JP2009301080A - Identification card issuing device and advertisement information distribution system - Google Patents
Identification card issuing device and advertisement information distribution system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009301080A JP2009301080A JP2008151348A JP2008151348A JP2009301080A JP 2009301080 A JP2009301080 A JP 2009301080A JP 2008151348 A JP2008151348 A JP 2008151348A JP 2008151348 A JP2008151348 A JP 2008151348A JP 2009301080 A JP2009301080 A JP 2009301080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- card
- panel
- unit
- advertisement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 17
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 37
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 101100480512 Caenorhabditis elegans tag-51 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、RFIDタグを内蔵したIDカードを発行するIDカード発行装置及び、該装置を利用した広告情報配信システムに関する。 The present invention relates to an ID card issuing device that issues an ID card incorporating an RFID tag, and an advertisement information distribution system using the device.
近年、携帯電話やノート側PC等に代表される携帯型端末として、RFIDタグが予め内蔵されたものが販売されている。例えば、RFIDタグが内蔵された携帯電話は、電子マネー情報を格納することができ、この携帯電話を、店頭のリーダライタにかざすだけで、買い物が可能となっている。更に、このRFIDタグを利用することで、携帯電話自体が、電車やバスの乗車券、社員証、電子錠(セキュリティーロック認証)として機能することができるようになっている。 In recent years, as portable terminals typified by mobile phones and notebook PCs, those with an RFID tag built-in have been sold. For example, a mobile phone with a built-in RFID tag can store electronic money information, and shopping can be performed simply by holding the mobile phone over a reader / writer in a store. Further, by using this RFID tag, the mobile phone itself can function as a train or bus ticket, an employee ID card, or an electronic lock (security lock authentication).
しかしながら、このRFIDタグを内蔵した携帯型情報端末は、必ずしも、幅広く普及している状況ではない。従って、RFIDタグが内蔵されていない携帯型情報端末の所有者は、電子マネーや社員証として、別途、RFIDタグを内蔵したいわゆるIDカードを、財布等に保持する必要があった。 However, portable information terminals incorporating this RFID tag are not necessarily widely used. Therefore, the owner of the portable information terminal that does not incorporate the RFID tag needs to hold a so-called ID card that incorporates the RFID tag in a wallet or the like as electronic money or an employee ID card.
また、携帯型情報端末とIDカードは別機関によって発行・管理されるため、利用者は、IDカードと携帯型情報端末は相関のないものとして認識しやすいことから、このIDカードを、RFIDタグ内蔵型の携帯型情報端末のように活用することが難しいという問題があった。 Also, since the portable information terminal and the ID card are issued and managed by different organizations, the user can easily recognize that the ID card and the portable information terminal are not correlated. There is a problem that it is difficult to use like a built-in portable information terminal.
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、RFIDタグ非内蔵の携帯型情報端末であっても、RFIDタグ内蔵型の携帯型情報端末と同じ環境を構築可能なIDカード発行装置及び、該装置を利用した広告情報配信システムを提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and an ID card issuing device capable of constructing the same environment as a portable information terminal with a built-in RFID tag, even if it is a portable information terminal without a built-in RFID tag, and An object of the present invention is to provide an advertisement information distribution system using the apparatus.
本発明者等の鋭意研究により、上記目的は以下の手段によって達成される。 The above object can be achieved by the following means based on the intensive studies by the present inventors.
(1)複数の情報入力キーにより、携帯型情報端末を識別する識別情報の入力を受け付ける情報入力部と、前記識別情報が一時的に格納されるメモリ部と、前記携帯型情報端末に付随可能且つRFIDタグを内蔵するIDカードと通信して、前記RFIDタグと情報を通信するリーダライタ部と、前記メモリ部に格納されている前記識別情報、又は前記リーダライタ部によって読み取った前記IDカード固有のID情報を、通信回線を介して管理サーバに送信する送信部と、を備え、利用者に前記識別情報の入力を促して、前記携帯型情報端末に付随させる為の前記IDカードを発行することを特徴とするIDカード発行装置。 (1) An information input unit that accepts input of identification information for identifying a portable information terminal by a plurality of information input keys, a memory unit that temporarily stores the identification information, and can be attached to the portable information terminal The reader / writer unit communicates with the RFID tag and communicates with the ID card including the RFID tag, and the identification information stored in the memory unit or the ID card specific read by the reader / writer unit A transmitting unit for transmitting the ID information to the management server via a communication line, prompting the user to input the identification information, and issuing the ID card for accompanying the portable information terminal An ID card issuing device.
