[go: up one dir, main page]

JP2008502271A - Method for controlling idle mode of mobile station in wireless connection system - Google Patents

Method for controlling idle mode of mobile station in wireless connection system Download PDF

Info

Publication number
JP2008502271A
JP2008502271A JP2007527003A JP2007527003A JP2008502271A JP 2008502271 A JP2008502271 A JP 2008502271A JP 2007527003 A JP2007527003 A JP 2007527003A JP 2007527003 A JP2007527003 A JP 2007527003A JP 2008502271 A JP2008502271 A JP 2008502271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
idle mode
serving
serving base
paging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007527003A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4750117B2 (en
Inventor
ギ ソン リュー,
ビョン ジュン キム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050019324A external-priority patent/KR100893862B1/en
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Priority claimed from PCT/KR2005/001711 external-priority patent/WO2005120181A2/en
Publication of JP2008502271A publication Critical patent/JP2008502271A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4750117B2 publication Critical patent/JP4750117B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】無線接続システムで移動局の遊休モードを制御する方法を提供する。
【解決手段】遊休モード制御方法は、移動局によってサービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子を備えたサービング基地局に遊休モード要請を転送することによって、遊休モード進入を要請する段階を備える。前記方法はまた、前記サービング基地局から遊休モード許可命令語を受信することによって、遊休モードに進入する段階を備える。前記方法はまた、前記移動局と前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局間の、前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含むレンジング要請を始める段階を備える。前記方法はまた、前記サービング基地局は前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は前記ターゲット基地局と連結する段階を備える。
【選択図】図2
A method for controlling an idle mode of a mobile station in a wireless connection system is provided.
An idle mode control method includes a step of requesting an idle mode entry by transferring an idle mode request to a serving base station having a serving paging group identifier associated with a serving base station by a mobile station. The method also includes entering an idle mode by receiving an idle mode permission command from the serving base station. The method also includes initiating a ranging request between the mobile station and a target base station associated with the target paging group that includes the serving base station identifier and the serving paging group identifier. The method also comprises the step of the serving base station knowing that the mobile station is not in idle mode with the serving base station through the serving base station identifier, and the mobile station is connected to the target base station.
[Selection] Figure 2

Description

本発明は無線接続システムに係り、より具体的には、移動局の遊休モードに関するものである。   The present invention relates to a wireless connection system, and more specifically to an idle mode of a mobile station.

広帯域無線接続システムでは、移動局(MSS:Mobile Subscriber Station)の電力消耗を最小化するために遊休モード(idle mode)を支援する。遊休モードにおいて、移動局は、同じページング領域(paging zone)に含まれる基地局間を移動する際にハンドオフ手順を行う必要がない。したがって、移動局は、ハンドオフ手順のための上りリンク(Uplink)情報転送をしなくても済み、その分だけ電力消耗を節減できる。   The broadband wireless access system supports an idle mode in order to minimize power consumption of a mobile station (MSS: Mobile Subscriber Station). In the idle mode, the mobile station does not need to perform a handoff procedure when moving between base stations included in the same paging zone. Therefore, the mobile station does not need to perform uplink information transfer for the handoff procedure, and power consumption can be reduced accordingly.

ページング領域は、ページンググループという複数の基地局が制御する領域と定義される。同じページング領域に含まれる基地局は、同じ値のページング周期(Paging_Cycle)とページングオフセット(Paging_Offset)を持つ。   The paging area is defined as an area controlled by a plurality of base stations called paging groups. Base stations included in the same paging area have a paging cycle (Paging_Cycle) and a paging offset (Paging_Offset) having the same value.

移動局は、基地局に遊休モードへの切り替えを要請できる。基地局は、自身のページング領域ID(Paging-group ID)とそれに該当するページング周期及びページングオフセットを含むページングメッセージを提供する。これにより、該当する移動局は遊休モード状態に切り替えられる。   The mobile station can request the base station to switch to the idle mode. The base station provides a paging message including its own paging area ID (Paging-group ID), a corresponding paging cycle, and a paging offset. As a result, the corresponding mobile station is switched to the idle mode state.

遊休モードの間、移動局は、約束したページング周期ごとに基地局から提供されるページングメッセージから、継続して遊休モードを維持するか、終了するかを判断することが可能である。   During the idle mode, the mobile station can determine from the paging message provided from the base station every promised paging cycle whether to continue the idle mode or end the idle mode.

遊休モードにある移動局に転送すべきトラフィックが発生した場合、この移動局は、遊休モードを終了することが可能である。遊休モードにある移動局へ伝達しなければならないトラフィックが発生した場合、基地局はページングを通じて移動局が遊休モードを終了するようにすることができる。また、遊休モードにあった移動局が移動して他のページング領域へ移動する、または、同期を失う等の理由から、定められた時間にページングを受信できない場合、移動局は遊休モードを終了する。   If there is traffic to be transferred to a mobile station in the idle mode, the mobile station can end the idle mode. When traffic that must be transmitted to the mobile station in the idle mode occurs, the base station can cause the mobile station to exit the idle mode through paging. In addition, when the mobile station that is in the idle mode moves and moves to another paging area, or when paging cannot be received at a predetermined time due to loss of synchronization, the mobile station ends the idle mode. .

要するに、遊休モードに入った移動局は、転送したり受信する情報がない限り、周期的なページングを正常に受信することによって、ハンドオフ手順を行わなくても同じページング領域での自由な移動が保障される。   In short, a mobile station that has entered idle mode receives periodic paging normally as long as there is no information to transfer or receive, thereby ensuring free movement in the same paging area without performing a handoff procedure. Is done.

一つのページング領域を構成するために基地局間有線上にページンググループアクション(Paging-group-action)バックボーンメッセージが転送される。ページンググループバックボーンメッセージの一例を、表1に示す。   In order to configure one paging area, a paging group action (Paging-group-action) backbone message is transferred on the inter-base station wire. An example of the paging group backbone message is shown in Table 1.

Figure 2008502271
前記ページンググループバックボーンメッセージは、基地局間に伝達される。前記バックボーンメッセージは、アクション(Action)フィールドの内容によって次の4つの用途に用いられることができる。
Figure 2008502271
The paging group backbone message is transmitted between base stations. The backbone message can be used for the following four purposes depending on the content of the Action field.

受信する基地局(target BS)を特定ページンググループに指定できる(Action=0)。受信する基地局を特定ページンググループから除外できる(Action=1)。受信する基地局がどのページンググループに属するか尋ねることができる(Action=2)。ターゲット基地局(target BS)に送信する基地局(Sender BS)がどのページンググループに属するか知らせることができる(Action=3)。   A receiving base station (target BS) can be designated as a specific paging group (Action = 0). The receiving base station can be excluded from the specific paging group (Action = 1). It is possible to ask which paging group the receiving base station belongs to (Action = 2). The paging group to which the base station (Sender BS) to be transmitted belongs can be notified to the target base station (target BS) (Action = 3).

一つの基地局が一つ以上のページング領域に属することができるため、前記バックボーンメッセージは複数個のページンググループに対する情報を含むことができる。前記バックボーンメッセージから、基地局は各ページング領域で用いられるページング周期とページングオフセットを確認できる。前記バックボーンメッセージを通じて基地局をページンググループに動的に割り当てることが可能である。   Since one base station can belong to one or more paging areas, the backbone message can include information for a plurality of paging groups. From the backbone message, the base station can confirm the paging cycle and paging offset used in each paging area. Base stations can be dynamically assigned to paging groups through the backbone message.

移動局が遊休モードに切り替えるためには既存のMACメッセージの一つであるDREG_REQを遊休モード要請メッセージとして使用する。該遊休モード要請メッセージ(DREG_REQ)メッセージの形式を、下記の表2に示す。   In order for the mobile station to switch to the idle mode, DREG_REQ, which is one of the existing MAC messages, is used as the idle mode request message. The format of the idle mode request message (DREG_REQ) message is shown in Table 2 below.

Figure 2008502271
移動局は、前記DERG_REQメッセージのDe-registration Request Codeを0x01に設定して基地局に伝達することによって、自身が遊休モードに切り替えるということを要請できる。この時、所望のページング周期を伝達することも可能である。
Figure 2008502271
The mobile station can request that it switches to the idle mode by setting the De-registration Request Code of the DERG_REQ message to 0x01 and transmitting it to the base station. At this time, a desired paging cycle can be transmitted.

前記DERG_REQメッセージを受け取ったサービング基地局(Serving base station)は、既存のDREG_CMDメッセージを通じて移動局の要請に応答できる。DREG_CMDメッセージの形式を、下記の表3に示す。   The serving base station that has received the DERG_REQ message can respond to the request of the mobile station through the existing DREG_CMD message. The format of the DREG_CMD message is shown in Table 3 below.

