JP2010126183A - Screw closure for piercing liner - Google Patents
Screw closure for piercing liner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010126183A JP2010126183A JP2008301937A JP2008301937A JP2010126183A JP 2010126183 A JP2010126183 A JP 2010126183A JP 2008301937 A JP2008301937 A JP 2008301937A JP 2008301937 A JP2008301937 A JP 2008301937A JP 2010126183 A JP2010126183 A JP 2010126183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- closure
- container
- spout
- base
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 66
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 28
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000012858 resilient material Substances 0.000 claims description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 claims description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 4
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 7
- 206010003497 Asphyxia Diseases 0.000 abstract 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 36
- 238000013461 design Methods 0.000 description 13
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004482 WACKER® Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、流動性物質を小出しするための容器クロージャに関する。本発明は、更に詳しくは、この小出しクロージャとの間に膜が介在する容器に使うための小出しクロージャに関する。 The present invention relates to a container closure for dispensing a flowable substance. More particularly, the present invention relates to a dispensing closure for use in a container having a membrane interposed between the dispensing closure.
液体、クリーム、粉末等を含む流動性物質は、通常、小出しクロージャを有する容器に収めることができ、そのクロージャは、この容器の上部に位置し且つ一つ以上の小出し孔または開口を形成する本体部を含む。この容器を使っていないときこの小出し開口をふさぐために、この本体部に解放可能に固定するようにキャップまたは蓋が設けてあってもよい。これは、もしこの容器を落すかひっくり返してもこぼれを防ぐ。この蓋は、内容物を新鮮に保つのも助け且つ汚染物質の進入を減らすかも知れない。 Flowable materials including liquids, creams, powders, etc. can usually be contained in a container having a dispensing closure, the closure being located at the top of the container and forming one or more dispensing holes or openings. Part. In order to close the dispensing opening when the container is not in use, a cap or lid may be provided to releasably secure the body. This prevents spills if this container is dropped or turned over. This lid may also help keep the contents fresh and reduce contaminant ingress.
多種多様な小出しクロージャ設計が液体または粉体形の種々の製品(例えば、シャンプー、ローション、粉おしろい等)用に開発されている。ある種のクロージャは、容器開口の上に取付けた、柔軟な、自動閉鎖、スリット型小出し弁を含む。この弁は、この容器を絞るとき容器内の圧力の増加に応じてそこを通る流れを可能にするために開く、常閉オリフィスを形成するスリットを有する。一つの広く使われている形のこの弁は、圧力増加を除去するとそこを通る流れを遮断するために自動的に閉じる。その様な弁を使うクロージャの設計は、米国特許第5,271,531号、第5,927,566号および第5,934,512号に説明してある。典型的に、このクロージャは、この弁を受けるための座を形成するために容器の首に取付けたベースを含み、およびこの弁をこのベースの座上に保持するために保持リングまたはハウジング構造を含む。例えば、米国特許第6,269,986号および第6,616,016号参照。米国特許第5,839,626号は、微粉(例えば、粉おしろい)の望ましい分散分布パターンを作るために孔明き小出しバッフルを通して粉末を放出する弁を有するクロージャを開示する。クロージャは、出荷中またはこの容器を移動のために梱包するとき(またはこの容器を別の状態で使用していないとき)弁を覆うための蓋も備えることができる。例えば、米国特許第5,271,531号の図31ないし34参照。この蓋は、弁を清浄に保つことができおよび/または弁を損傷から保護する。 A wide variety of dispense closure designs have been developed for a variety of products in liquid or powder form (eg, shampoos, lotions, powdered grime, etc.). Some closures include a flexible, self-closing, slit dispense valve mounted over the container opening. The valve has a slit that forms a normally closed orifice that opens to allow flow therethrough as the pressure in the container increases as the container is squeezed. One widely used form of this valve automatically closes to block the flow therethrough when the pressure increase is removed. Closure designs using such valves are described in US Pat. Nos. 5,271,531, 5,927,566 and 5,934,512. Typically, the closure includes a base attached to the neck of the container to form a seat for receiving the valve, and a retaining ring or housing structure to hold the valve on the base seat. Including. See, for example, US Pat. Nos. 6,269,986 and 6,616,016. U.S. Pat. No. 5,839,626 discloses a closure having a valve that releases powder through a perforated dispensing baffle to create a desired dispersion distribution pattern of fines (e.g., powdered). The closure may also include a lid to cover the valve during shipping or when the container is packed for movement (or when the container is not being used otherwise). See, for example, FIGS. 31-34 of US Pat. No. 5,271,531. This lid can keep the valve clean and / or protect the valve from damage.
あるパッケージでは、この容器の開口を横切って膜(例えば、シールまたはライナ)を介在させ、および(1)この膜の上に容器に設置し、且つ(2)回転してこの膜を刺通または切断することによってこの膜を開け得る要素を有するクロージャを提供することも望ましい。例えば、米国特許第4,853,665号、第4,884,707号および第5,482,176号参照。 In some packages, a membrane (eg, a seal or liner) is interposed across the opening of the container, and (1) the container is placed on top of the membrane, and (2) is rotated to pierce the membrane or It would also be desirable to provide a closure having elements that can be opened by cutting. See, for example, U.S. Pat. Nos. 4,853,665, 4,884,707, and 5,482,176.
本発明の発明者は、液体を含む流動性製品を小出しするための改良した小出しクロージャを提供することが有益だろうことに気付いた。特に、本発明者は、自分の革新的設計がこれまで包装業界で予想しなかった、または先行技術が示唆しない利益をもたらすことを悟った。 The inventors of the present invention have realized that it would be beneficial to provide an improved dispensing closure for dispensing a flowable product containing liquid. In particular, the inventor has realized that his innovative design provides benefits not previously anticipated in the packaging industry or suggested by the prior art.
本発明の発明者は、とりわけ、蓋を備えることができ(なくてもよい)、および二つの相対的に動きうる部分、(1)ベース、および(2)注ぎ口しか必要ない革新的小出しクロージャを発見し、そこで
(1)この注ぎ口は、最初このベースの底から設置でき、
(2)このクロージャは、刺通要素を駆動してこの容器とクロージャの間に介在
する膜に少なくとも一つの流れ穴を切込むために注ぎ口の軸方向運動を行うため、
このベースに対する注ぎ口部材の回転(推奨実施例によれば、従来の反時計開き回
転方向の)に対応し、
(3)この注ぎ口およびベースが形成する係合駆動/従動面は、このクロージャ
内で内部的に封止されて、操作前、中、または後に周囲環境に曝されず、および
(4)製品小出しを可能にするための膜切断後は、更なる操作が必要ない(任意
の蓋が、もしあれば、最初に開いているとして)。
The inventor of the present invention, among other things, can be provided with a lid and is an innovative dispense closure that only requires two relatively movable parts, (1) a base, and (2) a spout. (1) This spout can first be installed from the bottom of this base,
(2) The closure performs an axial movement of the spout to drive the piercing element to cut at least one flow hole in the membrane interposed between the container and the closure,
Corresponding to the rotation of the spout member relative to this base (according to the preferred embodiment, in the conventional counterclockwise rotation direction)
(3) The engagement drive / driven surface formed by this spout and base is internally sealed within this closure and is not exposed to the surrounding environment before, during or after operation; and (4) Product No further manipulation is required after membrane cutting to enable dispensing (assuming that any lid, if any, is opened first).
一推奨実施例では、この小出しクロージャが蓋と弁の両方を含む。弁を使うと、もし、不用意に容器を落してもこぼれを防ぐことができ、およびたとえ容器を蓋で閉じなくても、汚染物質進入を最少にできる。この小出しクロージャは、特に液体の小出しに使用するのに適する。 In one recommended embodiment, the dispense closure includes both a lid and a valve. Using a valve can prevent spills if the container is inadvertently dropped, and minimizes contaminant entry even if the container is not closed with a lid. This dispense closure is particularly suitable for use in dispensing liquids.
本発明は、ユーザに、膜(従来のライナのような)を刺通することによって、最初に膜を露出するようにパッケージを操作する必要なくおよびこの膜それ自体を除去する必要なく、それを都合よく開けるようにする。それで、この膜は、刺通後、ゴミ問題または子どもの窒息問題を起さないように、このクロージャの下のこの容器上に留まる。 The present invention allows a user to pierce a membrane (such as a conventional liner) without first manipulating the package to expose the membrane and removing this membrane itself. Make it open conveniently. So, the membrane stays on this container under this closure so as not to cause trash or child choking problems after piercing.
本発明の小出しクロージャは、このパッケージへのいたずらを抑制する。
その上、本発明の小出しクロージャ部品は、このクロージャの製造中にこれらの部品の組立に容易に対応するように設計することができる。
The dispensing closure of the present invention suppresses tampering with this package.
Moreover, the dispense closure parts of the present invention can be designed to easily accommodate the assembly of these parts during manufacture of the closure.
また、この発明の小出しクロージャは、任意に、製品不合格率の小さい、効率的、高品質、大量製造技術に適応する設計を提供する。 Also, the dispense closure of the present invention provides a design that is optionally adapted to efficient, high quality, high volume manufacturing techniques with low product rejection rates.
本発明によれば、改良した小出しクロージャが流動性物質(即ち、製品)を保管できる容器内部への開口がある容器のために用意してある。膜が最初この容器とこの小出しクロージャの間に介在する。例えば、この容器開口を塞ぐために、この膜をこの容器開口の上部を横切っておよび/またはこの小出しクロージャの内部を横切って封止することができる。 In accordance with the present invention, an improved dispensing closure is provided for a container having an opening into the container where flowable material (ie, product) can be stored. A membrane is initially interposed between the container and the dispensing closure. For example, the membrane can be sealed across the top of the container opening and / or across the interior of the dispensing closure to close the container opening.
