JP2010254186A - Differential case - Google Patents
Differential case Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010254186A JP2010254186A JP2009108163A JP2009108163A JP2010254186A JP 2010254186 A JP2010254186 A JP 2010254186A JP 2009108163 A JP2009108163 A JP 2009108163A JP 2009108163 A JP2009108163 A JP 2009108163A JP 2010254186 A JP2010254186 A JP 2010254186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- differential case
- flange
- spokes
- differential
- lubricating oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
【課題】従来のものより更に軽量化を図ることができ、且つ、低回転域で高い潤滑油かき上げ性能を確保しつつ、高回転域での潤滑油のかき上げ抵抗を抑制できるデフケースを提供する。
【解決手段】軸線Nに直交する方向に延在するフランジ3と、ピニオンギヤおよびサイドギヤを収容するための窓穴10と、を備えるデフケース1。フランジ3は、複数のスポーク11を有し、各スポーク11間には、貫通開口部が形成されている。またスポーク11は、フランジ3が延在する方向にオイルをかき上げるフィン形状となっており、且つ、そのフィン形状は、軸線側から遠心側に向かってフィン幅Hが縮小したものとなっている。
【選択図】図2Provided is a differential case that can be further reduced in weight than conventional ones, and that can suppress the resistance of the lubricating oil in a high rotation range while ensuring high lubricating oil pumping performance in a low rotation range. To do.
A differential case (1) comprising a flange (3) extending in a direction orthogonal to an axis (N) and a window hole (10) for receiving a pinion gear and a side gear. The flange 3 has a plurality of spokes 11, and through openings are formed between the spokes 11. Further, the spoke 11 has a fin shape for scooping up oil in the direction in which the flange 3 extends, and the fin shape has a fin width H that is reduced from the axial side toward the centrifugal side. .
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、自動車等の車両のデファレンシャル装置の構成部品であるデフケースに関する。 The present invention relates to a differential case that is a component part of a differential device for a vehicle such as an automobile.
従来より自動車等の車両のデファレンシャル装置のデフケース(デファレンシャルケースともいわれる。)として、図3および図4に示すようなものが知られている。このデフケース20は、軸線方向に直交する方向に延在した、リングギヤの取付用フランジ21と、この取付用フランジ21の片側に略球殻状に形成されたシェル部22と、上記取付用フランジ21および上記シェル部22に設けられた車軸接続用のボス部24等を備えている。シェル部22には、その内部にピニオンギヤやサイドギヤを収容するための窓穴23が形成されている。例えば、特許文献1〜3に、上記のようなデフケースが開示されている。
Conventionally, a differential case (also referred to as a differential case) of a differential apparatus for a vehicle such as an automobile is known as shown in FIGS. The
上記デフケース1は、最終減速機となるデファレンシャル装置の構成部品として大きなトルクを受けるため、そのような大きなトルクに耐え得る高い強度が要求される。また、デフケース1の設計には、上記高い強度を確保しつつ、軽量化、コンパクト化等も要求される。
Since the
図5は、FF車のマニュアルトランスミッションおよびデファレンシャル装置25を示す断面図である。この図に示すように、デファレンシャル装置25のデフケース20は、トランスアクスルケース26内の低位置に設置される。このデファレンシャル装置25においては、デフケース20のフランジ21に取り付けられたリングギヤ27は、トランスアクスルケース26内の低位置に溜まった潤滑油Wをかき上げてトランスアクスルケース26内に拡散する役割を担う。
FIG. 5 is a sectional view showing the manual transmission and
デファレンシャル装置25において、デフケース20は高い重量比率(例えば約70%)を占めるため、従来よりデフケース20の軽量化の研究・開発に多くの時間が費やされてきた。具体的には、デフケース20の各部の肉厚低減による軽量化、窓穴23(図3参照)の拡大による軽量化の研究・開発に多くの時間が費やされてきた。このため、肉厚低減や窓穴23の拡大によって更に軽量化を図ることは困難となっていた。
In the
また、トランスアクスルケース26内での各種ギヤ類への潤滑油の供給をデファレンシャル装置25による潤滑油のかき上げのみに頼る場合、デファレンシャル装置25(デフケース20)が低速回転の状態であっても十分な量の潤滑油をかき上げて良好な潤滑性を確保する必要がある。しかし、低速回転の状態で十分な量の潤滑油をかき上げるには、かき上げ部の面積を大きくする必要があり、そうすれば、高回転域での潤滑油のかき上げ抵抗が増大するという問題が生じる。
In addition, when the supply of the lubricating oil to the various gears in the
本発明は、既述の問題点に鑑みて創案されたものであり、従来のものより更に軽量化を図ることができ、且つ、低回転域で高いオイルかき上げ性能を確保しつつ高回転域でのオイルのかき上げ抵抗を抑制できるデフケースを提供することを目的とする。 The present invention was devised in view of the above-described problems, and can be further reduced in weight as compared with the conventional one, and has a high rotation range while ensuring high oil pumping performance in a low rotation range. An object of the present invention is to provide a differential case that can suppress the resistance of oil to be pumped up.
