JP2022082674A - Frozen box lunch delivery system - Google Patents
Frozen box lunch delivery system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022082674A JP2022082674A JP2022062850A JP2022062850A JP2022082674A JP 2022082674 A JP2022082674 A JP 2022082674A JP 2022062850 A JP2022062850 A JP 2022062850A JP 2022062850 A JP2022062850 A JP 2022062850A JP 2022082674 A JP2022082674 A JP 2022082674A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- freezer
- customer
- frozen
- delivery system
- lunch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は冷凍弁当配送システムに関する。 The present invention relates to a frozen lunch delivery system.
近年、栄養バランスが考えられた冷凍弁当が自宅まで届く食事宅配サービスの人気が高まっている。自炊や料理をすることはできないけど、栄養バランスの整った食事を摂りたいという希望を叶えてくれる優れた食事宅配サービスである。 In recent years, the popularity of meal delivery services, in which frozen lunch boxes with a good nutritional balance are delivered to home, is increasing. Although you cannot cook or cook yourself, it is an excellent meal delivery service that fulfills your desire to eat a nutritionally balanced meal.
冷凍弁当は、必要なときに解凍すればよく、保存期間が長いという利点がある一方、冷凍弁当特有の問題も発生している。例えば、冷凍食品が発送部からユーザ部に過剰に発送されてしまうおそれを抑制するために、冷凍食品を発送する発送部と、発送部から発送された冷凍食品を収容する冷凍庫と検出部とを備えるユーザ部と、発送部から発送される冷凍食品を管理する管理部とを備え、冷凍食品は、冷凍食品本体と、冷凍食品本体を収容する容器と、容器が開封される前には検出部によって検出され、容器が開封された後には検出部によって検出されないように構成された被検出素子とを備え、管理部は、被検出素子が検出されなくなった場合に、容器が開封されたと判定する処理部を備え、処理部は、開封された容器の数に基づいて、発送部からユーザ部への冷凍食品の発送数を設定する冷凍食品配送システムが知られている(特許文献1参照)。 Frozen bento has the advantage that it can be thawed when needed and has a long shelf life, but it also has problems peculiar to frozen bento. For example, in order to suppress the possibility that frozen foods are excessively shipped from the shipping unit to the user unit, a shipping unit that ships frozen foods, and a freezer and a detection unit that stores frozen foods shipped from the shipping unit are provided. It has a user unit and a management unit that manages frozen foods shipped from the shipping unit. Frozen foods include a frozen food body, a container that houses the frozen food body, and a detection unit before the container is opened. It is provided with an element to be detected that is detected by the detection unit and is configured not to be detected by the detection unit after the container is opened, and the management unit determines that the container has been opened when the element to be detected is no longer detected. A frozen food delivery system is known that includes a processing unit and sets the number of frozen foods shipped from the shipping unit to the user unit based on the number of opened containers (see Patent Document 1).
しかしながら、従来の冷凍食品配送システムでは、冷凍弁当の利点を生かすには十分ではなかった。 However, conventional frozen food delivery systems have not been sufficient to take advantage of frozen lunch boxes.
本発明の目的は、冷凍弁当に適した新規な冷凍弁当配送システムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a novel frozen lunch delivery system suitable for a frozen lunch.
本発明による冷凍弁当配送システムは、冷凍弁当配送を管理する管理サーバーと顧客が使用する顧客端末とが通信ネットワークを介して接続された冷凍弁当配送システムであって、顧客の冷凍弁当の注文が、冷凍庫をレンタルするためのレンタル基準を満足しているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により、前記顧客の注文が前記レンタル基準を満足していると判断された場合には、前記冷凍弁当を保管する冷凍庫のレンタルを希望するか否かの選択を表示する表示手段と、前記顧客が前記冷凍庫のレンタルの希望する旨の選択した場合には、レンタルする冷凍庫を前記顧客に発送するように指示をする発送指示手段とを有することを特徴とする。 The freezing lunch delivery system according to the present invention is a freezing lunch delivery system in which a management server that manages freezing lunch delivery and a customer terminal used by a customer are connected via a communication network, and a customer's order for a frozen lunch can be made. If the determination means for determining whether or not the rental criteria for renting the freezer are satisfied and the determination means determine that the customer's order satisfies the rental criteria, the freezer A display means for displaying the selection of whether or not to rent a freezer for storing lunch, and if the customer selects that the freezer is desired to be rented, the freezer to be rented should be shipped to the customer. It is characterized by having a shipping instruction means for instructing.
上述した冷凍弁当配送システムにおいて、前記レンタル基準は、前記注文の種別が定期便であるようにしてもよい。 In the above-mentioned frozen lunch delivery system, the rental standard may be such that the type of the order is a regular flight.
上述した冷凍弁当配送システムにおいて、前記レンタル基準は、前記注文の冷凍弁当の個数が、前記冷凍庫に収納可能な冷凍弁当の数の1/2以上であるようにしてもよい。 In the above-mentioned frozen lunch delivery system, the rental standard may be such that the number of frozen lunches ordered is ½ or more of the number of frozen lunches that can be stored in the freezer.
上述した冷凍弁当配送システムにおいて、前記顧客が前記冷凍庫を既にレンタルしており、前記判断手段により、前記注文が前記レンタル基準を満足していると判断された場合には、前記表示手段は、冷凍庫がレンタル中である旨を表示するようにしてもよい。 In the above-mentioned freezing lunch delivery system, when the customer has already rented the freezer and the determination means determines that the order satisfies the rental criteria, the display means is the freezer. May be displayed to the effect that is being rented.
上述した冷凍弁当配送システムにおいて、前記顧客が前記冷凍庫を既にレンタルしており、前記判断手段により、前記注文が前記レンタル基準を満足していないと判断された場合には、前記表示手段は、冷凍庫のレンタルを終了するか否かの選択を表示するようにしてもよい。 In the above-mentioned freezing lunch delivery system, when the customer has already rented the freezer and the determination means determines that the order does not satisfy the rental criteria, the display means is the freezer. You may want to display the choice of whether or not to end the rental of.
上述した冷凍弁当配送システムにおいて、前記顧客が前記冷凍庫を既にレンタルしており、前記判断手段により、前記注文が前記レンタル基準を満足していないと判断された場合には、前記表示手段は、レンタルしている冷凍庫の回収日を入力するための入力窓を表示するようにしてもよい。 In the above-mentioned frozen lunch delivery system, when the customer has already rented the freezer and the determination means determines that the order does not satisfy the rental criteria, the display means is rented. An input window for inputting the collection date of the freezer may be displayed.
以上の通り、本発明によれば、冷凍弁当配送を管理する管理サーバーと顧客が使用する顧客端末とが通信ネットワークを介して接続された冷凍弁当配送システムであって、顧客の冷凍弁当の注文が、冷凍庫をレンタルするためのレンタル基準を満足しているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により、前記顧客の注文が前記レンタル基準を満足していると判断された場合には、前記冷凍弁当を保管する冷凍庫のレンタルを希望するか否かの選択を表示する表示手段と、前記顧客が前記冷凍庫のレンタルの希望する旨の選択した場合には、レンタルする冷凍庫を前記顧客に発送するように指示をする発送指示手段とを有するようにしたので、冷凍弁当に適した新規な冷凍弁当配送システムを提供することができる。 As described above, according to the present invention, the management server that manages the delivery of the frozen lunch and the customer terminal used by the customer are connected to each other via a communication network, and the customer can order the frozen lunch. If it is determined by the determination means for determining whether or not the rental standard for renting the freezer is satisfied and the determination means satisfies the rental standard, the above-mentioned A display means for displaying the selection of whether or not to rent a freezer for storing a freezer lunch, and if the customer selects that the freezer is desired to be rented, the freezer to be rented is shipped to the customer. Since it is provided with a shipping instruction means for instructing the freezing lunch, it is possible to provide a new freezing lunch delivery system suitable for the freezing lunch.
[一実施形態]
本発明の一実施形態による冷凍弁当配送システムについて図1乃至図16を用いて説明する。
[One Embodiment]
The frozen lunch delivery system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 16.
本実施形態の冷凍弁当配送システムは、高齢者の健康維持を図るため、栄養バランスのとれた食事(昼食・夕食)の冷凍弁当を定期的に高齢者宅に宅配する配食サービスのシステムである。 The frozen lunch delivery system of the present embodiment is a meal distribution service system that regularly delivers frozen lunches of nutritionally balanced meals (lunch / supper) to elderly people's homes in order to maintain the health of the elderly. ..
(冷凍弁当配送システム)
本実施形態の冷凍弁当配送システムを図1に示す。
(Frozen lunch delivery system)
The frozen lunch delivery system of this embodiment is shown in FIG.
