JP2014194640A - Electronic flier browsing device, method for browsing electronic flier, and program - Google Patents
Electronic flier browsing device, method for browsing electronic flier, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014194640A JP2014194640A JP2013070475A JP2013070475A JP2014194640A JP 2014194640 A JP2014194640 A JP 2014194640A JP 2013070475 A JP2013070475 A JP 2013070475A JP 2013070475 A JP2013070475 A JP 2013070475A JP 2014194640 A JP2014194640 A JP 2014194640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- store
- flyer
- electronic
- image
- browsing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】地図情報と連携して配信される電子チラシをユーザが選り分けるにあたり、チラシとしての効用が十分に発揮されるようにする。
【解決手段】地図画像上で店舗の位置を示す店舗標示のうちから、操作によって選択された店舗標示が示す店舗が配信している電子チラシのサムネイル画像を表示し、表示されたサムネイル画像のうちから、操作によって閲覧対象とすべきことが指定された電子チラシを閲覧対象に登録する。そのうえで、地図画像上に店舗標示を配置した店舗案内画像を表示するにあたり、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信している店舗の店舗標示と、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していない店舗の店舗標示とについて、それぞれ異なる態様により表示されるようにする。
【選択図】図7[PROBLEMS] To fully exhibit the utility as a flyer when a user selects an electronic flyer distributed in cooperation with map information.
A thumbnail image of an electronic flyer distributed by a store indicated by a store indication selected by an operation is displayed from among store indications indicating the position of the store on a map image, and the thumbnail image displayed is displayed. Therefore, the electronic leaflet designated as the browsing target by the operation is registered as the browsing target. In addition, when displaying the store guidance image with the store sign placed on the map image, the store sign of the store that distributes the electronic flyer registered in the browsing target and the electronic flyer registered in the browsing target are distributed. About the store indication of the store which is not done, it is made to display by a different mode, respectively.
[Selection] Figure 7
Description
本発明は、電子チラシ閲覧装置、電子チラシ閲覧方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an electronic leaflet browsing device, an electronic leaflet browsing method, and a program.
ネットワークを利用して広告情報を端末に配信することが行われている。例えば、特許文献1には、以下のような販売促進システムが記載されている。
特許文献1に記載の販売促進システムにおいては、ユーザ端末からの店舗情報の取得要求に応じて、店舗情報提供サーバが、ユーザ情報の示す住所の周辺の地図情報のWebページを送信する。ユーザ端末は、受信したWebページを利用して、地図画像上に店舗のアイコンが配置された画像を表示させる。また、ユーザ端末装置は、店舗のアイコンに対するクリック操作に応じて店舗情報のWebページの取得要求を店舗情報提供サーバに送信し、店舗情報提供サーバは、店舗の基本情報(店名、住所、電話番号など)と広告情報を合成したWebページをユーザ端末に送信し、ユーザ端末は、受信したWebページを表示させるというものである。
これにより、ユーザは、例えば自宅などの近辺にどのような店舗があり、また、店舗がどのようなセールなどを行っているのかを知ることができる。
Distribution of advertisement information to terminals using a network is performed. For example, Patent Document 1 describes the following sales promotion system.
In the sales promotion system described in Patent Literature 1, in response to a store information acquisition request from a user terminal, the store information providing server transmits a web page of map information around the address indicated by the user information. The user terminal uses the received Web page to display an image in which store icons are arranged on the map image. Further, the user terminal device transmits a store information Web page acquisition request to the store information providing server in response to a click operation on the store icon, and the store information providing server stores the store basic information (store name, address, phone number). And the like are transmitted to the user terminal, and the user terminal displays the received Web page.
Thereby, the user can know what kind of store is near the home, for example, and what kind of sale the store is doing.
しかしながら、上記のように配信される広告情報(電子チラシ)は、すべてがユーザにとって有用なわけではなく、ユーザにとって不要なものも含まれている。このため、電子チラシを配信するシステムにおいては、配信される電子チラシのうちからユーザにとって有用なものと不要なものとを選り分けられるようにすることが求められる。
そこで、特許文献1に記載される販売促進システムでは、ユーザが、例えば店舗名、地域、業種などの検索条件を入力して店舗を絞り込むことによって、配信される電子チラシを選り分けるようにしている。
However, the advertisement information (electronic leaflet) distributed as described above is not all useful for the user, and includes information unnecessary for the user. For this reason, in the system which distributes an electronic leaflet, it is calculated | required so that a user's useful thing and an unnecessary thing can be selected from among the distributed electronic leaflets.
Therefore, in the sales promotion system described in Patent Document 1, the user selects the electronic leaflets to be distributed by inputting the search conditions such as the store name, the region, and the business type and narrowing down the stores. .
例えば、新聞の折り込みチラシなどは、ユーザが1枚1枚内容を選り分けながら見ていくことで、ユーザ自身が意識していなかった商品であっても、ユーザの目にとまり、例えば購入に結びつけることができるという効用を有している。
しかし、特許文献1のように店舗の絞り込み検索によって電子チラシを選り分けようとすると、電子チラシの内容を確認する前に電子チラシの選り分けが行われてしまうことになる。このために、電子チラシを配信しているにもかかわらず、上記のようなチラシとしての効用を十分に発揮できなくなってしまう。
For example, a newspaper flyer or the like can be viewed by the user while selecting the contents one by one, so that even if the product is not conscious of the user himself, it can be noticed by the user and linked to purchase, for example. Has the utility of being able to
However, if an electronic leaflet is selected by narrowing down a store as in Patent Document 1, the electronic leaflet is selected before the contents of the electronic leaflet are confirmed. For this reason, although the electronic leaflet is distributed, the utility as the above-mentioned leaflet cannot be sufficiently exhibited.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、地図情報と連携して配信される電子チラシをユーザが選り分けるにあたり、チラシとしての効用が十分に発揮されるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to sufficiently exhibit the utility as a leaflet when a user selects an electronic leaflet distributed in cooperation with map information. And
上述した課題を解決するために、本発明の一態様としての電子チラシ閲覧装置は、地図画像上で店舗の位置を示すように配置される店舗標示のうちから、操作によって選択された店舗標示が示す店舗が配信している電子チラシのサムネイル画像を表示するチラシサムネイル表示部と、前記チラシサムネイル表示部によって表示されたサムネイル画像のうちから指定されたサムネイル画像に対応する電子チラシを閲覧対象に登録する閲覧対象チラシ管理部と、前記地図画像上に前記店舗標示を配置した店舗案内画像を表示するにあたり、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信している店舗の店舗標示と、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していない店舗の店舗標示とで、それぞれ異なる態様により表示する店舗案内画像表示部とを備える。 In order to solve the above-described problem, the electronic leaflet browsing apparatus according to one aspect of the present invention includes a store indication selected by an operation from store indications arranged so as to indicate a store location on a map image. Register a flyer thumbnail display section that displays thumbnail images of electronic flyers distributed by the store shown, and an electronic flyer corresponding to a thumbnail image designated from among the thumbnail images displayed by the flyer thumbnail display section. In order to display a browse target flyer management unit, a store guide image in which the store label is arranged on the map image, a store label of a store that distributes an electronic flyer registered as a browse target, and a browse target A store guide image display unit for displaying in different manners with store markings of stores that do not distribute registered electronic leaflets. Equipped with a.
また、上記の電子チラシ閲覧装置において、前記チラシサムネイル表示部は、表示対象とすべきサムネイル画像のうちで、閲覧対象に登録されている電子チラシのサムネイル画像については、閲覧対象に登録されていることを示す態様により表示してもよい。 In the electronic leaflet browsing apparatus, the leaflet thumbnail display unit registers thumbnail images of electronic leaflets registered in the browsing target among the thumbnail images to be displayed in the browsing target. You may display by the aspect which shows this.
また、上記の電子チラシ閲覧装置において、前記閲覧対象チラシ管理部は、閲覧対象に登録されていた電子チラシを閲覧対象から除外する操作が行われるのに応じて、当該操作の対象とされた電子チラシを閲覧対象から除外し、前記店舗案内画像表示部は、電子チラシが閲覧対象から除外されたことによって配信している電子チラシの全てが閲覧対象外となった店舗の店舗標示について、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していないことを示す態様に変更してもよい。 In the electronic flyer browsing device, the browsing target flyer management unit may be configured to perform an operation for excluding an electronic flyer registered in the browsing target from the browsing target. The flyer is excluded from the browsing target, and the store guide image display unit is configured as a browsing target for the store indication of the store where all of the electronic flyers distributed by the electronic flyer being excluded from the browsing target are excluded from the browsing target. You may change to the aspect which shows that the electronic leaflet registered in is not delivered.
また、本発明の一態様としての電子チラシ閲覧方法は、地図画像上で店舗の位置を示すように配置される店舗標示のうちから、操作によって選択された店舗標示が示す店舗が配信している電子チラシのサムネイル画像を表示するチラシサムネイル表示ステップと、前記チラシサムネイル表示ステップによって表示されたサムネイル画像のうちから指定されたサムネイル画像に対応する電子チラシを閲覧対象に登録する閲覧対象チラシ管理ステップと、前記地図画像上に前記店舗標示を配置した店舗案内画像を表示するにあたり、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信している店舗の店舗標示と、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していない店舗の店舗標示とで、それぞれ異なる態様により表示する店舗案内画像表示ステップとを備える。 Further, in the electronic leaflet browsing method as one aspect of the present invention, the store indicated by the store indication selected by the operation from the store indications arranged so as to indicate the position of the store on the map image is distributed. A flyer thumbnail display step for displaying a thumbnail image of an electronic flyer, a browse target flyer management step for registering an electronic flyer corresponding to a thumbnail image designated from among the thumbnail images displayed by the flyer thumbnail display step, as a browse target; In displaying the store guidance image in which the store sign is arranged on the map image, the store sign of the store that distributes the electronic flyer registered in the browsing target and the electronic flyer registered in the browsing target are displayed. Store guidance image display step for displaying in different manners depending on store indications of stores that are not distributed Equipped with a.