上述の課題を解決するための手段として、本発明のデフケースは、軸線に直交する方向に延在するフランジと、ピニオンギヤおよびサイドギヤを収容するための窓穴と、を備えるものを前提として、前記フランジは、複数のスポークを有し、一部又は全部のスポーク間に貫通開口部が形成されており、前記スポークは、フランジが延在する方向にオイルをかき上げるフィン形状となっており、且つ、そのフィン形状は、軸線側から遠心側に向かってフィン幅が縮小したものとなっている、ことを特徴としている。 As means for solving the above-mentioned problems, the differential case of the present invention is based on the premise that the differential case includes a flange extending in a direction perpendicular to the axis, and a window hole for accommodating the pinion gear and the side gear. Has a plurality of spokes, a through opening is formed between some or all of the spokes, the spoke has a fin shape that scoops up oil in the direction in which the flange extends, and The fin shape is characterized in that the fin width is reduced from the axial side toward the centrifugal side.
かかる構成を備えるデフケースによれば、フランジが複数のスポークを有し、一部又は全部のスポーク間に貫通開口部が形成されているので、デフケースの強度および剛性を確保しつつ軽量化を図ることができる。また、上記のスポークは、フランジが延在する方向にオイルをかき上げるフィン形状となっており、且つ、そのフィン形状が軸線側から遠心側に向かってフィン幅が縮小したものとなっているので、デフケースの低回転域でも高いオイルかき上げ性能を確保しつつ、デフケースの高回転域では、オイルのかき上げ抵抗を抑制することができる。 According to the differential case having such a configuration, since the flange has a plurality of spokes and through openings are formed between some or all of the spokes, the weight and weight can be reduced while ensuring the strength and rigidity of the differential case. Can do. In addition, the spoke has a fin shape for scooping up oil in the direction in which the flange extends, and the fin shape has a reduced fin width from the axial side toward the centrifugal side. In the high rotation range of the differential case, the oil pumping resistance can be suppressed while ensuring high oil pumping performance even in the low rotation range of the differential case.
本発明のデフケースによれば、デフケースの強度および剛性を確保しつつ軽量化を図ることができる。また、低回転域で高いオイルかき上げ性能を確保しつつ高回転域では、オイルのかき上げ抵抗を抑制することができる。 According to the differential case of the present invention, weight reduction can be achieved while ensuring the strength and rigidity of the differential case. In addition, it is possible to suppress oil scooping resistance in the high rotation range while ensuring high oil pumping performance in the low rotation range.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るデフケース1を軸線方向から視た図である。図2は、図1のA−A断面図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a view of a
デフケース1の中央部には略球殻状のシェル部2が設けられ、シェル部2の軸線方向一端側には、軸線に直交する方向にフランジ3が延在している。このフランジ3にヘリカルギヤなどからなるリングギヤ(不図示)がボルト(不図示)にて締結される。なお、図1に示す符号3aは上記ボルトを取付けるためのボルト取付孔である。上記リングギヤは変速機の出力ギヤと噛み合わされる。出力ギヤの回転力は、このデフケース1を含むデファレンシャル装置を介して左右の車軸8,8に伝達される。デフケース1は、ベアリング4を介してトランスアクスルケース(不図示)内に回転自在に支持されるようになっている。
A substantially spherical shell-
図2に示す符号5は、一対のピニオンギヤ6を回転自在に支持するピニオンシャフト(不図示)の支持穴である。デフケース1の軸線N方向の両端部にはボス部7,7が形成されており、これらのボス部7,7に一対の車軸8,8の一端部が挿入される。これら車軸8の先端部にはピニオンギヤ6,6と噛み合うサイドギヤ9,9がスプライン嵌合にて装着される。
シェル部2には、上記ピニオンギヤ6、ピニオンシャフト(不図示)、サイドギヤ9を内部に収納するための2個の窓穴10が周方向に180度の対称位置に形成されている。
In the
また、デフケース1のフランジ3は、周方向に等間隔をおいて軸線N側から遠心側へ向けて略放射状に延びた複数のスポーク11を有している。各スポーク11間には、軸線Nに平行な方向へ貫通した貫通開口部12が形成されている。
The
なお、本実施形態では、貫通開口部12は、全てのスポーク11間に形成されているが、貫通開口部12は一部のスポーク11間のみに形成されたものであってもよい。
In the present embodiment, the
また、スポーク11は、フランジ3が延在する方向、つまり、軸線Nに直交する方向へ、トランスアクスルケースの低位置に溜まった潤滑油Wをかき上げるようなフィン形状となっている。しかも、そのフィン形状は、軸線側から遠心側に向かって徐々にフィン幅Hが縮小したものとなっている。また、上記フィン形状は、図1に示すように、軸線側から遠心側に向かって回転方向に湾曲したものとなっている。
The
なお、上記デフケース1は、上記フランジ3(スポーク11)、シェル部2等を含めて一体成形されたものとなっている。
The
以上説明したデフケース1によれば、フランジ3が複数のスポーク11を有し、各スポーク11間に貫通開口部12が形成されているので、デフケース1の強度および剛性を確保しつつ、デフケース1の軽量化を図ることが可能となる。
According to the
また、スポーク11は、フランジ3が延在する方向に潤滑油をかき上げるフィン形状となっており、しかも、そのフィン形状のフィン幅Hは、軸線N側から遠心側に向かって徐々に縮小したものとなっているので、低回転域で高い潤滑油Wのかき上げ性能を確保しつつ、高回転域では、潤滑油Wのかき上げ抵抗を抑制することができる。
The
また、スポーク11の上記フィン形状は、軸線N側から遠心側に向かって回転方向に湾曲したものとなっているので、更に潤滑油Wのかき上げ性能が高まる。
Further, since the fin shape of the
また、デフケース1は、上記フランジ3(スポーク11)、シェル部2等を含めて一体成形されたものであることから、低コスト化や組付け工数の削減が図られる。
Moreover, since the
本発明は、自動車等の車両のデファレンシャル装置の構成部品であるデフケースに適用することが可能である。 The present invention can be applied to a differential case that is a component part of a differential device of a vehicle such as an automobile.
