JP2021157019A - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021157019A JP2021157019A JP2020056165A JP2020056165A JP2021157019A JP 2021157019 A JP2021157019 A JP 2021157019A JP 2020056165 A JP2020056165 A JP 2020056165A JP 2020056165 A JP2020056165 A JP 2020056165A JP 2021157019 A JP2021157019 A JP 2021157019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display body
- display device
- holding frame
- frame
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【課題】任意の場所に自立させて設置可能であり、使用しないときにはコンパクトに収納可能な組み立て式の表示装置を提供する。【解決手段】表示装置100は、表示体10と、前記表示体を保持するスタンド20と、を備え、前記スタンドは、折り畳み可能な保持フレーム21を備える。上記の表示装置は、折り畳み可能な保持フレームにより表示体を保持する。保持フレームは、使用しないときは折り畳んで小型化することができる。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an assembled display device which can be independently installed in an arbitrary place and can be compactly stored when not in use. A display device 100 includes a display body 10 and a stand 20 for holding the display body, and the stand includes a foldable holding frame 21. The display device holds the display body by a foldable holding frame. The holding frame can be folded down to a smaller size when not in use. [Selection diagram] Fig. 2
Description
本発明は、組み立て式の表示装置に関する。 The present invention relates to an assembly-type display device.
交通規制や道路工事の現場、屋外イベント会場などにおいて、案内情報などを表示する表示装置が知られている。特許文献1は、LEDなどの棒状パネルユニットを巻き取り可能に連結した吊り下げ式映像表示装置を記載している。 Display devices that display guidance information are known at traffic regulation, road construction sites, outdoor event venues, and the like. Patent Document 1 describes a hanging type image display device in which a rod-shaped panel unit such as an LED is wound and connected so as to be windable.
特許文献1に記載の表示装置は吊り下げ式であるため、設置する場所に壁やゲートなど、表示装置を吊り下げる対象物が必要である。このため、表示装置を吊り下げる対象物の無い場所に設置したり、設置後に移動させつつ使用したりすることができない。 Since the display device described in Patent Document 1 is a hanging type, an object for suspending the display device, such as a wall or a gate, is required at the place where the display device is installed. Therefore, the display device cannot be installed in a place where there is no object to be hung, or can be used while being moved after the installation.
本発明は、任意の場所に自立させて設置可能であり、使用しないときにはコンパクトに収納可能な組み立て式の表示装置を提供することを主な目的とする。 An object of the present invention is to provide an assembly-type display device that can be installed independently at any place and can be compactly stored when not in use.
本発明の1つの観点では、表示装置は、表示体と、前記表示体を保持するスタンドと、を備え、前記スタンドは、折り畳み可能な保持フレームを備える。上記の表示装置は、折り畳み可能な保持フレームにより表示体を保持する。保持フレームは、使用しないときは折り畳んで小型化することができる。 In one aspect of the invention, the display device comprises a display body and a stand for holding the display body, the stand comprising a foldable holding frame. The display device holds the display body by a foldable holding frame. The holding frame can be folded and miniaturized when not in use.
上記の表示装置の一態様では、前記保持フレームは、蝶番により折り畳み可能に接続された複数のフレームを備える。上記の表示装置の他の一態様では、前記フレームの各々は、一対の支柱と、前記支柱と垂直な方向に前記支柱と接続された複数の梁とを備える。 In one aspect of the display device, the holding frame comprises a plurality of frames foldably connected by hinges. In another aspect of the display device, each of the frames comprises a pair of stanchions and a plurality of beams connected to the stanchions in a direction perpendicular to the stanchions.
上記の表示装置の他の一態様では、前記表示体は折り畳み式であり、前記複数の梁は、前記表示体の折り曲げ位置と対応する位置に設けられている。これにより、表示体の折り曲げ位置を複数の梁により補強することができる。 In another aspect of the display device, the display body is foldable, and the plurality of beams are provided at positions corresponding to the bent positions of the display body. Thereby, the bending position of the display body can be reinforced by a plurality of beams.
