JP2007226629A - System for sorting and erasing direction word search history of electronic dictionary - Google Patents
System for sorting and erasing direction word search history of electronic dictionary Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007226629A JP2007226629A JP2006048401A JP2006048401A JP2007226629A JP 2007226629 A JP2007226629 A JP 2007226629A JP 2006048401 A JP2006048401 A JP 2006048401A JP 2006048401 A JP2006048401 A JP 2006048401A JP 2007226629 A JP2007226629 A JP 2007226629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- history
- display
- history information
- dictionary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 24
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 12
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 13
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は入力された語句に対応する訳及び語句に関連する情報等を表示する電子辞書に係り、見出し語が存在する辞書データを有する電子辞書に関するものである。 The present invention relates to an electronic dictionary that displays a translation corresponding to an input word and information related to the word and the like, and relates to an electronic dictionary having dictionary data in which a head word is present.
英和辞典、和英辞典、国語辞典等の種々の辞典の内容を電子データとしてデータベース化し、入力された語句に対応する訳を表示する電子辞書が広く普及している。 2. Description of the Related Art Electronic dictionaries that make the contents of various dictionaries such as English-Japanese dictionaries, Japanese-English dictionaries, Japanese-language dictionaries, etc. into a database as electronic data and display translations corresponding to input words are widely used.
この電子辞書では、使用者が目的とする語句を入力することで、対応する見出し語を辞書データベースから抽出して、表示するようになっている(例えば特許文献1参照)。
背景技術に記載の電子辞書では、使用者により入力された語句を用いて検索を行った結果得られた見出し語は、使用者が一度は検索した見出し語として記憶手段に記憶される。そして、記憶手段に記憶されている見出し語は、電子辞書の履歴表示機能により、見出し語の検索履歴として一覧表示される。 In the electronic dictionary described in the background art, a headword obtained as a result of performing a search using a phrase input by a user is stored in the storage means as a headword searched once by the user. The headwords stored in the storage means are displayed as a list of headword search histories by the history display function of the electronic dictionary.
背景技術に記載の電子辞書では、検索の結果得られた見出し語は、使用者が検索した日時の古い順に記憶手段に順次記憶される。そのため、見出し語の検索履歴を一覧表示した時、目的とする見出し語の検索日時が古いものである場合、検索履歴の一覧表示から新しい見出し語の履歴に関する表示部分を移動させ、目的の見出し語を探す必要があった。 In the electronic dictionary described in the background art, the headwords obtained as a result of the search are sequentially stored in the storage means in the order of date and time searched by the user. Therefore, when the search history of headwords is displayed as a list, if the search date and time of the target headword is old, the display part related to the new headword history is moved from the search history list display, and the target headword is moved. There was a need to look for.
さらに、背景技術に記載の電子辞書は、履歴記憶手段に使用する記憶媒体の容量が限界に達すると、履歴情報を古い見出し語より順次、自動的に消去する仕組となっており、使用者が必要とする過去の見出し語に関する履歴情報は、使用者の意に反して自動的に消去されてしまうという問題があった。 Furthermore, the electronic dictionary described in the background art has a mechanism that automatically deletes history information sequentially from old headwords when the capacity of the storage medium used for the history storage means reaches a limit. There is a problem that the history information regarding the past headwords required is automatically deleted against the user's will.
本発明は、上記の問題を鑑みて、使用者が検索した見出し語の履歴情報のリスト表示から、使用者が必要とする見出し語情報を見つけやすい電子辞書を提供する。 In view of the above problems, the present invention provides an electronic dictionary that makes it easy to find headword information required by a user from a list display of headword history information searched by the user.
上記課題を解決するために、本発明の電子辞書は、情報を入力するための入力手段と、見出し語と、該見出し語に対応した訳と、該見出し語に対応した例文などの付加情報とを含む辞書データを、辞書の種類毎に格納する本体辞書データ記憶手段と、前記入力手段から入力された文字情報を含む見出し語を、前記本体辞書データ記憶手段から検索する検索手段と、前記検索手段で検索した結果得られた見出し語から特定の見出し語を選択する見出し語選択手段と、前記見出し語選択手段で選択された見出し語を、前記見出し語の属性を補足する補足情報とともに履歴情報として記憶する履歴記憶手段と、前記履歴記憶手段に記憶された履歴情報を表示する表示手段と、前記履歴情報を、前記履歴情報の補足情報に基づいて、前記履歴情報の表示順を変更するソート手段とを有し、前記表示手段は、前記ソート手段で変更した表示順に基づいて前記履歴情報を表示することを特徴とする。 In order to solve the above problems, an electronic dictionary of the present invention includes an input means for inputting information, a headword, a translation corresponding to the headword, and additional information such as an example sentence corresponding to the headword. Main body dictionary data storage means for storing dictionary data for each type of dictionary, search means for searching for headwords including character information input from the input means from the main body dictionary data storage means, and the search The headword selection means for selecting a specific headword from the headwords obtained as a result of searching by means, and the headword selected by the headword selection means, together with supplementary information for supplementing the attribute of the headword, and history information As a history storage means, a display means for displaying history information stored in the history storage means, and the history information based on supplementary information of the history information. And a sorting means for changing the order, the display means, and displaying the history information based on the display order changing in the sorting unit.
ここで前記補足情報は、前記見出し語を前記検索手段で検索した日時を示す日時情報、前記見出し語を前記検索手段で検索した回数を示す回数情報、前記見出し語が含まれている辞書を示す辞書名情報、前記見出し語が前記入力手段から入力された言語を示す入力言語情報、前記見出し語の品詞を示す品詞情報、の何れかを含むものとする。 Here, the supplementary information indicates date / time information indicating the date / time when the search word is searched for by the search means, frequency information indicating the number of times the search word is searched for by the search means, and a dictionary including the header word. It includes any of dictionary name information, input language information indicating a language in which the headword is input from the input means, and part of speech information indicating the part of speech of the headword.
