40 connected to the first channel group 81 and the second channel group 82 can be specified with a resolution of 0.1V. The detection information of the sensor 40 connected to the third channel group 83 can be specified more finely with a resolution of 0.01V, which is lower than 0.1V.

第1チャネル群81に接続したセンサ40の検出情報は、0.5秒という短い監視期間毎に特定することができる。第2チャネル群82および第3チャネル群83に接続したセンサ40の検出情報は、0.5秒より長い180秒の監視期間で特定することができる。 The detection information of the sensors 40 connected to the first channel group 81 can be specified for each short monitoring period of 0.5 seconds. The detection information of the sensors 40 connected to the second group of channels 82 and the third group of channels 83 can be determined over a monitoring period of 180 seconds, which is longer than 0.5 seconds.

図5に示されるチャネル構成は一例に過ぎず、様々な変形が予定されている。通信装置80のマイクロコンピュータ84は、第1チャネル群81、第2チャネル群82、および第3チャネル群83の仕様の少なくとも一部を変更できる機能を備えてもよい。 The channel configuration shown in FIG. 5 is only an example, and various modifications are planned. The microcomputer 84 of the communication device 80 may have a function capable of changing at least part of the specifications of the first channel group 81, the second channel group 82, and the third channel group 83.

図6は、診断プラットフォームにおいて設定可能な診断情報の例を説明するための図である。架装メーカは、荷役車両10を構成する各種装置にセンサ40を取り付けた上で、診断プラットフォームにおいてセンサ40に対応する判定条件を設定することによって、荷役車両10の様々な診断情報を入手することができる。図6には、診断情報のいくつかの例が示されている。 FIG. 6 is a diagram for explaining an example of diagnostic information that can be set in the diagnostic platform. The body manufacturer can obtain various diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 by attaching the sensors 40 to various devices constituting the cargo handling vehicle 10 and setting the determination conditions corresponding to the sensors 40 on the diagnostic platform. can be done. Some examples of diagnostic information are shown in FIG.

検出対象として、図6には、「圧力」、「温度」、「電圧」、「油面(の高さ)」、「回転」、「時間」、「回数」、および「GPS(Global Positioning System)」が示されている。これらのうち、「GPS」を除く全ては、荷役車両10に取り付けたセンサ40によって検出することができる。図6に示される「GPS」は、荷役車両10の位置情報を取得することを意味している。すなわち、GPSを利用して取得した荷役車両10の位置情報を、通信装置80を介して管理装置100で収集してもよい。 As objects to be detected, FIG. )"It is shown. Of these, all but "GPS" can be detected by the sensor 40 attached to the cargo handling vehicle 10. FIG. “GPS” shown in FIG. 6 means acquisition of the position information of the cargo handling vehicle 10 . That is, the position information of the cargo handling vehicle 10 acquired using GPS may be collected by the management device 100 via the communication device 80 .

1つのセンサ40の検出情報を利用し、または2つ以上のセンサ40の検出情報を組み合わせて利用することで、架装メーカは、様々な診断情報を生成することができる。診断情報は、たとえば、故障診断情報、異常診断情報、保守診断情報、異常操作履歴、運行および作動履歴に分類される。 By using the detection information of one sensor 40 or combining the detection information of two or more sensors 40, the bodybuilder can generate various diagnostic information. Diagnosis information is classified into, for example, failure diagnosis information, abnormality diagnosis information, maintenance diagnosis information, abnormal operation history, operation and operation history.

故障診断情報は、対象の装置が動作しないことを示す。故障診断情報には、電気系統のモータ故障、モータの焼付きによる故障、マグネットスイッチ故障(作動不良)、マグネットスイッチ故障(溶着)、電気系統の電磁弁故障、油圧系統の電磁弁故障、リリーフ弁故障、ポンプ故障、およびバッテリ電圧低下などが含まれる。 The fault diagnosis information indicates that the target device does not work. The failure diagnosis information includes motor failures in the electrical system, failures due to motor seizure, magnet switch failures (malfunction), magnet switch failures (adhesion), solenoid valve failures in the electrical system, solenoid valve failures in the hydraulic system, and relief valves. These include failures, pump failures, and low battery voltages.

異常診断情報は、対象の装置が作動するものの、対象の装置に異常が発生していることを示す。異常診断情報には、タンク油面低下、リリーフ弁に関する設定圧警告、バッテリ電圧低下、およびバルブブロックの内部漏れ過多などが含まれる。 The abnormality diagnosis information indicates that although the target device operates, an abnormality has occurred in the target device. The abnormality diagnosis information includes low tank oil level, relief valve set pressure warning, low battery voltage, excessive internal leakage of the valve block, and the like.

保守診断情報は、対象の装置の交換を推奨すること、または対象の装置のメンテナンスを推奨することを示す。保守診断情報には、モータブラシの交換時期、コンタクタの交換時期、作動油の交換時期、およびフィルタの交換時期などが含まれる。 The maintenance diagnosis information indicates that replacement of the target device is recommended or maintenance of the target device is recommended. The maintenance diagnosis information includes information such as when to replace motor brushes, when to replace contactors, when to replace hydraulic oil, and when to replace filters.

異常操作履歴は、推奨しない動作の履歴を示す。異常操作履歴には、対象装置が連続して操作される時間に関する異常、モータ温度異常、および対象装置の操作頻度の異常などが含まれる。 The abnormal operation history indicates the history of actions that are not recommended. The abnormal operation history includes an abnormality related to the time during which the target device is operated continuously, an abnormality in the motor temperature, an abnormality in the frequency of operation of the target device, and the like.

運行および作動履歴は、対象の荷役車両10の運行履歴および作動履歴を示す。運行および作動履歴には、架装体30の操作記録、対象装置の診断履歴、対象装置の処置履歴、および庫内温度記録などが含まれる。 The operation and operation history indicates the operation history and operation history of the target cargo handling vehicle 10 . The operation and operation history includes the operation record of the mounted body 30, the diagnosis history of the target device, the treatment history of the target device, the inside temperature record, and the like.

以上、図6を用いて診断情報の種類および具体例を説明した。診断プラットフォームを利用して診断設定を行う架装メーカは、以上に説明した診断情報の種類および具体例に拘ることなく、独自の基準に従って、様々な診断情報の種類を設定することができる。 The types and specific examples of diagnostic information have been described above with reference to FIG. A vehicle bodybuilder that uses a diagnostic platform to set diagnostic information can set various types of diagnostic information according to its own criteria, regardless of the types and specific examples of diagnostic information described above.

<管理装置100と荷役車両10と端末装置200との通信>
図7は、管理装置100と、運送会社が使用する荷役車両10と、架装メーカが使用する端末装置200との通信を示す図である。管理装置100と荷役車両10に搭載された通信装置80とは、ネットワーク50を介して通信する。管理装置100と架装メーカの端末装置200とは、ネットワーク50を介して通信する。
<Communication between management device 100, cargo handling vehicle 10, and terminal device 200>
FIG. 7 is a diagram showing communication among the management device 100, the cargo handling vehicle 10 used by the transportation company, and the terminal device 200 used by the bodybuilder. The management device 100 and the communication device 80 mounted on the cargo handling vehicle 10 communicate via the network 50 . The management device 100 and the bodybuilder's terminal device 200 communicate via a network 50 .

管理装置100は、様々な情報を表示する表示装置150と接続されている。表示装置150を含んで管理装置100を構成してもよい。 The management device 100 is connected to a display device 150 that displays various information. The management device 100 may be configured including the display device 150 .

管理装置100は、取得部111と、算出部112と、送信部113と、出力部114と、格納部115とを概念的に備える。取得部111、算出部112、送信部113、および格納部115は、図1に示したプロセッサ101およびメモリ102によって実現される。出力部114は、たとえば、表示装置150に対して表示情報を出力する表示インターフェイスにより構成される。プロセッサ101は、出力部114に対して様々な情報を出力する。 The management device 100 conceptually includes an acquisition unit 111 , a calculation unit 112 , a transmission unit 113 , an output unit 114 and a storage unit 115 . Acquisition unit 111, calculation unit 112, transmission unit 113, and storage unit 115 are realized by processor 101 and memory 102 shown in FIG. The output unit 114 is configured by, for example, a display interface that outputs display information to the display device 150 . The processor 101 outputs various information to the output unit 114 .

運送会社X,Y…は、架装メーカA,B…から納品された荷役車両10を用いて物品を配送する。荷役車両10の油圧ユニット14には通信装置80が設けられている。通信装置80は、ユニットIDと共にセンサ検出情報を管理装置100に送信する。管理装置100は、ユニットIDおよびセンサ検出情報を受信する。 Transportation companies X, Y, . A communication device 80 is provided in the hydraulic unit 14 of the cargo handling vehicle 10 . The communication device 80 transmits sensor detection information to the management device 100 together with the unit ID. The management device 100 receives the unit ID and sensor detection information.

取得部111は、ユニットIDと共にセンサ検出情報を取得する。取得部111は、格納部115に、センサ検出情報をユニットID別に格納する。格納部115には、架装メーカが診断プラットフォームを利用して設定した診断設定情報が格納されている。算出部112は、センサ検出情報および診断設定情報に基づいて、荷役車両10の診断情報をユニットID別に算出する。これにより、架装メーカに対して提供するための様々な診断情報が生成される。算出された診断情報はユニットID別に格納部115に格納される。 Acquisition unit 111 acquires the sensor detection information together with the unit ID. Acquisition unit 111 stores sensor detection information in storage unit 115 for each unit ID. The storage unit 115 stores diagnostic setting information set by the bodybuilder using the diagnostic platform. The calculation unit 112 calculates diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 for each unit ID based on the sensor detection information and diagnostic setting information. This generates various diagnostic information to be provided to the bodybuilder. The calculated diagnostic information is stored in the storage unit 115 for each unit ID.

格納部115には、架装メーカ向けのサービス料単価αと、運送会社向けのサービス料単価βとが格納されている。管理装置100の管理者がサービス料単価αおよびサービス料単価βを適宜設定できるよう、管理装置100を設計することが望ましい。 The storage unit 115 stores a service charge unit price α for the bodybuilder and a service charge unit price β for the shipping company. It is desirable to design the management device 100 so that the administrator of the management device 100 can appropriately set the service charge unit price α and the service charge unit price β.

架装メーカ向けのサービス料単価αは、架装メーカ別に異ならせてもよい。同様に、運送会社向けのサービス料単価βは、運送会社別に異ならせてもよい。この場合、管理装置100の管理者がサービス料単価αを架装メーカ別に設定できるよう、管理装置100を設計することが望ましい。同様に、管理装置100の管理者がサービス料単価αを架装メーカ別に設定できるよう、管理装置100を設計することが望ましい。 The service charge unit price α for bodybuilders may be varied for each bodybuilder. Similarly, the service charge unit price β for transportation companies may be varied for each transportation company. In this case, it is desirable to design the management device 100 so that the manager of the management device 100 can set the service charge unit price α for each vehicle manufacturer. Similarly, it is desirable to design the management device 100 so that the manager of the management device 100 can set the service charge unit price α for each vehicle manufacturer.

算出部112は、架装メーカ向けのサービス料単価αを用いて架装メーカA,B…別に診断サービスのサービス料を算出する。算出部112は、運送会社向けのサービス料単価βを用いて運送会社X,Y…別に診断サービスのサービス料を算出する。 The calculation unit 112 calculates the service charge for the diagnosis service for each of the bodybuilders A, B, . . . using the service charge unit price α for the bodybuilder. The calculation unit 112 calculates the service charge for the diagnosis service for each of the transportation companies X, Y, . . . using the service charge unit price β for the transportation company.

架装メーカ向けのサービス料は、油圧ユニットメーカが架装メーカに納品した油圧ユニット14(より具体的には通信装置80)の数に対して、架装メーカ向けのサービス料単価αを乗じることによって算出される。ただし、サービス料の算出の対象となる油圧ユニット14は、ユニットIDが診断サービス要に対応しているものに限られる。 The service charge for the bodybuilder is obtained by multiplying the number of hydraulic units 14 (more specifically, the communication devices 80) delivered by the hydraulic unit manufacturer to the bodybuilder by the service fee unit price α for the bodybuilder. Calculated by However, the hydraulic units 14 for which the service charge is calculated are limited to those whose unit IDs correspond to diagnostic service required.

運送会社向けのサービス料は、架装メーカが運送会社に納品した荷役車両10の数に対して、運送会社向けのサービス料単価βを乗じることによって算出される。ただし、サービス料の算出の対象となる荷役車両10は、荷役車両10に対応するユニットIDが診断サービス要に対応しているものに限られる。 The service charge for the transportation company is calculated by multiplying the number of cargo handling vehicles 10 delivered by the bodybuilder to the transportation company by the service charge unit price β for the transportation company. However, the cargo handling vehicle 10 for which the service charge is calculated is limited to the cargo handling vehicle 10 whose unit ID corresponds to the need for diagnostic service.

算出部112により算出された架装メーカ向けのサービス料および運送会社向けのサービス料は、格納部115に格納される。 The service charge for the bodybuilder and the service charge for the transportation company calculated by calculation unit 112 are stored in storage unit 115 .

送信部113は、格納部115に格納された診断情報およびサービス料を架装メーカに送信する。このとき、送信部113は、架装メーカ別に診断情報およびサービス料を送信する。 The transmission unit 113 transmits the diagnostic information and the service charge stored in the storage unit 115 to the bodybuilder. At this time, the transmission unit 113 transmits diagnostic information and service charges for each bodybuilder.

たとえば、送信部113は、油圧ユニットメーカが架装メーカAに納品した油圧ユニット14のユニットIDに対応する診断情報を架装メーカAに送信する。送信部113は、油圧ユニットメーカが架装メーカBに納品した油圧ユニット14のユニットIDに対応する診断情報を架装メーカBに送信する。ただし、送信部113から架装メーカへは、診断サービス要に設定されているユニットIDに対応する診断情報のみが送信される。 For example, the transmission unit 113 transmits diagnostic information corresponding to the unit ID of the hydraulic unit 14 delivered to the body maker A by the hydraulic unit maker to the body maker A. The transmission unit 113 transmits diagnostic information corresponding to the unit ID of the hydraulic unit 14 delivered to the body maker B by the hydraulic unit maker to the body maker B. FIG. However, only the diagnostic information corresponding to the unit ID set to require diagnostic service is transmitted from the transmission unit 113 to the bodybuilder.

架装メーカAが運送会社Xと運送会社Yとに荷役車両10を納品している場合、送信部113は、架装メーカA向けのサービス料と、運送会社X向けのサービス料と、運送会社Y向けのサービス料とを架装メーカAに送信する。ここで、運送会社X向けのサービス料は、架装メーカAが運送会社Xに対して請求すべき料金である。同様に、運送会社Y向けのサービス料は、架装メーカAが運送会社Yに対して請求すべき料金である。 When bodywork maker A has delivered cargo handling vehicle 10 to transportation company X and transportation company Y, transmission unit 113 transmits the service charge for bodywork maker A, the service fee for transportation company X, and the transportation company and the service charge for Y are transmitted to the bodybuilder A. Here, the service charge for the transportation company X is the fee that the bodybuilder A should charge the transportation company X for. Similarly, the service charge for transportation company Y is the fee that bodybuilder A should charge to transportation company Y.

架装メーカの端末装置200は、送信部113から送信された情報を受信し、受信した情報を表示する。架装メーカの担当者は、端末装置200に表示された診断情報に基づいて、診断サービスの対象とされた荷役車両10の状態を把握することができる。架装メーカの担当者は、端末装置200に表示されたサービス料を見ることにより、油圧ユニットメーカに対して支払うべきサービス料と、取引のある運送会社に対して請求すべきサービス料とを把握することができる。 The bodybuilder's terminal device 200 receives the information transmitted from the transmission unit 113 and displays the received information. Based on the diagnostic information displayed on the terminal device 200, the person in charge of the bodybuilder can grasp the state of the cargo handling vehicle 10 that is the target of the diagnostic service. By looking at the service charge displayed on the terminal device 200, the person in charge of the bodybuilder can grasp the service charge to be paid to the hydraulic unit manufacturer and the service charge to be billed to the transport company with which the vehicle is in business. can do.

管理装置100に接続された表示装置150には、格納部115に格納された各種の情報が表示される。たとえば、管理装置100は、管理者の指示に対応する各種の情報を表示装置150に表示する。各種の情報には、診断情報、架装メーカ向けのサービス料、および運送会社向けのサービス料などが含まれる。 Various information stored in the storage unit 115 is displayed on the display device 150 connected to the management device 100 . For example, the management device 100 displays on the display device 150 various information corresponding to the administrator's instructions. The various types of information include diagnostic information, service charges for bodybuilders, and service charges for shipping companies.

<管理装置100が管理するデータ>
図8は、管理装置100が管理するデータの一例を示す図である。特に、図8には、ユニットIDと関連付けて管理装置100に記憶されるデータが示されている。
<Data Managed by Management Device 100>
FIG. 8 is a diagram showing an example of data managed by the management device 100. As shown in FIG. In particular, FIG. 8 shows data stored in the management device 100 in association with the unit ID.

