JP2010211434A - Design support device - Google Patents
Design support device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010211434A JP2010211434A JP2009055871A JP2009055871A JP2010211434A JP 2010211434 A JP2010211434 A JP 2010211434A JP 2009055871 A JP2009055871 A JP 2009055871A JP 2009055871 A JP2009055871 A JP 2009055871A JP 2010211434 A JP2010211434 A JP 2010211434A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shape
- design
- partial
- difference
- design rule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
【課題】設計業務の手戻りを防止し、設計作業の効率を向上させることが可能な設計支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】形状モデルを入力し、前記形状モデルに部分形状を追加する形状モデル入力部と、追加された部分形状を差分形状として取得する差分形状取得部と、複数個の基本形状の各々の形状パラメータ及び設計ルールを登録する三次元形状データベースと、差分形状と類似する形状を複数個の基本形状から検索する類似形状検索部と、差分形状の形状パラメータを抽出する形状パラメータ抽出部と、抽出された差分形状の形状パラメータを登録する形状パラメータデータベースと、登録された差分形状の形状パラメータが、検索された基本形状の設計ルールを満足するかを判断する設計ルールチェック部とを備える。
【選択図】 図1An object of the present invention is to provide a design support apparatus capable of preventing rework of design work and improving the efficiency of design work.
A shape model input unit that inputs a shape model and adds a partial shape to the shape model, a difference shape acquisition unit that acquires the added partial shape as a difference shape, and each of a plurality of basic shapes A 3D shape database for registering shape parameters and design rules, a similar shape search unit for searching for a shape similar to a difference shape from a plurality of basic shapes, a shape parameter extraction unit for extracting shape parameters of a difference shape, and extraction A shape parameter database for registering the shape parameter of the difference shape, and a design rule check unit that determines whether the shape parameter of the registered difference shape satisfies the design rule of the searched basic shape.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、三次元CADを用いた設計業務を支援するための設計支援装置に関する。 The present invention relates to a design support apparatus for supporting design work using three-dimensional CAD.
製品設計においては設計ツールとして三次元CADが普及してきている。三次元CADは、製品形状をコンピュータ上に作成するツールであり、設計者の意図に沿って形状を自由に定義することができる。しかしながら、製品設計においては、製造上の要件や、製品の強度信頼性等の観点から、形状作成において考慮すべき事柄がある。例えば、板金加工においては、穴と穴の距離や、穴と形状の縁の距離は、基準値以上にしなければならないといった制約がある。このような考慮すべき事柄を、ここでは設計ルールと呼ぶ。しかしながらこのような設計ルールについて、経験の浅い設計者は、チェック漏れが生じ、その結果設計手戻りが生じることもある。 In product design, 3D CAD has become widespread as a design tool. The three-dimensional CAD is a tool for creating a product shape on a computer, and the shape can be freely defined according to the intention of the designer. However, in product design, there are matters to be considered in shape creation from the viewpoints of manufacturing requirements, product strength reliability, and the like. For example, in sheet metal processing, there is a restriction that the distance between the holes and the distance between the holes and the edge of the shape must be greater than or equal to a reference value. Such considerations are referred to herein as design rules. However, inexperienced designers may fail to check such design rules, resulting in design rework.
特開2007−102282号公報には、あらかじめデータベースに登録されたフィーチャに対して、寸法値とその配置位置を定義することで部品形状を設計する装置において、フィーチャに対して入力された寸法値,配置情報に基づき設計ルールのチェックを行い、設計ルール不満足の部位について警告を表示する装置が記載されている。 Japanese Patent Laid-Open No. 2007-102282 discloses an apparatus for designing a part shape by defining a dimension value and an arrangement position thereof for a feature registered in a database in advance, An apparatus is described that checks design rules based on arrangement information and displays a warning for parts that are not satisfied with the design rules.
特開2007−102282号公報では、あらかじめデータベースに登録されたフィーチャを用いて三次元形状を作成した場合にのみ、設計ルールのチェックが可能である。しかしながら、三次元CADシステムでは、同じ形状でも、複数の作成方法がある。そのため作成方法が異なると設計ルールのチェックが行えないという課題があった。 In Japanese Patent Laid-Open No. 2007-102282, design rules can be checked only when a three-dimensional shape is created using features registered in a database in advance. However, in the three-dimensional CAD system, there are a plurality of creation methods even for the same shape. Therefore, there is a problem that the design rule cannot be checked if the creation method is different.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、設計業務の手戻りを防止し、設計作業の効率を向上させることが可能な設計支援装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a design support apparatus capable of preventing rework of design work and improving the efficiency of design work.