また、本発明の一態様としてのプログラムは、コンピュータに、地図画像上で店舗の位置を示すように配置される店舗標示のうちから、操作によって選択された店舗標示が示す店舗が配信している電子チラシのサムネイル画像を表示するチラシサムネイル表示ステップと、前記チラシサムネイル表示ステップによって表示されたサムネイル画像のうちから指定されたサムネイル画像に対応する電子チラシを閲覧対象に登録する閲覧対象チラシ管理ステップと、前記地図画像上に前記店舗標示を配置した店舗案内画像を表示するにあたり、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信している店舗の店舗標示と、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していない店舗の店舗標示とで、それぞれ異なる態様により表示する店舗案内画像表示ステップとを実行させるためのものである。 In addition, the program as one aspect of the present invention is distributed to the computer by the store indicated by the store label selected by the operation from the store labels arranged to indicate the position of the store on the map image. A flyer thumbnail display step for displaying a thumbnail image of an electronic flyer, a browse target flyer management step for registering an electronic flyer corresponding to a thumbnail image designated from among the thumbnail images displayed by the flyer thumbnail display step, as a browse target; In displaying the store guidance image in which the store sign is arranged on the map image, the store sign of the store that distributes the electronic flyer registered in the browsing target and the electronic flyer registered in the browsing target are displayed. Store guide image display that is displayed in a different manner depending on store indications of stores that are not distributed It is intended for executing the step.
以上説明したように、本発明によれば、地図情報と連携して配信される電子チラシをユーザが選り分けるにあたり、チラシとしての効用が十分に発揮されるようになるという効果が得られる。 As described above, according to the present invention, when a user selects an electronic leaflet distributed in cooperation with map information, an effect that the utility as a leaflet is sufficiently exhibited can be obtained.
[電子チラシ配信システムの全体構成例]
図1は、本実施形態の電子チラシ配信システムの全体的な構成例を示している。本実施形態の電子チラシ配信システムは、電子チラシ配信サーバ100、地図サーバ200及び端末装置(電子チラシ閲覧装置)300を備える。
電子チラシ配信サーバ100、地図サーバ200及び端末装置300は、それぞれネットワーク400と接続されている。これにより、電子チラシ配信サーバ100と地図サーバ200と端末装置300は、ネットワーク400を経由して相互に通信が可能である。
[Example of overall configuration of electronic leaflet distribution system]
FIG. 1 shows an example of the overall configuration of the electronic leaflet distribution system of the present embodiment. The electronic leaflet distribution system of this embodiment includes an electronic
The electronic
電子チラシ配信サーバ100は、電子チラシを端末装置300に配信する。電子チラシは、例えば、新聞の折り込みチラシなどのように紙媒体で配布されるチラシを電子化した広告情報である。
電子チラシ配信サーバ100には、例えば広告元である各種の店舗やサービス業者などの電子チラシが入稿される。電子チラシの入稿にあたっては、例えば、広告元が所有する端末装置(図示は省略)から電子チラシ配信サーバ100に対して電子チラシのデータが送信される。電子チラシ配信サーバ100は、入稿された電子チラシのデータを記憶し、記憶した電子チラシのデータを端末装置300に対して配信する。
The electronic
The electronic
また、本実施形態の電子チラシ配信サーバ100は、電子チラシを配信(公開)中の配信元の店舗に関する店舗情報と、配信元の各店舗が配信中の電子チラシについての電子チラシ情報とを含む配信状況情報を端末装置300に送信する。
配信状況情報は、端末装置300における店舗案内画像の表示に利用される。店舗案内画像は、地図画像上に店舗標示を配置した画像である。店舗標示は店舗の位置を示す標示(マーク、アイコンなど)である。
地図サーバ200は、地図情報を記憶し、記憶した地図情報をネットワーク400経由で端末装置300に送信する。
In addition, the electronic
The distribution status information is used to display a store guidance image on the
The
端末装置300は、ユーザが使用するネットワーク端末である。具体的に、端末装置300は、パーソナルコンピュータ、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末などである。
本実施形態の端末装置300は、電子チラシ閲覧アプリケーション310がインストールされている。電子チラシ閲覧アプリケーション310は、電子チラシ配信サーバ100から配信される電子チラシを閲覧するためのアプリケーションソフトウェアである。また、電子チラシ閲覧アプリケーション310は、地図サーバ200から取得した地図情報と、電子チラシ配信サーバ100から取得した配信状況情報とを利用して店舗案内画像を表示させることができる。
The
In the
店舗案内画像は、前述のように、地図画像上に電子チラシを配信中の店舗を示す店舗標示が配置された画像である。また、ユーザは、端末装置300の表示部に表示された店舗案内画像に対する操作によって、電子チラシの閲覧に関する各種の操作を行うことができる。このように、本実施形態の電子チラシ閲覧アプリケーション310は、電子チラシの閲覧にあたり、地図情報と連携した操作画面を提供することができる。
As described above, the store guide image is an image in which store indications indicating stores that are distributing electronic leaflets are arranged on a map image. In addition, the user can perform various operations related to browsing of electronic leaflets by operations on the store guide image displayed on the display unit of the
また、電子チラシ閲覧アプリケーション310が動作する端末装置300は、例えば店舗案内画像をはじめとする操作画面に対して行われた電子チラシ閲覧指示の操作に応じて、指示された電子チラシの要求を電子チラシ配信サーバ100に対して送信する。電子チラシの要求の受信に応じて、電子チラシ配信サーバ100は、指定された電子チラシのデータを要求元の端末装置300に送信する。電子チラシ閲覧アプリケーション310が動作する端末装置300は、受信した電子チラシを、例えば表示により出力する。
In addition, the
[店舗案内画像例]
次に、図2〜図6を参照して、端末装置300に表示される店舗案内画像の表示態様例と、店舗案内画像に対する操作例とについて説明する。
なお、以降の説明にあたり、端末装置300の表示部304の画面はタッチパネルと組み合わされており、表示部304の画面に対して指やペンタブレットなどの操作体を触れることによる操作が可能である場合を例に挙げる。
[Store guide image example]
Next, with reference to FIGS. 2-6, the example of a display aspect of the shop guidance image displayed on the
In the following description, the screen of the
端末装置300上で電子チラシ閲覧アプリケーション310を動作させた状態において、例えばユーザが店舗案内画像の表示を指示する所定操作を行うのに応じて、端末装置300の表示部304の画面には、図2(a)に示すような店舗案内画像が表示される。
In a state where the electronic
図2(a)に示す店舗案内画像は、地図画像上に店舗標示MK1が配置されている。店舗標示MK1は、配置された位置により地図上での店舗の位置を示す。店舗標示MK1により示される店舗は、例えば、現在において電子チラシ配信サーバ100により電子チラシを配信(公開)中の店舗を含んでいる。
In the store guidance image shown in FIG. 2A, a store sign MK1 is arranged on a map image. The store sign MK1 indicates the position of the store on the map according to the arranged position. The stores indicated by the store sign MK1 include, for example, stores that are currently distributing (opening) electronic leaflets by the electronic
店舗案内画像は、例えば画面に対してユーザが行うスライド操作などに応じて任意の方向にスクロールさせることができる。このような操作に応じて地図画像として表示される地域範囲が変更され、地域範囲の表示の変更に伴って店舗標示MK1により示される店舗も変更される。
なお、店舗案内画像の初期表示にあたって、地図画像の基準位置については、例えば自宅や勤務地などの予めユーザが登録した登録位置であればよい。あるいは、端末装置300の測位機能などを利用して、端末装置300の現在位置を基準位置としてもよい。また、初期表示の基準位置について、登録位置と端末装置300の現在位置のうちのいずれかをユーザが操作によって選択できるようにしてもよい。
The store guide image can be scrolled in an arbitrary direction according to, for example, a slide operation performed by the user on the screen. The area range displayed as a map image is changed according to such an operation, and the store indicated by the store sign MK1 is also changed in accordance with the change of the display of the area range.
In the initial display of the store guide image, the reference position of the map image may be a registered position registered by the user in advance, such as at home or work place. Alternatively, the current position of the
店舗案内画像においては、例えば電子チラシを配信中の店舗だけではなく、電子チラシを配信中でない店舗についても店舗標示MK1により示すようにしてよい。
この場合には、電子チラシを配信中の店舗を示す店舗標示MK1と、電子チラシを配信中でない店舗を示す店舗標示MK1とで、例えば、色、大きさ、絵柄などの態様を異なるようにすることが好ましい。これにより、ユーザが、電子チラシを配信中の店舗と配信中でない店舗とを視覚的に容易に区別できるようになる。
In the store guide image, for example, not only stores that are distributing electronic leaflets but also stores that are not distributing electronic leaflets may be indicated by the store sign MK1.
In this case, for example, the color, size, pattern, and the like of the store sign MK1 indicating the store that is delivering the electronic flyer and the store sign MK1 indicating the store that is not delivering the electronic flyer are different. It is preferable. As a result, the user can easily visually distinguish between stores that are distributing electronic leaflets and stores that are not distributing electronic flyers.
また、電子チラシは、例えば店舗の業種などに対応したカテゴリによって分類されている。そこで、電子チラシを配信中の店舗を示す店舗標示MK1については、電子チラシのカテゴリごとに応じて色を変更するなど、カテゴリに応じて態様を変更してもよい。
また、ユーザが行う所定操作に応じて、例えば、電子チラシを配信中でない店舗標示MK1の表示を消去して、電子チラシを配信中の店舗標示MK1のみを店舗案内画像上で表示されるようにしてもよい。また、カテゴリを指定する所定操作に応じて、指定されたカテゴリの電子チラシを配信中の店舗の店舗標示MK1のみが店舗案内画像上で表示されるようにしてもよい。
Electronic leaflets are classified according to categories corresponding to, for example, the business type of the store. Then, about the store label MK1 which shows the store which is delivering an electronic flyer, you may change an aspect according to a category, such as changing a color according to the category of an electronic flyer.
Further, in response to a predetermined operation performed by the user, for example, the display of the store sign MK1 that is not delivering the electronic flyer is deleted, and only the store sign MK1 that is delivering the electronic flyer is displayed on the store guide image. May be. Further, only the store indication MK1 of the store that is delivering the electronic flyer of the specified category may be displayed on the store guide image in accordance with a predetermined operation for specifying the category.
ユーザは、店舗案内画像において表示されている店舗標示MK1に対してタッチ操作を行うことができる。店舗標示MK1に対してタッチ操作が行われるのに応じて、店舗案内画像上では、図2(b)に例示するように、サムネイル画像THN1、THN2が表示される。なお、以降において、例えばサムネイル画像を個々に区別する必要の無い場合には、サムネイル画像THNと記載する。
サムネイル画像THNは、タッチ操作が行われた店舗標示MK1に対応する店舗が配信中の電子チラシの縮小画像である。図2(b)においては、サムネイル画像THNとして、2つのサムネイル画像THN1、THN2が表示されている例が示されている。このように2つのサムネイル画像THN1、THN2が表示されている場合、対応の店舗は、現在において、サムネイル画像THN1、THN2が示す2つの電子チラシを配信中であることを示す。つまり、店舗標示に対するタッチ操作に応じて表示される電子チラシのサムネイル画像THNは、店舗が配信中の電子チラシの一覧を示している。
ユーザは、サムネイル画像THNを見ることで、タッチ操作を行った店舗標示MK1に対応する店舗が配信中の電子チラシの内容の概要を知ることができる。
なお、サムネイル画像THNは、例えば、タッチ操作行われた店舗標示MK1を起点とする吹き出しなどの態様により表示されるようにしてもよい。
The user can perform a touch operation on the store sign MK1 displayed in the store guide image. As the touch operation is performed on the store sign MK1, thumbnail images THN1 and THN2 are displayed on the store guide image as illustrated in FIG. 2B. In the following description, for example, when it is not necessary to individually distinguish thumbnail images, they are referred to as thumbnail images THN.