本実施形態の冷凍弁当配送システム10は、フランチャイズを管理するための管理サーバー20と、フランチャイズ本部の端末(PC)30と、フランチャイズに加盟して食事を定期的に高齢者宅に宅配する加盟店の端末(PC)40が、通信ネットワークであるインターネット50を介して通信可能に接続されている。
The frozen
フランチャイズとは、フランチャイズに加盟する店舗が、フランチャイズ本部から、お店の看板、確立されたサービスや商品を使う権利を受け、その対価をフランチャイズ本部に支払うという仕組みである。 A franchise is a system in which a franchise member receives the right to use the store's signboard, established services and products from the franchise headquarters, and pays the consideration to the franchise headquarters.
インターネット50には、更に、フランチャイズの配食サービスを利用する顧客の端末(スマートフォン)60a、端末(携帯電話)60b、端末(PC)60cが、通信ネットワークであるインターネット50を介して通信可能に接続されている。 Further, the terminal (smartphone) 60a, the terminal (mobile phone) 60b, and the terminal (PC) 60c of the customer who uses the franchise's food distribution service are connected to the Internet 50 so as to be able to communicate with each other via the Internet 50 which is a communication network. Has been done.
管理サーバー20には、各種処理に必要なデータテーブル等を格納するメモリ(図示せず)が設けられている。
The
フランチャイズ本部の端末(PC)30には、各種処理に必要なデータ等を格納するメモリ(図示せず)が設けられている。 The terminal (PC) 30 of the franchise headquarters is provided with a memory (not shown) for storing data and the like necessary for various processes.
加盟店の端末(PC)40には、各種処理に必要なデータ等を格納するメモリ(図示せず)が設けられている。 The terminal (PC) 40 of the member store is provided with a memory (not shown) for storing data and the like necessary for various processes.
顧客の端末(スマートフォン)60a、端末(携帯電話)60b、端末(PC)60cには、各種処理に必要なデータ等を格納するメモリ(図示せず)が設けられている。 The customer's terminal (smartphone) 60a, terminal (mobile phone) 60b, and terminal (PC) 60c are provided with a memory (not shown) for storing data and the like necessary for various processes.
(顧客データテーブル)
本実施形態の冷凍弁当配送システムにおける管理サーバー20のメモリ(図示せず)に、図2に示す顧客データテーブル100が格納されている。
(Customer data table)
The customer data table 100 shown in FIG. 2 is stored in the memory (not shown) of the
顧客データテーブル100は、本実施形態の冷凍弁当配送システムにおいて顧客管理のために必要な情報により構成したものである。 The customer data table 100 is composed of information necessary for customer management in the frozen lunch delivery system of the present embodiment.
顧客データテーブル100は、顧客の基本情報が格納された顧客基本情報部110と、顧客の冷凍庫のレンタル情報が格納された冷凍庫レンタル情報部120と、顧客の注文履歴情報が格納された注文履歴情報部130により構成されている。
The customer data table 100 includes a customer
(顧客基本情報)
顧客基本情報部110は、図2に示すように、顧客のIDが格納された顧客ID欄と、顧客の種別が格納された顧客種別欄と、顧客の名前が格納された顧客名欄と、顧客の住所が格納された住所欄と、顧客の電話番号が格納された電話番号欄と、顧客の電子メールアドレスが格納された電子メール欄などから構成されている。
(Customer basic information)
As shown in FIG. 2, the customer
(冷凍庫レンタル情報)
冷凍庫レンタル情報部120には、顧客にレンタルしている冷凍庫のIDが格納される冷凍庫ID欄と、顧客へのレンタル開始日が格納されるレンタル開始日欄と、顧客へのレンタル終了日が格納されるレンタル終了日欄などから構成されている。冷凍庫レンタルの詳細については後述する。
(Freezer rental information)
The freezer
(注文履歴情報)
注文履歴情報部130には、顧客が注文した注文年月日と注文内容とを一組として、全ての注文履歴が格納されている。
(Order history information)
The order
注文内容は、注文する冷凍弁当種別と、その発送タイミングとにより構成されている。冷凍弁当種別が定期便の場合には、定期便の配送タイミングがある。 The content of the order is composed of the type of frozen lunch to be ordered and the shipping timing thereof. If the type of frozen lunch is a regular flight, there is a delivery timing for the regular flight.
冷凍弁当種別としては、例えば、[まごころ定期便]塩分制限食7食セット、[まごころ定期便]糖質制限食7食セット、[まごころ定期便]塩分制限食14食セット、[まごころ定期便]塩分制限食21食セット、[まごころ定期便]糖質制限食21食セット、等がある。 The types of frozen lunches include, for example, [Magokoro regular flight] salt-restricted diet 7 meals set, [Magokoro regular flight] sugar-restricted diet 7 meals set, [Magokoro regular flight] salt-restricted diet 14 meals set, [Magokoro regular flight]. There are 21 meal sets with salt-restricted meals, 21 meal sets with sugar-restricted meals, and so on.
冷凍弁当種別が定期便の場合には、配送タイミングとしては、例えば、週に1回(配送間隔=1週)、2週に1回(配送間隔=2週)、3週に1回(配送間隔=3週)、月に1回(配送間隔=1月)、等がある。 When the type of frozen lunch is a regular flight, the delivery timing is, for example, once a week (delivery interval = 1 week), once every 2 weeks (delivery interval = 2 weeks), and once every 3 weeks (delivery). Interval = 3 weeks), once a month (delivery interval = January), etc.
(冷凍庫レンタル)
本実施形態の冷凍弁当配送システムは、注文履歴に基づいて、冷凍弁当を保管するための冷凍庫を顧客に無料でレンタルするところに特徴がある。
(Freezer rental)
The frozen lunch delivery system of the present embodiment is characterized in that a freezer for storing frozen lunches is rented to a customer free of charge based on an order history.
冷凍弁当の賞味期限は通常数ヶ月から半年くらいであり、常温弁当のように、その日のうちに食べなければならないことがないという利点がある。また、常温弁当に比べて、栄養バランスを考えたメニュー、減塩、低カロリー、低糖質など、管理栄養士のもと、優れたメニューを実現しやすい。色々な創意工夫の結果、近年は、冷凍弁当であっても、ひと昔前とは比べ物にならないくらい美味しくなっている。また、冷凍弁当は長期保存がきくので腐らせて捨ててしまうこともなく、食品ロスを抑制できるという利点もある。 The best-by date of frozen bento is usually several months to half a year, and unlike normal temperature bento, there is an advantage that you do not have to eat it on the same day. In addition, compared to normal temperature lunch boxes, it is easier to realize excellent menus under a registered dietitian, such as menus that consider nutritional balance, low salt, low calories, and low sugar. As a result of various ingenuity, in recent years, even frozen bento boxes have become more delicious than they were a long time ago. In addition, since the frozen lunch box can be stored for a long period of time, it does not rot and is not thrown away, and has the advantage of suppressing food loss.
顧客にとっても様々な利点がある。毎日メニューを考えるのは面倒であり、仕事が終わってからの調理は負担が大きく、毎日の料理にストレスを感じている人が増えている。冷凍弁当であれば、レンジで温めれば数分で栄養バランスの優れた食事を用意することができる。 There are various advantages for customers as well. It is troublesome to think about the menu every day, cooking after work is a heavy burden, and more and more people are feeling stress in daily cooking. If it is a frozen lunch, you can prepare a nutritionally balanced meal in a few minutes by warming it in the microwave.
弁当業者にとっても様々な利点がある。大量の弁当を一度に作り置きすることができるので、旬な食材を廉価で調達して美味しい弁当を大量に作ることができる。製造過程で管理栄養士が関与しやすく、塩分制限食、糖質制限食等の目的に適した冷凍弁当を用意することができる。冷凍弁当であれば、一度に複数食を顧客に配送することができ、毎日配送する必要がある常温弁当に比べて、配送コストを低減することができる。 There are various advantages for bento companies as well. Since a large amount of bento can be made and stored at one time, it is possible to procure seasonal ingredients at a low price and make a large amount of delicious bento. A registered dietitian can easily be involved in the manufacturing process, and a frozen lunch box suitable for the purpose of a salt-restricted diet, a sugar-restricted diet, or the like can be prepared. With a frozen lunch, multiple meals can be delivered to the customer at once, and the delivery cost can be reduced compared to a normal temperature lunch that needs to be delivered every day.
冷凍弁当は、このような利点がある一方、通常の家庭の冷凍庫には他の冷凍食品の保管にも利用されており、冷凍弁当を大量に保管するスペースを確保することは困難である。そのため、家庭で保管できる冷凍弁当の数には現実的な制約がある。 While the frozen lunch has such an advantage, it is also used for storing other frozen foods in a normal household freezer, and it is difficult to secure a space for storing a large amount of the frozen lunch. Therefore, there is a practical limit to the number of frozen lunch boxes that can be stored at home.