また、前記入力手段は、前記補足情報の何れかを選択する機能と、前記選択した補足情報についてどのような順番で表示させるかを示す順番情報を選択する機能を有し前記ソート手段は、前記入力手段で選択された補足情報および順番情報に基づいて、前記履歴記憶手段に記憶されている履歴情報の表示順を変更し、前記表示手段は、前記ソート手段で変更した表示順に基づいて、前記履歴情報を表示するものとする。 The input means has a function of selecting any of the supplementary information and a function of selecting order information indicating in what order the selected supplemental information is displayed. Based on the supplementary information and order information selected by the input means, the display order of the history information stored in the history storage means is changed, and the display means is based on the display order changed by the sort means, History information shall be displayed.
また本発明の電子辞書は、さらに、当該電子辞書の動作モードを履歴情報の表示モードに切り換えるための履歴表示指示手段を有し、前記ソート手段は、前記履歴表示指示手段により履歴情報の表示が指示された場合、所定期間内に検索されて履歴記憶手段に記憶された履歴情報に関して、検索された回数の多い見出し語の順、検索された回数の多い辞書名の順、もしくは検索された回数の多い品詞の順に、前記履歴記憶手段に記憶されている履歴情報の表示順を変更し、前記表示手段は、前記ソート手段で変更した表示順に基づいて、前記履歴情報を表示するものとする。 The electronic dictionary of the present invention further includes history display instruction means for switching the operation mode of the electronic dictionary to a history information display mode, and the sorting means displays history information by the history display instruction means. When instructed, with respect to history information searched within a predetermined period and stored in the history storage means, the order of headwords searched frequently, the order of dictionary names searched frequently, or the number of times searched The display order of the history information stored in the history storage means is changed in order of parts of speech having a large number of parts of speech, and the display means displays the history information based on the display order changed by the sorting means.
また本発明の電子辞書は、さらに、前記電子辞書の動作モードを履歴情報の表示モードに切り換えるための履歴表示指示手段を有し、前記ソート手段は、前記履歴表示指示手段により履歴情報の表示が指示された場合、所定期間内に検索されて履歴記憶手段に記憶された履歴情報に関して、検索された回数の少ない見出し語の順、検索された回数の少ない辞書名の順、もしくは検索された回数の少ない品詞の順に、前記履歴記憶手段に記憶されている履歴情報の表示順を変更し、前記表示手段は、前記ソート手段で変更した表示順に基づいて、前記履歴情報を表示するものとする。 The electronic dictionary of the present invention further includes history display instruction means for switching the operation mode of the electronic dictionary to a history information display mode, and the sorting means displays history information by the history display instruction means. When instructed, with respect to history information searched for within a predetermined period and stored in the history storage means, the order of headwords with the smallest number of searches, the order of dictionary names with the fewest searches, or the number of searches The display order of the history information stored in the history storage means is changed in order of parts of speech with a small number of parts of speech, and the display means displays the history information based on the display order changed by the sorting means.
また本発明の電子辞書は、さらに、前記表示手段に表示される履歴情報から特定の履歴情報を消去する消去手段を有し、前記表示手段は、前記消去手段によって特定の履歴情報を消去した後の履歴情報を表示するものとする。 The electronic dictionary of the present invention further includes an erasing unit for erasing specific history information from the history information displayed on the display unit, and the display unit erases the specific history information by the erasing unit. The history information of is to be displayed.
また前記入力手段は、消去する履歴情報に関する補足情報を選択する機能を有し、前記消去手段は、前記入力手段により選択された補足情報を含む履歴情報を消去し、前記表示手段は、前記消去手段によって特定の履歴情報を消去した後の履歴情報を表示するものとする。 The input means has a function of selecting supplementary information related to history information to be erased, the erasure means erases history information including supplementary information selected by the input means, and the display means The history information after the specific history information is deleted by means is displayed.
また本発明の電子辞書は、情報を入力するための入力手段と、見出し語と、該見出し語に対応した訳と、該見出し語に対応した例文などの付加情報とを含む辞書データを、辞書の種類毎に格納する本体辞書データ記憶手段と、前記入力手段から入力された文字情報を含む見出し語を、前記本体辞書データ記憶手段から検索する検索手段と、前記検索手段で検索した結果得られた見出し語から特定の見出し語を選択する見出し語選択手段と、前記見出し語選択手段で選択された見出し語を、前記見出し語の属性を補足する補足情報とともに履歴情報として記憶する履歴記憶手段と、前記履歴記憶手段に記憶された履歴情報を表示する表示手段と、前記履歴記憶手段に記憶されている履歴情報を、前記補足情報に基づいて抽出する抽出手段とを有し、前記表示手段は、前記抽出手段で抽出した前記履歴情報を表示することを特徴とする。 The electronic dictionary of the present invention also includes dictionary data including input means for inputting information, a headword, a translation corresponding to the headword, and additional information such as an example sentence corresponding to the headword. Obtained as a result of searching by the main body dictionary data storage means for storing each type of data, a search means for searching the headword including the character information input from the input means from the main body dictionary data storage means, and the search means. Headword selection means for selecting a specific headword from the headwords, history storage means for storing the headword selected by the headword selection means as history information together with supplemental information for supplementing the attributes of the headword Display means for displaying history information stored in the history storage means, and extraction means for extracting history information stored in the history storage means based on the supplementary information. , The display means, and displaying the history information extracted by the extraction means.
ここで前記補足情報は、前記見出し語を前記検索手段で検索した日時を示す日時情報、前記見出し語を前記検索手段で検索した回数を示す回数情報、前記見出し語が含まれている辞書を示す辞書名情報、前記見出し語が前記入力手段から入力された言語を示す入力言語情報、前記見出し語の品詞を示す品詞情報、の何れかを含むものとする。 Here, the supplementary information indicates date / time information indicating the date / time when the search word is searched for by the search means, frequency information indicating the number of times the search word is searched for by the search means, and a dictionary including the header word. It includes any of dictionary name information, input language information indicating a language in which the headword is input from the input means, and part of speech information indicating the part of speech of the headword.