Figure 2008502271
前記サービング基地局は、前記DREG_CMDメッセージのアクションコード(Action Code)を通じて遊休モードへの切り替えを許容する(Action Code=0x05)、一定時間後に再び遊休モードへの切り替えを要請するようにする(Action Code=0x06)、または、自身がDREG_CMDを転送するまでそれ以上遊休モードへの切り替えを要請するのを許容しないことができる(Action Code=0x07)。
Figure 2008502271
The serving base station allows switching to the idle mode through an action code of the DREG_CMD message (Action Code = 0x05), and requests switching to the idle mode again after a certain time (Action Code). = 0x06), or it may not be allowed to request further switching to the idle mode until it transfers DREG_CMD (Action Code = 0x07).

前記DREG_CMDメッセージのアクションコードの詳細な内容を、下記の表4に示す。   The detailed contents of the action code of the DREG_CMD message are shown in Table 4 below.

Figure 2008502271
同じページング領域に属する各基地局は、遊休モードに切り替えた移動局に対する情報を共有できる。この情報に基づいて、ページング周期ごとに前記サービング基地局は前記各移動局が行うべき手順を知らせることができる。
Figure 2008502271
Each base station belonging to the same paging area can share information with respect to the mobile station switched to the idle mode. Based on this information, the serving base station can inform the procedure to be performed by each mobile station for each paging cycle.

そのために下記の表5に示すページング案内(Paging-announce)バックボーンメッセージが使われる。   For this purpose, the paging announcement (Paging-announce) backbone message shown in Table 5 below is used.

Figure 2008502271
前記ページング案内バックボーンメッセージは、同じページング領域に属する全ての基地局に伝達される。前記ページング案内バックボーンメッセージを受信する基地局は、該メッセージに含まれている移動局のMACアドレスを、このメッセージ内のページング周期とページングオフセットに合わせてページングしなければならない。
Figure 2008502271
The paging guidance backbone message is transmitted to all base stations belonging to the same paging area. The base station that receives the paging guidance backbone message must page the MAC address of the mobile station included in the message according to the paging cycle and paging offset in the message.

その結果、前記ページング案内バックボーンメッセージを通じて、あるページング領域に属する全ての基地局は、ページングしなければならない移動局のMACアドレスを同一に維持することが可能である。したがって、ある移動局は現在ページング領域を外れない限り、ページング周期ごとに自身に対するページング情報を受信することが可能である。   As a result, through the paging guidance backbone message, all base stations belonging to a paging area can maintain the same MAC address of the mobile station that must be paged. Therefore, a certain mobile station can receive paging information for itself every paging cycle, as long as it does not deviate from the current paging area.

各基地局が遊休モード状態にある移動局にページングを通じて転送するページングメッセージ(MOB−PAG_ADV)の形式は、下記表6の通りである。前記ページングメッセージは放送(Broadcast)形態に移動局に伝達される。   Table 6 below shows the format of a paging message (MOB-PAG_ADV) that each base station transfers to a mobile station in an idle mode state through paging. The paging message is transmitted to the mobile station in a broadcast form.

Figure 2008502271
前記ページングメッセージを受信した移動局は、自身が継続して遊休モードを維持できるのか(Action Code=00)、位置情報更新のためにレンジング(ranging)を行わなければならないのか(Action Code=01)、自身に伝達しなければならない下りトラフィックを受信するために遊休モードを終了しなければならないのか(Action Code=10)を決定できる。
Figure 2008502271
Whether the mobile station that has received the paging message can maintain the idle mode continuously (Action Code = 00), or must it perform ranging for position information update (Action Code = 01)? It is possible to determine whether the idle mode has to be terminated (Action Code = 10) in order to receive downlink traffic that must be transmitted to itself.

移動局は、移動局が転送しなければならないトラフィックが発生した場合(上りリンクトラフィック発生)、遊休モードを終了することができる。また、移動局は、受信しなければならないトラフィックが発生した場合(下りリンクトラフィック発生)遊休モードを終了することができる。また、現在ページング領域を外れる、または、転送過程上の問題によって周期的なページングを受信できない場合、遊休モードを終了することができる。
図1は、遊休モードにある移動局に伝達すべき下りトラフィックが発生した場合、遊休モードを終了する手順を説明するための図である。図1を参照して、遊休モードを終了する手順について説明する。
The mobile station can end the idle mode when traffic that the mobile station has to transfer occurs (uplink traffic occurs). Also, the mobile station can end the idle mode when traffic that must be received occurs (downlink traffic occurs). Also, the idle mode can be terminated if the current paging area is not reached or periodic paging cannot be received due to a problem in the transfer process.
FIG. 1 is a diagram for explaining a procedure for ending idle mode when downlink traffic to be transmitted to a mobile station in idle mode occurs. With reference to FIG. 1, the procedure for ending the idle mode will be described.

基地局は遊休モードにある移動局がどの基地局の領域にあるかがわからない。したがって、下りトラフィックは、無条件で該当する移動局が初めて遊休モードへの切り替えを要請した基地局(最初基地局)に伝達される。   The base station does not know in which base station the mobile station in the idle mode is located. Therefore, the downlink traffic is unconditionally transmitted to the base station (first base station) from which the corresponding mobile station first requested switching to the idle mode.

自身が遊休モードへの切り替えを許容した移動局への下りトラフィックが受信されると、第1基地局(最初基地局)は、自身の属しているページング領域にある全ての基地局にアクションコードを11と設定し、また、ページング案内バックボーンメッセージを転送する(S11)。   When downlink traffic to a mobile station that has been allowed to switch to idle mode is received, the first base station (first base station) assigns an action code to all base stations in the paging area to which it belongs. 11 is set, and the paging guidance backbone message is transferred (S11).

前記ページング案内メッセージを受信した全ての基地局は、ページングメッセージMOV_PAG_ADVのアクションコードを10に設定して、自身の領域にある全ての移動局に放送形態に転送する(S12)。   All the base stations that have received the paging guidance message set the action code of the paging message MOV_PAG_ADV to 10 and transfer it to the broadcasting form to all the mobile stations in their area (S12).

前記ページングメッセージを受信した該当の移動局は、遊休モードを終了し、現在自身の位置する領域を担当する第2基地局(現在基地局)にネットワークへの再登録を要請する(S13)。前記第2基地局は、前記ページング案内メッセージを通じて前記第1基地局の基地局IDが確認できる。   The corresponding mobile station that has received the paging message ends the idle mode and requests re-registration to the network from the second base station (current base station) that is in charge of the region where it is currently located (S13). The second base station can confirm the base station ID of the first base station through the paging guidance message.

再登録要請を受けた前記第2基地局は、基地局間に有線で転送されるMSS_Info_Requestバックボーンメッセージのアクションフラッグ(Action flag)を1に設定して転送することによって、前記第1基地局が探そうとする移動局が自身の領域にあることを知らせる(S14)。   The second base station that has received the re-registration request sets the action flag (Action flag) of the MSS_Info_Request backbone message to be transferred between the base stations by wire, and transfers it, thereby allowing the first base station to search. The mobile station to be notified is informed of its own area (S14).

前記MSS_Info_Requestバックボーンメッセージの一例は、下記表7の通りである。   An example of the MSS_Info_Request backbone message is shown in Table 7 below.

Figure 2008502271
前記MSS_Info_Requestを受信した前記第1基地局は、ページング案内バックボーンメッセージを通じて、自身と同じページング領域にある全ての基地局に、遊休モードを終了した移動局をページング目録から削除するように知らせる。
Figure 2008502271
The first base station that has received the MSS_Info_Request informs all base stations in the same paging area as that of the first base station through the paging guidance backbone message to delete the mobile stations that have ended the idle mode from the paging inventory.

したがって、本発明は、従来技術における少なくとも一つの問題点を解決するために無線接続システムで移動局の遊休モードを制御する方法に関する。   Accordingly, the present invention relates to a method for controlling an idle mode of a mobile station in a wireless connection system in order to solve at least one problem in the prior art.

本発明の目的は、移動局が一つのページング領域から他のページング領域へ移動することから初めてのページング領域で遊休モードを終了しなければならない場合、これを最初遊休モードを許容した基地局に知らせることによって、以前ページング領域における不必要なページングを防止できる遊休モード制御方法を提供することにある。   An object of the present invention is to inform a base station that allows an idle mode first when the mobile station must end the idle mode in the first paging region because it moves from one paging region to another paging region. Accordingly, it is an object of the present invention to provide an idle mode control method that can prevent unnecessary paging in a paging area.

本発明の他の目的は、移動局が一つのページング領域から他のページング領域へ移動する場合、ページング制御器を用いてより效率的に遊休モードを制御できる方法を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a method for controlling an idle mode more efficiently using a paging controller when a mobile station moves from one paging area to another paging area.

