JP2021166647A - Endoscope apparatus - Google Patents
Endoscope apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021166647A JP2021166647A JP2020071303A JP2020071303A JP2021166647A JP 2021166647 A JP2021166647 A JP 2021166647A JP 2020071303 A JP2020071303 A JP 2020071303A JP 2020071303 A JP2020071303 A JP 2020071303A JP 2021166647 A JP2021166647 A JP 2021166647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide fiber
- image guide
- objective lens
- fiber
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
【課題】極細のイメージガイドファイバーの先端に取り付けるのに適した微小外径、微小厚さの対物レンズを備えた内視鏡装置を提供すること。
【解決手段】内視鏡装置1は、対物レンズ5で取得した撮影対象の光学像が、複数本の光ファイバーを束ねた構成のイメージガイドファイバー6を介して取り出される。対物レンズ5として、イメージガイドファイバー6の入射側端面61に融着接合した所定長さのグレーテッドインデックス型光ファイバーを用いている。
【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an endoscope device provided with an objective lens having a minute outer diameter and a minute thickness suitable for attachment to the tip of an ultrafine image guide fiber.
SOLUTION: In an endoscope device 1, an optical image to be photographed acquired by an objective lens 5 is taken out via an image guide fiber 6 having a configuration in which a plurality of optical fibers are bundled. As the objective lens 5, a graded index type optical fiber having a predetermined length fused and bonded to the incident side end surface 61 of the image guide fiber 6 is used.
[Selection diagram] Fig. 1
Description
本発明は、医療用あるいは工業用の内視鏡装置に関し、多数本の光ファイバーを束ねた構成の光伝送路を介して被写体画像を取得する内視鏡装置に関する。 The present invention relates to a medical or industrial endoscope device, and relates to an endoscope device that acquires a subject image via an optical transmission line having a configuration in which a large number of optical fibers are bundled.
内視鏡装置としては、多数本の光ファイバーの束から構成されるイメージガイドファイバーから出力される画像を接眼レンズを介して目視するタイプのファイバースコープと呼ばれるもの、接眼レンズの代わりにCCDカメラ等のカメラにより取得画像を撮影するものなどが知れられている。イメージガイドファイバーを用いた内視鏡装置では、イメージガイドファイバーの先端(画像入射側の端)に対物レンズを取り付け、対物レンズを介して入射する画像を伝送して、反対側の後端から接眼レンズあるいはCCDカメラなどに出力している。内視鏡装置には、一般的に、多数本の光ファイバーを束ねた構成のライトガイドファイバーも備わっており、ここを介して照明光源からの照明光が被写体に照射される。 As an endoscope device, a type called a fiberscope in which an image output from an image guide fiber composed of a bundle of a large number of optical fibers is visually observed through an eyepiece, a CCD camera or the like instead of an eyepiece, etc. It is known that a camera captures an acquired image. In an endoscope device using an image guide fiber, an objective lens is attached to the tip of the image guide fiber (the end on the image incident side), an image incident is transmitted through the objective lens, and an eyepiece is attached from the rear end on the opposite side. It is output to a lens or a CCD camera. In general, an endoscope device also includes a light guide fiber having a structure in which a large number of optical fibers are bundled, and the illumination light from an illumination light source is applied to a subject through the light guide fiber.
特許文献1には、イメージガイドファイバーおよびライトガイドファイバーを備えたファイバースコープを携帯電話に接続して用いるための発明が開示されている。イメージガイドファイバーは、多数本の光ファイバーが束ねられた構成となっており、その先端に、対物レンズが取り付けられている。特許文献2には、撮影光をガイドするための導光部として、マルチコア型の光ファイバーが使用されている歯科用プローブ等に用いられるファイバースコープが記載されている。このファイバースコープにおいては、イメージガイドファイバーの先端部に、シリコン系樹脂等から成形されたレンズ部が一体に設けられている。
Patent Document 1 discloses an invention for connecting and using a fiberscope including an image guide fiber and a light guide fiber to a mobile phone. The image guide fiber has a structure in which a large number of optical fibers are bundled, and an objective lens is attached to the tip thereof.