上記の表示装置の他の一態様では、前記スタンドは、複数のキャスターが設けられ、前記保持フレームを起立状態で支持するベースを備える。これにより、表示装置は表示体を取り付けた状態で移動が可能となる。 In another aspect of the display device, the stand is provided with a plurality of casters and includes a base that supports the holding frame in an upright position. As a result, the display device can be moved with the display body attached.
上記の表示装置の他の一態様は、前記表示体の少なくとも左右の各1か所において、前記表示体と前記保持フレームとを固定する固定具を備える。これにより、表示体を保持フレームに固定することができる。 Another aspect of the above-mentioned display device includes a fixture for fixing the display body and the holding frame at at least one position on each side of the display body. As a result, the display body can be fixed to the holding frame.
上記の表示装置の他の一態様では、前記表示体の上端にはフックが設けられており、前記保持フレームの上端を構成するフレームは、前記表示体のフックを引っ掛ける爪部を備える。これにより、表示体が保持フレームの上端に固定される。 In another aspect of the display device, a hook is provided at the upper end of the display body, and the frame forming the upper end of the holding frame includes a claw portion for hooking the hook of the display body. As a result, the display body is fixed to the upper end of the holding frame.
上記の表示装置の他の一態様では、前記スタンドは、前記爪部に引っ掛けた表示体の上端を覆うように取り付けられるカバーを備える。これにより、表示体の上端がカバーにより保護される。 In another aspect of the display device, the stand comprises a cover that is attached so as to cover the upper end of the display body hooked on the claw portion. As a result, the upper end of the display body is protected by the cover.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。
[表示装置]
図1は、実施形態に係る表示装置の外観を示す斜視図である。表示装置100は、表示体10と、スタンド20とを備える。表示体10は、スタンド20に取り付けられる。表示体10は、複数のLED(Liquid Crystal Display)を配列した表示パネルである。スタンド20は、後述する複数のパーツを組み立てることにより作成される組み立て式のスタンドである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Display device]
FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the display device according to the embodiment. The
図2は、表示体10をスタンド20から取り外した状態を示す。表示体10は、折り畳み可能なパネルであり、上端にはスタンド20に引っ掛けるためのフック11a、11bが設けられている。図3は、表示体10を折り畳んだ状態を示す。図示のように、表示体10は、破線で示す折り曲げ線12に沿って折り畳むことができる。図3の例では、表示体10は6枚折りであり、折り畳むことにより小型化することができる。
FIG. 2 shows a state in which the
図4は、スタンド20の分解図である。スタンド20は、大別して保持フレーム21と、ベース26と、カバー32とを備える。保持フレーム21は、表示体10を保持する部材であり、上側フレーム22と、下側フレーム23とにより構成される。上側フレーム22と下側フレーム23は、ほぼ同一の外形サイズを有し、その幅は表示体10の幅とほぼ一致している。上側フレーム22と下側フレーム23は、一対の蝶番24により折り畳み可能に連結されている。
FIG. 4 is an exploded view of the
上側フレーム22は、一対の支柱22a、22bと、支柱22a及び22bに垂直に接続された3つの梁22c〜22eにより構成される。梁22cは上側フレーム22の上端に設けられ、梁22dは上側フレーム22の下端に設けられ、梁22eは上側フレームの上下方向の中間に設けられる。同様に、下側フレーム23は、一対の支柱23a、23bと、支柱23a及び23bに垂直に接続された3つの梁23c〜23eにより構成される。梁23cは下側フレーム23の上端に設けられ、梁23dは下側フレーム23の下端に設けられ、梁23eは下側フレームの上下方向の中間に設けられる。
