JP2010114476A - Video camera apparatus - Google Patents
Video camera apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010114476A JP2010114476A JP2008282722A JP2008282722A JP2010114476A JP 2010114476 A JP2010114476 A JP 2010114476A JP 2008282722 A JP2008282722 A JP 2008282722A JP 2008282722 A JP2008282722 A JP 2008282722A JP 2010114476 A JP2010114476 A JP 2010114476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- video camera
- direct
- camera device
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】ビデオカメラ装置に記録した映像情報を任意の場所で、多数の人が同時に鑑賞するために、ビューファインダの液晶表示装置を利用する場合は、光源を大型化、高光量化する必要があった。
【解決手段】直視液晶モニタ部3の筐体に投影レンズ装置6が着脱できる手段と着脱の状態を検出できる検出装置16を備えるビデオカメラ装置1であって、直視液晶モニタ部3を通常撮影時の位置から180度回転した対面撮影位置に回転し、投影レンズ装置6を直視液晶モニタ部3に装着し、ビデオカメラ装置1の記録再生切り替えスイッチ5を再生モードに切り替えたときに、ビデオカメラ装置使用者はビデオカメラ装置をプロジェクタとして使用する意思があると判定し、液晶表示装置7の走査方向とRGB画素ずらし量とバックライトの光量を通常撮影、または通常再生用からプロジェクタ用に切り替える。
【選択図】図1[PROBLEMS] To use a viewfinder liquid crystal display device in order to allow a large number of people to simultaneously view video information recorded on a video camera device at an arbitrary location, and therefore it is necessary to increase the size of the light source and increase the amount of light. It was.
A video camera device (1) includes a means for attaching / detaching a projection lens device (6) to / from a housing of a direct-view liquid crystal monitor unit (3) and a detection device (16) capable of detecting the attachment / detachment state. When the projection lens device 6 is mounted on the direct-viewing liquid crystal monitor unit 3 and the recording / playback changeover switch 5 of the video camera device 1 is switched to the playback mode, the video camera device is rotated. The user determines that he / she intends to use the video camera device as a projector, and switches the scanning direction of the liquid crystal display device 7, the RGB pixel shift amount, and the backlight light amount from normal shooting or normal playback to projector use.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ビデオカメラ装置に搭載される液晶表示装置に表示されるビデオカメラ装置本体に記録された情報を、スクリーン等に拡大投影する簡易プロジェクタとして利用するデジタルビデオカメラ、デジタルスチルカメラの撮像装置に関するものである。 The present invention relates to a digital video camera that is used as a simple projector that enlarges and projects information recorded on a video camera device main body displayed on a liquid crystal display device mounted on the video camera device, and an imaging device for the digital still camera. It is about.
従来、ビデオカメラ装置の液晶表示装置をプロジェクタ装置の投射画像として兼用するものが多く提案されている。ビューファインダ用液晶表示装置を利用するものとしては、(例えば、特許文献1、2参照)EVFモード時には低輝度(標準)光源ユニットを、プロジェクタモード時には高輝度光源ユニットおよびファンユニットを、各々液晶表示装置の後段に取り付ける方式、ビデオカメラ装置のビューファインダの接眼レンズ部がビデオカメラ装置のビューファインダ部から取り外し自在であり、この接眼レンズ部の代わりに、投影レンズ装置を内蔵し投影レンズにより拡大された液晶表示装置の画像を結像させるプロジェクタスクリーンを備えてなるプロジェクタ用アダプタが取り外し自在に装着される方式等がある。 Conventionally, many proposals have been made that use a liquid crystal display device of a video camera device as a projection image of a projector device. As the liquid crystal display device for viewfinder, (for example, refer to Patent Documents 1 and 2), a low brightness (standard) light source unit is displayed in the EVF mode, and a high brightness light source unit and a fan unit are displayed in the projector mode. The eyepiece part of the viewfinder of the video camera device can be removed from the viewfinder part of the video camera device, and the projection lens device is built in instead of this eyepiece lens part and enlarged by the projection lens. There is a system in which a projector adapter including a projector screen for forming an image of the liquid crystal display device is detachably mounted.