本実施形態の冷凍弁当配送システムでは、このような状況を考慮して、冷凍弁当を大量に購入する顧客には、冷凍弁当保管用の冷凍庫を無料でレンタルしようとするものである。 In the frozen lunch delivery system of the present embodiment, in consideration of such a situation, a customer who purchases a large amount of frozen lunch is to rent a freezer for storing the frozen lunch free of charge.
冷凍庫を無料でレンタルできれば、顧客は、更なる費用を負担することなく、一度に大量の冷凍弁当を購入して保管することができる。そして、冷凍弁当を自分の冷蔵庫に保管する必要がないので、他の冷凍食品の保管の妨げにならない。また、顧客の家庭内で、冷凍弁当の保管場所が明確になるので、冷凍弁当の消費量や残数を容易に確認することができる。 If the freezer can be rented for free, customers can purchase and store a large number of freezer lunch boxes at one time without incurring additional costs. And since it is not necessary to store the frozen lunch in one's own refrigerator, it does not interfere with the storage of other frozen foods. In addition, since the storage location of the frozen lunch is clarified in the customer's home, the consumption amount and the remaining number of the frozen lunch can be easily confirmed.
また弁当業者にとっても大きな利点がある。顧客が冷凍庫をレンタルして大量の冷凍弁当を保管することが可能となれば、一度に大量の冷凍弁当を配送することができ、配送頻度を低減させることができる。その結果、配送コストを低減することができ、冷凍弁当の価格を抑えたり、冷凍弁当の質を高めたりすることができる。また、家庭内での冷凍弁当の保管場所が明確となると共に、現時点での冷凍弁当の種類や残数等を簡単に確認することができる。 It also has great advantages for bento companies. If a customer can rent a freezer and store a large amount of freezing lunch boxes, a large number of freezing lunch boxes can be delivered at one time, and the delivery frequency can be reduced. As a result, the delivery cost can be reduced, the price of the frozen lunch can be suppressed, and the quality of the frozen lunch can be improved. In addition, the storage location of the frozen lunch in the home is clarified, and the type and remaining number of the frozen lunch at the present time can be easily confirmed.
(冷凍庫レンタルの基準)
本実施形態の冷凍弁当配送システムでは、冷凍弁当を注文した全ての顧客に冷凍庫を無料でレンタルするのではなく、冷凍庫レンタルするか否かについて所定の基準を設けている。
(Standard for freezer rental)
In the frozen lunch delivery system of the present embodiment, a predetermined standard is set as to whether or not to rent a freezer to all customers who have ordered a frozen lunch, instead of renting the freezer for free.
第1の基準として、冷凍弁当を定期的に注文する顧客に冷凍庫をレンタルする。冷凍弁当を1回きり注文するスポット注文の顧客に対しては、注文個数が多い場合でも、冷凍庫をレンタルしない。第1の基準の付加基準として、クレジットカード決済の顧客に限定してもよい。 The first criterion is to rent a freezer to customers who regularly order freezer lunches. For spot order customers who order a freezer lunch only once, we do not rent a freezer even if the number of orders is large. As an additional criterion of the first criterion, it may be limited to customers who pay by credit card.
第2の基準として、定期注文の冷凍弁当の個数が所定数以上注文する顧客に冷凍庫をレンタルする。冷凍弁当の注文個数が所定数より少ない注文の顧客に対しては、冷凍弁当の定期注文でも、冷凍庫をレンタルしない。本実施形態では所定数を21個としている。なお、配送1回当たりの食数を14個以上を所定数としてもよい。 As a second criterion, the freezer is rented to customers who order more than a predetermined number of freezer lunch boxes for regular orders. For customers who order less than the specified number of frozen lunches, the freezer will not be rented even for regular orders for frozen lunches. In this embodiment, the predetermined number is 21 pieces. The number of meals per delivery may be 14 or more as a predetermined number.
第2の基準の所定数を、冷凍庫の収納個数との関係で決定してもよい。冷凍庫の収納個数を、例えば、2回分の注文の冷凍弁当の注文できるように定めてもよい。冷凍庫の収納個数が50個の場合には、所定数はその1/2である25個となる。 A predetermined number of the second standard may be determined in relation to the number of stored freezer. The number of items stored in the freezer may be set so that, for example, two freezing lunch boxes can be ordered. When the number of stored freezer is 50, the predetermined number is 25, which is half of that.
冷凍弁当の個数を第2の基準として定めることができるためには。前提として、各冷凍弁当の大きさ形状が同一であることが必要である。 In order to be able to set the number of frozen lunches as the second standard. As a premise, it is necessary that the size and shape of each freezing lunch are the same.
各冷凍弁当の大きさ形状が同一でない場合、例えば、朝食、昼食、夕食の冷凍弁当の大きさが異なる場合には、冷凍弁当の個数で基準を定めることはできない。その場合には、冷凍弁当の注文自体に、冷凍庫レンタル要否のタグを紐付けるようにする。 If the size and shape of each frozen lunch is not the same, for example, if the sizes of the frozen lunches for breakfast, lunch, and dinner are different, the standard cannot be set by the number of frozen lunches. In that case, the freezer rental necessity tag should be linked to the freezer lunch order itself.
例えば、冷凍弁当の個数は少ないが、個々の冷凍弁当が豪華でその大きさが大きい場合には、少ない個数でも、冷凍庫レンタルが必要とのタグを注文に紐付けする。 For example, if the number of freezing lunch boxes is small, but each freezing lunch box is luxurious and its size is large, even if the number is small, a tag that requires freezing rental is linked to the order.
また、個々の冷凍弁当の大きさが小さい場合には、冷凍弁当の個数が多くなければ、冷凍庫レンタルが必要ともタグを注文に紐付けないようにする。 Also, if the size of each freezing lunch is small, if the number of freezing lunches is not large, the tag should not be linked to the order even if freezing rental is necessary.
(冷凍庫)
本実施形態の冷凍弁当配送システムでレンタルする冷凍庫の具体例を図3に示す。
(freezer)
FIG. 3 shows a specific example of the freezer rented by the frozen lunch delivery system of the present embodiment.
図3に示すように、レンタル用の冷凍庫200は、家庭用の冷蔵庫から冷蔵部をなくして冷凍部のみから構成した比較的小型な形状をしている。新たに顧客の家庭に設置するので、小型であることが望ましい。
As shown in FIG. 3, the
冷凍庫200には、図3に示すように、単一の冷凍室210が設けられ、その冷凍室210には棚220が設けられている。冷凍室210内の棚220の設置位置は、棚220により仕切られた冷凍室210の上下の空間に冷凍弁当がそれぞれ収納できるような位置であることが望ましい。これにより、冷凍弁当は、冷凍室210内に2段に収納することができる。
As shown in FIG. 3, the
冷凍室210の大きさは、定期便として配送される冷凍弁当が少なくとも1配送分収納できる必要があり、更に、2配送分以上収納できることが望ましい。
The size of the freezing
冷凍庫200には、開閉自在な扉230が設けられ、扉230を開閉することにより、冷凍室210を開放または密閉することができる。
The
(弁当購入処理(その1))
本発明の一実施形態による冷凍弁当配送システムにおける弁当購入処理(その1)について図4乃至図7を用いて説明する。図4は本実施形態の弁当購入処理(その1)のフローチャートであり、図5及び図6は本実施形態の弁当購入処理(その1)における顧客の端末(PC)の画面であり、図7は本実施形態の弁当購入処理(その1)における顧客データテーブルの変化を示す図である。
(Bento purchase process (1))
The bento purchase process (No. 1) in the frozen bento delivery system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 to 7. FIG. 4 is a flowchart of the bento purchase process (No. 1) of the present embodiment, and FIGS. 5 and 6 are screens of the customer's terminal (PC) in the bento purchase process (No. 1) of the present embodiment, and FIG. Is a diagram showing changes in the customer data table in the bento purchase process (No. 1) of the present embodiment.
本実施形態の冷凍弁当配送システムで冷凍弁当を購入しようとする顧客は、例えば、顧客の端末(PC)60cを操作して、弁当業者のウェブサイトからまごころ定期便購入画面にアクセスする(ステップS10)。 A customer who intends to purchase a frozen lunch with the frozen lunch delivery system of the present embodiment operates, for example, the customer's terminal (PC) 60c to access the Magokoro regular flight purchase screen from the website of the lunch boxer (step S10). ).
顧客が操作するのは端末(PC)60cに限らず。他の端末(スマートフォン)60a、端末(携帯電話)60bでもよい。 Customers operate not only the terminal (PC) 60c. Other terminals (smartphones) 60a and terminals (mobile phones) 60b may be used.