The thumbnail image THN is a reduced image of an electronic leaflet being distributed by a store corresponding to the store sign MK1 where the touch operation has been performed. FIG. 2B shows an example in which two thumbnail images THN1 and THN2 are displayed as thumbnail images THN. Thus, when the two thumbnail images THN1 and THN2 are displayed, the corresponding store indicates that the two electronic leaflets indicated by the thumbnail images THN1 and THN2 are currently being distributed. That is, the thumbnail image THN of the electronic leaflet displayed in response to the touch operation on the store sign indicates a list of electronic leaflets being distributed by the store.
By viewing the thumbnail image THN, the user can know the outline of the contents of the electronic leaflet being distributed by the store corresponding to the store sign MK1 for which the touch operation has been performed.
The thumbnail image THN may be displayed, for example, in a manner such as a balloon starting from the store sign MK1 where the touch operation is performed.
また、図2(b)の画面の上側に示すように、表示部304の画面においては、サムネイル画像THNが表示されるのに応じてチラシタイトル領域AR1が表示される。チラシタイトル領域AR1には、サムネイル画像THNが示す電子チラシに付されたタイトルや電池チラシの入稿者が付したコメントなどの、電子チラシに関する簡易な情報が表示される。
Further, as shown on the upper side of the screen of FIG. 2B, the flyer title area AR1 is displayed on the screen of the
図2の説明から理解されるように、ユーザは、店舗標示MK1に対してタッチ操作を行ってサムネイル画像THNを表示させることができる。これにより、ユーザは、店舗ごとの電子チラシの内容を概略的に把握できる。 As understood from the description of FIG. 2, the user can display the thumbnail image THN by performing a touch operation on the store sign MK1. Thereby, the user can grasp | ascertain roughly the content of the electronic leaflet for every shop.
そのうえで、本実施形態において、ユーザは、サムネイル画像THNの内容を見て興味を持った電子チラシについては閲覧対象として登録し、特に興味のない電子チラシについては閲覧対象外とするように選り分けを行うことができる。このように選り分けを行うことで、ユーザは、閲覧対象として登録した1以上の電子チラシを、後からまとめて閲覧することができる。以下、電子チラシの選り分けの操作例について説明する。 In addition, in the present embodiment, the user registers electronic flyers that are interested by looking at the contents of the thumbnail image THN as browsing targets, and sorts electronic flyers that are not particularly interested to be excluded from browsing targets. be able to. By performing selection in this way, the user can browse one or more electronic leaflets registered as browsing targets collectively later. Hereinafter, an operation example for selecting electronic leaflets will be described.
図2(b)に示すように表示されたサムネイル画像THNは、対応の店舗標示MK1に対するタッチ操作を解除した後においても、例えば、サムネイル画像THNを消去するための操作(例えば、地図画像上をタッチする操作)が行われるまで、あるいは一定時間を経過するまで、消去されることなく継続して表示される。
このようにサムネイル画像THNの表示が継続されている状態においては、例えば、図3(a)の画面の右側に示すようにチェックエリアAR2が表示される。チェックエリアAR2は、ユーザが閲覧対象として登録した電子チラシのサムネイル画像THNが格納される領域である。
ユーザは、例えばサムネイル画像THNの内容を見て、後から対応の電子チラシを閲覧したいと思ったのであれば、対応の電子チラシを閲覧対象に登録する操作を行う。閲覧対象への登録操作は、閲覧対象とすべき電子チラシのサムネイル画像THNをチェックエリアAR2に移動させる操作である。この操作は、具体的に、表示部304の画面上で、電子チラシのサムネイル画像THN上にタッチさせた指をチェックエリアAR2の方向に素早く移動させるフリック操作であればよい。
The thumbnail image THN displayed as shown in FIG. 2B is, for example, an operation for deleting the thumbnail image THN (for example, on the map image) after the touch operation on the corresponding store sign MK1 is canceled. The display is continued without being erased until a touch operation is performed or until a predetermined time elapses.
In such a state where the display of the thumbnail image THN is continued, for example, the check area AR2 is displayed as shown on the right side of the screen of FIG. The check area AR2 is an area in which a thumbnail image THN of an electronic leaflet registered as a browsing target by the user is stored.
For example, if the user looks at the contents of the thumbnail image THN and wishes to browse the corresponding electronic leaflet later, the user performs an operation of registering the corresponding electronic leaflet as a browsing target. The registration operation to the browsing target is an operation of moving the thumbnail image THN of the electronic leaflet to be browsed to the check area AR2. Specifically, this operation may be a flick operation that quickly moves the finger touched on the thumbnail image THN of the electronic leaflet on the screen of the
サムネイル画像THNをチェックエリアAR2に移動させる操作に応じて、操作対象とされたサムネイル画像THNは、チェックエリアAR2においても格納された状態で表示されるようになる。チェックエリアAR2に格納されているサムネイル画像は、対応の電子チラシが閲覧対象として登録されていることを示す。
そして、ユーザは、他の店舗についても同様に、店舗標示MK1をタッチしてサムネイル画像THNを表示させ、サムネイル画像THNが示す内容に興味を持ったのであれば、上記と同様にサムネイル画像THNをチェックエリアAR2に移動させる操作を行えばよい。これにより、ユーザは、サムネイル画像THNをチェックエリアAR2に格納させていくようにして、順次、閲覧対象の電子チラシを登録していくことができる。
In response to the operation of moving the thumbnail image THN to the check area AR2, the thumbnail image THN that is the operation target is displayed in the stored state in the check area AR2. The thumbnail image stored in the check area AR2 indicates that the corresponding electronic leaflet is registered as a browsing target.
The user touches the store sign MK1 to display the thumbnail image THN in the same manner for other stores, and if the user is interested in the contents indicated by the thumbnail image THN, the thumbnail image THN is displayed in the same manner as described above. An operation of moving to the check area AR2 may be performed. As a result, the user can sequentially register the electronic leaflets to be browsed by storing the thumbnail images THN in the check area AR2.
そして、複数の電子チラシが閲覧対象として登録された場合には、チェックエリアAR2において、例えばユーザが登録した順にしたがって上から下方向にかけて順次配列されていくように格納される。
具体例として図3(b)には、チェックエリアAR2において上から順に、3つのサムネイル画像THN2、THN11、THN12が配列された状態が示されている。この状態は、サムネイル画像THN2、THN11、THN12に対応する電子チラシの順で閲覧対象に登録されたことを示している。
When a plurality of electronic leaflets are registered as browsing targets, they are stored in the check area AR2, for example, sequentially arranged from top to bottom in the order registered by the user.
As a specific example, FIG. 3B shows a state in which three thumbnail images THN2, THN11, and THN12 are arranged in order from the top in the check area AR2. This state indicates that the electronic leaflets corresponding to the thumbnail images THN2, THN11, and THN12 are registered in the browsing target in the order.
また、図3(a)と図3(b)とを比較して分かるように、図3(a)における3つの店舗標示MK1は、図3(b)において、それぞれ、店舗標示MK2a、MK2b、MK2cに態様が変更されている。具体的に、店舗標示MK2a、MK2b、MK2cは、店舗標示MK1と相似な形状とされたうえで、店舗標示MK1よりも大きなサイズで表示されている。
なお、以降において、店舗標示MK2a、MK2b、MK2cについて特に区別しない場合には、店舗標示MK2と記載する。
As can be seen by comparing FIG. 3 (a) and FIG. 3 (b), the three store markings MK1 in FIG. 3 (a) are respectively the store markings MK2a, MK2b, The mode is changed to MK2c. Specifically, the store markings MK2a, MK2b, and MK2c have a shape similar to the store marking MK1 and are displayed in a size larger than the store marking MK1.
In the following description, store indications MK2a, MK2b, and MK2c will be referred to as store indications MK2 unless otherwise distinguished.
店舗標示MK2は、対応の店舗が配信している電子チラシが閲覧対象として登録されていることを示す。一方、店舗標示MK1は、対応の店舗が配信している電子チラシは閲覧対象に登録されていないことを示す。
具体的に、図3(b)において、店舗標示MK2aが示す店舗は、チェックエリアAR2に格納されるサムネイル画像THN2の電子チラシを配信している店舗である。店舗標示MK2bが示す店舗は、チェックエリアAR2に格納されるサムネイル画像THN11の電子チラシを配信している店舗である。店舗標示MK2cが示す店舗は、チェックエリアAR2に格納されるサムネイル画像THN12の電子チラシを配信している店舗である。
The store sign MK2 indicates that an electronic leaflet distributed by the corresponding store is registered as a browsing target. On the other hand, the store sign MK1 indicates that the electronic leaflet distributed by the corresponding store is not registered as a browsing target.
Specifically, in FIG. 3B, the store indicated by the store sign MK2a is a store that distributes an electronic leaflet of the thumbnail image THN2 stored in the check area AR2. The store indicated by the store sign MK2b is a store that distributes electronic leaflets of thumbnail images THN11 stored in the check area AR2. The store indicated by the store sign MK2c is a store that distributes electronic leaflets of thumbnail images THN12 stored in the check area AR2.
ここで、1つの店舗が複数の電子チラシが配信している場合には、複数の電子チラシにおいて閲覧対象に登録されている電子チラシと、閲覧対象に登録されていない電子チラシとが混在する可能性がある。
このような場合、店舗が配信している複数の電子チラシのうちの少なくとも1つの電子チラシが閲覧対象に登録されていれば、この店舗については店舗標示MK2による表示が行われるようにすればよい。
Here, when a plurality of electronic leaflets are distributed by one store, electronic leaflets registered as browsing targets in a plurality of electronic leaflets and electronic leaflets not registered as browsing targets may be mixed. There is sex.
In such a case, if at least one electronic leaflet out of a plurality of electronic leaflets distributed by the store is registered for viewing, the store may be displayed by the store sign MK2. .
また、店舗標示MK2の表示態様は、店舗標示MK1と視覚的に区別が可能であればよく、特に限定されない。例えば、店舗標示MK2は、店舗標示MK1と形状が異なっていてもよいし、色が異なっていてもよい。 Moreover, the display mode of store sign MK2 should just be visually distinguishable from store sign MK1, and is not specifically limited. For example, the store sign MK2 may have a different shape or a different color from the store sign MK1.
また、図3(b)のようにチェックエリアAR2にサムネイル画像THNが格納されている状態において、ユーザは、チェックエリアAR2に格納されているサムネイル画像THNから1つを選択してタッチ操作を行うことができる。
チェックエリアAR2内のサムネイル画像THNに対するタッチ操作に応じては、例えば図3(b)に示すように、タッチ操作が行われたサムネイル画像THNに対応する電子チラシ配信元の店舗の店舗標示MK1を起点とする吹き出しFDが表示される。吹き出しFDにおいては、対応の店舗の店名などをはじめとする店舗に関する所定の情報が示される。
このように吹き出しFDが表示されることにより、ユーザは、チェックエリアAR2に格納したサムネイル画像THNに対応する電子チラシの配信元の店舗をその位置とともに確認することができる。
In the state where the thumbnail image THN is stored in the check area AR2 as shown in FIG. 3B, the user selects one of the thumbnail images THN stored in the check area AR2 and performs a touch operation. be able to.
In response to the touch operation on the thumbnail image THN in the check area AR2, for example, as shown in FIG. 3B, the store indication MK1 of the electronic leaflet distribution source store corresponding to the thumbnail image THN on which the touch operation has been performed is displayed. A balloon FD as a starting point is displayed. In the balloon FD, predetermined information about the store including the store name of the corresponding store is shown.
By displaying the balloon FD in this way, the user can confirm the store of the electronic leaflet distribution source corresponding to the thumbnail image THN stored in the check area AR2 together with the position thereof.
また、図3(b)の店舗案内画像においては、例えば左下において閲覧指示ボタンBT1が配置されている。閲覧指示ボタンBT1に対する操作が行われるのに応じて、端末装置300は、閲覧指示ボタンBT1に対する操作が行われたときにチェックエリアAR2に格納されていたサムネイル画像THNが対応する電子チラシの画像を表示部304の画面に表示させる。なお、閲覧指示ボタンBT1に対する操作に応じて表示部304の画面に表示される電子チラシの態様例については後述する。
Further, in the store guidance image of FIG. 3B, for example, a browsing instruction button BT1 is arranged at the lower left. In response to the operation on the browsing instruction button BT1, the
このように、本実施形態においては、地図画像上の店舗標示に対してタッチ操作を行うことで、店舗が配信する電子チラシのおおよその内容をサムネイル画像THNによって確認し、自分にとって興味があるかどうかを判断できる。そして、興味を持った場合には、サムネイル画像THNをチェックエリアAR2に移動させるという操作によって、閲覧対象の電子チラシとして登録することができる。
つまり、本実施形態では、電子チラシの内容を確認したうえで、閲覧対象の電子チラシと閲覧対象外の電子チラシとの選り分けを行うことができる。これにより、例えば、ユーザは、普段は興味の無いようなカテゴリの電子チラシなどについても選り分け前の段階で内容を確認する機会が得られ、内容に興味が有れば閲覧対照に登録できる。このように、本実施形態では、地図情報と連携して配信される電子チラシを選り分けるにあたり、ユーザが選り分け対象の電子チラシの内容を確認することになるため、チラシとしての効用が十分に発揮される。
As described above, in the present embodiment, by performing a touch operation on the store sign on the map image, the approximate content of the electronic leaflet distributed by the store is confirmed by the thumbnail image THN, and is it interesting to yourself? Can be judged. If interested, the thumbnail image THN can be registered as an electronic flyer to be browsed by an operation of moving the thumbnail image THN to the check area AR2.
That is, in this embodiment, after confirming the contents of the electronic flyer, it is possible to select the electronic flyer to be browsed and the electronic flyer not to be browsed. Thereby, for example, the user can have an opportunity to check the contents of an electronic flyer of a category that is not usually interested in the stage before selection, and if the user is interested in the contents, it can be registered as a browsing reference. As described above, in this embodiment, when the electronic leaflets distributed in cooperation with the map information are selected, the user confirms the contents of the electronic leaflets to be selected, so that the utility as a leaflet is sufficiently exhibited. Is done.
図4(a)は、図3にて説明した操作によりチェックエリアAR2にサムネイル画像THN2、THN11、THN12を格納させた後において、改めて店舗案内画像を表示させた場合の例を示している。
図4(a)の店舗案内画像においては、図3(b)と同様の位置にて店舗標示MK1と、店舗標示MK2a、MK2b,MK2cが配置されている。ユーザは、図4(a)の店舗案内画像を見ることで、表示されている地域において示される店舗のうちから、自分が閲覧対象に登録した電子チラシを配信している店舗を容易に区別することができる。
FIG. 4A shows an example in which the store guidance image is displayed again after the thumbnail images THN2, THN11, and THN12 are stored in the check area AR2 by the operation described in FIG.
In the store guidance image of FIG. 4A, a store sign MK1 and store signs MK2a, MK2b, and MK2c are arranged at the same positions as in FIG. The user easily distinguishes the store that distributes the electronic flyer that he / she has registered for viewing from the stores displayed in the displayed area by looking at the store guide image of FIG. be able to.
そして、図4(a)の状態から、例えば店舗標示MK2に対するタッチ操作を行った場合には、図4(b)に示すように、店舗標示MK2が示す店舗が配信中の2枚の電子チラシのサムネイル画像THN1、THN2が表示される。
図4(b)に示されるサムネイル画像THN1、THN2のチラシとしての内容は、例えば図3(a)の場合と同様である。ただし、図4(b)において、サムネイル画像THN2については、閲覧対象の電子チラシとして登録済みであることを示す通知画像inf1が付加されるように表示される。つまり、閲覧対象に登録されている電子チラシのサムネイル画像については、閲覧対象に登録されていることを示す態様により表示される。
一方、サムネイル画像THN1については、通知画像inf1は付加されることなく、図3と同様の状態で表示される。このような態様の表示は、対応の電子チラシが閲覧対象に登録されていないことを示す。
When a touch operation is performed on the store sign MK2, for example, from the state of FIG. 4A, as shown in FIG. 4B, the two electronic leaflets being distributed by the store indicated by the store sign MK2 are displayed. Thumbnail images THN1 and THN2 are displayed.
The contents of the thumbnail images THN1 and THN2 shown in FIG. 4B as flyers are the same as those shown in FIG. 3A, for example. However, in FIG. 4B, the thumbnail image THN2 is displayed such that a notification image inf1 indicating that it has already been registered as an electronic flyer to be browsed is added. That is, the thumbnail image of the electronic leaflet registered as the browsing target is displayed in a mode indicating that it is registered as the browsing target.
On the other hand, the notification image inf1 is not added to the thumbnail image THN1, and is displayed in the same state as in FIG. The display of such an aspect indicates that the corresponding electronic leaflet is not registered as a browsing target.
このようにサムネイル画像THNの表示が行われることで、ユーザは、サムネイル画像THN1、THN2を見て、対応の電子チラシが閲覧対象として登録済みであるか否かを視覚的に判断できるようになる。これにより、例えばユーザが、閲覧対象として登録済みの電子チラシであるのにかかわらず、再び登録の操作を行ってしまうようなことが防がれる。 By displaying the thumbnail image THN in this way, the user can visually determine whether or not the corresponding electronic leaflet has been registered as a viewing target by looking at the thumbnail images THN1 and THN2. . Accordingly, for example, it is possible to prevent the user from performing the registration operation again regardless of the electronic leaflet registered as the browsing target.
そして、本実施形態において、閲覧対象として登録した電子チラシは例えば以下のような操作によって閲覧することができる。
図5(a)には、図3(b)と同じ内容によるチェックエリアAR2が表示された店舗案内画像が示されている。図5(a)のチェックエリアAR2に配置されているサムネイル画像THNに対応する電子チラシを閲覧しようとする場合、ユーザは、図5(a)の店舗案内画像に配置されている閲覧指示ボタンBT1に対するタッチ操作を行う。
And in this embodiment, the electronic leaflet registered as a browsing object can be browsed by the following operations, for example.
FIG. 5A shows a store guidance image in which a check area AR2 having the same contents as FIG. 3B is displayed. When viewing an electronic leaflet corresponding to the thumbnail image THN arranged in the check area AR2 in FIG. 5A, the user clicks the browse instruction button BT1 arranged in the store guidance image in FIG. Touch operation to.
閲覧指示ボタンBT1に対するタッチ操作に応じて、表示部304の画面には、図5(b)に示すように、例えば1つの電子チラシに対応するチラシ画像Pが表示される。なお、図5(b)の例では、店舗案内画像上に重畳されるようにチラシ画像Pが表示される態様を示しているが、例えば、店舗案内画像が消去されたうえで、チラシ画像Pが表示される態様であってもよい。
このように表示されたチラシ画像Pは、例えば、画面に対するピンチアウト、ピンチインなどの操作に応じて拡大及び縮小が可能である。また、拡大されたことによって電子チラシの画像が画面に収まりきらない状態となった場合には、スライド操作によって電子チラシの画像を移動させることが可能である。ユーザは、チラシ画像Pの拡大、縮小を行いながら、チラシ画像Pにおいて示されている広告内容の細部までを確認することができる。
In response to the touch operation on the browsing instruction button BT1, for example, a flyer image P corresponding to one electronic leaflet is displayed on the screen of the
The flyer image P displayed in this way can be enlarged and reduced according to operations such as pinch out and pinch in on the screen. In addition, when the image of the electronic leaflet does not fit on the screen due to the enlargement, the image of the electronic leaflet can be moved by a slide operation. The user can check the details of the advertisement content shown in the flyer image P while enlarging or reducing the flyer image P.
また、図5(a)におけるチェックエリアAR2における上から下にかけてのサムネイル画像THNの配列順、つまり、閲覧対象への登録順は、例えば、チラシ画像Pとして表示させる際の表示順に対応する。
具体的に、図5(a)における閲覧指示ボタンBT1に対するタッチ操作を行うことによっては、サムネイル画像THN2に対応する電子チラシの画像が最初に表示される。そして、サムネイル画像THN2に対応するチラシ画像Pが表示されている状態のもとで次のチラシを表示させる操作が行われるのに応じて、表示部304の画面はサムネイル画像THN11に対応するチラシ画像Pの表示に切り換わる。また、サムネイル画像THN11に対応するチラシ画像Pが表示されている状態において、さらに次のチラシの表示に切り換える操作が行われると、サムネイル画像THN12に対応するチラシ画像Pの表示に切り換わる。
また、サムネイル画像THN12に対応するチラシ画像Pが表示されている状態において、前のチラシの表示に戻す操作が行われると、サムネイル画像THN11に対応するチラシ画像Pの表示に切り換わる。
Further, the arrangement order of the thumbnail images THN from the top to the bottom in the check area AR2 in FIG. 5A, that is, the registration order to the browsing object corresponds to, for example, the display order when displaying as the flyer image P.