また前記入力手段は、前記補足情報のいずれかを選択し、選択した当該補足情報のうち特定の情報を選択する機能を有し、前記抽出手段は、前記入力手段で選択された補足情報の中の特定情報を有する履歴情報を抽出し、前記表示手段は、前記抽出手段で抽出した前記履歴情報を表示するものとする。 The input means has a function of selecting any of the supplementary information and selecting specific information from the selected supplementary information, and the extracting means includes the supplementary information selected by the input means. The history information having the specific information is extracted, and the display means displays the history information extracted by the extraction means.
また前記補足情報の中の特定情報を選択するための入力手段は、当該電子辞書内に含まれる辞書データの種類を特定する辞書選択手段であるものとする。 The input means for selecting the specific information in the supplementary information is a dictionary selecting means for specifying the type of dictionary data included in the electronic dictionary.
本発明によれば、履歴記憶手段に記憶されている見出し語の表示順を使用者の目的に沿って任意に、且つ容易に設定することが可能であるため、使用者が必要とする見出し語を容易に認識することができ、不必要な見出し語の消去を容易に行うことができる。 According to the present invention, it is possible to arbitrarily and easily set the display order of headwords stored in the history storage means according to the purpose of the user. Can be easily recognized, and unnecessary headwords can be easily deleted.
さらに、特定の小項目(例えば英和辞書、特定の日時、特定の入力言語、等)を有する履歴情報のみを抽出して表示させることにより、さらに必要とする見出し語の発見を容易にすることができる。 Furthermore, by extracting and displaying only history information having specific sub-items (for example, English-Japanese dictionary, specific date and time, specific input language, etc.), it is possible to facilitate the discovery of necessary headwords. it can.
以下、実施例1として、本発明の電子辞書における好適な実施の形態について、図1から図3を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, a preferred embodiment of the electronic dictionary of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 3 as Example 1. FIG.
図1は、本発明の電子辞書の構成を表したブロック図である。図2は、電子辞書の外観を示す平面図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the electronic dictionary of the present invention. FIG. 2 is a plan view showing the appearance of the electronic dictionary.
図1に示されるように、電子辞書は、各部の制御を行うと共に、辞書検索を含む本実施形態における連語検索等の各種制御を行う制御部11を備えている。 As shown in FIG. 1, the electronic dictionary includes a control unit 11 that controls each unit and performs various controls such as collocation search in the present embodiment including dictionary search.
この制御部11には、入力手段12、使用機能選択手段13、表示手段14、リード・オンリー・メモリ(以後、ROMという)15、及びランダム・アクセス・メモリ(以後、RAMという)16が接続されている。
The control unit 11 is connected with an
入力手段12及び使用機能選択手段13は、電子辞書を使用する際に各種入力を行う際に使用される。 The input means 12 and the use function selection means 13 are used when performing various inputs when using the electronic dictionary.
入力手段12は、図2に示されるように、電源のオンオフを行う電源キー20、検索したい文字を入力するための文字キー21(以後、キーボード21という)、カーソルや選択箇所の移動を行うカーソルキー22(十字キー)、検索したい文字を確定させて入力に対する検索結果の表示を指示する訳画面表示キー25、辞書の種類を選択する辞書選択キー24、を備えている。
As shown in FIG. 2, the input means 12 includes a
使用機能選択手段13は、図2に示されるように、見出し語検索の履歴を表示する履歴表示キー23、履歴情報の見出し語リストをソートする履歴ソートキー26、履歴情報の見出し語リストを消去する履歴消去キー27、を備えている。
As shown in FIG. 2, the use
入力手段12及び使用機能選択手段13はそれぞれ、図示しないが、例えば数字を表すテンキー、その他の各種キーを備えていてもよい。
Although not shown, each of the
表示手段14は液晶表示装置が使用され、図2における液晶表示画面28が対応している。表示手段に14には、キーボード21から入力された文字や単語、及び検索された見出し語や訳、履歴情報等が表示されるようになっている。
A liquid crystal display device is used as the display means 14 and corresponds to the liquid
ROM15は、電子辞書として訳や語意等を検索するための辞書データである辞書本体データ記憶手段15a、検索して得られた見出し語を記憶する検索履歴記憶手段15b、各種プログラムを記憶するプログラム記憶手段15cを備えている。
The
辞書本体データ15aは、本実施形態では、英和、和英、英英及び類語辞書、国語辞典等の各辞書における見出し語とその訳、意味、及び例文がある場合には例文が格納されている。辞書データ記憶手段15aに関しては、一部又は全部のデータをコンパクトフラッシュメモリ等の、電子辞書から取り外し可能な記憶媒体を使用するようにし、新たな辞書データ等を追加するようにしてもよい。 In the present embodiment, the dictionary main body data 15a stores example words when there are headwords and their translations, meanings, and example sentences in English-Japanese, Japanese-English, English-English and synonym dictionaries, national dictionary, and the like. Regarding the dictionary data storage means 15a, a part or all of the data may be a storage medium removable from an electronic dictionary such as a compact flash memory, and new dictionary data may be added.
履歴記憶手段15bは、入力手段12からの文字情報をもとに見出し語の検索を行い、見出し語が存在した場合、その見出し語とともに補足情報を、履歴情報として記憶する。補足情報には、検索をした日時情報(または検索の新旧が変わるような順番の情報等)、辞書の種類に関する情報(英和、和英等)、入力言語の情報(アルファベットで入力する言語なのか、日本語なの等)、品詞情報(名詞、動詞等)などがある。補足情報は上記全てを記憶する必要は無く、必要に応じて適当な補足情報を記憶すればよい。
The history storage unit 15b searches for a headword based on the character information from the
プログラム記憶手段15cは、制御手段により実行される、本発明の電子辞書を動作させるためのプログラムが記憶されている。 The program storage unit 15c stores a program for operating the electronic dictionary of the present invention, which is executed by the control unit.
RAM16は、入力手段12から入力された文字データを一時的に記憶する文字データ一次記憶手段16aを備えている。またRAM16は、図示しないが、さまざまな機能を実行した際の処理領域として使用される。
The
次に本発明の電子辞書の機能について説明する。図5(a)は、検索の結果得られた見出し語を履歴情報として履歴記憶手段15bに記憶する機能に関する機能ブロック図である。 Next, the function of the electronic dictionary of the present invention will be described. FIG. 5A is a functional block diagram relating to the function of storing the headword obtained as a result of the search as history information in the history storage means 15b.