上記目的を達成する本発明の一実施形態として、少なくともサービングページンググループ(serving paging group)と関連するサービング基地局(serving base station)と、ターゲットページンググループ(target paging group)と関するターゲット基地局(target base station)とを含むネットワークと移動局(mobile subscriber station)間の遊休モードを制御する方法において、前記遊休モード制御方法は、前記移動局が、前記サービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子及びサービング基地局識別子を含む前記サービング基地局に遊休モード要請(idle mode request)を転送し、遊休モード進入を要請する段階を含む。また、前記方法は、前記サービング基地局から前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含む遊休モード許可命令語(idle mode grant command)を受信し、前記遊休モードに進入する段階を含む。また、前記方法は、前記移動局と前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局間の、前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含むレンジング要請(ranging request)を始める段階を含む。また、前記方法は、前記サービング基地局は、前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は、前記ターゲット基地局と連結する段階を含む。   As an embodiment of the present invention that achieves the above object, at least a serving base station associated with a serving paging group and a target base station associated with a target paging group (target paging group) base station) and a idle mode between a mobile subscriber station and a mobile subscriber station, the idle mode control method includes: a serving paging group identifier associated with the serving base station and a serving Transferring an idle mode request to the serving base station including a base station identifier and requesting an idle mode entry. The method also includes receiving an idle mode grant command including the serving base station identifier and the serving paging group identifier from the serving base station and entering the idle mode. The method also includes initiating a ranging request between the mobile station and a target base station associated with the target paging group that includes the serving base station identifier and the serving paging group identifier. In addition, the method includes the step of the serving base station determining that the mobile station is not in an idle mode with the serving base station through the serving base station identifier, and the mobile station is connected to the target base station. .

前記ネットワークは好ましく、前記サービング基地局に動作するように連結されているページング制御器(paging controller)をさらに含む。前記サービング基地局識別子は好ましく、前記ページング制御器と関連するページング制御器識別子と代替(substituted)可能である。前記ターゲット基地局へのレンジング要請は好ましく、位置更新要請(location update request)をさらに含む。好ましくは、前記方法は、位置更新応答(location update response)を含むレンジング応答(ranging response)を受信する段階をさらに含む。   The network preferably further includes a paging controller operatively coupled to the serving base station. The serving base station identifier is preferably replaceable with a paging controller identifier associated with the paging controller. The ranging request to the target base station is preferably further including a location update request. Preferably, the method further comprises receiving a ranging response including a location update response.

他の実施例として、少なくともサービングページンググループ(serving paging group)と関連するサービング基地局(serving base station)とターゲットページンググループ(target paging group)と関連するターゲット基地局(target base station)とを含むネットワークと移動局(mobile subscriber station)間の遊休モードを制御する方法において、遊休モード制御方法は、遊休モード進入のために、前記移動局から前記サービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子及びサービング基地局識別子を含む前記サービング基地局へ向かう遊休モード要請(idle mode request)を受信する段階を含む。また、前記方法は、前記サービング基地局が前記移動局に前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含む遊休モード許可命令語(idle mode grant command)を転送する段階を含む。また、前記方法は、前記移動局から前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局へ向かい、前記サービング基地局識別子及びサービングページンググループ識別子を含む連結要請(connection request)を受信する段階を含む。また、前記方法は、前記サービング基地局は、前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は、前記ターゲット基地局と連結する段階を含む。   As another example, a network including at least a serving base station associated with a serving paging group and a target base station associated with a target paging group The idle mode control method includes a serving paging group identifier and a serving base station associated with the serving base station from the mobile station for entering the idle mode. Receiving an idle mode request directed to the serving base station including an identifier. The method also includes the step of the serving base station transferring an idle mode grant command including the serving base station identifier and the serving paging group identifier to the mobile station. The method also includes receiving a connection request including the serving base station identifier and the serving paging group identifier from the mobile station to a target base station associated with the target paging group. In addition, the method includes the step of the serving base station determining that the mobile station is not in an idle mode with the serving base station through the serving base station identifier, and the mobile station is connected to the target base station. .

前記ターゲット基地局への連結要請は好ましく、位置更新要請(location update request)をさらに含む。前記方法は好ましく、前記ページング制御器に遊休モード情報要請メッセージを転送する段階、前記ページング制御器から遊休モード情報応答メッセージを受信する段階、及び前記移動局にレンジング応答を転送する段階をさらに含む。   The connection request to the target base station is preferable, and further includes a location update request. The method preferably further comprises the steps of: transferring an idle mode information request message to the paging controller; receiving an idle mode information response message from the paging controller; and transferring a ranging response to the mobile station.

前記ページング制御器は好ましく、前記サービング基地局及び前記サービングページンググループと関連する他の基地局に、前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことを知らせる。前記ページング制御器は好ましく、前記ターゲット基地局及び前記ターゲットページンググループと関連する他の基地局に、前記移動局が前記ターゲット基地局と遊休モードに再進入したことを知らせる。   The paging controller preferably informs the serving base station and other base stations associated with the serving paging group that the mobile station is not in idle mode with the serving base station. The paging controller preferably informs the target base station and other base stations associated with the target paging group that the mobile station has reentered idle mode with the target base station.

本発明は、様々な効果と共に広帯域無線接続システムを含む無線通信システムに適用可能である。   The present invention can be applied to a wireless communication system including a broadband wireless access system with various effects.

以下、本発明に係る広帯域無線接続システムにおける移動局の遊休モード支援方法の好適な実施例を、添付の図面を参照しつつ説明する。図面中、同一または類似な部分については、可能な限り同一の参照番号及び符号を共通使用するものとする。   Hereinafter, preferred embodiments of a mobile station idle mode support method in a broadband wireless access system according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the drawings, the same reference numerals and symbols are used in common as much as possible for the same or similar parts.

本発明は、IEEE802広帯域無線接続システムで用いられることができる。なお、本発明は、無線接続システムのいずれのタイプにも使用可能である。   The present invention can be used in an IEEE 802 broadband wireless access system. The present invention can be used for any type of wireless connection system.

図2は、本発明の好ましい一実施例によって、無線接続システムにおいて移動局の遊休モードを終了する過程を説明するための図である。   FIG. 2 is a diagram for explaining a process of terminating an idle mode of a mobile station in a wireless connection system according to a preferred embodiment of the present invention.

図2を参照すると、第1ページング領域225内で遊休モードにあった移動局250が、第2ページング領域235へ移動している。以下、この場合に第1ページング領域225で移動局250の遊休モードを終了させる手順を開示する。   Referring to FIG. 2, the mobile station 250 that has been in the idle mode in the first paging area 225 has moved to the second paging area 235. Hereinafter, a procedure for terminating the idle mode of the mobile station 250 in the first paging area 225 in this case will be disclosed.

各ページング領域は、相異なるページング周期とページングオフセットを使用するため、第1ページング領域225内で遊休モード状態にあった移動局250が、第2ページング領域235へ移動する場合、周期的なページングを受信することができない。第1基地局(最初基地局)220は、第1ページング領域225内で移動局250に遊休モードへの切り替えを許容することができる。   Since each paging area uses a different paging cycle and paging offset, when the mobile station 250 that is in the idle mode in the first paging area 225 moves to the second paging area 235, periodic paging is performed. Cannot receive. The first base station (first base station) 220 can allow the mobile station 250 to switch to the idle mode within the first paging area 225.

したがって、移動局250は遊休モードを終了し、第2ページング領域235内の第2基地局230にネットワークへの再登録を要請する[S21]。第2基地局230)は、第1基地局220の基地局IDをわからず、よって、移動局250は、ネットワークへの再登録を要請する過程で第1基地局220の基地局IDを知らせなければならない。   Accordingly, the mobile station 250 ends the idle mode and requests the second base station 230 in the second paging area 235 to re-register with the network [S21]. The second base station 230) does not know the base station ID of the first base station 220, so the mobile station 250 must inform the base station ID of the first base station 220 in the process of requesting re-registration to the network. I must.

第1基地局220の基地局IDを第2基地局230に知らせるために、ネットワーク再登録要請のためのレンジング要請メッセージRNG_REQが用いられることができる。このレンジング要請メッセージRNG_REQの好ましい構成の一例を、下記の表8に示す。   In order to inform the second base station 230 of the base station ID of the first base station 220, a ranging request message RNG_REQ for a network re-registration request can be used. An example of a preferable configuration of the ranging request message RNG_REQ is shown in Table 8 below.

Figure 2008502271
移動局250から再登録要請を受けた第2基地局230は、MSS−Info−Requestバックボーンメッセージのアクションフラッグを2と設定して(すなわち、移動局250が他のページング領域へ移動したことを表示して−表7参照)、第1基地局220に伝達する[S22]。第2基地局230は、移動局250から第1基地局220の基地局ID(表8で‘Initiating BS ID’)を受信したので、この第1基地局220に上記MSS_Info_Requestバックボーンメッセージを転送することができる。
Figure 2008502271
The second base station 230 that has received the re-registration request from the mobile station 250 sets the action flag of the MSS-Info-Request backbone message to 2 (that is, indicates that the mobile station 250 has moved to another paging area). Then, refer to Table 7) and transmit it to the first base station 220 [S22]. Since the second base station 230 has received the base station ID of the first base station 220 (“Initiating BS ID” in Table 8) from the mobile station 250, the second base station 230 transfers the MSS_Info_Request backbone message to the first base station 220. Can do.