H フィン幅
N 軸線
W 潤滑油(オイル)
1 デフケース
3 フランジ
10 窓穴
11 スポーク
12 貫通開口部
H Fin width N Axis W W Lubricating oil
1
Claims (1)
前記フランジは、複数のスポークを有し、一部又は全部のスポーク間に貫通開口部が形成されており、前記スポークは、フランジが延在する方向にオイルをかき上げるフィン形状となっており、且つ、そのフィン形状は、軸線側から遠心側に向かってフィン幅が縮小したものとなっている、ことを特徴とするデフケース。 In a differential case comprising a flange extending in a direction perpendicular to the axis, and a window hole for accommodating a pinion gear and a side gear,
The flange has a plurality of spokes, a through opening is formed between some or all of the spokes, the spoke has a fin shape that scoops up oil in the direction in which the flange extends, And the fin shape is what the fin width reduced from the axial side toward the centrifugal side, The differential case characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009108163A JP2010254186A (en) | 2009-04-27 | 2009-04-27 | Differential case |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009108163A JP2010254186A (en) | 2009-04-27 | 2009-04-27 | Differential case |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010254186A true JP2010254186A (en) | 2010-11-11 |
Family
ID=43315615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009108163A Pending JP2010254186A (en) | 2009-04-27 | 2009-04-27 | Differential case |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010254186A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104088991A (en) * | 2014-07-24 | 2014-10-08 | 江苏汤臣汽车零部件有限公司 | Light differential case for heavy trucks |
US9674586B2 (en) | 1998-07-23 | 2017-06-06 | Comcast Ip Holdings I, Llc | Data structure and methods for providing an interactive program guide |
US20190271386A1 (en) * | 2018-03-02 | 2019-09-05 | Honda Motor Co.,Ltd. | Differential device |
-
2009
- 2009-04-27 JP JP2009108163A patent/JP2010254186A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9674586B2 (en) | 1998-07-23 | 2017-06-06 | Comcast Ip Holdings I, Llc | Data structure and methods for providing an interactive program guide |
CN104088991A (en) * | 2014-07-24 | 2014-10-08 | 江苏汤臣汽车零部件有限公司 | Light differential case for heavy trucks |
US20190271386A1 (en) * | 2018-03-02 | 2019-09-05 | Honda Motor Co.,Ltd. | Differential device |
US10788119B2 (en) * | 2018-03-02 | 2020-09-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Differential device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2008150705A1 (en) | Salisbury axle assembly | |
CN106523674B (en) | Aluminium differential casing with cast iron insertion piece | |
EP3842270B1 (en) | Electrical vehicle axle | |
JP5930947B2 (en) | VEHICLE DRIVE DEVICE AND METHOD OF MOUNTING COUNTER GEAR STRING TO HOUSING IN DRIVE DEVICE | |
JP2010254186A (en) | Differential case | |
JP2008275042A (en) | Differential gear device for vehicle | |
JP5042587B2 (en) | Axle shaft, axle unit, and axle unit manufacturing method | |
EP3851310A1 (en) | In-wheel motor drive device | |
JP6135450B2 (en) | Differential device | |
JP2008082544A (en) | Vehicle differential | |
JP2015500968A (en) | Automatic inertia continuously variable transmission | |
US20060191752A1 (en) | Axle assembly of driven wheel | |
JP2009144891A (en) | Final reduction gear | |
WO2010016896A1 (en) | Differential case assembly | |
JP2012137113A (en) | Shaft device | |
CN107709811A (en) | Speed changer with torsional vibration damper | |
CN109469720A (en) | Differential assembly of automobile front drive transmission | |
JP4784443B2 (en) | Vehicle differential | |
JP2007292123A (en) | Connection structure of differential and drive shaft | |
JP2006266373A (en) | Differential device | |
CN109572419B (en) | Automobile and electric axle drive systems | |
CN203532697U (en) | Vehicle power driving device | |
CN2903581Y (en) | Spider differential mechanism of agricultural motor vehicle | |
CN222559113U (en) | A differential | |
JP2006090739A (en) | Rotating body balancing structure |