内視鏡装置、特に医療用の内視鏡装置においては、被験者への負担を軽減するために体内に挿入される挿入管を可能な限り細くすることが望ましい。極細の挿入管の内部には、1000〜3000本の光ファイバーの束からなる外径寸法が0.25mm程度の極細のイメージガイドファイバーが挿入される。イメージガイドファイバーの先端面に取付けられる対物レンズも、極小外径寸法で、厚みも例えば0.01mm以下という微小レンズにすることが望ましい。しかしながら、現状においては、このような微小レンズを製作することは極めて困難である。 In endoscopic devices, especially medical endoscopic devices, it is desirable to make the insertion tube inserted into the body as thin as possible in order to reduce the burden on the subject. Inside the ultra-fine insertion tube, an ultra-fine image guide fiber consisting of a bundle of 1000 to 3000 optical fibers and having an outer diameter of about 0.25 mm is inserted. It is desirable that the objective lens attached to the tip surface of the image guide fiber is also a minute lens having a very small outer diameter and a thickness of, for example, 0.01 mm or less. However, at present, it is extremely difficult to manufacture such a microlens.
本発明の目的は、この点に鑑みて、極細のイメージガイドファイバーの先端に取り付けるのに適した微小外径、微小厚さの対物レンズを備えた内視鏡装置を提供することにある。 In view of this point, an object of the present invention is to provide an endoscope device provided with an objective lens having a minute outer diameter and a minute thickness suitable for attachment to the tip of an ultrafine image guide fiber.
上記の課題を解決するために、本発明は、対物レンズで取得した撮影対象の光学像が、複数本の光ファイバーを束ねた構成のイメージガイドファイバーを介して取り出される内視鏡装置において、対物レンズとして、イメージガイドファイバーの入射側端面に接合した所定長さのグレーテッドインデックス型光ファイバーを用いたことを特徴としている。 In order to solve the above problems, the present invention presents an objective lens in an endoscope device in which an optical image to be imaged acquired by an objective lens is taken out via an image guide fiber having a configuration in which a plurality of optical fibers are bundled. As a result, a graded index type optical fiber having a predetermined length bonded to the incident side end face of the image guide fiber is used.
グレーテッドインデックス型光ファイバーは、コア内の屈折率分布が緩やかに変化しており、この内部を、光が一定波長で波状に伝播する。伝播する光の波の節から腹までの長さよりも僅かに長い部分を切り出して、対物レンズとして用いる。このグレーテッドインデックス型光ファイバーは、イメージガイドファイバーの先端面に融着あるいは紫外線硬化樹脂によって接合できる。グレーテッドインデックス型光ファイバーの対物側先端面は平坦な研磨面とされる。これにより、従来では困難であった微小径のイメージガイドファイバーの先端に微小外径、微小厚さの対物レンズを備えた内視鏡装置を実現できる。 In the graded index type optical fiber, the refractive index distribution in the core changes slowly, and light propagates in a wavy shape at a constant wavelength inside the core. A portion slightly longer than the length from the node of the propagating light wave to the antinode is cut out and used as an objective lens. This graded index type optical fiber can be fused or bonded to the tip surface of the image guide fiber by an ultraviolet curable resin. The tip surface of the graded index type optical fiber on the objective side is a flat polished surface. As a result, it is possible to realize an endoscope device provided with an objective lens having a minute outer diameter and a minute thickness at the tip of an image guide fiber having a minute diameter, which has been difficult in the past.