第2基地局230からMSS_Info_Requestを受信した第1基地局220は、ページング案内バックボーンメッセージから、自身220と同じページング領域、すなわち、第1ページング領域225にある全ての基地局に、遊休モードを終了した移動局250をページング目録から削除するようにと通知する。この通知を受信した第1ページ領域内にある全ての基地局は、移動局250をページング目録から削除することによって、移動局250に対する遊休モードを終了する。   The first base station 220 that has received the MSS_Info_Request from the second base station 230 has terminated the idle mode from the paging guidance backbone message to all base stations in the same paging area as that of the own base station 220, that is, the first paging area 225. Notify the mobile station 250 to delete it from the paging inventory. All the base stations in the first page area that have received this notification end the idle mode for the mobile station 250 by deleting the mobile station 250 from the paging inventory.

図3は、本発明の第1実施例によって、ページング制御器(Paging Controller)が備えられた広帯域無線接続システムにおいて遊休モードを制御する方法を示す流れ図である。
図3に示すように、移動局350(MSS;Mobile Subscriber Station)が遊休モードに切り替えようとする場合、自身の属する第1基地局320に遊休モード切り替え要請DREG_REQメッセージを転送することによって、遊休モード切り替えを要請する(S31)。このDREG_REQメッセージは、自身の属するサービング基地局から登録解除を要請する情報(De-registration Request Code)及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング周期要請TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a method for controlling an idle mode in a broadband wireless access system including a paging controller according to a first embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 3, when a mobile station 350 (MSS; Mobile Subscriber Station) attempts to switch to an idle mode, the idle mode switch request DREG_REQ message is transferred to the first base station 320 to which the mobile station 350 belongs. A switch is requested (S31). This DREG_REQ message includes information for requesting deregistration from the serving base station to which the DREG_REQ message belongs (De-registration Request Code) and TLV encoded information (for example, paging cycle request TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value) TLV).

遊休モード切り替え要請メッセージを受信した第1基地局320は、遊休モードへの切り替えを要請する移動局350の情報を知らせるための遊休モード情報要請メッセージIdle−Info−REQをページング制御器370に転送する(S32)。表9に、遊休モード情報要請メッセージの一例を示す。   The first base station 320 that has received the idle mode switching request message transfers an idle mode information request message Idle-Info-REQ for notifying information of the mobile station 350 that requests switching to the idle mode to the paging controller 370. (S32). Table 9 shows an example of the idle mode information request message.

Figure 2008502271
Figure 2008502271

Figure 2008502271
表9に示すように、遊休モード情報要請メッセージは、特定移動局が遊休モードへの切り替えを要請するという情報、移動局のMACアドレス、移動局のサービスフロー情報及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。
Figure 2008502271
As shown in Table 9, the idle mode information request message includes information that the specific mobile station requests to switch to the idle mode, the MAC address of the mobile station, service flow information of the mobile station, and TLV encoded information (for example, Idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV).

前記遊休モード情報要請メッセージを受信したページング制御器370は、遊休モード情報要請メッセージを転送した前記サービング基地局、すなわち、第1基地局320に、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージを転送する(S33)。   The paging controller 370 that has received the idle mode information request message transfers an idle mode information response idle-info-RSP message to the serving base station that has transferred the idle mode information request message, that is, the first base station 320. (S33).

表10に、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージの一例を示す。   Table 10 shows an example of the idle mode information response Idle-Info-RSP message.

Figure 2008502271
Figure 2008502271

Figure 2008502271
表10に示すように、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージは、移動局が遊休モードに切り替えたことを知らせる情報、移動局のMACアドレス、移動局のサービスフロー情報及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング情報TLV、ページング制御器ID TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。
Figure 2008502271
As shown in Table 10, the idle mode information response Idle-Info-RSP message includes information indicating that the mobile station has switched to the idle mode, the MAC address of the mobile station, service flow information of the mobile station, and TLV encoded information. (Eg, paging information TLV, paging controller ID TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV).

遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージを受信した第2基地局330は、遊休モード切り替えを要請した移動局350に、遊休モード指示メッセージDREG−CMDを転送する(S34)。前記遊休モード指示メッセージは、遊休モード切り替えを指示する情報と、TLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング情報TLV、ページング制御器ID TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   The second base station 330 that has received the idle mode information response Idle-Info-RSP message transfers the idle mode instruction message DREG-CMD to the mobile station 350 that has requested the idle mode switching (S34). The idle mode instruction message includes information for instructing idle mode switching and TLV encoded information (for example, paging information TLV, paging controller ID TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV). Can do.

一実施例で移動局350が遊休モード状態で他のページンググループ(すなわち、ページンググループID=2)に属する基地局である第2基地局の領域へ移動すると、移動局350は第2基地局330に、ハンドオーバー指示子TLV、ページング制御器370識別子TLVを含むレンジング要請メッセージRNG_REQを転送して(S35)、第2基地局330に遊休モードを終了することを知らせる。第2基地局330は、遊休モード情報要請Idle−Info−REQメッセージを、レンジング要請メッセージを介して伝達されたページング制御器370識別子を持つページング制御器370に伝達することによって、移動局350が遊休モードを終了したことを知らせる(S36)。   In one embodiment, when the mobile station 350 moves to the area of the second base station that is a base station belonging to another paging group (ie, paging group ID = 2) in the idle mode state, the mobile station 350 moves to the second base station 330. Then, the ranging request message RNG_REQ including the handover indicator TLV and the paging controller 370 identifier TLV is transferred (S35) to inform the second base station 330 that the idle mode is to be terminated. The second base station 330 transmits the idle mode information request Idle-Info-REQ message to the paging controller 370 having the paging controller 370 identifier transmitted via the ranging request message, so that the mobile station 350 is idle. It is notified that the mode has ended (S36).

また、第2基地局330は移動局350にレンジング応答メッセージRNG_RSPを転送し(S37)、移動局350は当該レンジング応答メッセージによって網進入手順を行う(S38)。ページング制御器370は、第1基地局320のように以前ページンググループ(すなわち、ページンググループID=1)に属する全ての基地局に、該当移動局350が遊休モードを終了したことを知らせる遊休モード情報応答メッセージを転送できる(S39)。この遊休モード情報応答メッセージを受信に対する応答とし、以前ページンググループ(すなわち、ページンググループID=1)に属する各基地局は、現在遊休モードにある移動局の目録を更新する。   Also, the second base station 330 transfers the ranging response message RNG_RSP to the mobile station 350 (S37), and the mobile station 350 performs a network entry procedure using the ranging response message (S38). The paging controller 370 informs all base stations that belong to the previous paging group (that is, paging group ID = 1) like the first base station 320 that the corresponding mobile station 350 has ended the idle mode. The response message can be transferred (S39). Using this idle mode information response message as a response to reception, each base station belonging to the previous paging group (ie, paging group ID = 1) updates the list of mobile stations currently in the idle mode.

図4は、本発明の第2実施例によって、ページング制御器(Paging Controller)が備えられた広帯域無線接続システムにおいて遊休モードを制御する方法を示す流れ図である。   FIG. 4 is a flowchart illustrating a method for controlling an idle mode in a broadband wireless access system including a paging controller according to a second embodiment of the present invention.

図4に示すように、移動局450(MSS;Mobile Subscriber Station)が遊休モードに切り替えようとする場合、自身の属するサービング基地局に遊休モード切り替え要請DREG_REQメッセージを転送することによって、遊休モード切り替えを要請する(S41)。このDREG_REQメッセージは、自身の属する基地局から登録解除を要請する情報(De-registration Request Code)及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング周期要請TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   As shown in FIG. 4, when a mobile station 450 (MSS; Mobile Subscriber Station) attempts to switch to an idle mode, the idle mode switch is performed by transferring an idle mode switch request DREG_REQ message to the serving base station to which the mobile station 450 belongs. Request (S41). This DREG_REQ message includes information for requesting deregistration from the base station to which it belongs (De-registration Request Code) and TLV encoded information (for example, paging cycle request TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV) ) Can be included.

遊休モード切り替え要請メッセージを受信した第1基地局420は、遊休モードへの切り替えを要請する移動局450の情報を知らせるための遊休モード情報要請メッセージIdle−Info−REQをページング制御器470に転送する(S42)。この遊休モード情報要請メッセージの一例は、表9に示した通りである。表9に示すように、遊休モード情報要請メッセージは、特定移動局450が遊休モードへの切り替えを要請するという情報、移動局450のMACアドレス、移動局450のサービスフロー情報及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   The first base station 420 that has received the idle mode switching request message transfers an idle mode information request message Idle-Info-REQ to inform the information of the mobile station 450 that requests switching to the idle mode to the paging controller 470. (S42). An example of this idle mode information request message is as shown in Table 9. As shown in Table 9, the idle mode information request message includes information that the specific mobile station 450 requests to switch to the idle mode, the MAC address of the mobile station 450, the service flow information of the mobile station 450, and TLV encoded information. (For example, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV) may be included.

上記遊休モード情報要請メッセージを受信したページング制御器470は、遊休モード情報要請メッセージを転送したサービング基地局、すなわち、第1基地局420に、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージを転送する(S43)。上記表10に、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージの一例が示されている。   Upon receiving the idle mode information request message, the paging controller 470 transfers an idle mode information response Idle-Info-RSP message to the serving base station that transferred the idle mode information request message, that is, the first base station 420 ( S43). Table 10 shows an example of the idle mode information response Idle-Info-RSP message.