または、ビデオカメラ装置に搭載される直視液晶表示装置を利用するものとしては、(例えば、特許文献3参照)直視液晶モニタ付きビデオカメラ装置のアダプタ機器であるプロジェクタアダプタに直視液晶モニタ部の液晶表示装置が挿入される挿入穴が設けられ、直視液晶モニタ部の液晶表示装置をバックライトと分離して、プロジェクタアダプタの直視液晶表示装置挿入穴に挿入することにより、液晶表示装置に表示される映像をスクリーンに拡大投影することができる方式等がある。
しかしながら、前記従来の構成のビデオカメラ装置のビューファインダ用の液晶表示装置を利用する方式では、液晶表示装置の透過率は3%前後しかないため、外付けの光源を取り付ける場合にも高出力の光源が必要となり、消費電力の増加、ビデオカメラ本体の発熱量の増加の課題を有していた。 However, in the conventional method using the liquid crystal display device for the viewfinder of the video camera device, the transmittance of the liquid crystal display device is only about 3%, so that even when an external light source is attached, the output is high. A light source was required, and there were problems of increased power consumption and increased heat generation of the video camera body.
また内蔵の光源にて構成する場合、ビューファインダ用液晶表示装置の形状は小さいため、液晶表示装置の裏に光源を多数配置し、高光量化を図ることもできなく、光量不足の課題を有していた。 In addition, when configured with a built-in light source, the shape of the liquid crystal display device for viewfinder is small, so many light sources are placed behind the liquid crystal display device, making it impossible to increase the amount of light, and there is a problem of insufficient light amount It was.
さらにビデオカメラの直視液晶モニタ部の液晶表示装置をバックライトと分離し、プロジェクタアダプタの直視液晶表示装置挿入穴に挿入する方式では、バックライトと分離するための回転部が必要となり、また、バックライトと分離し利用するため、表示装置の保護手段が必要となり、直視液晶モニタ部の形状が大型化する課題を有していた。 Furthermore, in the system in which the liquid crystal display device of the direct-view liquid crystal monitor unit of the video camera is separated from the backlight and inserted into the direct-view liquid crystal display device insertion hole of the projector adapter, a rotating unit is required to separate the backlight from the backlight. In order to use it separately from the light, a protection means for the display device is required, and there is a problem that the shape of the direct-view liquid crystal monitor unit is increased.
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、直視液晶モニタ部の筐体に投影レンズ装置を取り付ける手段を具備することにより、消費電力の増加量を抑えた携帯性に優れた簡易プロジェクタ機能を追加したビデオカメラ装置を提供することを目的とする。 The present invention solves the above-described conventional problems, and includes a means for attaching a projection lens device to a housing of a direct-view liquid crystal monitor unit, thereby simplifying the projector function with excellent portability while suppressing an increase in power consumption. An object of the present invention is to provide a video camera device to which is added.
前記従来の課題を解決するために、本発明のビデオカメラ装置は液晶表示装置をバックライトにより照明し、この液晶表示装置の画像を直視できる液晶モニタ部を備え、直視液晶モニタ部に投影レンズ機構を取り付けることができる手段を備え、直視液晶モニタ部の開閉回転位置検出信号と投影レンズ装着検出信号と録画再生モード検出信号により、プロジェクタモードと通常記録再生モードとの判別を行い、液晶表示装置の走査方向、RGB画素ずらし量、およびバックライトの輝度を切り替え、ビデオカメラ装置本体に記録された映像信号を外部に拡大投影するプロジェクタ機能を付加することができることを特徴とするものである。 In order to solve the above-described conventional problems, the video camera device of the present invention includes a liquid crystal monitor unit that illuminates a liquid crystal display device with a backlight and can directly view an image of the liquid crystal display device, and a projection lens mechanism in the direct view liquid crystal monitor unit The projector mode and the normal recording / reproducing mode are discriminated based on the open / close rotation position detection signal, the projection lens mounting detection signal, and the recording / reproducing mode detection signal of the direct-view liquid crystal monitor unit. A projector function for switching the scanning direction, the RGB pixel shift amount, and the luminance of the backlight and expanding and projecting the video signal recorded in the video camera apparatus main body to the outside can be added.