この小出しクロージャは、この容器開口でこの容器から伸びるためのベースを含む。このベースは、(1)このベースを通る受入れ通路、並びに(2)(a)この受入れ通路の長さの少なくとも一部の軸方向に外方に位置し、および(b)この受入れ通路の周辺部から半径方向に内方に伸びてこの受入れ通路への開口を形成する環状封止フランジを形成する。 The dispense closure includes a base for extending from the container at the container opening. The base is (1) a receiving passage through the base, and (2) (a) located axially outward of at least a portion of the length of the receiving passage, and (b) the periphery of the receiving passage. An annular sealing flange is formed that extends radially inwardly from the section to form an opening to the receiving passage.
この小出しクロージャは、また、可動注ぎ口で(1)少なくとも部分的にこのベース受入れ通路に配置してあり、(2)この注ぎ口を貫通する小出し通路を有し、(3)(a)この注ぎ口の軸方向に外端に位置し、および(b)このベースから軸方向に外方の突出する把握可能吐出端を有し、(4)このベース環状封止フランジと封止係合する周辺封止面を有し、並びに(5)この注ぎ口の軸方向に内端に刺通要素を有する注ぎ口を含む。 The dispensing closure also has a dispensing spout (1) disposed at least partially in the base receiving passage with a movable spout, (2) has a dispensing passage through the spout, and (3) (a) the Located at the outer end in the axial direction of the spout, and (b) has a graspable discharge end protruding axially outward from the base, and (4) sealingly engages with the base annular sealing flange And (5) including a spout having an piercing element at the inner end in the axial direction of the spout.
この小出しクロージャは、更に、このベースか注ぎ口にこの環状封止フランジの軸方向に内方に位置するカム軌道を含む。このクロージャは、また、カムフォロワで(1)このベースと注ぎ口の他の一つに位置し、および(2)このカム軌道に係合し、それによってこの注ぎ口を軸方向に外方の、非刺通位置から軸方向に内方の、刺通位置へ動かすためにこの注ぎ口把握可能吐出端を握ってこの注ぎ口を回転できるカムフォロワを含む。 The dispense closure further includes a cam track located axially inward of the annular sealing flange at the base or spout. The closure is also a cam follower (1) located on the base and the other one of the spout, and (2) engages the cam track, thereby causing the spout to be axially outward, It includes a cam follower that can grip the spout graspable discharge end and rotate the spout to move axially inward from the non-piercing position to the piercing position.
本発明の多くの他の利点および特徴が以下のこの発明の詳細な説明から、請求項から、および添付の図面から容易に明白になろう。 Many other advantages and features of the present invention will become readily apparent from the following detailed description of the invention, from the claims, and from the accompanying drawings.
この明細書の一部を形成する添付の図面では、全体を通じて類似の数字を使って類似の部品を指す。 In the accompanying drawings, which form a part of this specification, like numerals are used to refer to like parts throughout.
本発明は、多くの異なる形で具体化が可能であるが、この明細書および添付の図面は、一つの特定の形だけをこの発明の例として開示する。しかし、この発明は、その様に説明した実施例に限定されることを意図しない。この発明の範囲は、添付の請求項に示す。 While this invention may be embodied in many different forms, this specification and the accompanying drawings disclose only one specific form as an example of the invention. However, the invention is not intended to be limited to the embodiments so described. The scope of the invention is set forth in the appended claims.
説明を容易にするために、この発明を図解する多くの図は、別々の、取外し不可能な小出しクロージャの一つの好ましい形の小出しクロージャシステムを、このクロージャを容器の上部に設置してこの容器をそのベースを下にして直立に保管するときこのクロージャが採る典型的姿勢で示し、および上、下、水平等のような用語は、この位置を参照して使う。しかし、この発明のクロージャシステムは、説明した姿勢以外の姿勢で製造、保管、輸送、使用および販売してもよいことが分るだろう。 For ease of explanation, many figures illustrating the present invention show that one preferred form of a dispensing closure system of a separate, non-removable dispensing closure is installed in the container above the container. Is shown in the typical position taken by this closure when stored upright with its base down, and terms such as up, down, horizontal, etc. are used with reference to this position. However, it will be appreciated that the closure system of the present invention may be manufactured, stored, transported, used and sold in a position other than that described.
この発明の小出しクロージャシステムは、包装、物品およびその他の小出し装置または器具を含む、多種多様な従来のまたは特別な流動性物質小出しシステムに使うのに適し、その小出しシステムの詳細は、完全に図解または説明してないが、およびその様な流動性物質小出しシステムの理解は、当業者には明白だろう。この発明の小出しクロージャシステムが協同する、その様な流動性物質小出しシステム、またはその一部は、以後簡単に“容器”と称する。それ自体ここに図示し且つ説明する、この特別な容器は、本発明の幅広い態様の如何なる部分も形成せず、従って限定することを意図しない。当業者は、新規にして非明白な発明の態様が説明した例示小出しクロージャシステムだけで具体化されることが分るだろう。 The dispensing closure system of the present invention is suitable for use in a wide variety of conventional or special flowable material dispensing systems, including packaging, articles and other dispensing devices or instruments, the details of which are fully illustrated. Or not described, and an understanding of such a flowable substance dispensing system will be apparent to those skilled in the art. Such a flowable substance dispensing system, or a part thereof, with which the dispensing closure system of the present invention cooperates will hereinafter be referred to simply as a “container”. As such, this particular container, illustrated and described herein, does not form any part of the broad aspect of the present invention and is therefore not intended to be limiting. Those skilled in the art will recognize that the novel and unobvious aspects of the invention are embodied only in the illustrated dispensing closure system described.
本発明の小出しクロージャシステムの現在推奨する実施例を図1ないし20に示し且つ一般的にこれらの多くの図面で参照番号20(例えば、図1で)によって指示する。図示する推奨実施例では、このクロージャシステム20を、容器22上に取付けまたは設置するようになっている別の小出しクロージャ20の形で提供し(例えば、図4、7および9参照)、およびこの容器22には典型的に流動性物質が入っているだろう。
A presently preferred embodiment of the dispensing closure system of the present invention is shown in FIGS. 1-20 and generally indicated by reference numeral 20 (eg, in FIG. 1) in many of these drawings. In the preferred embodiment shown, the
図9で分るように、容器22は、この容器22の中空本体部の上端に環状肩25を含む。首26がこの肩25の内側半径から上方に伸びる。この首26がこの容器内部への開口27(図9)を形成する。
As can be seen in FIG. 9, the
図7および9を参照して、刺通可能円板の形の膜で形成する、いたずらが明白なライナ28が最初クロージャ20内に開口27の上の容器首26の上部を横切って配置してある。即ち、この膜、円板またはライナ28が容器22とクロージャ20の間に介在する。図4ないし10は、ユーザがこのクロージャを以下に詳しく説明するように操作するときに刺通する前のライナ28を示し、図19および20は、刺通後のライナ28を示す。このライナ28は、特別または従来の種類(例えば、(熱可塑性プラスチック材料の上および/または下貼り合せ層有りまたは無しの)アルミニウム箔、または熱可塑性プラスチック材料を少なくとも一層含む完全な非金属膜)の何れでもよい。
Referring to FIGS. 7 and 9, a clear
本発明のクロージャを使う包装の形の一推奨実施例では、ライナ28がこの容器首26の上部を横切って、それに典型的にヒートシールしてある。このライナ28は、この容器首26の上部を横切って、それにヒートシールする代りに、またはそれに加えて、クロージャ20の下方に向いた内面または表面を横切って、それにシールしてもよい。
In one preferred embodiment in the form of a package using the closure of the present invention, a
この容器首26は、図9に示す推奨実施例で、この小出しクロージャシステム20と係合するための、外雄ねじ29を有する。容器22の本体は、適当などんな構成でもよく、および上方に突出する首26は、この容器本体と異なる断面サイズおよび/または形状を有してもよい。(その代りに、この容器22に首26自体がある必要がない。そうではなく、この容器22が開口のある本体だけから成ってもよい。)
The
現在推奨する一実施例で、クロージャ20は、ねじ込み式だが取外し不可能に、容器22の上部に取付けられるようになっている。このため、首26のような、この容器の上部は、以下に更に詳しく説明するように、このクロージャ20の一部と係合するための、一つ以上の回転防止歯29A(図9)を含む。図6および10に示す推奨実施例では、二組の回転防止歯29Aが有り、各組は三つの歯29Aを含み(図6参照)、これら二組の歯29Aは互いに直径上で向合って位置する。
In one currently preferred embodiment, the
容器22それ自体は、本発明それ自体の最広態様の一部ではないが、本発明の小出しクロージャシステム20の少なくとも一部をこの容器22の上部の一体部分、または延長として設けてもよいことが分るだろう。しかし、この推奨実施例では、小出しクロージャシステム20が完全に別の物品またはユニット(例えば、小出しクロージャ20)で、それは1個構成品か複数個構成品を含むことができ、および取外し可能に、または取外し不可能に、この容器内部への開口27を有する、先に製造した容器22上か、何か他の流動性物質取扱いシステム上へ設置するようになっている。以後、この小出しクロージャシステムまたは小出しクロージャ20をより簡単にクロージャ20と呼ぶ。
Although the
クロージャ20の図示する、推奨実施例は、この容器内部へおよびその中に入っている製品(即ち、流動性物質の形の材料)へのアクセス(ライナ28の刺通後)をもたらす開口27を有する容器22に使うようになっている。このクロージャ20は、液体、懸濁液、混合品等(例えば、個人介護製品、産業用若しくは家庭用洗浄製品、またはその他の物質の合成品(例えば、製造、商用または家庭用保守、建設、農業、医療、軍事作戦等を伴う作業に使うための合成品)のような)を含むがそれに限定されない、種々の物質を小出しするために使うことができる。
The illustrated preferred embodiment of
このクロージャ20を使ってもよい容器22は、典型的に、製品を容器から開いたクロージャを通して押出すようにユーザが握ってこの容器の内部圧力を増すために絞りまたは圧縮できる、柔軟な壁を有する絞れる容器だろう。そのような柔軟な容器壁は、典型的に、圧縮力を除去したとき、この容器壁がその正常な、応力を受けない形状に戻るように、十分な、固有の弾性を有する。その様な絞れる容器は、多くの用途で望ましいが、他の用途では必要ないか好ましくないかも知れない。例えば、ある用途では、全体として剛性の容器を使い、選択したときにピストンまたはその他の加圧システム(図示せず)でこの容器内部を加圧し、または開いたクロージャから材料を吸出すようにこのクロージャの外部の周りの外部周囲圧力を減らすことが望ましいかも知れない。
The
クロージャが圧力作動可能弁を含まない、他の代替実施例では、特にこの製品が低粘性液体で、この容器を逆さにして次にこの液体を開いたクロージャから注ぐことによって容易に小出しできる用途では、この容器が実質的に剛性でもよい。 In other alternative embodiments where the closure does not include a pressure actuatable valve, especially in applications where the product is a low viscosity liquid and can be easily dispensed by inverting the container and then pouring the liquid from an open closure. The container may be substantially rigid.