上記表10に示すように、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージは、移動局450が遊休モードに切り替えたことを知らせる情報、移動局450のMACアドレス、移動局450のサービスフロー情報及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング情報TLV、ページング制御器470ID TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   As shown in Table 10 above, the idle mode information response Idle-Info-RSP message includes information indicating that the mobile station 450 has switched to the idle mode, the MAC address of the mobile station 450, the service flow information of the mobile station 450, and the TLV. Encoded information (eg, paging information TLV, paging controller 470ID TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV) may be included.

遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージを受信した第2基地局430は、遊休モード切り替えを要請した移動局450に、遊休モード指示メッセージDREG_CMDを転送する(S44)。この遊休モード指示メッセージは、遊休モード切り替えを指示する情報と、TLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング情報TLV、ページング制御器470ID TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   The second base station 430 that has received the idle mode information response Idle-Info-RSP message transfers the idle mode instruction message DREG_CMD to the mobile station 450 that has requested the idle mode switching (S44). This idle mode instruction message includes information for instructing idle mode switching and TLV encoded information (for example, paging information TLV, paging controller 470ID TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV). Can do.

他の実施例として、移動局450が第2基地局430領域へ移動し、第2基地局430は第1基地局420と異なるページンググループに属する場合、移動局450は、現在サービス基地局である第2基地局430に遊休モード位置更新手順を要請するために、第2基地局430にハンドオーバー指示子TLV、ページング制御器470識別子TLVの他に、位置更新要請TLVを含むレンジング要請メッセージを転送する(S45)。第2基地局430はページング制御器470に、位置更新を要請する遊休モード情報要請メッセージを転送する(S46)。   As another example, when the mobile station 450 moves to the second base station 430 region and the second base station 430 belongs to a different paging group from the first base station 420, the mobile station 450 is the current serving base station. In order to request the second base station 430 to perform an idle mode location update procedure, a ranging request message including a location update request TLV is transferred to the second base station 430 in addition to the handover indicator TLV and the paging controller 470 identifier TLV. (S45). The second base station 430 transmits an idle mode information request message requesting location update to the paging controller 470 (S46).

一方、ページング制御器470は、第1基地局420の属するページンググループ(すなわち、ページンググループID=1)内の全ての基地局に、該当移動局450が遊休モードを終了したことを知らせる遊休モード情報応答メッセージを転送できる(S49)。この遊休モード情報応答メッセージを受信した各基地局は、現在遊休モードにある移動局の目録を更新する。   Meanwhile, the paging controller 470 informs all base stations in the paging group to which the first base station 420 belongs (that is, paging group ID = 1) that the corresponding mobile station 450 has ended the idle mode. The response message can be transferred (S49). Each base station that has received this idle mode information response message updates the list of mobile stations that are currently in the idle mode.

図5は、本発明の第3実施例によって、ページング制御器(Paging Controller)が備えられた広帯域無線接続システムにおいて、遊休モードを制御する方法を示す流れ図である。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a method for controlling an idle mode in a broadband wireless access system including a paging controller according to a third embodiment of the present invention.

図5に示すように、移動局550(MSS;Mobile Subscriber Station)が遊休モードに切り替えようとする場合、自身の属するサービング基地局に遊休モード切り替え要請DREG_REQメッセージを転送することによって、遊休モード切り替えを要請する(S51)。このDREG_REQメッセージは、自身の属するサービング基地局から登録解除を要請する情報(De-registration Request Code)及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング周期要請TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   As shown in FIG. 5, when a mobile station 550 (MSS; Mobile Subscriber Station) attempts to switch to an idle mode, the idle mode switch is performed by transferring an idle mode switch request DREG_REQ message to the serving base station to which the mobile station 550 belongs. Request (S51). This DREG_REQ message includes information for requesting deregistration from the serving base station to which the DREG_REQ message belongs (De-registration Request Code) and TLV encoded information (for example, paging cycle request TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value) TLV).

遊休モード切り替え要請メッセージを受信した第1基地局520は、遊休モードへの切り替えを要請する移動局550の情報を知らせるための遊休モード情報要請メッセージIdle−Info−REQを、ページング制御器570に転送する(S52)。この遊休モード情報要請メッセージの一例は、上記表9に示した通りである。 上記表9に示すように、遊休モード情報要請メッセージは、特定移動局550が遊休モードに切り替えを要請するという情報、移動局550のMACアドレス、移動局550のサービスフロー情報及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   The first base station 520 that has received the idle mode switching request message transfers an idle mode information request message Idle-Info-REQ to inform the information of the mobile station 550 requesting switching to the idle mode to the paging controller 570. (S52). An example of this idle mode information request message is as shown in Table 9 above. As shown in Table 9, the idle mode information request message includes information that the specific mobile station 550 requests to switch to the idle mode, the MAC address of the mobile station 550, service flow information of the mobile station 550, and TLV encoded information. (For example, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV) may be included.

当該遊休モード情報要請メッセージを受信したページング制御器570は、遊休モード情報要請メッセージを転送したサービング基地局に、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージを転送する(S43)。上記表10に、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージの一例が示されている。   The paging controller 570 that has received the idle mode information request message transfers an idle mode information response Idle-Info-RSP message to the serving base station that has transferred the idle mode information request message (S43). Table 10 shows an example of the idle mode information response Idle-Info-RSP message.

上記表10に示すように、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージは、移動局550が遊休モードに切り替えたことを知らせる情報、移動局550のMACアドレス、移動局550のサービスフロー情報及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング情報TLV、ページング制御器570ID TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   As shown in Table 10 above, the idle mode information response Idle-Info-RSP message includes information indicating that the mobile station 550 has switched to the idle mode, the MAC address of the mobile station 550, the service flow information of the mobile station 550, and the TLV. Encoded information (eg, paging information TLV, paging controller 570ID TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV) may be included.

遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージを受信した第2基地局530は、遊休モード切り替えを要請した移動局550に、遊休モード指示メッセージDREG−CMDを転送する(S54)。この遊休モード指示メッセージは、遊休モード切り替えを指示する情報と、TLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング情報TLV、ページング制御器570ID TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   The second base station 530 that has received the idle mode information response Idle-Info-RSP message transfers the idle mode instruction message DREG-CMD to the mobile station 550 that has requested the idle mode switching (S54). This idle mode instruction message includes information for instructing idle mode switching and TLV encoded information (for example, paging information TLV, paging controller 570ID TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV). Can do.

第2基地局530がレンジング応答メッセージを通じて要請した位置更新手順を行うことができないということを移動局550に知らせた場合、移動局550は、網に再進入するための手順を行う(S57)。移動局550が網に再進入する手順を行うと、第2基地局530はページング制御器570に、移動局550が網に再進入したことを知らせるための遊休モード情報要請メッセージを伝達する(S58)。   If the mobile station 550 is informed that the second base station 530 cannot perform the requested location update procedure through the ranging response message, the mobile station 550 performs a procedure for re-entering the network (S57). When the mobile station 550 performs a procedure for re-entering the network, the second base station 530 transmits an idle mode information request message for notifying that the mobile station 550 re-enters the network to the paging controller 570 (S58). ).

また、ページング制御器570は、第1基地局520の属するページンググループ(すなわち、ページンググループID=1)内の全ての基地局に、該当移動局550が遊休モードを終了したことを知らせる遊休モード情報応答メッセージを転送できる(S59)。この遊休モード情報応答メッセージを受信したページンググループ(すなわち、ページンググループID=1)に属する各基地局は、現在遊休モードにある移動局の目録を更新する。   Also, the paging controller 570 informs all base stations in the paging group to which the first base station 520 belongs (that is, paging group ID = 1) that the corresponding mobile station 550 has ended the idle mode. The response message can be transferred (S59). Each base station belonging to the paging group (that is, paging group ID = 1) that has received this idle mode information response message updates the list of mobile stations that are currently in the idle mode.

図6は、本発明の第4実施例によって、ページング制御器(Paging Controller)が備えられた広帯域無線接続システムにおいて、遊休モードを制御する方法を示す流れ図である。   FIG. 6 is a flowchart illustrating a method for controlling an idle mode in a broadband wireless access system including a paging controller according to a fourth embodiment of the present invention.

図6に示すように、移動局650(MSS;Mobile Subscriber Station)が遊休モードに切り替えようとする場合、自身の属するサービング基地局に遊休モード切り替え要請DREG_REQメッセージを転送することによって、遊休モード切り替えを要請する(S61)。このDREG_REQメッセージは、自身の属する基地局から登録解除を要請する情報(De-registration Request Code)及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング周期要請TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   As shown in FIG. 6, when a mobile station 650 (MSS; Mobile Subscriber Station) attempts to switch to an idle mode, the idle mode switch is performed by transferring an idle mode switch request DREG_REQ message to the serving base station to which the mobile station 650 belongs. Request (S61). This DREG_REQ message includes information for requesting deregistration from the base station to which it belongs (De-registration Request Code) and TLV encoded information (for example, paging cycle request TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV) ) Can be included.