管理装置100は、架装メーカID、車種ID、車両登録番号、および運送会社名と対応付けてユニットIDを記憶している。ユニットIDはユニークな番号とされている。管理装置100は、ユニットIDにより、油圧ユニット14の一つひとつを識別できる。油圧ユニット14は、荷役車両10に架装される。油圧ユニット14に搭載され通信装置80には、ユニットIDが格納されている。したがって、管理装置100は、ユニットIDにより荷役車両10の一つひとつを識別できる。 The management device 100 stores the unit ID in association with the bodybuilder ID, vehicle type ID, vehicle registration number, and shipping company name. A unit ID is a unique number. The management device 100 can identify each hydraulic unit 14 by the unit ID. The hydraulic unit 14 is mounted on the cargo handling vehicle 10 . A unit ID is stored in the communication device 80 mounted on the hydraulic unit 14 . Therefore, the management device 100 can identify each cargo handling vehicle 10 by the unit ID.

管理装置100は、架装メーカIDにより、油圧ユニット14の納品先を特定することができる。管理装置100は、車種IDにより、ユニットID別に荷役車両10の車種を特定することができる。管理装置100は、車両登録番号により、油圧ユニット14が取り付けられた荷役車両10を特定することができる。管理装置100は、運送会社名により、荷役車両10の納品先を特定することができる。 The management device 100 can specify the delivery destination of the hydraulic unit 14 by the bodybuilder ID. The management device 100 can specify the vehicle type of the cargo handling vehicle 10 for each unit ID based on the vehicle type ID. The management device 100 can identify the cargo handling vehicle 10 to which the hydraulic unit 14 is attached by the vehicle registration number. The management device 100 can specify the delivery destination of the cargo handling vehicle 10 by the name of the transportation company.

管理装置100は、架装メーカIDに含まれるアルファベットによって架装メーカを識別することができる。たとえば、Aは、架装メーカAに対応し、Bは、架装メーカBに対応する。アルファベットの右の4桁の数字は、架装メーカにおいてそれぞれの油圧ユニット14を識別するための数字である。架装メーカを識別するという目的のみのためであれば、この数字はなくてもよい。図8に示されるデータには、架装メーカIDに対応する架装メーカ名が含まれている。A社、およびB社がそれに該当する。 The management device 100 can identify the bodybuilder by the alphabet included in the bodybuilder ID. For example, A corresponds to bodybuilder A and B corresponds to bodybuilder B. The four-digit number on the right of the alphabet is a number for identifying each hydraulic unit 14 in the vehicle body manufacturer. This number may be omitted if it is only for the purpose of identifying the bodybuilder. The data shown in FIG. 8 includes the bodybuilder name corresponding to the bodybuilder ID. A company and B company correspond to it.

管理装置100は、車種IDに含まれるアルファベットによって架装メーカを識別し、車種IDに含まれる数字によって架装メーカの車種を識別することができる。たとえば、Acは、架装メーカAに対応し、Bcは、架装メーカBに対応する。アルファベットの右の4桁の数字は、架装メーカ別の車種に対応する数字である。 The management device 100 can identify the vehicle manufacturer by the alphabet included in the vehicle model ID, and identify the vehicle model of the vehicle manufacturer by the number included in the vehicle model ID. For example, Ac corresponds to bodybuilder A and Bc corresponds to bodybuilder B. The four-digit number on the right side of the alphabet is a number corresponding to the vehicle type of each vehicle manufacturer.

図8に示されるデータには、ユニットIDと関連付いたサービスフラグが含まれる。サービスフラグは、診断サービスの有無を識別するためのフラグである。図8に示されるデータでは、ユニットIDの0000001~0000005,0000007,0000008に対応するサービスフラグがONに設定されている。これは、対応するユニットIDによって識別される荷役車両10が、診断サービスの対象であることを意味する。図8に示されるデータでは、ユニットIDの0000006,0000009,00000010に対応するサービスフラグがOFFに設定されている。これは、対応するユニットIDによって識別される荷役車両10が、診断サービスの対象でないことを意味する。 The data shown in FIG. 8 includes service flags associated with unit IDs. A service flag is a flag for identifying the presence or absence of a diagnostic service. In the data shown in FIG. 8, service flags corresponding to unit IDs 0000001 to 0000005, 0000007, and 0000008 are set to ON. This means that the cargo handling vehicle 10 identified by the corresponding unit ID is the object of the diagnostic service. In the data shown in FIG. 8, the service flags corresponding to unit IDs 0000006, 0000009, and 00000010 are set to OFF. This means that the cargo handling vehicle 10 identified by the corresponding unit ID is not subject to diagnostic services.

管理装置100は、管理者の指示入力に従ってサービスフラグをONまたはOFFに設定する。 The management device 100 sets the service flag to ON or OFF according to the instruction input by the administrator.

図8に示されるデータには、診断情報が含まれる。管理装置100は、サービスフラグがONに設定されているユニットIDを対象にして診断情報を生成する。管理装置100は、サービスフラグがOFFに設定されているユニットIDを対象にしては、診断情報を生成しない。図8において、「No Service」との記載は、管理装置100が診断情報を生成しないことを意味する。 The data shown in FIG. 8 includes diagnostic information. The management device 100 generates diagnostic information for unit IDs for which the service flag is set to ON. The management device 100 does not generate diagnostic information for a unit ID whose service flag is set to OFF. In FIG. 8, the description "No Service" means that the management device 100 does not generate diagnostic information.

なお、図8は、管理装置100が診断情報を生成する前の状態のデータを示している。このため、診断情報の具体的な内容は図8に示されていない。診断情報の具体例については、既に言及済みのため、ここではその説明を繰り返さない。 Note that FIG. 8 shows data in a state before the management device 100 generates diagnostic information. Therefore, the specific contents of diagnostic information are not shown in FIG. A specific example of the diagnostic information has already been mentioned, so the description will not be repeated here.

<車種ID別に管理される診断設定情報>
図9は、管理装置100が車種ID別に管理する診断設定情報の一例を示す図である。図9に示されるように、管理装置100は、車種ID別に診断設定情報を記憶している。たとえば、管理装置100は、車種IDの「Ac0001」に対応して、「診断種類1(名称任意設定)」を記憶している。なお、「名称任意設定」の部分には、設定の際に架装メーカAが任意に入力した文字が表示される。たとえば、架装メーカAは、「名称任意設定」の部分に車種の名称を入力してもよい。管理装置100は、「診断種類1(名称任意設定)」をラベルにして、そのラベルに対応する詳細な設定データをメモリ102内に格納している。
<Diagnostic setting information managed by vehicle type ID>
FIG. 9 is a diagram showing an example of diagnostic setting information managed by the management device 100 for each vehicle type ID. As shown in FIG. 9, the management device 100 stores diagnostic setting information for each vehicle type ID. For example, the management device 100 stores "diagnosis type 1 (arbitrary name setting)" corresponding to the vehicle type ID "Ac0001". It should be noted that characters arbitrarily input by the bodybuilder A at the time of setting are displayed in the "arbitrary name setting" portion. For example, the vehicle body maker A may input the name of the vehicle type in the "arbitrary name setting" section. The management device 100 uses “diagnosis type 1 (arbitrary name setting)” as a label and stores detailed setting data corresponding to the label in the memory 102 .

<診断設定画面>
図10は、診断プラットフォームが提供する診断設定画面210を示す図である。図11は、診断設定画面210において選択可能な診断カテゴリを説明するための図である。診断プラットフォームは、各架装メーカに対して、診断設定をする環境を提供する。たとえば、図10には、架装メーカAの端末装置200に表示される診断設定画面210が示されている。診断設定画面210には、車種ID別に診断設定をすることができる複数の設定シート211が表示される。設定シート211には、架装メーカの担当者の操作に応じて、荷役車両10の状態を診断するための判定条件が登録される。
<Diagnostic setting screen>
FIG. 10 is a diagram showing a diagnostic setting screen 210 provided by the diagnostic platform. FIG. 11 is a diagram for explaining diagnostic categories that can be selected on the diagnostic setting screen 210. As shown in FIG. The diagnostic platform provides an environment for setting diagnostics for each bodybuilder. For example, FIG. 10 shows a diagnostic setting screen 210 displayed on terminal device 200 of bodybuilder A. As shown in FIG. A diagnosis setting screen 210 displays a plurality of setting sheets 211 for setting diagnosis for each vehicle type ID. In the setting sheet 211, determination conditions for diagnosing the state of the cargo handling vehicle 10 are registered according to the operation of the person in charge of the bodywork manufacturer.

設定シート211の先頭には、診断種類の名称を入力する欄が存在する。この欄には、架装メーカが任意の名称を入力することができる。この名称は、図9に示された「診断種類1(名称任意設定)」に反映される。既に説明したとおり、たとえば、架装メーカは、この欄に車種の名称を入力することができる。 At the top of the setting sheet 211, there is a field for entering the name of the diagnosis type. The bodybuilder can enter any name in this field. This name is reflected in "diagnosis type 1 (arbitrary name setting)" shown in FIG. As already explained, for example, the bodybuilder can enter the name of the vehicle type in this field.

設定シート211の先頭には、車種IDを入力する欄が設けられる。架装メーカの担当者は、この欄に設定シート211の設定の対象となる車種IDを入力する。診断プラットフォームでは、この欄に入力された車種IDに基づいて、設定を適用する荷役車両10を特定する。 At the top of the setting sheet 211, a column for entering the vehicle type ID is provided. The person in charge of the bodybuilder inputs the vehicle model ID to be set in the setting sheet 211 in this column. The diagnosis platform identifies the cargo handling vehicle 10 to which the settings are applied based on the vehicle type ID entered in this field.

具体的には、管理装置100は、荷役車両10からセンサ検出情報およびユニットIDを受信したとき、ユニットIDに対応して記憶している車種IDを特定する。管理装置100は、車種IDに対応する診断設定を読み出す。管理装置100は、読み出した診断設定に基づいて、受信したセンサ検出情報を処理する。これにより、設定シート211に設定された設定が対応する車種の荷役車両10の診断に適用される。 Specifically, when the management device 100 receives the sensor detection information and the unit ID from the cargo handling vehicle 10, the management device 100 identifies the vehicle type ID stored in correspondence with the unit ID. The management device 100 reads diagnostic settings corresponding to the vehicle type ID. The management device 100 processes the received sensor detection information based on the read diagnostic settings. As a result, the setting set in the setting sheet 211 is applied to the diagnosis of the cargo handling vehicle 10 of the corresponding model.

設定シート211は、診断カテゴリを選択する欄(診断カテゴリ)、診断名を入力する欄(診断名)、診断に用いるセンサ40のチャネルを指定する欄(第1センサ、第2センサ…)、チャネルに対応する閾値を指定する欄(第1センサ閾値、第2センサ閾値…)、時間を指定する欄(時間)、診断対象を入力する欄(診断)、および診断回数を入力する欄(診断回数)を含む。設定シート211では、診断に用いる判定条件を行毎に入力することができる。 The setting sheet 211 includes a column for selecting a diagnostic category (diagnostic category), a column for inputting a diagnosis name (diagnosis name), a column for specifying the channel of the sensor 40 used for diagnosis (first sensor, second sensor, . . . ), and a channel. A field for specifying a threshold corresponding to (first sensor threshold, second sensor threshold, etc.), a field for specifying time (time), a field for inputting a diagnosis target (diagnosis), and a field for inputting the number of times of diagnosis (number of times of diagnosis )including. In the setting sheet 211, determination conditions used for diagnosis can be input for each row.

診断カテゴリを選択する欄では、作動時診断、監視診断、および回数診断などが選択される。ここで、図11を参照して、診断カテゴリを説明する。作動時診断では、比較的、短い周期(たとえば、0.5sec)のセンシングによって診断対象を診断する。作動時診断には、図5に示される第1チャネル群81のチャネルが用いられる。監視診断では、比較的、長い周期(たとえば、180sec)のセンシングによって診断対象を診断する。監視診断には、図5に示される第2チャネル群82または第3チャネル群83のチャネルが用いられる。 In the field for selecting the diagnosis category, operating diagnosis, monitoring diagnosis, frequency diagnosis, etc. are selected. The diagnostic categories will now be described with reference to FIG. In operation diagnosis, a diagnosis target is diagnosed by sensing in a relatively short period (for example, 0.5 sec). Channels of the first channel group 81 shown in FIG. 5 are used for diagnostics during operation. In monitoring diagnosis, a diagnosis target is diagnosed by sensing with a relatively long period (for example, 180 sec). Channels of the second channel group 82 or the third channel group 83 shown in FIG. 5 are used for monitoring diagnosis.

作動時診断は、センサ40の検出値が比較的、短い時間継続して閾値を超えた段階で、診断名に該当する事象が発生したと診断する場合に選択されるであろう。監視診断は、センサ40の検出値が比較的、長い時間継続して閾値を超えたときに診断名に該当する事象が発生したと診断する場合に選択されるであろう。図10に示される時間の欄には、それぞれの時間の長さが入力される。 Diagnosis during operation may be selected when diagnosing that an event corresponding to the diagnosis name has occurred at a stage where the detected value of the sensor 40 continuously exceeds the threshold for a relatively short period of time. The monitoring diagnosis may be selected when diagnosing that an event corresponding to the diagnosis name has occurred when the detected value of the sensor 40 continues to exceed the threshold for a relatively long period of time. Each length of time is entered in the time column shown in FIG.

図11に示されるように、回数診断は、センシングによって事象が検出された回数を対象とする。たとえば、図10では、診断名「CCC交換時期」の行が回数診断のカテゴリに分類されている。診断対象の欄には「DD作動」と入力されている。診断回数の欄には「100回」と入力されている。したがって、診断名「CCC交換時期」は、「DDという装置が作動する」という事象が検出された回数が、100回に達したことを判定条件として、「CCC」という装置の交換時期であると診断することに対応する。回数診断の行には、センサ40のチャネル、閾値、および時間を入力する必要がない。 As shown in FIG. 11, the frequency diagnosis targets the number of times an event is detected by sensing. For example, in FIG. 10, the line with the diagnosis name "CCC replacement time" is classified into the category of frequency diagnosis. "DD operation" is entered in the diagnosis target column. "100 times" is entered in the number of times of diagnosis column. Therefore, the diagnostic name "CCC replacement time" is determined to be the replacement time for the device "CCC" on the condition that the number of times the event "device DD operates" has reached 100 times. Corresponding to diagnose. There is no need to enter the sensor 40 channel, threshold, and time in the count diagnostic row.

診断名の欄には、任意の診断名称が入力される。たとえば、診断対象の荷役車両10を構成する一装置名を「AAA」としたとき、架装メーカの担当者は、「AAA故障」、「AAA異常」、および「AAA交換時期」などの任意の診断名称を診断名の欄に入力することができる。 An arbitrary diagnosis name is entered in the diagnosis name column. For example, if the name of one device that constitutes the cargo handling vehicle 10 to be diagnosed is "AAA", the person in charge of the bodybuilder can specify any arbitrary name such as "AAA failure", "AAA abnormality", and "AAA replacement time". A diagnosis name can be entered in the Diagnosis Name field.

診断に用いるセンサ40のチャネルおよび閾値を指定する欄は、各行に複数設けられる。図10には、チャネルおよび閾値を指定する欄の一部が示されている。たとえば、第1センサの欄と第1センサ閾値の欄とが対応する。第2センサの欄と第2センサ閾値の欄とが対応する。第3センサの欄と第3センサ閾値の欄とが対応する。各センサの欄には、通信装置80のチャネルが入力される。各センサ閾値の欄には、対応するセンサ40の検出値を判定する閾値が入力される。 A plurality of fields for designating the channel and threshold value of the sensor 40 used for diagnosis are provided in each row. FIG. 10 shows part of the columns for specifying channels and thresholds. For example, the first sensor column corresponds to the first sensor threshold value column. The second sensor column corresponds to the second sensor threshold value column. The third sensor column corresponds to the third sensor threshold value column. The channel of the communication device 80 is entered in each sensor column. A threshold value for determining the detected value of the corresponding sensor 40 is entered in each sensor threshold column.

架装メーカの担当者は、診断に用いるセンサ40のチャネルとして、1つのチャネルのみを入力してもよく、複数のチャネルを入力してもよい。たとえば、図10の「AAA故障」の行には、V1チャネルのみが入力されている。図10の「BBB異常」の行には、V2およびV3のチャネルが入力されている。たとえば、V2およびV3のチャネルが入力されている場合、V2に対応するセンサ40の検出値が閾値10(Volt)を超え、かつ、V3に対応するセンサ40の検出値が閾値20(Volt)を超えた場合に、診断対象の事象が発生したと判断するための判定条件が満たされる。 The person in charge of the bodybuilder may input only one channel or a plurality of channels as the channel of the sensor 40 used for diagnosis. For example, only the V1 channel is entered in the "AAA failure" row in FIG. The V2 and V3 channels are entered in the "BBB Abnormality" row in FIG. For example, when channels V2 and V3 are input, the detected value of sensor 40 corresponding to V2 exceeds threshold 10 (Volt) and the detected value of sensor 40 corresponding to V3 exceeds threshold 20 (Volt). If exceeded, the criteria for determining that the event to be diagnosed has occurred are met.

設定シート211において、架装メーカの担当者は、複数のセンサのうちから、第1センサ、第2センサ、…を順に設定することができる。診断プラットフォームは、設定シート211において、第1センサ閾値、第2センサ閾値…を入力する操作を受け付ける。たとえば、第1センサ閾値は、第1センサの検出値が第1条件を満たすことを判定するための値である。たとえば、第2センサ閾値は、第2センサの検出値が第2条件を満たすことを判定するための値である。設定シート211において、「時間」は、第1条件または第2条件の継続時間が、予め定めた判定条件を成立させる第3条件を満たすことを判定するための値である。また、設定シート211において、「診断回数」は、第1条件または第2条件の成立回数が、予め定めた判定条件を成立させる第3条件を満たすことを判定するための値である。 In the setting sheet 211, the person in charge of the bodybuilder can set the first sensor, the second sensor, . The diagnostic platform accepts an operation of inputting the first sensor threshold value, the second sensor threshold value, . . . on the setting sheet 211 . For example, the first sensor threshold is a value for determining whether the detection value of the first sensor satisfies the first condition. For example, the second sensor threshold is a value for determining whether the detection value of the second sensor satisfies the second condition. In the setting sheet 211, "Time" is a value for determining whether the duration of the first condition or the second condition satisfies the third condition that satisfies the predetermined determination condition. Further, in the setting sheet 211, the "diagnosis frequency" is a value for determining whether the number of times the first condition or the second condition is satisfied satisfies the third condition that satisfies the predetermined determination condition.