顧客の端末(PC)60cには、図3に示すまごころ定期便一覧画面が表示される。まごころ定期便一覧画面には、[まごころ定期便]塩分制限食7食セット、[まごころ定期便]糖質制限食7食セット、・・・、[まごころ定期便]塩分制限食14食セット、・・・、[まごころ定期便]塩分制限食21食セット、[まごころ定期便]糖質制限食21食セットの画像が表示される。画面の1ページに収まらない画像は次ページに表示される。 On the customer's terminal (PC) 60c, the Magokoro regular flight list screen shown in FIG. 3 is displayed. On the Magokoro regular flight list screen, [Magokoro regular flight] salt-restricted diet 7 meals set, [Magokoro regular flight] sugar-restricted diet 7 meals set, ..., [Magokoro regular flight] salt-restricted diet 14 meals set, ...・ ・, [Magokoro regular flight] 21 meals set of salt-restricted diet, [Magokoro regular flight] 21 meals set of sugar-restricted diet are displayed. Images that do not fit on one page of the screen are displayed on the next page.
顧客が端末(PC)60cを操作して、例えば、[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの画像をクリックすると、図6に示す[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの購入画面が表示される(ステップS11)。 When the customer operates the terminal (PC) 60c and clicks, for example, the image of the [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set, the purchase screen of the [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set shown in FIG. 6 is displayed. It is displayed (step S11).
この段階での顧客の顧客データテーブル100を図7(a)に示す。 The customer data table 100 of the customer at this stage is shown in FIG. 7 (a).
顧客基本情報部110の顧客ID欄には「00000345」が格納され、顧客名欄には「山田太郎」が格納され、住所欄には「東京都新宿区」が格納され、電話番号欄には「03-NNNN-NNNN」が格納され、電子メール欄には「yamada@mail.com」が格納されている。
"00000345" is stored in the customer ID field of the customer
冷凍庫レンタル情報部120には、データが格納されてない。
No data is stored in the freezer
注文履歴情報部130には、これまでの注文内容として、注文年月日「2019/10/6」の注文内容「まごころ定期便7食セット(1週)」と、注文年月日「2019/10/13」の注文内容「まごころ定期便7食セット(1週)」とが格納されている。
In the order
図7(a)に示す顧客データテーブル100から、この顧客は、現在、冷凍庫をレンタルしておらず、過去に「まごころ定期便7食セット(1週)」を2回注文していることがわかる。 From the customer data table 100 shown in FIG. 7 (a), it can be seen that this customer is not currently renting a freezer and has ordered "Magokoro regular flight 7 meals set (1 week)" twice in the past. Recognize.
顧客が端末(PC)60cを操作して、ステップS11で[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの購入画面を表示させようとすると、管理サーバー20は顧客データテーブル100を参照して(ステップS20)、上述した冷凍庫レンタルの基準と、図7(a)に示す現在の顧客データテーブル100の格納データに基づいて、図6に示すような購入画面を表示する。
When the customer operates the terminal (PC) 60c to display the purchase screen of the [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set in step S11, the
[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの購入画面には、左側領域に、21食セット全体の画像が表示され、右側領域に、配送タイミングの選択ボタンが表示される。配送タイミングとしては、週に1回ボタンと、2週に1回ボタンと、3週に1回ボタンと、月に1回ボタンとが表示される。その下部には。数量の入力欄が表示され、更にその下部には、購入ボタンが表示される。 [Magokoro Regular Service] On the purchase screen of the salt-restricted meal 21 meal set, an image of the entire 21 meal set is displayed in the left area, and a delivery timing selection button is displayed in the right area. As the delivery timing, a button once a week, a button once every two weeks, a button once every three weeks, and a button once a month are displayed. At the bottom. A quantity input field is displayed, and a purchase button is displayed at the bottom.
今回の注文内容である「[まごころ定期便]塩分制限食21食セット」は、上述した冷凍庫レンタルの基準である、第1の基準「定期注文」と第2の基準「21食以上」を共に満たしている。したがって、今回の注文内容は冷凍庫レンタルの対象となる。そして、顧客データテーブル100の格納データから、この顧客は現在冷凍庫をレンタルしていないことがわかる。 The content of this order, "[Magokoro Regular Service] Salt-Restricted Meal 21 Meals Set," is a combination of the first standard "regular order" and the second standard "21 meals or more," which are the standards for freezer rental described above. Meet. Therefore, the contents of this order are subject to freezer rental. Then, from the stored data of the customer data table 100, it can be seen that this customer is not currently renting a freezer.
したがって、[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの購入画面において、図6に示すように、数量の入力欄の右側に、冷凍庫レンタルの希望ボタンが表示される。顧客データテーブル100の格納データが、顧客が現在冷凍庫をレンタルしていることを示している場合には、冷凍庫レンタルの希望ボタンは表示されない。 Therefore, as shown in FIG. 6, on the purchase screen of the [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set, a freezer rental request button is displayed on the right side of the quantity input field. If the stored data in the customer data table 100 indicates that the customer is currently renting a freezer, the freezer rental request button is not displayed.
次に、顧客が端末(PC)60cを操作して、図6の購入画面において、配送タイミングとして「月に1回」を選択し、かつ、冷凍庫レンタルの希望ボタンを選択する(ステップS12)。 Next, the customer operates the terminal (PC) 60c to select "once a month" as the delivery timing and select the desired button for freezer rental on the purchase screen of FIG. 6 (step S12).
次に、顧客が端末(PC)60cを操作して、図6の購入画面において、購入ボタンをクリックし、支払い処理をする(ステップS13)。 Next, the customer operates the terminal (PC) 60c, clicks the purchase button on the purchase screen of FIG. 6, and performs payment processing (step S13).
管理サーバー20は、[まごころ定期便]塩分制限食21食セットを手配すると共に、レンタル冷凍庫を手配し(ステップS21)、顧客データテーブル100を更新する(ステップS22)。
The
更新された顧客データテーブル100は、図7(b)に示すように、冷凍庫レンタル情報部120の冷凍庫ID欄に「000187」が格納され、レンタル開始日欄に「2019/10/20」が格納される。また、注文履歴情報部130の最終行に、注文年月日「2019/10/20」の注文内容「まごころ定期便21食セット(1月)」が格納される。
In the updated customer data table 100, as shown in FIG. 7B, "000187" is stored in the freezer ID column of the freezer
これにより、本実施形態における弁当購入処理(その1)が終了する。 This completes the bento purchase process (No. 1) in the present embodiment.
(弁当購入処理(その2))
本発明の一実施形態による冷凍弁当配送システムにおける弁当購入処理(その2)について図8乃至図10を用いて説明する。図8は本実施形態の弁当購入処理(その2)のフローチャートであり、図9は本実施形態の弁当購入処理(その2)における顧客の端末(PC)の画面であり、図10は本実施形態の弁当購入処理(その2)における顧客データテーブルの変化を示す図である。
(Bento purchase process (2))
The bento purchase process (No. 2) in the frozen bento delivery system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8 to 10. FIG. 8 is a flowchart of the bento purchase process (No. 2) of the present embodiment, FIG. 9 is a screen of a customer's terminal (PC) in the bento purchase process (No. 2) of the present embodiment, and FIG. 10 is the present embodiment. It is a figure which shows the change of the customer data table in the form lunch purchase processing (the 2).
弁当購入処理(その2)は、弁当購入処理(その1)により冷凍庫レンタルした顧客がその後、更に[まごころ定期便]塩分制限食21食セットを注文する場合の処理である。 The bento purchase process (No. 2) is a process in which a customer who rents a freezer by the bento purchase process (No. 1) subsequently orders a [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set.
まず、顧客が端末(PC)60cを操作して、弁当業者のウェブサイトからまごころ定期便購入画面にアクセスする(ステップS30)。顧客の端末(PC)60cには、図3に示すまごころ定期便一覧画面が表示される。 First, the customer operates the terminal (PC) 60c to access the Magokoro regular flight purchase screen from the website of the lunch box company (step S30). On the customer's terminal (PC) 60c, the Magokoro regular flight list screen shown in FIG. 3 is displayed.
顧客が端末(PC)60cを操作して、[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの画像をクリックすると、図9に示す[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの購入画面が表示される(ステップS31)。 When the customer operates the terminal (PC) 60c and clicks on the image of the [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set, the purchase screen of the [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set shown in FIG. 9 is displayed. (Step S31).
この段階での顧客の顧客データテーブル100を図10(a)に示す。 The customer data table 100 of the customer at this stage is shown in FIG. 10 (a).
顧客基本情報部110には、図7(a)、図7(b)と同じ情報が格納されている。
The customer
冷凍庫レンタル情報部120には、図7(b)と同じ情報が格納されている。すなわち、冷凍庫レンタル情報部120の冷凍庫ID欄に「000187」が格納され、レンタル開始日欄に「2019/10/20」が格納され、顧客が冷凍庫をレンタル中であることがわかる。
The same information as in FIG. 7B is stored in the freezer
注文履歴情報部130には、図7(b)に示す注文履歴に、更に、その後の注文履歴である。注文年月日「2019/11/20」の注文内容「まごころ定期便21食セット(1月)」が格納されている。
The order
図10(a)に示す顧客データテーブル100から、この顧客は、現在、冷凍庫をレンタルしており、過去に「まごころ定期便7食セット(1週)」を2回、「まごころ定期便21食セット(1月)」を2回注文していることがわかる。 From the customer data table 100 shown in FIG. 10 (a), this customer is currently renting a freezer, and in the past, "Magokoro regular flight 7 meals set (1 week)" was twice and "Magokoro regular flight 21 meals". You can see that I ordered the set (January) twice.
顧客が端末(PC)60cを操作して、ステップS31で[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの購入画面を表示させようとすると、管理サーバー20は顧客データテーブル100を参照して(ステップS40)、図10(a)に示す現在の顧客データテーブル100の格納データに基づいて、図9に示すような購入画面を表示する。
When the customer operates the terminal (PC) 60c to display the purchase screen of the [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set in step S31, the
[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの購入画面には、左側領域に、21食セット全体の画像が表示され、右側領域に、配送タイミングの選択ボタンが表示される。配送タイミングとしては、週に1回ボタンと、2週に1回ボタンと、3週に1回ボタンと、月に1回ボタンとが表示される。その下部には。数量の入力欄が表示され、更にその下部には、購入ボタンが表示される。 [Magokoro Regular Service] On the purchase screen of the salt-restricted meal 21 meal set, an image of the entire 21 meal set is displayed in the left area, and a delivery timing selection button is displayed in the right area. As the delivery timing, a button once a week, a button once every two weeks, a button once every three weeks, and a button once a month are displayed. At the bottom. A quantity input field is displayed, and a purchase button is displayed at the bottom.
今回の注文内容である「[まごころ定期便]塩分制限食21食セット」は、前述した冷凍庫レンタルの基準である、第1の基準「定期注文」と第2の基準「21食以上」を共に満たしている。したがって、今回の注文内容は冷凍庫レンタルの対象となる。一方、顧客データテーブル100の格納データから、この顧客は現在冷凍庫をレンタルしていることがわかる。 The content of this order, "[Magokoro Regular Service] Salt-Restricted Meal 21 Meals Set," is the same as the above-mentioned freezer rental standard, the first standard "regular order" and the second standard "21 meals or more". Meet. Therefore, the contents of this order are subject to freezer rental. On the other hand, from the stored data of the customer data table 100, it can be seen that this customer is currently renting a freezer.
したがって、[まごころ定期便]塩分制限食21食セットの購入画面において、図9に示すように、数量の入力欄の右側に、冷凍庫レンタルがレンタル中である旨が表示される。 Therefore, on the purchase screen of the [Magokoro regular flight] salt-restricted meal 21 meal set, as shown in FIG. 9, it is displayed on the right side of the quantity input field that the freezer rental is being rented.
もし、顧客データテーブル100の格納データが、顧客が現在冷凍庫をレンタルしていないことを示している場合には、図6に示すような、冷凍庫レンタルの希望ボタンが表示される。 If the stored data in the customer data table 100 indicates that the customer is not currently renting a freezer, a freezer rental request button as shown in FIG. 6 is displayed.
次に、顧客が端末(PC)60cを操作して、図9の購入画面において、配送タイミングとして「月に1回」を選択する(ステップS32)。冷凍庫レンタルについては、現在冷凍庫をレンタル中であることが表示され、選択ボタンも表示されていない。 Next, the customer operates the terminal (PC) 60c to select "once a month" as the delivery timing on the purchase screen of FIG. 9 (step S32). Regarding freezer rental, it is displayed that the freezer is currently being rented, and the selection button is not displayed.
次に、顧客が端末(PC)60cを操作して、図9の購入画面において、購入ボタンをクリックし、支払い処理をする(ステップS33)。 Next, the customer operates the terminal (PC) 60c, clicks the purchase button on the purchase screen of FIG. 9, and performs payment processing (step S33).
管理サーバー20は、[まごころ定期便]塩分制限食21食セットを手配する(ステップS41)。今回の注文内容「[まごころ定期便]塩分制限食21食セット」は、冷凍庫レンタルの第1の基準「定期注文」と第2の基準「21食以上」を共に満足しているが、この顧客は既に冷凍庫をレンタルしているので、新たにレンタル冷凍庫を手配することはしない。
The
次に、管理サーバー20は、顧客データテーブル100を更新する(ステップS42)。
Next, the
更新された顧客データテーブル100は、図10(b)に示すように、注文履歴情報部130の最終行に、注文年月日「2019/12/20」の注文内容「まごころ定期便21食セット(1月)」が格納される。
As shown in FIG. 10B, the updated customer data table 100 is displayed in the last row of the order
これにより、本実施形態における弁当購入処理(その2)が終了する。 This completes the bento purchase process (No. 2) in the present embodiment.
(弁当購入処理(その3))
本発明の一実施形態による冷凍弁当配送システムにおける弁当購入処理(その3)について図11乃至図13を用いて説明する。図11は本実施形態の弁当購入処理(その3)のフローチャートであり、図12は本実施形態の弁当購入処理(その3)における顧客の端末(PC)の画面であり、図13は本実施形態の弁当購入処理(その3)における顧客データテーブルの変化を示す図である。
(Bento purchase process (3))
The bento purchase process (No. 3) in the frozen bento delivery system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 11 to 13. FIG. 11 is a flowchart of the bento purchase process (No. 3) of the present embodiment, FIG. 12 is a screen of a customer's terminal (PC) in the bento purchase process (No. 3) of the present embodiment, and FIG. 13 is the present embodiment. It is a figure which shows the change of the customer data table in the lunch box purchase process (No. 3) of a form.
弁当購入処理(その3)は、弁当購入処理(その1)により冷凍庫レンタルし、その後、弁当購入処理(その2)により冷凍庫レンタル対象の[まごころ定期便]塩分制限食21食セットを注文した顧客が、その後、最初の[まごころ定期便]糖質制限食7食セットを注文する場合の処理である。 The bento purchase process (No. 3) is a customer who rents a freezer by the bento purchase process (No. 1) and then orders a set of 21 meals of [Magokoro regular service] salt-restricted meals to be rented in the freezer by the bento purchase process (No. 2). However, after that, it is a process when ordering the first [Magokoro regular flight] sugar-restricted 7-meal set.
まず、顧客が端末(PC)60cを操作して、弁当業者のウェブサイトからまごころ定期便購入画面にアクセスする(ステップS50)。顧客の端末(PC)60cには、図3に示すまごころ定期便一覧画面が表示される。 First, the customer operates the terminal (PC) 60c to access the Magokoro regular flight purchase screen from the website of the lunch box company (step S50). On the customer's terminal (PC) 60c, the Magokoro regular flight list screen shown in FIG. 3 is displayed.
顧客が端末(PC)60cを操作して、[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの画像をクリックすると、図12に示す[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの購入画面が表示される(ステップS51)。 When the customer operates the terminal (PC) 60c and clicks on the image of the [Magokoro regular flight] sugar-restricted diet 7-meal set, the purchase screen of the [Magokoro regular flight] sugar-restricted diet 7-meal set shown in FIG. 12 appears. It is displayed (step S51).
この段階での顧客の顧客データテーブル100を図13(a)に示す。 The customer data table 100 of the customer at this stage is shown in FIG. 13 (a).
顧客基本情報部110には、図7(a)、図7(b)、図10(a)、図10(b)と同じ情報が格納されている。
The customer
冷凍庫レンタル情報部120には、図7(b)、図10(a)、図10(b)と同じ情報が格納されている。すなわち、冷凍庫レンタル情報部120の冷凍庫ID欄に「000187」が格納され、レンタル開始日欄に「2019/10/20」が格納され、顧客が冷凍庫をレンタル中であることがわかる。
The freezer
注文履歴情報部130には、図10(b)と同じ情報が格納されている。すなわち、最後の注文履歴として、注文年月日「2019/11/20」の注文内容「まごころ定期便21食セット(1月)」が格納されている。
The same information as in FIG. 10B is stored in the order
図13(a)に示す顧客データテーブル100から、この顧客は、現在、冷凍庫をレンタルしており、過去に「まごころ定期便7食セット(1週)」を2回、「まごころ定期便21食セット(1月)」を3回注文していることがわかる。 From the customer data table 100 shown in FIG. 13 (a), this customer is currently renting a freezer, and in the past, "Magokoro regular flight 7 meals set (1 week)" was twice and "Magokoro regular flight 21 meals". It can be seen that the set (January) has been ordered three times.