入力手段51は、図1で説明した入力手段12であり、キーボード21等から検索する文字の入力を受け、制御部11に入力データを送出する。
The
検索手段52は、入力手段51からの入力データを使用して、辞書データ記憶手段15の辞書本体データ15aの検索を行う。 The search means 52 uses the input data from the input means 51 to search the dictionary main body data 15 a in the dictionary data storage means 15.
表示手段54は、図1で説明した表示手段14であり、検索手段52から検索結果に関する表示情報を取得して、液晶表示画面28を用いて表示する
見出し語選択手段53は、液晶表示画面28に表示された検索結果、すなわち入力手段51からの入力データと一致もしくは類似する見出し語から、必要とする見出し語を、入力手段(カーソルキー22等)を用いて選択する。
The display means 54 is the display means 14 described with reference to FIG. 1, acquires display information related to the search result from the search means 52, and displays it using the liquid
履歴記憶手段55は、見出し語選択手段53によって選択した見出し語を、先に説明した補足情報と共に、履歴記憶手段15bに履歴情報として記憶する。 The history storage means 55 stores the headword selected by the headword selection means 53 as history information in the history storage means 15b together with the supplementary information described above.
図5(b)は、履歴情報の表示に関する機能ブロック図である。 FIG. 5B is a functional block diagram relating to the display of history information.
履歴表示指示手段61は、使用機能選択手段13の履歴表示キー23からの入力を受け、履歴記憶手段15bに記憶されている見出し語および補足情報を読出す。
The history display instructing means 61 receives an input from the
表示手段54は、履歴表示指示手段61から見出し語および補足情報に関する表示情報を取得して、履歴情報として液晶表示画面28に表示する。表示手段54はまた、消去手段62によって成された履歴情報の消去、もしくはソート手段63によって成された履歴情報の並べ替え、に関する表示情報を取得して、再度、履歴情報として液晶表示画面28に表示する。
The display unit 54 acquires display information related to the headword and supplementary information from the history display instruction unit 61 and displays it on the liquid
消去手段62は、入力手段51からの入力情報に基づいて、表示手段54に表示された履歴情報である見出し語から必要な見出し語を消去する。
Based on the input information from the
ソート手段63は、入力手段51からの入力情報に基づいて、表示手段54に表示された履歴情報を並べ替える。
The sorting unit 63 sorts the history information displayed on the display unit 54 based on the input information from the
これらの機能は、ROMのプログラム記憶手段15cに記憶されているプログラムを制御手段11が読み出して実行し、必要なハードウエアの動作を制御することによって実現される。 These functions are realized by the control means 11 reading and executing a program stored in the ROM program storage means 15c to control necessary hardware operations.
次に本発明の動作の流れを説明する。図3は、入力手段12によって文字を入力してから、見出し語を履歴記憶手段15bに記憶するまでの動作を示すフローチャートである。
Next, the operation flow of the present invention will be described. FIG. 3 is a flowchart showing an operation from inputting a character by the
まず、入力手段12の一種であるキーボード21によって、アルファベット、およびローマ字入力で文字が入力される(S31)。
First, characters are input by alphabetic and Roman input using a
この入力を受けて、入力された文字データが辞書本体データ15aに見出し語として存在するか否か検索する(S32)。 In response to this input, it is searched whether or not the input character data exists as a headword in the dictionary body data 15a (S32).
検索の結果、見出し語が存在しない場合には(S33のNO分岐)、電子辞書の使用者に該当の見出し語が存在しないことを、表示手段14である液晶表示画面28等を使用して通知する(S34)。
If there is no entry word as a result of the search (NO branch of S33), the user of the electronic dictionary is notified using the liquid
検索の結果、見出し語が存在する場合には(S33のYES分岐)、該当する見出し語およびその対訳を本体辞書データ15aから抽出し、液晶表示画面28を使用して表示する(S35)。 If there is a headword as a result of the search (YES branch of S33), the headword and its translation are extracted from the main body dictionary data 15a and displayed using the liquid crystal display screen 28 (S35).
次いで、表示手段14に表示した見出し語を、見出し語検索履歴記憶手段15bに補足情報とともに記憶する(S36)。 Next, the headword displayed on the display means 14 is stored together with supplementary information in the headword search history storage means 15b (S36).
その後、履歴情報の表示(消去)を行う。これを図4のフローチャートを用いて説明する。 Thereafter, the history information is displayed (erased). This will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、入力手段12の中から履歴表示キー23が選択され、押下される(S41)。履歴情報の表示は、使用機能選択手段13の一種である履歴表示キー23を押下することによって実現される。
First, the
次に、履歴表示キー23の選択を受けて、履歴記憶手段15bに記憶されている履歴情報としての見出し語および補足情報が読み出され、履歴情報として液晶表示画面28によって表示する(S42)。
Next, in response to selection of the
S42において履歴表示をしている状態で、使用機能選択手段13の一種である履歴ソート26もしくは履歴消去27を用い、履歴表示の状態を変更することができる。
In the state where the history is displayed in S42, the history display state can be changed by using the
履歴ソートキー26が選択された場合(S43のソート分岐)、次にソートに使用する項目を選択する(S44)。ソートする項目として、検索日時(新旧の順番)、検索回数、辞書名、言語名、品詞名などがある。これらの項目を液晶表示画面28に表示し、それを入力手段12のカーソルキー22等を用いて選択する。
If the
項目を選択後、その項目についてどのような表示順にするかを選択する(S45)。例えば、検索日時(新旧の順番)ならば日時が新しい順または古い順(番号の大きい順または小さい順)、検索回数ならば見出し語検索履歴記憶手段15bに見出し語がより多く存在する順等、辞書名ならば50音順または見出し語検索履歴記憶手段に見出し語がより多く存在する辞書順等、言語名ならば50音順または見出し語検索履歴記憶手段に見出し語がより多く存在する言語順等、品詞名ならば50音順または見出し語検索履歴記憶手段に見出し語がより多く存在する品詞順等、を選定可能なように、表示順の候補を液晶表示画面28に表示し、それを入力手段12のカーソルキー22等を用いて選択するようにすればよい。
After selecting an item, the display order for the item is selected (S45). For example, if the search date and time (the oldest and newest order), the date and time are the newest or oldest (order from the largest or the smallest number), if the number of search times, the order in which more headwords exist in the headword search history storage means 15b, etc. If it is a dictionary name, it is in the order of 50 syllables, or in the order of a dictionary in which there are more entry words in the entry word search history storage means. If the part-of-speech name is selected, the display order candidates are displayed on the liquid
このように選択した項目について選択した表示順に基づいて、履歴記憶手段15bの見出し語の並べ替えを行い、再度、履歴情報として表示する(S46)。 Based on the display order selected for the items selected in this way, the headwords in the history storage means 15b are rearranged and displayed again as history information (S46).