遊休モード切り替え要請メッセージを受信した第1基地局620は、遊休モードへの切り替えを要請する移動局650の情報を知らせるための遊休モード情報要請メッセージIdle−Info−REQを、ページング制御器670に転送する(S62)。この遊休モード情報要請メッセージの一例は、上記表9に示した通りである。上記表9に示すように、遊休モード情報要請メッセージは、特定移動局650が遊休モードに切り替えを要請するという情報、移動局650のMACアドレス、移動局650のサービスフロー情報及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   The first base station 620 that has received the idle mode switching request message transfers an idle mode information request message Idle-Info-REQ for notifying information of the mobile station 650 requesting switching to the idle mode to the paging controller 670. (S62). An example of this idle mode information request message is as shown in Table 9 above. As shown in Table 9, the idle mode information request message includes information that the specific mobile station 650 requests to switch to the idle mode, the MAC address of the mobile station 650, service flow information of the mobile station 650, and TLV encoded information. (For example, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV) may be included.

前記遊休モード情報要請メッセージを受信したページング制御器670は、遊休モード情報要請メッセージを転送したサービング基地局、すなわち、第1基地局620に遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージを転送する(S63)。上記表10に、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージの一例が示されている。   The paging controller 670 that has received the idle mode information request message transfers an idle mode information response Idle-Info-RSP message to the serving base station that has transferred the idle mode information request message, that is, the first base station 620 (S63). ). Table 10 shows an example of the idle mode information response Idle-Info-RSP message.

表10に示すように、遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージは、移動局650が遊休モードに切り替えたことを知らせる情報、移動局650のMACアドレス、移動局650のサービスフロー情報及びTLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング情報TLV、ページング制御器670ID TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   As shown in Table 10, the idle mode information response Idle-Info-RSP message includes information indicating that the mobile station 650 has switched to the idle mode, the MAC address of the mobile station 650, service flow information of the mobile station 650, and TLV encoding. (Eg, paging information TLV, paging controller 670ID TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV).

遊休モード情報応答Idle−Info−RSPメッセージを受信した第2基地局630は、遊休モード切り替えを要請した移動局650に、遊休モード指示メッセージDREG−CMDを転送する(S64)。この遊休モード指示メッセージは、遊休モード切り替えを指示する情報と、TLVエンコーディングされた情報(例えば、ページング情報TLV、ページング制御器670 ID TLV、遊休モード維持情報TLV、MACハッシュ省略限度値TLV)を含むことができる。   The second base station 630 that has received the idle mode information response Idle-Info-RSP message transfers the idle mode instruction message DREG-CMD to the mobile station 650 that has requested the idle mode switching (S64). This idle mode instruction message includes information for instructing idle mode switching and TLV encoded information (for example, paging information TLV, paging controller 670 ID TLV, idle mode maintenance information TLV, MAC hash omission limit value TLV). be able to.

また、移動局650が第2基地局630領域へ移動し、第2基地局630は第1基地局620と異なるページンググループに属する場合、移動局650は、位置更新を要請するためのレンジング要請メッセージを第2基地局630に転送する(S65)。   In addition, when the mobile station 650 moves to the second base station 630 area and the second base station 630 belongs to a different paging group from the first base station 620, the mobile station 650 sends a ranging request message for requesting location update. Is transferred to the second base station 630 (S65).

第2基地局630はページング制御器670に遊休モード情報要請メッセージを伝達することによって、移動局650が位置更新を要請したことを知らせる(S66)。ページング制御器670が、要請された位置更新のための手順を行うことができない場合、遊休モード情報応答メッセージを通じて第2基地局630に要請した位置更新手順が不可能であるといことを知らせる(S67)。そして、第2基地局630は、レンジング応答メッセージを介して移動局650に位置更新手順に失敗したことを知らせる(S68)。移動局650は、当該レンジング応答メッセージ応じて、網に再進入するための手順を行う(S69)。   The second base station 630 notifies the paging controller 670 that the mobile station 650 has requested location update by transmitting an idle mode information request message (S66). If the paging controller 670 cannot perform the requested procedure for location update, it notifies the second base station 630 that the requested location update procedure is impossible through the idle mode information response message (S67). ). Then, the second base station 630 notifies the mobile station 650 that the location update procedure has failed via the ranging response message (S68). In response to the ranging response message, the mobile station 650 performs a procedure for reentering the network (S69).

網再進入が終了すると、第2基地局630は、遊休モード情報要請メッセージを通じて、網再進入が終了したということをページング制御器670に知らせる(S70)。ページング制御器670は、第1基地局620の属するページンググループ(すなわち、ページンググループID=1)内の全ての基地局に、移動局650が遊休モードを終了したことを知らせる遊休モード情報応答メッセージを転送できる(S71)。このメッセージを受信した各基地局は、現在遊休モードにある移動局の目録を更新する。   When the network re-entry ends, the second base station 630 notifies the paging controller 670 that the network re-entry has ended through an idle mode information request message (S70). The paging controller 670 sends an idle mode information response message to all the base stations in the paging group to which the first base station 620 belongs (that is, paging group ID = 1) that the mobile station 650 has finished the idle mode. It can be transferred (S71). Each base station that has received this message updates the list of mobile stations currently in idle mode.

一実施形態として、少なくともサービングページンググループ(serving paging group)と関連するサービング基地局(serving base station)と、ターゲットページンググループ(target paging group)と関するターゲット基地局(target base station)とを含むネットワークと移動局(mobile subscriber station)間の遊休モードを制御する方法において、前記遊休モード制御方法は、前記移動局が、前記サービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子及びサービング基地局識別子を含む前記サービング基地局に遊休モード要請(idle mode request)を転送し、遊休モード進入を要請する段階を含む。また、前記方法は、前記サービング基地局から前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含む遊休モード許可命令語(idle mode grant command)を受信し、前記遊休モードに進入する段階を含む。また、前記方法は、前記移動局と前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局間の、前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含むレンジング要請(ranging request)を始める段階を含む。また、前記方法は、前記サービング基地局は、前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は、前記ターゲット基地局と連結する段階を含む。   In one embodiment, a network including at least a serving base station associated with a serving paging group and a target base station associated with the target paging group A method for controlling an idle mode between mobile subscriber stations, wherein the idle mode control method includes the serving base including a serving paging group identifier and a serving base station identifier associated with the serving base station. It includes the step of transmitting an idle mode request to the station and requesting the idle mode entry. The method also includes receiving an idle mode grant command including the serving base station identifier and the serving paging group identifier from the serving base station and entering the idle mode. The method also includes initiating a ranging request between the mobile station and a target base station associated with the target paging group that includes the serving base station identifier and the serving paging group identifier. In addition, the method includes the step of the serving base station determining that the mobile station is not in an idle mode with the serving base station through the serving base station identifier, and the mobile station is connected to the target base station. .

前記ネットワークは好ましく、前記サービング基地局に動作するように連結されているページング制御器(paging controller)をさらに含む。前記サービング基地局識別子は好ましく、前記ページング制御器と関連するページング制御器識別子と代替(substituted)可能である。前記ターゲット基地局へのレンジング要請は好ましく、位置更新要請(location update request)をさらに含む。好ましくは、前記方法は、位置更新応答(location update response)を含むレンジング応答(ranging response)を受信する段階をさらに含む。   The network preferably further includes a paging controller operatively coupled to the serving base station. The serving base station identifier is preferably replaceable with a paging controller identifier associated with the paging controller. The ranging request to the target base station is preferably further including a location update request. Preferably, the method further comprises receiving a ranging response including a location update response.

他の実施例として、少なくともサービングページンググループ(serving paging group)と関連するサービング基地局(serving base station)とターゲットページンググループ(target paging group)と関連するターゲット基地局(target base station)とを含むネットワークと移動局(mobile subscriber station)間の遊休モードを制御する方法において、遊休モード制御方法は、遊休モード進入のために、前記移動局から前記サービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子及びサービング基地局識別子を含む前記サービング基地局へ向かう遊休モード要請(idle mode request)を受信する段階を含む。また、前記方法は、前記サービング基地局が前記移動局に前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含む遊休モード許可命令語(idle mode grant command)を転送する段階を含む。また、前記方法は、前記移動局から前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局へ向かい、前記サービング基地局識別子及びサービングページンググループ識別子を含む連結要請(connection request)を受信する段階を含む。また、前記方法は、前記サービング基地局は、前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は、前記ターゲット基地局と連結する段階を含む。   As another example, a network including at least a serving base station associated with a serving paging group and a target base station associated with a target paging group The idle mode control method includes a serving paging group identifier and a serving base station associated with the serving base station from the mobile station for entering the idle mode. Receiving an idle mode request directed to the serving base station including an identifier. The method also includes the step of the serving base station transferring an idle mode grant command including the serving base station identifier and the serving paging group identifier to the mobile station. The method also includes receiving a connection request including the serving base station identifier and the serving paging group identifier from the mobile station to a target base station associated with the target paging group. In addition, the method includes the step of the serving base station determining that the mobile station is not in an idle mode with the serving base station through the serving base station identifier, and the mobile station is connected to the target base station. .