このクロージャ20を使う多くの用途を、このクロージャ20の少なくとも幾つかの部品を適当な熱可塑性プラスチック材料から成形することによって都合よく実現することを現在もくろんでいる。図示する推奨実施例では、このクロージャの幾つかの部品をポリプロピレンのような、適当な熱可塑性プラスチック材料から成形できるが、それに限定されない。これらのクロージャ部品を別々に成形してもよく--および異なる材料から成形してもよい。これらの材料は、色および肌理が同じでも違ってもよい。
It is currently contemplated that many applications using the
図9で分るように、クロージャ20の現在最も推奨する形は、四つの基本部品、(1)一体成形本体またはベース30および取付けヒンジ31で一緒に結合したキャップまたは蓋32、(2)注ぎ口34、(3)この注ぎ口34に取付けるようにした小出し弁36、および(4)この弁36を注ぎ口34の上部に保持する保持リング38を含む。
As can be seen in FIG. 9, the presently most recommended form of
この発明の推奨形で、蓋32は、クロージャベースまたは本体30の上部に近づいて覆うために設けてある。この蓋32は、小出しするためにこのベースまたは本体30の上部を露出するために動くことができる。この蓋32は、(1)ベースまたは本体30の上の閉位置(図4に示すような)、および(2)開位置(図1〜3および7に示すような)の間を動ける。代替設計(図示せず)では、この蓋32がクロージャベース30から完全に取外し可能な別の部品でもよく、または蓋32がひもでベース30に繋ぎ留めてあってもよい。別の代替設計(図示せず)では、この蓋を全く省いてもよい。図示する推奨実施例では、蓋32の閉位置と開位置の間の旋回運動に対応するように、蓋32がベース30にヒンジ結合してある。
In the recommended form of the invention, the
図9および15で分るように、この本体またはベース30は、デッキ40を含む。スカート42がこのデッキ40の周辺から下方に伸びる。図3および15で分るように、このクロージャベース30を容器22の上に取付けたとき(図4に示すように)、容器首26に係合するために、内部カラー44がこのデッキ40から下方に伸びる。図3、9および15で分るように、この小出しクロージャベース30を容器首26上に設置したとき、この容器首外雄ねじ29(図4)とねじ係合するために、この内部カラー44の内部が内雌ねじ46を形成する。
As can be seen in FIGS. 9 and 15, the body or
その代りに、クロージャカラー44が、それぞれ、容器首溝または玉縁(図示せず)と係合するためにスナップ嵌め玉縁または溝(図示せず)のような、何か他の容器結合手段を備えてもよい。また、このクロージャベース内部カラー44をその代りに、このクロージャベース内部カラー44および容器22に使う材料に依って、誘導融解、超音波融解、膠付け等によって容器22に永久的に取付けることができる。その様な代替実施例では、このクロージャ20を首26に永久的に取付ける前に、ライナ28を最初に容器首26の上部を横切って封止しなければならないだろうし、および従来のライナ取付けプロセスを使ってもよい(以下に議論するように)。
Instead, the
ベースカラー44で、ねじ46の下に、このベースカラー44は、少なくとも一つの爪歯50を含み(図5、6、9および15)、それは、(1)このベース30を容器首26にねじ込むとき、この容器の回転防止ラチェット歯29Aを通過するように撓み、および(2)このベース30にねじを緩める回転方向にトルクを加えるとき、この容器の回転防止ラチェット歯29Aの少なくとも一つに当接し、それによってこのベース30が容器22から外れるのを防ぐようになっている。この推奨実施例では、このクロージャベースカラー44の内周の周りに均一に離間したその様な爪歯50が複数ある。
At the
このクロージャベースカラー44は、容器22の上方に突出する首26を受入れるため、または特別な形状のクロージャベース内部カラー44内に受けた容器の何か他の部分を受入れるために--たとえ容器に首それ自体がなくても、何か適当な構成を採ってもよい。容器22の主要部は、容器首26およびクロージャベース内部カラー44とは異なる断面形状を有する。このクロージャベース内部カラー44は、他の種類の流動性物質取扱いシステム(例えば、小出し器具、機械、または装置を含む)に乗るようになっていてもよい。
This
この発明の図示する実施例では、クロージャベース内部カラー44の容器首受け通路が一般的に円筒形であるが、内方に突出するねじ46を有する。しかし、このクロージャベースカラー44は、他の構成を採ってもよい。例えば、このクロージャベース内部カラー44は、多角形形状の容器首の上部に取付けるようになっているプリズムまたは多角形形状を有してもよい。そのようなプリズムまたは多角形形状は、ねじ付き付属装置の使用に馴染まないだろうが、スナップ嵌め玉縁および溝装置、接着剤等のような、他の取付け手段を設けることができるだろう。
In the illustrated embodiment of the invention, the container neck receiving passage of the closure base
図10で分るように、クロージャベース30は、内部カラー44と同心であるがそれより半径方向に内方に位置する、内部スリーブ54を含む。この内部スリーブ54は、クロージャベースデッキ40の内縁から軸方向に下方に突出する。このベース内部スリーブ54の末端は、ライナ28を容器首26の上部に設置したときおよびクロージャベース30を図8に示すように容器首26の上に設置したとき、このライナ28の上方に向く面に対して密閉するために環状封止面56を形成する。このクロージャベース30を容器首26にねじ込むとき、以下に詳しく説明するようにこのクロージャ20を作動させて容器22を開くとき、後にライナ28を刺通するかまたは他の方法で破った後も有効なままである液密シール作るように、この環状封止面56を容器首26の上のライナ28の周辺部に対してしっかりと押付けるために十分なトルクを加える。
As can be seen in FIG. 10, the
図9および10で分るように、ベース内部スリーブ54は、このスリーブ54から突出る受入れ通路を形成しおよび、この周辺カラー44に関連して、このベース30を完全に貫通する通路を形成する。このクロージャベース30を通る受入れ通路は、以下に詳しく説明するように注ぎ口34を受けるようになっている。このクロージャベース内部スリーブ54の上端に、環状デッキ40の内縁の周りに、環状封止フランジ60がある。この封止フランジは、このベース30を通る受入れ通路の長さの少なくとも一部の軸方向に外側に位置する。この推奨実施例では、この封止フランジ60がベース30を通る受入れ通路の長さの軸方向に外端または上端に位置する。この封止フランジ60は、内部スリーブ54が形成する受入れ通路の上端の周辺部から半径方向に内方に伸び、およびこの封止フランジ60は、この受入れ通路への上端開口を形成する環状座面を有する。
As can be seen in FIGS. 9 and 10, the base
この内部スリーブ54および封止フランジ60は、注ぎ口34の部分を受けるようになっている。このため、内部スリーブ54は、少なくとも一つのカム溝またはカム軌道70(図10)を含む、一般的に円筒形の内面を形成する。各溝または軌道70は、封止フランジ60より軸方向に内方に位置する。各カム軌道70は、半径方向に内方に開き且つ螺旋経路の一部またはセグメントとして内部スリーブ54の内周の周りの途中まで伸びるチャンネルの形を有するのが好ましい。これら三つのカム軌道70は、この推奨実施例では、クロージャベース内部スリーブ54の内面の周りに等間隔である。
The
図10および15で分るように、各カム軌道70に関連して、以下に説明するように注ぎ口34の設置に適合するために関連するカム軌道70の一端に所定の円周位置に位置する軸方向に向いたスロット71がある。各スロット71は、軸方向に内方の開放端を有し、および片側は、湾曲した引込み面75(図10および15)を有する。各スロット71は、軸方向の外端が半径方向に内方に伸びる傾斜路77(図15)に終り、それはカム軌道70に隣接しているが、それから僅かに離れている。図10に示すカム軌道70を参照して、各カム軌道70は、この推奨実施例では、第1端81と第2端82の間をクロージャベース内部スリーブ54周りに部分螺旋形状で360°未満に伸びると見做してもよい。この関連するスロット71は、カム軌道70の第1端81に隣接して位置する。
As can be seen in FIGS. 10 and 15, in relation to each
また、この推奨実施例で、クロージャベース内部スリーブ54は、第1端81近くでカム軌道70に突出する第1リブ91を形成し、および第2端近くでカム軌道70に突出する第2リブ92を形成する。これらのリブ91および92は、以下に詳しく説明するようにユーザによる注ぎ口34の操作中に注ぎ口34の始りおよび終り位置を示す触感および/または可聴クリック音を与える。
Also in this preferred embodiment, the closure base
蓋32が設けてあり且つこの蓋32がヒンジ31でクロージャ本体30に結合してある、図示する推奨実施例(図9)では、このヒンジ31がどんな適当な種類でもよい。有利に使えるヒンジ31の一つの形は、米国特許第6,391,923号に記載してあるスナップ作用型である。他の種類のヒンジも使える。ある用途では、このヒンジを完全に省いてもよく、蓋32を本体30に結合する必要は全くない。他の用途では、蓋32を完全に省くことが望ましいかも知れない。