Specifically, by performing a touch operation on the browsing instruction button BT1 in FIG. 5A, an electronic leaflet image corresponding to the thumbnail image THN2 is first displayed. Then, in response to an operation for displaying the next flyer under the state in which the flyer image P corresponding to the thumbnail image THN2 is displayed, the screen of the
In addition, when an operation for returning to the display of the previous flyer is performed in a state where the flyer image P corresponding to the thumbnail image THN12 is displayed, the display is switched to the display of the flyer image P corresponding to the thumbnail image THN11.
また、店舗案内画像上にチェックエリアAR2が表示されている状態では、電子チラシを閲覧対象から除外するための操作を以下のように行うことができる。
つまり、ユーザは、チェックエリアAR2に配置されているサムネイル画像THNのうちで閲覧対象から除外したい電子チラシに対応するサムネイル画像THNを選択して、チェックエリアAR2から地図画像の領域に移動させるようにフリック操作を行う。
図6(a)は、サムネイル画像THN11に対応する電子チラシを閲覧対象から除外するために、ユーザがサムネイル画像THN11をチェックエリアAR2から地図画像の領域に移動させるフリック操作を行っている例が示されている。
Moreover, in the state where the check area AR2 is displayed on the store guidance image, an operation for excluding the electronic leaflet from the browsing target can be performed as follows.
That is, the user selects the thumbnail image THN corresponding to the electronic leaflet to be excluded from the browsing target among the thumbnail images THN arranged in the check area AR2, and moves the thumbnail image THN from the check area AR2 to the map image area. Perform a flick operation.
FIG. 6A shows an example in which the user performs a flick operation to move the thumbnail image THN11 from the check area AR2 to the map image area in order to exclude the electronic leaflet corresponding to the thumbnail image THN11 from the browsing target. Has been.
図6(a)に示される操作に応じて、サムネイル画像THN11に対応する電子チラシは閲覧対象から除外される。また、店舗案内画像上では、閲覧対象から除外されたことを反映する表示が行われる。具体的には、図6(b)のチェックエリアAR2に示すように、サムネイル画像THN11が消去され、サムネイル画像THN1、THN12のみが配置される状態に変化する。
ここで、サムネイル画像THN11に対応する電子チラシを配信している店舗は、図6(a)のときには店舗標示MK2bによって示されていた。しかし、店舗標示MK2bによって示されていた店舗は、上記の操作によって、配信している全ての電子チラシが閲覧対象外となった。これに応じて、図6(a)の店舗標示MK2bは、図6(b)に示されるように、店舗標示MK1に変化する。
In accordance with the operation shown in FIG. 6A, the electronic leaflet corresponding to the thumbnail image THN11 is excluded from the browsing target. In addition, on the store guidance image, a display that reflects that it has been excluded from the browsing target is performed. Specifically, as shown in the check area AR2 of FIG. 6B, the thumbnail image THN11 is erased, and only the thumbnail images THN1 and THN12 are arranged.
Here, the store that distributes the electronic leaflet corresponding to the thumbnail image THN11 is indicated by the store sign MK2b in FIG. 6A. However, in the store indicated by the store sign MK2b, all electronic leaflets distributed by the above operation are excluded from browsing. In response to this, the store sign MK2b in FIG. 6A changes to a store sign MK1 as shown in FIG. 6B.
[端末装置の構成例]
図7は、本実施形態に係る端末装置300の構成例を示している。図7の端末装置300は、通信部301、制御部302、記憶部303、表示部304及び操作部305を備える。
[Configuration example of terminal device]
FIG. 7 shows a configuration example of the
通信部301は、ネットワーク400を経由して電子チラシ配信サーバ100、地図サーバ200と通信を実行する。
The
制御部302は、電子チラシの閲覧に対応する各種の制御、処理を実行する。制御部302は、例えば端末装置300が備えるCPU(Central Processing Unit)に電子チラシ閲覧アプリケーション310のプログラムを実行させることにより実現される機能部である。
制御部302は、地図情報取得部321、配信状況情報取得部322、店舗案内画像表示部323、チラシサムネイル表示部324、閲覧対象チラシ管理部325及び電子チラシ出力部326を備える。
The
The
地図情報取得部321は、地図サーバ200から地図情報を取得する。
地図情報取得部321は、地図情報の取得にあたり基準位置の情報を含む地図情報要求を通信部301からネットワーク400経由で地図サーバ200に送信する。地図サーバ200は、地図情報要求の受信に応じて、地図情報要求に含まれていた基準位置の情報が示す位置を基準とする一定範囲内の地図情報を端末装置300に送信する。このように送信された地図情報が端末装置300にて受信されることで、地図情報取得部321は地図情報を取得することができる。
The map
The map
配信状況情報取得部322は、電子チラシ配信サーバ100から配信状況情報を取得する。
配信状況情報取得部322は、配信状況情報の取得にあたり、配信状況情報要求を通信部301からネットワーク400経由で電子チラシ配信サーバ100に送信する。電子チラシ配信サーバ100は、配信状況情報要求の受信に応答して、現在の各店舗の電子チラシの配信状況を示す配信状況情報を端末装置300に送信する。このように送信された配信状況情報が端末装置300にて受信されることで、配信状況情報取得部322は地図情報を取得することができる。
The distribution status
The distribution status
なお、配信状況情報取得部322は、配信状況情報要求に対して、地図情報要求に含まれているのと同じ基準位置の情報を含めて送信してもよい。配信状況情報要求に基準位置の情報を含めた場合、電子チラシ配信サーバ100は、基準位置の情報が示す位置を基準とする一定範囲内に位置する店舗の配信状況情報を送信する。
The distribution status
ここで、図8を参照して配信状況情報の構造例について説明する。図8に示す配信状況情報は、店舗ごとに対応して、店舗IDと店舗位置情報と電子チラシ情報とを格納した構造である。
店舗IDは、対応の店舗を一意に識別するように付与される識別子である。
店舗位置情報は、対応の店舗の位置を示す情報である。店舗位置情報は、例えば、地図情報が緯度及び経度により位置を示すのに対応して、店舗の位置を緯度及び経度により示す。なお、例えば地図情報が住所によって位置を示している場合には、店舗位置情報が住所を示すようにしてもよい。
Here, a structural example of distribution status information will be described with reference to FIG. The distribution status information shown in FIG. 8 has a structure in which store ID, store location information, and electronic leaflet information are stored corresponding to each store.
The store ID is an identifier assigned so as to uniquely identify the corresponding store.
The store position information is information indicating the position of the corresponding store. The store position information indicates the position of the store by latitude and longitude, for example, corresponding to the map information indicating the position by latitude and longitude. For example, when the map information indicates a position by an address, the store position information may indicate the address.
電子チラシ情報は、対応の店舗が配信(公開)中の電子チラシに関連する情報である。電子チラシ情報は、対応の店舗が配信中の電子チラシごとに、電子チラシID、配信期間、サムネイルURI、電子チラシデータURI、チラシメタデータを格納する。
電子チラシIDは、対応の電子チラシを一意に識別するように付加される識別子である。
配信期間は、対応の電子チラシの配信期間(例えば、配信開始日時と配信終了日時)を示す。
サムネイルURI(Uniform Resource Identifier)は、対応の電子チラシのサムネイル画像のデータのネットワーク上での場所を示す。サムネイルURIにアクセスして取得されたサムネイル画像のデータは、例えば図2(b)などに示したように表示されるサムネイル画像THNとして利用される。
電子チラシデータURIは、対応の電子チラシのデータのネットワーク上での場所を示す。電子チラシデータURIにアクセスして取得された電子チラシのデータは、例えば図5(b)に示したように表示されるチラシ画像Pとして利用される。
チラシメタデータは、対応の電子チラシに関連する各種のメタデータを格納する。チラシメタデータとして格納されるメタデータは、例えば、電子チラシのカテゴリを示すカテゴリ情報、電子チラシのタイトルなどを示すタイトル情報などである。タイトル情報は、例えば、チラシタイトル領域AR1の表示などに利用される。
The electronic leaflet information is information related to the electronic leaflet currently being distributed (opened) by the corresponding store. The electronic leaflet information stores an electronic leaflet ID, a distribution period, a thumbnail URI, an electronic leaflet data URI, and leaflet metadata for each electronic leaflet being distributed by the corresponding store.
The electronic leaflet ID is an identifier added so as to uniquely identify the corresponding electronic leaflet.
The distribution period indicates a distribution period (for example, distribution start date and distribution end date) of the corresponding electronic leaflet.
The thumbnail URI (Uniform Resource Identifier) indicates the location of the thumbnail image data of the corresponding electronic leaflet on the network. The thumbnail image data obtained by accessing the thumbnail URI is used as a thumbnail image THN displayed as shown in FIG. 2B, for example.
The electronic leaflet data URI indicates the location of the corresponding electronic leaflet data on the network. The data of the electronic leaflet acquired by accessing the electronic leaflet data URI is used as the leaflet image P displayed as shown in FIG. 5B, for example.
The leaflet metadata stores various metadata related to the corresponding electronic leaflet. The metadata stored as the leaflet metadata is, for example, category information indicating the category of the electronic leaflet, title information indicating the title of the electronic leaflet, and the like. The title information is used, for example, for displaying the flyer title area AR1.
説明を図7に戻す。
店舗案内画像表示部323は、地図情報取得部321が取得した地図情報と、配信状況情報取得部322が取得した配信状況情報とを利用して、図2(a)、図4(a)などに例示した店舗案内画像を表示させる。
具体的に、店舗案内画像表示部323は、地図情報を利用して店舗案内画像における地図画像を生成し、配信状況情報を利用して地図画像上に店舗標示MK1、MK2などの画像を配置させる。この際、店舗案内画像表示部323は、地図画像上で、配信状況情報において対応の店舗の店舗位置情報が示す位置(緯度、経度)に店舗標示MK1、MK2を配置させる。店舗案内画像表示部323は、このように地図画像上に店舗標示MK1、MK2を配置させることによって店舗案内画像を生成し、生成した店舗案内画像を表示部304に表示させる。
Returning to FIG.