また本発明は、直視液晶モニタ部を備えたビデオカメラ装置において、前記直視液晶モニタ部に、ビデオカメラ装置本体に記録された映像信号を外部に拡大投影するプロジェクタ機能を付加する投影手段を備え、前記プロジェクタモード時に、投影画面周辺をビデオカメラ装置の撮像手段より取り込んだ映像により投影環境の明るさを判定し、バックライトの輝度を制御することを特徴とするものである。 Further, the present invention, in a video camera device provided with a direct-view liquid crystal monitor unit, provided with a projecting means for adding a projector function for expanding and projecting the video signal recorded in the video camera device body to the direct-view liquid crystal monitor unit, In the projector mode, the brightness of the projection environment is determined based on the video captured around the projection screen from the imaging means of the video camera device, and the brightness of the backlight is controlled.
本発明のビデオカメラ装置は、直視液晶モニタ部に投影レンズ装置が着脱可能な手段を付加することにより、投影レンズ装置の装着を可能にし、簡易に任意の場所にて、多数の人がビデオカメラ装置に記録した情報を拡大投影して鑑賞することを可能にするプロジェクタ機能を追加できる。 The video camera device according to the present invention allows the projection lens device to be attached by adding means for detaching the projection lens device to the direct-view liquid crystal monitor unit, so that a large number of people can easily attach the projection lens device at any place. It is possible to add a projector function that enables the information recorded in the apparatus to be magnified and viewed.
以下に、本発明のビデオカメラ装置の実施の形態を図面とともに詳細に説明する。 Embodiments of a video camera device according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の直視液晶モニタ部3に投影レンズ装置6を装着したときのビデオカメラ装置の外観を示す斜視図である。図1において、ビデオカメラ装置本体1の前部に撮影レンズ2、側部に直視液晶モニタ部3が開閉回転機構4を介して配置され、直視液晶モニタ部3の液晶表示装置にて映像を確認しながら撮影することができ、またビデオカメラ装置本体1の記録媒体に記録された情報を液晶表示装置にて再生確認することもできる。5はビデオカメラ装置本体の記録、再生モード切り替えスイッチである。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a video camera device when a projection lens device 6 is attached to the direct-view liquid
図2は本発明の第1実施形態におけるプロジェクタ用投影レンズ装置を直視液晶モニタ部に装着した状態の直視液晶モニタ部3と投影レンズ装置6の内部構成を示す説明図であり、7は液晶表示装置、8は液晶表示装置7の側部に備えられた複数の白色LEDからなるエッジライト、9は液晶表示装置7の後部に設けられ、エッジライト8の光を液晶表示装置7側に導く導光板、10は液晶表示装置7と導光板9との間に配置され、導光板9からの光を拡散させる拡散シート、11,12はプリズムシート、13は導光板9の反射面を形成する導光板用反射シート、14はビデオカメラ装置本体1に回転可能に連結され、直視液晶モニタ部を構成する各種部品を収納する筐体、15はエッジライトである白色LED8を実装するプリント基板、17はプロジェクタ用投影レンズ、16は投影レンズ装置6の直視液晶モニタ部3への装着検出スイッチである。直視液晶モニタ部の筐体14の上下には投影レンズ装置装着用のガイド溝18、投影レンズ装置6の筐体にはガイド凸部19が形成されている。装着検出スイッチ16は誤作動防止のため、直視液晶モニタ筐体に設けたガイド溝18内に配置されている。プロジェクタ用投影レンズ装置6の装着用ガイド溝、ガイド凸を図2に示したが、この形状に限定されるものではない。また、図2では上プリズム方式でプリズムシートを2枚構成としたが、プリズムシートは下プリズム方式で、1枚構成でも実現可能である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the internal configuration of the direct-view liquid