架装メーカの担当者は、必要な車種の数に応じた枚数の設定シート211を用いて、車種毎に診断設定を行う。これにより、車種別の診断設定情報が診断プラットフォームに登録される。 The person in charge of the vehicle body manufacturer uses the number of setting sheets 211 corresponding to the number of required vehicle types to perform diagnostic settings for each vehicle type. As a result, diagnostic setting information for each vehicle type is registered in the diagnostic platform.

<診断情報画面>
図12は、診断情報画面220を示す図である。架装メーカの担当者は、端末装置200を用いて管理装置100にアクセスする。その後、架装メーカの担当者は、診断情報を取得したい荷役車両10を指定する。これにより、端末装置200には、図12に示されるような診断情報画面220が表示される。
<Diagnostic information screen>
FIG. 12 is a diagram showing a diagnostic information screen 220. As shown in FIG. A person in charge of the bodybuilder accesses the management device 100 using the terminal device 200 . Thereafter, the person in charge of the bodywork manufacturer designates the cargo handling vehicle 10 for which diagnostic information is to be obtained. Thereby, a diagnostic information screen 220 as shown in FIG. 12 is displayed on the terminal device 200 .

診断情報画面220には、基本情報および診断詳細情報が表示される。さらに、診断情報画面220には、付加情報が1つまたは複数表示される。図12では、付加情報の一例として、バッテリ電圧および油圧ユニット作動回数が示されている。 Basic information and detailed diagnostic information are displayed on the diagnostic information screen 220 . Furthermore, one or a plurality of additional information are displayed on the diagnostic information screen 220 . FIG. 12 shows the battery voltage and the number of times the hydraulic unit has been operated as an example of the additional information.

基本情報の欄には、荷役車両10を所有する運送会社名、車両登録番号、ユニットID,架装メーカID、および車両位置が表示される。車両位置は、GPSを利用して特定される。 The column of basic information displays the name of the transportation company that owns the cargo handling vehicle 10, the vehicle registration number, the unit ID, the body manufacturer ID, and the vehicle position. Vehicle position is identified using GPS.

診断詳細情報の欄には、診断の種類、診断内容(診断名)、診断日時、対応状況、および対応日時が表示される。架装メーカの担当者は、診断情報画面220を見ることにより、対象の荷役車両10の過去の診断内容および現在の診断内容などを把握することができる。 The diagnosis detail information column displays the type of diagnosis, diagnosis content (diagnosis name), date and time of diagnosis, status of response, and date and time of response. By looking at the diagnostic information screen 220, the person in charge of the bodywork manufacturer can grasp the past diagnostic content and the current diagnostic content of the target cargo handling vehicle 10. FIG.

<データ一覧の表示例(管理装置100)>
管理装置100は、管理者の指示入力に応じて、図8に示されるデータを表示装置150に表示する。図13を用いて、その例を説明する。
<Display example of data list (management device 100)>
The management device 100 displays the data shown in FIG. 8 on the display device 150 according to the instruction input by the administrator. An example will be described with reference to FIG.

図13は、油圧ユニットメーカの表示装置150にデータ一覧が表示される例を示す図である。管理者が管理装置100に所定の指示を入力することにより、図13に示されるように、データ一覧151が表示装置150の画面に表示される。データ一覧151には、図8を用いて説明した各種のデータが含まれる。表示装置150の画面には、さらに、詳細ボタン153とサービス料金ボタン154とが含まれる。 FIG. 13 is a diagram showing an example of a data list displayed on the display device 150 of the hydraulic unit manufacturer. When the administrator inputs a predetermined instruction to the management device 100, a data list 151 is displayed on the screen of the display device 150 as shown in FIG. The data list 151 includes various data described with reference to FIG. The screen of display device 150 further includes a detail button 153 and a service charge button 154 .

詳細ボタン153をマウスなどでクリックすると、対応するユニットIDで特定される荷役車両10の診断情報が画面に表示される。詳細ボタン153のクリック操作が受け付けられた場合、図12を用いて説明した診断情報画面220と同様の画面が表示装置150に表示される。ここでは、詳細ボタン153のクリック操作が受け付けられた場合に表示される画面のより詳細な説明を省略する。なお、「No Service」は、対応するユニットIDが診断サービスの対象外であることを示す。サービス料金ボタン154をマウスなどでクリックすると、対応するユニットIDに関するサービス料金が画面に表示される。この画面については、後に詳細に説明する。 When the detail button 153 is clicked with a mouse or the like, diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 specified by the corresponding unit ID is displayed on the screen. When the click operation of the details button 153 is accepted, a screen similar to the diagnostic information screen 220 described with reference to FIG. 12 is displayed on the display device 150 . A more detailed description of the screen displayed when the click operation of the detail button 153 is accepted is omitted here. Note that "No Service" indicates that the corresponding unit ID is not subject to diagnosis service. When the service charge button 154 is clicked with a mouse or the like, the service charge for the corresponding unit ID is displayed on the screen. This screen will be described later in detail.

<データ一覧の表示例(診断サービス要)>
図14は、油圧ユニットメーカの表示装置150に診断サービス要に設定されているユニットIDのデータ一覧152が表示される例を示す図である。管理者が管理装置100に所定の指示を入力することにより、図14に示されるように、診断サービス要に設定されているユニットIDのデータ一覧152が表示装置150の画面に表示される。図14に示される画面には、図13に示される画面と同様に、詳細ボタン153とサービス料金ボタン154とが含まれる。
<Display example of data list (diagnosis service required)>
FIG. 14 is a diagram showing an example in which a data list 152 of unit IDs set to require diagnostic service is displayed on the display device 150 of the hydraulic unit manufacturer. When the administrator inputs a predetermined instruction to the management device 100, a data list 152 of unit IDs set for diagnostic service is displayed on the screen of the display device 150, as shown in FIG. The screen shown in FIG. 14 includes a detail button 153 and a service charge button 154, like the screen shown in FIG.

<架装メーカに対するサービス料の表示>
図15は、油圧ユニットメーカの表示装置150に架装メーカに対するサービス料が表示される例を示す図である。たとえば、管理者は、図13に示される画面においてサービス料金ボタン154をクリックする。すると、図15に示されるように、画面の下方に架装メーカに対するサービス料155が表示される。
<Indication of service charge to bodybuilder>
FIG. 15 is a diagram showing an example in which the service charge for the bodybuilder is displayed on the display device 150 of the hydraulic unit manufacturer. For example, the administrator clicks the service charge button 154 on the screen shown in FIG. Then, as shown in FIG. 15, a service charge 155 for the bodybuilder is displayed at the bottom of the screen.

サービス料155には、油圧ユニットメーカが取引のある架装メーカ別に料金が表示される。図15に示される画面には、A社およびB社に対するサービス料金が表示されている。データ一覧151によれば、油圧ユニットメーカはA社に対して7つの油圧ユニット14を納品している。このうち、サービスフラグがONに設定されている油圧ユニット14の数は6つである。また、データ一覧151によれば、油圧ユニットメーカはB社に対して3つの油圧ユニット14を納品している。このうち、サービスフラグがONに設定されている油圧ユニット14の数は1つである。 In the service charge 155, a charge is displayed for each bodybuilder with which the hydraulic unit manufacturer does business. The screen shown in FIG. 15 displays service charges for A company and B company. According to the data list 151, the hydraulic unit manufacturer has delivered seven hydraulic units 14 to A company. Of these, the number of hydraulic units 14 whose service flags are set to ON is six. Further, according to the data list 151, the hydraulic unit manufacturer has delivered three hydraulic units 14 to the B company. Among them, the number of hydraulic units 14 whose service flag is set to ON is one.

したがって、サービス料155には、A社に対してサービスを提供しているユニットIDの数が6であることが示され、B社に対してサービスを提供しているユニットIDの数が1であることが示されている。さらに、サービス料155には、ID数に対してサービス料単価αを乗じることによって算出されるサービス料金がA社およびB社別に示されている。 Therefore, the service charge 155 indicates that the number of unit IDs providing service to company A is 6, and the number of unit IDs providing service to company B is 1. It is shown that there is Further, in the service charge 155, the service charge calculated by multiplying the number of IDs by the service charge unit price α is indicated for each of A company and B company.

油圧ユニットメーカの管理者は、サービス料155の表示を見ることによって、A社に対するサービス料の請求額と、B社に請求するサービス料の請求額とを特定できる。 The administrator of the hydraulic unit manufacturer can specify the amount of service charge billed to company A and the amount of service charge to be billed to company B by viewing the display of service charge 155 .

<データ一覧の表示例(端末装置200)>
図16は、架装メーカの端末装置200にデータ一覧201が表示される例を示す図である。特に、図16には、架装メーカA社の端末装置200にデータ一覧201が表示される例が示されている。架装メーカAの端末装置200は、ネットワーク50を介して管理装置100と接続されている。架装メーカAの端末装置200は、油圧ユニットメーカから納品された油圧ユニット14に関する様々な情報を管理装置100から受信する。端末装置200は、管理装置100から受信した情報を図16に示されるように表示する。
<Display example of data list (terminal device 200)>
FIG. 16 is a diagram showing an example in which a data list 201 is displayed on the terminal device 200 of the bodybuilder. In particular, FIG. 16 shows an example in which the data list 201 is displayed on the terminal device 200 of the bodybuilder A company. A terminal device 200 of bodybuilder A is connected to a management device 100 via a network 50 . The terminal device 200 of the vehicle body maker A receives various information about the hydraulic unit 14 delivered from the hydraulic unit maker from the management device 100 . The terminal device 200 displays the information received from the management device 100 as shown in FIG.

データ一覧201には、架装メーカA社が油圧ユニットメーカから購入した油圧ユニット14のユニットID、およびユニットIDに関連付いた様々な情報が含まれる。ユニットIDに関連付いた様々な情報には、ユニットIDに対応する架装メーカID、車種ID、運送会社名、荷役車両10の車両登録番号、サービスフラグの設定、および診断情報が含まれる。 The data list 201 includes the unit ID of the hydraulic unit 14 purchased by the vehicle body manufacturer A from the hydraulic unit manufacturer and various information associated with the unit ID. Various information associated with the unit ID includes the bodybuilder ID, vehicle type ID, shipping company name, vehicle registration number of the cargo handling vehicle 10, service flag setting, and diagnostic information corresponding to the unit ID.

図16に示されるデータ一覧201においては、最も左の列に運送会社名が並んでいる。しかし、端末装置200は、架装メーカの担当者の操作に応じて、各列に配置するデータの位置を変更してもよい。 In the data list 201 shown in FIG. 16, the shipping company names are arranged in the leftmost column. However, the terminal device 200 may change the position of the data arranged in each column according to the operation of the person in charge of the bodybuilder.

架装メーカの担当者は、図16に示される画面を確認することにより、診断サービスを提供している荷役車両10を運送会社別に特定することができる。 By checking the screen shown in FIG. 16, the person in charge of the vehicle body manufacturer can identify the cargo handling vehicle 10 that provides the diagnostic service for each transportation company.

表示装置150の画面には、さらに、詳細ボタン203とサービス料金ボタン204とが含まれる。 The screen of display device 150 further includes a detail button 203 and a service charge button 204 .

詳細ボタン203をマウスなどでクリックすると、対応するユニットIDの診断情報が画面に表示される。その画面の詳細については、図12を用いて既に説明した。なお、「No Service」は、対応するユニットIDが診断サービスの対象外であることを示す。サービス料金ボタン204をマウスなどでクリックすると、対応するユニットIDに関するサービス料金が画面に表示される。 When the detail button 203 is clicked with a mouse or the like, diagnostic information for the corresponding unit ID is displayed on the screen. Details of the screen have already been described with reference to FIG. Note that "No Service" indicates that the corresponding unit ID is not subject to diagnosis service. When the service charge button 204 is clicked with a mouse or the like, the service charge for the corresponding unit ID is displayed on the screen.

<サービス料の表示(端末装置200)>
図17は、架装メーカの端末装置200にサービス料が表示される例を示す図である。たとえば、架装メーカの担当者は、図16に示される画面においてサービス料金ボタン204をクリックする。すると、図17に示されるように、画面の下方にサービス料205とサービス料206とが表示される。
<Display of Service Charge (Terminal Device 200)>
FIG. 17 is a diagram showing an example in which the service charge is displayed on the terminal device 200 of the bodybuilder. For example, the person in charge of the bodybuilder clicks the service charge button 204 on the screen shown in FIG. Then, as shown in FIG. 17, service charges 205 and 206 are displayed at the bottom of the screen.

サービス料205は、架装メーカが油圧ユニットメーカから請求されるサービス料である。データ一覧201によれば、A社は油圧ユニットメーカから油圧ユニット14を7つ購入している。このうち、サービスフラグがONに設定されている油圧ユニット14の数は6つである。 A service charge 205 is a service charge charged to the bodybuilder by the hydraulic unit manufacturer. According to the data list 201, Company A has purchased seven hydraulic units 14 from a hydraulic unit manufacturer. Of these, the number of hydraulic units 14 whose service flags are set to ON is six.

したがって、サービス料205には、A社が油圧ユニットメーカのサービスを受けているユニットIDの数が6であることが示されている。さらに、サービス料205には、ID数に対してサービス料単価αを乗じることによって算出されるサービス料金が示されている。 Therefore, the service charge 205 indicates that the number of unit IDs for which company A is receiving service from the hydraulic unit manufacturer is six. Further, the service charge 205 indicates the service charge calculated by multiplying the number of IDs by the service charge unit price α.

サービス料206は、架装メーカが運送会社に請求することのできるサービス料である。データ一覧201によれば、架装メーカA社は運送会社X社に対して5台の荷役車両10を納品している。データ一覧201によれば、架装メーカA社が運送会社X社に対して納品したいずれの荷役車両10も診断サービスの対象とされていることがわかる。 Service charge 206 is a service charge that the bodybuilder can charge the shipping company. According to the data list 201, the bodybuilder company A has delivered five cargo handling vehicles 10 to the transport company X company. According to the data list 201, it can be seen that all the cargo handling vehicles 10 delivered by the vehicle body manufacturer A to the transportation company X are subject to the diagnostic service.

データ一覧201によれば、架装メーカA社は運送会社Y社に対して2台の荷役車両10を納品している。データ一覧201によれば、架装メーカA社が運送会社Y社に対して納品した2台の荷役車両10のうち、1台が診断サービスの対象とされていることがわかる。 According to the data list 201, the bodybuilder company A has delivered two cargo handling vehicles 10 to the transport company Y company. According to the data list 201, it can be seen that one of the two cargo handling vehicles 10 delivered by the bodybuilder A company to the transport company Y company is subject to the diagnostic service.

したがって、サービス料206には、X社に対してサービスを提供しているユニットIDの数が5であり、Y社に対してサービスを提供しているユニットIDの数が1であることが示されている。さらに、サービス料206には、ID数に対してサービス料単価βを乗じることによって算出されるサービス料金がX社およびY社別に示されている。 Therefore, the service charge 206 indicates that the number of unit IDs providing services to company X is five, and the number of unit IDs providing services to company Y is one. It is Further, in the service charge 206, the service charge calculated by multiplying the number of IDs by the service charge unit price β is shown for X company and Y company.

架装メーカの担当者は、サービス料206の表示を見ることによって、X社に請求することのできるサービス料と、Y社に請求することのできるサービス料とを特定できる。 The person in charge of the bodybuilder can specify the service charge that can be billed to company X and the service charge that can be billed to company Y by looking at the display of service charge 206 .

図18は、ユニットID、架装メーカID、および車両登録番号の登録、並びにサービスフラグの設定に関する処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートに基づく処理は、管理装置100により実行される。 FIG. 18 is a flow chart showing the flow of processing relating to registration of the unit ID, bodybuilder ID, and vehicle registration number, and setting of the service flag. Processing based on this flowchart is executed by the management device 100 .

はじめに、管理装置100は、ユニットIDが入力されたか否かを判定する(ステップS101)。ユニットIDの入力がない場合、管理装置100は、ステップS103に処理を進める。ユニットIDが入力された場合、管理装置100は入力された新たなユニットIDを登録する(ステップS102)。たとえば、管理装置100は入力されたユニットIDをメモリ102に格納することにより、ユニットIDをメモリ102に登録する。 First, the management device 100 determines whether or not a unit ID has been input (step S101). If there is no unit ID input, the management device 100 advances the process to step S103. When the unit ID is input, the management device 100 registers the input new unit ID (step S102). For example, management device 100 registers the unit ID in memory 102 by storing the input unit ID in memory 102 .

管理装置100は、キーボードからのユニットIDの入力を受け付けてもよい。管理装置100は、記録媒体に記録された複数のID、またはネットワークを介して受信した複数のIDを一括して登録してもよい。 The management device 100 may accept input of the unit ID from the keyboard. The management device 100 may collectively register a plurality of IDs recorded on a recording medium or a plurality of IDs received via a network.