顧客が端末(PC)60cを操作して、ステップS31で[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの購入画面を表示させようとすると、管理サーバー20は顧客データテーブル100を参照して(ステップS60)、図13(a)に示す現在の顧客データテーブル100の格納データに基づいて、図12に示すような購入画面を表示する。
When the customer operates the terminal (PC) 60c to display the purchase screen of the [Magokoro regular flight] sugar-restricted meal 7 meal set in step S31, the
[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの購入画面には、左側領域に、7食セット全体の画像が表示され、右側領域に、配送タイミングの選択ボタンが表示される。配送タイミングとしては、週に1回ボタンと、2週に1回ボタンと、3週に1回ボタンと、月に1回ボタンとが表示される。その下部には。数量の入力欄が表示され、更にその下部には、購入ボタンが表示される。 [Magokoro Regular Flight] On the purchase screen of the 7-meal set of carbohydrate-restricted meals, an image of the entire 7-meal set is displayed in the left area, and a delivery timing selection button is displayed in the right area. As the delivery timing, a button once a week, a button once every two weeks, a button once every three weeks, and a button once a month are displayed. At the bottom. A quantity input field is displayed, and a purchase button is displayed at the bottom.
今回の注文内容である「[まごころ定期便]糖質制限食7食セット」は、前述した冷凍庫レンタルの基準である、第1の基準「定期注文」は満足するが、第2の基準「21食以上」を満足していない。したがって、今回の注文内容は冷凍庫レンタルの対象とはならない。一方、顧客データテーブル100の格納データから、この顧客は現在冷凍庫レンタル中であることがわかる。 The content of this order, "[Magokoro Regular Service] Carbohydrate Restricted Meal 7 Meals Set", satisfies the first standard "Regular Order", which is the standard for freezer rental mentioned above, but the second standard "21". Not satisfied with "more than food". Therefore, the contents of this order are not subject to freezer rental. On the other hand, from the stored data of the customer data table 100, it can be seen that this customer is currently renting a freezer.
したがって、[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの購入画面において、図12に示すように、数量の入力欄の右側に、冷凍庫レンタルの終了ボタンが表示される。 Therefore, as shown in FIG. 12, on the purchase screen of the [Magokoro regular flight] sugar-restricted diet 7-meal set, the freezer rental end button is displayed on the right side of the quantity input field.
もし、顧客データテーブル100の格納データが、顧客が現在冷凍庫をレンタルしていないことを示している場合には、今回の注文内容は冷凍庫レンタルの対象とはならないので、数量の入力欄の右側には何も表示されない。 If the stored data in the customer data table 100 indicates that the customer is not currently renting a freezer, the contents of this order are not subject to freezer rental, so on the right side of the quantity input field. Is not displayed.
次に、顧客が端末(PC)60cを操作して、図12の購入画面において、配送タイミングとして「週に1回」を選択し、かつ、冷凍庫レンタルの終了ボタンを選択する(ステップS52)。 Next, the customer operates the terminal (PC) 60c to select "once a week" as the delivery timing and select the freezer rental end button on the purchase screen of FIG. 12 (step S52).
次に、顧客が端末(PC)60cを操作して、図12の購入画面において、購入ボタンをクリックし、支払い処理をする(ステップS53)。 Next, the customer operates the terminal (PC) 60c, clicks the purchase button on the purchase screen of FIG. 12, and performs payment processing (step S53).
管理サーバー20は、[まごころ定期便]糖質制限食7食セットを手配すると共に、レンタルした冷凍庫の回収を手配する(ステップS61)。
The
顧客がステップS52で、冷凍庫レンタルの終了ボタンを選択しない場合には、レンタルした冷凍庫の回収は手配しない。顧客が再び[まごころ定期便]塩分制限食21食セットのような冷凍庫レンタルの基準を満足する可能性があるので、弁当業者は、この時点では顧客が希望する場合にのみレンタル冷凍庫を回収するようにしている。 If the customer does not select the end button of the freezer rental in step S52, the collection of the rented freezer is not arranged. At this point, the lunch boxer should only collect the rental freezer if the customer so desires, as the customer may again meet the criteria for freezer rental, such as the [Magokoro Regular Flight] 21-meal set of salt-restricted meals. I have to.
しかし、今回の[まごころ定期便]糖質制限食7食セットのように、前述した冷凍庫レンタルの基準を満足しない注文が継続する場合には、弁当業者はレンタル冷凍庫を強制的に回収するようにしてもよい。 However, if orders that do not meet the above-mentioned freezer rental standards, such as this [Magokoro Regular Flight] 7-meal set of carbohydrate-restricted meals, continue, the lunch boxer will forcibly collect the rental freezer. You may.
次に、管理サーバー20は、顧客データテーブル100を更新する(ステップS62)。
Next, the
更新された顧客データテーブル100は、図13(b)に示すように、冷凍庫レンタル情報部120のレンタル終了日欄に「2020/1/20」が格納され、顧客が冷凍庫レンタルを終了したことがわかる。また、注文履歴情報部130の最終行に、注文年月日「2020/1/20」の注文内容「まごころ定期便7食セット(1週)」が格納される。
In the updated customer data table 100, as shown in FIG. 13B, "2020/1/20" is stored in the rental end date column of the freezer
これにより、本実施形態における弁当購入処理(その3)が終了する。 This completes the bento purchase process (No. 3) in the present embodiment.
(弁当購入処理(その4))
本発明の一実施形態による冷凍弁当配送システムにおける弁当購入処理(その4)について図14乃至図16を用いて説明する。図14は本実施形態の弁当購入処理(その4)のフローチャートであり、図15は本実施形態の弁当購入処理(その4)における顧客の端末(PC)の画面であり、図16は本実施形態の弁当購入処理(その4)における顧客データテーブルの変化を示す図である。
(Bento purchase process (4))
The bento purchase process (No. 4) in the frozen bento delivery system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 14 to 16. FIG. 14 is a flowchart of the bento purchase process (No. 4) of the present embodiment, FIG. 15 is a screen of a customer's terminal (PC) in the bento purchase process (No. 4) of the present embodiment, and FIG. 16 is the present embodiment. It is a figure which shows the change of the customer data table in the lunch box purchase process (No. 4) of a form.
弁当購入処理(その4)は、弁当購入処理(その1)により冷凍庫レンタルし、その後、弁当購入処理(その2)により冷凍庫レンタル対象の[まごころ定期便]塩分制限食21食セットを注文し、その後、弁当購入処理(その3)により冷凍庫レンタル対象でない[まごころ定期便]塩分制限食7食セットを注文し、その際にレンタル冷凍庫の回収を希望しなかった顧客が、その後も、冷凍庫レンタル対象でない[まごころ定期便]塩分制限食7食セットを注文しつづける場合の処理である。 In the lunch purchase process (4), the freezer is rented by the lunch purchase process (1), and then the freezer rental target [Magokoro regular service] salt-restricted meal 21 meal set is ordered by the lunch purchase process (2). After that, a customer who ordered a set of 7 meals of salt-restricted meals that are not eligible for freezer rental due to the lunch purchase process (Part 3) and did not wish to collect the rental freezer at that time will continue to be eligible for freezer rental. Not [Magokoro Regular Service] This is a process when you continue to order a set of 7 salt-restricted meals.
まず、顧客が端末(PC)60cを操作して、弁当業者のウェブサイトからまごころ定期便購入画面にアクセスする(ステップS70)。顧客の端末(PC)60cには、図3に示すまごころ定期便一覧画面が表示される。 First, the customer operates the terminal (PC) 60c to access the Magokoro regular flight purchase screen from the website of the lunch box company (step S70). On the customer's terminal (PC) 60c, the Magokoro regular flight list screen shown in FIG. 3 is displayed.
顧客が端末(PC)60cを操作して、[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの画像をクリックすると、図15に示す[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの購入画面が表示される(ステップS71)。 When the customer operates the terminal (PC) 60c and clicks on the image of the [Magokoro regular flight] sugar-restricted diet 7-meal set, the purchase screen of the [Magokoro regular flight] sugar-restricted diet 7-meal set shown in FIG. 15 appears. It is displayed (step S71).
この段階での顧客の顧客データテーブル100を図16(a)に示す。 The customer data table 100 of the customer at this stage is shown in FIG. 16 (a).