以下に、図面を参照して本発明を適用した内視鏡装置の実施の形態を説明する。図1は実施の形態に係る内視鏡装置を示す概略構成図である。内視鏡装置1は、可撓性の極細の挿入管部2と、この後端に取り付けたCCDカメラ3と、CCDカメラ3の撮影画像を表示する表示装置4とを備えている。挿入管部2には、先端に対物レンズ5が取り付けられたイメージガイドファイバー6が内蔵されており、対物レンズ5を介して取得される被写体画像は、イメージガイドファイバー6を介して、その後ろ側に配置した結像光学系を介してCCDカメラ3の受光面に結像する。
Hereinafter, embodiments of an endoscope device to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an endoscope device according to an embodiment. The endoscope device 1 includes a flexible ultra-fine
また、挿入管部2には、照明光を被写体に導くためのライトガイドファイバー7も内蔵されている。ライトガイドファイバー7の後端は、挿入管部2の途中の部位から外部に引き出されて、照明光源8に接続されている。一般的に、可撓性の挿入管部2の先端側部分を所定方向に折り曲げ操作するための操作機構部9も、挿入管部2に付設されている。
Further, the
なお、イメージガイドファイバー6は樹脂製のカバー(図示せず)で覆われている。この状態で、イメージガイドファイバー6は、挿入管部2の外筒であるステンレススチール製の蛇腹状をした可撓性の管20に挿入されている。管20の前端開口部に、対物レンズ5が位置している。
The
図2は、対物レンズ5が取り付けられているイメージガイドファイバー6の先端部分を示す模式図である。イメージガイドファイバー6は、例えば、1000本以上の多数本のシングルモードの光ファイバー60を束ねた構成のものであり、外径寸法が例えば0.25mmである。イメージガイドファイバー6の入射側端面61は光軸6aに直交する平坦面である。この入射側端面61には、微小厚さのグレーテッドインデックス型光ファイバーからなる対物レンズ5(以下、「GIレンズ5」と呼ぶ)が融着接合されている。紫外線硬化樹脂を用いて、GIレンズ5をイメージガイドファイバー6の入射側端面61に接合することもできる。
FIG. 2 is a schematic view showing a tip portion of an
GIレンズ5の後端面51はイメージガイドファイバー6の入射側端面61に融着された融着面であり、その先端面52は光軸6aに直交する平坦な研磨面である。GIレンズ5のコアを通って一定の波長で波打ちながら伝播する光の節p1が後端面51に位置し、その腹p2が先端面52の手前に位置するように、設定されている。これにより、GIレンズ5は、先端面52から前方に所定の距離の所に焦点を結ぶ凸レンズとして機能する。GIレンズ5の外径寸法は0.25mmであり、イメージガイドファイバー6と同様である。GIレンズ5の厚さ(光軸方向の長さ)は、例えば0.75mmと薄い。
The
このように、内視鏡装置1は、挿入管部2に組み込まれる撮影画像伝送用の光伝送路が、イメージガイドファイバー6と、この入射側端面に接合したGIレンズ5から構成されている。GIレンズ5は、一般的な樹脂成形品の対物レンズに比べて、格段に小さな外径寸法、厚さ寸法の円筒体である。よって、微小径のイメージガイドファイバー6の先端に、当該イメージガイドファイバー6と同程度の外径寸法の対物レンズが取り付けられた構成の光伝送路を実現でき、内視鏡装置の挿入管部を微小径にするのに適している。
As described above, in the endoscope device 1, the optical transmission path for transmitting the photographed image incorporated in the
1 内視鏡装置
2 挿入管部
3 CCDカメラ
4 表示装置
5 対物レンズ(GIレンズ)
6 イメージガイドファイバー
6a 光軸
7 ライトガイドファイバー
8 照明光源
9 操作機構部
20 管
51 後端面(融着面)
52 先端面
60 光ファイバー
61 入射側端面
1
6
52
Claims (4)
前記対物レンズは、前記イメージガイドファイバーの入射側端面に接合した所定長さのグレーテッドインデックス型光ファイバーであることを特徴とする内視鏡装置。 In an endoscope device in which an optical image to be photographed acquired by an objective lens is taken out via an image guide fiber having a configuration in which a plurality of optical fibers are bundled.
The objective lens is an endoscopic apparatus characterized by being a graded index type optical fiber having a predetermined length joined to an incident side end surface of the image guide fiber.