前記ターゲット基地局への連結要請は好ましく、位置更新要請(location update request)をさらに含む。前記方法は好ましく、前記ページング制御器に遊休モード情報要請メッセージを転送する段階、前記ページング制御器から遊休モード情報応答メッセージを受信する段階、及び前記移動局にレンジング応答を転送する段階をさらに含む。   The connection request to the target base station is preferable, and further includes a location update request. The method preferably further comprises the steps of: transferring an idle mode information request message to the paging controller; receiving an idle mode information response message from the paging controller; and transferring a ranging response to the mobile station.

前記ページング制御器は好ましく、前記サービング基地局及び前記サービングページンググループと関連する他の基地局に、前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことを知らせる。前記ページング制御器は好ましく、前記ターゲット基地局及び前記ターゲットページンググループと関連する他の基地局に、前記移動局が前記ターゲット基地局と遊休モードに再進入したことを知らせる。   The paging controller preferably informs the serving base station and other base stations associated with the serving paging group that the mobile station is not in idle mode with the serving base station. The paging controller preferably informs the target base station and other base stations associated with the target paging group that the mobile station has reentered idle mode with the target base station.

本発明による無線接続システムにおける移動局遊休モード制御方法によれば、遊休モードにあった端末がページング領域を外れる場合、既存のページング領域に対する遊休モードを效率的に終了でき、かつ、不必要なトラフィックの発生を防止することが可能になる。また、本発明は、ページング制御器を用いてより效率的に遊休モードを制御できる方法を提供可能になる。   According to the mobile station idle mode control method in the wireless access system according to the present invention, when a terminal that is in the idle mode leaves the paging area, the idle mode for the existing paging area can be effectively terminated and unnecessary traffic is generated. Can be prevented. In addition, the present invention can provide a method capable of controlling the idle mode more efficiently using the paging controller.

本発明は、本発明の精神及び必須特徴を逸脱しない範囲で他の特定の形態に具体化できることは、当業者にとっては自明である。したがって、上記の詳細な説明はあらゆる面において制約的に解釈されてはいけなく、例示的なものとして考慮されなければならない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲の合理的な解釈によって決定されるべきであり、本発明の等価的範囲内における変更はいずれも本発明の範囲に含まれる。   It will be apparent to those skilled in the art that the present invention can be embodied in other specific forms without departing from the spirit and essential characteristics of the invention. Accordingly, the above detailed description should not be construed as restrictive in any aspect, but should be considered as exemplary. The scope of the invention should be determined by reasonable interpretation of the appended claims, and all changes that come within the equivalent scope of the invention are included in the scope of the invention.

下りトラフィックがある場合に、遊休モードを終了する手順を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the procedure which complete | finishes an idle mode, when there exists downstream traffic. 本発明の好ましい一実施例によって無線接続システムで移動局の遊休モードを終了する過程を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a process of ending an idle mode of a mobile station in a wireless connection system according to a preferred embodiment of the present invention. 本発明の第1実施例によって、ページング制御器(Paging Controller)が備えられた広帯域無線接続システムにおいて遊休モードを制御する方法を示す流れ図である。3 is a flowchart illustrating a method for controlling an idle mode in a broadband wireless access system including a paging controller according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第2実施例によって、ページング制御器(Paging Controller)が備えられた広帯域無線接続システムにおいて遊休モードを制御する方法を示す流れ図である。4 is a flowchart illustrating a method for controlling an idle mode in a broadband wireless access system including a paging controller according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第3実施例によって、ページング制御器(Paging Controller)が備えられた広帯域無線接続システムにおいて遊休モードを制御する方法を示す流れ図である。4 is a flowchart illustrating a method for controlling an idle mode in a broadband wireless access system including a paging controller according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第4実施例によって、ページング制御器(Paging Controller)が備えられた広帯域無線接続システムにおいて遊休モードを制御する方法を示す流れ図である。10 is a flowchart illustrating a method for controlling an idle mode in a broadband wireless access system including a paging controller according to a fourth embodiment of the present invention.

Claims (23)