ビデオカメラ装置使用者が、任意の場所において複数の人が同時に同じ画像を見るために、ビデオカメラ装置の直視液晶表示ではなく、さらに大きな画面で鑑賞するためにビデオカメラ装置1の直視液晶モニタ部3をプロジェクタとして使用したいときは、直視液晶モニタ部3を通常撮影時の位置から180度回転させ、投影を希望するスクリーンまたは壁に向け、投影レンズ装置6を直視液晶モニタ部3のガイド溝18に沿って装着し、検出スイッチ16をONさせ、記録、再生切り替えスイッチ5を再生モードにする、すなわち開閉回転機構4内の直視液晶モニタ部開閉スイッチ、同じく開閉回転機構4内の直視液晶モニタ部回転スイッチ、投影レンズ装置装着スイッチ16、再生モードスイッチ5すべてがONになると、ビデオカメラ装置1の制御用マイクロコンピュータがプロジェクタモードと判定し、直視液晶モニタ部3のバックライトの光量を通常の撮影再生モード時の設定から、プロジェクタ時の設定の高光量設定に切り替え、スクリーン、壁等に拡大投影して楽しむことができる。この投影レンズ装置の装着検出スイッチ16の代わりに、記録再生モード切り替えスイッチ5にプロジェクタ再生モードを追加することでも実現可能である。
The direct-view liquid crystal monitor unit of the video camera device 1 is used for allowing a video camera device user to view an image on a larger screen, rather than the direct-view liquid crystal display of the video camera device, so that a plurality of people can simultaneously view the same image at an arbitrary place. 3 is used as a projector, the direct-view liquid
また液晶表示装置7の上下左右の走査方向は、撮影モードで直視液晶モニタ部3の液晶表示装置7にて被写体を確認している状態から、180度回転した対面撮影モードでの液晶表示装置7への表示では上下の走査方向のみを逆にし、液晶表示装置7の画面をミラー表示とするが、プロジェクタモードと判定した場合は、上下の走査方向はそのままで、左右のみ逆走査となるよう切り替え、投影画面を正常走査とする。さらに、液晶表示装置7が各液晶画素に接続するRGB信号線に映像信号電荷を順次書き込んで画像表示を行なう際、RGB各画素に接続する3本の信号線一組を同時に一括してアクセスするRGB同時サンプリング駆動方式の液晶表示装置であれば、図3のようにRGB各画素は所定のピッチ間隔で配列されている。この為、入力されたRGB信号を何ら位相調整せずに一組のRGB画素に同時に供給した場合、位相誤差が生じ解像度が低下してしまう。RGB同時サンプリング駆動方式ではこの解像度の低下を抑制する為、RGB信号の時間ずらし処理を行なっている。ビデオカメラ装置1の直視液晶モニタ部3を通常撮影モードからプロジェクタモードに切り替えた場合、この液晶表示装置7へのRGB信号の時間ずらし処理の切り替えをバックライトの光量の切り替え、走査方向の切り替えと合わせて行い解像度の低下を抑制する。
Further, the scanning directions of the liquid crystal display device 7 are the liquid crystal display device 7 in the face-to-face shooting mode rotated 180 degrees from the state in which the subject is confirmed on the liquid crystal display device 7 of the direct-view liquid
(実施の形態2)
図4は本発明の実施の形態2における直視液晶表示装置7にビデオカメラ装置本体に記録された情報の再生画面を表示し、その画面を拡大投影したときの図である。図4のようにスクリーンまたは壁に拡大投影されると制御用マイクロコンピュータからの指令により、撮影レンズのズームを広角側へ強制制御し、投影画面とその周辺の投影画面外の情報がビデオカメラ装置1の撮像レンズ2により集光されて撮像素子に結像するようになっている。このズームの広角側への強制制御は、プロジェクタモードで撮影レンズが望遠側に位置していると、投影画面中心部の情報しか撮影素子に結像しないためである。撮像素子で結像した映像に対応した信号はカメラ信号処理部に出力され、カメラ信号処理部では撮像素子からの1フィールド毎の映像信号を複数のブロック、例えば図5のようにa1からf8に分割し、各ブロックの信号データを制御用マイクロコンピュータに出力している。マイクロコンピュータでは、投影画面外の明るさ情報、a1からa8までの明るさ情報により投影環境の明るさを判定する。
(Embodiment 2)
FIG. 4 is a diagram when a reproduction screen of information recorded in the video camera device main body is displayed on the direct-view liquid crystal display device 7 according to Embodiment 2 of the present invention, and the screen is enlarged and projected. When the image is magnified and projected on the screen or wall as shown in FIG. 4, the zoom of the photographing lens is forcibly controlled to the wide angle side according to a command from the control microcomputer, and the information outside the projection screen and the surrounding projection screen is the video