前記グレーテッドインデックス型光ファイバーは、前記イメージガイドファイバーの前記入射側端面に、融着または紫外線硬化樹脂により接合されている内視鏡装置。 In the endoscopic apparatus according to claim 1,
The graded index type optical fiber is an endoscopic device in which the image guide fiber is joined to the incident side end surface by fusion or ultraviolet curable resin.
前記グレーテッドインデックス型光ファイバーの対物側の先端面は、光軸に直交する平坦な研磨面である内視鏡装置。 In the endoscopic apparatus according to claim 1 or 2.
An endoscope device in which the tip surface of the graded index type optical fiber on the objective side is a flat polished surface orthogonal to the optical axis.
前記グレーテッドインデックス型光ファイバーは、前記イメージガイドファイバーに接合された後端接合面において伝播される光の波の節が位置し、その先端面の手前の位置に腹が位置するように設定されている内視鏡装置。 In the endoscopic apparatus according to any one of claims 1 to 3.
The graded index type optical fiber is set so that the node of the wave of light propagating at the rear end joint surface joined to the image guide fiber is located and the antinode is located in front of the front end surface thereof. Endoscope device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020071303A JP2021166647A (en) | 2020-04-10 | 2020-04-10 | Endoscope apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020071303A JP2021166647A (en) | 2020-04-10 | 2020-04-10 | Endoscope apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021166647A true JP2021166647A (en) | 2021-10-21 |
Family
ID=78079188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020071303A Pending JP2021166647A (en) | 2020-04-10 | 2020-04-10 | Endoscope apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021166647A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09230148A (en) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Fujikura Ltd | Image fiber with lens and manufacturing method thereof |
JP2005115097A (en) * | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Toyo Glass Co Ltd | Optical fiber coupling component |
JP2008514383A (en) * | 2004-09-29 | 2008-05-08 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | System and method for optical coherence imaging |
WO2017170662A1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 国立大学法人東北大学 | Optical imaging device |
-
2020
- 2020-04-10 JP JP2020071303A patent/JP2021166647A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09230148A (en) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Fujikura Ltd | Image fiber with lens and manufacturing method thereof |
JP2005115097A (en) * | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Toyo Glass Co Ltd | Optical fiber coupling component |
JP2008514383A (en) * | 2004-09-29 | 2008-05-08 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | System and method for optical coherence imaging |
WO2017170662A1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 国立大学法人東北大学 | Optical imaging device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5630788A (en) | Endoscope with curved end image guide | |
JP4500096B2 (en) | Endoscope and endoscope system | |
JP3017245B2 (en) | Endoscope | |
US10687696B2 (en) | Endoscope system with communication mode stabilizing unit | |
WO2007106075A2 (en) | Multi-cladding optical fiber scanner | |
TW200526167A (en) | Optical device for viewing of cavernous and/or inaccessible spaces | |
JP5617057B2 (en) | Endoscope device | |
CN111788509A (en) | Optical endoscope | |
JP2012055342A (en) | Luminaire of fiberscope apparatus | |
JP5345171B2 (en) | Endoscope | |
JPH0743619A (en) | Stereo endoscope | |
JP3386187B2 (en) | Rigid endoscope device | |
JP2021166647A (en) | Endoscope apparatus | |
JP2023061521A (en) | Endoscope apparatus | |
JP2014191222A (en) | Endoscope lens unit and endoscope having the same | |
JP2994229B2 (en) | Endoscope | |
JP2022116623A (en) | endoscope device | |
JP2024180108A (en) | Endoscopy | |
JP2591763B2 (en) | Rigid endoscope device | |
CN115486794B (en) | Guide wire endoscope | |
JP2868514B2 (en) | Rigid endoscope | |
JPH05264907A (en) | Endoscope | |
JP6593785B1 (en) | Optical attachment for intraoral camera and intraoral imaging system | |
JP2017209235A (en) | Endoscope | |
JP3120445B2 (en) | Objective of magnification observation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240305 |