S44からS46の表示画面の例を図6に示す。図6(a)は、S44において項目として「辞書名(A)」が選ばれ、S45において順番として「回数の多い順(B)」が選ばれた画面の例である。図6(b)は、S46において履歴情報の表示を行う際の表示画面の例である。このように、よく使用している辞書から順に履歴情報としての見出し語を表示することができるため、使用者が必要と思われる見出し語を見つけ出す可能性が増大する。 An example of the display screen from S44 to S46 is shown in FIG. FIG. 6A shows an example of a screen in which “dictionary name (A)” is selected as an item in S44, and “order in descending order (B)” is selected as an order in S45. FIG. 6B is an example of a display screen when history information is displayed in S46. Thus, since the headwords as history information can be displayed in order from the frequently used dictionary, the possibility that the user finds headwords that are considered necessary increases.
次にS43において、履歴消去キー26が選択された場合(S43の削除分岐)、次に削除する項目を選択し(S47)、表示順を選択する(S48)。これは、先に説明したS44およびS45と同様の手法を用いて行う。 Next, when the history deletion key 26 is selected in S43 (deletion branch in S43), the next item to be deleted is selected (S47), and the display order is selected (S48). This is performed using the same method as S44 and S45 described above.
そして、このように選択した項目について選択した表示順に基づいて、履歴記憶手段15bの見出し語の並べ替えを行い、再度、履歴情報として表示し、その中から消去する見出し語を選択する(S49)。この選択は、表示されている個々の見出し語を入力手段12のカーソルキー22等を用いて選択してもよいし、特定の項目に含まれる見出し語を全て消去するようにしてもよい。その画面の例を図9に示す。
Then, based on the display order selected for the items selected in this way, the headwords in the history storage means 15b are rearranged, displayed again as history information, and the headword to be deleted is selected from among them (S49). . This selection may be performed by selecting individual headwords that are displayed using the
図9は、S47からS49の表示画面の例である。図9(a)は、S47において項目として「辞書名(F)」が選ばれ、S48において順番として「回数の多い順(G)」が選ばれた画面の例である。図9(b)は、S49において履歴情報の表示を行い、消去する見出し語を選択している表示画面の例である。個々に見出し語(例えばwherein(J))を選択することも可能であるが、辞書名(例えば英和(H))を選択することで、その辞書名を補足情報として有する見出し語に関する履歴情報をまとめて消去することも可能である。 FIG. 9 is an example of the display screen from S47 to S49. FIG. 9A shows an example of a screen in which “Dictionary name (F)” is selected as an item in S47, and “Sequential number (G)” is selected as an order in S48. FIG. 9B is an example of a display screen in which history information is displayed in S49 and an entry word to be deleted is selected. It is possible to individually select a headword (for example, wherein (J)), but by selecting a dictionary name (for example, English-Japanese (H)), history information regarding the headword having the dictionary name as supplementary information can be obtained. It is also possible to erase all at once.
このようにして履歴情報を消去した後、履歴記憶手段15bの見出し語の並べ替えを行い、再度、履歴情報として表示する(S50)。 After the history information is deleted in this way, the headwords in the history storage means 15b are rearranged and displayed again as history information (S50).
このようにすることで、単なる履歴情報のリスト表示の中から、必要とする見出し語を、画面をスクロール等することなく、項目等で並べ替えた状況から容易に見つけ出すことが可能になり、必要の無い履歴情報の削除も容易になる。 In this way, it is possible to easily find out the required headwords from the list display of history information from the situation in which items are rearranged by items etc. without scrolling the screen. It is also easy to delete history information without any information.
尚、S42においてはじめて履歴情報の表示を行う際、ソートする項目や表示順については予め設定しておき、履歴表示キー23を押下した際にその設定した項目や表示順で表示するようにしてもよい。
When history information is displayed for the first time in S42, items to be sorted and display order are set in advance, and when the
また、使用者が履歴情報を見るケースとは、電子辞書を学習等に使用している中、日々の学習の復習時に起こりうるケースが多いと考えられる。その場合、使用者は、最近数日などの所定期間中に使用した辞書に関する履歴情報を確認しようとすることが予想される。そのため、最近数日などの所定期間内に一番多く使用された辞書の順などと予め設定しておくことにより、S41において履歴表示キー23を押した直後に、最近数日などの所定期間内に一番多く使用された辞書の順に表示することができ、使用者が必要な履歴情報を見つけることができる可能性を増大させることができる。これは、履歴情報の補足情報に含まれる日時情報と辞書名情報を用いて、履歴情報の並べ替えを行うことで実現することが可能である。
In addition, the case where the user looks at the history information is considered to occur in many cases when reviewing daily learning while using the electronic dictionary for learning or the like. In that case, the user is expected to check the history information regarding the dictionary used during a predetermined period such as the last few days. Therefore, by setting in advance the order of the most frequently used dictionaries in a predetermined period such as the last several days, the
またこれは、所定期間内に検索されて履歴記憶手段に記憶された履歴情報に関して、検索された回数の多い見出し語の順、検索された回数の多い入力言語の順、もしくは検索された回数の多い品詞の順としてもよい。 In addition, for the history information searched for within a predetermined period and stored in the history storage means, the order of the head words searched most frequently, the order of the input languages searched frequently, or the number of times searched It may be in order of parts of speech.