少なくともサービングページンググループ(serving paging group)と関連するサービング基地局(serving base station)とターゲットページンググループ(target paging group)と関連するターゲット基地局(target base station)とを含むネットワークと移動局(mobile subscriber station)間の遊休モードを制御する方法において、
前記移動局が、前記サービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子及びサービング基地局識別子を含む前記サービング基地局に遊休モード要請(idle mode request)を転送し、遊休モード進入を要請する段階と、
前記サービング基地局から前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含む遊休モード許可命令語(idle mode grant command)を受信し、前記遊休モードに進入する段階と、
前記移動局と前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局間の、前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含むレンジング要請(ranging request)を始める段階と、
前記サービング基地局は、前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は、前記ターゲット基地局と連結する段階と、
を備える、遊休モード制御方法。
A network including at least a serving base station associated with a serving paging group and a target base station associated with a target paging group and a mobile subscriber in the method of controlling the idle mode between stations)
The mobile station forwards an idle mode request to the serving base station including a serving paging group identifier and a serving base station identifier associated with the serving base station, and requests idle mode entry;
Receiving an idle mode grant command including the serving base station identifier and the serving paging group identifier from the serving base station, and entering the idle mode;
Initiating a ranging request between the mobile station and a target base station associated with the target paging group including the serving base station identifier and the serving paging group identifier;
The serving base station knows that the mobile station is not in an idle mode with the serving base station through the serving base station identifier, and the mobile station connects with the target base station;
An idle mode control method comprising:
前記ネットワークは、前記サービング基地局に動作するように連結されているページング制御器(paging controller)をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の遊休モード制御方法。   The idle mode control method of claim 1, wherein the network further comprises a paging controller operatively connected to the serving base station. 前記サービング基地局識別子は、前記ページング制御器と関連するページング制御器識別子と代替されることを特徴とする、請求項2に記載の遊休モード制御方法。   The idle mode control method of claim 2, wherein the serving base station identifier is replaced with a paging controller identifier associated with the paging controller. 前記ターゲット基地局へのレンジング要請は、位置更新要請(location update request)をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の遊休モード制御方法。   The idle mode control method according to claim 1, wherein the ranging request to the target base station further includes a location update request. 位置更新応答(location update response)を含むレンジング応答(ranging response)を受信する段階をさらに備えることを特徴とする、請求項4に記載の遊休モード制御方法。   The idle mode control method of claim 4, further comprising receiving a ranging response including a location update response. 少なくともサービングページンググループ(serving paging group)と関連するサービング基地局(serving base station)と、ターゲットページンググループ(target paging group)と関連するターゲット基地局(target base station)とを含むネットワークと移動局(mobile subscriber station)間の遊休モードを制御する方法において、
遊休モード進入のために、前記移動局から前記サービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子及びサービング基地局識別子を含む前記サービング基地局へ向かう遊休モード要請(idle mode request)を受信する段階と、
前記サービング基地局が前記移動局に、前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含む遊休モード許可命令語(idle mode grant command)を転送する段階と、
前記移動局から前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局へ向かい、前記サービング基地局識別子及びサービングページンググループ識別子を含む連結要請(connection request)を受信する段階と、
前記サービング基地局は、前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は、前記ターゲット基地局と連結する段階と、
を備える、遊休モード制御方法。
A network including at least a serving base station associated with a serving paging group and a target base station associated with the target paging group and a mobile station (mobile In the method of controlling the idle mode between subscriber stations)
Receiving an idle mode request from the mobile station to the serving base station including a serving paging group identifier and a serving base station identifier for entering the idle mode;
The serving base station transferring an idle mode grant command including the serving base station identifier and the serving paging group identifier to the mobile station;
From the mobile station to a target base station associated with the target paging group and receiving a connection request including the serving base station identifier and a serving paging group identifier;
The serving base station knows that the mobile station is not in an idle mode with the serving base station through the serving base station identifier, and the mobile station connects with the target base station;
An idle mode control method comprising:
前記ネットワークは、前記サービング基地局に動作するように連結されていることを特徴とする、請求項6に記載の遊休モード制御方法。   The idle mode control method according to claim 6, wherein the network is operatively connected to the serving base station. 前記サービング基地局識別子は、前記ページング制御器と関連するページング制御器識別子と代替されることを特徴とする、請求項7に記載の遊休モード制御方法。   The idle mode control method according to claim 7, wherein the serving base station identifier is replaced with a paging controller identifier associated with the paging controller. 前記ターゲット基地局への連結要請は、位置更新要請(location update request)をさら含むことを特徴とする、請求項6に記載の遊休モード制御方法。   The idle mode control method according to claim 6, wherein the connection request to the target base station further includes a location update request. 前記ページング制御器に遊休モード情報要請メッセージを転送する段階と、
前記ページング制御器から遊休モード情報応答メッセージを受信する段階と、
前記移動局にレンジング応答を転送する段階と、
をさらに備えることを特徴とする、請求項9に記載の遊休モード制御方法。
Transferring an idle mode information request message to the paging controller;
Receiving an idle mode information response message from the paging controller;
Transferring a ranging response to the mobile station;
The idle mode control method according to claim 9, further comprising:
前記移動局にレンジング応答を転送する段階をさらに備えることを特徴とする、請求項9に記載の遊休モード制御方法。   The idle mode control method according to claim 9, further comprising a step of transferring a ranging response to the mobile station. 前記ページング制御器は、前記サービング基地局及び前記サービングページンググループと関連する他の基地局に、前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことを知らせることを特徴とする、請求項7に記載の遊休モード制御方法。   The paging controller informs the serving base station and other base stations associated with the serving paging group that the mobile station is not in idle mode with the serving base station. The idle mode control method described. 前記ページング制御器は、前記ターゲット基地局及び前記ターゲットページンググループと関連する他の基地局に、前記移動局が前記ターゲット基地局と遊休モードに再進入したことを知らせることを特徴とする、請求項7に記載の遊休モード制御方法。   The paging controller informs the target base station and other base stations associated with the target paging group that the mobile station has reentered idle mode with the target base station. 8. The idle mode control method according to 7. サービングページンググループ(serving paging group)と関連するサービング基地局(serving base station)とターゲットページンググループ(target paging group)と関連するターゲット基地局(target base station)とを含むネットワークと遊休モードを制御するための移動局(mobile subscriber station)において、
前記移動局が、前記サービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子及びサービング基地局識別子を含む前記サービング基地局に遊休モード要請(idle mode request)を転送し、遊休モード進入を要請する手段と、
前記サービング基地局から前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含む遊休モード許可命令語(idle mode grant command)を受信し、前記遊休モードに進入する手段と、
前記移動局と前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局間の、前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含むレンジング要請(ranging request)を始める手段と、
前記サービング基地局は、前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は、前記ターゲット基地局と連結する手段と、
を備える、移動局。
To control the network and idle mode including a serving base station associated with a serving paging group and a target base station associated with a target paging group Mobile subscriber stations
Means for the mobile station to transmit an idle mode request to the serving base station including a serving paging group identifier and a serving base station identifier associated with the serving base station, and to request an idle mode entry;
Means for receiving an idle mode grant command including the serving base station identifier and the serving paging group identifier from the serving base station and entering the idle mode;
Means for initiating a ranging request including the serving base station identifier and the serving paging group identifier between the mobile station and a target base station associated with the target paging group;
The serving base station knows through the serving base station identifier that the mobile station is not in idle mode with the serving base station, the mobile station being connected to the target base station;
A mobile station comprising:
前記ネットワークは、前記サービング基地局に動作するように連結されたページング制御器(paging controller)をさらに備えることを特徴とする、請求項14に記載の移動局。   The mobile station of claim 14, wherein the network further comprises a paging controller operatively connected to the serving base station. 前記サービング基地局識別子は、前記ページング制御器と関連するページング制御器識別子と代替されることを特徴とする、請求項15に記載の移動局。   The mobile station according to claim 15, wherein the serving base station identifier is replaced with a paging controller identifier associated with the paging controller. 前記ターゲット基地局へのレンジング要請は、位置更新要請(location update request)をさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載の移動局。   The mobile station according to claim 14, wherein the ranging request to the target base station further includes a location update request. 少なくともサービングページンググループ(serving paging group)と関連するサービング基地局(serving base station)とターゲットページンググループ(target paging group)と関連するターゲット基地局(target base station)とを含み、移動局(mobile subscriber station)を有するネットワークにおいて、
遊休モード進入のために、前記移動局から前記サービング基地局と関連するサービングページンググループ識別子及びサービング基地局識別子を含む前記サービング基地局へ向かう遊休モード要請(idle mode request)を受信する手段と、
前記サービング基地局から前記移動局へ前記サービング基地局識別子及び前記サービングページンググループ識別子を含む遊休モード許可命令語(idle mode grant command)を転送する手段と、
前記移動局から前記ターゲットページンググループと関連するターゲット基地局へ向かい、前記サービング基地局識別子及びサービングページンググループ識別子を含む連結要請(connection request)を受信する手段と、
前記サービング基地局は、前記サービング基地局識別子を通じて前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことがわかり、前記移動局は、前記ターゲット基地局と連結する手段と、
を備える、ネットワーク。
At least a serving base station associated with a serving paging group and a target base station associated with a target paging group, and a mobile subscriber station )
Means for receiving an idle mode request from the mobile station to the serving base station including a serving paging group identifier associated with the serving base station and a serving base station identifier for entering the idle mode;
Means for transferring an idle mode grant command including the serving base station identifier and the serving paging group identifier from the serving base station to the mobile station;
Means for traveling from the mobile station to a target base station associated with the target paging group and receiving a connection request including the serving base station identifier and a serving paging group identifier;
The serving base station knows through the serving base station identifier that the mobile station is not in idle mode with the serving base station, the mobile station being connected to the target base station;
With a network.
前記ネットワークは、前記サービング基地局に動作するように連結されたページング制御器をさらに備えることを特徴とする、請求項18に記載のネットワーク。   The network of claim 18, wherein the network further comprises a paging controller operatively coupled to the serving base station. 前記サービング基地局識別子は、前記ページング制御器と関連するページング制御器識別子と代替されることを特徴とする、請求項18に記載のネットワーク。   The network of claim 18, wherein the serving base station identifier is replaced with a paging controller identifier associated with the paging controller. 前記目的基地局への連結要請は、位置更新要請(location update request)をさらに含むことを特徴とする、請求項18に記載のネットワーク。   The network of claim 18, wherein the connection request to the target base station further includes a location update request. 前記ページング制御器は、前記サービング基地局及び前記サービングページンググループと関連する他の基地局に、前記移動局が前記サービング基地局と遊休モードにないことを知らせることを特徴とする、請求項19に記載のネットワーク。   The paging controller informs the serving base station and other base stations associated with the serving paging group that the mobile station is not in idle mode with the serving base station. The described network. 前記ページング制御器は、前記ターゲット基地局及び前記ターゲットページンググループと関連する他の基地局に、前記移動局が前記ターゲット基地局と遊休モードに再進入したことを知らせることを特徴とする、請求項19に記載のネットワーク。   The paging controller informs the target base station and other base stations associated with the target paging group that the mobile station has reentered idle mode with the target base station. 19. The network according to 19.
JP2007527003A 2004-06-08 2005-06-08 Method for controlling idle mode of mobile station in wireless connection system Expired - Fee Related JP4750117B2 (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040041572 2004-06-08
KR10-2004-0041572 2004-06-08
KR10-2005-0014751 2005-02-23
KR1020050014751A KR20060043092A (en) 2004-06-08 2005-02-23 Idle mode control method applied to broadband wireless access system
KR1020050019324A KR100893862B1 (en) 2004-06-08 2005-03-08 Idle Mode Control Method of MSS in Broadband Wireless Access System
KR10-2005-0019324 2005-03-08
PCT/KR2005/001711 WO2005120181A2 (en) 2004-06-08 2005-06-08 Controlling idle mode of mobile subscriber station in wireless access system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502271A true JP2008502271A (en) 2008-01-24
JP4750117B2 JP4750117B2 (en) 2011-08-17

Family

ID=37148685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527003A Expired - Fee Related JP4750117B2 (en) 2004-06-08 2005-06-08 Method for controlling idle mode of mobile station in wireless connection system

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4750117B2 (en)
KR (1) KR20060043092A (en)
IL (1) IL179881A (en)

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011001235, Phillip Barber他3名, "MSS Idle Mode", IEEE C802.16e−04/42r7, 20040318 *
JPN6011001236, Jungje Son他2名, "Location Management for supporting IDLE mode in IEEE P802.16e", IEEE C802.16e−04/66r1, 20040517 *

Also Published As

Publication number Publication date
IL179881A0 (en) 2007-07-04
IL179881A (en) 2010-12-30
JP4750117B2 (en) 2011-08-17
KR20060043092A (en) 2006-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12022429B2 (en) Managing connection states for communications devices
US20240349246A1 (en) Methods and apparatuses for paging in a communications network
CA2567826C (en) Controlling idle mode of mobile subscriber station in wireless access system
JP4654241B2 (en) Verification of availability of idle mode mobile station subscribers in wireless access systems
CA2568858C (en) Supporting idle mode of mobile station in wireless access system
KR101684699B1 (en) Method for communicating in mobile telecommunication network and system therefor
JP2019522445A (en) Terminal state switching method and apparatus
CN101043698B (en) A method for paging a terminal in idle mode
KR100875426B1 (en) Method for location update and idle mode termination of broadband wireless access system
KR20250040702A (en) MBS Multicast Configuration
US20240007908A1 (en) Communications device, infrastructure equipment and methods
JP4739331B2 (en) Method for supporting idle mode of mobile station in wireless connection system
KR101080556B1 (en) Method for assigning paging information in broadcast wireless access system
JP4750117B2 (en) Method for controlling idle mode of mobile station in wireless connection system
KR100893862B1 (en) Idle Mode Control Method of MSS in Broadband Wireless Access System
KR101128796B1 (en) Method of supporting idle mode of mss in broadband wireless access system
JP4833994B2 (en) Idle mode operation method in wireless connection system
KR100875419B1 (en) Validation method of idle mode terminal in broadband wireless access system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4750117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees