JP2011232960A - Information display control device and program for the same - Google Patents
Information display control device and program for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011232960A JP2011232960A JP2010102685A JP2010102685A JP2011232960A JP 2011232960 A JP2011232960 A JP 2011232960A JP 2010102685 A JP2010102685 A JP 2010102685A JP 2010102685 A JP2010102685 A JP 2010102685A JP 2011232960 A JP2011232960 A JP 2011232960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- displayed
- characters
- display control
- digits
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】画面の小さな情報端末装置における一覧検索を容易に行う。
【解決手段】リスト上で選択された情報と、その情報の前または後に表示される情報で、最初に異なる文字の桁数が情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断し(S4)、最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報を左寄せで表示し(S7)、最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報を右寄せで表示させる(S8)。
【選択図】図4[PROBLEMS] To easily perform a list search in an information terminal device having a small screen.
Whether or not the number of characters that are initially different in the information selected on the list and the information displayed before or after that information exceeds the number of displayable characters of each information displayed on the information list (S4), when it is determined that the number of digits of the first different character is less than or equal to the number of displayable characters, the selected information is displayed left-justified (S7), and the number of digits of the first different character is displayed If it is determined that the number of possible characters is exceeded, the selected information is displayed right-justified (S8).
[Selection] Figure 4
Description
本発明は、複数の情報を含む情報リストを表示装置に表示させる情報表示制御装置およびそのプログラムに関する。 The present invention relates to an information display control device for displaying an information list including a plurality of information on a display device, and a program thereof.
近年、HDD(Hard Disk Drive)を備え、HDDに記録されている複数のコンテンツ(例えば、曲ファイル等)の中から選択された曲ファイルを再生する再生装置が普及してきている。このような再生装置においては、ユーザはHDDに記録された多数の曲ファイルの中から所望の曲ファイルを選択する必要がある。 2. Description of the Related Art In recent years, a reproduction apparatus that includes an HDD (Hard Disk Drive) and reproduces a music file selected from a plurality of contents (for example, music files) recorded on the HDD has become widespread. In such a reproducing apparatus, the user needs to select a desired music file from a large number of music files recorded on the HDD.
図8は、再生装置の表示部に表示される曲名リストを示す図である。曲名リストには、複数の曲名が例えばアルファベット(及び/又は五十音)順にソートされて表示されており、1つの曲名にカーソルを表示させることによって、曲名が選択される。曲名リストの表示エリアに曲名を一度に表示できる文字数は制限されている。図8の場合、5つの曲名が表示可能であり、各曲名は一度に19文字だけを表示可能である。従って、曲名を左寄せで表示し、19文字で収まらない曲名については、カーソルが表示されたときに、左方向にスクロールさせることによって、曲名の全部を順次表示するようにしている。 FIG. 8 is a diagram showing a song name list displayed on the display unit of the playback apparatus. In the song name list, a plurality of song names are sorted and displayed in, for example, alphabetical order (and / or Japanese syllabary), and a song name is selected by displaying a cursor on one song name. The number of characters that can be displayed at one time in the song name list display area is limited. In the case of FIG. 8, five song names can be displayed, and each song name can display only 19 characters at a time. Accordingly, the music titles are displayed left-justified, and the music titles that do not fit in 19 characters are displayed in sequence by scrolling leftward when the cursor is displayed.
例えば、図8の曲名リストの2曲目については、カーソルが表示されていない状態では、「THE BEST OF OSAKA - V」までしか表示されておらず、残りの「OL.1」が表示されていない。そして、この曲にカーソルが表示されると、曲名を左方向にスクロールさせることによって、残りの「OL.1」が時間の経過と共に順次表示されるようになる。 For example, for the second song in the song name list of FIG. 8, when the cursor is not displayed, only “THE BEST OF OSAKA-V” is displayed, and the remaining “OL.1” is not displayed. . When the cursor is displayed on this song, the remaining “OL.1” is sequentially displayed over time by scrolling the song name to the left.
ここで、図8の曲名リストにおいて、2曲目〜5曲目はカーソルが表示されていない状態では、共に「THE BEST OF OSAKA - V」のみが表示されており、各々を一目で区別することができない。従って、各曲を区別するためには、各曲に順番にカーソルを表示させ、曲名を左方向にスクロールさせることによって、曲名を確認する必要がある。このように、曲の選択作業が非常に煩雑である。 Here, in the song name list of FIG. 8, when the cursor is not displayed for the 2nd to 5th songs, only “THE BEST OF OSAKA-V” is displayed, and each cannot be distinguished at a glance. . Therefore, in order to distinguish each song, it is necessary to confirm the song name by displaying a cursor in order on each song and scrolling the song name to the left. In this way, the music selection operation is very complicated.
本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、選択された情報と、その他の情報とで最初に異なる文字の桁数が、情報リストの各情報の表示可能文字数を超えている場合でも、容易に区別することができる情報表示制御装置を提供することである。 The present invention has been made in order to solve the above-described conventional problems. The purpose of the present invention is to display each information item in the information list in which the number of characters that are initially different between the selected information and other information is displayed. To provide an information display control device that can be easily distinguished even when the number of characters is exceeded.
本発明の好ましい実施形態による情報表示制御装置は、複数の情報を含む情報リストを表示装置に表示させる情報表示制御装置であって、前記情報リストに表示される複数の情報の中から、ユーザ操作によって1つの情報を選択する選択手段と、選択された情報と、選択された情報の前または後に表示される情報とで最初に異なる文字の桁数が、前記情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断する判断手段と、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報を左寄せで表示させ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報を右寄せで表示させる表示制御手段とを備える。 An information display control device according to a preferred embodiment of the present invention is an information display control device that causes a display device to display an information list including a plurality of information, and a user operation is performed from among the plurality of information displayed in the information list. The number of digits of characters initially different between the selection means for selecting one piece of information, the selected information, and the information displayed before or after the selected information is the number of characters of each information displayed in the information list. A determination means for determining whether or not the number of displayable characters is exceeded, and when it is determined that the number of digits of the first different character is equal to or less than the number of displayable characters, the selected information is displayed left-justified, Display control means for displaying the selected information right-justified when it is determined that the number of digits of different characters first exceeds the number of displayable characters.
選択された情報と、選択された情報の前または後に表示される情報とで最初に異なる文字の桁数が、情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超える場合、選択された情報を左寄せで表示させると、選択された情報をスクロールさせない限り、選択された情報の前または後に表示される情報と区別できない。しかし、選択された情報を右寄せで表示させることによって、選択された情報をスクロールさせなくても、選択された情報の前または後に表示される情報と区別することができる。 If the number of characters that are initially different between the selected information and the information displayed before or after the selected information exceeds the number of characters that can be displayed for each information displayed in the information list, the selected information When displayed left-justified, it cannot be distinguished from information displayed before or after the selected information unless the selected information is scrolled. However, by displaying the selected information right-justified, it is possible to distinguish it from information displayed before or after the selected information without scrolling the selected information.
本発明の別の好ましい実施形態による情報表示制御装置は、複数の情報を含む情報リストを表示装置に表示させる情報表示制御装置であって、前記情報リストに表示される複数の情報の中から、ユーザ操作によって1つの情報を選択する選択手段と、選択された情報と、前記情報リストに表示されており選択された情報以外のいずれかの情報とで最初に異なる文字の桁数が、前記情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断する判断手段と、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報を左寄せで表示させ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報を右寄せで表示させる表示制御手段とを備える。 An information display control device according to another preferred embodiment of the present invention is an information display control device that causes a display device to display an information list including a plurality of pieces of information. Among the plurality of pieces of information displayed in the information list, The selection means for selecting one information by a user operation, the number of digits of characters that are initially different between the selected information and any information other than the selected information displayed in the information list is the information The determination means for determining whether or not the number of displayable characters of each information displayed in the list is exceeded, and is selected when it is determined that the number of digits of the first different character is equal to or less than the number of displayable characters. Display control means for displaying information left-justified and displaying the selected information right-justified when it is determined that the number of digits of the first different character exceeds the number of displayable characters.
選択された情報と、情報リストに表示され選択された情報以外のいずれかの情報とで最初に異なる文字の桁数が、情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超える場合、選択された情報を左寄せで表示させると、選択された情報をスクロールさせない限り、情報リストに表示され選択された情報以外のいずれかの情報と区別できない。しかし、選択された情報を右寄せで表示させることによって、選択された情報をスクロールさせなくても、情報リストに表示され選択された情報以外の全ての情報と区別することができる。 Selected if the number of characters that are initially different between the selected information and any information other than the selected information displayed in the information list exceeds the number of characters that can be displayed for each information displayed in the information list. If the displayed information is displayed left-justified, it cannot be distinguished from any information other than the information displayed and selected in the information list unless the selected information is scrolled. However, by displaying the selected information right-justified, it is possible to distinguish it from all information other than the information displayed and selected in the information list without scrolling the selected information.
好ましい実施形態においては、前記表示制御手段が、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報を左寄せで表示させた後、選択された情報を左方向にスクロールさせ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報を右寄せで表示させた後、選択された情報を右方向にスクロールさせる。 In a preferred embodiment, when the display control unit determines that the number of digits of the first different character is equal to or less than the number of displayable characters, the display control unit is selected after displaying the selected information left-justified. Information is scrolled to the left, and when it is determined that the number of digits of the first different character exceeds the number of displayable characters, the selected information is displayed right-justified, and then the selected information is Scroll in the direction.
この場合、右寄せで表示させた後、右方向にスクロールさせることによって、情報の全文字を順次表示させることができる。 In this case, all characters of the information can be sequentially displayed by scrolling rightward after being displayed right-justified.
好ましい実施形態においては、前記判断手段が、選択された情報の文字数が、前記表示可能文字数以下であるか否かをさらに判断し、選択された情報の文字数が前記表示可能文字数以下であると判断された場合、前記表示制御手段が、選択された情報を左寄せで表示させる。 In a preferred embodiment, the determination means further determines whether or not the number of characters of the selected information is equal to or less than the number of displayable characters, and determines that the number of characters of the selected information is equal to or less than the number of displayable characters. If so, the display control means displays the selected information left-justified.
選択された情報の文字数が表示可能文字数以下である場合に、選択された情報を右寄せで表示すると、選択された情報がスペースから表示されてしまうが、選択された情報を左寄せで表示させることによって、この問題を防止できる。 When the number of characters in the selected information is less than the number of characters that can be displayed, if the selected information is displayed right-justified, the selected information is displayed from the space, but by displaying the selected information left-justified Can prevent this problem.
本発明の別の好ましい実施形態による情報表示制御装置は、複数の情報を含む情報リストを表示装置に表示させる情報表示制御装置であって、前記情報リストに表示される複数の情報の中から、ユーザ操作によって1つの情報を選択する選択手段と、選択された情報と、選択された情報の前または後に表示される情報とで最初に異なる文字の桁数が、前記情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断する判断手段と、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報の前または後に表示される情報を左寄せで表示させ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報の前または後に表示される情報を右寄せで表示させる表示制御手段とを備える。 An information display control device according to another preferred embodiment of the present invention is an information display control device that causes a display device to display an information list including a plurality of pieces of information. Among the plurality of pieces of information displayed in the information list, The number of characters initially different between the selection means for selecting one information by user operation, the selected information, and the information displayed before or after the selected information is displayed in the information list. A determination means for determining whether or not the number of displayable characters of information is exceeded; and when the number of digits of the first different character is determined to be less than or equal to the number of displayable characters, is displayed before or after the selected information If the number of digits of the first different character is determined to exceed the number of displayable characters, the information displayed before or after the selected information is right-justified. And a display control unit that presents.
選択された情報と、選択された情報の前または後に表示される情報とで最初に異なる文字の桁数が、情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超える場合、選択された情報の前または後に表示される情報を左寄せで表示させると、選択された情報をスクロールさせない限り、選択された情報と、選択された情報の前または後に表示される情報とを区別できない。しかし、選択された情報の前または後に表示される情報を右寄せで表示させることによって、選択された情報をスクロールさせなくても、選択された情報と、選択された情報の前または後に表示される情報とを区別することができる。 If the number of characters that are initially different between the selected information and the information displayed before or after the selected information exceeds the number of displayable characters for each information displayed in the information list, the selected information If the information displayed before or after is displayed left-justified, the selected information cannot be distinguished from the information displayed before or after the selected information unless the selected information is scrolled. However, by displaying the information displayed before or after the selected information with right alignment, the selected information is displayed before or after the selected information without scrolling the selected information. It can be distinguished from information.
本発明の別の好ましい実施形態による情報表示制御装置は、複数の情報を含む情報リストを表示装置に表示させる情報表示制御装置であって、前記情報リストに表示される複数の情報の中から、ユーザ操作によって1つの情報を選択する選択手段と、選択された情報と、前記情報リストに表示されており選択された情報以外のいずれかの情報とで最初に異なる文字の桁数が、前記情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断する判断手段と、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報以外の情報であって選択された情報と最初に異なる文字の桁数が前記表示可能文字数を超える情報を左寄せで表示させ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報以外の情報であって選択された情報と最初に異なる文字の桁数が前記表示可能文字数を超える情報を右寄せで表示させる表示制御手段とを備える。 An information display control device according to another preferred embodiment of the present invention is an information display control device that causes a display device to display an information list including a plurality of pieces of information. Among the plurality of pieces of information displayed in the information list, The selection means for selecting one information by a user operation, the number of digits of characters that are initially different between the selected information and any information other than the selected information displayed in the information list is the information The determination means for determining whether or not the number of displayable characters of each information displayed in the list is exceeded, and is selected when it is determined that the number of digits of the first different character is equal to or less than the number of displayable characters. Information other than information, the number of characters initially different from the selected information exceeding the number of displayable characters is displayed left-justified, and the number of digits of the first different character is the displayable character Display control means for displaying right-aligned information other than the selected information that is different from the selected information and whose number of characters is initially different from the number of displayable characters. .
選択された情報と、情報リストに表示され選択された情報以外のいずれかの情報とで最初に異なる文字の桁数が、情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超える場合、選択された情報以外の情報であって選択された情報と最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超える情報を左寄せで表示させると、選択された情報をスクロールさせない限り、選択された情報と、選択された情報以外の情報であって選択された情報と最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超える情報とを区別できない。しかし、選択された情報以外の情報であって選択された情報と最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超える情報を右寄せで表示させることによって、選択された情報をスクロールさせなくても、選択された情報と、選択された情報以外の情報であって選択された情報と最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超える情報とを区別することができる。 Selected if the number of characters that are initially different between the selected information and any information other than the selected information displayed in the information list exceeds the number of characters that can be displayed for each information displayed in the information list. If information that is different from the selected information and the number of digits of the first different character from the selected information exceeds the number of displayable characters is displayed left-justified, the selected information and the selected information will be selected unless the selected information is scrolled. It is impossible to distinguish information that is information other than the information that has been selected and information in which the number of digits of the first different character exceeds the number of displayable characters. However, it is information other than the selected information and the number of digits of the first different character from the selected information exceeds the number of displayable characters, so that it is possible to display the right-justified information without scrolling the selected information. It is possible to distinguish between the selected information and information other than the selected information that is different from the selected information and whose number of digits of the first different character exceeds the number of displayable characters.
選択された情報と、その他の情報とで最初に異なる文字の桁数が、情報リストの各情報の表示可能文字数を超えている場合でも、容易に区別することができる情報表示制御装置を提供することができる。 Provided is an information display control device capable of easily distinguishing even when the number of characters initially different between selected information and other information exceeds the number of displayable characters of each information in an information list. be able to.
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照して具体的に説明するが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to these embodiments.
図1は、本発明の好ましい実施形態によるコンテンツ情報表示制御装置が適用される再生装置1の構成を示すブロック図である。コンテンツは、映像データ、曲(音楽)データ、又は、静止画データ等の総称であるが、本例では曲データ(曲ファイル)の場合を例に説明する。再生装置1は、HDD(Hard Disk Drive)5に記録されている複数の曲ファイルの中から選択された曲ファイルを再生部6において再生し、図示しないスピーカーから音声を出力する。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a
再生装置1は、制御部2、RAM3、ROM4、HDD等のコンテンツ記憶部5、再生部6、操作部7、および表示部8を備える。これらは、バスを介して互いに接続されている。
The
HDD5には複数のコンテンツ(以下、曲ファイルという。)が記録可能である。HDD5に記録されている曲ファイルは、制御部2の指示によって読み出され、再生部6によって再生される。
A plurality of contents (hereinafter referred to as song files) can be recorded in the
HDD5には、コンテンツ情報データベース(以下、コンテンツ情報DBという)が格納されている。コンテンツ情報DBは、HDD5に記録されている全曲ファイルに関するコンテンツ情報を管理するデータベースである。コンテンツ情報は、メタデータと呼ばれるものであり、例えば、アーティスト名、アルバム名、ジャンル名、曲名等が存在する。以下、コンテンツ情報が曲名である場合を例に説明するが、その他のコンテンツ情報についても同様である。
The
制御部2は、再生装置1全体を制御するものであり、ROM4またはHDD5に格納されたコンテンツ情報表示制御プログラムをRAM3内に読み出して実行することにより、後述する各処理を実行する。
The
制御部2は、図2、図3等に示すコンテンツ情報リスト(以下、曲名リストという。)を表示部8に表示させる。ここで、曲名リストについて説明する。曲名リストには、複数の曲名が例えばアルファベット(及び/又は五十音)順にソートされて表示されている。ユーザ操作によって、1つの曲名にカーソルが表示されることによって、1つの曲名が選択される。カーソルの位置はユーザ操作によって上下に移動可能である。また、曲名リストに表示される曲名は、ユーザ操作によってカーソルを上下に移動させることによって変更可能である。例えば、図2において、4番目の曲「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示されているが、ユーザ操作によってさらに下方向にカーソルが2回移動されると、最上段の曲名「AAAA」が表示されなくなり、今まで表示されていなかった「THE BEST OF OSAKA VOL.3」が表示されるようになる。
The
曲名リストの表示エリア(図で太線で囲んだエリア)には、各曲名を一度に(つまり、スクロールせずに)表示できる文字数(以下、表示可能文字数という。)が規定されている。図2、図3の曲リストの場合、各曲名は一度に19文字だけを表示可能である。従って、20文字以上の曲名については、カーソルが表示されたときに、左方向または右方向にスクロールさせることによって、曲名の全部を順次に表示するようにしている。 The number of characters (hereinafter referred to as the number of displayable characters) that can display each song name at once (that is, without scrolling) is defined in the song name list display area (the area surrounded by a thick line in the figure). In the case of the song lists of FIGS. 2 and 3, each song name can display only 19 characters at a time. Therefore, for song names of 20 characters or more, when the cursor is displayed, all the song names are sequentially displayed by scrolling leftward or rightward.
制御部2は、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の前または後の曲名とで最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超えるか否かを判断する。なお、桁数とは、曲名の先頭から数えて何文字目であるかを示す数である。
The
最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超える場合、制御部2は、カーソルが表示された曲を左寄せ(左揃えともいう。)ではなく、右寄せ(右揃えともいう。)で表示させる。例えば、図2では、「THE BEST OF OSAKA VOL.1」が右寄せで表示され、図3では、「THE BEST OF OSAKA VOL.2」が右寄せで表示されている。これにより、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の前または後の曲名とで最初に異なる文字が、スクロール表示しなくても表示されるので、容易に各曲名を区別することができる。また、制御部2は、所定時間経過後に、カーソルが表示された曲を右方向にスクロール表示させる。
When the number of digits of different characters first exceeds the number of displayable characters, the
操作部7は、ユーザからの指示を受け付けて制御部2に送信するものであり、操作ボタンやリモコン等である。操作部7は、カーソルを上下に移動させるアップダウンキー等を含む。表示部8は、LCD(液晶ディスプレイ)やFL管等であり、制御部2の指示に基づいて、曲名リスト等を表示する。また、表示部8は外部接続される表示装置にOSD表示するものでもよい。再生部6は、HDD5から読み出された曲データを再生(例えば、デコード、D/A変換等)する。
The
以上の構成を有する再生装置1について、その動作を説明する。図4は、制御部2の処理を示すフローチャートである。制御部2は、ユーザ操作によって曲名リスト内のカーソルが移動されるか否かを判断する(S1)。
The operation of the
カーソルが移動される場合(S1でYES)、制御部2は、カーソルが表示された曲名は、曲名リストの表示エリアに収まっているか否かを判断する(S2)。つまり、制御部2は、カーソルが表示された曲の文字数と表示可能文字数とを比較し、曲名の文字数が表示可能文字数以下であるか否かを判断する。例えば、図2の「AAAA」のように曲名の文字数が表示可能文字数以下である場合(S2でYES)、制御部2は、曲名を左寄せで表示させる(スクロールさせる必要はない)(S7)。
When the cursor is moved (YES in S1), the
一方、曲名の文字数が表示可能文字数を超える場合(S2でNO)、制御部2は、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ前(図では上側)の曲名とで、曲名の最初の文字から順番に同じか否かを確認していき、最初に文字が異なる桁数を求める。例えば、図2で4番目の「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示されている場合、「THE BEST OF OSAKA VOL.1」とその前の曲名である「AKASAKA」とを比較すると、図5に示すように1桁目の文字から異なっていることが分かる。
On the other hand, when the number of characters in the song name exceeds the number of characters that can be displayed (NO in S2), the
なお、図5、図6では、最上段の数字は桁数を表し、線で囲った桁数は表示可能文字数以下の桁数である。曲名を囲んだ太線は、表示可能文字数以下の桁数であることを意味する。また、¥0は文字が含まれないことを示す。すなわち、図5、図6に示すように、対象となる2つの曲名をそれぞれRAM3の所定の領域に一時的に保存し、各曲名の先頭から順に文字を取り出して同じであるか異なっているかを比較判断するとよい。
In FIGS. 5 and 6, the number at the top represents the number of digits, and the number of digits enclosed by a line is the number of digits less than the number of displayable characters. The thick line surrounding the song name means that the number of digits is less than the number of displayable characters. \ 0 indicates that no character is included. That is, as shown in FIGS. 5 and 6, two target song titles are temporarily stored in a predetermined area of the
制御部2は、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ前の曲名とで最初に文字が異なる桁数が、曲名リストの表示エリアに収まっているか否かを判断する(S4)。つまり、制御部2は、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ前の曲名とで最初に文字が異なる桁数が、表示可能文字数以下であるか否かを判断する。例えば、上記の通り、図2の「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示されている場合、「THE BEST OF OSAKA VOL.1」と「AKASAKA」とは1桁目の文字から異なっている(S4でYES)。この場合、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ前の曲名とでは、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示しなくても区別が可能である。従って、処理はS5へと進む。
The
次に、制御部2は、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ後(図では下側)の曲名とで、曲名の最初の文字から順番に同じか否かを確認していき、最初に文字が異なる桁数を求める。例えば、図2で4番目の「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示されている場合、「THE BEST OF OSAKA VOL.1」とその後の曲名である「THE BEST OF OSAKA VOL.2」とを比較すると、図6に示すように22桁目までは同じであり、23桁目の文字から異なっている。
Next, the
制御部2は、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ後の曲名とで最初に文字が異なる桁数が、曲名リストの表示エリアに収まっているか否かを判断する(S6)。つまり、制御部2は、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ後の曲名とで最初に文字が異なる桁数が、表示可能文字数以下であるか否かを判断する。例えば、上記の通り、図2の「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示されている場合、図6に示すように、「THE BEST OF OSAKA VOL.1」と「THE BEST OF OSAKA VOL.2」とは23桁目の文字から異なっており、表示可能文字数(19桁)を超えている(S6でNO)。
The
この場合、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ後の曲名とでは、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示しないと区別できない。従って、制御部2は、図2に示すように、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示させる(S8)。これにより、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ後の曲名とで最初に異なる文字をスクロールする前に表示させることができ、容易に区別することができる。その後、制御部2は、所定時間経過後にカーソルが表示され右寄せで表示されている曲名を右方向にスクロール表示させる(S8)。これにより、曲名の全文字を順番に表示させることができる。なお、この場合、カーソルが表示された曲名と共に、カーソルが表示された曲名の1つ後の曲名についても右寄せで表示しても構わない。
In this case, the song name on which the cursor is displayed and the song name immediately after the song name on which the cursor is displayed cannot be distinguished unless the song name on which the cursor is displayed is right-aligned. Therefore, as shown in FIG. 2, the
一方、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ後の曲名とで最初に異なる文字が表示可能文字数(19桁)以下である場合(S6でYES)、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示しなくても区別が可能である。従って、制御部2は、カーソルが表示された曲名を左寄せで表示させる(S7)。そして、制御部2は、所定時間経過後にカーソルが表示され左寄せで表示されている曲名を左方向にスクロール表示させる(S7)。これにより、曲名の全文字を順番に表示させることができる。
On the other hand, when the number of characters that can be displayed first (19 digits) is less than or equal to the number of characters that can be displayed (19 digits in the S6), the cursor is displayed. It is possible to distinguish the song names without displaying them right-justified. Therefore, the
なお、例えば、図3の曲名リストにおいて、「THE BEST OF OSAKA VOL.2」にカーソルが表示されている場合、図6に示すように、1つ前の曲名「THE BEST OF OSAKA VOL.1」と最初に異なる文字は23桁目であり、所定文字数19桁を超えている。従って、S4でNOと判断される。この場合、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ前の曲名とでは、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示しないと区別できない。従って、制御部2は、図3に示すように、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示させる(S8)。これにより、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ前の曲名とで最初に異なる文字をスクロールする前に表示させることができ、容易に区別することができる。その後、制御部2は、所定時間経過後にカーソルが表示され右寄せで表示されている曲名を右方向にスクロール表示させる(S8)。これにより、曲名の全文字を順番に表示させることができる。なお、この場合、カーソルが表示された曲名と共に、カーソルが表示された曲名の1つ前の曲名についても右寄せで表示しても構わない。
For example, when the cursor is displayed on “THE BEST OF OSAKA VOL.2” in the song name list of FIG. 3, as shown in FIG. 6, the previous song name “THE BEST OF OSAKA VOL.1” is displayed. The first different character is the 23rd digit, which exceeds the predetermined number of 19 characters. Therefore, it is determined NO in S4. In this case, the song name on which the cursor is displayed and the song name immediately before the song name on which the cursor is displayed cannot be distinguished unless the song name on which the cursor is displayed is right-aligned. Accordingly, as shown in FIG. 3, the
以上のように、本実施形態によると、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ前または後の曲名とで最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超えている場合には、カーソルが表示されている曲名を右寄せで表示させることによって、カーソルが表示された曲名と、カーソルが表示された曲名の1つ前または後の曲名と容易に区別することができる。 As described above, according to the present embodiment, the number of characters that are initially different between the song name on which the cursor is displayed and the song name one before or after the song name on which the cursor is displayed exceeds the number of displayable characters. In this case, by displaying the song name on which the cursor is displayed right-aligned, it is possible to easily distinguish the song name on which the cursor is displayed from the song name one before or after the song name on which the cursor is displayed.
なお、S4でNOと判断された場合、カーソルが表示された曲名を左寄せで表示させ、カーソルが表示された曲名の1つ前の曲名を右寄せで表示させることによって、両者を区別するようにしてもよい。同様に、S6でNOと判断された場合、カーソルが表示された曲名を左寄せで表示させ、カーソルが表示された曲名の1つ後の曲名を右寄せで表示させることによって、両者を区別するようにしてもよい。 If NO is determined in S4, the song name on which the cursor is displayed is displayed left-justified, and the song name immediately before the song name on which the cursor is displayed is displayed right-justified so that the two are distinguished. Also good. Similarly, if NO is determined in S6, the song name on which the cursor is displayed is displayed left-justified, and the song name immediately after the song name on which the cursor is displayed is displayed right-justified so that the two are distinguished. May be.
次に、本発明の別の好ましい実施形態を説明する。本実施形態では、カーソルが表示されている曲名と、曲リストの表示エリアに表示されている曲名の中でカーソルが表示されている曲名以外のいずれかの曲名とで、最初に異なる文字の桁数が表示可能文字数を超えている場合には、カーソルが表示されている曲名を右寄せで表示させる。 Next, another preferred embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, the first character digit that is different between the song name on which the cursor is displayed and any song name other than the song name on which the cursor is displayed among the song names displayed in the song list display area. If the number exceeds the number of characters that can be displayed, the song name on which the cursor is displayed is displayed right-justified.
図7は、本実施形態の処理を示すフローチャートである。制御部2は、ユーザ操作によって曲名リスト内のカーソルが移動されるか否かを判断する(S11)。
FIG. 7 is a flowchart showing the processing of this embodiment. The
カーソルが移動される場合(S11でYES)、制御部2は、カーソルが表示された曲名は、曲名リストの表示エリアに収まっているか否かを判断する(S12)。つまり、制御部2は、カーソルが表示された曲名の文字数と表示可能文字数とを比較し、曲名の文字数が表示可能文字数以下であるか否かを判断する。例えば、図2の「AAAA」のように曲名の文字数が表示可能文字数以下である場合(S12でYES)、制御部2は、曲名を左寄せで表示させる(S17)。
When the cursor is moved (YES in S11), the
一方、曲名の文字数が表示可能文字数を超える場合(S12でNO)、制御部2は、曲リストの表示エリアに表示されている曲名の中から、カーソルが表示された曲名以外の曲名を1つ選択する(S13)。例えば、図2で「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示されている場合、例えば、「AAAAA」が選択される。
On the other hand, when the number of characters in the song name exceeds the number of characters that can be displayed (NO in S12), the
制御部2は、カーソルが表示された曲名と、S13で選択された曲名とで、曲名の最初の文字から順番に同じか否かを確認していき、最初に文字が異なる桁数を求める(S14)。例えば、図2で「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示されている場合、「THE BEST OF OSAKA VOL.1」とS13で選択された曲名「AAAAA」とを比較すると、1桁目の文字から異なっている。
The
制御部2は、カーソルが表示された曲名と、S13で選択された曲名とで最初に文字が異なる桁数が、曲名リストの表示エリアに収まっているか否かを判断する(S15)。つまり、制御部2は、カーソルが表示された曲名と、S13で選択された曲名とで最初に文字が異なる桁数が、表示可能文字数以下であるか否かを判断する。例えば、上記の通り、図2の「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示されている場合、「THE BEST OF OSAKA VOL.1」とS13で選択された「AAAAA」とは1桁目の文字から異なっている(S15でYES)。この場合、カーソルが表示された曲名と、S13で選択された曲名とでは、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示しなくても区別が可能である。従って、処理はS16へと進む。
The
制御部2は、曲リストの表示エリアに表示されている曲名の中から、カーソルが表示された曲名以外の曲名を全て選択済みであるか否かを判断する(S16)。全て選択済みである場合には(S16でYES)、カーソルが表示された曲名は、右寄せで表示しなくても、曲リストの表示エリアに表示されカーソルが表示されていない全曲名と区別することができる。従って、制御部2は、カーソルで表示された曲名を左寄せで表示させ、所定時間経過後に曲名を左方向にスクロール表示させる(S17)。
The
一方、S16で未だ全ての曲名を選択し終えていない場合(S16でNO)、S13に戻って、曲リストの表示エリアに表示されている曲名の中から、カーソルが表示された曲名以外の曲名で未選択の曲名を1つ選択する。そして、S14以降の処理を再度実行する。 On the other hand, if all the song names have not yet been selected in S16 (NO in S16), the process returns to S13 to select a song name other than the song name on which the cursor is displayed from among the song names displayed in the song list display area. Use to select one unselected song name. And the process after S14 is performed again.
なお、図2で「THE BEST OF OSAKA VOL.1」にカーソルが表示され、S13で「THE BEST OF OSAKA VOL.2」が選択された場合、これらの文字を比較すると、図6に示すように22桁目までは同じであり、23桁目の文字から異なっている。従って、カーソルが表示された曲名と、S13で選択された曲名とで最初に文字が異なる桁数が、表示可能文字数(19桁)を超えている(S15でNO)。 When the cursor is displayed on “THE BEST OF OSAKA VOL.1” in FIG. 2 and “THE BEST OF OSAKA VOL.2” is selected in S13, these characters are compared as shown in FIG. It is the same up to the 22nd digit, and is different from the 23rd character. Accordingly, the number of digits with the first character difference between the song name on which the cursor is displayed and the song name selected in S13 exceeds the number of displayable characters (19 digits) (NO in S15).
この場合、カーソルが表示された曲名と、S13で選択された曲名とでは、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示しないと区別できない。従って、制御部2は、図2に示すように、カーソルが表示された曲名を右寄せで表示させる(S18)。これにより、カーソルが表示された曲名と、S13で選択された曲名とで最初に異なる文字をスクロールする前に表示させることができ、容易に区別することができる。その後、制御部2は、所定時間経過後にカーソルが表示され右寄せで表示されている曲名を右方向にスクロール表示させる(S18)。これにより、曲名の全文字を順番に表示させることができる。なお、この場合、カーソルが表示された曲名と共に、S13で選択された曲名についても右寄せで表示しても構わない。
In this case, the song name on which the cursor is displayed and the song name selected in S13 cannot be distinguished unless the song name on which the cursor is displayed is right-aligned. Therefore, as shown in FIG. 2, the
なお、S15でNOと判断された場合、カーソルが表示された曲名を左寄せで表示させ、S13で選択された曲名を右寄せで表示させることによって、両者を区別するようにしてもよい。 If NO is determined in S15, the music title on which the cursor is displayed may be displayed left-aligned, and the music title selected in S13 may be displayed right-aligned to distinguish between the two.
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。例えば、図4、図7のフローチャートにおいてS2、S12のステップを省略してもよい。また、図4の処理で、1つ前又は後の曲名のみと比較するのではなく、1つ及び2つ前又は後の曲名と比較してもよい。また、本発明で扱われる情報は上記のコンテンツ情報に限定されず、例えば、人や法人に関する情報(例えば顧客情報)、物に関する情報(例えば商品情報、在庫情報)等にも広く適用され得る。本発明は、上記のコンテンツ情報表示制御プログラムまたはそのコンピュータプログラムを記録した記録媒体という形態で提供されてもよい。 As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these embodiment. For example, the steps S2 and S12 may be omitted in the flowcharts of FIGS. Further, in the process of FIG. 4, it may be compared not with only the previous or next song name but with the previous and second or next song name. The information handled in the present invention is not limited to the content information described above, and can be widely applied to, for example, information about people and corporations (for example, customer information), information about goods (for example, product information, inventory information), and the like. The present invention may be provided in the form of a recording medium on which the content information display control program or the computer program is recorded.
本発明は、HDDレコーダやPCアプリケーションなどに好適に採用され得る。 The present invention can be suitably employed in HDD recorders and PC applications.
1 情報表示制御装置(再生装置)
2 制御部
3 RAM
4 ROM
5 HDD
6 再生部
7 操作部
8 表示部
1. Information display control device (reproduction device)
2
4 ROM
5 HDD
6
Claims (7)
前記情報リストに表示される複数の情報の中から、ユーザ操作によって1つの情報を選択する選択手段と、
選択された情報と、選択された情報の前または後に表示される情報とで最初に異なる文字の桁数が、前記情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断する判断手段と、
前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報を左寄せで表示させ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報を右寄せで表示させる表示制御手段とを備える、情報表示制御装置。 An information display control device that causes a display device to display an information list including a plurality of information,
A selection means for selecting one piece of information by a user operation from a plurality of pieces of information displayed in the information list;
It is determined whether or not the number of characters that are initially different between the selected information and the information displayed before or after the selected information exceeds the number of displayable characters of each information displayed in the information list. Judgment means,
If it is determined that the number of digits of the first different character is less than or equal to the number of displayable characters, the selected information is displayed left-justified, and the number of digits of the first different character exceeds the number of displayable characters. An information display control device comprising display control means for displaying the selected information right-justified when it is determined.
前記情報リストに表示される複数の情報の中から、ユーザ操作によって1つの情報を選択する選択手段と、
選択された情報と、前記情報リストに表示されており選択された情報以外のいずれかの情報とで最初に異なる文字の桁数が、前記情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断する判断手段と、
前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報を左寄せで表示させ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報を右寄せで表示させる表示制御手段とを備える、情報表示制御装置。 An information display control device that causes a display device to display an information list including a plurality of information,
A selection means for selecting one piece of information by a user operation from a plurality of pieces of information displayed in the information list;
The number of characters initially different between the selected information and any information other than the selected information displayed in the information list exceeds the number of displayable characters of each information displayed in the information list. A judging means for judging whether or not,
If it is determined that the number of digits of the first different character is less than or equal to the number of displayable characters, the selected information is displayed left-justified, and the number of digits of the first different character exceeds the number of displayable characters. An information display control device comprising display control means for displaying the selected information right-justified when it is determined.
選択された情報の文字数が前記表示可能文字数以下であると判断された場合、前記表示制御手段が、選択された情報を左寄せで表示させる、請求項1〜3のいずれかに記載の情報表示制御装置。 The determination means further determines whether or not the number of characters of the selected information is less than or equal to the number of displayable characters;
The information display control according to claim 1, wherein, when it is determined that the number of characters of the selected information is equal to or less than the number of displayable characters, the display control unit displays the selected information in a left-justified manner. apparatus.
前記情報リストに表示される複数の情報の中から、ユーザ操作によって1つの情報を選択する選択手段と、
選択された情報と、選択された情報の前または後に表示される情報とで最初に異なる文字の桁数が、前記情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断する判断手段と、
前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報の前または後に表示される情報を左寄せで表示させ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報の前または後に表示される情報を右寄せで表示させる表示制御手段とを備える、情報表示制御装置。 An information display control device that causes a display device to display an information list including a plurality of information,
A selection means for selecting one piece of information by a user operation from a plurality of pieces of information displayed in the information list;
It is determined whether or not the number of characters that are initially different between the selected information and the information displayed before or after the selected information exceeds the number of displayable characters of each information displayed in the information list. Judgment means,
When it is determined that the number of digits of the first different character is less than or equal to the number of displayable characters, the information displayed before or after the selected information is displayed left-justified, and the number of digits of the first different character is displayed. Display control means for displaying right-justified information displayed before or after the selected information when it is determined that the number exceeds the number of displayable characters.
前記情報リストに表示される複数の情報の中から、ユーザ操作によって1つの情報を選択する選択手段と、
選択された情報と、前記情報リストに表示されており選択された情報以外のいずれかの情報とで最初に異なる文字の桁数が、前記情報リストに表示される各情報の表示可能文字数を超えるか否かを判断する判断手段と、
前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数以下であると判断された場合に、選択された情報以外の情報であって選択された情報と最初に異なる文字の桁数が前記表示可能文字数を超える情報を左寄せで表示させ、前記最初に異なる文字の桁数が、前記表示可能文字数を超えると判断された場合に、選択された情報以外の情報であって選択された情報と最初に異なる文字の桁数が前記表示可能文字数を超える情報を右寄せで表示させる表示制御手段とを備える、情報表示制御装置。 An information display control device that causes a display device to display an information list including a plurality of information,
A selection means for selecting one piece of information by a user operation from a plurality of pieces of information displayed in the information list;
The number of characters initially different between the selected information and any information other than the selected information displayed in the information list exceeds the number of displayable characters of each information displayed in the information list. A judging means for judging whether or not,
When it is determined that the number of digits of the first different character is less than or equal to the number of displayable characters, the number of digits of the first character that is different from the selected information and different from the selected information can be displayed. Information exceeding the number of characters is displayed left-justified, and when it is determined that the number of digits of the first different character exceeds the number of displayable characters, information other than the selected information and the selected information first An information display control device comprising: display control means for right-aligning display of information in which the number of digits of different characters exceeds the number of displayable characters.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010102685A JP2011232960A (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Information display control device and program for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010102685A JP2011232960A (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Information display control device and program for the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011232960A true JP2011232960A (en) | 2011-11-17 |
Family
ID=45322216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010102685A Pending JP2011232960A (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Information display control device and program for the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011232960A (en) |
-
2010
- 2010-04-27 JP JP2010102685A patent/JP2011232960A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9939989B2 (en) | User interface for displaying and playing multimedia contents, apparatus comprising the same, and control method thereof | |
US8745513B2 (en) | Method and apparatus for use in accessing content | |
CN101866264B (en) | Method displaying information and information processing apparatus | |
US8819043B2 (en) | Combining song and music video playback using playlists | |
US10642447B2 (en) | Reproduction device and display control method | |
US7788582B2 (en) | Techniques and graphical user interfaces for improved media item searching | |
US20080007570A1 (en) | Digital Content Playback | |
JP4802833B2 (en) | Content search apparatus, search method, and search program | |
JP2008071419A (en) | Music reproducing device, program, and music reproducing method in music reproducing device | |
JP5050460B2 (en) | Interface device, interface program, and interface method | |
US7386809B2 (en) | File list display apparatus capable of successively displaying sub-list | |
JP2008071118A (en) | Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method | |
JP2007528572A5 (en) | ||
JP2007528572A (en) | User interface for multimedia file playback devices | |
JP6069927B2 (en) | Content display device, content display method, and program | |
JP2010152970A (en) | Retrieving device and retrieving method of content by hierarchical menu, and content reproducing device | |
JP2004341074A (en) | Electronic system | |
JP2011232960A (en) | Information display control device and program for the same | |
US8001164B2 (en) | Method for providing file information in portable device | |
JP5263541B2 (en) | Information display device and program thereof | |
KR101552733B1 (en) | APPARATUS AND METHOD FOR DISPLAYING ADAPTIVE ALBUM ART IN PORTABLE TERMINAL | |
JP2007310985A (en) | Information searching device and method | |
JP2008089880A (en) | Content information display device | |
JP2011076485A (en) | Content information display control device and program therefor | |
JP5644714B2 (en) | Electronic device, display control method, display control program |