また逆に、消去したい履歴情報は、最近あまり使用していない辞書に関する情報であるケースが考えられる。そのため、最近数日などの所定期間内に一番少なく使用された辞書順などと予め設定しておくことにより、消去作業の効率化を図ることができる。 On the other hand, the history information to be deleted may be information about a dictionary that has not been used much recently. Therefore, it is possible to improve the efficiency of the erasing operation by setting in advance the dictionary order that is least used within a predetermined period such as the last few days.
これについても、所定期間内に検索されて履歴記憶手段に記憶された履歴情報に関して、検索された回数の少ない見出し語の順、検索された回数の少ない入力言語の順、もしくは検索された回数の少ない品詞の順としてもよい。 With regard to history information searched for within a predetermined period and stored in the history storage unit, the order of headwords with the smallest number of searches, the order of input languages with the fewest searches, or the number of searches The order of few parts of speech may be used.
本発明の実施例2を説明する。本発明の変形例の電子辞書は、上記実施例1で説明した電子辞書とハードウエアの構成、および検索の結果得られた見出し語を履歴情報として履歴記憶手段15bに記憶する機能等は基本的には同一であるため、断りの無い限り同一の符号を用いて説明する。 A second embodiment of the present invention will be described. The electronic dictionary according to the modified example of the present invention basically has the electronic dictionary and hardware configuration described in the first embodiment, and the function of storing the headword obtained as a result of the search in the history storage means 15b as history information. The same reference numerals are used unless otherwise specified.
実施例2は、履歴情報を並べ替えて表示する変わりに、特定の属性(請求項中の特定情報に相当する。以後、小項目という)を有する履歴情報のみを表示する例である。 In the second embodiment, instead of rearranging and displaying history information, only history information having a specific attribute (corresponding to specific information in claims, hereinafter referred to as a small item) is displayed.
図5(c)は、実施例2における履歴情報の表示に関する機能ブロック図である。図中、履歴表示指示手段61は図5(b)の説明で述べたのもと同一である。抽出手段71は、入力手段51からの入力情報に基づいて、特定の小項目を決定し、その小項目を有する履歴記憶手段15bから履歴情報を抽出する。表示手段54は、抽出手段71が抽出した履歴情報を表示する。
FIG. 5C is a functional block diagram regarding display of history information in the second embodiment. In the figure, the history display instruction means 61 is the same as described in the explanation of FIG. The extraction unit 71 determines a specific small item based on the input information from the
これらの機能は、ROMのプログラム記憶手段15cに記憶されているプログラムを制御手段11が読み出して実行し、必要なハードウエアの動作を制御することによって実現される。 These functions are realized by the control means 11 reading and executing a program stored in the ROM program storage means 15c to control necessary hardware operations.
実施例2の基本的動作について、図10のフローチャートを用いて説明する。 The basic operation of the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、入力手段12の中から履歴表示キー23が選択され、押下される(S81)。履歴情報の表示は、使用機能選択手段13の一種である履歴表示キー23を押下することによって実現される。
First, the
次に、抽出項目を選択する(S82)。項目は実施例1と同様に、検索日時(新旧の順番)、検索回数、辞書名、言語名、品詞名などがある。これらの項目を液晶表示画面28に表示し、それを入力手段12のカーソルキー22等を用いて選択し、さらに、その項目の中で抽出したい小項目を選択する。
Next, an extraction item is selected (S82). As in the first embodiment, the items include search date and time (new and old order), number of searches, dictionary name, language name, part of speech name, and the like. These items are displayed on the liquid
そして、選択した項目および小項目に属する履歴情報のみを履歴記憶手段15bから抽出し、履歴情報として表示する(S83)。 Then, only the history information belonging to the selected item and small item is extracted from the history storage means 15b and displayed as history information (S83).
履歴情報の表示後、別の項目および小項目を使用した履歴情報の表示を行う場合(S84のNO分岐)、S82に戻る。別の項目および小項目を使用した履歴情報の表示を行わない場合には、フローを終了する。 After displaying the history information, when displaying the history information using another item and a small item (NO branch of S84), the process returns to S82. When history information using another item and small item is not displayed, the flow ends.
S82およびS83の表示画面の例を図7に示す。図7(a)は、S82において項目として「入力言語(C)」が選ばれ、小項目として「アルファベット(D)」が選ばれた画面の例である。図7(b)は、S83において履歴情報の表示を行う際の表示画面の例である。このように、選択した小項目の履歴情報だけを表示させることにより、表示画面をスクロールしなくてはならないほど履歴情報が履歴記憶手段15bに存在する場合でも、必要と思われる履歴情報のみを抽出して表示することができ、使用者が必要と思われる見出し語を見つけ出す可能性が増大する。 An example of the display screen of S82 and S83 is shown in FIG. FIG. 7A shows an example of a screen in which “input language (C)” is selected as the item and “alphabet (D)” is selected as the small item in S82. FIG. 7B is an example of a display screen when history information is displayed in S83. In this way, by displaying only the history information of the selected small item, even if the history information exists in the history storage means 15b so that the display screen must be scrolled, only the history information that is considered necessary is extracted. This increases the possibility that the user finds a headword that he / she thinks is necessary.
尚、履歴情報を小項目毎に表示させる場合、辞書名毎に表示させるケースが考えられる。その場合、図8(a)のように、表示画面に辞書名(E)を表示させ、入力手段を用いて選択できるようにすると、図7(a)で説明したように複数回の選択処理を行わなくても小項目を選択できる。図8(a)では辞書名の場合の例を示したが、使用者の目的に合わせて別の項目(日時情報、回数情報、入力言語情報、品詞情報等)における小項目を表示させ、選択するようにすることも可能である。 In addition, when displaying history information for every small item, the case where it displays for every dictionary name can be considered. In that case, when the dictionary name (E) is displayed on the display screen as shown in FIG. 8A and can be selected using the input means, the selection process is performed a plurality of times as described with reference to FIG. A small item can be selected without performing. FIG. 8A shows an example in the case of a dictionary name, but a small item in another item (date information, frequency information, input language information, part of speech information, etc.) is displayed and selected according to the purpose of the user. It is also possible to do so.