The
上側フレーム22と下側フレーム23は、一対の蝶番24により折り畳み可能に連結されている。図5は、保持フレーム21を折り畳んだ状態を示す。上側フレーム22を蝶番24の設けられた側に折り畳むことにより、保持フレーム21は上側フレーム22及び下側フレーム23の外形サイズとほぼ同一のサイズになる。なお、図5の右側に示すように、保持フレーム21を開いた状態では、上側フレーム22の下端の梁22dと下側フレーム23の上端の梁23cに対して、破線で示す固定プレート25を矢印71の方向にねじ止めすることにより、上側プレート22が前方へ倒れないようにする。
The
図4に戻り、上側フレーム22の梁22cの上面には、一対の爪29a、29bが設けられている。表示体10を保持フレーム21に取り付けるときには、表示体10の上端に設けられた一対のフック11a、11bを、上側フレーム22の爪29a、29bに引っ掛ける。これにより、表示体10の上端は、上側フレーム22の上端に固定される。その後、図1に示すように、表示体10の上端を覆うカバー32が取り付けられる。カバー32により、表示体10の上端が保護される。
Returning to FIG. 4, a pair of
また、図1に示すように、表示体10の下端付近は、一対の固定具30a、30bにより保持フレーム21に固定される。具体的には、上記のように表示体10の上端を上側フレーム22の上端に固定した状態で、図4に示すコの字型の固定具30a、30bを、表示体10及び下側フレームの支柱23a、23bを挟むように左右から取り付ける。そして、図4の矢印72に示すように、表示体10の背面側から固定具30a、30bを下側フレームの支柱23a、23bにねじ止めする。こうして、表示体10の下端付近を保持フレーム21に固定する。なお、上記の例では、一対の30a、30bを表示体10の下端付近のみに取り付けているが、さらに表示体10の上下方向の中央付近や上端付近にも固定具30a、30bを取り付けてもよい。
Further, as shown in FIG. 1, the vicinity of the lower end of the
図4に示すように、ベース26には4つのキャスター27が設けられ、表示体10を取り付けた状態で表示装置10の移動が可能となっている。また、ベース26には、保持フレーム21を支持する一対のガイド28a、28bが設けられている。保持フレーム21をベース26に取り付ける際には、下側フレーム23の支柱23aがガイド28aに収容され、支柱23bがガイド28bに収容される。そして、矢印73の方向にねじ止めすることにより、保持フレーム21がベース26に固定される。
As shown in FIG. 4, four
図6は、表示装置100の組み立て前のパーツを示す。表示装置100は、表示体10と、保持フレーム21と、ベース26と、固定具30a、30bと、カバー32とを備える。これらのパーツは、ケース40に収納することができる。なお、スーツケースのようにキャスターと取っ手を有するケースを使えば移動が容易となる。
FIG. 6 shows the parts of the
表示装置100の組み立て時には、まず、図5に示すように、保持フレーム21を構成する上側フレーム22と下側フレーム23を開いて固定プレート25で固定する。次に、下側フレーム22の支柱23a、23bをそれぞれベース26のガイド28a、28bに挿入して固定し、図2に示すように保持フレーム21を起立状態とする。次に、折り畳まれている表示体10を展開して1枚の平面状にし、上端のフック11a、11bを上側フレーム22の上端の爪29a、29bに引っ掛けて表示体10の上端を保持フレーム21の上端に固定し、その上にカバー32を取り付ける。さらに、一対の固定具30a、30bを用いて、表示体10の下端付近を保持フレーム21に固定する。こうして、図1に示すように、自立状態の表示装置100が完成する。なお、自立状態の表示装置100を図6に示すように分解する場合は、上記と逆の作業を行えばよい。
When assembling the
[変形例]
(変形例1)
上記の表示装置100では、図4に示すように、保持フレーム21を構成する上側フレーム22に3つの梁22c〜22eを設け、下側フレーム23にも3つの梁23c〜23eを設けている。その代わりに、図7に示すように、上側フレーム22に4つの梁22c〜22fを設け、下側フレーム23にも4つの梁23c〜23fを設けてもよい。この場合、上側フレーム22の梁22e、22f、及び、下側フレームの梁23e、23fを、表示体10の折り曲げ線12に対応する位置に設ける。これにより、表示体10を保持フレーム21に取り付けたときに、表示体10の折り曲げ線12の位置が背面側から梁22d〜22f、23d〜23fにより支持され、折り曲げ線12の位置を補強する効果が得られる。
[Modification example]
(Modification example 1)
In the
(変形例2)
上記の実施形態では、フレーム同士を固定したり、ベースにフレームを固定したり、フレームに固定具を固定する際にねじを用いているが、ねじの代わりに、ひも、ワイヤ、バンドなどの様々な固定部材を用いることができる。
(Modification 2)
In the above embodiment, screws are used to fix the frames to each other, to fix the frame to the base, and to fix the fixture to the frame. Can be used.