(2)前記リーダライタ部は、前記メモリ部に格納されている前記識別情報を前記RFIDタグに記録することを特徴とする(1)記載のIDカード発行装置。 (2) The ID card issuing device according to (1), wherein the reader / writer unit records the identification information stored in the memory unit in the RFID tag.
(3)前記送信部は、前記識別情報を前記管理サーバに送信するようにし、更に、前記管理サーバによる前記識別情報の存否確認に関する情報を、通信回線を介して受信する確認部を備え、前記リーダライタ部は、前記確認部における前記存否確認に関する情報に基づいて、前記IDカードに発行承認情報を記録することを特徴とする(2)に記載のIDカード発行装置。 (3) The transmission unit includes a confirmation unit that transmits the identification information to the management server, and further receives information related to confirmation of the existence of the identification information by the management server via a communication line, The ID card issuing device according to (2), wherein the reader / writer unit records issuance approval information on the ID card based on information on the existence confirmation in the confirmation unit.
(4)前記リーダライタ部は、前記発行承認情報として前記識別情報を前記RFIDタグに記録することを特徴とする(3)に記載のIDカード発行装置。 (4) The ID card issuing device according to (3), wherein the reader / writer unit records the identification information as the issue approval information in the RFID tag.
(5)前記IDカードは、前記携帯型情報端末に付随するためのストラップコードを有することを特徴とする(1)乃至(4)のいずれかに記載のIDカード発行装置。 (5) The ID card issuing device according to any one of (1) to (4), wherein the ID card has a strap code to accompany the portable information terminal.
(6)前記IDカードは、前記携帯型情報端末の外表面に付着するための粘着層を有することを特徴とする(1)乃至(5)のいずれかに記載のIDカード発行装置。 (6) The ID card issuing device according to any one of (1) to (5), wherein the ID card has an adhesive layer for adhering to an outer surface of the portable information terminal.
(7)(1)乃至(6)のいずれか記載のIDカード発行装置と、前記IDカード発行装置と通信可能な前記管理サーバと、広告パネル装置と、を備え、前記広告パネル装置は、携帯型情報端末に付随される前記IDカードに対応したパネル側リーダ部と、前記パネル側リーダ部によって前記IDカードから読み取った前記ID情報又は前記識別情報を、通信回線を介して前記管理サーバに送信するするパネル側送信部と、を備え、前記管理サーバは、前記IDカード発行装置の前記送信部から送信された前記ID情報又は前記識別情報を格納するカード情報記憶部と、前記パネル装置の前記パネル側送信部から送信された前記識別情報又は前記ID情報と、前記カード情報記憶部に格納されている前記識別情報又は前記ID情報とを照合する認証部と、前記認証部で認証された場合に、前記識別情報に基づいて前記携帯型情報端末に広告情報を送信する情報送信部と、を備えることを特徴とする広告情報配信システム。 (7) The ID card issuing device according to any one of (1) to (6), the management server capable of communicating with the ID card issuing device, and an advertising panel device, wherein the advertising panel device is portable A panel-side reader unit corresponding to the ID card attached to the type information terminal, and the ID information or the identification information read from the ID card by the panel-side reader unit is transmitted to the management server via a communication line A panel-side transmission unit that performs the management, and the management server stores the ID information or the identification information transmitted from the transmission unit of the ID card issuing device, and the panel device of the panel device The identification information or the ID information transmitted from the panel side transmission unit is collated with the identification information or the ID information stored in the card information storage unit. An authentication unit, if it is authenticated by the authentication unit, advertisement information distribution system characterized in that it comprises an information transmitting unit that transmits the advertisement information to the portable information terminal based on the identification information.
(8)前記広告パネル装置は、広告情報が表示される広告パネルを備え、前記広告パネルの背面側に前記パネル側リーダ部が配設されていることを特徴とする(7)に記載の広告情報配信システム。 (8) The advertisement according to (7), wherein the advertisement panel device includes an advertisement panel on which advertisement information is displayed, and the panel-side reader unit is disposed on the back side of the advertisement panel. Information distribution system.
(9)前記広告パネル装置の前記広告パネルは導光板で構成されており、前記広告パネルの側縁には、前記広告パネル内に光を供給する照明装置が配設され、前記広告パネルが、前記照明装置の光を前面側に反射させることにより、前記パネル側リーダ部を非視認状態とすることを特徴とする(8)記載の広告情報配信システム。 (9) The advertising panel of the advertising panel device includes a light guide plate, and a lighting device that supplies light into the advertising panel is disposed on a side edge of the advertising panel, and the advertising panel includes: The advertising information distribution system according to (8), wherein the panel-side reader unit is made in a non-viewing state by reflecting light of the lighting device to the front side.
(10)前記広告パネルには、複数の広告情報が表示されており、前記パネル側リーダ部は、前記広告情報に対応して前記広告パネルの背面側に複数配置されていることを特徴とする(8)又は(9)に記載の広告情報配信システム。 (10) A plurality of pieces of advertisement information are displayed on the advertisement panel, and a plurality of panel side reader units are arranged on the back side of the advertisement panel corresponding to the advertisement information. (8) The advertisement information distribution system according to (9).
本発明によれば、RFIDタグ非内蔵の携帯型情報端末であっても、RFIDタグ内蔵型の携帯型情報端末と略同じ環境を利用者に提供することが可能となる。 According to the present invention, even a portable information terminal without a built-in RFID tag can provide a user with substantially the same environment as a portable information terminal with a built-in RFID tag.
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1には、本発明の実施の形態に係る広告情報配信システム1の全体構成が示されている。この広告情報配信システム1は、IDカード発行装置10と、管理サーバ20と、広告パネル30と、携帯型情報端末40と、IDカード50を備えて構成される。
FIG. 1 shows the overall configuration of an advertisement information distribution system 1 according to an embodiment of the present invention. This advertisement information distribution system 1 includes an ID card issuing
IDカード発行装置10は、利用者に対して、携帯型情報端末40を固有に識別(特定)するための識別情報の入力を促して、携帯型情報端末40に付随させる為のIDカード50を発行するものである。IDカード50は、ストラップやシールによって携帯型情報端末40に付随し、事後的に一体化可能となっている(詳細は後述する)。管理サーバ20は、この広告情報配信システム1の全体の情報を管理するサーバであり、各装置と公衆通信回線網を介して通信し、情報を送受信するようになっている。広告パネル30は広告情報を視覚的に掲示するものであり、街頭や施設内外の壁面等に設置される。
The ID card issuing
IDカード50は、図2(A)に拡大して示されるように、ICチップ等によって構成されるRFIDタグ51と、このRFIDタグ51に接続されるアンテナ52と、このRFIDタグ51及びアンテナ52を両外面から覆う保護シート53と、この保護シート53に積層され、携帯型情報端末40等の外表面に付着するための粘着層54を有する。従って、図2(B)に示されるように、このIDカード52を、粘着層54によって、携帯型情報端末40の背面に貼り付けることで、両者が一体され、RFIDタグを内蔵した携帯型情報端末と同じ状態を極めて簡単につくることができる。また、図2(C)に示されうように、リーダ貼り付け部56及びストラップコード部57を有する携帯ストラップ55に対して、このIDカード50を貼り付けることで、この携帯ストラップ55を介して携帯型情報端末40とIDカード50を付随(一体化)させることもできるようになっている。
2A, the
図3に示されるように、IDカード発行装置10は、情報入力部11と、メモリ部12と、リーダライタ部13と、送信部14と、確認部15を備える。情報入力部11は、複数の情報入力キーを備えたキーセット11Aと、このキーセット11Aによって入力された情報を視覚的に表示する表示画面11Bを有しており、携帯型情報端末40を識別するための識別情報の入力を受け付けるようになっている。具体的に、この識別情報は、携帯型情報端末40と電子メール形式で通信するアドレス情報が好ましく、例えば、携帯電話番号や、この携帯型情報端末40に割り振られた電子メールアドレス等を用いる。
As shown in FIG. 3, the ID card issuing
メモリ部12は、記録媒体の一種である半導体メモリを有して構成され、情報入力部11で入力された識別情報を受け取って、この半導体メモリに一時的に記憶する。リーダライタ部13は、IDカード50に記録する情報や読み出す情報等を設定する制御部13Aと、この制御部13Aからの指示を受けて、IDカード50と近距離無線通信を行うカードインターフェース13Bを備える。従って、このリーダライタ部13により、IDカード50に固有に割り振られているID情報を読み取ったり、携帯型情報端末40の識別情報をIDカード50に記録したりすることができる。送信部14は、インターネット等の公衆通信回線網と接続される通信インターフェース14Aを備えており、携帯型情報端末40の識別情報やIDカード50のID情報を管理サーバ20に送信する。
The
なお、詳細は後述するが、識別情報を受信した管理サーバ20では、その識別情報を利用して携帯型情報端末40と通信を行い、その識別情報が適正に存在しているか否かを確認し、その結果をIDカード発行装置50に送信する。この存否に関する情報は、IDカード発行装置50の通信インターフェース14Aを介して確認部15で受信される。確認部15は、管理サーバ20から識別情報の存在確認が示された場合に限り、リーダライタ部13に対してカード発行承認情報を送信し、識別情報をIDカード50に記録するよう指示する。本実施形態では、発行承認情報として識別情報を用い、IDカード50に記録することで発行を完了させる。つまり、識別情報が記録されたIDカード50は、正式に発行されたものであることを意味する。識別情報の存在が確認できない場合、確認部15は、リーダライタ部13に対してカード発行中止情報を送信し、発行作業を中止するように指示する。
Although details will be described later, the
図4(A)に示されるように、広告パネル装置30は、平面版状で外表面に広告情報が表示される広告パネル31と、この広告パネル31の周縁を保持する枠体32と、この広告パネル31の周縁に設置されるエッジ照明装置33と、広告パネル31の背面に設置されるパネル側リーダ部34と、このパネル側リーダ部34に接続されるパネル側送信部35を備える。
As shown in FIG. 4A, the
広告パネル31は、光透過性の合成樹脂板であり、背面側に光乱反射層31Aが形成されている。この広告パネル31の表面側には広告情報31Bが印刷され、全面を通過する人に対して広告情報31Bを提示する。また、この広告情報31Bには、背面側のパネル側リーダ部34に対応する部位にタッチ領域31Cが形成されており(図4(B)参照)、利用者が、携帯型情報端末40と一緒にIDカード50を接近させることで、対応するパネル側リーダ部34がIDカード50内に格納されている識別情報を読み取ることが可能となっている。
The
エッジ照明装置33は、LEDや蛍光管を利用した照明装置であり、広告パネル31の側縁に光を入射させる。既に述べたように、広告パネル31は導光板として機能するので、この光は広告パネル31内を通過して全体に広がる。この光は、背面側の光乱反射層31Aによって適宜反射されて、パネル前面側に放出される。この結果、広告情報31B全体が光るようになっている。また、この広告パネル31自信が、前面側に光を放出することから、背面側に配置されているパネル側リーダ部34の存在が、パネル前面から視認できないようになっている。
The edge lighting device 33 is a lighting device using an LED or a fluorescent tube, and makes light incident on the side edge of the
パネル側リーダ部34は、タッチ領域31Cに接近されたIDカード50と、広告パネル31を介在させた状態で近距離通信し、識別情報やID情報を読み取るようになっている。このパネル側リーダ部34は、IDカード50の識別情報やID情報、及びパネル側リーダ部34自身を識別するリーダ情報をパネル側送信部35に伝える。パネル側送信部35は、インターネット等の公衆通信回線網に接続されており、識別情報やID情報、リーダ情報を管理サーバ20に送信する。
The panel-
管理サーバ20は、CPU等の中央演算装置、メモリやハードディスク等の記録媒体、インターネット等に接続される通信インターフェース、これらを接続するバス等を備えたいわゆる計算機である。記録媒体には、本実施形態の広告情報配信システム1を機能させるためのプログラムが格納されており、このプログラムがCPUで実行されることで、以下の機能を備えることができるようになっている。
The
具体的にこの管理サーバ20は、図5に示されるように、機能構成として、カード情報記憶部21、認証部22、情報送信部23、情報チェック部24を備える。カード情報記憶部21は、IDカード発行装置10の送信部14から送信されたID情報及び識別情報を、データベースに格納する。なお、情報チェック部24は、この識別情報に基づいて、携帯型情報端末40に対して、登録確認用の電子メールを送信し、管理サーバ20へのアクセスを促す。この電子メールを受信した携帯型情報端末40では、その電子メール本文内に表示されているリンクを利用して、管理サーバ20の情報チェック部24にアクセスすることで、情報チェック部24は、この識別情報が実際に存在するものであるか否かを判断する。情報チェック部24は、この存否確認に関する情報をIDカード発行装置50に対して送信すると同時に、存否に関するフラグ情報を、カード情報記憶部21に格納する。
Specifically, as shown in FIG. 5, the
認証部22は、パネル装置30のパネル側送信部35から送信された識別情報及びID情報を受信し、この識別情報又はID情報と、カード情報記憶部21に予め格納されているID情報又は識別情報と照合する。照合の結果、パネル側送信部35から送信された識別情報及びID情報が適正に存在していると判断した場合は、情報送信部23に対して広告情報の配信を指示する。情報送信部23は、この指示に基づいて、パネル側リーダ部34固有のリーダ情報に対応する広告情報を、電子メール形式によって携帯型情報端末40に送信する。利用者は、タッチ領域31Cに対して携帯型情報端末40と一緒にIDカード50を接近させることで、携帯型情報端末40に求めていた広告情報を受信できる。
The authentication unit 22 receives the identification information and ID information transmitted from the panel-
次に、この広告情報配信システム1の動作手順について図6の遷移図を参照しながら説明する。 Next, the operation procedure of the advertisement information distribution system 1 will be described with reference to the transition diagram of FIG.
まず、ステップS102で、利用者は、IDカード発行装置50に携帯電話番号を入力する。ステップS104では、IDカード発行装置50が、この携帯電話番号を管理サーバ20に送信する。ステップS106において、管理サーバ20が携帯電話番号を利用してショートメールを送信し、携帯型情報端末40に対して管理サーバ20へのアクセスを促す。ショートメールを受信した携帯型情報端末40は、メールの指示に従ってインターネット経由で管理サーバ20にアクセスする(S108)。携帯型情報端末側40からの適切なアクセスを受け付けた管理サーバ20は、ステップS110において、IDカード発行装置50に対して存否情報を送信する。なお、ここでは管理サーバ20へのアクセスを促す場合を示すが、電子メールの返信を促すことで、その返信メールの受信によって存否確認を行うことも可能である。
First, in step S <b> 102, the user inputs a mobile phone number to the ID
携帯電話番号の存在が確認できた場合、IDカード発行装置50は、IDカード50を利用者に発行する(S112)。この際、IDカード50のRFIDタグに携帯電話番号を書き込んでおく。なお、管理サーバ20では、この携帯電話番号をデータベースに格納しておく。利用者は、シール構造となっているIDカード50を、携帯型情報端末40の背面に貼り付けるかか、携帯ストラップ55を利用するか選択し、いずれにしろ携帯型情報端末40とIDカード50を一体化させる。これにより、IDカード発行(ユーザ登録)が完了することになる。
If the presence of the mobile phone number can be confirmed, the ID
その後、利用者は、街角に掲示されている広告パネル装置30に対して、携帯型情報端末40及びIDカード50を接近させて、IDカード50をパネル側リーダに読み取らせる(S114)。広告パネル装置30は、ステップS116において、IDカード50に記録されている携帯電話番号と、広告パネル装置30のパネル側リーダ部34に固有に割り振られているID情報を管理サーバ20に送信する。管理サーバ20では、このこの携帯電話番号と、ステップS104で予め受信済みの携帯電話番号を照合させてユーザ確認を行い、そのユーザ確認が完了してから、ステップS118において、携帯型情報端末40に対して広告情報を配信する。なお、このステップS114からステップS118は、極めて短時間に行われるため、利用者は、広告パネルに携帯型情報端末40をかざす(IDカード50をかざす)と同時に、携帯型情報端末40に広告情報が届くような感覚を得ることができる。特に、このIDカードは、ストラップコードやシール層を有することで、極めて容易に、携帯型情報端末40と一体化することができるようになっている。
Thereafter, the user brings the
以上、本実施形態の広告情報配信システム1によれば、シール構造によって携帯型情報端末40に付随可能なIDカード50用いると共に、IDカード発行装置10によって、その場でこのIDカード50を発行することで、RFIDタグを内蔵していない携帯型情報端末に対して、RFID内蔵型の携帯型情報端末と同様な環境を極めて短時間で提供することが可能となる。IDカード50を背面に貼り付けた携帯型情報端末40を、様々な場所に設置されているRFIDリーダライタにかざすことで、携帯型情報端末40に対して電子メール経由で情報を受信できる。その結果、利用者は、あたかもRFIDタグが携帯型情報端末40に内蔵されている感覚を得ることができる。
As described above, according to the advertisement information distribution system 1 of the present embodiment, the
また、このIDカード発行装置10が、識別情報をIDカード50のRFIDタグに書き込むようにした結果、街頭に設置される広告パネル装置30が、携帯型情報端末40の識別情報を、IDカード50から読み取ることが可能となり、携帯型情報端末40を固有に識別して、広告情報を配信することができる。
Further, as a result of the ID
なお、本実施形態においてIDカード50を発行する際は、管理サーバ20を利用して、携帯型情報端末40と実際に通信することで、その存否確認を行うようになっている。従って、無関係の識別情報をIDカード発行装置10に入力するような、いわゆるなりすまし行為を防止することが可能となっている。
In this embodiment, when the
さらに、本実施形態の広告情報配信システム1では、広告パネル装置30の広告パネルが発光することで、広告情報を目立たせることができ、視認性の高い状態で広告情報を提供することが可能となっている。また、広告パネルの発光により、背面側のパネル側リーダ部34を目立たなくすることができ、デザイン性の高い広告情報を提供できる。また、広告パネル装置30は、複数のパネル側リーダ部34を備えるようになっているので、1台の広告パネル装置39であっても、利用者が、携帯型情報端末40のタッチ領域を選択することで、必要な情報のみを携帯型情報端末40に入手することが可能となる。
Furthermore, in the advertising information distribution system 1 of the present embodiment, the advertising panel of the
なお、本実施形態では、IDカード発行装置50が、カード発行時に、RFIDタグに携帯電話番号(識別情報)を書き込む場合を示したが、本発明はそれに限定されない。例えば、IDカード発行装置50が、携帯型情報端末40の識別情報とともに、発行予定のID情報をIDカード50から読み取り、双方を管理サーバ20に送信することで、管理サーバ20側において、識別情報とID情報を対応させた状態で保持しておくことも好ましい。広告パネル装置30は、IDカード50からID情報を読み込み、これを管理サーバ20に送信するだけで、管理サーバ20では、ID情報を利用して本人認証を実行し、対応する識別情報を利用して携帯型情報端末40に対して情報配信が可能となる。これにより、IDカード50に、個人性の高い識別情報を書き込む必要がなくなるので、紛失等における安全性を高めることができる。
In the present embodiment, the ID
一方、本実施形態で示したように、携帯型情報端末40の識別情報を、本人が携帯型情報端末40に付随させて保持するIDカード50に記録させておき、管理サーバ20側では、識別情報の存否確認が終了したら識別情報を削除してしまうことも好ましい。IDカード50に識別情報を書き込んでおけば、広告パネル装置30が、必要に応じてその識別情報をIDカード50から取得することで、管理サーバ20経由で携帯型情報端末40に情報配信することができる。この結果、管理サーバ20側において、個人性の高い識別情報を大量に保持する必要がなくなり、情報の管理が容易となる。つまり、管理サーバ20では、発行済みのIDカード50のID情報を保持しておくだけで十分となる。
On the other hand, as shown in this embodiment, the identification information of the
なお、本実施形態のIDカード50は、RFIDタグの種類は問わず、近距離無線通信によって情報交換可能なものであればよい。また、本発明の広告情報配信システム等は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
Note that the
本発明は、各種情報を配信する情報配信システムに応用することが可能である。 The present invention can be applied to an information distribution system that distributes various types of information.
1 広告情報配信システム
10 IDカード発行装置
20 管理サーバ
30 広告パネル装置
40 携帯型情報端末
50 IDカード
1 Advertising
Claims (10)
前記識別情報が一時的に格納されるメモリ部と、
前記携帯型情報端末に付随可能且つRFIDタグを内蔵するIDカードと通信して、前記RFIDタグと情報を通信するリーダライタ部と、
前記メモリ部に格納されている前記識別情報、又は前記リーダライタ部によって読み取った前記IDカード固有のID情報を、通信回線を介して管理サーバに送信する送信部と、を備え、
利用者に前記識別情報の入力を促して、前記携帯型情報端末に付随させる為の前記IDカードを発行することを特徴とするIDカード発行装置。 An information input unit that receives input of identification information for identifying a portable information terminal by a plurality of information input keys;
A memory unit in which the identification information is temporarily stored;
A reader / writer unit that communicates with an ID card that can be attached to the portable information terminal and incorporates an RFID tag, and communicates information with the RFID tag;
A transmission unit that transmits the identification information stored in the memory unit or the ID information unique to the ID card read by the reader / writer unit to a management server via a communication line;
An ID card issuing device, which prompts a user to input the identification information and issues the ID card to accompany the portable information terminal.
前記管理サーバによる前記識別情報の存否確認に関する情報を、通信回線を介して受信する確認部を備え、
前記リーダライタ部は、前記確認部における前記存否確認に関する情報に基づいて、前記IDカードに発行承認情報を記録することを特徴とする請求項2に記載のIDカード発行装置。 The transmission unit transmits the identification information to the management server, and
A confirmation unit for receiving information on the existence confirmation of the identification information by the management server via a communication line;
The ID card issuing device according to claim 2, wherein the reader / writer unit records issuance approval information in the ID card based on information on the existence confirmation in the confirmation unit.
前記IDカード発行装置と通信可能な前記管理サーバと、
広告パネル装置と、を備え、
前記広告パネル装置は、
携帯型情報端末に付随される前記IDカードに対応したパネル側リーダ部と、
前記パネル側リーダ部によって前記IDカードから読み取った前記ID情報又は前記識別情報を、通信回線を介して前記管理サーバに送信するするパネル側送信部と、を備え、
前記管理サーバは、
前記IDカード発行装置の前記送信部から送信された前記ID情報又は前記識別情報を格納するカード情報記憶部と、
前記パネル装置の前記パネル側送信部から送信された前記識別情報又は前記ID情報と、前記カード情報記憶部に格納されている前記識別情報又は前記ID情報とを照合する認証部と、
前記認証部で認証された場合に、前記識別情報に基づいて前記携帯型情報端末に広告情報を送信する情報送信部と、を備える
ことを特徴とする広告情報配信システム。 The ID card issuing device according to any one of claims 1 to 6,
The management server capable of communicating with the ID card issuing device;
An advertising panel device,
The advertising panel device includes:
A panel-side reader unit corresponding to the ID card attached to the portable information terminal;
A panel-side transmission unit that transmits the ID information or the identification information read from the ID card by the panel-side reader unit to the management server via a communication line;
The management server
A card information storage unit for storing the ID information or the identification information transmitted from the transmission unit of the ID card issuing device;
An authentication unit that collates the identification information or the ID information transmitted from the panel-side transmission unit of the panel device with the identification information or the ID information stored in the card information storage unit;
An information transmission unit comprising: an information transmission unit that transmits advertisement information to the portable information terminal based on the identification information when authenticated by the authentication unit.
前記広告パネルの背面側に前記パネル側リーダ部が配設されていることを特徴とする請求項7に記載の広告情報配信システム。 The advertisement panel device includes an advertisement panel on which advertisement information is displayed,
The advertisement information distribution system according to claim 7, wherein the panel-side reader unit is disposed on a back side of the advertisement panel.
前記広告パネルの側縁には、前記広告パネル内に光を供給する照明装置が配設され、
前記広告パネルが、前記照明装置の光を前面側に反射させることにより、前記パネル側リーダ部を非視認状態とすることを特徴とする請求項8記載の広告情報配信システム。 The advertising panel of the advertising panel device is composed of a light guide plate,
A lighting device that supplies light into the advertisement panel is disposed on a side edge of the advertisement panel.
The advertisement information distribution system according to claim 8, wherein the advertisement panel causes the panel-side reader unit to be in a non-visible state by reflecting light from the lighting device to the front side.
前記パネル側リーダ部は、前記広告情報に対応して前記広告パネルの背面側に複数配置されていることを特徴とする請求項8又は9に記載の広告情報配信システム。 The advertising panel displays a plurality of advertising information,
The advertisement information distribution system according to claim 8 or 9, wherein a plurality of the panel-side reader units are arranged on the back side of the advertisement panel corresponding to the advertisement information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008151348A JP2009301080A (en) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | Identification card issuing device and advertisement information distribution system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008151348A JP2009301080A (en) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | Identification card issuing device and advertisement information distribution system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009301080A true JP2009301080A (en) | 2009-12-24 |
Family
ID=41547952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008151348A Pending JP2009301080A (en) | 2008-06-10 | 2008-06-10 | Identification card issuing device and advertisement information distribution system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009301080A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014174774A (en) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Team Lab Inc | Digital signage system |
-
2008
- 2008-06-10 JP JP2008151348A patent/JP2009301080A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014174774A (en) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Team Lab Inc | Digital signage system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5077591B2 (en) | Security document or important document with at least two display devices | |
CN101796564B (en) | Information display panel | |
CN101447034B (en) | Intelligent identification exchange card with a display device | |
CN105938592A (en) | Mobile terminal and method for controlling the same | |
WO2013039395A1 (en) | Active matrix display smart card | |
CN106168875A (en) | Mobile terminal and control method thereof | |
US20090006144A1 (en) | Ticket Use System and Ticket Use Method | |
US11295098B1 (en) | Smart driver card device and driver data and traffic management system | |
CN101739574B (en) | Identification tag information reminding system, method and device | |
JPWO2020009131A1 (en) | Code generator | |
US9467280B2 (en) | Methods and systems for personal authentication | |
US20130075469A1 (en) | My Vacation Card | |
US20110101096A1 (en) | Identification card and network system using the same | |
KR100839356B1 (en) | Tensile with electronic chip and tensile certification system and tensile certification method | |
JP6002928B2 (en) | Seal, seal authentication method, seal authentication system, and seal authentication program | |
JP2009301080A (en) | Identification card issuing device and advertisement information distribution system | |
KR100859707B1 (en) | Smart card apparatus for personal authentication, terminal system for processing the smart card apparatus and method for personal authentication of the smart card apparatus | |
US10990656B1 (en) | Customer service document with data storage device | |
US9965661B2 (en) | Sensory totem badge capable of transmitting individualized information | |
JP2002123778A (en) | Mobile phone with collation function, collation system using the same, and commercial transaction system and method using the collation system | |
JP2004264915A (en) | SIM reader / writer | |
US20090259579A1 (en) | System and method for transferring monetary value between currency documents | |
JP4119896B2 (en) | Mobile communication terminal | |
CN114692117A (en) | Portable identification device, electronic paper identification system and operation method thereof | |
JP4676734B2 (en) | SIM reader / writer |