camera device. The light is condensed by one image pickup lens 2 to form an image on an image pickup device. This forcible control of the zoom to the wide-angle side is because, when the photographing lens is positioned on the telephoto side in the projector mode, only the information at the center of the projection screen is imaged on the photographing element. A signal corresponding to the image formed by the imaging device is output to the camera signal processing unit, and the camera signal processing unit converts the video signal for each field from the imaging device into a plurality of blocks, for example, a1 to f8 as shown in FIG. The data is divided and the signal data of each block is output to the control microcomputer. In the microcomputer, the brightness of the projection environment is determined based on the brightness information outside the projection screen and the brightness information from a1 to a8.
一般的に床または地面に近いほど暗いため、明るさ測定点を画面上部にしている。また、投影画面外の情報のみで明るさを判定したが、投影開始直後は再生画面ではなく、制御用マイクロコンピュータからの指令により、白フェード信号に切り替え、投影画面外のa1〜a8と投影画面c3〜c6との比率により判定しても構わない。明るさ判定基準の一例としては、5Luxの周囲照度をプロジェクタモードでの標準環境とし、この標準照度ではバックライトの消費電力を1Wと設定、1Lux以下のほぼ真っ暗な環境の場合は、バックライトの消費電力を0.5W、10Lux以上の環境、プロジェクタモードでは明るい周囲環境では2Wとなるように制御すれば、鑑賞者にとって最適な投影環境を提供することができる。 Generally, the closer to the floor or the ground, the darker the brightness measurement point is at the top of the screen. In addition, the brightness is determined only by information outside the projection screen. However, immediately after the start of projection, it is not a reproduction screen, but is switched to a white fade signal by a command from the control microcomputer, and a1 to a8 outside the projection screen and the projection screen You may determine by the ratio with c3-c6. As an example of the brightness criterion, the ambient illuminance of 5 Lux is set as a standard environment in the projector mode, and the power consumption of the backlight is set to 1 W at this standard illuminance, and in the case of an almost dark environment of 1 Lux or less, If the power consumption is controlled to be 2 W in an environment of 0.5 W, 10 Lux or more, and a bright ambient environment in the projector mode, an optimal projection environment for the viewer can be provided.
投影環境の照度測定とバックライト光量設定制御が完了次第、カメラ系回路ブロックはパワーセーブモードに移行し、ビデオカメラ装置本体の消費電力削減と発熱量を抑えることができる。 As soon as the illuminance measurement in the projection environment and the backlight light quantity setting control are completed, the camera system circuit block shifts to the power save mode, and the power consumption reduction and the heat generation amount of the video camera apparatus main body can be suppressed.