次に、管理装置100は、ユニットIDに紐付ける架装メーカIDが入力されたか否かを判定する(ステップS103)。架装メーカIDの入力がない場合、管理装置100は、ステップS105に処理を進める。ユニットIDに紐付ける架装メーカIDが入力された場合、管理装置100は入力された架装メーカIDを、対応するユニットIDに紐付けてメモリ102に登録する(ステップS104)。 Next, the management device 100 determines whether or not the bodybuilder ID to be linked to the unit ID has been input (step S103). If there is no input of the bodybuilder ID, the management device 100 advances the process to step S105. When the bodybuilder ID to be linked to the unit ID is input, the management device 100 links the input bodybuilder ID to the corresponding unit ID and registers it in the memory 102 (step S104).

次に、管理装置100は、ユニットIDに紐付ける車種IDが入力されたか否かを判定する(ステップS105)。車種IDの入力がない場合、管理装置100は、ステップS107に処理を進める。ユニットIDに紐付ける車種IDが入力された場合、管理装置100は入力された車種IDを、対応するユニットIDに紐付けてメモリ102に登録する(ステップS106)。 Next, the management device 100 determines whether or not the vehicle type ID to be linked to the unit ID has been input (step S105). If the vehicle type ID is not input, the management device 100 advances the process to step S107. When a vehicle model ID to be linked to the unit ID is input, the management device 100 stores the input vehicle model ID in the memory 102 by linking it to the corresponding unit ID (step S106).

次に、管理装置100は、ユニットIDに紐付ける車両登録番号が入力されたか否かを判定する(ステップS107)。車両登録番号の入力がない場合、管理装置100は、ステップS109に処理を進める。ユニットIDに紐付ける車両登録番号が入力された場合、管理装置100は入力された車両登録番号を、対応するユニットIDに紐付けてメモリ102に登録する(ステップS108)。 Next, the management device 100 determines whether or not the vehicle registration number associated with the unit ID has been input (step S107). If there is no vehicle registration number input, the management device 100 advances the process to step S109. When the vehicle registration number to be associated with the unit ID is input, the management device 100 associates the input vehicle registration number with the corresponding unit ID and registers it in the memory 102 (step S108).

次に、管理装置100は、ユニットIDに対してサービス要の入力があったか否かを判定する(ステップS109)。より具体的には、管理装置100は、ユニットIDを指定する入力と、そのユニットIDに対するサービスフラグのOFFをONにすることを指示する入力とを受け付けたか否かを判定する。たとえば、サービスフラグの初期設定はOFFである。ステップS109では、初期設定をONにする入力を受け付けたか否かが判定される。 Next, the management device 100 determines whether or not there is an input indicating that service is required for the unit ID (step S109). More specifically, the management device 100 determines whether or not an input specifying a unit ID and an input instructing to turn on the service flag for that unit ID have been received. For example, the initial setting of the service flag is OFF. In step S109, it is determined whether or not an input to turn on the initial setting has been received.

管理装置100は、このような入力がない場合、ステップS111に処理を進める。管理装置100は、このような入力があった場合、対応するユニットIDのサービスフラグをOFFからONに変更する(ステップS110)。 If there is no such input, the management device 100 advances the process to step S111. When receiving such an input, the management device 100 changes the service flag of the corresponding unit ID from OFF to ON (step S110).

次に、管理装置100は、サービスの要否を変更する入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS111)。より具体的には、管理装置100は、サービスフラグの設定を変更する入力があったか否かを判定する。この入力には設定の変更対象となるユニットIDが含まれる。 Next, the management device 100 determines whether or not an input to change the necessity of the service has been received (step S111). More specifically, the management device 100 determines whether or not there is an input to change the setting of the service flag. This input includes the unit ID whose setting is to be changed.

管理装置100は、このような入力がない場合、本フローチャートに基づく処理を終える。管理装置100は、このような入力があった場合、対応するユニットIDのサービスフラグを入力の指定に応じて変更し(ステップS112)、処理を終える。 If there is no such input, the management device 100 ends the processing based on this flowchart. When receiving such an input, the management device 100 changes the service flag of the corresponding unit ID according to the input specification (step S112), and ends the process.

以上、説明したフローチャートに基づく処理が管理装置100によって実行されることにより、管理装置100のメモリ102には、図8に示される各種の情報がユニットID別に格納される。 As the processing based on the flow chart described above is executed by the management device 100, various information shown in FIG. 8 is stored in the memory 102 of the management device 100 for each unit ID.

図19は、診断設定の処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートに基づく処理は、管理装置100および端末装置200により実行される。 FIG. 19 is a flow chart showing the flow of diagnostic setting processing. Processing based on this flowchart is executed by the management device 100 and the terminal device 200 .

はじめに、端末装置200は、診断設定の要求を生成し、生成した診断設定の要求を管理装置100へ送信する(ステップS251)。診断設定の要求は、架装メーカの担当者が端末装置200を操作することによって生成される。診断設定の要求には、架装メーカIDおよびパスワードが含まれる。架装メーカの担当者は、図10に示された設定シート211を用いて新規に診断設定をする場合と、既に作成済みの診断設定を修正する場合とがある。既に作成済みの診断設定を修正する場合、架装メーカの担当者は、診断設定の要求に、架装メーカIDおよびパスワードに加えて、車種IDを含める。 First, the terminal device 200 generates a diagnostic setting request and transmits the generated diagnostic setting request to the management device 100 (step S251). A diagnostic setting request is generated by operating the terminal device 200 by a person in charge of the bodybuilder. The diagnostic setup request includes the bodybuilder ID and password. The person in charge of the bodybuilder may make new diagnostic settings using the setting sheet 211 shown in FIG. 10, or may modify the already created diagnostic settings. When modifying diagnostic settings that have already been created, the person in charge of the bodybuilder includes the vehicle model ID in addition to the bodybuilder ID and password in the request for diagnostic settings.

管理装置100は、診断設定の要求を受信したか否かを判定する(ステップS201)。診断設定の要求を受信していない場合、管理装置100は、本フローチャートに基づく処理を終了する。診断設定の要求を受けた場合、管理装置100は、診断設定の要求に含まれるパスワードが正しいか否かを判定する(ステップS202)。管理装置100は架装メーカID別にパスワードを管理している。管理装置100は、パスワードが正しくない場合、本フローチャートに基づく処理を終える。 The management device 100 determines whether or not a request for diagnostic settings has been received (step S201). If the request for diagnostic setting has not been received, the management device 100 terminates the processing based on this flowchart. When receiving the diagnostic setting request, the management device 100 determines whether or not the password included in the diagnostic setting request is correct (step S202). The management device 100 manages passwords for each bodybuilder ID. If the password is incorrect, the management device 100 ends the processing based on this flowchart.

管理装置100は、パスワードが正しい場合、新規に診断設定をすることが要求されているか否かを判定する(ステップS203)。管理装置100は、新規に診断設定をすることが要求されている場合、新規の診断設定データを生成する(ステップS204)。次に、管理装置100は、生成した診断設定データを端末装置200へ送信する(ステップS205)。これにより、端末装置200には、図10に示される診断設定画面210が表示される。 If the password is correct, the management device 100 determines whether a new diagnostic setting is requested (step S203). The management device 100 generates new diagnostic setting data when a new diagnostic setting is requested (step S204). Next, the management device 100 transmits the generated diagnostic setting data to the terminal device 200 (step S205). As a result, the diagnostic setting screen 210 shown in FIG. 10 is displayed on the terminal device 200 .

次に、端末装置200は、担当者が診断設定を入力する操作を受け付ける(ステップS252)。管理装置100は、端末装置200から設定完了情報を受信したか否かを判定する(ステップS206)。管理装置100は、設定完了情報を受信するまで、ステップS206の処理を継続する。やがて、端末装置200において診断設定を入力する操作が終わる。すると、担当者は、端末装置200において設定完了操作を行う。端末装置200は、設定完了操作を受け付けると、管理装置100へ設定完了情報を送信する(ステップS253)。管理装置100は、設定完了情報を受信すると、入力された診断設定をメモリ102に登録し、処理を終える(ステップS207)。これにより、新規の診断設定が作成される。 Next, the terminal device 200 receives an operation for inputting diagnostic settings by the person in charge (step S252). The management device 100 determines whether setting completion information has been received from the terminal device 200 (step S206). The management device 100 continues the process of step S206 until receiving the setting completion information. Before long, the operation of inputting diagnostic settings on the terminal device 200 ends. Then, the person in charge performs a setting completion operation on the terminal device 200 . Upon receiving the setting completion operation, the terminal device 200 transmits setting completion information to the management device 100 (step S253). When the setting completion information is received, the management device 100 registers the input diagnostic setting in the memory 102 and ends the process (step S207). This creates a new diagnostic setting.

管理装置100は、作成済みの診断設定を修正することが要求されている場合、ステップS203において、NOと判定する。この場合、管理装置100は、診断設定の要求に含まれる車種IDを用いて、修正対象の診断設定データをメモリ102から読出す(ステップS208)。次に、管理装置100は、読み出した診断設定データを端末装置200へ送信する(ステップS205)。 The management device 100 determines NO in step S203 when it is requested to modify the diagnostic settings that have already been created. In this case, management device 100 uses the vehicle type ID included in the diagnostic setting request to read diagnostic setting data to be corrected from memory 102 (step S208). Next, the management device 100 transmits the read diagnostic setting data to the terminal device 200 (step S205).

端末装置200は、新規に診断設定を作成する場合と同様に、担当者が診断設定を入力する操作を受け付ける(ステップS252)。管理装置100は、端末装置200から設定完了情報を受信したか否かを判定する(ステップS206)。管理装置100は、設定完了情報を受信するまで、ステップS206の処理を継続する。やがて、端末装置200において診断設定を入力する操作(設定を更新する操作)が終わる。すると、担当者は、端末装置200において設定完了操作を行う。端末装置200は、設定完了操作を受け付けると、管理装置100へ設定完了情報を送信する(ステップS253)。管理装置100は、設定完了情報を受信すると、入力された診断設定をメモリ102に登録し、処理を終える(ステップS207)。これにより、診断設定が更新される。 The terminal device 200 accepts an operation for inputting diagnostic settings by the person in charge in the same way as when creating new diagnostic settings (step S252). The management device 100 determines whether setting completion information has been received from the terminal device 200 (step S206). The management device 100 continues the process of step S206 until receiving the setting completion information. Eventually, the operation of inputting the diagnostic settings (the operation of updating the settings) on the terminal device 200 ends. Then, the person in charge performs a setting completion operation on the terminal device 200 . Upon receiving the setting completion operation, the terminal device 200 transmits setting completion information to the management device 100 (step S253). When the setting completion information is received, the management device 100 registers the input diagnostic setting in the memory 102 and ends the process (step S207). This updates the diagnostic settings.

以上、説明したフローチャートによって、判定条件をプラットフォームに登録する登録部が構成される。登録部が機能することにより、架装メーカの担当者は、移動体(移動体に搭載されている部品など)の状態を診断するための判定条件を決定して、端末装置200を操作し、判定条件を設定することができる。あるいは、架装メーカの担当者は、移動体の状態を診断するための判定条件を決定して、プラットフォーム管理者である油圧ユニットメーカに電子メール等を理由して通知し、油圧ユニットメーカが端末装置を操作して、判定条件を設定しても良い。ここで、複数のセンサ40のうち、図3に示される油圧ユニット14側に配置されたセンサ40については、油圧ユニットメーカの担当者が、判定条件を決定して、診断設定をすることができるように構成してもよい。油圧ユニットの判定条件は、架装メーカよりも油圧ユニットメーカの方がノウハウを保有しているからである。この場合、たとえば、油圧ユニットメーカの担当者が操作可能な端末装置を管理装置100に接続することが考えられる。油圧ユニットメーカの担当者は、端末装置を操作して、油圧ユニット14側に配置されたセンサ40に関する診断設定を行う。このような構成により、油圧機器に取り付けられたセンサの判定条件としてプラットフォーム管理者(油圧ユニットメーカの担当者)によって決定された判定条件を登録し、本体または油圧機器以外のコンポーネントに取り付けられたセンサの判定条件としてユーザ(架装メーカ担当者やコンポーネントメーカ担当者など)によって決定された判定条件を登録する登録部が構成される。なお、油圧ユニットメーカの担当者は、管理装置100を直接操作して、油圧ユニット14側に配置されたセンサ40の診断設定をしてもよい。 The above-described flowchart constitutes a registration unit for registering determination conditions in the platform. By the functioning of the registration unit, the person in charge of the bodybuilder determines the determination conditions for diagnosing the state of the mobile body (parts mounted on the mobile body, etc.), operates the terminal device 200, Judgment conditions can be set. Alternatively, the person in charge of the vehicle body manufacturer determines the judgment conditions for diagnosing the state of the moving body, notifies the hydraulic unit manufacturer, who is the platform administrator, by e-mail or the like, and the hydraulic unit manufacturer The determination conditions may be set by operating the device. Here, among the plurality of sensors 40, for the sensor 40 arranged on the side of the hydraulic unit 14 shown in FIG. It may be configured as This is because the hydraulic unit manufacturer has more know-how about the determination conditions for the hydraulic unit than the vehicle body manufacturer. In this case, for example, a terminal device that can be operated by a person in charge of the hydraulic unit manufacturer can be connected to the management device 100 . The person in charge of the hydraulic unit manufacturer operates the terminal device to make diagnostic settings for the sensor 40 arranged on the hydraulic unit 14 side. With this configuration, the judgment conditions determined by the platform administrator (the person in charge of the hydraulic unit manufacturer) are registered as the judgment conditions for the sensors attached to the hydraulic equipment, and the sensors attached to the main body or components other than the hydraulic equipment are registered. A registration unit is configured to register the determination condition determined by the user (the person in charge of the vehicle body manufacturer, the person in charge of the component manufacturer, etc.) as the determination condition. The person in charge of the hydraulic unit manufacturer may directly operate the management device 100 to make diagnostic settings for the sensor 40 arranged on the hydraulic unit 14 side.

図20は、センサ検出情報の収集および診断情報の出力に関する処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートに基づく処理は、管理装置100により実行される。 FIG. 20 is a flow chart showing the flow of processing relating to collection of sensor detection information and output of diagnostic information. Processing based on this flowchart is executed by the management device 100 .

はじめに、管理装置100は、荷役車両10の通信装置80からセンサ検出情報およびユニットIDを受信する(ステップS301)。 First, the management device 100 receives sensor detection information and a unit ID from the communication device 80 of the cargo handling vehicle 10 (step S301).

次に、管理装置100は、ユニットIDに対応するサービスフラグを確認する(ステップS302)。次に、管理装置100は、ステップS302における確認に基づいて、ユニットIDに対応する荷役車両10は診断サービスを提供する対象であるか否かを判定する(ステップS303)。 Next, the management device 100 confirms the service flag corresponding to the unit ID (step S302). Next, based on the confirmation in step S302, the management device 100 determines whether the cargo handling vehicle 10 corresponding to the unit ID is an object for which the diagnosis service is provided (step S303).

管理装置100は、ユニットIDに対応する荷役車両10が診断サービスを提供する対象でない場合、処理を終える。その結果、そのユニットIDに対応するセンサ検出情報は管理装置100によって収集されない。 If the cargo handling vehicle 10 corresponding to the unit ID is not an object for which the diagnosis service is provided, the management device 100 ends the process. As a result, sensor detection information corresponding to that unit ID is not collected by the management device 100 .

管理装置100は、ユニットIDに対応する荷役車両10が診断サービスを提供する対象であるか否かにかかわらず、センサ検出情報をユニットID別に収集してもよい。この場合、管理装置100は、診断サービスを提供する対象でない荷役車両10の診断情報を架装メーカの端末装置200に提供しないように制限することが望ましい。 The management device 100 may collect the sensor detection information for each unit ID regardless of whether the cargo handling vehicle 10 corresponding to the unit ID is a target for which the diagnosis service is provided. In this case, it is desirable that the management device 100 restricts the diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 not to be provided with the diagnostic service from being provided to the terminal device 200 of the bodybuilder.

管理装置100は、ユニットIDに対応する荷役車両10が診断サービスを提供する対象である場合、取得したセンサ検出情報をユニットID別に収集する(ステップS304)。次に、管理装置100は、ユニットIDに対応する車種IDをメモリ102から読出す(ステップS305)。次に、管理装置100は、車種IDに対応する診断設定をメモリ102から読み出す(ステップS306)。次に、管理装置100は、読み出した診断設定およびセンサ検出情報に基づいて、診断情報を生成する(ステップS307)。換言すると、管理装置100は、取得したセンサ検出情報を診断設定に基づいて判定し、診断設定に応じた診断情報を生成する。次に、管理装置100は、生成した診断情報をユニットID別にメモリ102に格納する(ステップS308)。 When the cargo handling vehicle 10 corresponding to the unit ID is the object for which the diagnostic service is to be provided, the management device 100 collects the acquired sensor detection information for each unit ID (step S304). Next, management device 100 reads the vehicle type ID corresponding to the unit ID from memory 102 (step S305). Next, the management device 100 reads diagnostic settings corresponding to the vehicle type ID from the memory 102 (step S306). Next, the management device 100 generates diagnostic information based on the read diagnostic settings and sensor detection information (step S307). In other words, the management device 100 determines the acquired sensor detection information based on the diagnostic settings, and generates diagnostic information according to the diagnostic settings. Next, the management device 100 stores the generated diagnostic information in the memory 102 by unit ID (step S308).