In the preferred embodiment shown (FIG. 9) in which a
蓋32のような蓋を使う場合、この蓋32の下縁の一部に沿って従来のラッチ玉縁(図示せず)を設けること、およびクロージャ本体デッキ40の縁の一部の周りに従来のラッチ玉縁(図示せず)または溝(図示せず)を設けることが望ましいかも知れない。蓋32を閉じるとき、この蓋ラッチ玉縁が本体ラッチ玉縁の上に重なってしっかり締った係合をもたらす。蓋32の開放を容易にするために、この蓋32は、指掛りまたは親指掛り(図示せず)として機能するための凹み(図示せず)を含んでもよく、およびクロージャ本体30も指受けへこみ(図示せず)または親指受けへこみ(図示せず)を形成してもよい。
If a lid such as
次に、とりわけ図9、13および14を参照して可動注ぎ口34を議論する。図9を参照して、注ぎ口34を軸方向に最内部101,小径の中間部102および軸方向に外側部103を有すると見做してもよい。この軸方向に外側部103は、1対の直径上に対向するタブ105(図9)を有する、把握可能吐出端であり、ユーザがそれを握ってこの注ぎ口34を捻りまたは回転することができる(以下に詳しく説明するように、注ぎ口34上に図1、2、11、16および17で見える矢印100によって示す回転方向に)。
Next, the
注ぎ口34の内部は、中空であり、この注ぎ口を貫通する小出し通路を形成すると見做してもよい。この注ぎ口中間部102は、クロージャベース環状封止フランジ封止面62と封止係合するようになっている周辺封止面108(図7、8および13)を有する。これらの面62と108の間の封止係合は、以下に議論するようにユーザがこの注ぎ口34を回転するときは勿論、静的状態で液密シールをもたらす。
It may be considered that the inside of the
この注ぎ口最内部101は、注ぎ口34の軸方向に内端に、以下に詳しく説明するように、ライナ28を刺通するために少なくとも一つの刺通要素120(図13および14)を形成する。図示する推奨実施例では、二つの刺通要素120がこの注ぎ口最内部101上に直径上で対向する位置に設けてある。この推奨実施例では、各刺通要素120が狭い端、縁または尖端126を形成する位置で交わる、四つの面121、122、123および124を含む。
This spout
図13および14で分るように、少なくとも一つのカムフォロワ130がこの注ぎ口下部101から半径方向に外方に突出する。この推奨実施例では、この注ぎ口下部101の周囲の周りに等間隔の三つのカムフォロワ130がある。図13で分るように、各カムフォロワ130は、以下に説明するように注ぎ口34のクロージャベース30への挿入に適合するために軸方向に外方の引込み面136を含む。各カムフォロワ130は、断面で見たとき直角プリズムの一般的形状を有する(図13)が、この追加の、軸方向に外方の引込み面136によって角が“切断”してある。各カムフォロワ130は、カム軌道70の一つに受けられるようになっている。このため、各カムフォロワ130は、螺旋カム軌道70の一つのチャンネルにかみ合って受けられるように、側面図で見るときに、螺旋の一部の円弧と一致するのが好ましい。
As can be seen in FIGS. 13 and 14, at least one
この推奨実施例では、注ぎ口34が弁36を受け且つ保持するようになっている。代替実施例(図示せず)では、特別な弁36、または何か他の種類の弁を使う必要がない。この弁36を使う推奨実施例では、この注ぎ口の軸方向に外端部103が環状玉縁142および軸方向に内方に伸びる環状壁144を含む。この流動性物質小出し通路の一部をこの環状壁144が形成する。この環状壁144の上部内の小出し通路を、図11および14で分るようにこの環状壁144から半径方向に内方に伸び且つ中央部150で一緒になる、四つのアーム148によって保護する。
In this preferred embodiment, the
環状壁144の軸方向に内方の末端は、以下に詳しく説明するように環状の、内方にある角度を成すクランプ面または弁36の周辺部と係合するための座として機能する一般的に切頭円錐面154(図13)を形成する。
The axially inward end of the
弁36は、図8に示すようにクロージャ注ぎ口34に取付けられるようになっている。弁36の推奨する形は、以下に詳しく説明するように保持リング38によって注ぎ口34の内部に保持する、圧力作動可能な、柔軟なスリット型弁である。
The
弁36は、柔軟で、曲げやすく、弾力がありおよび復元力がある材料で一体構造に成形するのが好ましい。これは、ダウ・コーニング社が米国でD.C.99−595−HCの取引名称で販売するシリコンゴムのようなシリコンゴムを含む、合成、熱硬化性ポリマのような、エラストマーを含むことができる。もう一つの適当なシリコンゴム材料は、米国でワッカーシリコン社がワッカー3003−40の名称で販売している。これらの両材料は、硬度がショアAスケールで40である。この弁36は、熱可塑性ポリマ、エチレン、ウレタン、およびスチレン、並びにそれらのハロゲン化対応物のような材料に基づくものを含めて、他の熱硬化性材料で若しくは他のエラストマー材料であって、または熱可塑性ポリマ若しくは熱可塑性エラストマーで成形することもできる。
The
図示する推奨実施例で、この弁36は、米国特許第5,676,289号に開示した弁46に関して実質的にこの米国特許第5,676,289号に開示してあるような市販の弁設計の構造および動作特性を有する。その様な種類の弁の作用を、米国特許第5,409,144号で参照番号3dによって示す類似の弁に関して更に説明してある。これら二つの特許の明細書をこれと関連し且つ矛盾しない範囲で参考までにここに援用する。
In the preferred embodiment shown, this
この弁36は、柔軟で、(1)閉じた、静止位置(図10および11に直立パッケージで閉ざして示すように)、および(2)能動的な、開位置(図示せず)の間で形状を変える。この弁36は、柔軟な、中央部またはヘッド160(図8および10)を含む。この弁36が作動しないとき、このヘッド160は、凹形の形状を有する(このクロージャ注ぎ口34の外から見たとき)。このヘッド160は、二つの、相互に垂直な、平面の、等長の交差する小出しスリット162を有し、それらが一緒に常閉小出しオリフィスを形成するのが好ましい。これらの交差するスリット162は、この凹形の、中央ヘッド160に四つの、一般的に扇形の、等サイズのフラップまたは花弁を形成する。これらのフラップは、弁36を横切る圧力差の増加に応じて、この圧力差が十分な大きさであるとき--米国特許第5,409,144号に記載してある周知の方法で、スリット162の交差点から外方に開く。この弁36は、スリット162と共に成形することができる。その代りに、弁スリット162を適当な従来の手法によって弁36の中央ヘッド160に後に切込むことができる。
This
図8で分るように、弁36は、弁中央壁またはヘッド160から伸びるスカートまたはスリーブ164を含む。このスリーブ164の外端に、この弁36が不作動の、静止位置にあるとき、スリーブ164から逆角度を成す方向に周辺へ伸びる、薄い、環状フランジ168(図8)がある。この薄いフランジ168は、一般的に鳩尾形横断面の(図8で見て)、大きい、遙かに厚い、周辺フランジ170と合体する。
As can be seen in FIG. 8, the
注ぎ口34に弁36を着座させるため、この鳩尾弁フランジ170の上面は、注ぎ口切頭円錐形面または座154と同じ切頭円錐形状および角度を有する。この弁フランジ170の他の面(即ち、底面)を保持リング38(図8および9)によってクランプする。この保持リング38は、この弁フランジ170の軸方向に内面(即ち、底面)とこの弁フランジ170の隣接する内面の角度に整合する角度で係合するために、外方にまたは上方に向いた、切頭円錐形の、環状クランプ面172を含む。
The upper surface of this
この保持リング38の周辺部は、注ぎ口34の内部で半径方向に内方に突出する環状玉縁142(図8および13)とスナップ嵌め係合するために、外方に突出するフランジ178(図8および9)を含む。この注ぎ口34をクロージャベース30に設置する前に、弁36を保持リング38と共にこの注ぎ口34の開いた底端に挿入することができる。この弁フランジ170は、弁36をリング38と共に注ぎ口玉縁142を通過させて押込むとき一時的に変形し、および弁フランジ170が注ぎ口切頭円錐形面または座154に収る。この保持リング38も、この保持リング38および/または注ぎ口34に、保持リングフランジ178が注ぎ口玉縁142を通過して越えて、弁フランジ170を注ぎ口切頭円錐形面154(図8)に対して圧縮またはクランプするスナップ嵌め係合を創るときに部品の一時的、弾性変形に対応するに十分な柔軟性があるので、この保持玉縁142を通過させて押込むことができる。これは、以下に説明するようにこの弁スリーブ164の内面に隣接する領域を、この弁スリーブ164の運動に適合するように実質的に開放的で、障害物がなくおよび空にすることを可能にする。
The periphery of the retaining
意図する代替実施例(図示せず)では、弁36を注ぎ口34の中の一体の取付け備品に適当に取付けまたはこの注ぎ口34の中に、スエージング、コイニング、にかわ付け、超音波溶接等を含む、種々の手段によって他の方法で保持することができる。もう一つの意図する代替実施例(図示せず)では、このクロージャ注ぎ口34を成形して一般的に剛性の、一体の構造を作ることができ、次に保持リング38を必要とせずに、弁36をこの注ぎ口34に(または、任意に、この注ぎ口34の外部、末端に)二重射出成形することができる。