本発明は、上記目的を達成するために、画面を備えた入出力装置を用いて設計業務を支援する設計支援装置であって、形状モデルを入力し、前記形状モデルに部分形状を追加する形状モデル入力部と、前記追加された部分形状を差分形状として取得する差分形状取得部と、複数個の基本形状の各々の形状パラメータ及び設計ルールを登録する三次元形状データベースと、前記差分形状と類似する形状を前記複数個の基本形状から検索する類似形状検索部と、前記差分形状の形状パラメータを抽出する形状パラメータ抽出部と、前記抽出された差分形状の形状パラメータを登録する形状パラメータデータベースと、前記登録された差分形状の形状パラメータが、前記検索された基本形状の設計ルールを満足するかを判断し、前記判断した結果を前記画面に表示させる設計ルールチェック部とを備える。 In order to achieve the above object, the present invention is a design support device that supports design work using an input / output device equipped with a screen, and is a shape that inputs a shape model and adds a partial shape to the shape model. A model input unit, a difference shape acquisition unit that acquires the added partial shape as a difference shape, a three-dimensional shape database that registers shape parameters and design rules for each of a plurality of basic shapes, and similar to the difference shape A similar shape search unit for searching for a shape to be performed from the plurality of basic shapes, a shape parameter extraction unit for extracting a shape parameter of the difference shape, a shape parameter database for registering the shape parameter of the extracted difference shape, It is determined whether the shape parameter of the registered difference shape satisfies the design rule of the searched basic shape, and the result of the determination is And a design rule check unit to be displayed on the serial screen.
本発明によれば、設計作業の手戻りを防止するとともに、設計作業の効率を向上させることができる設計支援装置を提供することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the design assistance apparatus which can improve the efficiency of design work while preventing the rework of design work.
図1に、実施例1の設計支援装置を示す。 FIG. 1 shows a design support apparatus according to the first embodiment.
実施例1の設計支援装置は、データを入力して、画面に表示させるためのキーボード,マウス,ディスプレイ等からなる入出力装置1と、使用者が入出力装置を通じて形状モデルを入力する形状モデル入力部2と、形状モデルから差分形状を取得する差分形状取得部3と、基本形状と形状パラメータと設計ルールを対応付けて登録できる三次元形状データベース4と、この差分形状に対して類似の基本形状を三次元形状データベースから検索する類似形状検索部5と、この検索された類似の基本形状に対応付けて登録された形状パラメータを差分形状から取得する形状パラメータ抽出部6と、この形状パラメータと差分形状を対応付けて登録できる形状パラメータデータベース7と、差分形状の形状パラメータがこの検索された類似の基本形状に対応付けて登録された設計ルールを満足するかを判断しその結果を使用者に提示する設計ルールチェック部8とを備える。
The design support apparatus according to the first embodiment includes an input /
即ち、形状モデルを入力し、この形状モデルに部分形状を追加する形状モデル入力部2と、この追加された部分形状を差分形状として取得する差分形状取得部3と、複数個の基本形状の各々の形状パラメータ及び設計ルールを登録する三次元形状データベース4と、この差分形状と類似する形状をこの複数個の基本形状から検索する類似形状検索部5と、この差分形状の形状パラメータを抽出する形状パラメータ抽出部6と、この抽出された差分形状の形状パラメータを登録する形状パラメータデータベース7と、この登録された差分形状の形状パラメータが、検索された基本形状の設計ルールを満足するかを判断し、判断した結果を画面に表示させる設計ルールチェック部8とを備える。
That is, a shape
ここでは、図2の21に示す形状モデル作成における実施例1の装置の動作,作用について説明する。なお、図2の22は、形状モデル21の内部構造が分かりやすいようにワイヤ表示した図である。また、図2のワイヤ表示した形状モデル22は、ベース形状201に対して、ザグリ付の穴202と203,ザグリなし穴204と205,溝形状206と207が付与された形状を示す。
Here, the operation and action of the apparatus of the first embodiment in creating the shape model shown in 21 of FIG. 2 will be described. 2 is a wire display so that the internal structure of the
図1の形状モデル入力部2では、入出力装置1を使用して三次元の形状データを定義する。三次元形状データの表現方法としては、境界表現法を用いる。境界表現法では、立体は、外側と内側を分ける境界面により表現される。したがって、形状モデルデータは、境界面のつながりを表す位相(トポロジ)データと、境界の形状を表す幾何データ(ジオメトリ)とで表現される。境界表現法では、立体は、これに属する一つ以上の連続した面の集合(殻)を所有するデータ構造をとる。また、境界表現法では、面は、これに属する一つ以上の線分群(ループ)を所有するデータ構造をとる。また、境界表現法では、線分は、その始点および終点を所有するというデータ構造をとる。このうち、殻およびループは、その属性として外形または穴を持つ。ここでは、境界表現法による形状データ表現方法における、立体,殻,面,ループ,線分,点を形状要素とよび、それぞれ一つの形状モデルのなかで固有の識別子を持つ。また、幾何データとして、点は、その幾何データとして3次元座標値を持つ。線や面は、幾何データの表現方法にはNURBS関数を始めとする様々な種類があるが、実施例1では、図3に示すように、形状面のタイプに応じて形状面の特徴的幾何パラメータを算出可能なデータ表現をとることとする。
In the shape
図4は、使用者が、図2に示す形状モデルを作成した過程を示す図である。41〜49は、下記する作成処理終了時における形状モデルを示す。 FIG. 4 is a diagram showing a process in which the user creates the shape model shown in FIG. Reference numerals 41 to 49 denote shape models at the end of the creation process described below.