次に、管理装置100は、生成した診断情報を出力する(ステップS309)。たとえば、管理装置100は、診断情報を表示装置150に出力する。管理装置100は、診断情報をネットワーク50経由で架装メーカの端末装置200に出力してもよい。管理装置100は、診断情報をネットワーク50経由で架装メーカの担当者の携帯端末などに出力してもよい。 Next, the management device 100 outputs the generated diagnostic information (step S309). For example, management device 100 outputs diagnostic information to display device 150 . The management device 100 may output diagnostic information to the terminal device 200 of the bodybuilder via the network 50 . The management device 100 may output the diagnostic information via the network 50 to a portable terminal or the like of a person in charge of the bodywork manufacturer.

次に、管理装置100は、データの一覧を出力することを指示する入力があったか否かを判定する(ステップS310)。管理装置100の管理者は、データの一覧の出力を指示するコマンドをキーボードなどから入力する。この場合、管理装置100は、ステップS310においてYESと判断する。 Next, the management device 100 determines whether or not there is an input instructing to output the data list (step S310). The administrator of the management device 100 inputs a command for instructing output of the data list from a keyboard or the like. In this case, the management device 100 determines YES in step S310.

管理装置100は、データの一覧を出力することを指示する入力があった場合、ユニットIDのデータ一覧を出力する(ステップS311)。出力されたデータ一覧は、たとえば、表示装置150に対して図14に示される態様で表示される。管理装置100は、データ一覧をプリンタに出力してもよい。 The management device 100 outputs a data list of unit IDs when an instruction to output a data list is received (step S311). The output data list is displayed on display device 150 in the manner shown in FIG. 14, for example. The management device 100 may output the data list to a printer.

次に、管理装置100は、サービスフラグONのデータを出力することを指示する入力があったか否かを判定する(ステップS312)。管理装置100の管理者は、サービスフラグONのデータの出力を指示するコマンドをキーボードなどから入力する。この場合、管理装置100は、ステップS312においてYESと判断する。 Next, the management device 100 determines whether or not there is an input instructing to output data with the service flag ON (step S312). The administrator of the management device 100 inputs a command to output data with the service flag ON from a keyboard or the like. In this case, the management device 100 determines YES in step S312.

管理装置100は、サービスフラグONのデータを出力することを指示する入力があった場合、サービスフラグONのユニットIDのデータを選択し、選択したデータを出力する(ステップS313)。出力されたデータは、たとえば、表示装置150に対して図15に示される態様で表示される。管理装置100は、このようなデータをプリンタに出力してもよい。 When receiving an input instructing to output data with the service flag ON, the management device 100 selects the data of the unit ID with the service flag ON and outputs the selected data (step S313). The output data is displayed on the display device 150 in the manner shown in FIG. 15, for example. The management device 100 may output such data to a printer.

管理装置100は、ステップS313にてデータを出力した後、またはステップS310およびステップS312のいずれかにおいてにてNOと判断した後、本フローチャートに基づく処理を終える。 After outputting the data in step S313, or after determining NO in either step S310 or step S312, the management device 100 ends the processing based on this flowchart.

図21は、診断情報およびサービス料の送信に関する処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートに基づく処理は、管理装置100により実行される。 FIG. 21 is a flow chart showing the flow of processing relating to transmission of diagnostic information and service charges. Processing based on this flowchart is executed by the management device 100 .

はじめに、管理装置100は、架装メーカの端末装置200から一覧情報の要求を受信したか否かを判定する(ステップS401)。一覧情報の要求には、架装メーカIDおよびパスワードが含まれる。 First, the management device 100 determines whether or not a list information request has been received from the bodybuilder's terminal device 200 (step S401). The list information request includes the bodybuilder ID and password.

一覧情報の要求を受信していない場合、管理装置100は、本フローチャートに基づく処理を終了する。一覧情報の要求を受信した場合、管理装置100は、一覧情報の要求に含まれるパスワードが正しいか否かを判定する(ステップS402)。管理装置100は、パスワードが正しくない場合、本フローチャートに基づく処理を終える。 If the list information request has not been received, the management device 100 terminates the processing based on this flowchart. When receiving the list information request, the management device 100 determines whether or not the password included in the list information request is correct (step S402). If the password is incorrect, the management device 100 ends the processing based on this flowchart.

管理装置100は、パスワードが正しい場合、要求のあった架装メーカに対応してメモリ102に格納している一覧情報を端末装置200に送信する(ステップS403)。これにより、端末装置200には、たとえば、図16に示されるデータ一覧201が表示される。データ一覧には詳細ボタン203とサービス料金ボタン204とが含まれる。 If the password is correct, the management device 100 transmits to the terminal device 200 the list information stored in the memory 102 corresponding to the requested bodybuilder (step S403). Thereby, a data list 201 shown in FIG. 16 is displayed on the terminal device 200, for example. The data list includes a detail button 203 and a service charge button 204 .

次に、管理装置100は、詳細ボタン203の操作情報を受信したか否かを判定する(ステップS404)。端末装置200に表示された詳細ボタン203がクリックされた場合、詳細ボタン203の操作情報が端末装置200から管理装置100に送信される。 Next, the management device 100 determines whether or not operation information for the detail button 203 has been received (step S404). When the details button 203 displayed on the terminal device 200 is clicked, the operation information of the details button 203 is transmitted from the terminal device 200 to the management device 100 .

管理装置100は、詳細ボタン203の操作情報を受信していない場合、ステップS406に処理を進める。管理装置100は、詳細ボタン203の操作情報を受信した場合、操作された詳細ボタン203に対応するユニットIDの診断情報を端末装置200に送信する(ステップS405)。これにより、端末装置200には、たとえば、図12に示される診断情報画面220が表示される。 If the management device 100 has not received the operation information of the detail button 203, the processing proceeds to step S406. When receiving the operation information of the detail button 203, the management device 100 transmits diagnostic information of the unit ID corresponding to the operated detail button 203 to the terminal device 200 (step S405). As a result, for example, a diagnostic information screen 220 shown in FIG. 12 is displayed on terminal device 200 .

架装メーカの担当者は、端末装置200の画面を見ることにより、選択した荷役車両10の診断情報を確認することができる。架装メーカの担当者は、診断情報を参考にして、対象の荷役車両10のメンテナンスに向かうか否かを検討することができる。 By looking at the screen of the terminal device 200, the person in charge of the bodywork manufacturer can confirm the diagnostic information of the selected cargo handling vehicle 10. FIG. The person in charge of the vehicle body manufacturer can refer to the diagnostic information and consider whether or not to go for maintenance of the target cargo handling vehicle 10 .

次に、管理装置100は、サービス料金ボタン204の操作情報を受信したか否かを判定する(ステップS406)。端末装置200に表示されたサービス料金ボタン204がクリックされた場合、サービス料金ボタン204の操作情報が端末装置200から管理装置100に送信される。 Next, the management device 100 determines whether or not operation information for the service charge button 204 has been received (step S406). When the service charge button 204 displayed on the terminal device 200 is clicked, the operation information of the service charge button 204 is transmitted from the terminal device 200 to the management device 100 .

管理装置100は、サービス料金ボタン204の操作情報を受信していない場合、本フローチャートに基づく処理を終える。管理装置100は、サービス料金ボタン204の操作情報を受信した場合、架装メーカが取引のある運送会社別にサービス料を算出する(ステップS407)。ここで算出されるサービス料は、架装メーカが運送会社に対して請求することのできるサービス料である。さらに、管理装置100は、架装メーカに対するサービス料を算出する(ステップS408)。ここで算出されるサービス料は、架装メーカが油圧ユニットメーカから請求されるサービス料である。 If the management device 100 has not received the operation information for the service charge button 204, the processing based on this flow chart ends. When the management device 100 receives the operation information of the service charge button 204, the management device 100 calculates the service charge for each transportation company with which the bodybuilder does business (step S407). The service charge calculated here is the service charge that the bodybuilder can charge the transportation company. Furthermore, the management device 100 calculates a service charge for the bodybuilder (step S408). The service charge calculated here is the service charge charged to the bodybuilder by the hydraulic unit manufacturer.

次に、管理装置100は、ステップS407およびステップS408において算出したサービス料を端末装置200へ送信し(ステップS409)、本フローチャートに基づく処理を終える。これにより、端末装置200には、図17に示したサービス料205とサービス料206とが表示される。 Next, the management device 100 transmits the service charges calculated in steps S407 and S408 to the terminal device 200 (step S409), and ends the processing based on this flowchart. Thereby, the service charge 205 and the service charge 206 shown in FIG. 17 are displayed on the terminal device 200 .

架装メーカの担当者は、端末装置200の画面を見ることにより、架装メーカが油圧ユニットメーカから請求されるサービス料と、架装メーカが運送会社に対して請求することのできるサービス料とを特定することができる。 By looking at the screen of the terminal device 200, the person in charge of the bodybuilder can see the service charge that the bodybuilder is charged by the hydraulic unit manufacturer and the service charge that the bodybuilder can charge to the shipping company. can be specified.

以上、説明したように、本実施の形態によれば、油圧ユニットメーカは、架装メーカおよび運送会社に対して、付加価値の高い診断サービスを提供することができる。ここで、油圧ユニットメーカが本実施の形態に係る総合的な診断サービスを提供することによるメリットをより詳細に説明する。 As described above, according to the present embodiment, the hydraulic unit manufacturer can provide a high-value-added diagnostic service to the vehicle body manufacturer and the transportation company. Here, the advantages of the hydraulic unit manufacturer providing comprehensive diagnostic services according to the present embodiment will be described in more detail.

油圧ユニットメーカは、油圧ユニット14に関する技術的な多くのノウハウを有する。そこで、油圧ユニットメーカは、油圧ユニット14の状態を診断するサービスを有償で架装メーカあるいは運送会社に提供することが考えられる。しかし、油圧ユニット14は、荷役車両10を構成する多くの装置のうちの1つでしかない。油圧ユニットメーカは、診断サービスの対象を、荷役車両10を構成する多数の装置にまで広げることで、より付加価値の高い診断サービスを架装メーカなどに提供することができる。 Hydraulic unit manufacturers have a lot of technical know-how regarding the hydraulic unit 14 . Therefore, it is conceivable that the hydraulic unit manufacturer provides a service for diagnosing the state of the hydraulic unit 14 to the vehicle body manufacturer or transportation company for a fee. However, the hydraulic unit 14 is only one of many devices that make up the cargo handling vehicle 10 . By expanding the scope of the diagnostic service to include a large number of devices that make up the cargo handling vehicle 10, the hydraulic unit manufacturer can provide a more value-added diagnostic service to the bodywork manufacturer and the like.

ところが、油圧ユニットメーカは、荷役車両10を構成する全ての装置の状態を診断できる技術的なノウハウを必ずしも有している訳でない。荷役車両10の本体に関する技術的なノウハウの多くは、油圧ユニットメーカよりも架装メーカまたは油圧ユニットメーカ以外のコンポーネントメーカが有している場合が多い。したがって、架装メーカまたはコンポーネントメーカは、自社の荷役車両10の状態を診断するシステムを独自で開発することができれば、運送会社に対して付加価値の高い診断サービスを提供できるかもしれない。架装メーカまたはコンポーネントメーカは、荷役車両10の様々な装置の適切な箇所にセンサ40を取り付け、自社のノウハウを活かして、センサ40の検出情報の判定条件を工夫することにより、荷役車両10を構成する様々な装置の状態を適切に診断できるであろう。 However, hydraulic unit manufacturers do not necessarily have the technical know-how to diagnose the states of all the devices that make up the cargo handling vehicle 10 . Most of the technical know-how regarding the main body of the cargo handling vehicle 10 is often owned by the bodywork maker or the component maker other than the hydraulic unit maker, rather than by the hydraulic unit maker. Therefore, if a vehicle body maker or a component maker can independently develop a system for diagnosing the state of its own cargo handling vehicle 10, it may be possible to provide a high value-added diagnostic service to a transportation company. The vehicle body manufacturer or component manufacturer attaches the sensors 40 to appropriate locations of various devices of the cargo handling vehicle 10, and utilizes its own know-how to devise the conditions for determining the detection information of the sensor 40, thereby improving the cargo handling vehicle 10. It will be able to diagnose the condition of various constituent devices adequately.

しかし、架装メーカまたはコンポーネントメーカの規模は様々である。診断サービスを開発できる技術力および開発資金を全ての架装メーカまたはコンポーネントメーカが備えている訳ではない。むしろ、中規模あるいは小規模の多くの架装メーカまたはコンポーネントメーカは、そのような技術力および開発資金を有していない可能性がある。したがって、架装メーカまたはコンポーネントメーカがセンサ40を取り付ける位置および判定条件に関するノウハウを有していたとしても、ノウハウを活かした診断システムを架装メーカが独自で開発することは難しい。 However, bodybuilders or component manufacturers vary in size. Not all bodybuilders or component manufacturers have the technical capabilities and development funds to develop diagnostic services. Rather, many medium or small bodybuilders or component manufacturers may not have such technical capabilities and development funds. Therefore, even if the bodywork maker or the component maker has know-how about the position where the sensor 40 is installed and the determination conditions, it is difficult for the bodywork maker to independently develop a diagnostic system that utilizes the know-how.

そこで、本実施の形態では、油圧ユニットメーカが、架装メーカまたはコンポーネントメーカに対して自社のノウハウを活かして荷役車両10を診断できる診断プラットフォームを提供する。本実施の形態では、油圧ユニット14のユニットIDを、架装メーカまたはコンポーネントメーカ、運送メーカ、荷役車両10、および荷役車両10の車種と紐付けて管理することにより、診断サービスの提供に必要な情報を特定できる点に特徴を有する。 Therefore, in the present embodiment, a hydraulic unit manufacturer provides a vehicle body manufacturer or a component manufacturer with a diagnostic platform capable of diagnosing the cargo handling vehicle 10 by making use of its own know-how. In the present embodiment, the unit ID of the hydraulic unit 14 is managed in association with the bodywork maker or component maker, the transportation maker, the cargo handling vehicle 10, and the vehicle type of the cargo handling vehicle 10. It is characterized by being able to identify information.

本実施の形態において、油圧ユニットメーカは、架装メーカまたはコンポーネントメーカに対して、センサ40の検出情報を取得する通信装置80と、システムエンジニアを雇用することなく診断設定をすることができる診断プラットフォームとを提供する。 In this embodiment, the hydraulic unit manufacturer provides the vehicle body manufacturer or the component manufacturer with the communication device 80 that acquires the detection information of the sensor 40 and the diagnostic platform that enables diagnostic settings without hiring a system engineer. and provide.

本実施の形態によれば、架装メーカに対して、架装メーカがシステム開発を必要とすることなく、荷役車両10の状態を自動的に診断するために必要な設定環境を提供することができる。このため、架装メーカは、システム設計ノウハウがなくとも、自社のノウハウに基づいた診断設定をすることが可能となる。 According to the present embodiment, it is possible to provide a setting environment necessary for automatically diagnosing the state of the cargo handling vehicle 10 to the bodywork maker without requiring the bodywork maker to develop a system. can. Therefore, even if the bodybuilder does not have system design know-how, it is possible to make diagnostic settings based on their own know-how.

本実施の形態では、油圧ユニットメーカは、架装メーカに対して、通信装置80の料金が付加された油圧ユニット14の料金と、診断サービスのサービス料とを請求することができる。その結果、油圧ユニットメーカは、架装メーカに対して、通信装置80が搭載されていない油圧ユニットを納品する場合と比較して、収益を向上させることができる。なお、通信装置80と管理装置100との間の通信費用に関しては、診断サービスの料金に含ませてもよく、診断サービスの料金と別に、油圧ユニットメーカが架装メーカに請求してもよい。 In the present embodiment, the hydraulic unit manufacturer can charge the vehicle body manufacturer the fee for the hydraulic unit 14 to which the fee for the communication device 80 is added and the service fee for the diagnostic service. As a result, the hydraulic unit manufacturer can improve profits compared to the case where the hydraulic unit without the communication device 80 is delivered to the vehicle body manufacturer. The cost of communication between the communication device 80 and the management device 100 may be included in the diagnostic service charge, or may be billed by the hydraulic unit manufacturer to the bodywork manufacturer separately from the diagnostic service charge.

本実施の形態では、移動体の一例として、荷役車両10を挙げた。しかし、移動体は、荷役車両10に限られない。荷役車両10を除く一般車両を診断の対象としてもよい。この場合、一般車両に搭載される何らかのユニットに対して、ユニットIDが格納された通信装置80を搭載すればよい。あるいは、ユニットIDが格納された通信装置80のみを提供するようにしてもよい。 In the present embodiment, the cargo handling vehicle 10 is used as an example of the mobile object. However, the mobile object is not limited to the cargo handling vehicle 10 . A general vehicle other than the cargo handling vehicle 10 may be the target of the diagnosis. In this case, the communication device 80 in which the unit ID is stored may be mounted on any unit mounted on a general vehicle. Alternatively, only the communication device 80 in which the unit ID is stored may be provided.

本実施の形態によれば、運送会社に納品した荷役車両10が診断サービスの対象であるか否かを特定できる情報が架装メーカに提供される。このため、運送会社に納品した荷役車両10が診断サービスの対象であるか否かを架装メーカが判断する負担を軽減できる。 According to the present embodiment, the bodybuilder is provided with information that can identify whether or not the cargo handling vehicle 10 delivered to the shipping company is subject to the diagnostic service. Therefore, it is possible to reduce the burden on the bodywork maker to determine whether or not the cargo handling vehicle 10 delivered to the transportation company is subject to the diagnostic service.