In the intended alternative embodiment (not shown), the
弁36を、図8および11ないし14に示す、特定の形の注ぎ口34内に取付けるとき、弁36の中央ヘッド160は、この保持リング38内に引込んだままである。この推奨実施例では、弁36を閉じたとき、スリット162(図8)の中央で弁ヘッド160の外面は、注ぎ口34のクランプ面154の下にある。しかし、以下に説明するように膜28を開いた後、およびその後内容物を弁36から小出しするためにこのパッケージの内部を加圧するとき(および典型的に逆も)は、弁ヘッド160がその引込んだ位置(図8に示す)からこのパッケージの外端の方へおよび保持リング38を越えて--注ぎ口34の開放端近くに--外方に押出され、弁36が開く。
The
製品を小出しするためには、以下に説明するように膜28を最初に開き、次にこのパッケージを典型的に下に傾け、または完全に逆さにする(および、もしこの容器22が絞れる型なら、絞りもする)。絞れる容器22は、絞って容器22内の圧力を周囲外部大気圧以上に上げることができる。これは、この容器22内の製品を弁36の方へ向って押出し、それがこの弁36をくぼんだまたは引込んだ位置(図8に示す)から外方に伸びる位置(例えば、米国特許第5,676,289号(それは図5に破線で弁46の引込んだ静止位置も示し、および図2ないし4に実線で伸びた位置で開いた弁46を示す)の図5にある実質的に同じ弁46の外方に伸びる位置参照)の方へ押出す。弁36の中央ヘッド160の外側への変位は、比較的薄い、柔軟なスリーブ164の運動によって対応する。このスリーブ164は、内方に突出する、静止位置から外方に変位した、加圧位置へ動き、およびこれは、このパッケージの外端の方へそれ自体に沿って“巻付く”スリーブ154によって起る。
To dispense the product, the
しかし、この弁ヘッド160が完全に伸び対置へ外方に動いた後に内圧が十分に高くなるとき、弁36のスリット162が開いてこの流動性物質(図示せず))を小出しする。次にこの流動性物質をこの開いたスリット162から追出しまたは放出する。
However, when the internal pressure is sufficiently high after the
蓋32付き絞り出し型パッケージの図示する推奨形での弁36の上に議論した小出し作用は、典型的に(1)蓋32を開位置(図7)へ動かし、(2)膜28を以下に説明するように開き、(3)このパッケージを下方に傾けまたは逆さにし、および(4)この容器22を絞った後にだけ起る。弁36の内部と外部の圧力差が所定の値に達したとき、弁36の内部側の圧力がこの弁36を開かせる。この弁36は、--例えば、容器22内部に十分に増加した圧力を加えることによって(例えば、容器22を十分な力で絞ることによって)、またはもしこの容器が剛性容器でないなら、例えば、注ぎ口34の外部に十分な減圧(即ち、真空)を加えることによって、十分に大きい圧力差がこの弁36を横切って作用した後にしか開かないように設計してあるのが好ましい。
The dispensing action discussed above the
特定の弁設計に依って、この圧力差が低下すると、開いた弁36が後に閉じるかも知れず、またはこの圧力差がゼロに低下しても弁36が開いたままかも知れない。図1ないし20に示すこのシステムの推奨実施例用に図示する弁36の推奨実施例で、この弁36は、この圧力差が所定の大きさ以下に低下するとき閉じるように設計してある。それで、この容器22上の絞り圧力を開放すると、弁36が閉じ、弁ヘッド160が注ぎ口34内のその凹んだ、静止位置へ引込む。
Depending on the particular valve design, if this pressure difference decreases, the
この弁36は、容器22を完全に逆さにしたとき、この弁36内部の流体の重さに耐えるように設計してあるのが好ましい。その様な設計では、もし弁36を閉じたままであるが、容器22を絞らずにこの容器22を逆さにしても、弁36上の流動性物質の単なる重さが弁36を開かせるか、開いたままにすることはない。更に、もし、閉じた弁36が取付けてある容器22を、蓋32および膜28を開いてから不用意にひっくり返しても、弁36が閉じたままであるので、製品が未だ弁36から流出しない。
The
一推奨実施例で、弁36の花弁は、この弁ヘッド160が勾配方向に作用する所定の圧力差を受け、この弁ヘッド内面上の圧力が--所定の値だけ--この弁ヘッド外面上の大気圧を超えるときにだけ外方に開く。次にこの圧力差が所定の大きさより下に下がるまで、製品をこの開いた弁36から小出しすることができ、および次にこれらの花弁が完全に閉じる。
In one preferred embodiment, the petal of the
もし、この弁36の推奨形も以下に詳しく説明するように雰囲気の取込みに適合するに十分柔軟に設計してあれば、これらの閉鎖花弁は、圧力差勾配方向が逆転し、弁ヘッド外面上の圧力が所定の大きさだけ弁ヘッド内面上の圧力を超えるとき、弁36を内方に開かせるために内方に動き続けることができる。
If the recommended form of the
ある小出し用途に対しては、弁36がこの製品を小出しするだけでなく、その様な雰囲気の取込みに適合することも(例えば、絞った容器(この弁が取付けてある)をその元の形に戻させるように)望ましいかも知れない。その様な取込み性能は、この弁構造用に適当な材料を選択することによって、およびこの特定の弁材料用にこの弁ヘッド160の種々の部分の適当な厚さ、形状および寸法並びに弁全体のサイズを選択することによって与えることができる。この弁ヘッドの、および特に花弁の形状、柔軟性および弾性は、このヘッド160を横切って作用する十分な圧力差を、製品小出し中の圧力差勾配方向と逆または反対の勾配方向に受けるときに、これらの花弁が内方に撓むように設計または確立することができる。その様な逆圧力差は、ユーザが弁36の取付けてある、絞った、弾性容器22を放すとき確立することができる。この容器壁の弾性がこの壁を通常の、大きい容積の形状に戻す。この容器内部の容積増加が内部圧力に一時的、過渡的低下を生じる。この内部圧力が外部大気圧より十分下に低下するとき、この弁36を横切る圧力差は、この雰囲気を取込ませるためにこの弁の花弁を内方に撓めるに十分大きいだろう。しかし、ある場合には、所望割合または量の取込みは、この絞って容器がほぼ垂直方向に戻って製品を重力の影響下で弁36から離れてこの容器の底の方へ流れさすまで起らないかも知れない。
For some dispensing applications, the
この弁小出しオリフィスは、図示するスリット162以外の構造によって形成しても良いことを理解すべきである。もし、このオリフィスをスリットによって形成するならば、これらのスリットは、所望の小出し特性に従って、多くの異なる形状、サイズおよび/または構成を採ることができる。例えば、このオリフィスは、五つ以上のスリットを含むこともできる。
It should be understood that the valve dispensing orifice may be formed by structures other than the
この小出し弁36は、所望の正確な小出し特性を達成するように、特別な容器および特定の種類の製品に関連して使用するように構成するのが好ましい。例えば、この流体製品の粘度および密度は、容器の形状、サイズおよび強度同様、液体用弁36の特定の構造を設計する際の要因になり得る。この弁材料の剛性およびデュロメータ、並びに弁ヘッド160のサイズおよび形状もこの所望の小出し特性に関連する弁特性であり、並びにこの容器およびそれから小出しすべき物質の両方と調和させることができる。
The dispensing
この弁36および注ぎ口34の内部は、各々一般的に円形形状であり、並びにこの弁36および注ぎ口34は、共通縦軸に整列しているのが好ましい。これらの弁スリット162の中央交差点は、この縦軸上にある。注ぎ口34は、吐出流方向がこの軸に沿って外方であると見做してもよい。
The interiors of the
この推奨実施例で、注ぎ口アーム148および円板150の構造(図13および14)は、弁36が閉じているときと開いているときの両方でこの弁36を保護するために弁36の上に位置する。図7を参照して、これらのアーム148および円板150の保護構造は、弁36の開口と干渉しないようにまたはこの流動性物質小出しに悪影響しないように、この弁36から外方に十分離れて位置する。
In this preferred embodiment, the construction of the
この新規なクロージャシステムは、異なる種類の弁(例えば、機械的に作動する弁)を備えて使っても、または望むなら弁無しでもよい。
この注ぎ口34を通る流動体物質の上に説明した小出しは、このクロージャ本体またはベース30内の注ぎ口34の位置によって容易になる。特に、図7を参照すると、この注ぎ口34が少なくとも部分的にベース30の受入れ通路に配置してあること、およびこの注ぎ口34の把握可能吐出端がベース30から、注ぎ口周辺封止面108と環状封止フランジ60上のクロージャベース封止面62の間の封止係合を越えて軸方向に外方に突出していることが分る。
This novel closure system may be used with different types of valves (eg, mechanically actuated valves) or may be valveless if desired.