10 表示体
11 フック
20 スタンド
21 保持フレーム
22 上側フレーム
23 下側フレーム
24 蝶番
25 固定プレート
26 ベース
27 キャスター
30a、30b 固定具
32 カバー
100 表示装置
10 Display 11
Claims (8)
前記スタンドは、折り畳み可能な保持フレームを備える表示装置。 A display body and a stand for holding the display body are provided.
The stand is a display device including a foldable holding frame.
前記複数の梁は、前記表示体の折り曲げ位置と対応する位置に設けられている請求項3に記載の表示装置。 The display body is foldable and
The display device according to claim 3, wherein the plurality of beams are provided at positions corresponding to bending positions of the display body.
前記保持フレームの上端を構成するフレームは、前記表示体のフックを引っ掛ける爪部を備える請求項1乃至6のいずれか一項に記載の表示装置。 A hook is provided at the upper end of the display body.
The display device according to any one of claims 1 to 6, wherein the frame constituting the upper end of the holding frame includes a claw portion for hooking a hook of the display body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020056165A JP2021157019A (en) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020056165A JP2021157019A (en) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | Display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021157019A true JP2021157019A (en) | 2021-10-07 |
Family
ID=77918230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020056165A Pending JP2021157019A (en) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021157019A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023106149A1 (en) * | 2021-12-07 | 2023-06-15 | ソニーグループ株式会社 | Frame, display device, and installation method for display device |
-
2020
- 2020-03-26 JP JP2020056165A patent/JP2021157019A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023106149A1 (en) * | 2021-12-07 | 2023-06-15 | ソニーグループ株式会社 | Frame, display device, and installation method for display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100787521B1 (en) | Freestanding manual elevating screen | |
US4214392A (en) | Display structure | |
US20110211819A1 (en) | Lighting modifiable photo booth with external process control | |
JPS6337227B2 (en) | ||
US8967739B2 (en) | Modular exhibit structure | |
JP2021157019A (en) | Display device | |
JP6535212B2 (en) | Simple partition using curtain | |
US7140307B1 (en) | Display booth framework | |
JP4301911B2 (en) | Desk panel device | |
CN212624636U (en) | Portable display device | |
JP2001245731A (en) | Desk with panel for personal computer | |
JP2003082797A (en) | Assembling booth system | |
JP4526551B2 (en) | Assembled stand device | |
JP2568616Y2 (en) | Tabletop projection screen | |
JPH0737558Y2 (en) | Stockers in display stands, etc. | |
US20020036179A1 (en) | Installation-free death care merchandise display unit | |
JPH11128034A (en) | Presentation device | |
JPS6225174Y2 (en) | ||
CA2671579C (en) | Modular exhibit structure | |
JP2007037754A (en) | Large display panel | |
JP3339609B2 (en) | Projection display body | |
JP2008061662A (en) | Furniture with top board | |
JP2011147538A (en) | Umbrella stand | |
JP2002227436A (en) | Structural body | |
JPH08189597A (en) | Construction structure of reinforcing support sash bar in leg body whose plural columns are perpendicularly installed to be opened freely |