さらに、本実施の形態によれば、サービスフラグを荷役車両10別に任意に設定することができる。このため、架装メーカは、運送会社に対して納品した全ての荷役車両10を診断サービスの対象とする必要がない。このため、架装メーカは、諸事情を考慮して、診断サービスの対象となる荷役車両10の数を抑えることができる。このため、架装メーカは、油圧ユニットメーカに支払うサービス料を適切な額に抑えることができる。 Furthermore, according to the present embodiment, the service flag can be arbitrarily set for each cargo handling vehicle 10 . Therefore, the bodybuilder does not need to subject all the cargo handling vehicles 10 delivered to the transportation company to the diagnostic service. Therefore, the vehicle body manufacturer can reduce the number of cargo handling vehicles 10 to be subjected to the diagnostic service in consideration of various circumstances. Therefore, the bodybuilder can keep the service charge to be paid to the hydraulic unit manufacturer to an appropriate amount.

また、本実施の形態によれば、架装メーカに対して、運送会社毎のサービス料金が提供されるため、架装メーカが運送会社毎にサービス料金を管理する負担を軽減できる。 Further, according to the present embodiment, since the service charge for each transportation company is provided to the bodybuilder, the burden of managing the service fee for each transportation company can be reduced.

このように、本実施の形態によれば、荷役車両10の納品先に対して、質の高いサービスを提供できながらも、サービスの提供に関する情報を管理する負担を軽減できる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to provide a high-quality service to the delivery destination of the cargo handling vehicle 10, and at the same time, it is possible to reduce the burden of managing information regarding the provision of the service.

実施の形態2.
次に、実施の形態2を説明する。図22は、実施の形態2に関わる診断システム2の構成を示す図である。図23は、実施の形態2に関わる管理装置300と遠隔装置500との通信を示す図である。実施の形態2においては、実施の形態1の管理装置100に変えて、管理装置300が設けられる。管理装置300は、インターネットなどを介して遠隔装置500と通信する。
Embodiment 2.
Next, Embodiment 2 will be described. FIG. 22 is a diagram showing the configuration of a diagnostic system 2 related to Embodiment 2. As shown in FIG. FIG. 23 is a diagram showing communication between the management device 300 and the remote device 500 according to the second embodiment. In the second embodiment, a management device 300 is provided instead of the management device 100 of the first embodiment. Management device 300 communicates with remote device 500 via the Internet or the like.

実施の形態1においては、ユニットIDおよびユニットIDと紐付いた各種の情報が管理装置100のメモリ102に格納される。一方、実施の形態2においては、ユニットIDおよびユニットIDと紐付いた各種の情報が遠隔装置500に格納される。 In Embodiment 1, the unit ID and various types of information associated with the unit ID are stored in the memory 102 of the management device 100 . On the other hand, in the second embodiment, the unit ID and various information associated with the unit ID are stored in the remote device 500 .

図23に示されるように、管理装置300は、プロセッサ301とメモリ302と通信インターフェイス303と表示インターフェイス304とを備える。管理装置300は、通信インターフェイス303によって遠隔装置500と通信する。管理装置300と遠隔装置500とは図22に示されるネットワーク50を介して通信してもよく、他のネットワークを介して通信してもよい。管理装置300は、表示インターフェイス304によって表示装置150と接続される。表示装置150を含んで管理装置300を構成してもよい。 As shown in FIG. 23 , management device 300 includes processor 301 , memory 302 , communication interface 303 and display interface 304 . Management device 300 communicates with remote device 500 via communication interface 303 . Management device 300 and remote device 500 may communicate via network 50 shown in FIG. 22, or may communicate via other networks. Management device 300 is connected to display device 150 by display interface 304 . The management device 300 may include the display device 150 .

遠隔装置500は、データを格納するためのメモリ502を備える。 Remote device 500 includes memory 502 for storing data.

図23に示されるように、管理装置300は、遠隔装置500に対して各種の情報をメモリ502に格納することを指令する。各種の情報には、ユニットID、架装メーカID、車種ID、車両登録番号、運送会社名、およびサービスの要否を示す情報が含まれる。サービスの要否を示す情報は、サービスフラグである。 As shown in FIG. 23, management device 300 directs remote device 500 to store various information in memory 502 . The various types of information include unit IDs, bodybuilder IDs, vehicle type IDs, vehicle registration numbers, shipping company names, and information indicating whether or not services are required. Information indicating whether or not a service is required is a service flag.

より具体的には、管理装置300は、図18のステップS102,ステップS104,ステップS106,ステップS108の登録処理に応じた情報の格納を遠隔装置500に指令する。さらに、管理装置300は、サービスフラグの設定に関わるステップS110,ステップS112の処理を遠隔装置500に指令する。これらの指令は、管理装置300の通信インターフェイス303から遠隔装置500に送信される。 More specifically, the management device 300 instructs the remote device 500 to store information according to the registration processing in steps S102, S104, S106, and S108 of FIG. Further, the management device 300 instructs the remote device 500 to perform the processing of steps S110 and S112 related to service flag setting. These commands are sent from the communication interface 303 of the management device 300 to the remote device 500 .

図22に示されるとおり、荷役車両10のセンサ40の検出情報は、ネットワーク50を介して、遠隔装置500に送信される。 As shown in FIG. 22 , the detection information of the sensor 40 of the cargo handling vehicle 10 is transmitted to the remote device 500 via the network 50 .

遠隔装置500は、管理装置300の指令に基づいて各種の情報をユニットID別にメモリ502に格納する。遠隔装置500は、荷役車両10のセンサ40の検出情報をユニットID別に収集する。遠隔装置500は、管理装置300の指令に基づいて、診断情報を生成する。 The remote device 500 stores various information in the memory 502 according to the unit ID based on the command from the management device 300 . The remote device 500 collects the detection information of the sensor 40 of the cargo handling vehicle 10 for each unit ID. Remote device 500 generates diagnostic information based on instructions from management device 300 .

管理装置300は、実施の形態1と同様に表示装置150に接続される。管理装置300は、管理者の指示入力に応じて、ユニットID別に格納された各種の情報の送信を遠隔装置500に要求する。管理装置300は、遠隔装置500から受信した各種の情報を表示装置150に表示する。これにより、管理装置300に接続された表示装置150には、図13~図15に示されるとおりの情報が表示される。管理装置300は、遠隔装置500から受信した各種の情報を架装メーカの端末装置200に送信する。これにより、端末装置200には、図10、図12、図16、および図17に示されるとおりの情報が表示される。 The management device 300 is connected to the display device 150 as in the first embodiment. The management device 300 requests the remote device 500 to transmit various information stored for each unit ID according to the instruction input by the administrator. The management device 300 displays various information received from the remote device 500 on the display device 150 . Accordingly, information as shown in FIGS. 13 to 15 is displayed on the display device 150 connected to the management device 300. FIG. The management device 300 transmits various kinds of information received from the remote device 500 to the terminal device 200 of the bodybuilder. Accordingly, information as shown in FIGS. 10, 12, 16, and 17 is displayed on the terminal device 200. FIG.

このように、実施の形態2は、ユニットIDに関連する情報を遠隔装置500に格納する点で、実施の形態1と異なる。その他の点では、実施の形態2は実施の形態1と同様である。 Thus, the second embodiment differs from the first embodiment in that information related to the unit ID is stored in the remote device 500. FIG. In other respects, the second embodiment is the same as the first embodiment.

実施の形態2によれば、ユニットIDに関連する情報を格納するために必要な大容量のメモリを管理装置300に設ける必要がない。このため、管理装置300の低コスト化を図ることができる。なお、遠隔装置500を複数設けてもよい。管理装置300は、複数の遠隔装置500に対して情報を分散して格納してもよい。 According to the second embodiment, it is not necessary to provide the management device 300 with a large-capacity memory required for storing information related to the unit ID. Therefore, the cost of the management device 300 can be reduced. It should be noted that a plurality of remote devices 500 may be provided. The management device 300 may distribute and store information for a plurality of remote devices 500 .

実施の形態3.
図24を用いて実施の形態3を説明する。図24は、油圧ユニット14に設けた通信基板400において荷役車両10の状態を診断する例を示す図である。図24に示されるように、油圧ユニット14には通信基板400が設けられる。通信基板400には、通信装置80と、制御装置の一例となるマイクロコンピュータ104とが搭載される。マイクロコンピュータ104は、管理装置100から受信した診断プログラムに基づいて荷役車両10の状態を診断する。
Embodiment 3.
Embodiment 3 will be described with reference to FIG. FIG. 24 is a diagram showing an example of diagnosing the state of the cargo handling vehicle 10 in the communication board 400 provided in the hydraulic unit 14. As shown in FIG. As shown in FIG. 24, the hydraulic unit 14 is provided with a communication board 400 . The communication board 400 is equipped with a communication device 80 and a microcomputer 104, which is an example of a control device. The microcomputer 104 diagnoses the state of the cargo handling vehicle 10 based on the diagnostic program received from the management device 100 .

マイクロコンピュータ104は、診断部97と、診断プログラムを格納するメモリ96とを備える。通信装置90は、第1実施の形態と同様の構成を備える。 The microcomputer 104 includes a diagnostic section 97 and a memory 96 that stores diagnostic programs. The communication device 90 has a configuration similar to that of the first embodiment.

管理装置100は、荷役車両10の車種IDに対応する診断設定情報を記憶している。通信装置80は、ユニットIDを含むプログラム要求を管理装置100へ送信する。管理装置100は、ユニットIDに基づいて、通信装置80が搭載された荷役車両10の車種IDを特定する。管理装置100は、通信装置80へ車種IDに対応する診断設定情報を含む診断プログラムを送信する。 The management device 100 stores diagnosis setting information corresponding to the vehicle type ID of the cargo handling vehicle 10 . Communication device 80 transmits a program request including the unit ID to management device 100 . The management device 100 identifies the vehicle type ID of the cargo handling vehicle 10 on which the communication device 80 is mounted based on the unit ID. The management device 100 transmits a diagnostic program including diagnostic setting information corresponding to the vehicle type ID to the communication device 80 .

通信装置80は、受信した診断プログラムをマイクロコンピュータ104に送信する。マイクロコンピュータ104は、受信した診断プログラムをメモリ96に格納する。通信装置80には、センサ40が接続される。センサ40は、図3に示される構成と同様に荷役車両10の本体20および架装体30に取り付けられる。図24では、本体20および架装体30の図示を省略している。 Communication device 80 transmits the received diagnostic program to microcomputer 104 . Microcomputer 104 stores the received diagnostic program in memory 96 . The sensor 40 is connected to the communication device 80 . The sensor 40 is attached to the main body 20 and the mounting body 30 of the cargo handling vehicle 10 in the same manner as the configuration shown in FIG. In FIG. 24, illustration of the main body 20 and the mounting body 30 is omitted.

通信装置80は、第1チャネル群81、第2チャネル群82、および第3チャネル群83からセンサ40の検出情報を受信する。通信装置80は、受信したセンサ40の検出情報をマイクロコンピュータ104へ送信する。マイクロコンピュータ104に含まれる診断部97は、受信したセンサ40の検出情報およびメモリ96に格納された診断プログラムに基づいて荷役車両10の状態を診断する。診断部97は、診断の結果を示す診断情報を生成する。診断部97は、生成した診断情報を通信装置80へ送信する。通信装置80は、診断情報およびユニットIDを管理装置100へ送信する。管理装置100は、受信した診断情報をユニットIDに対応する領域へ格納する。管理装置100は、診断結果通知システムを利用して、診断情報を対応する架装メーカの端末装置200へ送信する。 Communication device 80 receives sensor 40 detection information from first channel group 81 , second channel group 82 , and third channel group 83 . The communication device 80 transmits the received detection information of the sensor 40 to the microcomputer 104 . A diagnostic unit 97 included in the microcomputer 104 diagnoses the state of the cargo handling vehicle 10 based on the received detection information of the sensor 40 and the diagnostic program stored in the memory 96 . The diagnosis unit 97 generates diagnosis information indicating the result of diagnosis. The diagnostic unit 97 transmits the generated diagnostic information to the communication device 80 . Communication device 80 transmits the diagnostic information and the unit ID to management device 100 . The management device 100 stores the received diagnostic information in the area corresponding to the unit ID. The management device 100 uses the diagnostic result notification system to transmit the diagnostic information to the terminal device 200 of the corresponding bodybuilder.

図24に示されるように、荷役車両10には診断情報を表示するための表示装置15を搭載してもよい。この場合、マイクロコンピュータ104は、診断情報を表示装置15へ送信する。たとえば、荷役車両10のドライバーは、表示装置15を見ることによって、荷役車両10の状態を早期に把握することができる。 As shown in FIG. 24, the cargo handling vehicle 10 may be equipped with a display device 15 for displaying diagnostic information. In this case, microcomputer 104 transmits diagnostic information to display device 15 . For example, the driver of the cargo handling vehicle 10 can quickly grasp the state of the cargo handling vehicle 10 by looking at the display device 15 .

実施の形態4.
図25を用いて実施の形態4を説明する。図25は、通信装置90において荷役車両10の状態を診断する例を示す図である。実施の形態4では、実施の形態3として説明したメモリ96および診断部97が通信装置90に設けられている。すなわち、通信装置90のマイクロコンピュータ94は、実施の形態3として説明した診断部97の機能を備える。
Embodiment 4.
Embodiment 4 will be described with reference to FIG. FIG. 25 is a diagram showing an example of diagnosing the state of the cargo handling vehicle 10 in the communication device 90. As shown in FIG. In the fourth embodiment, the communication device 90 is provided with the memory 96 and the diagnosis section 97 described as the third embodiment. That is, the microcomputer 94 of the communication device 90 has the function of the diagnosis section 97 described as the third embodiment.

通信装置90は、ユニットIDを含むプログラム要求を管理装置100へ送信する。管理装置100は、ユニットIDに基づいて、通信装置90が搭載された荷役車両10の車種IDを特定する。管理装置100は、通信装置90へ車種IDに対応する診断設定情報を含む診断プログラムを送信する。 Communication device 90 transmits a program request including the unit ID to management device 100 . The management device 100 identifies the vehicle type ID of the cargo handling vehicle 10 on which the communication device 90 is mounted based on the unit ID. The management device 100 transmits a diagnostic program including diagnostic setting information corresponding to the vehicle type ID to the communication device 90 .

通信装置90のマイクロコンピュータ94は、受信した診断プログラムをメモリ96に格納する。第1チャネル群81、第2チャネル群82、および第3チャネル群83には、センサ40が接続される。センサ40は、図3に示される構成と同様に荷役車両10の本体20および架装体30に取り付けられる。図25では、本体20および架装体30の図示を省略している。 Microcomputer 94 of communication device 90 stores the received diagnostic program in memory 96 . Sensors 40 are connected to first channel group 81 , second channel group 82 , and third channel group 83 . The sensor 40 is attached to the main body 20 and the mounting body 30 of the cargo handling vehicle 10 in the same manner as the configuration shown in FIG. In FIG. 25, illustration of the main body 20 and the mounting body 30 is omitted.

マイクロコンピュータ94は、第1チャネル群81、第2チャネル群82、および第3チャネル群83からセンサ40の検出情報を受信する。マイクロコンピュータ94に含まれる診断部97は、受信したセンサ40の検出情報およびメモリ96に格納された診断プログラムに基づいて荷役車両10の状態を診断する。診断部97は、診断の結果を示す診断情報を生成する。診断部97は、診断情報およびユニットIDを管理装置100へ送信する。管理装置100は、受信した診断情報をユニットIDに対応する領域へ格納する。管理装置100は、診断結果通知システムを利用して、診断情報を対応する架装メーカの端末装置200へ送信する。 Microcomputer 94 receives sensor 40 detection information from first channel group 81 , second channel group 82 , and third channel group 83 . A diagnostic unit 97 included in the microcomputer 94 diagnoses the state of the cargo handling vehicle 10 based on the received detection information of the sensor 40 and the diagnostic program stored in the memory 96 . The diagnosis unit 97 generates diagnosis information indicating the result of diagnosis. Diagnosis section 97 transmits the diagnosis information and the unit ID to management device 100 . The management device 100 stores the received diagnostic information in the area corresponding to the unit ID. The management device 100 uses the diagnostic result notification system to transmit the diagnostic information to the terminal device 200 of the corresponding bodybuilder.

実施の形態4では、実施の形態3と同様に、診断情報を表示するための表示装置15を荷役車両10に搭載してもよい。この場合、診断部97は、診断情報を表示装置15へ送信する。 In the fourth embodiment, the display device 15 for displaying diagnostic information may be mounted on the cargo handling vehicle 10 as in the third embodiment. In this case, the diagnostic unit 97 transmits diagnostic information to the display device 15 .

実施の形態5.
図26および図27を用いて実施の形態5を説明する。図26は、実施の形態5に関わる診断システム3の構成を示す図である。図27は、実施の形態5に用いられる通信装置95の構成を示すブロック図である。
Embodiment 5.
Embodiment 5 will be described with reference to FIGS. 26 and 27. FIG. FIG. 26 is a diagram showing the configuration of a diagnostic system 3 related to Embodiment 5. As shown in FIG. FIG. 27 is a block diagram showing the configuration of communication device 95 used in the fifth embodiment.