The dispensing described above on the fluid material through the
この注ぎ口34は、上に説明したように弁36およびリテーナ38が既に取付けてあるので、最初にクロージャベース30に軸方向に外方に、非刺通位置(図1ないし7)に設置することができる。この注ぎ口34の最初の非刺通位置は、後に完成したクロージャ20を膜またはライナ28(容器首26の上部に先に封止してある)から離れて上に容器22に設置する関係で都合よく決めることができ、--そこでは注ぎ口刺通要素120がこの膜28の上にある。この膜28は、この容器22に流動性物質を詰めてからこの容器充填ラインで容器22の上に置くことができ、次にクロージャ20を設置する前にこの容器にヒートシールする。もし、この膜28が金属箔層を含むライナであるなら、この箔層ライナ28を周知の誘導加熱または導電加熱法でこの容器首にヒートシールすることができる。もし、このライナ28が金属箔を含まないなら、熱接着または接着剤取付けの他の方法を使うことができる。
The
本発明は、後にクロージャ20を膜28から離れて上に容器22にねじ込むときにこの注ぎ口34の刺通要素120が最初このライナまたは膜28の上面から離れているように、この注ぎ口34(弁36およびリテーナリング38が取付けてある)をクロージャベース30の非刺通位置に設置するのを容易にする。図10に示すクロージャベース30を参照して、カム軌道70の一つに関連する、各軸方向に向いたスロット71がこのカム軌道70の上端に隣接して位置することに言及する。この注ぎ口34(弁36およびリテーナリング38を含む)の設置を始めるためには、この注ぎ口34をクロージャベース30の底の開放端に配置し、次にこの注ぎ口34を必要に応じて回転して各注ぎ口カムフォロワ130(図11ないし14)をスロット71と軸方向に整列して配置する。
The present invention provides that the
自動組立プロセスでは、この注ぎ口34(弁36およびリテーナリング38が取付けてある)を、適当な軸方向力(典型的には軸方向に負荷したばね組立体によって発生する)の下でクロージャベース30の中へ軸方向に動かしながら、この注ぎ口34を回転するために従来の設置チャックによって掴むことができる。図15に示す逆さにしたクロージャベース30を参照して、注ぎ口34(弁36およびリテーナリング38が取付けてある)を、図15で逆さにしたクロージャベース30を見下ろして見て反時計方向に(設置チャックで自動的にかまたは手動で)回転する。この反時計方向回転は、各カムフォロワ130がスロット71の一つの弧状、引込み面75に達するまで、注ぎ口カムフォロワ130(図14)を最初内部スリーブ54の環状端面56に乗せるだろう。軸方向力が同時にこの回転する注ぎ口34に加えられるので(自動設置チャックによるかまたは手動で)、これらのカムフォロワ130が引込み面75に沿ってスロット71の中へ摺動する。この反時計方向の更なる回転(図15で見下ろして見て)は、引込み面75に対向する各スロット71の垂直壁によって防ぐ。自動設置チャックは、注ぎ口34をスロット71の中のカムフォロワ130によって案内されて軸方向にクロージャベース30の中へ押込むとき、これらの部品の変形またはその他の損傷を避けるように、この注ぎ口34への過剰なトルクの適用を防ぐ、適当なトルク制限回転駆動システムを使うだろう。
In an automatic assembly process, this spout 34 (with a
これらのカムフォロワ130が各スロット71の端で半径方向に、内方に伸びる引込み傾斜路77(図15)に達すると、各カムフォロワ130は、この傾斜路77の沿って関連する軌道70の上端に乗込む。注ぎ口34および/またはクロージャベース30の一時的、弾性変形に、これらのカムフォロワ130に傾斜路77を滑り上がらせ且つカム軌道70に入らせるに十分な量だけ対応させるように、この注ぎ口34の部分および/またはクロージャベース30の部分に十分な柔軟性がある。この構成は、このクロージャ20を後に容器22上にねじ込むとき、注ぎ口刺通要素120が最初図8に示すようにこのライナまたは膜28の上に位置するように、注ぎ口34(弁36および保持リング38が取付けてある)が最初クロージャベース30内の高い、非刺通位置にあることを確実にする。
When these
更に、図10に示すこの発明の推奨形では、各カム軌道70の上端近くのリブ91が注ぎ口34の回転(図2でクロージャベース30および注ぎ口34の外部上端を見下ろして見て反時計方向の)にある抵抗を与えるように設計してあってもよい。もし、ユーザがこの注ぎ口34を図2でこの注ぎ口34およびクロージャベース30の上端を見下ろして見て反時計方向に回転するつもりなら、この上リブ91(図10)が提供するこの初期抵抗を克服しなければならないだろうし、およびこの注ぎ口カムフォロワ130がリブ91を通り越すとき、触感および/または可聴クリック音が完全に高い、非刺通位置から離れた注ぎ口34の回転を示すだろう。同様に、もし、ユーザがこの注ぎ口34の、図2でこの注ぎ口34およびクロージャベース30の上端を見下ろして見て反時計方向の回転を続けるつもりなら、これらの注ぎ口カムフォロワ130は、これらのカム軌道70の下端で結局リブ92(図10)に係合するだろう。これらのカムフォロワ130がこれらの下リブ92を通り越し、次にこれらの下リブ92を反時計方向の回転で越えて進むとき、このユーザは、可聴クリック音を聞き、およびこのユーザは、このカムフォロワ130が注ぎ口34の完全に下がった位置(クロージャベース30に対する注ぎ口34の最も軸方向に内方の位置でその位置では、このクロージャ20が膜28から離れて上で容器に取付けてあれば、この注ぎ口切断要素120がこの膜28の高さのかなり下に突出するだろう)でこれらのカム軌道70の下端に当接するまでだけ更なる回転を続けられるだろう。
Further, in the recommended form of the present invention shown in FIG. 10, the
クロージャ20に注ぎ口34を最初完全に高い、非刺通位置に組付けてから、流体物質を詰め且つライナ(例えば、膜28)で封止した、このクロージャ20を容器(例えば、容器22)の上部にねじ込むことができる。
The
この膜28で封止した容器を開けるためのこのクロージャ20の作用を次に、注ぎ口34をこのクロージャ20に最初に設置した方向で示す、図1および8の図の幾つかを参照して説明し、そこではこの注ぎ口34がクロージャベース30に対して最高位置(即ち、軸方向に最外位置)にあり、および刺通要素120が膜28から(例えば、上に)離れた最遠位置にある。他方、図17および18は、クロージャベース30に対して軸方向に最内位置にある注ぎ口34を示す。
The action of the
ユーザが初めてこの注ぎ口34を図1に示す位置(最高、非刺通位置)から図16ないし20に示す低い位置へ回転するとき、この注ぎ口34およびその上の刺通要素120(図19および20)は、膜28を各刺通要素120の尖端126によって最初に刺通するように、下方へ動く。ユーザがこの膜28を開けるために注ぎ口34を回し続けると(この注ぎ口34を注ぎ口34の上端を見下ろして見て反時計方向に回転することによって)、これらの刺通要素120は、膜28を見上げる容器22の内部から図20で見て時計方向に動く。これらの刺通要素120の尖端126は、各刺通要素120が円弧(図20)を動くので、軸方向に更に内方にこの膜28を貫通して動く。これらの刺通要素120が更に膜28の中を貫通して動くと、尖端126からの上方の距離が増す(即ち、軸方向に外方に)と共に各刺通要素120の厚さが増すので、各刺通要素120が作った刺し穴、裂目、切口または開口の幅が広くなる(例えば、図12で見える切断要素120の端面図参照)。各要素120による膜28の穴明けおよび切断は、この膜28にフラップ190を創る。各フラップ190は、その自由な、末端で最狭で、この自由な、末端を離れると広くなる。このフラップ幅は、この刺通要素120がこの注ぎ口34の残りと併合する、刺通要素120の上端でのこの刺通要素120の最大幅との係合から生じる最大幅へ増加する。図示する推奨実施例では、各刺通要素120が膜28を通るアーチ形経路を動くので、各刺通要素120は、本質的にこの膜28の45°長さの切片または開口からこのフラップ190を“削り取る”。
When the user first rotates the
これらのフラップ190は、この膜28の残りに繋がったままであり、それで分れた廃棄片が出ない。各刺通要素120が膜28に作る開口、または裂目、または切口は、--たとえこの刺通要素120が膜28の一部に入り込み且つ貫通する下がった位置に留まっても--小出しすべき流動性物質の十分な流路を提供するように、この刺通要素120の長さを幾らか通過して伸びるに十分長いのが好ましい。それで、ユーザは、この注ぎ口34を完全に上がった、非刺通位置へ戻すために、この注ぎ口34を逆回転方向に捻る必要がある。この刺通注ぎ口34は、完全に下がった位置に残されてもよく、そうすれば十分な流れが刺通要素120の終端付近の膜28の切断、引裂き、または開放領域を通過できる。
These
各カム軌道70の長さは、この膜28お開口を通る流動性物質の小出しに対応するために、この膜28に十分に長い開口を創るのを容易にするように設計してもよい。高度に粘着性の物質は、大きい流れ面積を得るために膜28に長い円弧切れ目または開口を提供する長いカム軌道を要するかも知れない。その代りに、またはそれに加えて、膜28に広い切れ目または開口を提供するようにこの切断要素120の上部の厚さを増すことができるだろう。
The length of each
一つの現在意図する、代替設計(図示せず)では、三つのカム軌道70ではなく、一つのカム軌道70だけしか設ける必要がない。三つを超えるカム軌道を設けてもよい。一つだけのカムフォロワ、または三つを超えるカムフォロワを代替実施例(図示せず)で使えることも分るだろう。しかし、図1ないし20に示す現在推奨する実施例では、注ぎ口34上の三つのカムフォロワ130を受けるためにクロージャベース30に三つのカム軌道70を使い、およびこの構成は、よいバランスおよび作用をもたらすことが分っている。カム軌道70とカムフォロワ130の位置を逆転できることも理解すべきである。即ち、代替実施例(図示せず)では、カム軌道を注ぎ口34の半径方向に外面に設けることができ、およびカムフォロワ(例えば、ピンまたはその他の突起)がこのクロージャベース内部スリーブ54からこの注ぎ口上の軌道の中へ半径方向に内方に伸びてもよい。
In one presently contemplated alternative design (not shown), only one
一つの現在意図する、代替設計(図示せず)では、一つだけの刺通要素120を設けることができる。他の設計では、図示する推奨実施例で二つの要素を使う代りに、三つ以上の刺通要素120を設けることができる。
In one presently contemplated alternative design (not shown), only one piercing
図8を参照して、この注ぎ口34は、このクロージャベースフランジ60が注ぎ口34の大きい底部101に重なる係合によってクロージャベース30から取出すのを妨げられることが分るだろう。更に、クロージャベース30もこの容器上の回転防止ラチェット歯29A(図6および9)と係合するために少なくとも一つの爪歯50(図15)を備える、この推奨実施例では、このクロージャ20をユーザが容易には除去できない。それで、このパッケージは、安全なままであり、比較的いたずらがし難い。もし、誰かがこの注ぎ口34を捻って膜28に穴を開け、次にこの注ぎ口34を高い位置へ廻し戻したならば、後のユーザは、この容器を最初にひっくり返すかおよび/またはこの流動性物質を小出しできたかどうかを見るためにこの容器を絞ることによってこの膜28が破られているかどうかを見分けることができる。もし、この流動性物質を小出しできたなら、それは膜28が先に破られていると言う表示をもたらすだろう。
With reference to FIG. 8, it can be seen that the
圧力作動弁36が注ぎ口34に設置してある、図1ないし20に示す推奨実施例で、ある用途では蓋32も設けることが必要ないかも知れない。しかし、この小出し注ぎ口34にゴミまたはその他の異物が入らないようにするために、蓋32を使用することが非常に望ましいだろう。
In the preferred embodiment shown in FIGS. 1-20, where a pressure-actuated
本発明のクロージャシステムの注ぎ口34は、最初小出しすべき流動性物質の完全性を維持するための適所にある膜28を刺通(例えば、穿刺、破損、破断、断裂、切断等)するために容易且つ効果的に作動できる。このクロージャシステムは、内容物を放出する前に別の要素(膜28のような)を完全に除去する必要はなく--それによってこの小出しシステムの重要な部品を無くする可能性がなくなる。
The
注ぎ口34(および、もし使うなら、弁36、保持リング38)並びにクロージャベース30が別々に製造する部品である、本発明の実施例(図1ないし20に示す実施例のような)は、製造業者が比較的容易に組立てることができる。
An embodiment of the present invention (such as the embodiment shown in FIGS. 1-20) in which the spout 34 (and the
本発明のシステムは、膜28を容器22の上端に且つそれを横切って封止するパッケージ、並びにこの膜28を容器22の上端に、またはそれに加えてではなく、クロージャベース30の下側に固定できる、その他の、任意の設計に使うことに対応する。
The system of the present invention secures the
本発明が任意の弁36を使うとき(図1ないし20に示す推奨実施例のように)、この弁36は、もし開けたパッケージを不用意にひっくり返しても、この流動性物質のこぼれを防ぐような、付加的利益をもたらす。また、この弁36は、この小出しプロセスの付加的制御(ユーザが小出しプロセスを終えた後の注ぎ口34からの流動性材料の滴下を、無くさないまでも、最少化することを含む)をもたらす。この弁36は、汚染物質進入を--たとえ注ぎ口34の上端を覆うために外部蓋32が設けてなくても--除去または最少化するように機能することもできる。
When the present invention uses an optional valve 36 (as in the preferred embodiment shown in FIGS. 1-20), this
本発明の小出しクロージャシステムは、従来のライナのような、膜28を、このライナをこの容器またはシステムから除去する必要なく、使うことに対応する。本発明の小出しクロージャシステムは、ユーザが膜(従来のライナ28のような)を、最初にこの膜を露出するようにパッケージを操作する必要なく且つこの膜自体を除去する必要なく、都合よく開くことを可能にする。この膜またはライナは、刺通後、ゴミ問題または子どもの窒息問題を起さないように、このシステム上に留まる。
The dispense closure system of the present invention accommodates the use of a
本発明の上記の詳細な説明からおよびその説明図から、本発明の新規な概念または原理の真の精神および範囲から逸脱することなく、多数のその他の変形および修正を達成できることに容易に気付くだろう。 From the above detailed description of the invention and from its illustration, it is readily appreciated that numerous other variations and modifications can be achieved without departing from the true spirit and scope of the novel concept or principle of the invention. Let's go.