特に、項目が辞書名である場合には、図8(b)のように、電子辞書に搭載されている、辞書の種類を選択する辞書選択キー24を用いて、辞書名を選択するようにすると、小項目として辞書名を表示させなくても容易に小項目の選択をすることができる。
In particular, when the item is a dictionary name, as shown in FIG. 8B, the dictionary name is selected by using a
また、このように小項目を選択してそこに属する履歴情報のみを表示させ、そこに含まれる必要な履歴情報を消去するようにすることもできる。この場合にも、項目が辞書名であれば、辞書選択キー24を使用することで、容易に項目選択をすることができる。またこれにより、辞書選択キー24の有効活用も図れる。
It is also possible to select a small item and display only the history information belonging to the small item and delete the necessary history information included therein. Also in this case, if the item is a dictionary name, the item can be easily selected by using the
以上、本発明の実施例1および2により、履歴記憶手段15bに記憶されている見出し語の表示順を使用者の目的に沿って任意に、且つ容易に設定することが可能であるため、使用者が必要とする見出し語を容易に認識することができ、不必要な見出し語の消去を容易に行うことができる。さらに、特定の小項目に属する履歴情報のみを抽出して表示させることにより、さらに必要とする見出し語の発見を容易にすることができる。 As described above, according to the first and second embodiments of the present invention, the display order of the headwords stored in the history storage unit 15b can be arbitrarily and easily set according to the purpose of the user. It is possible to easily recognize headwords required by a person and to easily delete unnecessary headwords. Further, by extracting and displaying only history information belonging to a specific small item, it is possible to easily find a necessary headword.
11 制御部
12、51 入力手段
13 使用機能選択手段
14、54 表示手段
15 辞書データ記憶手段
15a 辞書本体データ
15b 見出し語検索履歴記憶手段
15c プログラム制御手段
16 RAM
16a 文字データ一時記憶手段
21 入/切キー
22 カーソル移動キー(十字キー)
23 履歴表示キー
24 辞書選択キー
25 訳決定キー
26 履歴ソートキー
27 履歴消去キー
28 液晶表示部
52 検索手段
53 見出し語選択手段
55 履歴記憶手段
61 履歴表示指示手段
62 消去手段
63 ソート手段
71 抽出手段
11
16a Character data temporary storage means 21 On /
23 history display key 24
Claims (11)
見出し語と、該見出し語に対応した訳と、該見出し語に対応した例文などの付加情報とを含む辞書データを、辞書の種類毎に格納する本体辞書データ記憶手段と、
前記入力手段から入力された文字情報を含む見出し語を、前記本体辞書データ記憶手段から検索する検索手段と、
前記検索手段で検索した結果得られた見出し語から特定の見出し語を選択する見出し語選択手段と、
前記見出し語選択手段で選択された見出し語を、前記見出し語の属性を補足する補足情報とともに履歴情報として記憶する履歴記憶手段と、
前記履歴記憶手段に記憶された履歴情報を表示する表示手段と、
前記履歴情報を、前記履歴情報の補足情報に基づいて、前記履歴情報の表示順を変更するソート手段とを有し、
前記表示手段は、前記ソート手段で変更した表示順に基づいて前記履歴情報を表示することを特徴とする電子辞書。 An input means for inputting information;
Main body dictionary data storage means for storing dictionary data including an entry word, a translation corresponding to the entry word, and additional information such as an example sentence corresponding to the entry word, for each type of dictionary;
A search means for searching a headword including character information input from the input means from the main body dictionary data storage means;
Headword selection means for selecting a specific headword from headwords obtained as a result of searching by the search means;
History storage means for storing the headword selected by the headword selection means as history information together with supplemental information for supplementing the attribute of the headword;
Display means for displaying history information stored in the history storage means;
Sorting means for changing the display order of the history information based on the supplementary information of the history information.
The electronic dictionary is characterized in that the display means displays the history information based on the display order changed by the sorting means.
前記ソート手段は、前記入力手段で選択された補足情報および順番情報に基づいて、前記履歴記憶手段に記憶されている履歴情報の表示順を変更し、
前記表示手段は、前記ソート手段で変更した表示順に基づいて、前記履歴情報を表示する、請求項1または2に記載の電子辞書。 The input means has a function of selecting any of the supplementary information and a function of selecting order information indicating in what order the selected supplementary information is to be displayed. Change the display order of the history information stored in the history storage means based on the supplementary information and the order information selected in
The electronic dictionary according to claim 1, wherein the display unit displays the history information based on a display order changed by the sorting unit.
前記ソート手段は、前記履歴表示指示手段により履歴情報の表示が指示された場合、所定期間内に検索されて履歴記憶手段に記憶された履歴情報に関して、検索された回数の多い見出し語の順、検索された回数の多い辞書名の順、検索された回数の多い入力言語の順もしくは検索された回数の多い品詞の順に、前記履歴記憶手段に記憶されている履歴情報の表示順を変更し、
前記表示手段は、前記ソート手段で変更した表示順に基づいて、前記履歴情報を表示する、請求項1から3の何れかに記載の電子辞書。 Furthermore, it has a history display instruction means for switching the operation mode of the electronic dictionary to a history information display mode,
When the history display instruction is instructed by the history display instruction means, the sorting means is in the order of headwords that have been searched many times with respect to the history information searched within a predetermined period and stored in the history storage means, Change the display order of the history information stored in the history storage means in the order of the dictionary name searched frequently, the order of the input language searched frequently or the part of speech searched frequently,
The electronic dictionary according to claim 1, wherein the display unit displays the history information based on a display order changed by the sorting unit.
