JP2012130537A - Dose package and dose package system - Google Patents
Dose package and dose package system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012130537A JP2012130537A JP2010285517A JP2010285517A JP2012130537A JP 2012130537 A JP2012130537 A JP 2012130537A JP 2010285517 A JP2010285517 A JP 2010285517A JP 2010285517 A JP2010285517 A JP 2010285517A JP 2012130537 A JP2012130537 A JP 2012130537A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medication
- dose package
- alarm
- medicine
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 165
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 123
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 claims description 17
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 13
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、在宅医療や臨床試験に用いられる薬剤を収容するドーズパッケージと、このドーズパッケージを用いたドーズパッケージシステムに関する。 The present invention relates to a dose package that contains a medicine used for home medical care and clinical trials, and a dose package system using the dose package.
在宅医療においては、多種の薬剤を服用している高齢患者や、飲み難い抗癌剤を服用している癌患者に対し、薬剤の飲み忘れや飲み間違えの防止を図ることが求められている。また、治験等の臨床試験にあたっては、医療機関や製薬会社は、被験者が薬剤を服用した正確な時刻を記録することにより、高精度の投薬データベースを構築する必要がある。そこで、開閉式の上蓋を有する複数の薬剤収容セル(室)に指定された服薬時刻に対応する薬剤(錠剤やカプセル)をそれぞれ収容するとともに、上蓋の開放や薬剤の取り出しを検知する光センサとメモリーとを備え、患者や被験者が服用した薬剤とその服薬時刻とを光センサで検知してメモリーに記録する樹脂成型品の薬容器(ドーズパッケージ)が提案されている(特許文献1参照)。 In home medical care, there is a demand for prevention of forgetting to drink drugs and mistakes in drinking for elderly patients taking various drugs and cancer patients taking difficult-to-drink anticancer drugs. In clinical trials such as clinical trials, medical institutions and pharmaceutical companies need to construct a highly accurate medication database by recording the exact time when a subject took a drug. Therefore, an optical sensor for storing medicines (tablets and capsules) corresponding to the designated medication times in a plurality of medicine storage cells (chambers) having an openable / closable upper lid, respectively, and detecting opening of the upper lid and taking out of the medicines There has been proposed a resin-molded medicine container (dose package) that includes a memory and detects a medicine taken by a patient or a subject and a medication time by an optical sensor and records it in the memory (see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1のドーズパッケージには、各薬剤収容セル毎に光センサや配線を設けるために構造が複雑となって製造コストが上昇する、上蓋の開放等を光センサによって検知するために透明な素材を用いることができない(すなわち、薬剤収容セル内の薬剤を外部から確認できない)、再利用を前提とするために確実な衛生管理を行うことが難しい、使用後にパッケージごと医療機関や製薬会社に返却しなければならない、樹脂を素材とするために重量が大きくなる等の問題があった。
However, the dose package of
本発明は、このような背景に鑑みなされたもので、経済性や利便性等に優れたドーズパッケージおよびドーズパッケージシステムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a background, and an object thereof is to provide a dose package and a dose package system that are excellent in economy, convenience, and the like.
本発明の第1の側面に係るドーズパッケージでは、薬剤の投入および取り出しに供される開口を有する複数の薬剤収容セルが形成されたパッケージ本体と、当該パッケージ本体に固着されて前記薬剤収容セルの開口を封止するカバーシートとを備えたドーズパッケージであって、前記カバーシートは、前記薬剤収容セルのそれぞれに対応して設けられ、当該薬剤収容セルごとに開封することのできる開封部と、前記開封部のそれぞれに対応して設けられ、当該開封部の輪郭と交差する導電体とを有し、前記各導電体の一端は、前記パッケージ本体あるいは前記カバーシートに形成された電極部に配置される。 In the dose package according to the first aspect of the present invention, a package main body formed with a plurality of drug containing cells having openings used for loading and unloading of the drug, and the drug containing cell fixed to the package main body. A dose package including a cover sheet for sealing an opening, wherein the cover sheet is provided corresponding to each of the drug containing cells, and an opening portion that can be opened for each drug containing cell; A conductor that is provided corresponding to each of the opening portions and intersects with an outline of the opening portion, and one end of each of the conductors is disposed on an electrode portion formed on the package body or the cover sheet. Is done.
また、本発明の第2の側面に係るドーズパッケージでは、前記カバーシートが紙または樹脂フィルムを素材とし、前記導電体が当該カバーシートに印刷された導電性インクである。 In the dose package according to the second aspect of the present invention, the cover sheet is made of paper or a resin film, and the conductor is a conductive ink printed on the cover sheet.
また、本発明の第3の側面に係るドーズパッケージでは、前記開封部の輪郭にミシン目が形成される。 Moreover, in the dose package which concerns on the 3rd side surface of this invention, a perforation is formed in the outline of the said opening part.