実施の形態5に用いられる通信装置95は、ユニットIDに代えて通信装置IDを格納する。図27に示されるように、通信装置95のマイクロコンピュータ84には、通信装置IDが格納されている。通信モジュール85は、センサ40のセンサ信号を、通信モジュール85を介して通信装置IDと共に管理装置100へ送信する。なお、通信装置IDに加えてユニットIDをマイクロコンピュータ84に格納してもよい。 The communication device 95 used in the fifth embodiment stores communication device IDs instead of unit IDs. As shown in FIG. 27, the microcomputer 84 of the communication device 95 stores a communication device ID. The communication module 85 transmits the sensor signal of the sensor 40 to the management device 100 together with the communication device ID via the communication module 85 . Note that the unit ID may be stored in the microcomputer 84 in addition to the communication device ID.

実施の形態5に関わる診断システム3は、ユニットIDに代えて、通信装置IDを用いて、実施の形態1~4として説明した種々の機能を実現する。たとえば、図26には、架装メーカが油圧ユニットメーカに対して通知する各種の情報に、ユニットIDに代えて通信装置IDが含まれることが示されている(ステップS9)。 The diagnostic system 3 according to the fifth embodiment implements various functions described as the first to fourth embodiments by using the communication device ID instead of the unit ID. For example, FIG. 26 shows that the communication device ID is included instead of the unit ID in the various information that the vehicle body maker notifies to the hydraulic unit maker (step S9).

実施の形態5において、管理装置100は、架装メーカID、車種ID、車両登録番号、および運送会社名と対応付けて通信装置IDを記憶する。管理装置100は、センサ検出情報をセンサ40が取り付けられた荷役車両10の通信装置ID別に収集する。管理装置100は、センサ検出情報および診断設定情報に基づいて、荷役車両10の診断情報を通信装置ID別に算出する。実施の形態5においては、実施の形態1~4を説明した際のユニットIDの機能が通信装置IDによって置き換えられる。たとえば、図18に示されるフローチャートでは、ユニットIDと紐付けて各種の情報を登録しているが、実施の形態5では、通信装置IDと紐付けて各種の情報が登録される。通信装置IDは、実施の形態5において、第1識別情報の一例に該当する。 In Embodiment 5, the management device 100 stores the communication device ID in association with the vehicle manufacturer ID, the vehicle type ID, the vehicle registration number, and the transportation company name. The management device 100 collects sensor detection information for each communication device ID of the cargo handling vehicle 10 to which the sensor 40 is attached. The management device 100 calculates diagnostic information of the cargo handling vehicle 10 for each communication device ID based on the sensor detection information and diagnostic setting information. In the fifth embodiment, the function of the unit ID used in the description of the first to fourth embodiments is replaced by the communication device ID. For example, in the flowchart shown in FIG. 18, various information is registered in association with the unit ID, but in Embodiment 5, various information is registered in association with the communication device ID. The communication device ID corresponds to an example of first identification information in the fifth embodiment.

[態様]
上記した実施の形態およびその変形例は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
[Aspect]
It will be understood by those skilled in the art that the above-described embodiments and modifications thereof are specific examples of the following aspects.

管理装置100のプロセッサ101は、通信装置に入力された複数のセンサの検出情報に基づいて移動体の状態を診断する診断部の一例である。油圧ユニットメーカは、プラットフォーム管理者の一例である。架装メーカまたは油圧ユニットメーカ以外のコンポーネントメーカは、プラットフォーム管理者とは異なる、車両10または車両10のコンポーネントの製造者であるユーザの一例である。S407~S408により、料金算出部の一例が示される。図19に示されるフローチャートは、判定条件をプラットフォームに登録する登録部の一例である。 The processor 101 of the management device 100 is an example of a diagnosis unit that diagnoses the state of the mobile object based on detection information from a plurality of sensors input to the communication device. A hydraulic unit manufacturer is an example of a platform administrator. A component manufacturer other than a bodybuilder or a hydraulic unit manufacturer is an example of a user who is a manufacturer of the vehicle 10 or a component of the vehicle 10 and is different from the platform administrator. S407 and S408 show an example of the charge calculation unit. The flowchart shown in FIG. 19 is an example of a registration unit that registers determination conditions in the platform.

(第1項)一態様に係る診断システムは、移動体の状態を診断する診断システムであって、移動体に搭載され、移動体に設けられた複数のセンサと通信する通信装置と、通信装置に入力された複数のセンサの検出情報に基づいて移動体の状態を診断する診断部と、プラットフォーム管理者によって管理され、移動体の状態を診断するための設定を受け付けるプラットフォームが構築されたメモリと、複数のセンサの検出情報に基づいて移動体の状態を診断するための判定条件であって、プラットフォーム管理者とは異なる、移動体または移動体のコンポーネントの製造者であるユーザによって決定された判定条件を、プラットフォームに登録する登録部と、を備え、診断部は、プラットフォームに登録された判定条件に基づいた診断情報を出力する。 (Section 1) A diagnostic system according to one aspect is a diagnostic system for diagnosing a state of a mobile body, comprising: a communication device mounted on the mobile body and communicating with a plurality of sensors provided on the mobile body; a diagnostic unit for diagnosing the state of the mobile object based on detection information from a plurality of sensors input to the , a memory managed by the platform administrator and configured with a platform that accepts settings for diagnosing the state of the mobile object; , a determination condition for diagnosing the state of a mobile object based on detection information of a plurality of sensors, the determination determined by a user who is a manufacturer of the mobile object or a component of the mobile object and is different from the platform administrator; a registration unit for registering the conditions in the platform, and the diagnosis unit outputs diagnostic information based on the judgment conditions registered in the platform.

第1項に記載の管理装置によれば、荷役車両などの移動体を利用者に提供する者に対して、システム開発を必要とすることなく、移動体の状態を診断可能な環境を提供することができる。 According to the management device described in item 1, it provides an environment in which the state of a mobile object can be diagnosed without requiring system development for a person who provides a user with a mobile object such as a cargo handling vehicle. be able to.

(第2項)第1項に記載の診断システムにおいて、ユーザによって管理される端末装置をさらに備え、登録部は、プラットフォームに端末装置がアクセスした場合、端末装置のユーザの操作に応じて、判定条件をプラットフォームに登録する。 (Section 2) The diagnostic system according to Section 1 further includes a terminal device managed by a user, and the registration unit determines, when the terminal device accesses the platform, according to the operation of the user of the terminal device Register the conditions on the platform.

第2項に記載の診断システムによれば、端末装置のユーザの要望に応じた判定条件を登録することができる。 According to the diagnostic system described in the second aspect, it is possible to register the judgment condition according to the request of the user of the terminal device.

(第3項)第1項または第2項に記載の診断システムにおいて、診断部と登録部とメモリとを含む管理装置を備え、通信装置は、ネットワークを介して管理装置と通信する。 (Item 3) The diagnostic system according to item 1 or 2, comprising a management device including a diagnosis section, a registration section, and a memory, wherein the communication device communicates with the management device via a network.

第3項に記載の診断システムによれば、荷役車両などの移動体を利用者に提供する者に対して、システム開発を必要とすることなく、移動体の状態を自動的に診断するために必要な設定環境を提供することができる。 According to the diagnostic system described in paragraph 3, in order to automatically diagnose the state of a mobile body without requiring system development for a person who provides a mobile body such as a cargo handling vehicle to a user It can provide the necessary setting environment.

(第4項)第1項に記載の診断システムにおいて、移動体に搭載される通信基板と、メモリを含む管理装置とをさらに備え、通信基板には、通信装置と診断部が搭載され、診断部は、ネットワークを介して管理装置と通信し、管理装置は、プラットフォームに登録された判定条件を診断部へ送信し、診断部は、管理装置から受信した判定条件に基づいた診断情報を出力する。 (Item 4) The diagnostic system according to Item 1, further comprising a communication board mounted on the mobile body and a management device including a memory, the communication board having a communication device and a diagnostic unit mounted thereon to perform the diagnostics. The unit communicates with the management device via a network, the management device transmits the determination conditions registered in the platform to the diagnosis unit, and the diagnosis unit outputs diagnostic information based on the determination conditions received from the management device. .

第4項に記載の診断システムによれば、移動体自身において移動体の状態を診断することができる。 According to the diagnosis system of the fourth aspect, the state of the mobile object can be diagnosed by the mobile object itself.

(第5項)第1項~第3項のいずれか1項に記載の診断システムにおいて、通信装置には、通信装置を識別するための第1識別情報が格納されており、通信装置は、複数のセンサの検出情報と第1識別情報とを診断部へ出力する。 (Item 5) In the diagnostic system according to any one of items 1 to 3, the communication device stores first identification information for identifying the communication device, and the communication device: The detection information of the plurality of sensors and the first identification information are output to the diagnosis unit.

第5項に記載の診断システムによれば、診断部は、複数のセンサの検出情報が出力された車両を第1識別情報によって特定することができる。 According to the diagnostic system of item 5, the diagnostic unit can specify the vehicle for which the detection information of the plurality of sensors is output by the first identification information.

(第6項)第1項~第5項のいずれか1項に記載の診断システムにおいて、移動体は、車両本体と油圧機器と油圧機器以外のコンポーネントとを含む車両により構成され、複数のセンサは、油圧機器に取り付けられたセンサと、本体または油圧機器以外のコンポーネントに取り付けられたセンサとを含み、プラットフォーム管理者が油圧機器の製造者であり、登録部は、油圧機器に取り付けられたセンサの判定条件としてプラットフォーム管理者によって決定された判定条件を登録し、車両本体または油圧機器以外のコンポーネントに取り付けられたセンサの判定条件としてユーザによって決定された判定条件を登録する。 (Section 6) In the diagnostic system according to any one of Sections 1 to 5, the moving body is configured by a vehicle including a vehicle body, hydraulic equipment, and components other than the hydraulic equipment, and a plurality of sensors includes sensors attached to the hydraulic equipment and sensors attached to the body or non-hydraulic components, the platform administrator is the manufacturer of the hydraulic equipment, and the registry includes sensors attached to the hydraulic equipment The determination condition determined by the platform administrator is registered as the determination condition for the above, and the determination condition determined by the user is registered as the determination condition for the sensor attached to the vehicle body or components other than the hydraulic equipment.

第6項に記載の診断システムによれば、プラットフォーム管理者によって決定された判定条件とユーザによって決定された判定条件とを登録内容に反映させることができる。 According to the diagnostic system of item 6, the determination condition determined by the platform administrator and the determination condition determined by the user can be reflected in the registered contents.

(第7項)第1項~第6項のいずれか1項に記載の診断システムにおいて、プラットフォームは、診断対象毎に判定条件と診断名とを入力可能に構成されており、診断部は、診断対象に設定された判定条件を満たすときに、診断対象に設定された診断名を出力する。 (Section 7) In the diagnostic system according to any one of Sections 1 to 6, the platform is configured to enable input of a judgment condition and a diagnosis name for each diagnosis target, and the diagnosis unit When the judgment condition set for the diagnosis target is satisfied, the diagnosis name set for the diagnosis target is output.

第7項に記載の診断システムによれば、診断内容を特定することができる。 According to the diagnostic system described in item 7, it is possible to specify diagnostic content.

(第8項)第7項に記載の診断システムにおいて、プラットフォームは、診断対象毎に複数のカテゴリのいずれかを選択可能に構成されており、複数のカテゴリは、第1カテゴリと第2カテゴリとを含み、第1カテゴリは、複数のセンサのうち、判定条件の設定に用いるセンサの検出情報を第1周期で取得する場合に選択されるカテゴリであり、第2カテゴリは、複数のセンサのうち、判定条件の設定に用いるセンサの検出情報を第1周期よりも長い第2周期で取得する場合に選択されるカテゴリである。 (Section 8) In the diagnosis system described in Section 7, the platform is configured so that one of a plurality of categories can be selected for each diagnosis target, and the plurality of categories are a first category and a second category. Including, the first category is a category selected when the detection information of the sensor used for setting the determination condition is acquired in the first period among the plurality of sensors, and the second category is the plurality of sensors , is a category selected when the sensor detection information used for setting the determination condition is acquired in a second cycle longer than the first cycle.

第8項に記載の診断システムによれば、診断対象に応じて、センサ情報の適切な周期を選択することができる。 According to the diagnostic system described in item 8, an appropriate cycle of sensor information can be selected according to the diagnostic target.

(第9項)第7項または第8項に記載の診断システムにおいて、通信装置は、複数のセンサの電気信号をそれぞれ入力する複数のチャネルを備え、複数のチャネルは、第1チャネルおよび第2チャネルを含み、第1チャネルと第2チャネルとで、入力電圧範囲および出力分解能のうちの少なくとも1つが異なり、プラットフォームは、診断対象毎に判定条件を入力するときに、複数のセンサのうち判定条件に関わるセンサが第1チャネルおよび第2チャネルのいずれに対応するセンサであるかを指定する操作を受け付けるように構成される。 (Item 9) In the diagnostic system described in Item 7 or Item 8, the communication device includes a plurality of channels for inputting the electrical signals of the plurality of sensors, and the plurality of channels are a first channel and a second channel. channel, wherein at least one of the input voltage range and the output resolution is different between the first channel and the second channel, and the platform, when inputting the determination condition for each diagnostic target, determines the determination condition among the plurality of sensors is configured to accept an operation specifying whether the sensor concerned corresponds to the first channel or the second channel.

第9項に記載の診断システムによれば、診断対象に応じて、適切なチャネルを選択することができる。 According to the diagnostic system of item 9, an appropriate channel can be selected according to the diagnostic target.

(第10項)第1項~第9項のいずれか1項に記載の診断システムにおいて、複数のセンサは、第1センサと第2センサとを含み、プラットフォームは、第1閾値、第2閾値、および第3閾値を入力する操作を受け付けるように構成され、第1閾値は、第1センサの検出値が第1条件を満たすことを判定するための値であり、第2閾値は、第2センサの検出値が第2条件を満たすことを判定するための値であり、第3閾値は、第1条件の継続時間または第1条件の成立回数が、判定条件を成立させる第3条件を満たすことを判定するための値である。 (Item 10) In the diagnostic system according to any one of items 1 to 9, the plurality of sensors includes a first sensor and a second sensor, and the platform includes a first threshold and a second threshold. , and a third threshold, the first threshold is a value for determining whether the detection value of the first sensor satisfies the first condition, and the second threshold is the second It is a value for determining whether the detection value of the sensor satisfies the second condition, and the third threshold is the duration of the first condition or the number of times the first condition is satisfied satisfies the third condition that satisfies the determination condition. It is a value for determining that

第10項に記載の診断システムによれば、診断対象に応じて、適切な判定条件を設定することができる。 According to the diagnostic system described in item 10, appropriate determination conditions can be set according to the diagnostic target.

(第11項)第5項に記載の診断システムにおいて、ユーザに対して提供するプラットフォームのサービスに関する料金を算出する料金算出部をさらに備える。 (Item 11) The diagnostic system described in item 5 further comprises a charge calculation unit that calculates a charge for the platform service provided to the user.

第11項に記載の診断システムによれば、ユーザに対して提供するプラットフォームのサービスに関する料金を特定することができる。 According to the diagnostic system according to clause 11, it is possible to identify charges for services of the platform provided to users.

(第12項)第11項に記載の診断システムにおいて、プラットフォームは、ユーザを識別するための第2識別情報の入力を受け付けるように構成され、登録部は、第2識別情報が入力された場合、プラットフォームにおいて、ユーザに納品された通信装置に対応する第1識別情報別に第2識別情報を登録し、料金算出部は、第2識別情報およびサービス単価に基づいて、ユーザに対して提供するプラットフォームのサービスに関する料金を算出する。 (Section 12) In the diagnostic system described in Section 11, the platform is configured to receive input of second identification information for identifying the user, and the registration unit receives input of the second identification information. , in the platform, the second identification information is registered for each first identification information corresponding to the communication device delivered to the user, and the fee calculation unit provides the platform to the user based on the second identification information and the service unit price to calculate the charges for the services of

第12項に記載の診断システムによれば、プラットフォームのサービスに関する料金の支払いをユーザ毎に請求することができる。 According to the diagnostic system of claim 12, payment of fees for the services of the platform can be charged per user.

(第13項)他の態様に係る診断方法は、移動体の状態を診断する診断方法であって、移動体には、移動体に設けられた複数のセンサと通信する通信装置が搭載され、通信装置から複数のセンサの検出情報を取得するステップと、プラットフォーム管理者によって管理され移動体の状態を診断するための設定を受け付けるプラットフォームにアクセスするステップと、複数のセンサの検出情報に基づいて移動体の状態を診断するための判定条件であって、プラットフォーム管理者とは異なる、移動体または移動体のコンポーネントの製造者であるユーザによって決定された判定条件をプラットフォームに登録するステップと、プラットフォームに登録された判定条件に基づいた診断情報を出力するステップとを含む。 (Section 13) A diagnostic method according to another aspect is a diagnostic method for diagnosing the state of a mobile body, wherein the mobile body is equipped with a communication device that communicates with a plurality of sensors provided on the mobile body, a step of acquiring detection information of a plurality of sensors from a communication device; a step of accessing a platform managed by a platform administrator and accepting settings for diagnosing the state of a mobile object; a step of registering, in the platform, a determination condition for diagnosing the state of the body, which determination condition is determined by a user who is a manufacturer of a mobile object or a component of the mobile object and is different from the platform administrator; and outputting diagnostic information based on the registered determination conditions.

第13項に記載の診断方法によれば、荷役車両などの移動体を利用者に提供する者に対して、システム開発を必要とすることなく、移動体の状態を自動的に診断するために必要な設定環境を提供することができる。 According to the diagnosis method described in item 13, in order to automatically diagnose the state of a mobile body without requiring system development for a person who provides a mobile body such as a cargo handling vehicle to a user It can provide the necessary setting environment.