本発明にかかるビデオカメラ装置は、投影レンズ装置を直視液晶モニタ部に装着することによりプロジェクタ機能を付加するもので、大型モニタのない会議室等でのプレゼンテーションにも利用可能である。 The video camera device according to the present invention adds a projector function by mounting a projection lens device on a direct-viewing liquid crystal monitor, and can be used for presentations in a conference room or the like without a large monitor.
1 ビデオカメラ装置本体
2 撮像レンズ
3 直視液晶モニタ部
4 開閉回転機構
5 記録再生モード切り替えスイッチ
6 投影レンズ装置
7 液晶表示装置
8 LED
9 導光板
10 拡散シート
11、12 プリズムシート
13 反射シート
14 直視液晶モニタ部筐体
15 プリント基板
16 装着検出スイッチ
17 投影レンズ
18 ガイド溝
19 ガイド凸部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Video camera apparatus main body 2
DESCRIPTION OF SYMBOLS 9 Light guide plate 10 Diffusion sheet |
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282722A JP2010114476A (en) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | Video camera apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282722A JP2010114476A (en) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | Video camera apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010114476A true JP2010114476A (en) | 2010-05-20 |
Family
ID=42302734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008282722A Pending JP2010114476A (en) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | Video camera apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010114476A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012070292A (en) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Sony Corp | Imaging apparatus, control method therefor, and program |
JP2012103465A (en) * | 2010-11-10 | 2012-05-31 | Sony Corp | Projection device |
CN114383074A (en) * | 2022-01-21 | 2022-04-22 | 北京悦米科技有限公司 | Multifunctional intelligent desk lamp |
-
2008
- 2008-11-04 JP JP2008282722A patent/JP2010114476A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012070292A (en) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Sony Corp | Imaging apparatus, control method therefor, and program |
CN102420937A (en) * | 2010-09-27 | 2012-04-18 | 索尼公司 | Image pickup apparatus, image pickup apparatus control method, and program |
US9113126B2 (en) | 2010-09-27 | 2015-08-18 | Sony Corporation | Projector activation method integrated within a camera |
JP2012103465A (en) * | 2010-11-10 | 2012-05-31 | Sony Corp | Projection device |
US9033519B2 (en) | 2010-11-10 | 2015-05-19 | Sony Corporation | Projection device having an open/close unit provided with a projection lens |
CN114383074A (en) * | 2022-01-21 | 2022-04-22 | 北京悦米科技有限公司 | Multifunctional intelligent desk lamp |
CN114383074B (en) * | 2022-01-21 | 2023-11-10 | 北京悦米科技有限公司 | Multifunctional intelligent table lamp |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7697035B1 (en) | Rotating camera attachment | |
KR101510102B1 (en) | Digital photographing device | |
JP4957795B2 (en) | Digital camera | |
US7519290B2 (en) | Electronic camera | |
CN102970470A (en) | Image capturing device | |
JP2010114476A (en) | Video camera apparatus | |
JP2002218506A (en) | Image pickup device | |
JP3568252B2 (en) | 3D still image imaging system | |
JP4262758B2 (en) | Stereoscopic image recording device | |
JPH04302281A (en) | Still video camera | |
JP3607727B2 (en) | Video signal playback device | |
JP4212485B2 (en) | Electronic camera capable of stereoscopic imaging | |
JP2952182B2 (en) | Imaging device | |
KR100209902B1 (en) | Still camera integrated video camera | |
JP2001024912A (en) | Digital camera | |
JP2005109916A (en) | Projector system | |
JP2852223B2 (en) | Video camera with integrated still camera | |
JP4212598B2 (en) | Electronic camera capable of stereoscopic imaging | |
JP2852224B2 (en) | Video camera with integrated still camera | |
JPH11341503A (en) | Video camera | |
JPH06105192A (en) | Electronic view finder with projection function | |
JP2008252674A (en) | Digital camera | |
JP2008252675A (en) | Digital camera | |
JP3709407B2 (en) | Video signal recording and playback device | |
KR0135168B1 (en) | Movie camera system with project function |