前記ソート手段は、前記履歴表示指示手段により履歴情報の表示が指示された場合、所定期間内に検索されて履歴記憶手段に記憶された履歴情報に関して、検索された回数の少ない見出し語の順、検索された回数の少ない辞書名の順、検索された回数の少ない入力言語の順、もしくは検索された回数の少ない品詞の順に、前記履歴記憶手段に記憶されている履歴情報の表示順を変更し、
前記表示手段は、前記ソート手段で変更した表示順に基づいて、前記履歴情報を表示する、請求項1から3の何れかに記載の電子辞書。 Furthermore, it has a history display instruction means for switching the operation mode of the electronic dictionary to a display mode of history information,
When the history display instruction is instructed by the history display instruction means, the sorting means is the order of headwords with the smallest number of searches with respect to the history information searched within a predetermined period and stored in the history storage means, Change the display order of the history information stored in the history storage means in the order of the dictionary name with the fewest searches, the order of the input language with the fewest searches, or the part of speech with the fewest searches. ,
The electronic dictionary according to claim 1, wherein the display unit displays the history information based on a display order changed by the sorting unit.
前記表示手段は、前記消去手段によって特定の履歴情報を消去した後の履歴情報を表示する、請求項1から5の何れかに記載の電子辞書。 Furthermore, it has erasure means for erasing specific history information from the history information displayed on the display means,
The electronic dictionary according to claim 1, wherein the display unit displays history information after the specific history information is erased by the erasing unit.
前記消去手段は、前記入力手段により選択された補足情報を含む履歴情報を消去し、
前記表示手段は、前記消去手段によって特定の履歴情報を消去した後の履歴情報を表示する、請求項6に記載の電子辞書。 The input means has a function of selecting supplementary information related to history information to be deleted,
The erasure means erases history information including supplementary information selected by the input means,
The electronic dictionary according to claim 6, wherein the display unit displays history information after the specific history information is erased by the erasing unit.
見出し語と、該見出し語に対応した訳と、該見出し語に対応した例文などの付加情報とを含む辞書データを、辞書の種類毎に格納する本体辞書データ記憶手段と、
前記入力手段から入力された文字情報を含む見出し語を、前記本体辞書データ記憶手段から検索する検索手段と、
前記検索手段で検索した結果得られた見出し語から特定の見出し語を選択する見出し語選択手段と、
前記見出し語選択手段で選択された見出し語を、前記見出し語の属性を補足する補足情報とともに履歴情報として記憶する履歴記憶手段と、
前記履歴記憶手段に記憶された履歴情報を表示する表示手段と、
前記履歴記憶手段に記憶されている履歴情報を、前記補足情報に基づいて抽出する抽出手段とを有し、
前記表示手段は、前記抽出手段で抽出した前記履歴情報を表示することを特徴とする電子辞書。 An input means for inputting information;
Main body dictionary data storage means for storing dictionary data including an entry word, a translation corresponding to the entry word, and additional information such as an example sentence corresponding to the entry word, for each type of dictionary;
A search means for searching a headword including character information input from the input means from the main body dictionary data storage means;
Headword selection means for selecting a specific headword from headwords obtained as a result of searching by the search means;
History storage means for storing the headword selected by the headword selection means as history information together with supplemental information for supplementing the attribute of the headword;
Display means for displaying history information stored in the history storage means;
Extraction means for extracting history information stored in the history storage means based on the supplementary information;
The electronic dictionary is characterized in that the display means displays the history information extracted by the extraction means.
前記抽出手段は、前記入力手段で選択された補足情報の中の特定情報を有する履歴情報を抽出し、
前記表示手段は、前記抽出手段で抽出した前記履歴情報を表示する、請求項8または9に記載の電子辞書。 The input means has a function of selecting any of the supplementary information and selecting specific information from the selected supplementary information,
The extraction means extracts history information having specific information in the supplementary information selected by the input means,
The electronic dictionary according to claim 8, wherein the display unit displays the history information extracted by the extraction unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006048401A JP2007226629A (en) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | System for sorting and erasing direction word search history of electronic dictionary |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006048401A JP2007226629A (en) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | System for sorting and erasing direction word search history of electronic dictionary |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007226629A true JP2007226629A (en) | 2007-09-06 |
Family
ID=38548382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006048401A Pending JP2007226629A (en) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | System for sorting and erasing direction word search history of electronic dictionary |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007226629A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012022442A (en) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Sony Corp | Information processing device, information processing method and computer program |
-
2006
- 2006-02-24 JP JP2006048401A patent/JP2007226629A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012022442A (en) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Sony Corp | Information processing device, information processing method and computer program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3717730B2 (en) | Electronic dictionary | |
US8315852B2 (en) | Electronic equipment equipped with dictionary function | |
JPH07334625A (en) | Character string input device | |
EP2031490A2 (en) | Electronic dictionary, search method for and electronic dictionary, and search program for an alectronic dictionary | |
JP2007226629A (en) | System for sorting and erasing direction word search history of electronic dictionary | |
JP2004118476A (en) | Electronic dictionary device, electronic dictionary search result display method, program, and recording medium | |
CN100397394C (en) | Information display control device and method | |
JP4535186B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
JP4933879B2 (en) | Electronic dictionary and jump screen display method in electronic dictionary | |
JP2008059169A (en) | Chinese example sentence search device and Chinese example sentence search processing program | |
JP2008117310A (en) | Dictionary search apparatus and dictionary search processing program | |
JP2010015311A (en) | Electronic equipment equipped with dictionary function, and program | |
JP2007257188A (en) | Dictionary search apparatus and control program thereof | |
JP2010204944A (en) | Electronic apparatus with dictionary function, and program | |
JP5446398B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
JP4483379B2 (en) | Information display control device and program | |
JP3466124B2 (en) | Electronic dictionary | |
JP2005293069A (en) | Electronic dictionary | |
JP2011107986A (en) | Electronic apparatus including dictionary function and program | |
JP2010061532A (en) | Electronic dictionary, and retrieval method and retrieval program of the same | |
JPH0895969A (en) | Replacing method for synonimic word and phrase electronic document processing | |
JP5278377B2 (en) | Electronic device and program | |
JPH06149790A (en) | Document processor | |
JP2001134564A (en) | Electronic dictionary | |
JPS5998236A (en) | Japanese text input device |