今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time should be considered as examples and not restrictive in all respects. The scope of the present invention is indicated by the scope of the claims rather than the description of the above-described embodiments, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of the claims.

1,2 診断システム、10 荷役車両、11 荷台、12 荷役装置、13 荷受台、14 油圧ユニット、15,150 表示装置、20 本体、30 架装体、40 センサ、50 通信網、80,90,95 通信装置、81 第1チャネル群、82 第2チャネル群、83 第3チャネル群、84,94,104 マイクロコンピュータ、85 通信モジュール、96 メモリ、97 診断部、100,300 管理装置、101,301 プロセッサ、102,148,302,502 メモリ、111 取得部、112 算出部、113 送信部、114 出力部、115 格納部、141 液圧シリンダ、142 タンク、143 ポンプ、144 バルブ、145 モータ、146 圧力センサ、147 モータセンサ、151,152,201 データ一覧、153,203 詳細ボタン、154,204 サービス料金ボタン、155,205,206 サービス料、200 端末、210 診断設定画面、220 診断情報画面、251~253 車体ユニット、303 通信インターフェイス、304 表示インターフェイス、400 通信基板、500 遠隔装置。 Reference Signs List 1, 2 diagnostic system, 10 cargo handling vehicle, 11 loading platform, 12 cargo handling device, 13 loading platform, 14 hydraulic unit, 15, 150 display device, 20 main body, 30 mounting body, 40 sensor, 50 communication network, 80, 90, 95 communication device, 81 first channel group, 82 second channel group, 83 third channel group, 84, 94, 104 microcomputer, 85 communication module, 96 memory, 97 diagnostic unit, 100, 300 management device, 101, 301 Processor, 102, 148, 302, 502 Memory, 111 Acquisition Unit, 112 Calculation Unit, 113 Transmission Unit, 114 Output Unit, 115 Storage Unit, 141 Hydraulic Cylinder, 142 Tank, 143 Pump, 144 Valve, 145 Motor, 146 Pressure Sensor, 147 Motor sensor, 151, 152, 201 Data list, 153, 203 Details button, 154, 204 Service charge button, 155, 205, 206 Service charge, 200 Terminal, 210 Diagnosis setting screen, 220 Diagnosis information screen, 251 ~ 253 body unit, 303 communication interface, 304 display interface, 400 communication board, 500 remote device.

Claims (13)

移動体の状態を診断する診断システムであって、
前記移動体に搭載され、前記移動体に設けられた複数のセンサと通信する通信装置と、
前記通信装置に入力された前記複数のセンサの検出情報に基づいて前記移動体の状態を診断する診断部と、
プラットフォーム管理者によって管理され、前記移動体の状態を診断するための設定を受け付けるプラットフォームが構築されたメモリと、
前記複数のセンサの検出情報に基づいて前記移動体の状態を診断するための判定条件であって、前記プラットフォーム管理者とは異なる、前記移動体または前記移動体のコンポーネントの製造者であるユーザによって決定された判定条件を、前記プラットフォームに登録する登録部と、を備え、
前記診断部は、前記プラットフォームに登録された前記判定条件に基づいた診断情報を出力する、診断システム。
A diagnostic system for diagnosing the state of a mobile body,
a communication device mounted on the mobile body and communicating with a plurality of sensors provided on the mobile body;
a diagnosis unit that diagnoses the state of the mobile object based on the detection information of the plurality of sensors input to the communication device;
a memory managed by a platform administrator and configured with a platform that accepts settings for diagnosing the state of the mobile body;
A determination condition for diagnosing the state of the mobile object based on the detection information of the plurality of sensors, which is determined by a user who is a manufacturer of the mobile object or a component of the mobile object and is different from the platform administrator a registration unit that registers the determined judgment condition in the platform;
The diagnostic system, wherein the diagnostic unit outputs diagnostic information based on the determination conditions registered in the platform.
前記ユーザによって管理される端末装置をさらに備え、
前記登録部は、前記プラットフォームに前記端末装置がアクセスした場合、前記端末装置のユーザの操作に応じて、前記判定条件を前記プラットフォームに登録する、請求項1に記載の診断システム。
Further comprising a terminal device managed by the user,
The diagnostic system according to claim 1, wherein, when said terminal device accesses said platform, said registration unit registers said determination condition in said platform according to an operation of a user of said terminal device.
前記診断部と前記登録部と前記メモリとを含む管理装置を備え、
前記通信装置は、ネットワークを介して前記管理装置と通信する、請求項1または請求項2に記載の診断システム。
A management device including the diagnosis unit, the registration unit, and the memory,
3. A diagnostic system according to claim 1 or claim 2, wherein said communication device communicates with said management device via a network.
前記移動体に搭載される通信基板と、
前記メモリを含む管理装置とをさらに備え、
前記通信基板には、前記通信装置と前記診断部とが搭載され、
前記診断部は、ネットワークを介して前記管理装置と通信し、
前記管理装置は、前記プラットフォームに登録された前記判定条件を前記診断部へ送信し、
前記診断部は、前記管理装置から受信した前記判定条件に基づいた診断情報を出力する、請求項1または請求項2に記載の診断システム。
a communication board mounted on the mobile body;
a management device including the memory,
The communication device and the diagnostic unit are mounted on the communication board,
The diagnostic unit communicates with the management device via a network,
The management device transmits the judgment conditions registered in the platform to the diagnosis unit,
3. The diagnostic system according to claim 1, wherein said diagnostic unit outputs diagnostic information based on said judgment condition received from said management device.
前記通信装置には、前記通信装置を識別するための第1識別情報が格納されており、
前記通信装置は、前記複数のセンサの検出情報と前記第1識別情報とを前記診断部へ出力する、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の診断システム。
The communication device stores first identification information for identifying the communication device,
The diagnostic system according to any one of claims 1 to 4, wherein said communication device outputs detection information of said plurality of sensors and said first identification information to said diagnostic section.
前記移動体は、車両本体と油圧機器と前記油圧機器以外のコンポーネントとを含む車両により構成され、
前記複数のセンサは、前記油圧機器に取り付けられたセンサと、前記車両本体または前記油圧機器以外のコンポーネントに取り付けられたセンサとを含み、
前記プラットフォーム管理者が前記油圧機器の製造者であり、
前記登録部は、前記油圧機器に取り付けられたセンサの判定条件として前記プラットフォーム管理者によって決定された判定条件を登録し、前記車両本体または前記油圧機器以外のコンポーネントに取り付けられたセンサの判定条件として前記ユーザによって決定された判定条件を登録する、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の診断システム。
The moving body is configured by a vehicle including a vehicle body, hydraulic equipment, and components other than the hydraulic equipment,
The plurality of sensors includes a sensor attached to the hydraulic equipment and a sensor attached to a component other than the vehicle body or the hydraulic equipment,
the platform administrator is a manufacturer of the hydraulic equipment;
The registration unit registers the determination condition determined by the platform administrator as the determination condition of the sensor attached to the hydraulic device, and registers the determination condition of the sensor attached to the vehicle body or the component other than the hydraulic device. The diagnostic system according to any one of claims 1 to 5, wherein the judgment conditions determined by the user are registered.
前記プラットフォームは、診断対象毎に前記判定条件と診断名とを入力可能に構成されており、
前記診断部は、前記診断対象に設定された前記判定条件を満たすときに、前記診断対象に設定された前記診断名を出力する、請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の診断システム。
The platform is configured so that the determination condition and diagnosis name can be input for each diagnosis target,
The diagnosis according to any one of claims 1 to 6, wherein the diagnosis unit outputs the diagnosis name set for the diagnosis target when the determination condition set for the diagnosis target is satisfied. system.
前記プラットフォームは、前記診断対象毎に複数のカテゴリのいずれかを選択可能に構成されており、
前記複数のカテゴリは、第1カテゴリと第2カテゴリとを含み、
前記第1カテゴリは、前記複数のセンサのうち、前記判定条件の設定に用いるセンサの検出情報を第1周期で取得する場合に選択されるカテゴリであり、
前記第2カテゴリは、前記複数のセンサのうち、前記判定条件の設定に用いるセンサの検出情報を前記第1周期よりも長い第2周期で取得する場合に選択されるカテゴリである、請求項7に記載の診断システム。
The platform is configured so that one of a plurality of categories can be selected for each diagnosis target,
The plurality of categories includes a first category and a second category,
The first category is a category selected when detecting information of a sensor used for setting the determination condition among the plurality of sensors is acquired in a first period,
8. The second category is a category selected when detection information of a sensor used for setting the determination condition is acquired in a second cycle longer than the first cycle, among the plurality of sensors. The diagnostic system described in .
前記通信装置は、前記複数のセンサの電気信号をそれぞれ入力する複数のチャネルを備え、
前記複数のチャネルは、第1チャネルおよび第2チャネルを含み、
前記第1チャネルと前記第2チャネルとで、入力電圧範囲および出力分解能のうちの少なくとも1つが異なり、
前記プラットフォームは、前記診断対象毎に前記判定条件を入力するときに、前記複数のセンサのうち前記判定条件に関わるセンサが前記第1チャネルおよび前記第2チャネルのいずれに対応するセンサであるかを指定する操作を受け付けるように構成される、請求項7または請求項8に記載の診断システム。
The communication device comprises a plurality of channels for inputting the electrical signals of the plurality of sensors,
the plurality of channels includes a first channel and a second channel;
at least one of an input voltage range and an output resolution is different between the first channel and the second channel;
When the determination condition is input for each diagnosis target, the platform determines whether the sensor related to the determination condition among the plurality of sensors corresponds to the first channel or the second channel. 9. A diagnostic system according to claim 7 or claim 8, configured to accept a specifying operation.
前記複数のセンサは、第1センサと第2センサとを含み、
前記プラットフォームは、第1閾値、第2閾値、および第3閾値を入力する操作を受け付けるように構成され、
前記第1閾値は、前記第1センサの検出値が第1条件を満たすことを判定するための値であり、
前記第2閾値は、前記第2センサの検出値が第2条件を満たすことを判定するための値であり、
前記第3閾値は、前記第1条件の継続時間または前記第1条件の成立回数が、前記判定条件を成立させる第3条件を満たすことを判定するための値である、請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の診断システム。
The plurality of sensors includes a first sensor and a second sensor,
the platform is configured to receive an operation of inputting a first threshold, a second threshold, and a third threshold;
The first threshold is a value for determining whether the detection value of the first sensor satisfies a first condition,
The second threshold is a value for determining whether the detection value of the second sensor satisfies a second condition,
The third threshold value is a value for determining whether the duration of the first condition or the number of times the first condition is satisfied satisfies a third condition that satisfies the determination condition. 10. The diagnostic system of any one of 9.
前記ユーザに対して提供する前記プラットフォームのサービスに関する料金を算出する料金算出部をさらに備える、請求項5に記載の診断システム。 6. The diagnostic system according to claim 5, further comprising a charge calculation unit that calculates a charge for services of said platform provided to said user. 前記プラットフォームは、前記ユーザを識別するための第2識別情報の入力を受け付けるように構成され、
前記登録部は、前記第2識別情報が入力された場合、前記プラットフォームにおいて、前記ユーザに納品された前記通信装置に対応する前記第1識別情報別に前記第2識別情報を登録し、
前記料金算出部は、前記第2識別情報およびサービス単価に基づいて、前記ユーザに対して提供する前記プラットフォームのサービスに関する料金を算出する、請求項11に記載の診断システム。
the platform is configured to accept input of second identification information for identifying the user;
When the second identification information is input, the registration unit registers the second identification information for each of the first identification information corresponding to the communication device delivered to the user on the platform,
12. The diagnostic system according to claim 11, wherein said charge calculation unit calculates a charge for said platform service provided to said user based on said second identification information and a service unit price.
移動体の状態を診断する診断方法であって、
前記移動体には、前記移動体に設けられた複数のセンサと通信する通信装置が搭載され、
前記通信装置から前記複数のセンサの検出情報を取得するステップと、
プラットフォーム管理者によって管理され前記移動体の状態を診断するための設定を受け付けるプラットフォームにアクセスするステップと、
前記複数のセンサの検出情報に基づいて前記移動体の状態を診断するための判定条件であって、前記プラットフォーム管理者とは異なる、前記移動体または前記移動体のコンポーネントの製造者であるユーザによって決定された判定条件を前記プラットフォームに登録するステップと、
前記プラットフォームに登録された前記判定条件に基づいた診断情報を出力するステップとを含む、診断方法。
A diagnostic method for diagnosing the state of a mobile object,
The mobile body is equipped with a communication device that communicates with a plurality of sensors provided on the mobile body,
obtaining detection information of the plurality of sensors from the communication device;
accessing a platform managed by a platform administrator and accepting settings for diagnosing the state of the mobile body;
A determination condition for diagnosing the state of the mobile object based on the detection information of the plurality of sensors, which is determined by a user who is a manufacturer of the mobile object or a component of the mobile object and is different from the platform administrator a step of registering the determined criteria in the platform;
and outputting diagnostic information based on the criteria registered in the platform.
JP2021207761A 2021-12-22 2021-12-22 Diagnosis system and diagnosis method Pending JP2023092631A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021207761A JP2023092631A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Diagnosis system and diagnosis method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021207761A JP2023092631A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Diagnosis system and diagnosis method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023092631A true JP2023092631A (en) 2023-07-04

Family

ID=87000907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021207761A Pending JP2023092631A (en) 2021-12-22 2021-12-22 Diagnosis system and diagnosis method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023092631A (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11344589A (en) * 1998-06-02 1999-12-14 Hitachi Ltd Plant diagnostic system
JP2001076012A (en) * 1999-08-31 2001-03-23 Hitachi Ltd Vehicle information collection method and device
JP2002117476A (en) * 2000-10-06 2002-04-19 Furuno Electric Co Ltd Dynamic management system, dynamic management information center device and dynamic management method
JP2007200046A (en) * 2006-01-26 2007-08-09 Matsushita Electric Works Ltd Thermosensitive automatic switch with absence mode function
JP2009521019A (en) * 2005-11-29 2009-05-28 モトローラ・インコーポレイテッド System and method for providing content to a vehicle in exchange for vehicle information
JP2014160994A (en) * 2013-02-20 2014-09-04 Kanematsu Engineering Co Ltd Specially-equipped vehicle remote control system
JP2019015618A (en) * 2017-07-07 2019-01-31 Nissha株式会社 Gas detector
JP2022051306A (en) * 2020-09-18 2022-03-31 日本精工株式会社 Abnormality diagnosis system, abnormality diagnosis method, and program in mobile

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11344589A (en) * 1998-06-02 1999-12-14 Hitachi Ltd Plant diagnostic system
JP2001076012A (en) * 1999-08-31 2001-03-23 Hitachi Ltd Vehicle information collection method and device
JP2002117476A (en) * 2000-10-06 2002-04-19 Furuno Electric Co Ltd Dynamic management system, dynamic management information center device and dynamic management method
JP2009521019A (en) * 2005-11-29 2009-05-28 モトローラ・インコーポレイテッド System and method for providing content to a vehicle in exchange for vehicle information
JP2007200046A (en) * 2006-01-26 2007-08-09 Matsushita Electric Works Ltd Thermosensitive automatic switch with absence mode function
JP2014160994A (en) * 2013-02-20 2014-09-04 Kanematsu Engineering Co Ltd Specially-equipped vehicle remote control system
JP2019015618A (en) * 2017-07-07 2019-01-31 Nissha株式会社 Gas detector
JP2022051306A (en) * 2020-09-18 2022-03-31 日本精工株式会社 Abnormality diagnosis system, abnormality diagnosis method, and program in mobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES3013498T3 (en) Methods, apparatuses, and systems for monitoring and maintaining vehicle condition
US10692053B2 (en) Predictive maintenance
US10540831B2 (en) Real-time on-board diagnostics (OBD) output parameter-based commercial fleet maintenance alert system
JP6453872B2 (en) System and method for pre-evaluation vehicle diagnosis and repair cost estimation
KR100564887B1 (en) Remote systems, methods and computer programs for diagnosing, inspecting, deploying and reprogramming vehicles
US20210110480A1 (en) Intelligent machine sensing and machine learning-based commercial vehicle insurance risk scoring system
JP2002123881A (en) In-vehicle failure alarm reporting system
US9317977B2 (en) Mobile communication interface, system having a mobile communication interface, and method for identifying, diagnosing, maintaining, and repairing a vehicle
CN105469147B (en) Method for diagnosing faults and/or diagnosing repair and/or maintenance needs
US20190213684A1 (en) Integrated vehicular monitoring and communication system
US20090265055A1 (en) System and method for performing automotive diagnostics
WO2001084506A2 (en) System and method for managing mobile assets
US20240095686A1 (en) Autonomous car repair
CN109724812B (en) Vehicle fault early warning method and device, storage medium and terminal equipment
EP3042322A2 (en) Prognostics-based estimator
JPWO2006137137A1 (en) Customer management device
US20140074344A1 (en) Mobile communication interface, system having a mobile communication interface, and method for identifying, diagnosing, maintaining, and repairing a vehicle
JP2007326563A (en) Vehicle maintenance support system and vehicle maintenance method
US11132848B2 (en) System and method for monitoring a vehicle component
WO2015035056A2 (en) Prognostics-based estimator
US20240086948A1 (en) Predicting fleet utilization and capacity for delivery demands
JP2020060943A (en) Vehicle information management system and management method
JP2023092631A (en) Diagnosis system and diagnosis method
WO2006085380A1 (en) Service providing system and providing method for providing various services including mobile body diagnosis and mobile information device used in the system
Zanini et al. Mobile assets monitoring for fleet maintenance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20250620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20250701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20250825