また、本発明の第4の側面に係るドーズパッケージシステムでは、第1〜第3の発明に係るドーズパッケージと、前記ドーズパッケージの電極部に着脱自在に装着され、前記導電体の導通状態に基づいて各薬剤収容セルごとに前記カバーシートの開封を検出するとともに、その検出結果を時刻とともに服薬データとして記憶するメモリ装置とを備える。 Further, in the dose package system according to the fourth aspect of the present invention, the dose package according to the first to third inventions and the electrode part of the dose package are detachably mounted and based on the conductive state of the conductor. And a memory device that detects opening of the cover sheet for each medicine-containing cell and stores the detection result as medication data together with time.
また、本発明の第5の側面に係るドーズパッケージシステムでは、前記メモリ装置は、所定の薬剤収容セルに収容された薬剤の服薬予定時刻を記憶する服薬予定時刻記憶部と、当該服薬予定時刻に聴覚的服薬アラームと視覚的服薬アラームとの少なくとも一方を発する服薬アラーム手段とを備える。 Further, in the dose package system according to the fifth aspect of the present invention, the memory device includes a scheduled medication time storage unit for storing a scheduled medication time of a medicine stored in a predetermined medicine storage cell, and a scheduled medication time. Medication alarm means for generating at least one of an audible medication alarm and a visual medication alarm.
また、本発明の第6の側面に係るドーズパッケージシステムでは、前記服薬予定時刻から所定時間経過しても前記薬剤収容セルの開封が行われなかった場合、聴覚的服薬忘れアラームと視覚的服薬忘れアラームとの少なくとも一方を発する服薬忘れアラーム手段を備える。 Further, in the dose package system according to the sixth aspect of the present invention, if the medicine storage cell is not opened even after a predetermined time has elapsed from the scheduled medication time, an audible forgetting alarm and a visual forgetting medication A medication forgetting alarm means for issuing at least one of alarms is provided.
また、本発明の第7の側面に係るドーズパッケージシステムでは、前記服薬予定時刻に異なった薬剤収容セルに対応する開封部が開封された場合、聴覚的誤開封アラームと視覚的誤開封アラームとの少なくとも一方を発する誤開封アラーム手段を備える。 Further, in the dose package system according to the seventh aspect of the present invention, when an unsealing part corresponding to a different medicine containing cell is unsealed at the scheduled medication time, an audio misopening alarm and a visual misopening alarm are provided. A false-open alarm means for emitting at least one of them is provided.
また、本発明の第8の側面に係るドーズパッケージシステムでは、無線通信あるいは有線通信により、前記メモリ装置が前記服薬データを外部に送信する。 In the dose package system according to the eighth aspect of the present invention, the memory device transmits the medication data to the outside by wireless communication or wired communication.
また、本発明の第9の側面に係るドーズパッケージシステムでは、無線通信あるいは有線通信により、前記メモリ装置内の服薬予定時刻を外部から変更できる。 In the dose package system according to the ninth aspect of the present invention, the scheduled medication time in the memory device can be changed from the outside by wireless communication or wired communication.
本発明の第1の側面によれば、薬剤収容セルを開封すべく開封タブを引きはがすと導電体が破断し、これによってどの薬剤収容セルが開封されたかを検出できるため、光センサを用いる従来装置に較べて構造の簡素化や製造コストの低減等を図ることができる。また、第2の側面によれば、ドーズパッケージの更なる低コスト化や軽量化が図れるとともに、量産性の向上等も実現される。また、第3の側面によれば、ミシン目に沿って開封することで、開封部が容易に開封できるとともに導電体も確実に破断する。また、第4の側面によれば、患者や被験者がメモ等をとることなく服薬データがメモリ装置に自動的に記憶され、使用済みのドーズパッケージはメモリ装置から取り外して廃棄できる。また、第5の側面によれば、患者や被験者が服薬アラームに促されることにより、服薬予定時刻に薬剤を服用しやすくなる。また、第6の側面によれば、患者や被験者が服薬忘れアラームに喚起されることで、薬剤の服用忘れに気付きやすくなる。また、第7の側面によれば、患者や被験者が誤開封アラームに喚起されることで、誤った薬剤を服用しにくくなる。また、第8の側面によれば、医療機関や製薬会社が服薬データを取得しやすくなる。また、第9の側面によれば、医療機関や製薬会社が服薬スケジュールを変更しやすくなる。 According to the first aspect of the present invention, when the opening tab is peeled off to open the drug containing cell, the conductor breaks, thereby detecting which drug containing cell is opened. As compared with the apparatus, the structure can be simplified and the manufacturing cost can be reduced. Further, according to the second aspect, the dose package can be further reduced in cost and weight, and mass productivity can be improved. Moreover, according to the 3rd side surface, by opening along a perforation, an opening part can be opened easily and a conductor is also fractured | ruptured reliably. According to the fourth aspect, the medication data is automatically stored in the memory device without the patient or subject taking notes, and the used dose package can be removed from the memory device and discarded. Further, according to the fifth aspect, the patient or subject is prompted by the medication alarm, so that the medication can be easily taken at the scheduled medication time. Moreover, according to the 6th side surface, it becomes easy to notice that the patient and the test subject have forgotten to take the medicine by being alerted by the medicine forgetting to take medicine. Moreover, according to the 7th side surface, it becomes difficult to take an incorrect chemical | medical agent by a patient and a test subject being alerted by the misopening alarm. Further, according to the eighth aspect, it becomes easier for medical institutions and pharmaceutical companies to obtain medication data. Moreover, according to the 9th side, it becomes easy for a medical institution or a pharmaceutical company to change a medication schedule.
以下、図面を参照して、本発明に係るドーズパッケージシステムの一実施形態を詳細に説明する。
≪実施形態の構成≫
<ドーズパッケージシステム>
図1に示すように、ドーズパッケージシステム1は、薬剤の収容に供されるドーズパッケージ2と、ドーズパッケージ2に装着/一体化されるメモリユニット3と、メモリユニット3との間で赤外線による無線通信を行う送受信ユニット4と、送受信ユニット4との間で有線(ケーブル等)による通信を行うパーソナルコンピュータ(以下、PCと記す)5とから構成されている。PC5は、医療機関や製薬会社に設置された図示しない外部パーソナルコンピュータ(以下、外部PCと記す)との間で、有線(LANやインターネット)による通信を行う。なお、各部材の説明にあたっては、図1中に上下・左右・表裏を矢印で示し、位置や方向をこれにそって表記する。
Hereinafter, an embodiment of a dose package system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<< Configuration of Embodiment >>
<Doze Package System>
As shown in FIG. 1, a
<ドーズパッケージ>
図2に示すように、ドーズパッケージ2は、ポリエチレン等の透明樹脂を素材とする真空成型品(あるいは、圧空成型品)のパッケージ本体11と、グラシン紙を素材とする打ち抜き加工品のカバーシート12とからなっている。
<Doze Package>
As shown in FIG. 2, the
パッケージ本体11の裏面には複数(本実施形態では、縦に7個、横に4個、計28個)の薬剤収容セル13が突設されており、これら薬剤収容セル13に1日4回、1週間分の薬剤(カプセルや錠剤)14が収容される。パッケージ本体11の左端には上下に長い矩形の電極保護タブ15が区画されており、この電極保護タブ15がミシン目16にそって除去可能となっている。なお、パッケージ本体11の表面には粘着材17が適所に塗布されており、薬剤収容セル13に薬剤14を収容した後にパッケージ本体11にカバーシート12を貼着させることができる。
On the back surface of the
カバーシート12の表面には、各薬剤収容セル13に対応する開封タブ21がそれぞれ配置され、これら開封タブ21をその輪郭に形成されたミシン目22にそって切り剥がせるようになっている。各開封タブ21には、薬剤の服薬タイミング(朝、昼、夕、就寝前)を示すシンボル23a〜23dが左右1列で上下7行にわたって印刷されるとともに、左端のシンボル23aの左には曜日(あるいは、日付)を書き込むための記入欄24が設けられている。なお、開封タブ21には、シンボル23a〜23dに代えて、番号や記号(1〜28、A1〜F4等)を付してもよい。
On the surface of the
一方、図3に示すように、カバーシート12の裏面には、各開封タブ21を水平に横切るプラス線25と、各プラス線25が接続する共用のアース線(コモン線)26とが配置され、左端側にこれらプラス線25およびアース線26の端部(電極端子)25a,26aが集結するパッケージ側電極部27が設置されている。本実施形態の場合、プラス線25およびアース線26は、導電性インクを用いた印刷によって形成されている。なお、パッケージ側電極部27の上下には、後述する位置決めピン33(図4参照)が嵌入する位置決め孔28がそれぞれ穿設されるとともに、位置決め孔28から側縁に向けて廃棄用ミシン目29が設けられている。なお、ミシン目22は、導電性インクによる印刷の妨げにならないように(プラス線25やアース線26の断裂等が生じないように)、表面側にのみ切り込みを入れるハーフカットで形成されている。
On the other hand, as shown in FIG. 3, on the back surface of the
<メモリユニット>
図4に示すように、メモリユニット3は、カバーシート12の裏面に取り付けられるユニット本体31と、ユニット本体31とともにカバーシート12を挟持するユニットカバー32と、ユニットカバー32の裏面に突設された上下一対の位置決めピン33にそれぞれ係合する樹脂ナット34とから構成されている。ユニット本体31の表面にはパッケージ側電極部27の電極端子25a,26aに対応する複数の電極端子35を配置してなるユニット側電極部36が形成されており、ドーズパッケージ2にユニット本体31が装着されると、パッケージ側電極部27の電極端子25a,26aとユニット側電極部36の電極端子35とが圧着する。ユニット側電極部36の上下には、位置決めピン33が嵌入する位置決め孔37がそれぞれ穿設されている。
<Memory unit>
As shown in FIG. 4, the
図5に示すように、ユニット本体31は、マイクロコントローラ41と、リアルタイムクロック42と、音声コントローラ43と、スピーカ44と、警告ランプ45と、停止スイッチ46と、ランダムアクセスメモリ(以下、RAMと記す)47と、赤外線LED48と、赤外線受光素子49とを備えている。マイクロコントローラ41は、制御中枢となる集積回路であり、ユニット側電極部36の電極端子35が接続するとともに、ユニット本体31の他の構成部品との間で電気信号の授受を行う。
As shown in FIG. 5, the unit
リアルタイムクロック42は、マイクロコントローラ41等から独立したバッテリで作動し、マイクロコントローラ41に時刻信号を常時出力する。音声コントローラ43は、マイクロコントローラ41からの指令に基づき、合成音声や警告音をスピーカ44から出力させる。警告ランプ45は、マイクロコントローラ41からの指令に基づき、所定の発光パターンをもって発光する。停止スイッチ46は、外部(使用者)の入力に基づき、マイクロコントローラ41に警告停止指令を出力する。RAM47は、PC5等から入力された服薬予定薬剤や服薬予定時刻を記憶するとともに、電極端子35からの検出信号やリアルタイムクロック42からの時刻情報に基づく服薬データを記憶する。赤外線LED48は、マイクロコントローラ41からの出力指令に基づき、送受信ユニット4の赤外線受光部51(図1参照)に対して赤外線信号を出力する。赤外線受光素子49は、送受信ユニット4の赤外線LED52(図1参照)から出力された赤外線信号を受信し、その受信結果をマイクロコントローラ41に出力する。
The
≪実施形態の作用≫
<ドーズパッケージおよびメモリユニットのセット>
医療機関や製薬会社において、医師によって患者や被験者に応じた薬剤の種類や量の設定が行われると、薬剤師は、パッケージ本体11の各薬剤収容セル13に設定通りの薬剤14を投入する。次に、薬剤師は、パッケージ本体11の表面にカバーシート12を被せ、パッケージ本体11とカバーシート12とを粘着/一体化させることにより、ドーズパッケージ2のセットを完了する。
<< Operation of Embodiment >>
<Dose package and memory unit set>
In a medical institution or pharmaceutical company, when a doctor sets the type and amount of a medicine according to a patient or subject, the pharmacist puts the
次に、薬剤師は、外部PC等から赤外線通信を行うことにより、メモリユニット3のユニット本体31に各薬剤14の服薬予定時刻(すなわち、各薬剤収容セル13の開封予定時刻)を服薬スケジュールとして記憶させた後、パッケージ本体11の電極保護タブ15を除去してパッケージ側電極部27を露出させる。次に、薬剤師は、位置決めピン33を位置決め孔28に嵌入させ、メモリユニット3のユニット本体31とユニットカバー32とによってカバーシート12を挟持させた後、位置決めピン33に樹脂ナット34を係合させる。これにより、ドーズパッケージ2にメモリユニット3が一体化されると同時に、パッケージ側電極部27とユニット側電極部36とが圧着する。
Next, the pharmacist stores the scheduled time for taking each medicine 14 (that is, the scheduled opening time for each medicine storage cell 13) as a medication schedule in the unit
<服薬支援制御>
患者や被験者は、メモリユニット3が一体化されたドーズパッケージ2を薬局から自宅(あるいは、病棟ベッド)に持ち帰り、例えば送受信ユニット4のかたわら(赤外線が届く範囲)に置く。マイクロコントローラ41は、ドーズパッケージ2にメモリユニット3が一体化された時点から、所定の処理間隔(例えば、1sec)をもって図6のフローチャートにその手順を示す服薬支援制御を繰り返し実行する。服薬支援制御を開始すると、マイクロコントローラ41は、図6のステップS1で服薬スケジュールとリアルタイムクロック42とに基づき服薬予定時刻になったか否かを判定し、この判定がNoであれば何ら処理を行わずにスタートに戻る。
<Medication support control>
The patient or subject takes the
ステップS1の判定がYesになると、マイクロコントローラ41は、ステップS2で服薬アラームを実行する。本実施形態の服薬アラームは、聴覚的服薬アラームと視覚的服薬アラームとからなり、開封すべき薬剤収容セル13をスピーカ44からの音声(例えば「月曜日、夕方の服薬時刻となりました」、「3番の薬を服薬して下さい」等)と、警告ランプ45の点灯とを同時に行う。なお、服薬アラームとしては、各薬剤収容セル13の上部等に指示ランプを設置しておき、該当する指示ランプを点滅させてもよい。また、服薬アラームは、所定の時間間隔(例えば、15sec)をもって繰り返し行ってもよいし、患者や被験者が聴覚的服薬アラームを聞き逃した場合には、停止スイッチ46を押圧す度に聴覚的服薬アラームを繰り返すようにしてもよい。
If the determination in step S1 is Yes, the
次に、マイクロコントローラ41は、ステップS3で所定の値(例えば、5min)を有するカウントダウンタイマTcdを起動した後、ステップS4で開封信号が入力したか否かを判定する。開封信号は、薬剤収容セル13が開封されることによって(すなわち、開封タブ21が切り剥がされることによって)プラス線25が切断し、プラス線25とアース線26との間の抵抗(電極端子25a,26a間の抵抗)が増大することで生成される。なお、開封信号は、当然のことながら、どの開封タブ21が切り剥がされたかが認識できるように、各開封タブ21に対応するものが生成される。ステップS4の初回の判定は通常Noとなるため、マイクロコントローラ41は、ステップS5でカウントダウンタイマTcdの値が0であるか否かを判定し、この判定がNoである間はステップS4の判定を繰り返す。
Next, the
患者や被験者が薬剤収容セル13を開封してステップS4の判定がYesになると、マイクロコントローラ41は、ステップS6で、服薬スケジュールの服薬予定薬剤と開封信号とを比較することにより、開封された薬剤収容セル13が正しいものであるか否か(開封が正規に行われたか否か)を判定する。マイクロコントローラ41は、ステップS6の判定がYesであった場合、ステップS7でRAM47に服薬データ(服用薬剤および服薬時刻)を記録する。
When the patient or subject opens the
(服薬忘れ)
ステップS5の判定がYesとなると(カウントダウンタイマTcdの値が0となった時点においても、患者や被験者が薬剤収容セル13を開封しないと)、マイクロコントローラ41は、ステップS8で服薬忘れアラームを実行する。本実施形態の服薬忘れアラームは、聴覚的服薬忘れアラームと視覚的服薬忘れアラームとからなり、スピーカ44からの音声(例えば「お薬を飲み忘れています」等)と警告ランプ45の点滅とを同時に行う。なお、服薬忘れアラームにおける警告ランプ45は、服薬アラームの場合に対し、発光色を変化(例えば、青から赤に)させてもよいし、その光度を強くしてもよい。
(Forgetting to take medication)
When the determination in step S5 is Yes (when the value of the countdown timer Tcd becomes 0, if the patient or subject does not open the medicine containing cell 13), the
次に、マイクロコントローラ41は、ステップS9で停止信号が入力したか否か(患者や被験者が停止スイッチ46を押したか否か)を判定し、この判定がNoであれば服薬忘れアラームを継続する。また、患者や被験者が何らかの理由(例えば、嘔吐感等)によって服薬を中止し、ステップS9の判定がYesとなった場合、マイクロコントローラ41は、ステップS10で服薬忘れアラームを停止し、ステップS7でRAM47に服薬データ(この場合は、服薬が行われなかったこと)を記録する。
Next, the
(誤開封)
患者や被験者が誤った薬剤収容セル13を開封し、ステップS6の判定がNoとなった場合、マイクロコントローラ41は、ステップS11で誤開封アラームを実行する。本実施形態の誤開封アラームは、聴覚的誤開封アラームと視覚的誤開封アラームとからなり、スピーカ44からの音声(例えば「お薬が間違えています」等)と警告ランプ45の点滅とを同時に行う。
(Misopened)
If the patient or subject opens the wrong
次に、マイクロコントローラ41は、ステップS12で停止信号が入力したか否か(患者や被験者が停止スイッチ46を押したか否か)を判定し、この判定がNoであれば誤開封アラームを継続する。そして、患者や被験者が誤開封を認識して停止スイッチ46を押し、ステップS12の判定がYesとなった場合、マイクロコントローラ41は、ステップS13で誤開封アラームを停止した後、ステップS4に移行して前述した一連の処理を行う。なお、誤開封された開封タブ21では、プラス線25が切断されるため、薬剤収容セル13に対して服薬スケジュールに基づく服薬アラームが実行されても、その開封タブ21の開封による開封信号が発生しなくなる。したがって、患者や被験者は、誤開封を行った後に、服薬アラームに応じて該当する薬剤収容セル13の薬剤14を服用した場合には、その旨を医療機関や製薬会社に伝える必要がある。
Next, the
(服薬時刻の確認)
患者や被験者は、次の服薬時刻を確認したい場合、停止スイッチ46を押圧する。すると、マイクロコントローラ41は、スピーカ44からの音声(例えば、「次の服薬時刻は午後6時です」等)によって服薬時刻を患者や被験者に知らせる。
(Confirm medication time)
When the patient or subject wants to check the next medication time, he or she presses the
(異常時警告)
マイクロコントローラ41は、メモリユニット3内の各電極端子35や構成要素に異常(接触不良等)がないか否かを常に検出しており、異常があった場合にはスピーカ44からの音声(例えば、「異常が生じています。薬局に連絡して下さい」等)によって異常を患者や被験者に知らせる。
(Abnormal warning)
The
(ドーズパッケージの廃棄)
ドーズパッケージ2に収容された全ての薬剤14を服用した場合、患者や被験者は、ドーズパッケージ2からメモリユニット3を分離する。この際、ドーズパッケージ2に対してメモリユニット3を真横に引き抜く力を加えれば、位置決めピン33が廃棄用ミシン目29を切り裂き、ドーズパッケージ2とメモリユニット3とが容易に分離する。これにより、患者や被験者は、嵩張るドーズパッケージ2を廃棄した後、メモリユニット3のみを医療機関や製薬会社の薬局に返却することで、メモリユニット3の再利用を図ることができる。
(Dose package disposal)
When all the
<メモリユニットと送受信ユニットとの通信>
メモリユニット3は、所定の送信タイミング(例えば、服薬データが更新された時点)で送受信ユニット4に服薬データを送信する。また、送受信ユニット4は、この服薬データをリアルタイムにPC5を介して外部PCに送信する。これにより、医療機関や製薬会社は、医師が患者の服薬状況を把握することや、研究者が服薬データベースを構築することができる。なお、メモリユニット3から送受信ユニット4への送信は、PC5や外部PC5からの指令に基づいて行うようにしてもよい。
<Communication between memory unit and transceiver unit>
The
一方、何らかの理由により服薬スケジュール(服薬用予定時)を変更する必要が生じた場合、医療機関や製薬会社は、PC5や外部PC5から送受信ユニット4を介してメモリユニット3に更新情報を送信し、服薬スケジュールを変更することができる。
On the other hand, when it becomes necessary to change the medication schedule (when taking medication) for some reason, the medical institution or the pharmaceutical company sends the update information from the
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明の態様はこの実施形態に限られるものではない。例えば、上記実施形態ではメモリユニットと送受信ユニットとの間で赤外線による無線通信を行わせるようにしたが、電波による無線通信を行わせるようにしてもよいし、コネクタ等を用いた有線通信を行わせるようにしてもよい。また、上記実施形態では、メモリユニットが送受信ユニットを介してPCや外部PCとの間で通信を行うものとしたが、このような通信は必須ではなく、メモリユニットが一体化されたドーズパッケージを患者や被験者に渡し、服薬の完了後にメモリユニットのみ(あるいは、ドーズパッケージおよびメモリユニット)を医療機関や製薬会社に返却させるようにしてもよい。この場合は、医療機関や製薬会社において、メモリユニットに記憶された服薬データをPCにダウンロードすることにより、投薬の管理や投薬データベースの構築を行うことができる。 Although description of specific embodiment is finished above, the aspect of the present invention is not limited to this embodiment. For example, in the above-described embodiment, wireless communication using infrared rays is performed between the memory unit and the transmission / reception unit. However, wireless communication using radio waves may be performed, or wired communication using a connector or the like may be performed. You may make it let. In the above embodiment, the memory unit performs communication with a PC or an external PC via the transmission / reception unit. However, such communication is not essential, and a dose package in which the memory unit is integrated is provided. You may make it return to a medical institution or a pharmaceutical company only for a memory unit (or a dose package and a memory unit) after completion of a medication after giving to a patient or a test subject. In this case, a medical institution or a pharmaceutical company can download medication data stored in the memory unit to a PC to manage medication and construct a medication database.
一方、上記実施形態では、導電性インクによってカバーシートに印刷されたプラス線やアース線を導電体としたが、銅線や銅箔等を導電体として用いてもよい。また、上記実施形態では、ユニットカバーに位置決めピンを形成し、樹脂ナットでユニット本体とユニットカバーとを締結するようにしたが、位置決めピンの先端に弾性係止爪を設けてワンタッチで締結を行えるようにしてもよい。更に、上記実施形態では、メモリユニットをユニット本体およびユニットカバーで構成し、ドーズパッケージをユニット本体とユニットカバーとによって挟持させるようにしたが、メモリユニットに設けられたスリットにドーズパッケージを差し込むような方法を採ってもよい。その他、本発明の主旨を逸脱しない範囲であれば、ドーズパッケージの具体的形状やメモリユニットの具体的構成をはじめ、服薬支援制御の具体的手順等についても適宜変更可能である。 On the other hand, in the above embodiment, the plus wire or the ground wire printed on the cover sheet with the conductive ink is used as the conductor, but a copper wire, copper foil, or the like may be used as the conductor. In the above embodiment, the positioning pins are formed on the unit cover, and the unit main body and the unit cover are fastened with the resin nut. However, the elastic locking claw can be provided at the tip of the positioning pin to be fastened with one touch. You may do it. Further, in the above embodiment, the memory unit is configured by the unit main body and the unit cover, and the dose package is sandwiched between the unit main body and the unit cover. However, the dose package is inserted into the slit provided in the memory unit. You may take a method. In addition, within the scope not departing from the gist of the present invention, the specific shape of the dose package, the specific configuration of the memory unit, the specific procedure of the medication support control, and the like can be appropriately changed.
1 ドーズパッケージシステム
2 ドーズパッケージ
3 メモリユニット(メモリ装置)
4 送受信ユニット
5 外部パーソナルコンピュータ
11 パッケージ本体
12 カバーシート
13 薬剤収容セル
14 薬剤
21 開封タブ(開封部)
22 ミシン目
25 プラス線(導電体)
27 パッケージ側電極部(電極部)
31 ユニット本体
41 マイクロコントローラ
42 リアルタイムクロック
43 音声コントローラ
44 スピーカ(アラーム手段)
45 警告ランプ(アラーム手段)
46 停止スイッチ
47 ランダムアクセスメモリ(RAM)
48 赤外線LED
49 赤外線受光素子
1
4 Transmission /
22
27 Package side electrode part (electrode part)
31
45 Warning lamp (alarm means)
46
48 Infrared LED
49 Infrared detector
Claims (9)
前記カバーシートは、
前記薬剤収容セルのそれぞれに対応して設けられ、当該薬剤収容セルごとに開封することのできる開封部と、
前記開封部のそれぞれに対応して設けられ、当該開封部の輪郭と交差する導電体と
を有し、
前記各導電体の一端は、前記パッケージ本体あるいは前記カバーシートに形成された電極部に配置されることを特徴とするドーズパッケージ。 A dose package comprising: a package main body formed with a plurality of drug containing cells having openings for loading and unloading of a drug; and a cover sheet that is fixed to the package main body and seals the openings of the drug containing cells. Because
The cover sheet is
Provided corresponding to each of the drug containing cells, and can be opened for each drug containing cell;
Provided corresponding to each of the opening parts, and having a conductor intersecting with the outline of the opening part,
One end of each conductor is disposed on an electrode part formed on the package body or the cover sheet.
前記ドーズパッケージの電極部に着脱自在に装着され、前記導電体の導通状態に基づいて各薬剤収容セルごとに前記カバーシートの開封を検出するとともに、その検出結果を時刻とともに服薬データとして記憶するメモリ装置と
を備えることを特徴とするドーズパッケージシステム。 The dose package according to any one of claims 1 to 3,
A memory that is detachably attached to the electrode portion of the dose package, detects opening of the cover sheet for each drug-containing cell based on the conductive state of the conductor, and stores the detection result as medication data along with time A dose package system comprising: a device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010285517A JP2012130537A (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Dose package and dose package system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010285517A JP2012130537A (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Dose package and dose package system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012130537A true JP2012130537A (en) | 2012-07-12 |
Family
ID=46646875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010285517A Pending JP2012130537A (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Dose package and dose package system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012130537A (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014176597A (en) * | 2013-07-04 | 2014-09-25 | Kanae Co Ltd | Label |
WO2015008528A1 (en) * | 2013-07-19 | 2015-01-22 | ソニー株式会社 | Signal processing device, seal-opening detection module, program, seal-opening detection method, and article-packaging material |
JP2015143891A (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | リードエンジニアリング株式会社 | Medication management system, and medication management device |
JP2015536879A (en) * | 2012-10-10 | 2015-12-24 | フューチャー テクノロジー (ユーケー) リミテッド | Electronic monitoring device for use with blister packs |
JP2016214294A (en) * | 2015-05-14 | 2016-12-22 | 大日本印刷株式会社 | Tablet management device |
JP2017055891A (en) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 日本電気株式会社 | Detector |
JP2017136151A (en) * | 2016-02-02 | 2017-08-10 | 株式会社服薬指導研究所 | Medication management device |
CN107300667A (en) * | 2017-07-25 | 2017-10-27 | 深圳中科华驰科技有限公司 | Medicine plate with circuit detection loop |
JP2019148591A (en) * | 2017-04-17 | 2019-09-05 | 株式会社日本未来医療研究所 | Detection device and detection method for detecting take-out of stored article from blister pack, and medication management system |
JP2020189636A (en) * | 2019-05-17 | 2020-11-26 | 株式会社Uacj製箔 | Opening detection sheet, packaging material, opening detection apparatus, control program, method for manufacturing opening detection sheet |
JP7131859B1 (en) | 2021-02-26 | 2022-09-06 | ディーエヌエックス(デザイン フォー ネクスト エクスペリエンス)カンパニー, リミテッド | smart medicine dispenser |
WO2023190859A1 (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | 株式会社Uacj | Unsealing management system and unsealing detector |
JP2023150682A (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-16 | 株式会社Uacj | Opening detector |
-
2010
- 2010-12-22 JP JP2010285517A patent/JP2012130537A/en active Pending
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015536879A (en) * | 2012-10-10 | 2015-12-24 | フューチャー テクノロジー (ユーケー) リミテッド | Electronic monitoring device for use with blister packs |
JP2014176597A (en) * | 2013-07-04 | 2014-09-25 | Kanae Co Ltd | Label |
US11186420B2 (en) | 2013-07-19 | 2021-11-30 | Sony Corporation | Signal processing device, seal breakage detecting module, program, seal breakage detecting method, and article packing element |
WO2015008528A1 (en) * | 2013-07-19 | 2015-01-22 | ソニー株式会社 | Signal processing device, seal-opening detection module, program, seal-opening detection method, and article-packaging material |
CN105324313A (en) * | 2013-07-19 | 2016-02-10 | 索尼公司 | Signal processing device, seal-opening detection module, program, seal-opening detection method, and article-packaging material |
JPWO2015008528A1 (en) * | 2013-07-19 | 2017-03-02 | ソニー株式会社 | Signal processing device, unsealing detection module, program, unsealing detection method, and article packaging material |
JP2019089604A (en) * | 2013-07-19 | 2019-06-13 | ソニー株式会社 | Signal processing device, opening detection module, program, opening detection method, and article packaging material |
JP2020124561A (en) * | 2013-07-19 | 2020-08-20 | ソニー株式会社 | Signal processing device, opening detection module, program, opening detection method, and article packaging material |
JP7028277B2 (en) | 2013-07-19 | 2022-03-02 | ソニーグループ株式会社 | Goods packaging material |
JP2015143891A (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | リードエンジニアリング株式会社 | Medication management system, and medication management device |
JP2016214294A (en) * | 2015-05-14 | 2016-12-22 | 大日本印刷株式会社 | Tablet management device |
JP2017055891A (en) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 日本電気株式会社 | Detector |
JP2017136151A (en) * | 2016-02-02 | 2017-08-10 | 株式会社服薬指導研究所 | Medication management device |
JP2019148591A (en) * | 2017-04-17 | 2019-09-05 | 株式会社日本未来医療研究所 | Detection device and detection method for detecting take-out of stored article from blister pack, and medication management system |
CN107300667A (en) * | 2017-07-25 | 2017-10-27 | 深圳中科华驰科技有限公司 | Medicine plate with circuit detection loop |
JP2020189636A (en) * | 2019-05-17 | 2020-11-26 | 株式会社Uacj製箔 | Opening detection sheet, packaging material, opening detection apparatus, control program, method for manufacturing opening detection sheet |
CN113825707A (en) * | 2019-05-17 | 2021-12-21 | 株式会社Uacj制箔 | Opening detection sheet, packaging material, opening detection device, control program, and method for manufacturing opening detection sheet |
WO2020235513A1 (en) * | 2019-05-17 | 2020-11-26 | 株式会社Uacj製箔 | Opening detection sheet, wrapping material, opening detection device, control program, and method for manufacturing opening detection sheet |
JP7712742B2 (en) | 2019-05-17 | 2025-07-24 | 株式会社Uacj製箔 | Opening detection sheet, packaging material, and method for manufacturing the opening detection sheet |
JP7131859B1 (en) | 2021-02-26 | 2022-09-06 | ディーエヌエックス(デザイン フォー ネクスト エクスペリエンス)カンパニー, リミテッド | smart medicine dispenser |
JP2022134056A (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-14 | ディーエヌエックス(デザイン フォー ネクスト エクスペリエンス)カンパニー, リミテッド | Smart medicine case |
WO2023190859A1 (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | 株式会社Uacj | Unsealing management system and unsealing detector |
JP2023150682A (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-16 | 株式会社Uacj | Opening detector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012130537A (en) | Dose package and dose package system | |
US7844361B2 (en) | Prescription drug compliance monitoring system | |
US7295890B2 (en) | Prescription drug compliance monitoring system | |
US10357428B2 (en) | Medication organizer tray apparatus | |
US6259654B1 (en) | Multi-vial medication organizer and dispenser | |
ES2698323T3 (en) | An intelligent packaging and monitoring system with indicator and method of manufacturing them | |
US11193903B2 (en) | Smart packaging for improved medication regimen compliance | |
EP2485704B1 (en) | Medication dispenser | |
CN106943305B (en) | Intelligent medicine box with reminding function and intelligent medicine taking system | |
US6529446B1 (en) | Interactive medication container | |
EP2317967B1 (en) | Device for monitoring the removal of items placed in compartments of a blister package, in particular to assist a patient in following a prescribed programme of medication | |
US7726485B2 (en) | Momentary switch integrated in packaging of an article | |
EP2269561A1 (en) | Blister pack with content monitoring system (OtCM) based on printed polymer electronics | |
US20240091105A1 (en) | Reconfigurable Smart Package | |
EP2941236A1 (en) | Pill pack | |
US20150290085A1 (en) | Medication container | |
GB2539215A (en) | Dispensers and methods of use thereof | |
GB2531773A (en) | Medicine pack |