42は、形状モデル41にザグリ穴402を追加した形状モデルである。
43は、形状モデル42に貫通穴403を追加した形状モデルである。
44は、形状モデル43にザグリ穴404を追加した形状モデルである。
45は、形状モデル44に貫通穴405を追加した形状モデルである。
46は、形状モデル45に穴406を追加した形状モデルである。
47は、形状モデル46に穴407を追加した形状モデルである。
48は、形状モデル47に溝408を追加した形状モデルである。
49は、形状モデル48に溝409を追加した形状モデルである。
なお、形状モデル入力部2は、それぞれの手順において追加された部分形状に識別子を付与して形状モデルデータに登録する。
The shape
さらに、形状モデル入力部2は、使用者が形状モデルへ部分形状を追加や変更した場合に応じて、部分形状間の接続状態を示す部分形状接続ツリーを作成する。例えば、新たに追加された部分形状(部分形状B)が、既に作成された部分形状(部分形状A)と接続する場合には、ツリーに部分形状Bを追加し、接続する部分形状Aと結線させる。図5は、図4に示す形状モデル作成手順に対する部分形状接続ツリーを示す図である。図5において、41に対して51,42に対して52というように、一の位の同じ形状モデルと部分形状接続ツリーが対応する。ここで、図5の400番代の数字は、図4の各手順において作成された部分形状である。
Furthermore, the shape
図1の差分形状取得部3は、使用者が入力した形状モデルに応じて、形状モデルに変更があった場合に、差分の形状を取得するとともに、形状モデル入力部2で作成した部分形状接続ツリーを解析し、一つ又は複数のデータベース検索用の差分形状を取得する。図6は、形状モデル61に、新たに円筒面405を追加した場合の、データベース検索用差分形状を説明する図である。この場合、入力された形状で作成された63に示す貫通穴(円筒面,部分形状)405に加え、部分形状接続ツリー62において、貫通穴405が接続する部分形状をベース形状401の直前までたどることによって得られる、64に示すザグリ穴404と貫通穴405の集合がデータベース検索用差分形状となる。
The difference
図1の三次元形状データベース4は、三次元の形状モデルと、この形状モデルに関する形状パラメータと、この形状モデルに関する設計ルールを対応付けて登録するデータベースである。さらに、設計ルールチェック終了後に表示するメッセージを対応付けて登録してもよい。図7は、三次元形状データベースのデータ構造の例を示す図である。データベースに登録する形状モデルは、部分形状を表す面の集合であり、これを基本形状と呼ぶ。形状パラメータは、基本形状の幾何特徴を表すパラメータであり、基本形状を形成する面群から算出可能な数値パラメータである。設計ルールは、形状パラメータに関連する数式である。メッセージは、文字列である。
The three-
図1の類似形状検索部5は、差分形状取得部3で得られたデータベース検索用差分形状と、三次元形状データベース4に登録された基本形状と、形状の照合を行い類似の基本形状を検索する。類似の基本形状の検索方法としては、形状の接続関係と面の種類に着目し、差分形状に対して、面の接続関係と各面の種類が等しい基本形状を類似形状とする方式を用いる。図8は、形状の接続関係と面の種類に基づく類似形状検索を説明する図である。801は、部分形状であるザグリ穴402と貫通穴403の集合であるデータベース検索用の差分形状である。802は、差分形状の面の接続関係を表すグラフであり、面の識別子を表すFの右隣には面の種類が記載されている。ここで、基本形状803に関するグラフ804について、グラフ802と比較すると、面群における面の接続関係と面の種類が等しいので、基本形状803が類似の基本形状として検索される。一方、基本形状805に関するグラフ806は、面の接続関係は等しいが、面の種類が異なるので類似の基本形状として検索されない。類似形状検索の結果、差分形状801に対しては、図7の三次元形状データベースにおいて、基本形状番号が3の基本形状が、類似の基本形状として検索される。なお、ここでは、面の接続関係と各面の面の種類が等しいという条件を満足する基本形状を類似形状としている。しかし、これに加え、面積の比,面間角度,円筒面の中心軸の一致もしくは不一致といった、幾何データから得られる情報を、対象を絞り込む条件として用いてもよい。
The similar shape search unit 5 shown in FIG. 1 searches for a similar basic shape by comparing the differential shape for database search obtained by the differential
図1の形状パラメータ抽出部6は、データベース検索用差分形状に対して、類似形状検索部5で検索された類似の基本形状において、三次元形状データベースに登録された形状パラメータの値を算出し、形状パラメータデータベース7に登録する。形状モデル入力部2で記載したように、形状の幾何データはNURBS等の形状面のタイプに応じて、形状面の特徴的幾何パラメータを算出可能なデータ表現で表されており、図3に示す特徴的幾何パラメータが取得できる。図9は、差分形状801に対して、取得される特徴幾何パラメータを説明する図である。また、差分形状801に対しては、図7の三次元形状データベースにおいて基本形状番号が3の基本形状が、類似の基本形状であるため、これに対応付けて登録された形状パラメータである外径r2と内径r1を算出する。この場合、差分形状801を形成する二つの円筒面における穴径のうち、径が大きい方の値10.0を外径r2、径が小さい方の値7.5を内径r1として抽出する。なお、ここでは、図3に示すような面の種類に応じた幾何パラメータをもとに、形状パラメータを取得する方法について記載した。しかし、対象となる差分形状のNURBS等で表現された幾何データから直接算出する方法を用いてもよい。
The shape parameter extraction unit 6 in FIG. 1 calculates the value of the shape parameter registered in the three-dimensional shape database in the similar basic shape searched by the similar shape search unit 5 with respect to the difference shape for database search, Register in the shape parameter database 7. As described in the shape
図1の形状パラメータデータベース7は、形状パラメータ抽出部6で抽出した形状パラメータを、差分形状を形成する部分形状接続ツリーの識別子もしくは識別子群と、三次元形状データベース4から検索された類似の基本形状とを、対応付けて登録する。図10は、差分形状801に関して登録された形状パラメータデータベース7のデータの例を示す図である。形状パラメータデータベース7には、形状モデルに形状が追加され、形状パラメータ抽出部6で形状パラメータが算出される毎に、データが追加される。例えば、ベース形状に対して、ザグリ穴402が作成されたタイミングで、図10に示す形状パラメータデータベースの形状パラメータ番号が1のデータが追加される。また、貫通穴403が作成されたタイミングで、始めに形状パラメータ番号が2のデータが追加される。続いて、部分形状接続ツリーをたどることにより得られたザグリ穴402と貫通穴403の集合からなる差分形状に関して、形状パラメータ番号が3のデータが追加される。このようにして、図10に示す登録内容となる。
The shape parameter database 7 in FIG. 1 uses the shape parameters extracted by the shape parameter extraction unit 6 as identifiers or identifier groups of partial shape connection trees that form a difference shape, and similar basic shapes retrieved from the three-
図1の設計ルールチェック部8は、形状パラメータデータベース7へのデータ追加に伴い、追加されたデータに対応付けて登録された類似の基本形状を基に、これに対応付けて登録された設計ルールのチェックを行い、チェック結果を使用者に提示する。この際、設計ルールを満足する場合には、チェック結果の提示を行わず、不満足、すなわち、エラーの時にのみチェック結果を表示してもよい。
The design
以降は、図4の形状モデル41に対して形状の追加や変更作業を行い、形状モデル49を作成する場合を例にとって、実施例1の設計支援装置の動作及び設計ルールチェック部8の作用について説明する。
Hereinafter, the operation of the design support apparatus and the operation of the design
STEP1について説明する。 STEP1 will be described.
形状モデル41にザグリ穴402を追加する。ここで追加した穴の径は、4mmとする。差分形状取得部3は、差分形状であるザグリ穴402を取得する。類似形状検索部5は、図7に示す三次元形状データベース4から、類似形状として基本形状番号が1の基本形状を取得する。形状パラメータ抽出部6は、ザグリ穴402から形状パラメータである穴径として4mmを取得し、形状パラメータデータベース7に登録する。設計ルールチェック部8は、類似形状である基本形状番号が1の基本形状に対応付けられた設計ルール(穴径r≧5mm、隣接穴との距離L≧40mm)を取得し、形状パラメータとの比較を行う。ザグリ穴402の穴径は4mmであり、設計ルールr≧5mmを満足しないため設計ルール不満足となり、図11に示すように使用者にエラーの提示を行う。この際、図11の様に、三次元形状データベースに登録されたメッセージとともに、エラーとなった形状を強調表示(例えば、形状とは異なる色で表示)し、エラー部分を使用者が容易に判断できるようにすると、作業効率が向上する。
A
STEP2について説明する。 STEP2 will be described.
エラー表示に従い、使用者は、設計ルールを満足するように形状の変更を行う。ここでは、現在4mmの穴径を10mmに変更して、形状モデル42を作成する。これに応じて差分形状取得部3は、形状変更を行う前の差分形状であるザグリ穴402に関する部分形状接続ツリーと、形状パラメータデータベース7のデータを削除し、新たに10mmの穴を追加したとして、STEP1と同様の処理を行う。この場合、設計ルールを満足するのでエラー表示は行われない。仮に、使用者が穴径を4.5mmに変更した場合には、設計ルール不満足となり、図11のような画面を再度表示して、使用者に寸法変更を促す。
In accordance with the error display, the user changes the shape so as to satisfy the design rule. Here, the
STEP3について説明する。 STEP3 will be described.
形状モデル42に穴形状である貫通穴403を追加する。ここで追加した穴の径は、8mmとする。類似形状検索部5は、差分形状である貫通穴403を取得し、さらに部分形状接続ツリーをたどることにより、データベース検索用差分形状として、ザグリ穴402と貫通穴403の集合を得る。
A through
貫通穴403に対して、類似形状検索部5は、図7に示す三次元形状データベース4から、類似形状として基本形状番号が1の基本形状を取得する。形状パラメータ抽出部6は、貫通穴403から形状パラメータである穴径として8mmを取得し、形状パラメータデータベース7に登録する。設計ルールチェック部8は、類似形状である基本形状番号が1の基本形状に対応付けられた設計ルールを取得し、形状パラメータとの比較を行う。差分形状の穴径は8mmであり、設計ルールr≧5mmを満足する。さらに、隣接穴との距離L≧40mmとの設計ルールがあるため、既に登録された穴形状との距離のチェックを行おうとする。しかし、貫通穴403は、部分形状接続ツリーからザグリ穴402と接続しているのが分かるので、距離のチェックは行わない。
For the through
続いて、ザグリ穴402と貫通穴403の集合に対して、類似形状検索部5は、図7に示す三次元形状データベース4から、類似形状として基本形状番号が3の基本形状を取得する。形状パラメータ抽出部6は、形状パラメータである外径10mm,内径8mmを取得し、形状パラメータデータベース7に登録する。設計ルールチェック部8は、類似形状である基本形状番号が3の基本形状に対応付けられた設計ルール(外径r2−内径r1>r1/3.0)を取得し、形状パラメータとの比較を行う。外径10mm,内径8mmでは、上記設計ルールを満足しないため設計ルール不満足となり、図12に示すように、使用者にエラーの提示を行う。この際、図12に示すように、三次元形状データベースに登録されたメッセージとともに、エラーとなった形状を強調して表示し、エラー部分を使用者が容易に判断できるようにすると、作業効率が向上する。
Subsequently, for the set of counterbore holes 402 and through
STEP4について説明する。 STEP4 will be described.
エラー表示に従い、使用者は、設計ルールを満足するように形状の変更を行う。ここでは、現在8mmの内径を7.5mmに変更して、形状モデル43を作成する。STEP2の類似形状検索部5は、形状変更を行う前の差分形状403に関する部分形状接続ツリーと、形状パラメータデータベース7のデータを削除する。そして、新たに7.5mmの穴を追加したとして、STEP3と同様の処理を行う。この場合、設計ルールを満足するのでエラー表示は行われない。
In accordance with the error display, the user changes the shape so as to satisfy the design rule. Here, the
STEP5について説明する。 STEP5 will be described.
形状モデル43にザグリ穴404を追加する。ここで追加した穴の径は、10mmとし、ザグリ穴402の中心軸から30mm中心が離れた位置に配置したとする。類似形状検索部5は、差分形状であるザグリ穴404を取得する。類似形状検索部5は、図7に示す三次元形状データベース4から、類似形状として基本形状番号が1の基本形状を取得する。形状パラメータ抽出部6は、ザグリ穴404から形状パラメータである穴径として10mmを取得し、形状パラメータデータベース7に登録する。設計ルールチェック部8は、類似形状である基本形状番号が1の基本形状に対応付けられた設計ルールを取得し、形状パラメータとの比較を行う。ザグリ穴404の穴径は10mmであり、設計ルールr≧5mmを満足する。さらに、穴中心間距離L≧40mmとの設計ルールがあるため、既に登録された穴形状との距離のチェックを行う。ここでは、形状パラメータデータベース7を参照することにより、ザグリ穴404と接続していないザグリ穴402と貫通穴403が得られる。新たに追加したザグリ穴404との距離Lはそれぞれ30mmであり、穴中心間距離L≧40mmを満足しないため設計ルール不満足となる。この場合、図13に示すように、使用者にエラーの提示を行う。この際、図13に示すように、三次元形状データベースに登録されたメッセージとともに、エラーとなった形状を強調して表示し、エラー部分を使用者が容易に判断できるようにすると、作業効率が向上する。
A
さらに、使用者の形状モデルの部分形状又は部分形状群の選択処理に応じて、形状モデル入力部2で選択された部分形状もしくは部分形状群に関連する設計ルールの一覧を表示すれば、形状モデルの変更を行う際の目安となる。即ち、使用者が選択した部分形状もしくは部分形状群に対応する設計ルールを三次元形状データベース4から取得し、取得した設計ルール又は設計ルールの一覧を表示させる構造を形状モデル入力部2に備えてもよい(図示せず)。また、形状モデル入力部2で部分形状又は部分形状群が入力された場合に、類似形状検索部5が、入力された部分形状又は部分形状群の設計ルールを三次元形状データベース4から自動で取得する構造としてもよい。図14は、図4の部分形状群(ザグリ穴404,貫通穴405)を選択したときに表示される設計ルールを示す図である。図14では、ザグリ穴404と貫通穴405の集合に対する類似の基本形状(図7の基本形状番号が3の基本形状),ザグリ穴404に対する類似の基本形状(図7の基本形状番号が1の基本形状),貫通穴405に対する類似の基本形状(図7の基本形状番号が1の基本形状)に対応付けて三次元形状データベース4に登録された、設計ルールの重複が無いように全てを表示する。
Furthermore, if a list of design rules related to the partial shape or partial shape group selected by the shape
このように、実施例1の設計支援装置によれば、形状モデルの作成方法に依存することなく、形状モデルが満足すべき設計ルールのチェックを、形状変更操作に応じて逐次行い結果を表示することが可能となる。このため、経験の浅い設計者でもチェック漏れなく設計ルールを満たす三次元形状を作成でき、設計の手戻りを防止できる。なお、三次元形状データベースについては、NURBS等の幾何データから算出可能な形状パラメータを有する基本形状モデルであれば、使用者の要求に応じて追加することにより、より複雑な部分形状についても設計ルールのチェックを行うことができる。 As described above, according to the design support apparatus of the first embodiment, the design rule to be satisfied by the shape model is sequentially checked in accordance with the shape change operation and the result is displayed without depending on the method of creating the shape model. It becomes possible. For this reason, even an inexperienced designer can create a three-dimensional shape that satisfies the design rules without omission of check, and can prevent rework of the design. As for the 3D shape database, if it is a basic shape model with shape parameters that can be calculated from geometric data such as NURBS, design rules can be applied to more complex partial shapes by adding it according to the user's request. Can be checked.
以上、実施例1によれば、三次元形状の作成手順,手法に依存せずに設計ルールチェックを行えるので、追加あるいは変更を施された部分に関する設計ルールチェックを高速に行うことができ、設計の手戻りを防止し、設計作業の効率向上を図ることができる。 As described above, according to the first embodiment, the design rule check can be performed without depending on the creation procedure and method of the three-dimensional shape. Therefore, the design rule check regarding the added or changed portion can be performed at high speed. Can be prevented and the efficiency of design work can be improved.
1 入出力装置
2 形状モデル入力部
3 差分形状取得部
4 三次元形状データベース
5 類似形状検索部
6 形状パラメータ抽出部
7 形状パラメータデータベース
8 設計ルールチェック部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
形状モデルを入力し、前記形状モデルに部分形状を追加する形状モデル入力部と、
前記追加された部分形状を差分形状として取得する差分形状取得部と、
複数個の基本形状の各々の形状パラメータ及び設計ルールを登録する三次元形状データベースと、
前記差分形状と類似する形状を前記複数個の基本形状から検索する類似形状検索部と、
前記差分形状の形状パラメータを抽出する形状パラメータ抽出部と、
前記抽出された差分形状の形状パラメータを登録する形状パラメータデータベースと、
前記登録された差分形状の形状パラメータが、前記検索された基本形状の設計ルールを満足するかを判断し、前記判断した結果を前記画面に表示させる設計ルールチェック部とを備えたことを特徴とする設計支援装置。 A design support device that supports design work using an input / output device with a screen,
A shape model input unit that inputs a shape model and adds a partial shape to the shape model;
A difference shape acquisition unit for acquiring the added partial shape as a difference shape;
A three-dimensional shape database for registering shape parameters and design rules for each of a plurality of basic shapes;
A similar shape search unit for searching for a shape similar to the difference shape from the plurality of basic shapes;
A shape parameter extraction unit for extracting a shape parameter of the difference shape;
A shape parameter database for registering the shape parameters of the extracted differential shape;
A design rule check unit that determines whether the shape parameter of the registered difference shape satisfies the design rule of the searched basic shape, and displays the determined result on the screen; Design support device.
前記形状モデル入力部は、前記部分形状が複数個追加された場合に、前記複数個の部分形状の各々の接続関係を示す部分形状接続グラフを作成し、
前記差分形状取得部は、前記部分形状接続グラフに基づいて、前記複数個の部分形状の各々を結合した部分形状群を前記差分形状として取得することを特徴とする設計支援装置。 The design support apparatus according to claim 1,
The shape model input unit creates a partial shape connection graph indicating a connection relationship of each of the plurality of partial shapes when a plurality of the partial shapes are added,
The design support device, wherein the differential shape acquisition unit acquires a partial shape group obtained by combining each of the plurality of partial shapes as the differential shape based on the partial shape connection graph.
前記類似形状検索部で検索される基本形状は、前記差分形状と面の接続関係が等しく、前記面の種類が等しい形状であることを特徴とする設計支援装置。 The design support apparatus according to claim 2,
The design support apparatus, wherein the basic shape searched by the similar shape search unit is a shape having the same connection relation between the difference shape and the surface, and the same surface type.
前記形状モデル入力部は、前記部分形状又は前記部分形状群を選択する選択部を備え、前記選択された少なくとも前記部分形状又は前記部分形状群に関連する設計ルールを前記三次元形状データベースから取得し、
前記設計ルールチェック部は、前記取得した前記設計ルールを前記画面に表示することを特徴とする設計支援装置。 The design support apparatus according to claim 2,
The shape model input unit includes a selection unit that selects the partial shape or the partial shape group, and acquires a design rule associated with the selected at least the partial shape or the partial shape group from the three-dimensional shape database. ,
The design support apparatus, wherein the design rule check unit displays the acquired design rule on the screen.
前記設計ルールチェック部は、前記検索された基本形状の設計ルールを満たさない場合には、前記設計ルールを満たさない前記差分形状を前記形状モデルとは異なる色で表示することを特徴とする設計支援装置。 The design support apparatus according to claim 1,
The design rule check unit displays the difference shape that does not satisfy the design rule in a color different from the shape model when the design rule of the retrieved basic shape is not satisfied. apparatus.
前記設計ルールチェック部は、前記形状モデルが変更された場合に、前記設計ルールを満足するかを判断し、前記判断した結果を表示させることを特徴とする設計支援装置。 The design support apparatus according to claim 1,
The design support apparatus, wherein when the shape model is changed, the design rule check unit determines whether the design rule is satisfied and displays the determined result.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009055871A JP2010211434A (en) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | Design support device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009055871A JP2010211434A (en) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | Design support device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010211434A true JP2010211434A (en) | 2010-09-24 |
Family
ID=42971536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009055871A Pending JP2010211434A (en) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | Design support device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010211434A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013080681A1 (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | 株式会社日立製作所 | Similar design structure search device and similar design structure search method |
JP2013206169A (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Nec Corp | Design verification support device, design verification support method and design verification support program |
WO2014091837A1 (en) * | 2012-12-11 | 2014-06-19 | 株式会社日立製作所 | 3d-model generation device, 3d-model generation method, and 3d-model generation program |
JP2014182457A (en) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Nitto Kogyo Co Ltd | Position designation system of hole processing to cabinet |
JP2014182456A (en) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Nitto Kogyo Co Ltd | Position designation system of hole processing to cabinet |
WO2015132836A1 (en) * | 2014-03-03 | 2015-09-11 | 株式会社日立製作所 | Cad geometry creation assistance device |
JP6058778B1 (en) * | 2015-12-14 | 2017-01-11 | 東芝エレベータ株式会社 | BIM system, method and program |
JP2019046243A (en) * | 2017-09-04 | 2019-03-22 | 株式会社日立製作所 | Design support apparatus, and design support method |
JP2020095378A (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社日立製作所 | Design support apparatus and design support method |
JP2021177328A (en) * | 2020-05-08 | 2021-11-11 | 株式会社日立製作所 | Design support system, design verification method and design verification program |
JPWO2023013036A1 (en) * | 2021-08-06 | 2023-02-09 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001307111A (en) * | 2000-04-20 | 2001-11-02 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Shape analysis system and method, difference detection system and method for three-dimensional shape model, similar shape retrieval system and method, storage medium, and program transmission device |
JP2003296383A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-17 | Denso Corp | Three-dimensional modeling system |
JP2007280129A (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Hitachi Ltd | Similar shape search device, similar shape search method and program |
JP2009258889A (en) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Hitachi Ltd | Shape model creation device |
-
2009
- 2009-03-10 JP JP2009055871A patent/JP2010211434A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001307111A (en) * | 2000-04-20 | 2001-11-02 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Shape analysis system and method, difference detection system and method for three-dimensional shape model, similar shape retrieval system and method, storage medium, and program transmission device |
JP2003296383A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-17 | Denso Corp | Three-dimensional modeling system |
JP2007280129A (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Hitachi Ltd | Similar shape search device, similar shape search method and program |
JP2009258889A (en) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Hitachi Ltd | Shape model creation device |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013080681A1 (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | 株式会社日立製作所 | Similar design structure search device and similar design structure search method |
JP2013114484A (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Hitachi Ltd | Similar design structure retrieval device and similar design structure retrieval method |
JP2013206169A (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Nec Corp | Design verification support device, design verification support method and design verification support program |
WO2014091837A1 (en) * | 2012-12-11 | 2014-06-19 | 株式会社日立製作所 | 3d-model generation device, 3d-model generation method, and 3d-model generation program |
JP2014182457A (en) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Nitto Kogyo Co Ltd | Position designation system of hole processing to cabinet |
JP2014182456A (en) * | 2013-03-18 | 2014-09-29 | Nitto Kogyo Co Ltd | Position designation system of hole processing to cabinet |
WO2015132836A1 (en) * | 2014-03-03 | 2015-09-11 | 株式会社日立製作所 | Cad geometry creation assistance device |
JP6058778B1 (en) * | 2015-12-14 | 2017-01-11 | 東芝エレベータ株式会社 | BIM system, method and program |
JP2019046243A (en) * | 2017-09-04 | 2019-03-22 | 株式会社日立製作所 | Design support apparatus, and design support method |
JP2020095378A (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社日立製作所 | Design support apparatus and design support method |
WO2020121610A1 (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社日立製作所 | Design support device and design support method |
JP7264632B2 (en) | 2018-12-11 | 2023-04-25 | 株式会社日立製作所 | Design support device and design support method |
JP2021177328A (en) * | 2020-05-08 | 2021-11-11 | 株式会社日立製作所 | Design support system, design verification method and design verification program |
JP7085586B2 (en) | 2020-05-08 | 2022-06-16 | 株式会社日立製作所 | Design support system, design verification method and design verification program |
JPWO2023013036A1 (en) * | 2021-08-06 | 2023-02-09 | ||
JP7404591B2 (en) | 2021-08-06 | 2023-12-25 | 川崎車両株式会社 | Structure manufacturing method, structure manufacturing identifier, structure manufacturing system, and machining program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010211434A (en) | Design support device | |
JP5872049B2 (en) | Automatic component insertion and constraints based on previous usage data | |
JP4893148B2 (en) | Shape simplification device and program used therefor | |
JP3787743B2 (en) | Mesh generator for numerical analysis | |
CN110032753B (en) | Method of assembling the components of a product | |
CN111078094B (en) | Distributed machine learning visualization device | |
JP4806706B2 (en) | Analytical model deformation method and computer | |
US20090060347A1 (en) | Method and program for creating analysis model | |
CN101436220B (en) | Shape inspection device and shape inspection method | |
CN113379873A (en) | Road curve determination method and device and electronic equipment | |
CN107644139B (en) | A Attribute Mapping Method from CAD Model to CAE Model | |
JP4092637B2 (en) | Shape model simplification device | |
JP2005199567A (en) | Mold correction system, its device, mold correction method, recording medium, and program | |
JP2009258889A (en) | Shape model creation device | |
JP2019046243A (en) | Design support apparatus, and design support method | |
JP3898485B2 (en) | Drawing drawing display device, drawing drawing display method, and recording medium | |
JP2005100038A (en) | Analysis model creation support device | |
JP5962057B2 (en) | 3D shape creation support program, method and apparatus | |
JP3903819B2 (en) | How to set parent-child relationship of parts | |
CN118135148B (en) | Compatible grid generation method and device and computer equipment | |
JP5383370B2 (en) | Analytical model creation apparatus and analytical model creation method | |
JP2007183700A (en) | Shape model creation device | |
US20030187541A1 (en) | Design supporting program, design supporting method, design supporting apparatus and computer-readable recording medium recorded with design supporting program | |
WO2015052784A1 (en) | Cad-data management device | |
CN119089530A (en) | A large assembly model visualization processing method and device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121002 |