顧客基本情報部110には、図7(a)、図7(b)、図10(a)、図10(b)、図13(a)、図13(b)と同じ情報が格納されている。
The customer
冷凍庫レンタル情報部120には、図7(b)、図10(a)、図10(b)、図13(a)と同じ情報が格納されている。すなわち、冷凍庫レンタル情報部120の冷凍庫ID欄に「000187」が格納され、レンタル開始日欄に「2019/10/20」が格納され、顧客が冷凍庫をレンタル中であることがわかる。
The freezer
注文履歴情報部130には、図13(b)に示す注文履歴に、注文年月日「2020/1/20」の注文内容「まごころ定期便7食セット(1週)」の注文履歴が追加されている。
In the order
図16(a)の顧客データテーブル100から、顧客は、注文年月日「2019/12/20」の「まごころ定期便21食セット(1月)」の後に、冷凍庫レンタルの基準を満足しない「まごころ定期便7食セット(1週)」を2回注文し(注文日「2020/1/20」「2020/1/27」)、その際に、レンタル冷凍庫の回収を希望しなかったことがわかる。 From the customer data table 100 in FIG. 16 (a), the customer does not satisfy the freezer rental standard after the "Magokoro regular flight 21 meal set (January)" on the order date "2019/12/20". I ordered "Magokoro regular flight 7 meals set (1 week)" twice (order date "2020/1/20" "2020/1/27"), and at that time, I did not want to collect the rental freezer. Recognize.
顧客が端末(PC)60cを操作して、ステップS71で[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの購入画面を表示させようとすると、管理サーバー20は顧客データテーブル100を参照して(ステップS80)、図16(a)に示す現在の顧客データテーブル100の格納データに基づいて、図15に示すような購入画面を表示する。
When the customer operates the terminal (PC) 60c to display the purchase screen of the [Magokoro regular flight] sugar-restricted meal 7 meal set in step S71, the
[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの購入画面には、左側領域に、7食セット全体の画像が表示され、右側領域に、配送タイミングの選択ボタンが表示される。配送タイミングとしては、週に1回ボタンと、2週に1回ボタンと、3週に1回ボタンと、月に1回ボタンとが表示される。その下部には。数量の入力欄が表示され、更にその下部には、購入ボタンが表示される。 [Magokoro Regular Flight] On the purchase screen of the 7-meal set of carbohydrate-restricted meals, an image of the entire 7-meal set is displayed in the left area, and a delivery timing selection button is displayed in the right area. As the delivery timing, a button once a week, a button once every two weeks, a button once every three weeks, and a button once a month are displayed. At the bottom. A quantity input field is displayed, and a purchase button is displayed at the bottom.
今回の注文内容である「[まごころ定期便]糖質制限食7食セット」は、前述した冷凍庫レンタルの基準である、第1の基準「定期注文」は満足するが、第2の基準「21食以上」を満足していない。したがって、今回の注文内容は冷凍庫レンタルの対象とはならない。 The content of this order, "[Magokoro Regular Service] Carbohydrate Restricted Meal 7 Meals Set", satisfies the first standard "Regular Order", which is the standard for freezer rental mentioned above, but the second standard "21". Not satisfied with "more than food". Therefore, the contents of this order are not subject to freezer rental.
一方、顧客データテーブル100の格納データから、この顧客は、現在冷凍庫レンタル中であり、かつ、冷凍庫レンタルの基準を満足しない3回目の注文であることがわかる。 On the other hand, from the stored data of the customer data table 100, it can be seen that this customer is currently renting a freezer and is the third order that does not satisfy the criteria for freezer rental.
本実施形態は、冷凍庫レンタルの基準を満足しない注文が継続する場合には、弁当業者はレンタル冷凍庫を強制的に回収するようにしている。例えば、冷凍庫レンタルの基準を満足しない注文が、例えば、3回以上連続する場合には、弁当業者はレンタル冷凍庫を強制的に回収する。 In this embodiment, if an order that does not meet the freezer rental standard continues, the lunch box company forcibly collects the rental freezer. For example, if an order that does not meet the criteria for freezer rental is, for example, three or more times in a row, the lunch box company forcibly collects the rental freezer.
また、レンタル冷凍庫の強制回収の基準としては、他の基準でもよい。 Further, as the standard for forced collection of the rental freezer, other standards may be used.
例えば、冷凍庫レンタルの基準を満足する最後の注文からの経過期間、例えば、2ヶ月が経過したことを基準としてもよい。 For example, it may be based on the elapsed period from the last order satisfying the criteria for freezer rental, for example, two months.
また、定期注文からスポット注文に変更されたことを基準としてもよい。更に、最後のスポット注文からの経過期間、例えば、1ヶ月が経過したことを基準としてもよい。 Further, it may be based on the change from the regular order to the spot order. Further, the elapsed period from the last spot order, for example, one month may be used as a reference.
したがって、[まごころ定期便]糖質制限食7食セットの購入画面において、図15に示すように、数量の入力欄の右側に、冷凍庫回収日の入力窓を表示する。この入力窓に冷凍庫回収日を入力しない限り、今回の注文を購入することはできない。 Therefore, on the purchase screen of the [Magokoro regular flight] sugar-restricted diet 7-meal set, as shown in FIG. 15, an input window for the freezer collection date is displayed on the right side of the quantity input field. You will not be able to purchase this order unless you enter the freezer collection date in this input window.
入力可能な冷凍庫回収日は、弁当業者が最短で回収できる日から所定日数、例えば、1週間程度の日とする。それ以外の回収日は入力できないようにする。 The freezer collection date that can be entered is a predetermined number of days, for example, about one week from the date when the lunch boxer can collect the food in the shortest time. Other collection dates cannot be entered.
もし、顧客が自主的にレンタル冷凍庫を返却している場合には、数量の入力欄の右側には何も表示されない。 If the customer voluntarily returns the rental freezer, nothing is displayed on the right side of the quantity input field.
次に、顧客が端末(PC)60cを操作して、図15の購入画面において、配送タイミングとして「週に1回」を選択し、かつ、冷凍庫回収日として有効な日「2020年2月10日」を入力する(ステップS72)。 Next, the customer operates the terminal (PC) 60c to select "once a week" as the delivery timing on the purchase screen of FIG. 15, and the effective date as the freezer collection date "February 10, 2020". Enter the day (step S72).
次に、顧客が端末(PC)60cを操作して、図15の購入画面において、購入ボタンをクリックし、支払い処理をする(ステップS73)。 Next, the customer operates the terminal (PC) 60c, clicks the purchase button on the purchase screen of FIG. 15, and performs payment processing (step S73).
管理サーバー20は、[まごころ定期便]糖質制限食7食セットを手配すると共に、レンタルした冷凍庫の回収を手配する(ステップS81)。
The
次に、管理サーバー20は、顧客データテーブル100を更新する(ステップS82)。
Next, the
更新された顧客データテーブル100は、図16(b)に示すように、冷凍庫レンタル情報部120のレンタル終了日欄に、冷凍庫回収日である「2020/2/10」が格納され、顧客が冷凍庫レンタルを終了したことがわかる。また、注文履歴情報部130の最終行に、注文年月日「2020/2/3」の注文内容「まごころ定期便7食セット(1週)」が格納される。
In the updated customer data table 100, as shown in FIG. 16B, the freezer collection date "2020/2/10" is stored in the rental end date column of the freezer
これにより、本実施形態における弁当購入処理(その4)が終了する。 This completes the bento purchase process (No. 4) in the present embodiment.
このように、本実施形態によれば、冷凍弁当に適した冷凍弁当配送システムが実現できる。 As described above, according to the present embodiment, a frozen lunch delivery system suitable for a frozen lunch can be realized.
[変形実施形態]
上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
[Modification Embodiment]
Not limited to the above embodiment, various modifications are possible.
上記実施形態における表記、表現、態様等は、一例であり、これに限定されるものではない。 The notation, expression, mode, etc. in the above embodiment are examples, and are not limited thereto.
10…店舗管理システム
20…管理サーバー
30…フランチャイズ本部の端末(PC)
40…加盟店の端末(PC)40
50…インターネット
60a…端末(スマートフォン)
60b…端末(携帯電話)
60c…端末(PC)
100…顧客データテーブル
110…顧客基本情報部
120…冷凍庫レンタル情報部
130…注文履歴情報部
200…冷凍庫
210…冷凍室
220…棚
230…扉
10 ...
40 ... Terminal (PC) of
50 ...