The store guide
Specifically, the store guide
また、店舗案内画像表示部323は、地図画像上に店舗標示を配置した店舗案内画像を表示するにあたり、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信している店舗の店舗標示と、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していない店舗の店舗標示とで、それぞれ異なる態様により表示する。
Further, the store guide
チラシサムネイル表示部324は、操作によって選択された店舗標示が示す店舗が配信している電子チラシのサムネイル画像を表示する。つまり、チラシサムネイル表示部324は、図2(b)または図4(b)に例示したように、店舗標示MK1、MK2に対してタッチ操作が行われるのに応じて、サムネイル画像THNを表示する。
具体的に、チラシサムネイル表示部324は、タッチ操作が行われた店舗標示MK1、MK2に対応する店舗の店舗IDに対応付けられている電子チラシごとのサムネイルURIを取得する。チラシサムネイル表示部324は、取得したサムネイルURIごとのサムネイル画像のデータを取得し、取得したサムネイル画像のデータをサムネイル画像THNとして店舗案内画像上に表示させる。
The leaflet
Specifically, the leaflet
閲覧対象チラシ管理部325は、閲覧対象のチラシを管理する。閲覧対象チラシ管理部325は、閲覧対象のチラシを管理するにあたり、閲覧対象チラシリストを利用する。
閲覧対象チラシリストは、図3(b)などに示したチェックエリアAR2に格納されたサムネイル画像THNに対応する電子チラシのリストである。
具体的に、閲覧対象チラシリストは、閲覧対象として登録された電子チラシの電子チラシIDを格納する。閲覧対象チラシリストにおける電子チラシIDは、例えば登録順が示されるように登録される。閲覧対象チラシリストは、記憶部303の閲覧対象チラシリスト記憶部331に記憶される。
The browsing target
The browse target flyer list is a list of electronic flyers corresponding to the thumbnail images THN stored in the check area AR2 shown in FIG.
Specifically, the browse target flyer list stores electronic flyer IDs of electronic flyers registered as browse targets. The electronic leaflet ID in the browse target leaflet list is registered so that the order of registration is indicated, for example. The browse target flyer list is stored in the browse target flyer
また、閲覧対象チラシ管理部325は、チラシサムネイル表示部324によって表示されたサムネイル画像THNのうちから指定されたサムネイル画像に対応する電子チラシを閲覧対象に登録する。
具体的に、閲覧対象チラシ管理部325は、図3(a)にして説明したように、地図画像上のサムネイル画像THNをチェックエリアAR2に移動させる操作に応じて、移動されたサムネイル画像THNに対応する電子チラシIDを配信状況情報の電子チラシ情報から取得する。閲覧対象チラシ管理部325は、取得した電子チラシIDを、例えば閲覧対象チラシリストにおける最後の登録順に対応させて登録する。これにより、閲覧対象の電子チラシが新規に登録される。
Also, the browse target
Specifically, as described with reference to FIG. 3A, the browsing target
また、閲覧対象チラシ管理部325は、閲覧対象に登録されていた電子チラシを閲覧対象から除外する操作が行われるのに応じて、操作の対象とされた電子チラシを閲覧対象から除外する。
具体的に、閲覧対象チラシ管理部325は、図6(a)にて説明したようにチェックエリアAR2から地図画像にサムネイル画像THNを移動させる操作に応じて、移動されたサムネイル画像THNに対応する電子チラシIDを閲覧対象チラシリストから削除する。これにより、チェックエリアAR2から地図画像に移動されたサムネイル画像THNに対応する電子チラシが閲覧対象から除外される。
In addition, the browsing target
Specifically, the browse target
また、閲覧対象チラシ管理部325は、閲覧対象チラシリストを利用して、図3、図6などに示すように、チェックエリアAR2における表示内容を制御する。つまり、閲覧対象チラシ管理部325は、閲覧対象チラシリストが示す電子チラシIDに対応付けられたサムネイルURIを配信状況情報から取得する。閲覧対象チラシ管理部325は、取得したサムネイルURIにアクセスしてサムネイル画像のデータを取得し、取得したサムネイル画像のデータを利用してサムネイル画像を生成する。閲覧対象チラシ管理部325は、閲覧対象チラシリストが示す登録順にしたがって、生成したサムネイル画像をチェックエリアAR2に配列させる。
Moreover, the browsing object
電子チラシ出力部326は、電子チラシがユーザによって閲覧されるように出力する。具体的に、電子チラシ出力部326は、例えば図5にて説明したように、閲覧指示ボタンBT1に対する操作が行われるのに応じて、閲覧対象チラシリストが示す電子チラシIDに対応付けられている電子チラシデータURIを配信状況情報から取得する。電子チラシ出力部326は、取得した電子チラシデータURIのそれぞれから電子チラシのデータを取得する。電子チラシ出力部326は、取得した電子チラシのデータのうちで、表示対象である1つの電子チラシのデータを表示部304に表示させる。
The electronic
記憶部303は、制御部302が利用する各種の情報を記憶する。図7に示す記憶部303は、閲覧対象チラシリスト記憶部331を備える。閲覧対象チラシリスト記憶部331は閲覧対象チラシリストを記憶する。
The
表示部304は、制御部302の制御に応じて画像を表示する。これまでの説明から理解されるように、表示部304は、制御部302の制御に応じて、図2〜図6に示した店舗案内画像やチラシ画像Pなどの画像を表示することができる。
The
操作部305は、端末装置300に対する操作を受け付ける。本実施形態の操作部305は、例えば表示部304と一体となるように備えられたタッチパネルを含む。タッチパネルを備えることにより、表示部304の画面に指などの操作体を触れることによる操作が可能となる。
The
[処理手順例]
図9のフローチャートは、店舗案内画像の表示を開始させる操作、または、更新のために端末装置300が実行する処理手順例を示している。
店舗案内画像表示部323は、店舗案内画像の表示開始または店舗案内画像における地図画像をスクロールさせる操作が行われるのを待機している(ステップS101−NO)。そして、店舗案内画像の表示開始または地図画像のスクロールの操作が行われるのに応じて(ステップS101−YES)、地図情報取得部321は、地図サーバ200から地図情報を取得する(ステップS102)。
地図サーバ200から地図情報を取得するにあたり、地図情報取得部321は、前述のように基準位置の情報を含む地図情報要求を地図サーバ200に送信する。基準位置は、例えば、表示開始時であれば、予め登録された位置もしくは現在位置である。また、地図画面のスクロール操作が行われた場合は、スクロールに応じて更新された地図上での表示の中心位置であればよい。
地図サーバ200は、地図情報要求の受信に応答して、基準位置の情報が示す基準位置に対して一定範囲の地図情報を送信する。地図情報取得部321は、このように送信された地図情報を取得する。
[Example of processing procedure]
The flowchart of FIG. 9 shows an example of a processing procedure executed by the
The store guide
In acquiring the map information from the
In response to receiving the map information request, the
また、配信状況情報取得部322は、電子チラシ配信サーバ100から配信状況情報を取得する(ステップS103)。
配信状況情報の取得にあたり、配信状況情報取得部322は、配信状況情報要求を電子チラシ配信サーバ100に送信する。電子チラシ配信サーバ100は、配信状況情報要求の受信に応答して、現在における各店舗の電子チラシの配信状況を示す配信状況情報を送信する。送信された配信状況情報は、通信部301にて受信される。配信状況情報取得部322は、受信された配信状況情報を通信部301から取得する。
Further, the distribution status
In acquiring the distribution status information, the distribution status
次に、店舗案内画像表示部323は、閲覧対象チラシリスト記憶部331が記憶する閲覧対象チラシリストを参照する(ステップS104)。
次に、店舗案内画像表示部323は、店舗案内画像の新規表示、もしくは、店舗案内画像の更新表示を実行する(ステップS105)。
つまり、店舗案内画像表示部323は、ステップS102にて取得した地図情報により地図画像を表示させ、ステップS103にて取得した配信状況情報を利用して、地図画像上に店舗標示を表示させる。
Next, the store guidance
Next, the store guide
That is, the store guidance
なお、図9の処理では、端末装置300が地図サーバ200と電子チラシ配信サーバ100のそれぞれから地図情報と配信状況情報を取得して店舗案内画像を表示させているが、以下のような構成によって店舗案内画像を表示させてもよい。つまり、例えば、地図サーバ200が電子チラシ配信サーバ100から配信状況情報を取得し、取得した配信状況情報を利用して店舗の情報が付加された地図情報を生成し、端末装置300に送信する。端末装置300は、受信した地図情報と、地図情報に付加された店舗の情報とを利用して店舗標示などを配置させた店舗案内画像を表示させる。
In the process of FIG. 9, the
図10のフローチャートは、図9のステップS105において、店舗案内画像表示部323が、閲覧対象チラシリストの内容に基づいて、図4(a)に示した店舗標示MK1、もしくは店舗標示MK2を表示するための処理手順例を示している。
まず、店舗案内画像表示部323は、配信状況情報において示される店舗のうちから1つの処理対象の店舗を選択する(ステップS201)。
次に、店舗案内画像表示部323は、処理対象の店舗が配信中の電子チラシは、閲覧対象チラシリストに登録されているか否かについて判定する(ステップS202)。このためには、店舗案内画像表示部323は、閲覧対象チラシリストに登録されている電子チラシIDが、配信状況情報における処理対象の店舗の電子チラシ情報に含まれているか否かについて判定すればよい。
処理対象の店舗が配信中の電子チラシは閲覧対象チラシリストに登録されていると判定した場合(ステップS202−YES)、店舗案内画像表示部323は、地図画像上における処理対象の店舗の位置に対して、チェック対象の店舗であることを示す店舗標示MK2を表示させる(ステップS203)。
一方、処理対象の店舗が配信中の電子チラシは閲覧対象チラシリストに登録されていないと判定した場合(ステップS202−NO)、店舗案内画像表示部323は、地図画像上における処理対象の店舗の位置に対して、チェック対象外の店舗であることを示す店舗標示MK1を表示させる(ステップS204)。
In the flowchart of FIG. 10, in step S <b> 105 of FIG. 9, the store guide
First, the store guidance
Next, the store guidance
When it is determined that the electronic leaflet being distributed by the processing target store is registered in the browsing target flyer list (step S202—YES), the store guidance
On the other hand, when it is determined that the electronic leaflet being distributed by the processing target store is not registered in the browsing target flyer list (NO in step S202), the store guidance
ステップS203またはステップS204の処理を実行した後、店舗案内画像表示部323は、全ての処理対象の店舗について店舗標示を表示させたか否かについて判定する(ステップS205)。
未だ処理対象の店舗が残っている場合(ステップS205−NO)、店舗案内画像表示部323は、ステップS201に戻る。これにより、次の処理対象の店舗が処理対象として選択される。
そして、全ての処理対象の店舗についての店舗標示の表示が完了すると(ステップS205−YES)、店舗案内画像における店舗標示の表示のための制御が終了する。
After executing the processing of step S203 or step S204, the store guidance
If there is still a store to be processed (step S205—NO), the store guidance
When the display of the store indications for all the stores to be processed is completed (step S205—YES), the control for displaying the store indications in the store guide image ends.