Claims (18)
(A)前記容器開口で前記容器から伸びるためのベースにして、(1)前記ベースを通る受入れ通路、(2)(a)前記受入れ通路の長さの少なくとも一部の軸方向に外方に位置し、および(b)前記受入れ通路の周辺部から半径方向に内方に伸びて前記受入れ通路への開口を形成する環状封止フランジを形成するベース、
(B)可動注ぎ口で(1)少なくとも部分的に前記ベース受入れ通路に配置してあり、(2)前記注ぎ口を貫通する小出し通路を有し、(3)(a)前記注ぎ口の軸方向に外端に位置し、および(b)前記ベースから軸方向に外方の突出する把握可能吐出端を有し、(4)前記ベース環状封止フランジと封止係合する周辺封止面を有し、並びに(5)前記注ぎ口の軸方向に内端に刺通要素を有する注ぎ口、
(C)前記ベースと注ぎ口の一つに前記環状封止フランジの軸方向に内方に位置するカム軌道、および
(D)カムフォロワで(1)前記ベースと注ぎ口の他の一つに位置し、および(2)前記カム軌道に係合し、それによって前記注ぎ口を軸方向に外方の、非刺通位置から軸方向に内方の、刺通位置へ動かすために前記注ぎ口把握可能吐出端を握って前記注ぎ口を回転できるカムフォロワを含むクロージャ。 A dispenser closure for a container having an opening to the inside that can store a flowable substance, wherein the membrane is interposed between the container and the dispenser closure,
(A) a base for extending from the container at the container opening; (1) a receiving passage through the base; (2) (a) at least a portion of the length of the receiving passage outward in the axial direction. And (b) a base forming an annular sealing flange extending radially inward from a periphery of the receiving passage to form an opening to the receiving passage;
(B) a movable pouring spout (1) at least partially disposed in the base receiving passage, (2) having a dispensing passage penetrating the pouring spout, and (3) (a) a shaft of the pouring spout A peripheral sealing surface located at the outer end in the direction, and (b) having a graspable discharge end projecting axially outward from the base, and (4) sealing engagement with the base annular sealing flange And (5) a spout having a piercing element at the inner end in the axial direction of the spout,
(C) a cam track positioned inward in the axial direction of the annular sealing flange on one of the base and spout, and (D) a cam follower (1) located on the other of the base and spout And (2) the spout grasping to engage the cam track and thereby move the spout axially outward, from a non-piercing position to an axially inward, piercing position. A closure that includes a cam follower that can grip the possible discharge end and rotate the spout.
(A)前記クロージャベースが最初前記容器開口の周りの前記容器から離れているが、後にそれに取付けできる本体を含み、そして
(B)前記クロージャが容器開口を覆って容器に封止したライナの形の前記膜と共に使うようになっているクロージャ。 A closure according to claim 1,
(A) the shape of the liner wherein the closure base is initially separated from the container around the container opening but can later be attached to it, and (B) the closure covers the container opening and is sealed to the container A closure designed to be used with the membrane.
(A)前記クロージャベースが最初前記容器開口の周りの前記容器から離れているが、後にそれに取付けできる本体を含み、および
(B)前記クロージャベースが前記容器開口を覆って前記容器に封止したライナの形の上記膜と共に使うようになっているクロージャ。 A closure according to claim 1,
(A) the closure base is initially separated from the container around the container opening but includes a body that can be attached to it later; and (B) the closure base covers the container opening and is sealed to the container A closure designed to be used with the above membrane in the form of a liner.
前記クロージャベースが(1)前記容器開口を形成する首、および(2)前記首上のねじを有する容器に使うようになっていて、そして
前記クロージャベースが前記ベースを前記容器首にねじ込めるようにするために上記容器首ねじと係合するためのねじを有するクロージャ。 A closure according to claim 1,
The closure base is adapted for use in (1) a neck forming the container opening, and (2) a container having a screw on the neck, and the closure base can screw the base into the container neck. A closure having a screw for engaging the container neck screw.
前記クロージャが前記容器首ねじの軸方向に内方に前記容器首の外周上に位置する回転防止ラチェット歯を有する容器と共に使うようになっていて、そして
前記クロージャベースは、(1)上記ベースを上記容器にねじ込むとき、前記容器回転防止ラチェット歯を通過するように撓み、かつ(2)前記ベースにねじを緩める回転方向にトルクを加えるとき、前記容器回転防止ラチェット歯の少なくとも一つに当接し、それによって前記ベースが前記容器から外れるのを防ぐような形状になっている少なくとも一つの爪歯を有するクロージャ。 A closure according to claim 7,
The closure is adapted for use with a container having anti-rotation ratchet teeth located on the outer periphery of the container neck inwardly in the axial direction of the container neck screw, and the closure base comprises (1) the base When screwing into the container, the container bends so as to pass through the container anti-rotation ratchet teeth, and (2) when a torque is applied in the rotational direction to loosen the screw to the base, it abuts at least one of the container anti-rotation ratchet teeth A closure having at least one claw tooth shaped to prevent the base from detaching from the container.
前記カムフォロワが前記注ぎ口上に半径方向に外方に突出し、
前記カムフォロワは、軸方向に外方の方向に距離が増すと次第に半径方向に内方に伸びる、軸方向に外方の引込み面を有し、
前記クロージャベースが(1)前記ベース環状封止フランジの軸方向に内方に位置し、(2)軸方向に内方に伸び、(3)少なくとも部分的に、前記ベース受入れ通路を形成する円筒形内面を有する内部スリーブを有し、
前記カム軌道が前記クロージャベース内部スリーブの前記内面に形成してあり、
前記内部スリーブが(1)前記カム軌道の軸方向に内方、および(2)所定の円周位置にある軸方向に向いたスロットを有し、
前記スロットが前記注ぎを上記ベースに設置する間上記カムフォロワを受けるための軸方向に内方の開放端を有し、
前記スロットは、前記カム軌道に隣接するが、それと別の、半径方向に内方に伸びる傾斜路に終る、半径方向の端を有し、そして
前記ベースと注ぎ口の少なくとも一つが、前記カムフォロワを前記傾斜路に押付け且つ通り越して前記カム軌道に押込むために前記カムフォロワを前記スロットに入れて、前記注ぎ口を前記ベースに挿入することに対応するに十分弾力的であるクロージャ。 A closure according to claim 1,
The cam follower projects radially outward on the spout,
The cam follower has an outwardly extending surface in the axial direction that gradually extends inward in the radial direction as the distance increases in the axially outward direction;
A cylinder in which the closure base is (1) axially inward of the base annular sealing flange, (2) extends inward in the axial direction, and (3) at least partially forms the base receiving passage. An inner sleeve having an inner shape;
The cam track is formed on the inner surface of the closure base inner sleeve;
The inner sleeve has (1) an inward axial direction of the cam track, and (2) an axially oriented slot at a predetermined circumferential position,
The slot has an axially inner open end for receiving the cam follower while installing the pour into the base;
The slot has a radial end adjacent to the cam track but ending in a separate, radially inwardly extending ramp, and at least one of the base and spout includes the cam follower A closure that is sufficiently resilient to accommodate the insertion of the spout into the base by inserting the cam follower into the slot for pressing against the ramp and passing into the cam track.