60b ... Terminal (mobile phone)
60c ... Terminal (PC)
100 ... Customer data table 110 ... Customer
Claims (6)
顧客の冷凍弁当の注文が、冷凍庫をレンタルするためのレンタル基準を満足しているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記顧客の注文が前記レンタル基準を満足していると判断された場合には、前記冷凍弁当を保管する冷凍庫のレンタルを希望するか否かの選択を表示する表示手段と、
前記顧客が前記冷凍庫のレンタルの希望する旨の選択した場合には、レンタルする冷凍庫を前記顧客に発送するように指示をする発送指示手段と
を有することを特徴とする冷凍弁当配送システム。 It is a frozen lunch delivery system in which a management server that manages frozen lunch delivery and a customer terminal used by a customer are connected via a communication network.
A means of determining whether a customer's order for a freezer lunch meets the rental criteria for renting a freezer.
When it is determined by the determination means that the customer's order satisfies the rental criteria, a display means for displaying a selection as to whether or not to rent a freezer for storing the freezer lunch box.
A freezing lunch delivery system comprising a shipping instruction means for instructing the customer to ship the freezer to be rented when the customer chooses to rent the freezer.
前記レンタル基準は、前記注文の種別が定期便である
ことを特徴とする冷凍弁当配送システム。 In the frozen lunch delivery system according to claim 1,
The rental standard is a frozen lunch delivery system characterized in that the type of order is a regular flight.
前記レンタル基準は、前記注文の冷凍弁当の個数が、前記冷凍庫に収納可能な冷凍弁当の数の1/2以上である
ことを特徴とする冷凍弁当配送システム。 In the frozen lunch delivery system according to claim 1 or 2.
The rental standard is a freezing lunch delivery system characterized in that the number of frozen lunches ordered is ½ or more of the number of frozen lunches that can be stored in the freezer.
前記顧客が前記冷凍庫を既にレンタルしており、前記判断手段により、前記注文が前記レンタル基準を満足していると判断された場合には、前記表示手段は、冷凍庫がレンタル中である旨を表示する
ことを特徴とする冷凍弁当配送システム。 In the frozen lunch delivery system according to any one of claims 1 to 3,
If the customer has already rented the freezer and the determination means determines that the order meets the rental criteria, the display means indicates that the freezer is being rented. A freezing bento delivery system characterized by
前記顧客が前記冷凍庫を既にレンタルしており、前記判断手段により、前記注文が前記レンタル基準を満足していないと判断された場合には、前記表示手段は、冷凍庫のレンタルを終了するか否かの選択を表示する
ことを特徴とする冷凍弁当配送システム。 In the frozen lunch delivery system according to any one of claims 1 to 4.
If the customer has already rented the freezer and the determination means determines that the order does not meet the rental criteria, the display means decides whether or not to terminate the rental of the freezer. A freezing bento delivery system characterized by displaying a selection of.
前記顧客が前記冷凍庫を既にレンタルしており、前記判断手段により、前記注文が前記レンタル基準を満足していないと判断された場合には、前記表示手段は、レンタルしている冷凍庫の回収日を入力するための入力窓を表示する
ことを特徴とする冷凍弁当配送システム。 In the frozen lunch delivery system according to any one of claims 1 to 5,
If the customer has already rented the freezer and the determination means determines that the order does not meet the rental criteria, the display means sets the collection date of the rented freezer. A freezing lunch delivery system characterized by displaying an input window for input.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022062850A JP7459162B2 (en) | 2020-02-28 | 2022-04-05 | Frozen lunch delivery system |
JP2023177209A JP7512502B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-10-13 | Frozen lunch delivery system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020034010A JP7261194B2 (en) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | Frozen bento delivery system |
JP2022062850A JP7459162B2 (en) | 2020-02-28 | 2022-04-05 | Frozen lunch delivery system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020034010A Division JP7261194B2 (en) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | Frozen bento delivery system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023177209A Division JP7512502B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-10-13 | Frozen lunch delivery system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022082674A true JP2022082674A (en) | 2022-06-02 |
JP7459162B2 JP7459162B2 (en) | 2024-04-01 |
Family
ID=77661508
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020034010A Active JP7261194B2 (en) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | Frozen bento delivery system |
JP2022062850A Active JP7459162B2 (en) | 2020-02-28 | 2022-04-05 | Frozen lunch delivery system |
JP2023177209A Active JP7512502B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-10-13 | Frozen lunch delivery system |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020034010A Active JP7261194B2 (en) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | Frozen bento delivery system |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023177209A Active JP7512502B2 (en) | 2020-02-28 | 2023-10-13 | Frozen lunch delivery system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7261194B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7261194B2 (en) * | 2020-02-28 | 2023-04-19 | 株式会社シルバーライフ | Frozen bento delivery system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001306797A (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Sharp Corp | Food information processing method and device, and information processing terminal device |
JP2001357108A (en) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | For Life:Kk | Food and drink delivering method |
JP2002006974A (en) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Nippon Digital Kenkyusho:Kk | Rental and sales method, of program management method of trial, rental or sold software program, and the recording medium of program installed in terminal computer |
JP2002318978A (en) * | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Ricoh Co Ltd | Lease management system and lease management method |
JP2003036405A (en) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Mitsubishi Shoji Plast Kk | Method for managing rental object |
JP2003196477A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Kyoden:Kk | Internet connected cooking rack and frozen food home delivery service system |
JP7261194B2 (en) * | 2020-02-28 | 2023-04-19 | 株式会社シルバーライフ | Frozen bento delivery system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6548092B2 (en) | 2017-04-26 | 2019-07-24 | 株式会社Exidea | Point reduction device, point reduction method and point reduction program |
-
2020
- 2020-02-28 JP JP2020034010A patent/JP7261194B2/en active Active
-
2022
- 2022-04-05 JP JP2022062850A patent/JP7459162B2/en active Active
-
2023
- 2023-10-13 JP JP2023177209A patent/JP7512502B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001306797A (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Sharp Corp | Food information processing method and device, and information processing terminal device |
JP2001357108A (en) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | For Life:Kk | Food and drink delivering method |
JP2002006974A (en) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Nippon Digital Kenkyusho:Kk | Rental and sales method, of program management method of trial, rental or sold software program, and the recording medium of program installed in terminal computer |
JP2002318978A (en) * | 2001-04-23 | 2002-10-31 | Ricoh Co Ltd | Lease management system and lease management method |
JP2003036405A (en) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Mitsubishi Shoji Plast Kk | Method for managing rental object |
JP2003196477A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Kyoden:Kk | Internet connected cooking rack and frozen food home delivery service system |
JP7261194B2 (en) * | 2020-02-28 | 2023-04-19 | 株式会社シルバーライフ | Frozen bento delivery system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7512502B2 (en) | 2024-07-08 |
JP2023171643A (en) | 2023-12-01 |
JP7459162B2 (en) | 2024-04-01 |
JP2021135948A (en) | 2021-09-13 |
JP7261194B2 (en) | 2023-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7292146B1 (en) | Advanced food and or drink organization and or handling system | |
US7907054B1 (en) | Advanced food and/or drink organization and/or handling system | |
KR101533199B1 (en) | Method for Ordering Food Cooked by User-Selected Ingredients through Internet | |
KR101785272B1 (en) | Method for Reward by Review of Do It Yourself Food Contents through Social Network Service and System thereof | |
EP3232379A1 (en) | Smart refrigerator | |
KR101976570B1 (en) | Buyers and sellers brokerage system for image-based furniture or interior goods | |
US20050160005A1 (en) | Methods and systems for providing food, beverages, and associated goods and services in a retail environment | |
JP2002243335A (en) | Food preservation chamber, home network device, portable information terminal, food information provision server, menu information provision server, and information provision server containing in preservation chamber | |
KR20140054473A (en) | System and method for shopping assistant to grocery items | |
JP6903523B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and programs | |
JP2014174791A (en) | Foodstuff management system and receipt | |
JP2013122706A (en) | Information processor, food material purchase support method and food material purchase support system | |
JP7512502B2 (en) | Frozen lunch delivery system | |
JP2025120347A (en) | Frozen lunch delivery system | |
JP2014029631A (en) | Sales support system | |
JP7496503B2 (en) | Menu suggestion system, menu suggestion method, program, information processing method, and information processing device | |
JP2021043597A (en) | Server device, program and inventory management system | |
KR20150002052U (en) | Smart App-based list of food menu information, method of food order, and mothod of order processing | |
KR20140058189A (en) | Food ingredient management system using recipe and method | |
Daracan et al. | Designing an Inventory Database Software Suitable for Small Business | |
JP2002230278A (en) | Food information management system, food information management method, food information management program | |
JP2005234741A (en) | Special order ordering management system | |
KR101274788B1 (en) | The e-commerce and security system's supporting method which using of multiful real-time vod containing the individual counseling in interactive network environment | |
KR102255256B1 (en) | Vessel rental system and the method using it | |
JP2000285158A (en) | Virtual food/drink sampling system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220405 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20231013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7459162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |