JP2011097607A - Advertisement provision service system - Google Patents
Advertisement provision service system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011097607A JP2011097607A JP2010271376A JP2010271376A JP2011097607A JP 2011097607 A JP2011097607 A JP 2011097607A JP 2010271376 A JP2010271376 A JP 2010271376A JP 2010271376 A JP2010271376 A JP 2010271376A JP 2011097607 A JP2011097607 A JP 2011097607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exterior panel
- user
- content
- exterior
- content set
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、広告提供サービスシステムに係わり、特に外観を変更することのできる携帯端末を使用した広告提供サービスシステムに関する。 The present invention relates to an advertisement providing service system, and more particularly to an advertisement providing service system using a portable terminal whose appearance can be changed.
携帯電話機、PHS(Personal Handy-phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)あるいは携帯可能で無線通信機能を備えた携帯端末がオフィスのみならず家庭にも広く普及している。これらの携帯端末は、たとえば家庭に設置されている複数の者が共同で使用する固定式の電話機と異なり、それぞれ個人個人が専用に所持することを1つの特徴としている。 Mobile phones, PHSs (Personal Handy-phone Systems), PDAs (Personal Digital Assistants) or portable terminals that are portable and equipped with a wireless communication function are widely used not only in offices but also in homes. One feature of these portable terminals is that they are individually owned by individuals, unlike fixed telephones that are shared by a plurality of persons installed at home, for example.
このようなことから、これらの携帯端末は個々のユーザの嗜好の多様性に対応するために、各種の機能を備えたものが従来から販売されている。これら多くの機能を備えた携帯端末は、たとえば自宅で使用する場合やオフィスで使用する場合のように使用環境に応じて機能を選択して使用することができる。そこで、使用環境に合わせて、携帯端末の外装パネルを交換し、交換された外装パネルに応じて機能を自動的に設定することが第1の提案として提案されている(たとえば特許文献1参照)。 For these reasons, in order to cope with the variety of preferences of individual users, these mobile terminals are conventionally sold with various functions. Such portable terminals having many functions can be used by selecting functions according to the use environment, for example, when used at home or when used in an office. In view of this, it has been proposed as a first proposal to replace the exterior panel of the mobile terminal in accordance with the use environment and automatically set the function according to the replaced exterior panel (see, for example, Patent Document 1). .
この第1の提案によれば、現在、装置本体に装着されている外装パネルを見るだけで、動作モードを即座に認識することができ、機能の確認のためのメニュ操作が不要になる。 According to the first proposal, the operation mode can be recognized immediately only by looking at the exterior panel currently mounted on the apparatus main body, and the menu operation for confirming the function becomes unnecessary.
また、外装パネルとしてのカバーを変えると、電話機の内部操作特性を自動的に変更することが第2の提案として提案されている(たとえば特許文献2参照)。この第2の提案では、ユーザが携帯電話機の外観の変更を望んだり、カバーが破損したような場合にカバーを交換できるようにしている。そして、このカバーに関連した操作特性に従って携帯無線通信装置の操作特性を再構成するようにしている。 In addition, it is proposed as a second proposal to automatically change the internal operation characteristics of the telephone when the cover as the exterior panel is changed (see, for example, Patent Document 2). In the second proposal, the user can change the cover when the user desires to change the appearance of the mobile phone or the cover is damaged. Then, the operation characteristics of the portable wireless communication device are reconfigured according to the operation characteristics related to the cover.
代表的には、ユーザがお気に入りの音楽バンドのカバーを購入しこれを電話機の本体に装着すると、これにより電話機の外観が変わるだけでなく、スタートアップメニュにそのバンドのロゴが入ったり、着信音にそのバンドのヒット曲の1つが鳴るようになっている。着信音の他に、呼び出し音、アニメーション、スクリーンセーバ、モード、ブックマーク、ブラウザプリファランス、電話メモリプリファランス、ゲームまたはゲームエレメント、ゲームのプレーヤやアイテムの補充が挙げられる。 Typically, when a user purchases a cover for a favorite music band and attaches it to the phone body, this not only changes the appearance of the phone, but also includes the band logo in the startup menu and One of the band's hit songs will sound. In addition to ring tones, ring tones, animations, screen savers, modes, bookmarks, browser preferences, phone memory preferences, games or game elements, game players and item refills.
このように第2の提案では、カバーを交換すると、カバーのID(Identification)が検知され、この結果として電話機の内部構成がこれに応じて選択されて変更される。内部構成は、予めプログラムされた内部構成の範囲から選択してもよいし、サーバから検索してダウンロードするようにしてもよい。 Thus, according to the second proposal, when the cover is replaced, the ID (Identification) of the cover is detected, and as a result, the internal configuration of the telephone is selected and changed accordingly. The internal configuration may be selected from a range of pre-programmed internal configurations, or may be retrieved from a server and downloaded.
ところで、第1および第2の提案では、装置本体に交換自在に取り付ける外装パネルに応じて携帯端末の機能を特定の使用環境に合わせて制限したり、特定の機能に特化させることによってユーザの便宜を図っている。従って、これらの提案は、携帯端末としての装置の機能そのものを特化させるものであり、いわば舞台装置を個々のユーザや用途のためにセッティングする技術を開示したものである。 By the way, in the first and second proposals, the function of the mobile terminal is restricted according to a specific use environment according to the exterior panel that is replaceably attached to the apparatus body, or specialized by a specific function. For convenience. Therefore, these proposals specialize the function of the device as a portable terminal, and so to speak, disclose a technique for setting a stage device for each user and application.
ところが従来提案された携帯端末に関連する技術では、舞台装置をセッティングしても、この舞台装置を用いてユーザに提供する各種のサービスについては画一的であり、なんらの配慮もされていない。たとえば、ユーザがある飲料メーカの製品のファンであり、その製品に似た外観の外装パネルを購入したり、プレゼントされたものとする。この場合、ユーザはその製品の有するイメージに沿って、液晶等の画面の表示に使用される文字の書体やアイコン、あるいは携帯端末が待ち受け状態のときに表示される待ち受け画面のデザイン等のコーディネイト用素材を使用することを希望する場合が多い。また、携帯端末から各種の音声メッセージが流される場合には、該当する製品のコマーシャルに起用されているタレントの声が使用されたり、その製品のイメージに合った声優が起用されることを希望するような場合が多い。これによって、携帯端末の外装パネルと携帯端末によってもたらされるサービスのミスマッチを無くして、視覚、聴覚等の人間の感受する感覚表現が適合するトータルコーディネイトを図ることができるからである。 However, in the technology related to the mobile terminal proposed in the past, even if the stage device is set, various services provided to the user using this stage device are uniform and no consideration is given. For example, it is assumed that a user is a fan of a product of a beverage manufacturer, and an exterior panel having an appearance similar to that product is purchased or presented. In this case, the user is in charge of coordinating the typeface and icon of characters used for displaying the screen such as liquid crystal or the design of the standby screen displayed when the mobile terminal is in standby mode according to the image of the product. Often you want to use the material. In addition, when various voice messages are sent from the mobile terminal, it is desirable that the voice of the talent used in the commercial of the corresponding product be used, or that the voice actor that matches the image of the product be used. There are many cases. This is because it is possible to eliminate the mismatch between the services provided by the mobile terminal exterior panel and the mobile terminal, and to achieve total coordination in which the sense expression perceived by humans such as vision and hearing can be matched.
このため、従来では外装パネルを変更したユーザは、新たな外装パネルの柄や素材感に携帯端末の他の部分を調和させる努力を行っていた。具体的には、新たに採用した外装パネルのメーカのホームページにアクセスして、そこに提供されている書体、アイコン等の視覚的な素材だけでなく五感に訴える各種のコーディネイト用素材をダウンロードしていた。ところが、これらダウンロードしたコーディネイト用素材を個々の携帯端末にセットするのは煩雑で、場合によっては比較的専門的な知識を有することが必要とされる場合があり、この結果として外装パネルのメーカ側が意図したような感覚表現の適合の実現が困難であるという問題があった。 For this reason, the user who changed the exterior panel conventionally made an effort to harmonize other parts of the portable terminal with the new handle and texture of the exterior panel. Specifically, the website of the newly adopted exterior panel manufacturer is accessed, and not only visual materials such as fonts and icons provided there, but also various coordination materials that appeal to the five senses are downloaded. It was. However, it is cumbersome to set the downloaded coordination material on each portable terminal, and in some cases, it may be necessary to have relatively specialized knowledge. There was a problem that it was difficult to realize the adaptation of the sensory expression as intended.
また、このような専門的な知識を有する者であっても、外装パネルを交換するたびにコーディネイト用素材をダウンロードして設定することは面倒であり、この結果として外装パネルをたとえば気分や使用環境に応じて自在に変更することができないという問題があった。 In addition, even for those who have such specialized knowledge, it is troublesome to download and set the coordination material every time the exterior panel is replaced. There was a problem that it could not be changed freely according to the situation.
そこで本発明の目的は、外装パネルの交換に伴ってその外装パネルの広告主に関する情報を容易に取得可能な広告提供サービスシステムを得ることにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to obtain an advertisement providing service system that can easily acquire information about an advertiser of an exterior panel as the exterior panel is replaced.
本発明では、(イ)装置本体に装着の対象となる外装パネルを、同様に装置本体に装着の対象となる他の外装パネルから区別するための外装パネル識別情報を取得する外装パネル識別情報取得手段と、この外装パネル識別情報取得手段によって取得した外装パネル識別情報に対応したインターネット上の特定の宛先を判別する宛先判別手段と、装置本体に外装パネルが装着されたときこの宛先判別手段によって判別された宛先に接続する通信手段とを備えた携帯端末と、(ロ)インターネット上で前記した特定の宛先に設置され、携帯端末の通信手段と通信し外装パネルの広告主に関する情報を配信する広告サーバとを広告提供サービスシステムに具備させる。 In the present invention, (a) obtaining exterior panel identification information for obtaining exterior panel identification information for distinguishing an exterior panel to be attached to the apparatus main body from other exterior panels to be similarly attached to the apparatus body. Means, a destination discriminating means for discriminating a specific destination on the Internet corresponding to the exterior panel identification information acquired by the exterior panel identification information acquisition means, and a destination discrimination means when the exterior panel is mounted on the apparatus main body. (B) an advertisement that is installed at the specific destination described above on the Internet and communicates with the communication means of the mobile terminal and distributes information relating to the advertiser of the exterior panel A server is provided in the advertisement providing service system.
また、本発明では、(イ)装置本体に装着の対象となる外装パネルを、同様に装置本体に装着の対象となる他の外装パネルから区別するための外装パネル識別情報を取得する外装パネル識別情報取得手段と、この外装パネル識別情報取得手段によって取得した外装パネル識別情報をインターネットを通じて特定の宛先に送信する通信手段とを備えた携帯端末と、(ロ)インターネット上で前記した特定の宛先に設置され、携帯端末の通信手段から送られてきた外装パネル識別情報を受信する受信手段と、この受信手段によって受信した外装パネル識別情報を基に携帯端末の装置本体が装着する外装パネルの広告主を判別する広告主判別手段と、この広告主判別手段によって判別された広告主に関する情報を携帯端末に対して配信する配信手段とを備えた広告サーバとを広告提供サービスシステムに具備させる。 In the present invention, (a) exterior panel identification for acquiring exterior panel identification information for distinguishing an exterior panel to be attached to the apparatus main body from other exterior panels to be attached to the apparatus main body. A portable terminal comprising information acquisition means and communication means for transmitting exterior panel identification information acquired by the exterior panel identification information acquisition means to a specific destination via the Internet; and (b) the specific destination described above on the Internet. A receiving unit that is installed and receives exterior panel identification information sent from the communication unit of the portable terminal, and an advertiser of the exterior panel that is mounted on the main body of the portable terminal based on the exterior panel identification information received by the receiving unit Advertiser discriminating means for discriminating the information, and distribution means for delivering information relating to the advertiser discriminated by the advertiser discriminating means to the portable terminal And an advertisement server with is provided to the advertisement providing service system.
以上説明したように本発明によれば、携帯端末の本体に装着する外装パネルを選択するとその外装パネルの広告主に関する情報を簡易に取得することができるので、広告主による広告効果を高めることができるばかりでなく、外装パネルに適合させて装置本体の使用するアイコン、フォント、画面の配色、背景画像、時計表示等のデザイン統一のための環境を必要とするときには、これに関する情報も容易に取得することができる。 As described above, according to the present invention, when an exterior panel to be attached to the main body of the mobile terminal is selected, information regarding the advertiser of the exterior panel can be easily obtained, so that the advertising effect by the advertiser can be enhanced. In addition to being able to do this, if you need an environment for design unification such as icons, fonts, screen color schemes, background images, clock display, etc., adapted to the exterior panel, you can easily obtain information about this can do.
図1は、本発明の広告提供サービスシステムのクレーム対応図を示したものである。本発明の広告提供サービスシステム10は、携帯端末11と、広告サーバ12を備えている。ここで、携帯端末11は、外装パネル識別情報取得手段11aと、宛先判別手段11bと、通信手段11cを有している。外装パネル識別情報取得手段11aは、装置本体に装着の対象となる外装パネルを、同様に装置本体に装着の対象となる他の外装パネルから区別するための外装パネル識別情報を取得する。宛先判別手段11bは、外装パネル識別情報取得手段11aによって取得した外装パネル識別情報に対応したインターネット上の特定の宛先を判別する。通信手段11cは、前記装置本体に前記外装パネルが装着されたときこの宛先判別手段11bによって判別された宛先に接続する。広告サーバ12は、前記インターネット上で前記特定の宛先に設置され、前記携帯端末11の通信手段11cと通信し前記外装パネルの広告主に関する情報を配信する。
FIG. 1 is a diagram corresponding to a claim of the advertisement providing service system of the present invention. The advertisement providing
図2は、本発明の他の広告提供サービスシステムのクレーム対応図を示したものである。本発明の他の広告提供サービスシステム20は、携帯端末21と広告サーバ22を備えている。ここで、携帯端末21は、外装パネル識別情報取得手段21aと、通信手段21bとを備えている。外装パネル識別情報取得手段21aは、装置本体に装着の対象となる外装パネルを、同様に装置本体に装着の対象となる他の外装パネルから区別するための外装パネル識別情報を取得する。通信手段21bは、外装パネル識別情報取得手段21aによって取得した外装パネル識別情報をインターネットを通じて特定の宛先に送信する。受信手段22aは、前記インターネット上で前記特定の宛先に設置され、前記携帯端末21の通信手段21bから送られてきた前記外装パネル識別情報を受信する。広告主判別手段22bは、受信手段22aによって受信した前記外装パネル識別情報を基に前記携帯端末の装置本体が装着する外装パネルの広告主を判別する。配信手段22cは、広告主判別手段22bによって判別された広告主に関する情報を前記携帯端末に対して配信する。
FIG. 2 is a diagram corresponding to a claim of another advertisement providing service system of the present invention. Another advertisement providing
<発明の実施の形態> <Embodiment of the Invention>
次に本発明の実施の形態を説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described.
図3は、本発明の実施の形態における携帯端末としての携帯電話機に、外装パネルと人間の視覚、聴覚等の五感の少なくとも一部で感受する感覚表現が適合(トータルコーディネイト)されたパネル別感覚表現用データとしてのコンテンツを提供するコンテンツ提供サービスシステムの構成の概要を表わしたものである。本実施の形態のコンテンツ提供サービスシステム100は、インターネット101と携帯通信網102とを通信ネットワークとして使用したシステムである。携帯通信網102には、ユーザ103の所持する携帯端末としての携帯電話機104が接続されている。携帯電話機104は、装置本体105と、これに対して着脱自在の外装パネル106とによって構成されている。ユーザ103は、携帯電話機104の他に、たとえばデスクトップのパーソナルコンピュータや通信機能を備えたゲーム端末に代表される操作専用端末107を所持していてもよい。本実施の形態では操作専用端末107は、直接、インターネット101に接続されており、携帯電話機104の外装パネル106に関連する操作にも使用することができる。本実施の形態では、携帯電話機104自体を外装パネル106に関連する操作に使用する場合を中心に説明する。
FIG. 3 shows a panel-specific sensation in which a sensory expression sensed by at least a part of the five senses such as the exterior panel and human vision and hearing is adapted to the mobile phone as the mobile terminal according to the embodiment of the present invention. 1 shows an outline of a configuration of a content providing service system that provides content as expression data. The content providing
インターネット101には、外装パネル106をユーザ103に提供するための外装パネル提供サーバ108と、コーディネート素材としてのコンテンツを選別してユーザ103に提供するコンテンツサーバ109が設けられている。ただし特定メーカが外装パネル106とコンテンツを共通して提供する場合、外装パネル提供サーバ108とコンテンツサーバ109は1つの共通したサーバとして実現することも可能である。本実施の形態で外装パネル提供サーバ108は、1つあるいは複数のメーカがデザインした複数の外装パネル106の中の所望のものをユーザに選択させるサーバとなっている。コンテンツサーバ109は、ユーザ103が選択した外装パネル106についての情報を受信して、これに対応するコンテンツを提供するようになっている。
The
図4は携帯電話機の構造の概要を表わしたものである。本実施の形態の携帯電話機104は、各種電子回路が収容された装置本体105と、これに着脱自在に装着121を行う外装パネル106によって構成されている。装置本体105の大きさは幾種類かに規格化されており、同一規格に対して複数の外装パネル106が用意されている。ただし、説明を簡略化するために装置本体105は1種類のサイズに限定されているものとする。
FIG. 4 shows an outline of the structure of the mobile phone. The
装置本体105の予め定めた箇所には、識別コード読取部122が配置されている。本実施の形態では所定のエリアの2次元情報を読み取る読取センサが識別コード読取部122に使用されている。外装パネル106には、装着時点で識別コード読取部122と対向する位置にパネル識別コード部123が取り付けられている。識別コード読取部122が読み取るパネル識別コードは、本実施の形態で使用するもの以外に、バーコード、無線タグを用いたコード情報等各種のものが存在することはもちろんである。
An identification
図5は、本実施の形態のパネル識別コード部の一例を示したものである。パネル識別コード部123は、本実施の形態で3×3のマトリックス状に配置された白丸あるいは黒丸からなる幾何学模様によって、それぞれ固有のパネル識別コードを表現している。装置本体105はこの幾何学模様を識別コード読取部122で読み取って、これを図3に示したコンテンツサーバ109に送出することで、所望のコンテンツの取得を可能にする。
FIG. 5 shows an example of the panel identification code portion of the present embodiment. The panel
図6は、携帯電話機の回路構成の概要を表わしたものである。本実施の形態の携帯電話機104は、制御部131を備えている。制御部131は、携帯電話機104の全体を制御するもので、図示しないCPU(中央処理装置)、ROM(リード・オンリ・メモリ)およびRAM(ランダム・アクセス・メモリ)を備えている。そして、ROMに格納された制御プログラムを実行することで各種の制御を可能にしている。RAMはCPUが制御を行うときに一時的に必要とする各種のデータあるいはプログラムを一時的に格納するようになっている。
FIG. 6 shows an outline of the circuit configuration of the mobile phone. The
この制御部131は、データバス等のバス132を介して携帯電話機104内の各部と接続されている。ここで各部とは、ハードウェアによって構成された回路部分と、CPUが制御プログラムを実行することによってソフトウェア的に実現する回路部分の双方を含んでいる。
The
通信部133は、送受信用のアンテナ134を備えており、携帯電話機104が図3に示す携帯通信網102を介して、あるいは更にインターネット101等の通信ネットワークを介して通話やデータ通信を行うようになっている。表示部134は、液晶ディスプレイやEL(Electro Luminescence)パネルによって構成されている。本実施の形態の場合には、表示部134によって、たとえば各種のコンテンツを選択する画面が表示されて、ユーザ103による選択を可能にしている。受話部135は、通信部133によって受信された音声を出力する回路部分であり、たとえばスピーカによって構成されている。送話部136は、通信部133を用いて相手先に音声を送出する回路部分であり、たとえばマイクロフォンによって構成されている。
The
識別コード読取部122は、図4で説明したようにパネル識別コード部123が存在すべき位置の画像情報を読み取る回路部分である。記憶部138は、たとえば識別コード読取部122で読み取ったパネル識別コードを記憶したり、図3に示したコンテンツサーバ109から取得したコンテンツを格納するメモリである。操作部139は、送受信のための操作等の各種操作を行うための図示しないキースイッチから構成されている。
The identification
図7は、このうちの記憶部の概要を表わしたものである。記憶部138は、幾つかの記憶領域として使用されている。このうちのコンテンツ変更プログラム記憶領域151は、図4に示す識別コード読取部122からパネル識別コードを受け取って、コンテンツサーバ109からコンテンツセットの提供を受けるための制御プログラムを格納する領域である。パネルデータ関連情報記憶領域152には、パネル識別コードに対応させてコンテンツサーバ109の接続先に関する情報としてのURL(Uniform Resource Locator)と、パネル識別コードおよびこれらのパネル識別コードに対応したコンテンツセットのファイル名が格納されている。
FIG. 7 shows an outline of the storage unit. The
図8は、このパネルデータ関連情報記憶領域の詳細を表わしている。パネルデータ関連情報記憶領域152には、図3に示したコンテンツサーバ109のURLと、用意される外装パネル106の種類別(#1、#2)の識別コードと、これらの識別コードに対応させてコンテンツセットのファイル名が格納されている。ここでコンテンツセットとは、それぞれ統一的な感覚表現(デザイン)となるアイコン、フォント、画面の配色、背景画像、時計表示等のデータ群をいう。パネルデータ関連情報記憶領域152には、所定の空き領域が存在しており、ここれには新たに用意される「新規パネル識別コード」とこれらに対応する「コンテンツセットファイル名」が格納できるようになっている。
FIG. 8 shows details of the panel data related information storage area. In the panel data related
図7に戻って説明を続ける。記憶部138における第1〜第nのコンテンツセット記憶領域1531〜153nは、それぞれ統一的な感覚表現(デザイン)となるアイコン、フォント、画面の配色、背景画像、時計表示等のコンテンツセットを記憶する領域である。これらは、図3に示したユーザ103が複数個の外装パネル106を適宜交換して使用することを前提に、過去にダウンロードしたn通りのコンテンツセットを記憶しておくようになっている。なお、パネルデータ関連情報記憶領域152に格納されるコンテンツセットのファイル名とは、コンテンツセット記憶領域1531〜153nに記憶されるデータのファイル名をそれぞれ指している。
Returning to FIG. 7, the description will be continued. Content
なお、統一的感覚表現とは、特定のデザイナあるいは企業のデザイン部門等の人または組織が統一的であるとして表現したものをいい、必ずしも客観的に認められる統一表現である必要はない。したがって、たとえばある外装パネル106に対してアイコン、フォント、画面の配色、背景画像、時計表示等のコンテンツセットの感覚表現が統一している、あるいは感覚表現が互いに適合しているものは、必ずしも一組である必要はない。ある装置本体105に対して外装パネル106を特定のものにするとき、これに対応するアイコン、フォント、画面の配色、背景画像、時計表示等のコンテンツセットを複数のデザイナに作成させたとしたとき、それぞれが異なったコンテンツセットを提供する可能性があるからである。したがって、特定の外装パネル106に感覚表現が適合するコンテンツセットは複数通り成立しうる。重要なのは、外装パネル106が異なればその携帯電話機104の印象が異なるので、これに対応させて感覚表現が適合するコンテンツセットが大きく相違する可能性があり得ることである。特定の外装パネル106に対応するコンテンツセットが複数組存在する場合、コンテンツサーバ109はこれら全部の組を提供する必要はない。後にも説明するが、複数組を提示して、ユーザの嗜好に応じて自動選択させるようなものであってもよい。
Note that the unified sense expression means a expression expressed by a person or organization of a specific designer or a design department of a company as being unified, and does not necessarily need to be an objectively recognized unified expression. Therefore, for example, a certain
図9は、外装パネル提供サーバの構成の概要を表わしたものである。外装パネル提供サーバ108は、図3に示した携帯電話機104からの要求を処理する処理サーバ部161と、各種の外装パネル106を記憶した外装パネル記憶部162と、ユーザ103が選択した外装パネル106を要求先に配送するための処理を行う配送処理部163を備えている。配送処理部163は、外装パネル記憶部162に記憶された全外装パネル106についてこれらのストックされている物理的な倉庫等の場所を把握しており、ユーザ103が外装パネル106を選択すると該当する場所に連絡してその配送を行わせるようになっている。
FIG. 9 shows an outline of the configuration of the exterior panel providing server. The exterior
なお、処理サーバ部161は、図示しないCPUを備え、通常のサーバとしての基本的な機能を有すると共に、外装パネル提供サーバ108として各部を制御する制御プログラムを格納している。
The
図10は、コンテンツサーバの構成の概要を表わしたものである。コンテンツサーバ109は、図3に示した携帯電話機104からの要求を処理する処理サーバ部171と、各種のコンテンツセットが格納されたコンテンツセット記憶部172を備えている。処理サーバ部171の基本的な構成は処理サーバ部161(図9)と同一である。コンテンツセット記憶部172の記憶するそれぞれのコンテンツセットは、パネル識別コードと対応付けて格納されている。処理サーバ部171は、図3に示した携帯電話機104からパネル識別コードを受信すると、これに対応付けられたコンテンツセットを読み出して、これを受信したその携帯電話機104に送信することになる。
FIG. 10 shows an outline of the configuration of the content server. The
図11は、以上のような構成のコンテンツ提供サービスシステムで外装パネルの送付を依頼する際の携帯電話機側の処理の様子を表わしたものである。図3および図6と共に説明を行う。携帯電話機104はユーザ103の入力操作によって、インターネット101上の外装パネル提供サーバ108に接続し(ステップS201)、装置本体104の種別やユーザ103の住所を表わす装置本体情報をこれに送信する(ステップS202)。
FIG. 11 shows the state of processing on the mobile phone side when requesting the sending of the exterior panel in the content providing service system configured as described above. This will be described with reference to FIGS. The
すると、装置本体104の種別を表わす情報を受信した外装パネル提供サーバ108は、その装置本体104の種別に対応して装着が可能な外装パネル106の一覧を送信してくる。携帯電話機104はこの一覧を受信すると(ステップS203:Y)、送られてきた外装パネル106の一覧をその表示部134に表示する(ステップS204)。ユーザ103は、この一覧の中から装置本体104に装着を希望する外装パネル106を1つ選択する(ステップS205:Y)。
Then, the exterior
すると、選択された外装パネル106に付随した情報を携帯電話機104がチェックして、選択を行った外装パネル106が有料であるかどうかの判別が行われる(ステップS206)。たとえば、あるメーカが新製品の広告の代わりとして外装パネル106を希望者にプレゼントする企画を催したような場合、該当する外装パネル106は無料となる場合がある。地方自治体がその観光事業の一環として、外装パネル106をプレゼントする場合も同様である。
Then, the
外装パネル106が無料であった場合には(ステップS206:N)、携帯電話機104側の外装パネル依頼処理が終了する(エンド)。この場合、外装パネル提供サーバ108は装置本体情報の中のユーザ103の住所を表わした情報を基にして、依頼のあった外装パネル106をユーザ103の住所に郵送させる処理を行うことになる。
If the
一方、外装パネル106が通常の商品として有料で販売されるものであった場合には(ステップS206:Y)、ユーザ103がこれを購入するための決済処理が行われ(ステップS207)、携帯電話機104側の外装パネル依頼処理が終了する(エンド)。この場合にも、外装パネル提供サーバ108は決済処理が完了した時点で、装置本体情報の中のユーザ103の住所を表わした情報を基にして、依頼のあった外装パネル106をユーザ103の住所に郵送させる処理を行うことになる。
On the other hand, when the
このようにして、ユーザ103は所望の外装パネル106を入手することができる。もちろん、ユーザ103は企業のイベント会場で外装パネル106を直接プレゼントされたり、ダイレクトメールに同封される形で外装パネル106を取得することもある。また、インターネット101を利用せずに、携帯電話機を販売する店舗で外装パネル106を購入することも可能である。
In this way, the
図12は、ユーザの携帯電話機が外装パネルとトータルコーディネイトされたコンテンツセットを設定する際の処理の流れを表わしたものである。図3、図4、図6および図7と共に説明を行う。携帯電話機104のユーザ103は、新たな外装パネル106を使用しようとするとき、これを装置本体105に装着する。すると、識別コード読取部122がパネル識別コード部123の読み取りを行う(ステップS221)。これを基にして携帯電話機104はその表示部134にコンテンツセットの変更を希望するかどうかの問い合わせの表示を行う(ステップS222)。
FIG. 12 shows the flow of processing when the user's mobile phone sets a content set that is totally coordinated with the exterior panel. The description will be made with FIG. 3, FIG. 4, FIG. 6, and FIG. When the
ユーザ103がこれに対してコンテンツセットを変更することを入力した場合には、(ステップS223:Y)、携帯電話機104の記憶部138に、この装着された外装パネル106に適合するコンテンツセットがすでに格納されているかをチェックする(ステップS224)。これは識別コード読取部122の今回読み取ったパネル識別コードが、第1〜第nのコンテンツセット記憶領域1531〜153nに格納されたコンテンツセットのパネル識別コードのいずれかと一致するかを点検することで可能となる。
When the
記憶部138に、この装着された外装パネル106に適合するコンテンツセットが格納されている場合には(ステップS224:Y)、そのコンテンツセットを読み出して、統一的な感覚表現となるアイコン、フォント、画面の配色、背景画像、時計表示等のコンテンツセットの設定を行う(ステップS225)。これに対して適合するコンテンツセットが携帯電話機104内に格納されていない場合(ステップS224:N)、読み取ったパネル識別コードを、図8で示したパネルデータ関連情報記憶領域152に格納されたコンテンツサーバURLで示されるコンテンツサーバ109に送信する。コンテンツサーバ109は携帯電話機104から送信されたパネル識別コードに適合したコンテンツセットを送信するので、携帯電話機104は、そのコンテンツセットをダウンロードにより取得する(ステップS226)。この場合には、コンテンツセット記憶領域1531〜153nの未使用領域に、コンテンツサーバ109から取得したコンテンツセットの実体を保存し、かつ、パネルデータ関連情報記憶領域152の新規パネル識別コードの記憶領域に外装パネル106から読み取ったパネル識別コードと、ダウンロードしたコンテンツセットのファイル名を合わせて保存する(ステップS227)。そして、ダウンロードしたコンテンツセットを基にしてアイコン、フォント、画面の配色、背景画像、時計表示等の設定を行うことになる(ステップS225)。
If the
また、ユーザ103がコンテンツセットを変更しないことを入力した場合、あるいは装着した外装パネル106が新規のものでない場合のようにコンテンツセットの変更が必要ない場合には(ステップS228:Y)、コンテンツセットの不変更の表示が表示部134で行われる(ステップS229)。この場合には、ステップ225のコンテンツセットの表示設定を行うことなく、処理が終了する(エンド)。すなわち、この場合、ユーザ103はトータルコーディネイトに特に気を使うことなく、新たな外装パネル106をコンテンツセットの再設定を行わずに使用することになる。
Further, when the
以上説明した実施の形態では、ユーザ103が外装パネル106を交換すると、コンテンツ変更プログラム記憶領域151に格納されたアプリケーションソフトウェアとしてのコンテンツ変更プログラムがその外装パネル106のパネル識別コード部123を読み取って、コンテンツセットのダウンロードの要否を表示部134に表示する。したがって、ユーザ103は海外にいて携帯電話機104による通信が割高な場合のようにコンテンツセットのダウンロードを特に必要としないような場合、あるいは緊急に必要としない場合にこれを省略することができる。
In the embodiment described above, when the
また、コンテンツセットを変更して外装パネル106とトータルコーディネイトが必要な場合、ユーザ103は単にコンテンツセットの変更を指示するだけでよい。これにより、ユーザ103が自分で最適のコンテンツセットをダウンロードしたりコンテンツセットを表示等のために設定する操作から開放されることができる。
In addition, when the content set is changed and the
更に本実施の形態によれば、ユーザ103が特に外装パネルの選択に伴う装置全体としての統一的な感覚表現としてのトータルコーディネイトについて意識しなくても、あるいはユーザ103がトータルコーディネイトについての特別の知識や経験を有しない場合でも、常に外装パネル106に対応したコンテンツセットを携帯電話機104に適用することができる。従って、外装パネル106を提供する端末メーカあるいは外装パネル106を特定の商品の購入等に役立てようとする企業や団体は、ユーザ103がコンテンツセットを変更する場合、外装パネル106にマッチしない画面表示や音あるいはメロディの出力を防止することができる。このようにトータルコーディネイトされた携帯電話機104を実現することができるので、端末メーカ等はその端末の価値を高め、外装パネル106の価格の維持および企業あるいは団体のイメージを良好なものに維持することができる。
Further, according to the present embodiment, even if the
なお、実施の形態ではユーザ103が外装パネル106の装着の対象となる携帯電話機104を直接操作してコンテンツセットのダウンロードを行う場合を説明したが、特に外装パネル106の選択を行う場合で、それぞれの詳細なデザインを検討するような場合には操作専用端末107を活用することも可能である。この場合には、大きな表示画面を活用して、多くの候補の中からユーザ103が最も好ましいと判断されるものを迅速に選択することができる。
In the embodiment, the case where the
更に、操作専用端末107に外装パネル106の交換の対象となる携帯電話機104を接続することで、両者の長所を生かした外装パネル106の選択やコンテンツセットのダウンロードを効率的に行うことも可能である。
Furthermore, by connecting the
<発明の第1の変形例> <First Modification of Invention>
図13は、本発明の第1の変形例におけるコンテンツ提供サービスシステムの構成の概要を表わしたものである。図13に示した第1の変形例によるコンテンツ提供サービスシステム100Aで、図3と同一部分には同一の符号を付しており、これらの説明を適宜省略する。
FIG. 13 shows the outline of the configuration of the content providing service system in the first modification of the present invention. In the content providing
第1の変形例のコンテンツ提供サービスシステム100Aでは、インターネット101に広告主端末301が新たに接続されている。広告主端末301は、外装パネル106を広告のために作製する広告主302が使用するものである。作製された外装パネル106は、たとえば実店舗303で携帯電話機104のユーザ103に無料で配布される。インターネット101には、この広告主302が広告のために直接運営する広告サーバ304が接続されている。もちろん、広告サーバ304は、広告のための専用の会社が単一あるいは複数の広告主のために運営されるものであってもよい。
In the content providing
この変形例のコンテンツ提供サービスシステム100Aでは、広告主端末301がその作製した外装パネル106に対応するコンテンツセットを表わしたコンテンツデータをコンテンツサーバ109Aにアップロードするようになっている。コンテンツセットの改定を行った場合には、改定版をアップロードすることはもちろんである。コンテンツサーバ109Aは、広告主端末301に対して広告の効果を示す広告効果データを適宜送信するようになっている。この広告効果データは、コンテンツセットのダウンロード数やダウンロードしたそれぞれのユーザ103の年齢、性別等を表わしたユーザ情報を含んでいる。
In the content providing
図14は、この第1の変形例におけるコンテンツサーバの構成を表わしたものである。コンテンツサーバ109Aは、図13に示した携帯電話機104からの要求を処理する処理サーバ部171Aと、各種のコンテンツセットが格納されたコンテンツセットデータベース311と、ユーザ103を初めとする各ユーザについてのユーザ情報と端末IDおよびダウンロードしたコンテンツセットのパネル識別データとを対応付けて格納したユーザ情報データベース312と、コンテンツセットのダウンロード数やダウンロードの日時を管理するダウンロード実績データベース313と、パネル識別コードに対応した広告サーバのURL情報を格納した広告サーバURLデータベース314を備えている。コンテンツセットデータベース311は、コンテンツセットをパネル識別コードと対応付けて管理している。
FIG. 14 shows the configuration of the content server in the first modification. The
図15および図16は、ユーザの携帯電話機が外装パネルと感覚表現が適合するものとしてトータルコーディネイトされたコンテンツセットを設定する際の処理の流れを表わしたものであり、図12に対応するものである。そこで図12と同一部分には同一の符号を付している。また、図4、図6、図7および図13と共に説明を行う。携帯電話機104のユーザ103は、新たな外装パネル106を使用しようとするとき、これを装置本体105に装着する。すると、識別コード読取部122がパネル識別コード部123の読み取りを行う(図15ステップS221)。これを基にして携帯電話機104はその表示部134にコンテンツセットの変更を希望するかどうかの問い合わせの表示を行う(ステップS222)。
FIG. 15 and FIG. 16 show the flow of processing when a user's mobile phone sets a content set that is totally coordinated with the exterior panel and the sensory expression, and corresponds to FIG. is there. Therefore, the same parts as those in FIG. Further, description will be made with FIG. 4, FIG. 6, FIG. 7, and FIG. When the
ユーザ103がこれに対してコンテンツセットを変更することを入力した場合には、(ステップS223:Y)、携帯電話機104の記憶部138に、この装着された外装パネル106に適合するコンテンツセットがすでに格納されているかをチェックする(ステップS224)。これは識別コード読取部122の今回読み取ったパネル識別コードが、第1〜第nのコンテンツセット記憶領域1531〜153nに格納されたコンテンツセットのパネル識別コードのいずれかと一致するかを点検することで可能となる。
When the
記憶部138に、この装着された外装パネル106に適合するコンテンツセットが格納されている場合には(ステップS224:Y)、そのコンテンツセットを読み出して表示設定する(ステップS225)。そしてコンテンツセットの設定の処理を終了する(エンド)。
If the
これに対して適合するコンテンツセットが携帯電話機104内に格納されていない場合(ステップS224:N)、装置本体105の端末IDおよびステップS221で読み取ったパネル識別コードを、コンテンツサーバURL(図8参照)の示すコンテンツサーバ109Aに送信して、適合するコンテンツセットをダウンロードにより取得する(図16ステップS426)。この場合には、そのコンテンツセットを記憶部138に新たに保存して、関連情報の更新を行う(ステップS427)。そして、コンテンツセットを表示設定することになる(ステップS428)。このようにして、ユーザ103の所持する携帯電話機104に適合した外装パネル106に対するコンテンツセットの設定が行われることになる。
If a content set suitable for this is not stored in the mobile phone 104 (step S224: N), the terminal ID of the apparatus
この段階で携帯電話機の表示部134には、広告主302のサイトへのアクセスを行うかどうかの問い合わせ表示が行われる(ステップS429)。ユーザ103はその広告主302の外装パネル106を装着したので、そのサイトへのアクセスに興味を持っている確率は高い。ユーザ103が操作部139から広告主302のサイトへのアクセスを指示した場合には(ステップS430:Y)、装置本体105の端末ID、ステップS221で読み取ったパネル識別コードおよび広告フラグを「希望」とし、広告表示用URLの示すコンテンツサーバ109Aに送信する(ステップS431)。その後、コンテンツサーバ109Aにより、広告サーバ304へ転送される。これに対してユーザ103が広告サーバ304へのアクセスを拒否した場合には(ステップS432:Y)、端末ID、パネル識別コードおよび広告フラグを「拒否」とし、広告表示用URLの示すコンテンツサーバ109Aに送信する(ステップS433)。そして処理を終了する(エンド)。
At this stage, an inquiry display as to whether or not to access the site of the
なお、ユーザ103がコンテンツセットを変更しないことを入力した場合、あるいは装着した外装パネル106が新規のものでない場合のようにコンテンツセットの変更が必要ない場合には(図15ステップS228:Y)、コンテンツセットの不変更の表示が表示部134で行われる(ステップS229)。この場合には、ステップS225あるいはステップS428のコンテンツセットの表示設定を行うことなく、処理が終了する(エンド)。もちろん、この場合でも広告サーバ304へのアクセスの可否を問い合わせて、広告サーバ304へのアクセスを高める配慮を行ってもよい。
When the
図17は、コンテンツサーバによる広告関連の処理の概要を表わしたものである。図14に示したコンテンツサーバ109Aの処理サーバ部171Aは、図13に示した広告主端末301からキャンペーンとして配布する外装パネル106に関して新規の依頼があるかどうかを待機している(ステップS451)。広告に関する新規の依頼があると(Y)、広告の対象となる外装パネル106に対応するコンテンツセットと、対応する広告サーバ304のURL情報をその広告主端末301から受信する(ステップS452)。そして、これらのコンテンツセットおよび広告サーバ304のURL情報に対して共通かつ一意のパネル識別コードを付与し、広告主端末301に通知する(ステップS453)。そして、コンテンツセットを図14に示すコンテンツサーバのコンテンツセットデータベース311に格納し(ステップS454)、広告サーバ304のURL情報を広告サーバURLデータベース314に格納する(ステップS455)。
FIG. 17 shows an outline of advertisement-related processing by the content server. The
広告主302は、広告主端末301に通知されたパネル識別コードを用いて、外装パネル106の製作を行う。また、広告主端末301からは依頼のみを受け、コンテンツセットは、コンテンツサーバ109Aの運用者側で作製するようにしてもよい。これにより、外装パネル106とのトータルコーディネイトに熟達したスタッフによる迅速かつ品質の安定したサービスが可能になる。
The
処理サーバ部171Aは、以上の広告に関する新規の依頼についての受注処理と並行して、ユーザの携帯電話機104からコンテンツセット取得や広告サーバへのアクセスのための要求が到来するかの監視を行っている(ステップS456)。具体的には、ユーザの携帯電話機104から要求があったら(Y)、そのアクセス(図15のステップS224、S431、S433)に、広告フラグが含まれているかどうかを判定する(ステップS457)。そして、広告フラグが含まれていない場合は(N)、コンテンツセットの取得要求としてステップS458に移行し、含まれている場合には(ステップS457:Y)、広告サーバ304へのアクセス要求としてステップS459へ移行する。
The
すなわち、コンテンツセット取得要求が受信された場合には(ステップS457:N)、コンテンツセットデータベース311を検索して、要求のあった携帯電話機104に対して、該当するコンテンツセットを送信する(ステップS458)。そして、この要求のあった携帯電話機104から受信した端末IDを用いてユーザ情報データベース312を検索し、該当するユーザ情報の箇所に、ダウンロードしたコンテンツセットのパネル識別データを記録する。これによって、ユーザ情報データベース312の更新が行われる(ステップS460)。次に、そのコンテンツセットに関して行われたダウンロード数を今までの累計ダウンロード数に“1”を加算して、現在のダウンロードの回数を求め、更に、ダウンロードの行われた日時を記録することでダウンロード実績データベース313の更新を行う(ステップS461)。
That is, when a content set acquisition request is received (step S457: N), the content set
一方、広告サーバ304へのアクセス要求が受信された場合には(ステップS457:Y)、広告フラグが「希望」か「拒否」かを判定する(ステップS459)。そして、「希望」であった場合は(Y)、広告サーバURLデータベース314からパネル識別コードに対応する広告サーバ304のURLを調べ、携帯電話機104からのアクセスを、そのURLに転送する(ステップS462)。よって、携帯電話機104では、所定の広告サーバ304のページが表示される。続いて、コンテンツサーバ109Aでは、携帯電話機104から受信した端末IDを用いてユーザ情報データベース312を検索し、該当するユーザ情報の箇所に、広告サーバへ転送した日時を記録する。これによって、ユーザ情報データベース312の更新が行われる(ステップS463)。また、そのコンテンツセットに関して行われた広告サーバへの転送数を今までの累計転送数に“1”を加算して、現在の転送数を求め、ダウンロード実績データベース313の更新を行う(ステップS464)。
On the other hand, when an access request to the
これに対して、ステップS459において、広告フラグが「拒否」であった場合は(N)、ステップS462を飛ばしてステップS463に進み、ユーザ情報データベース312の該当するユーザ情報の箇所に、広告サーバへの転送を拒否された旨を記録する。そして、ステップS464で、そのコンテンツセットに関して広告サーバ304への転送を拒否された累計数を“1”加算して、ダウンロード実績データベース313の更新を行う。
On the other hand, if the advertisement flag is “rejected” in step S459 (N), step S462 is skipped and the process proceeds to step S463 to the corresponding user information in the
処理サーバ部171Aは、以上説明した処理と並行して、該当するコンテンツセットに関して、予め定めた所定のタイミングが到来したかを監視している(ステップS465)。ここで所定のタイミングとは、キャンペーンの開始から予め定めた周期的な時機が到来したとか、キャンペーンが終了したといった監視にふさわしいタイミングをいう。
In parallel with the processing described above, the
このような所定のタイミングが到来した場合には(Y)、該当するパネル識別データに関して、ユーザ情報データベース312およびダウンロード実績データベース313を検索する(ステップS466)。そして、これらの検索結果から所定のフォーマットの広告効果データを生成する(ステップS467)。そして、生成した広告効果データを広告主端末301に送信する(ステップS468)。広告主302は、この広告効果データを検討することで、コンテンツセットの改良や、新たな外装パネル106の作製に役立てることができる。
When such a predetermined timing has come (Y), the
以上説明した本発明の第1の変形例によれば、実店舗303等によって、広告キャンペーンとして外装パネル106を配布することで、外装パネル106を入手したユーザ103がこれを携帯電話機104の装置本体105に装着した際に、広告主302の広告あるいは提供する情報に誘導することができる。また、ユーザ103がその外装パネル106を携帯電話機104にセットしている状態では、その外観やコンテンツセットが広告主302に対する広告塔としての役割を果たすことになる。
According to the first modified example of the present invention described above, the
また、ユーザ端末としての携帯電話機104のメーカにとっては、ターゲットとなる携帯電話機のユーザ別のコラボレーション企画や広告ビジネスキャンペーン企画等の外装パネル106に関連する各種企画の展開を行うことで、ユーザ端末の拡販や市場の活性化を図ることができる。これらメーカ以外にとっても、これらの企画に参加することで、同様にウェブ等に関連する市場の活性化を図ることができる。
Further, for the manufacturer of the
<発明の第2の変形例> <Second Modification of Invention>
本発明では図4に示した装置本体105に外装パネル106を装着するとき、トータルコーディネイトされたコンテンツセットを設定することを特徴としているが、既に説明したユーザ103の嗜好によって、あるいはそのときユーザ103が休暇の旅行に行っているときか、オフィスで仕事をしているときか等の使用環境によって、あるいは着用している洋服の色や柄によって、感覚表現が適合するコンテンツセットには微妙な差異が生じる。本発明の第2の変形例では、このうちユーザ103の嗜好をコンテンツセットの選択に反映させることにしている。
The present invention is characterized in that when the
図18は、本発明の第2の変形例におけるコンテンツサーバの構成の概要を表わしたものである。コンテンツサーバ109Bは、図3等に示した携帯電話機104からの要求を処理する処理サーバ部171Bと、各種のコンテンツセットが嗜好別に分類されて格納された嗜好別コンテンツセットデータベース401と、ユーザ別のコンテンツセットの使用履歴やユーザ情報を格納したユーザ別履歴・ユーザ情報データベース402を備えている。
FIG. 18 shows an outline of the configuration of the content server in the second modified example of the present invention. The content server 109B includes a
図19は、コンテンツ提供サービスシステムにおけるコンテンツセットの選択処理の流れを表わしたものである。図18と共に説明する。図3に示したユーザ103が装置本体105を特定する情報と外装パネル106のパネル識別コードを送ってくると、コンテンツサーバ109Bの処理サーバ部171Bはこれらの組み合わせに対するコンテンツセット群を嗜好別コンテンツセットデータベース401から抽出する(ステップS501)。ここには、各嗜好別等に分けられたコンテンツセットが格納されている。
FIG. 19 shows the flow of content set selection processing in the content providing service system. This will be described with reference to FIG. When the
処理サーバ部171Bは、次にユーザ別履歴・ユーザ情報データベース402から該当するユーザの年齢や性別を読み取って、ステップS501で抽出された複数のコンテンツセットの中から明らかに不適応なコンテンツセットを除外するフィルタリングを行う(ステップS502)。次に、そのユーザ103が過去に選択したコンテンツセットについての履歴情報を読み出す(ステップS503)。そして、アイコン、フォント、色等の好みを分析する(ステップS504)。そして、ステップS502で残ったコンテンツセットの中からユーザ103が最も好むであろうコンテンツセットを選択する(ステップS505)。
Next, the
なお、この変形例ではユーザ103の嗜好に合わせる形で、ユーザ103自身にステップS501で抽出されたコンテンツセットの中から最適のものを選択させるモードも備えている。したがって、ユーザ103が過去に幾度かこのモードで最適のコンテンツセットを選択しておけば、自動的にそのユーザ103に適合したコンテンツセットが選択されることになる。
In this modified example, a mode is also provided in which the
<発明の第3の変形例> <Third Modification of the Invention>
図20は、本発明の第3の変形例における携帯電話機の回路構成の概要を表わしたものである。図20で先の実施の形態の図6と同一部分には同一の符号を付しており、これらの説明を適宜省略する。この第3の変形例の携帯電話機104Cは、人や風景を撮影するディジタルカメラ部601と、このディジタルカメラ部601で読み取った画像データから外装パネルの種類を判別する外装パネル種類判別部602を備えている。携帯電話機104Cのユーザは、図3等に示した携帯電話機104の装置本体105に外装パネル106を装着するとき、その外観をディジタルカメラ部601で撮影するようになっている。なお、この変形例で各外装パネル106は第1〜第4の表示色(いずれも単色)のいずれかで着色されているものとする。
FIG. 20 shows the outline of the circuit configuration of the mobile phone according to the third modification of the present invention. In FIG. 20, the same parts as those in FIG. 6 of the previous embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. The
図21および図22は、この携帯電話機で外装パネルの種類を判別する様子の要部を表わしたものである。図3および図20と共に説明する。携帯電話機104Cは、ユーザが操作部139の図示しないメニューボタンが押されるのを待機している(図21ステップS621)。メニューボタンが押されると(Y)、表示部134にメニュー画面が表示される(ステップS622)。ユーザがメニュー画面の中から「外装パネル判別モード」を選択すると(ステップS623:Y)、表示部134に外装パネルの接写の指示が表示される(ステップS624)。これに対して、メニュー画面から他のモードを選択した場合には(ステップS623:N、ステップS625:Y)、そのモードが実行されることになる(ステップS626)。
FIG. 21 and FIG. 22 show the main part of the manner in which the type of exterior panel is discriminated with this mobile phone. This will be described with reference to FIGS. 3 and 20.
ステップS624で外装パネルの接写の指示が表示されたとき、ユーザは新たに装着しようとしている外装パネル106を携帯電話機104で接写する(ステップS627:Y)。すると、外装パネル種類判別部602は接写して得られた画像の主な色としての単色を抽出する(ステップS628)。そして、これが予めメーカ側が外装パネル106の色として用意した第1色から第4色のいずれであるかを判別する(図22ステップS629〜S632)。これら第1色から第4色のいずれの色でもないと外装パネル種類判別部602が判別した場合には(ステップS632:N)、エラー表示が表示部134に行われる(ステップS633)。
When an instruction for close-up of the exterior panel is displayed in step S624, the user closes-up the
これに対して外装パネル種類判別部602が第1色であると判別した場合には(ステップS629:Y)、第1の外装パネル106(たとえば赤色の外装パネル)が装着されるものと判別する(ステップS634)。外装パネル種類判別部602が第2色であると判別した場合には(ステップS630:Y)、第2の外装パネル106(たとえば緑色の外装パネル)が装着されるものと判別する(ステップS635)。外装パネル種類判別部602が第3色であると判別した場合には(ステップS631:Y)、第3の外装パネル106(たとえばピンク色の外装パネル)が装着されるものと判別する(ステップS636)。外装パネル種類判別部602が第4色であると判別した場合には(ステップS632:Y)、第4の外装パネル106(たとえば白色の外装パネル)が装着されるものと判別する(ステップS637)。
On the other hand, when the exterior panel
このように本発明の第3の変形例では、外装パネル106に図5等で示した特別のパネル識別コード部123を付けていなくても、外装パネル106自体の色、模様、形状等の外観的な特徴を用いて、その種類を判別することができる。
As described above, in the third modified example of the present invention, even if the special panel
この本発明の第3の変形例の更に変形例として、外装パネル106に図5等で示したパネル識別コード部123を付けておき、これをディジタルカメラ部601で撮影するようにしてもよい。これにより、外装パネル106の有無や外装パネル106の種類の判別を信頼性よく行うことができる。
As a further modification of the third modification of the present invention, the panel
また、この変形例ではディジタルカメラ部601を用いて画像データを取得することで外装パネル106の種類を判別したが、バーコードをバーコードリーダで読んだり、無線タグを無線タグリーダで読むことで、同様に外装パネル106の種類を判別することができる。突起や穴の数を光で検出することで外装パネル106の種類を判別することも可能である。
<発明の第4の変形例>
In this modification, the type of the
<Fourth Modification of the Invention>
図23は、本発明の第4の変形例における携帯電話機の外観として外装パネルを外した状態を表わしたものである。この携帯電話機104Dの装置本体105Dのカメラ701の取り付けられた側の表面部分の中央は、矩形状の窪み702を形成している。この窪み702の図で下側の底部からは、IC(Integrated Circuit)カード読取部703を構成する複数の電極704が突出している。窪み702におけるICカード読取部703の近傍の内壁部分には、突起を収容するための突起収容穴705、706が形成されている。また、窪み702における突起収容穴705、706の反対側の内壁部分からは突起707が窪み702の中央部に向けて突出している。
FIG. 23 shows a state in which the exterior panel is removed as the appearance of the mobile phone according to the fourth modification of the present invention. A
図24は、第4の変形例における携帯電話機の外装パネルの表面を表わしたものであり、図25はこの外装パネルの裏面を表わしたものである。外装パネル106Dはほぼ矩形となった平板であり、これらの図で上部近傍には図23に示したカメラ701用の円形開口部711が穿たれている。円形開口部711の近傍の外装パネル上端部には、突起707(図23)を嵌合させる嵌合穴712が設けられている。また、反対側の下端部からは、図23の突起収容穴705、706にそれぞれ対応させた嵌合突片713、714が突出している。
FIG. 24 shows the surface of the exterior panel of the mobile phone in the fourth modification, and FIG. 25 shows the back surface of the exterior panel. The exterior panel 106D is a substantially rectangular flat plate. In these drawings, a
外装パネル106Dは、図では1つしか示していないが幾種類か用意されている。ユーザは図23に示した装置本体105Dの窪み702に外装パネル106Dの1つを装着することができる。外装パネル106Dの内部にはICカードが埋め込まれており、その電極部715が裏面に露出している。ICカードには、外装パネル106Dの種類に対応させたコンテンツセットの情報が格納されている。したがって、外装パネル106Dを装置本体105Dに装着すると、コンテンツセットに関する情報が装置本体105Dが読み出されて、アイコン、フォント、画面の配色、背景画像、時計表示等のコンテンツセットの設定が行われることになる。外装パネル106Dを装置本体105Dから取り外せば、設定されたコンテンツセットは自動的に解除されることになる。
Although only one exterior panel 106D is shown in the figure, several types of exterior panels 106D are prepared. The user can attach one of the exterior panels 106D to the
なお、この第4の変形例では外装パネル106DにICカードを埋設することにしたが、各種のメモリ素子を固設するようにしてもよい。このとき、その外装パネル106Dの全コンテンツセットをそのメモリ素子に収容する必要はない。最低限の情報、たとえば、コンテンツサーバ109にアクセスするためのURLを格納するだけでもよい。これを基にして装置本体105Dがコンテンツサーバ109にアクセスして、追加の情報を取得することが可能なためである。
In the fourth modification, the IC card is embedded in the exterior panel 106D, but various memory elements may be fixed. At this time, it is not necessary to accommodate the entire content set of the exterior panel 106D in the memory element. The minimum information, for example, a URL for accessing the
以上説明した実施の形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されるが、以下の記載に限定されるものではない。 Some or all of the embodiments described above are described as in the following supplementary notes, but are not limited to the following descriptions.
(付記1)
装置本体に装着の対象となる外装パネルを、同様に装置本体に装着の対象となる他の外装パネルから区別するための外装パネル識別情報を取得する外装パネル識別情報取得手段と、この外装パネル識別情報取得手段によって取得した外装パネル識別情報に対応したインターネット上の特定の宛先を判別する宛先判別手段と、前記装置本体に前記外装パネルが装着されたときこの宛先判別手段によって判別された宛先に接続する通信手段とを備えた携帯端末と、
前記インターネット上で前記特定の宛先に設置され、前記携帯端末の通信手段と通信し前記外装パネルの広告主に関する情報を配信する広告サーバとを具備することを特徴とする広告提供サービスシステム。
(Appendix 1)
Exterior panel identification information acquisition means for acquiring exterior panel identification information for distinguishing an exterior panel to be attached to the apparatus body from other exterior panels to be attached to the apparatus body, and the exterior panel identification A destination discriminating unit for discriminating a specific destination on the Internet corresponding to the exterior panel identification information acquired by the information acquisition unit, and a connection to the destination determined by the destination discriminating unit when the exterior panel is mounted on the apparatus body A mobile terminal equipped with a communication means for
An advertisement providing service system comprising: an advertisement server that is installed at the specific destination on the Internet and communicates with communication means of the mobile terminal and distributes information on an advertiser of the exterior panel.
(付記2)
装置本体に装着の対象となる外装パネルを、同様に装置本体に装着の対象となる他の外装パネルから区別するための外装パネル識別情報を取得する外装パネル識別情報取得手段と、この外装パネル識別情報取得手段によって取得した外装パネル識別情報をインターネットを通じて特定の宛先に送信する通信手段とを備えた携帯端末と、
前記インターネット上で前記特定の宛先に設置され、前記携帯端末の通信手段から送られてきた前記外装パネル識別情報を受信する受信手段と、この受信手段によって受信した前記外装パネル識別情報を基に前記携帯端末の装置本体が装着する外装パネルの広告主を判別する広告主判別手段と、この広告主判別手段によって判別された広告主に関する情報を前記携帯端末に対して配信する配信手段とを備えた広告サーバ
とを具備することを特徴とする広告提供サービスシステム。
(Appendix 2)
Exterior panel identification information acquisition means for acquiring exterior panel identification information for distinguishing an exterior panel to be attached to the apparatus body from other exterior panels to be attached to the apparatus body, and the exterior panel identification A portable terminal comprising communication means for transmitting exterior panel identification information acquired by the information acquisition means to a specific destination via the Internet;
Based on the exterior panel identification information received by the receiving means installed at the specific destination on the Internet and receiving the exterior panel identification information sent from the communication means of the portable terminal. Advertiser discriminating means for discriminating an advertiser of the exterior panel to be mounted on the device main body of the mobile terminal, and distribution means for delivering information relating to the advertiser discriminated by the advertiser discriminating means to the mobile terminal. An advertisement providing service system comprising an advertisement server.
10 広告提供サービスシステム
11、21 携帯端末
11a、21a 外装パネル識別情報取得手段
11b 宛先判別手段
11c、21b 通信手段
12、22 広告サーバ
20 広告提供サービスシステム
22a 受信手段
22b 広告主判別手段
22c 配信手段
100、100A コンテンツ提供サービスシステム
101 インターネット
102 携帯通信網
103 ユーザ
104 携帯電話機
105 装置本体
106 外装パネル
108 外装パネル提供サーバ
109、109A、109B コンテンツサーバ
122 識別コード読取部
123 パネル識別コード部
131 制御部
134 表示部
162 外装パネル記憶部
171、171A、171B 処理サーバ部
172 コンテンツセット記憶部
301 広告主端末
302 広告主
303 実店舗
304 広告サーバ
311 コンテンツセットデータベース
312 ユーザ情報データベース
313 ダウンロード実績データベース
401 嗜好別コンテンツセットデータベース
402 ユーザ別履歴・ユーザ情報データベース
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記インターネット上で前記特定の宛先に設置され、前記携帯端末の通信手段と通信し前記外装パネルの広告主に関する情報を配信する広告サーバ
とを具備することを特徴とする広告提供サービスシステム。 Exterior panel identification information acquisition means for acquiring exterior panel identification information for distinguishing an exterior panel to be attached to the apparatus body from other exterior panels to be attached to the apparatus body, and the exterior panel identification A destination discriminating unit for discriminating a specific destination on the Internet corresponding to the exterior panel identification information acquired by the information acquisition unit, and a connection to the destination determined by the destination discriminating unit when the exterior panel is mounted on the apparatus body A mobile terminal equipped with a communication means for
An advertisement providing service system comprising: an advertisement server that is installed at the specific destination on the Internet and communicates with communication means of the mobile terminal and distributes information on an advertiser of the exterior panel.
前記インターネット上で前記特定の宛先に設置され、前記携帯端末の通信手段から送られてきた前記外装パネル識別情報を受信する受信手段と、この受信手段によって受信した前記外装パネル識別情報を基に前記携帯端末の装置本体が装着する外装パネルの広告主を判別する広告主判別手段と、この広告主判別手段によって判別された広告主に関する情報を前記携帯端末に対して配信する配信手段とを備えた広告サーバ
とを具備することを特徴とする広告提供サービスシステム。 Exterior panel identification information acquisition means for acquiring exterior panel identification information for distinguishing an exterior panel to be attached to the apparatus body from other exterior panels to be attached to the apparatus body, and the exterior panel identification A portable terminal comprising communication means for transmitting exterior panel identification information acquired by the information acquisition means to a specific destination via the Internet;
Based on the exterior panel identification information received by the receiving means installed at the specific destination on the Internet and receiving the exterior panel identification information sent from the communication means of the portable terminal. Advertiser discriminating means for discriminating an advertiser of the exterior panel to be mounted on the device main body of the mobile terminal, and distribution means for delivering information relating to the advertiser discriminated by the advertiser discriminating means to the mobile terminal. An advertisement providing service system comprising an advertisement server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010271376A JP2011097607A (en) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | Advertisement provision service system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010271376A JP2011097607A (en) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | Advertisement provision service system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005248314A Division JP2007067576A (en) | 2005-08-29 | 2005-08-29 | Mobile terminal, content server, control program for them, and content providing and advertising service system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011097607A true JP2011097607A (en) | 2011-05-12 |
Family
ID=44113956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010271376A Pending JP2011097607A (en) | 2010-12-06 | 2010-12-06 | Advertisement provision service system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011097607A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5096633B1 (en) * | 2012-06-06 | 2012-12-12 | オプティマム・テクノロジー株式会社 | Advertising system using mobile terminal case, advertising method, management server, program, and mobile terminal case |
JP5148013B1 (en) * | 2012-09-20 | 2013-02-20 | オプティマム・テクノロジー株式会社 | Advertising system using mobile terminal case, advertising method, management server, program, and mobile terminal case |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003533134A (en) * | 2000-05-05 | 2003-11-05 | ノキア コーポレイション | Removable housing cover for portable wireless communication device |
JP2004530380A (en) * | 2001-05-14 | 2004-09-30 | イノヴィジョン リサーチ アンド テクノロジー ピーエルシー | Electrical equipment |
JP2004320121A (en) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Portable information communication terminal, program and recording medium |
JP2007067576A (en) * | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Nec Corp | Mobile terminal, content server, control program for them, and content providing and advertising service system |
-
2010
- 2010-12-06 JP JP2010271376A patent/JP2011097607A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003533134A (en) * | 2000-05-05 | 2003-11-05 | ノキア コーポレイション | Removable housing cover for portable wireless communication device |
JP2004530380A (en) * | 2001-05-14 | 2004-09-30 | イノヴィジョン リサーチ アンド テクノロジー ピーエルシー | Electrical equipment |
JP2004320121A (en) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | Portable information communication terminal, program and recording medium |
JP2007067576A (en) * | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Nec Corp | Mobile terminal, content server, control program for them, and content providing and advertising service system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5096633B1 (en) * | 2012-06-06 | 2012-12-12 | オプティマム・テクノロジー株式会社 | Advertising system using mobile terminal case, advertising method, management server, program, and mobile terminal case |
JP5148013B1 (en) * | 2012-09-20 | 2013-02-20 | オプティマム・テクノロジー株式会社 | Advertising system using mobile terminal case, advertising method, management server, program, and mobile terminal case |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101277025B1 (en) | Methods and systems for configuring mobile devices using sensors | |
US8214454B1 (en) | Seamless retrieval of non-standard items for a mobile device | |
US20120194541A1 (en) | Apparatus to edit augmented reality data | |
EP2202681A2 (en) | Information providing system and method | |
JP2007328469A (en) | MAP INFORMATION PROVIDING SYSTEM, MAP INFORMATION PROVIDING SERVER, TERMINAL DEVICE, AND MAP INFORMATION PROVIDING METHOD | |
CN101601036A (en) | Navigation points on a Web page | |
KR101099136B1 (en) | Method and Apparatus for Sharing Schedule information of Terminals in Mobile Communication System | |
CN1510622A (en) | Advertising management method | |
JP2007067576A (en) | Mobile terminal, content server, control program for them, and content providing and advertising service system | |
JP2011097607A (en) | Advertisement provision service system | |
TWI415023B (en) | Method and system for personalized advertising on communication device | |
KR20150010854A (en) | Method for providing advertisement using smartphone application and advertisement server using the same | |
EP2553906B1 (en) | Method of acquisition by a mobile terminal of complementary information related to at least one poster present on a display panel | |
JP2004184161A (en) | Electronic devices, clock devices and mobile terminals | |
JP2008226014A (en) | Information distribution method, information distribution program, and information distribution apparatus | |
JP2011023896A (en) | Portable terminal, advertisement providing system, advertisement providing method of portable terminal and advertisement providing method of advertisement providing system | |
JP2002311867A (en) | Information supplying method and advertisement information controlling method | |
JP5252289B2 (en) | Multimedia communication product recommendation system | |
CN101137040B (en) | System and method for obtaining network information based on cable digital television network | |
JP2006244213A (en) | Content distribution system, content distribution server device, and portable communication terminal device | |
JP7640922B1 (en) | Program and communication system | |
KR20100079684A (en) | Community solution system using mobile and service providing method using which | |
JP6545350B2 (en) | Information provision system | |
JP2002077400A (en) | Advertising information transmission / reception system | |
KR20050104903A (en) | The business method which provides customized advertisement by the way of changing stand-by mode of personal telecommunication terminals dynamically |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140403 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140604 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140917 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141028 |