図11のフローチャートは、図2(b)、図4(b)などに示した店舗標示MK1、MK2に対する操作に応じた電子チラシのサムネイル画像の表示と、閲覧対象チラシリストの管理のために端末装置300が実行する処理手順例を示している。
チラシサムネイル表示部324は、図2(b)、図4(b)などに示した店舗標示MK1または店舗標示MK2に対するタッチ操作が行われるのを待機している(ステップS301−NO)。そして、店舗標示MK1または店舗標示MK2に対するタッチ操作が行われるのに応じて、チラシサムネイル表示部324は、タッチ操作が行われた店舗標示MK1または店舗標示MK2によって示される店舗が配信中の電子チラシのサムネイル画像THNを、店舗案内画像上に表示させる(ステップS302)。
The flowchart of FIG. 11 is a terminal for displaying thumbnail images of electronic leaflets in response to operations on the store markings MK1 and MK2 shown in FIGS. 2B and 4B and for managing the browse-target leaflet list. The example of the process sequence which the
The leaflet
ステップS302による電子チラシのサムネイル画像THNの表示が継続されている状態のもとで、閲覧対象チラシ管理部325は、サムネイル画像THNとチェックエリアAR2の消去に対応する操作が行われたか否かについて判定する(ステップS303)。
サムネイル画像THNの消去に対応する操作が行われない場合(ステップS303−NO)、閲覧対象チラシ管理部325は、電子チラシを閲覧対象に登録する操作、または、閲覧対象から電子チラシを除外する操作が行われるのを待機する(ステップS304−NOからステップS303−NOによりステップS304に戻る処理)。
電子チラシを閲覧対象に登録する操作は、図3(a)にて説明したように、地図画像上の電子チラシのサムネイル画像THNをチェックエリアAR2に移動させる操作である。閲覧対象から電子チラシを除外する操作は、図6(a)にて説明したように、チェックエリアAR2のサムネイル画像THNを地図画像上に移動させる操作である。
With the display of the thumbnail image THN of the electronic leaflet in step S302 being continued, the browsing-target
When the operation corresponding to the deletion of the thumbnail image THN is not performed (step S303-NO), the browse target
As described with reference to FIG. 3A, the operation of registering the electronic leaflet as a browsing target is an operation of moving the thumbnail image THN of the electronic leaflet on the map image to the check area AR2. As described with reference to FIG. 6A, the operation of excluding the electronic leaflet from the browsing target is an operation of moving the thumbnail image THN of the check area AR2 onto the map image.
電子チラシを閲覧対象に登録する操作、または、閲覧対象から電子チラシを除外する操作が行われるのに応じて(ステップS304−YES)、閲覧対象チラシ管理部325は、閲覧対象チラシリスト記憶部331が記憶する閲覧対象チラシリストを更新する(ステップS305)。
つまり、閲覧対象チラシ管理部325は、閲覧対象の電子チラシを登録する操作が行われた場合には、操作の対象とされたサムネイル画像THNに対応する電子チラシIDを閲覧対象チラシリストにおける最後の登録順に対応させて新規に登録する。
一方、閲覧対象の電子チラシの登録を除外する操作が行われた場合には、操作の対象とされたサムネイル画像THNに対応する電子チラシIDを閲覧対象チラシリストから削除する。この際、閲覧対象チラシリストにおける電子チラシIDの登録順については、電子チラシIDの削除に応じて以降の登録順を繰り上げる。
In response to an operation of registering an electronic flyer as a browsing target or an operation of excluding an electronic flyer from the browsing target (step S304—YES), the browsing target
That is, when an operation for registering an electronic flyer to be browsed is performed, the browsing target
On the other hand, when an operation to exclude registration of the electronic flyer to be browsed is performed, the electronic flyer ID corresponding to the thumbnail image THN that is the operation target is deleted from the browse flyer list. At this time, the registration order of the electronic flyer ID in the browse target flyer list is advanced in accordance with the deletion of the electronic flyer ID.
また、閲覧対象チラシ管理部325は、ステップS305により更新した閲覧対象チラシリストの内容が反映されるように、チェックエリアAR2におけるサムネイル画像THNの表示を変更する(ステップS306)。
つまり、ステップS305において電子チラシIDを閲覧対象チラシリストに新規に登録する変更を行った場合には、新規に登録された電子チラシIDに対応するサムネイル画像のデータを取得する。そして、閲覧対象チラシ管理部325は、取得したサムネイル画像のデータを利用して生成したサムネイル画像THNをチェックエリアAR2に追加して表示させる。
また、ステップS305において電子チラシIDを閲覧対象チラシリストから削除する変更を行った場合には、削除された電子チラシIDに対応するサムネイル画像THNをチェックエリアAR2から消去する。
Further, the browsing target
That is, in the case where the electronic flyer ID is newly registered in the browse target flyer list in step S305, thumbnail image data corresponding to the newly registered electronic flyer ID is acquired. Then, the browse target
Further, if the electronic flyer ID is changed to be deleted from the browse target flyer list in step S305, the thumbnail image THN corresponding to the deleted electronic flyer ID is deleted from the check area AR2.
また、閲覧対象チラシ管理部325は、ステップS305により更新された閲覧対象チラシリストの内容に応じて、店舗案内画像上における店舗標示を変更する(ステップS307)。
つまり、閲覧対象チラシ管理部325は、ステップS305にて電子チラシIDを閲覧対象チラシリストに新規に登録する変更が行われたのに応じて、閲覧対象に登録された電子チラシを配信する店舗が追加となった場合、ステップS307として以下の処理を実行する。つまり、閲覧対象チラシ管理部325は、追加となった店舗の店舗標示を、店舗標示MK1から店舗標示MK2の態様に変更する。
Further, the browse target
That is, the browsing target
また、閲覧対象チラシ管理部325は、電子チラシが閲覧対象から除外されたことによって配信している電子チラシの全てが閲覧対象外となった店舗の店舗標示について、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していないことを示す態様に変更する。
具体的に、閲覧対象チラシ管理部325は、ステップS305にて電子チラシIDが閲覧対象チラシリストから削除されたことにより、配信している電子チラシの全てが閲覧対象外となった店舗が新たに追加となった場合に、ステップS307として以下の処理を実行する。つまり閲覧対象チラシ管理部325は、新たに配信している電子チラシの全てが閲覧対象外となった店舗の店舗標示について、店舗標示MK2から店舗標示MK1の態様に変更する。
In addition, the browsing target
Specifically, the browse target
そして、例えばサムネイル画像THNの表示の消去に対応する操作が行われるのに応じて(ステップS303−YES)、チラシサムネイル表示部324は、ステップS302により店舗案内画像上に表示させていたサムネイル画像THNを消去する(ステップS308)。また、サムネイル画像THNの消去に伴い、閲覧対象チラシ管理部325は、チェックエリアAR2の表示を消去する。
Then, for example, in response to an operation corresponding to the deletion of the display of the thumbnail image THN (step S303—YES), the flyer
図12のフローチャートを参照して、図11のステップS302の処理において、閲覧対象チラシリストに登録されている電子チラシに対応するサムネイル画像THNに通知画像inf1を対応付けて表示させる(図4(b)参照)ための処理手順例を示している。
まず、閲覧対象チラシ管理部325は、タッチ操作が行われた店舗標示MK1またはMK2に対応して店舗案内画像上に表示すべきサムネイル画像のデータを取得する(ステップS401)。閲覧対象チラシ管理部325は、サムネイル画像のデータの取得にあたり、前述のように、タッチ操作が行われた店舗標示MK1またはMK2が示す位置の店舗に対応付けられた電子チラシごとのサムネイルURIを情報配信状況情報から取得する。そして、閲覧対象チラシ管理部325は、取得したサムネイルURIごとにアクセスしてサムネイル画像データを取得すればよい。
Referring to the flowchart of FIG. 12, in the process of step S302 of FIG. 11, the notification image inf1 is displayed in association with the thumbnail image THN corresponding to the electronic leaflet registered in the browse target flyer list (FIG. 4B). )) Is shown.
First, the browse target
次に、閲覧対象チラシ管理部325は、ステップS401により取得したサムネイル画像のデータのうちから、処理対象のサムネイル画像のデータを1つ選択する(ステップS402)。
閲覧対象チラシ管理部325は、ステップS402により処理対象として選択したサムネイル画像のデータに対応する電子チラシIDを配信状況情報から取得する。そして、取得した電子チラシIDが閲覧対象チラシリストに含まれているか否かについて判定する(ステップS403)。
Next, the browse target
The browsing target
電子チラシIDが閲覧対象チラシリストに含まれている場合(ステップS403−YES)、閲覧対象チラシ管理部325は、処理対象のサムネイル画像のデータから生成したサムネイル画像THNに対して通知画像inf1を対応付けて店舗案内画像上に表示させる(ステップS404)。このように、チラシサムネイル表示部324は、標示すべきサムネイル画像THNのうちで閲覧対象に登録されている電子チラシのサムネイル画像THNについては、閲覧対象に登録されていることを示す態様により表示する。
一方、電子チラシIDが閲覧対象チラシリストに含まれていない場合(ステップS403−NO)、閲覧対象チラシ管理部325は、通知画像inf1を対応付けることなく、処理対象のサムネイル画像のデータから生成したサムネイル画像THNのみを店舗案内画像上に表示させる(ステップS405)。
When the electronic flyer ID is included in the browse target flyer list (step S403-YES), the browse target
On the other hand, when the electronic flyer ID is not included in the browse target flyer list (step S403-NO), the browse target
ステップS404またはステップS405の処理を実行した後、閲覧対象チラシ管理部325は、全ての処理対象のサムネイル画像のデータをサムネイル画像THNとして表示させたか否かについて判定する(ステップS406)。
未だ処理対象のサムネイル画像のデータが残っている場合(ステップS406−NO)、閲覧対象チラシ管理部325は、ステップS402に戻る。これにより、次の処理対象のサムネイル画像のデータが処理対象として選択される。
そして、全ての処理対象のサムネイル画像のデータを表示させると(ステップS406−YES)、サムネイル画像THNを表示させる処理が終了する。
After executing the processing of step S404 or step S405, the browsing-target
If the thumbnail image data to be processed still remains (NO in step S406), the browse-target
When all the thumbnail image data to be processed is displayed (YES in step S406), the process of displaying the thumbnail image THN ends.
なお、上述の制御部302の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上述の制御部302の処理を行ってもよい。ここで、「記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する」とは、コンピュータシステムにプログラムをインストールすることを含む。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。このように、プログラムを記憶した記録媒体は、CD−ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、当該プログラムを配信するために配信サーバからアクセス可能な内部または外部に設けられた記録媒体も含まれる。配信サーバの記録媒体に記憶されるプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のプログラムのコードと異なるものでもよい。すなわち、配信サーバからダウンロードされて端末装置で実行可能な形でインストールができるものであれば、配信サーバで記憶される形式は問わない。なお、プログラムを複数に分割し、それぞれ異なるタイミングでダウンロードした後に端末装置で合体される構成や、分割されたプログラムのそれぞれを配信する配信サーバが異なっていてもよい。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
The program for realizing the function of the
100 電子チラシ配信サーバ
200 地図サーバ
300 端末装置
301 通信部
302 制御部
303 記憶部
304 表示部
305 操作部
310 電子チラシ閲覧アプリケーション
321 地図情報取得部
322 配信状況情報取得部
323 店舗案内画像表示部
324 チラシサムネイル表示部
325 閲覧対象チラシ管理部
326 電子チラシ出力部
331 閲覧対象チラシリスト記憶部
400 ネットワーク
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記チラシサムネイル表示部によって表示されたサムネイル画像のうちから指定されたサムネイル画像に対応する電子チラシを閲覧対象に登録する閲覧対象チラシ管理部と、
前記地図画像上に前記店舗標示を配置した店舗案内画像を表示するにあたり、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信している店舗の店舗標示と、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していない店舗の店舗標示とで、それぞれ異なる態様により表示する店舗案内画像表示部と
を備える電子チラシ閲覧装置。 A flyer thumbnail display unit that displays a thumbnail image of an electronic flyer distributed by the store indicated by the store sign selected by the operation from among the store signs arranged to indicate the position of the store on the map image;
A browse target flyer management unit for registering an electronic flyer corresponding to a thumbnail image designated from among the thumbnail images displayed by the flyer thumbnail display unit;
When displaying the store guide image in which the store sign is arranged on the map image, the store sign of the store that distributes the electronic flyer registered in the browsing target and the electronic flyer registered in the browsing target are distributed. An electronic flyer browsing device comprising: a store guide image display unit that displays the store signs of stores that are not in different manners.
表示すべきサムネイル画像のうちで、閲覧対象に登録されている電子チラシのサムネイル画像については、閲覧対象に登録されていることを示す態様により表示する
請求項1に記載の電子チラシ閲覧装置。 The flyer thumbnail display section
The electronic leaflet browsing apparatus according to claim 1, wherein among thumbnail images to be displayed, thumbnail images of electronic leaflets registered as browsing objects are displayed in a manner indicating that they are registered as browsing objects.
閲覧対象に登録されていた電子チラシを閲覧対象から除外する操作が行われるのに応じて、当該操作の対象とされた電子チラシを閲覧対象から除外し、
前記店舗案内画像表示部は、
電子チラシが閲覧対象から除外されたことによって配信している電子チラシの全てが閲覧対象外となった店舗の店舗標示について、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していないことを示す態様に変更する
請求項1または2に記載の電子チラシ閲覧装置。 The browsing target flyer management section
In response to the operation of excluding the electronic flyer registered as the browsing target from the browsing target, the electronic flyer targeted for the operation is excluded from the browsing target,
The store guide image display unit
A mode indicating that the electronic leaflets registered in the browsing target are not distributed for store indications of the stores in which all of the electronic leaflets distributed by the electronic leaflets being excluded from the browsing target are excluded from the browsing target The electronic leaflet browsing device according to claim 1 or 2.
前記チラシサムネイル表示ステップによって表示されたサムネイル画像のうちから指定されたサムネイル画像に対応する電子チラシを閲覧対象に登録する閲覧対象チラシ管理ステップと、
前記地図画像上に前記店舗標示を配置した店舗案内画像を表示するにあたり、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信している店舗の店舗標示と、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していない店舗の店舗標示とで、それぞれ異なる態様により表示する店舗案内画像表示ステップと
を備える電子チラシ閲覧方法。 A flyer thumbnail display step for displaying a thumbnail image of an electronic flyer distributed by the store indicated by the store sign selected by the operation from among the store signs arranged to indicate the position of the store on the map image;
A browsing target flyer management step for registering an electronic flyer corresponding to a thumbnail image designated from among the thumbnail images displayed in the flyer thumbnail display step;
When displaying the store guide image in which the store sign is arranged on the map image, the store sign of the store that distributes the electronic flyer registered in the browsing target and the electronic flyer registered in the browsing target are distributed. An electronic flyer browsing method comprising: a store guide image display step for displaying in different manners depending on store indications of stores that have not been performed.
地図画像上で店舗の位置を示すように配置される店舗標示のうちから、操作によって選択された店舗標示が示す店舗が配信している電子チラシのサムネイル画像を表示するチラシサムネイル表示ステップと、
前記チラシサムネイル表示ステップによって表示されたサムネイル画像のうちから指定されたサムネイル画像に対応する電子チラシを閲覧対象に登録する閲覧対象チラシ管理ステップと、
前記地図画像上に前記店舗標示を配置した店舗案内画像を表示するにあたり、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信している店舗の店舗標示と、閲覧対象に登録されている電子チラシを配信していない店舗の店舗標示とで、それぞれ異なる態様により表示する店舗案内画像表示ステップと
を実行させるためのプログラム。 On the computer,
A flyer thumbnail display step for displaying a thumbnail image of an electronic flyer distributed by the store indicated by the store sign selected by the operation from among the store signs arranged to indicate the position of the store on the map image;
A browsing target flyer management step for registering an electronic flyer corresponding to a thumbnail image designated from among the thumbnail images displayed in the flyer thumbnail display step;
When displaying the store guide image in which the store sign is arranged on the map image, the store sign of the store that distributes the electronic flyer registered in the browsing target and the electronic flyer registered in the browsing target are distributed. A program for executing a store guide image display step of displaying in different manners with store indications of stores that have not been performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013070475A JP2014194640A (en) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | Electronic flier browsing device, method for browsing electronic flier, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013070475A JP2014194640A (en) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | Electronic flier browsing device, method for browsing electronic flier, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014194640A true JP2014194640A (en) | 2014-10-09 |
Family
ID=51839859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013070475A Pending JP2014194640A (en) | 2013-03-28 | 2013-03-28 | Electronic flier browsing device, method for browsing electronic flier, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014194640A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7602676B1 (en) | 2024-02-15 | 2024-12-18 | 楽天グループ株式会社 | Server device, service providing method, and program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004070598A (en) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Sony Corp | Guide system, content server, mobile device, information processing method, information processing program, and storage medium |
JP2008217418A (en) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Hiroshima Living Shinbunsha:Kk | Sales promotion system |
JP2009032341A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Canon Inc | Playlist editing device |
JP2010264151A (en) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Nintendo Co Ltd | Information processing program and information processing apparatus |
JP2012003659A (en) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Hitachi Ltd | Content distribution system and content management server |
JP2013047925A (en) * | 2011-07-26 | 2013-03-07 | Toppan Printing Co Ltd | Terminal device, program, and image providing method |
-
2013
- 2013-03-28 JP JP2013070475A patent/JP2014194640A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004070598A (en) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Sony Corp | Guide system, content server, mobile device, information processing method, information processing program, and storage medium |
JP2008217418A (en) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Hiroshima Living Shinbunsha:Kk | Sales promotion system |
JP2009032341A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Canon Inc | Playlist editing device |
JP2010264151A (en) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Nintendo Co Ltd | Information processing program and information processing apparatus |
JP2012003659A (en) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Hitachi Ltd | Content distribution system and content management server |
JP2013047925A (en) * | 2011-07-26 | 2013-03-07 | Toppan Printing Co Ltd | Terminal device, program, and image providing method |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7602676B1 (en) | 2024-02-15 | 2024-12-18 | 楽天グループ株式会社 | Server device, service providing method, and program |
JP2025125089A (en) * | 2024-02-15 | 2025-08-27 | 楽天グループ株式会社 | Server device, service providing method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5675290B2 (en) | Ad distribution system | |
US20140059463A1 (en) | Electronic device and method for file arrangement | |
JP6073577B2 (en) | Program, information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP2014164335A (en) | Conversion measurement method and server | |
CN105222803A (en) | Map POI display packing and terminal | |
JPWO2013099037A1 (en) | Information processing system, information processing system control method, program, and information storage medium | |
US20120059719A1 (en) | Advertisement distribution server and advertisement distribution method | |
JP6372135B2 (en) | Electronic leaflet information processing system and electronic leaflet information processing method | |
US20110258555A1 (en) | Systems and methods for interface management | |
JP2015069483A (en) | Electronic flyer recommendation system, electronic flyer recommendation server, electronic flyer recommendation method and program | |
US11470133B2 (en) | Method for displaying object in timeline area, object display device, and information recording medium having recorded thereon program for implementing said method | |
JP6341323B2 (en) | Electronic leaflet recommendation system, electronic leaflet recommendation server, and program | |
JP2013109535A (en) | System, method, terminal device and program for sharing information about browsing of content that is displayed in multiple terminal devices | |
JP6136459B2 (en) | Electronic leaflet browsing device, electronic leaflet browsing method and program | |
JP2014194640A (en) | Electronic flier browsing device, method for browsing electronic flier, and program | |
JP2015049817A (en) | Purchase target product management apparatus, purchase target product management method and program | |
JP4417791B2 (en) | Regional guidance system | |
JP5769953B2 (en) | Advertisement distribution system, advertisement distribution server, terminal device, and advertisement distribution method | |
JP6421431B2 (en) | Product purchase reminder system and product purchase remind method | |
JP2014194639A (en) | Electronic flier browsing device, method for browsing electronic flier, and program | |
JP2003099407A (en) | Information terminal device and link destination display program | |
JP2014194638A (en) | Electronic flier browsing device, method for browsing electronic flier, and program | |
JP6644945B1 (en) | Information providing system, information providing method, and information providing program | |
JP2008234303A (en) | Advertisement creation device, advertisement creation method, and advertisement creation program | |
JP5629709B2 (en) | Nursing service support device, terminal device and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170711 |