前記カム軌道が前記クロージャベース内部スリーブの周りをカム軌道第1端とカム軌道第2端の間を360°未満の部分的螺旋状形状で伸び、
前記クロージャベース内部スリーブが(1)前記第1端近くの前記カム軌道に突出する第1リブ、および(2)前記第2端近くの前記カム軌道に突出する第2リブを形成し、
前記クロージャベースと注ぎ口の少なくとも一つが、前記注ぎ口を十分なトルクで回転するとき、上記カムフォロワの各上記リブを通り越す運動に対応するに十分弾力的であり、そして
前記カムフォロワを前記カム軌道の一端から上記カム軌道の他端へ動かすとき、前記カム軌道の端から前記リブの各々を通り越す前記カムフォロワの運動がこのカムフォロワの始りおよび終り位置を示す触感を与えるクロージャ。 A closure according to claim 9,
The cam track extends around the closure base inner sleeve between a cam track first end and a cam track second end in a partial helical shape of less than 360 °;
The closure base inner sleeve forms (1) a first rib projecting into the cam track near the first end, and (2) a second rib projecting into the cam track near the second end,
At least one of the closure base and spout is sufficiently resilient to accommodate movement past each rib of the cam follower when the spout is rotated with sufficient torque; and A closure that, when moved from one end to the other end of the cam track, provides a tactile sensation indicating the start and end positions of the cam follower as the cam follower moves past each of the ribs from the end of the cam track.
前記クロージャが前記容器開口の周りの前記容器から離れているが、後にそれに取付けできる小出しクロージャであり、
前記クロージャベースが、前記容器上の前記外雄ねじとねじ係合するための内、雌ねじを有する、中空の、一般的に円筒形の内部カラーを有し、
前記ベースが上記受入れ通路周辺の前記ベースの上部に環状デッキを含み、そして
前記注ぎ口把握可能吐出端が上記デッキを越えて外方に伸びるクロージャ。 A closure according to claim 1 for use in a container forming (1) an opening sealed by said membrane in the form of a liner sealed at said annular upper end, and (2) outside said opening and forming a male thread. In
The closure is distant from the container around the container opening but is a dispensing closure that can later be attached to it;
The closure base has a hollow, generally cylindrical inner collar having an internal thread for threading engagement with the external external thread on the container;
A closure wherein the base includes an annular deck at the top of the base around the receiving passage, and the spout graspable discharge end extends outwardly beyond the deck.
前記クロージャ注ぎ口が更に小出し弁であって、(1)前記弁を前記注ぎ口の前記把握可能吐出端に隣接して位置付けるために前記吐出通路内の前記注ぎ口に取付けてあり、(2)柔軟な、弾性材料を含み、および(3)上記弁を横切る圧力差に応じて貫流させるために開く、常閉小出しオリフィスを形成する弁を含むクロージャ。 A closure according to claim 1,
The closure spout is further a dispensing valve, (1) attached to the spout in the discharge passage to position the valve adjacent to the graspable discharge end of the spout; (2) A closure comprising a flexible, resilient material and (3) a valve forming a normally closed dispensing orifice that opens to flow in response to a pressure differential across the valve.
前記弁が弁ヘッドを有し、そして
複数のスリットで、(1)外部側から前記弁ヘッドを通って内部側まで、および(2)共通原点から横に伸びるスリットによって前記弁ヘッドに前記小出しオリフィスが形成され、それで前記スリットによって花弁が形成され、それによって前記弁の内部の圧力が前記弁の外部の圧力を所定の量だけ超えるとき、前記花弁が外方に撓むことによって前記オリフィスが開き得るクロージャ。 The closure according to claim 13,
The valve has a valve head and a plurality of slits, (1) from the outside to the inside through the valve head, and (2) the dispensing orifice in the valve head by a slit extending laterally from a common origin And when the pressure inside the valve exceeds the pressure outside the valve by a predetermined amount, the petal is deflected outwardly to open the orifice. Get closure.
前記弁が自動閉鎖弁であり、
前記容器の内部に向く前記弁の側面に向う圧力が雰囲気に露出した前記弁の側面に対して作用する圧力を所定の量だけ超えるときに、前記弁が外方に開き、そして
前記容器の内部に向く前記弁の側面に作用する圧力が十分に減少してから、前記弁が開状態から閉状態へ戻るクロージャ。 The closure according to claim 13,
The valve is a self-closing valve;
When the pressure toward the side of the valve facing the interior of the container exceeds a pressure acting on the side of the valve exposed to the atmosphere by a predetermined amount, the valve opens outwardly, and the interior of the container A closure in which the valve returns from the open state to the closed state after the pressure acting on the side of the valve facing toward is sufficiently reduced.
前記弁が環状フランジを有し、
前記注ぎ口が前記注ぎ口把握可能吐出端から一般的に反対に向く一般的に環状の座を形成し、および
前記クロージャが更に、前記弁を前記注ぎ口内に保持するために前記注ぎ口と係合する部分を有する保持リングを含み、そこで前記弁環状フランジを前記保持リングによって前記注ぎ口内の前記環状座にクランプするクロージャ。 The closure according to claim 13,
The valve has an annular flange;
The spout forms a generally annular seat, generally facing away from the spout graspable discharge end, and the closure further engages the spout to retain the valve within the spout. A closure including a retaining ring having mating portions, wherein the valve annular flange is clamped to the annular seat in the spout by the retaining ring.
前記保持リングが前記注ぎ口とスナップ嵌め係合をしていて、
前記弁環状フランジが切頭円錐外面および切頭円錐内面を形成する鳩尾断面を有し、
前記注ぎ口座が前記弁環状フランジの前記切頭円錐外面と係合する切頭円錐面であり、そして
前記保持リングが、前記弁環状フランジを前記保持リングと前記注ぎ口座の間にクランプするために、前記弁環状フランジの前記切頭円錐内面と係合する切頭円錐クランプ面を有するクロージャ。 A closure according to claim 17,
The retaining ring has a snap fit engagement with the spout;
The annulus flange has a dovetail cross section forming a frustoconical outer surface and a frustoconical inner surface;
The pouring account is a frustoconical surface engaging the frustoconical outer surface of the valve annular flange, and the retaining ring is for clamping the valve annular flange between the retaining ring and the pouring account A closure having a frustoconical clamping surface that engages the frustoconical inner surface of the valve annular flange.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008301937A JP2010126183A (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Screw closure for piercing liner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008301937A JP2010126183A (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Screw closure for piercing liner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010126183A true JP2010126183A (en) | 2010-06-10 |
Family
ID=42326837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008301937A Pending JP2010126183A (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Screw closure for piercing liner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010126183A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107235223A (en) * | 2017-06-29 | 2017-10-10 | 天津诺塑料制品有限公司 | A kind of thin mouth container for being easy to feed |
JP2018140187A (en) * | 2013-03-15 | 2018-09-13 | ニコ コーポレイションNICO Corporation | System for collecting and preserving tissue cores |
JP2019189297A (en) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 株式会社吉野工業所 | Powder discharge container |
JP2020164231A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | キヤノン株式会社 | Liquid storage bottle |
WO2022191387A1 (en) * | 2021-03-08 | 2022-09-15 | 김경숙 | Inverted container with automatic cap |
-
2008
- 2008-11-27 JP JP2008301937A patent/JP2010126183A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018140187A (en) * | 2013-03-15 | 2018-09-13 | ニコ コーポレイションNICO Corporation | System for collecting and preserving tissue cores |
CN107235223A (en) * | 2017-06-29 | 2017-10-10 | 天津诺塑料制品有限公司 | A kind of thin mouth container for being easy to feed |
JP2019189297A (en) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 株式会社吉野工業所 | Powder discharge container |
JP7114172B2 (en) | 2018-04-25 | 2022-08-08 | 株式会社吉野工業所 | Powder discharge container |
JP2020164231A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | キヤノン株式会社 | Liquid storage bottle |
JP7282571B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-05-29 | キヤノン株式会社 | liquid storage bottle |
WO2022191387A1 (en) * | 2021-03-08 | 2022-09-15 | 김경숙 | Inverted container with automatic cap |
JP2024510134A (en) * | 2021-03-08 | 2024-03-06 | 慶 淑 金 | automatic cap inverted container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8070014B2 (en) | Liner piercing twist closure | |
EP2181932B1 (en) | Liner piercing twist closure | |
CA2321076C (en) | Dispensing structure with frangible membrane for separating two products | |
US20090084814A1 (en) | Closure with liner piercing movable spout | |
ES2890802T3 (en) | dispensing closure | |
JP2005511440A (en) | Closure with internal flow control device for pressure on / off valve in telescopic nozzle | |
US20090236339A1 (en) | Dispensing closure with orifice external seal | |
JP2003525176A (en) | Integrated dispensing system and method of making the same | |
US20130193010A1 (en) | Plastic closure having a capsule for dispensing active ingredients | |
CA2659557A1 (en) | Bottle for containing fluids, particularly for pharmaceutical products or the like | |
JP7123524B2 (en) | Dispensable container and dispensing system | |
CN101734417B (en) | Bendable sealing element capable of penetrating through liner plate | |
JP2010126183A (en) | Screw closure for piercing liner | |
AU718270B2 (en) | Plastic stop-cock for liquid containers | |
AU2008237613B2 (en) | Liner piercing twist closure | |
CN111670158B (en) | Dispensing closures for containers | |
JP3124569U (en) | Container plug device | |
MX2008013734A (en) | Liner piercing twist closure. | |
RU2483010C2 (en) | Closure controlled by rotation and punching laying | |
US20250270007A1 (en) | Dispensing Closure | |
KR200495074Y1 (en) | bottle cap with pollution prevent function of around spout | |
CA2257411C (en) | One-piece dispensing system and method for making same | |
BRPI0806080A2 (en) | membrane piercing twist closure | |
WO2021154208A1 (en) | Dispensing closure | |
AU4888299A (en) | One-piece dispensing system and method for making same |