JP2007241558A - ADVERTISING METHOD AND ADVERTISEMENT INFORMATION PROVIDING DEVICE USING NETWORK - Google Patents
ADVERTISING METHOD AND ADVERTISEMENT INFORMATION PROVIDING DEVICE USING NETWORK Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007241558A JP2007241558A JP2006061495A JP2006061495A JP2007241558A JP 2007241558 A JP2007241558 A JP 2007241558A JP 2006061495 A JP2006061495 A JP 2006061495A JP 2006061495 A JP2006061495 A JP 2006061495A JP 2007241558 A JP2007241558 A JP 2007241558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- advertisement
- advertisement information
- terminal
- general
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【課題】インターネットの如きネットワークを媒体とした、より広告効果の高い広告方法を提供する。
【解決手段】広告情報提供サーバ200において、情報提供者端末100から提供された発言情報中のキーワードに対応した広告情報が発言情報に埋め込まれ、一般閲覧者端末300に送信される。埋め込まれた広告情報が一般閲覧者端末300において閲覧されると、情報提供者端末100の情報提供者にインセンティブが付与されるため、情報提供者が広告提供ビジネスに参加することが可能となる。
【選択図】図1An advertising method having a higher advertising effect using a network such as the Internet as a medium is provided.
In an advertisement information providing server, advertisement information corresponding to a keyword in comment information provided from an information provider terminal is embedded in the comment information and transmitted to a general viewer terminal. When the embedded advertisement information is browsed on the general viewer terminal 300, an incentive is given to the information provider of the information provider terminal 100, so that the information provider can participate in the advertisement providing business.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、インターネットの如きネットワークを媒体とした広告方法並びに当該広告方法を実施する広告情報提供装置に関するものである。 The present invention relates to an advertising method using a network such as the Internet as a medium and an advertising information providing apparatus for executing the advertising method.
近年、インターネットの普及及び利用人口の増大に伴い、情報検索のみならず、インターネットを利用した種々のサービス、ビジネスが提供されるようになってきている。これらの1つに、インターネットを利用した広告がある。 In recent years, with the widespread use of the Internet and an increase in the number of people using it, not only information retrieval but also various services and businesses using the Internet have been provided. One of these is the advertisement using the Internet.
インターネットを利用した広告としては、広告主が自己のホームページを開設し、訪れた顧客に対し自らの商品・サービスを認知してもらうことが考えられる。しかしながら、最近は、チャットシステム、情報検索、電子掲示板等の各種サービスを提供する集客数の多いサイトのホームページの目立つ所にバナーと呼ばれる小さな画像を表示し、より多くの顧客に自らの商品・サービスをアピールする形式の広告が主流となっている。また、この広告方法の変形例として、この広告画像をクリックすると、広告主のWebサイトにジャンプする仕組みのバナー広告、ホームページとは別の小さなウィンドウを開き、その中に広告を掲載するポップアップ広告、ホームページの検索Webで、キーワードで検索した際に、そのキーワードに関連して広告がいっしょに表示されるキーワード検索付随広告などが知られている。 As for advertisements using the Internet, it is conceivable that an advertiser opens his / her own homepage, and visits customers are made aware of their products / services. However, recently, a small image called a banner is displayed in a prominent place on the homepage of a site with a large number of customers that provide various services such as chat systems, information retrieval, and electronic bulletin boards. Advertising that appeals to the mainstream. In addition, as a variation of this advertising method, clicking on this advertising image will open a banner ad that jumps to the advertiser's website, a pop-up ad that opens a small window separate from the home page, and places the advertisement in it, There is known a keyword search-accompanying advertisement or the like in which an advertisement is displayed together with a keyword when a keyword is searched on the search web of the home page.
さらには、チャット等の如きユーザーが会話を行なうサイトにおいて、会話に登場した言葉が予め用意した言葉と一致した場合、ユーザーに対し、当該言葉に関連性のある商品・サービスの広告を提供するシステムも提供されてきている。 Furthermore, in a site where a user has a conversation such as chat, when a word that appears in the conversation matches a word prepared in advance, a system that provides the user with an advertisement for a product or service related to the word Has also been provided.
例えば、特許文献1には、チャットシステムを利用したインターネット上の情報提供方法が開示されている。この方法では、チャットシステムに参加したユーザーの発言中のキーワードと、広告主が予め用意したキーワードが合致した場合、キーワード又は発言に対応した広告情報をユーザーに提供する。 For example, Patent Document 1 discloses an information providing method on the Internet using a chat system. In this method, when a keyword in a speech of a user who participates in a chat system matches a keyword prepared in advance by an advertiser, advertisement information corresponding to the keyword or the speech is provided to the user.
また、特許文献2においても、掲示板・チャットサイトに参加するユーザーに対し、広告主が用意した単語が、掲示板・チャットサイトの話題に出現したとき、ユーザーがクリックすることのできる、当該単語に関連したリンク広告を表示するシステムが開示されている。
Also, in
また、特許文献3には、チャットに入力された語句に対する関連情報を表示するシステムが開示されている。
上述したように、インターネットの如きネットワークを媒体として用いる広告方法には種々のものが提案されているが、より一層効果的な広告方法が、今なお模索され続けている。 As described above, various advertising methods using a network such as the Internet as a medium have been proposed, but more effective advertising methods are still being sought.
本発明は、こうした事情に鑑みて創案したものであり、ネットワークを媒体とした広告方法を提供し、また、その方法を実行して効果的な広告を提供する広告情報提供装置を提供することを目的としている。 The present invention was devised in view of such circumstances, and provides an advertisement method using a network as a medium, and also provides an advertisement information providing device that executes the method and provides an effective advertisement. It is aimed.
本発明は、ネットワークを経由して広告情報をネットワーク上の一般閲覧者に対し提供する広告情報提供装置であって、当該装置は、情報提供者が利用する情報提供者端末から、該情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を含む発言情報を、ネットワークを経由して受信する送受信部と、前記発言情報から前記情報提供者識別情報を抽出する情報提供者識別情報抽出部、予め指定された所定の広告情報に関連付けられたキーワードが前記発言情報に存在する場合、前記発言情報から前記キーワードを抽出するキーワード抽出部と、抽出された前記キーワードに関連付けられた前記広告情報を、抽出された前記情報提供者識別情報と関連付けた上で受信した前記発言情報に埋め込み、広告情報埋め込み済発言情報を生成する広告情報埋め込み部と、前記広告情報埋め込み済発言情報を、前記広告情報埋め込み済発言情報にアクセスする一般閲覧者が利用する一般閲覧者端末に、ネットワークを経由して送信する発言情報送信部と、前記一般閲覧者端末において、前記広告情報埋め込み済発言情報に埋め込まれた前記広告情報が閲覧された場合、前記一般閲覧者端末から、閲覧された前記広告情報に関連付けられた前記情報提供者識別情報を、ネットワークを経由して受信する閲覧広告情報受信部とを備える。 The present invention is an advertisement information providing apparatus that provides advertisement information to a general viewer on a network via a network, and the apparatus provides the information provider from an information provider terminal used by the information provider. A transmission / reception unit that receives message information including information provider identification information for identifying a terminal via a network, and an information provider identification information extraction unit that extracts the information provider identification information from the message information, are designated in advance. When the keyword associated with the predetermined advertisement information is present in the comment information, a keyword extraction unit that extracts the keyword from the comment information and the advertisement information associated with the extracted keyword are extracted. Advertising information embedding for generating the advertising information embedded speech information by embedding it in the speech information received after being associated with the information provider identification information A message information transmitting unit for transmitting the advertisement information embedded message information to a general reader terminal used by a general reader who accesses the advertisement information embedded message information, and the general information In the browser terminal, when the advertising information embedded in the advertising information embedded speech information is browsed, from the general viewer terminal, the information provider identification information associated with the browsed advertising information, A browsing advertisement information receiving unit for receiving via a network.
本発明によれば、閲覧された広告情報の元となった発言情報を提供した、一般消費者である情報提供者の情報が、広告情報提供装置に提供されることとなる。提供された情報を元に、情報提供者にインセンティブ付与等の利益を与えることが可能となり、ひいては、一般消費者をも広告提供ビジネスに参加させることが可能となる。 According to the present invention, information of an information provider who is a general consumer who has provided the remark information that is the basis of the browsed advertisement information is provided to the advertisement information providing apparatus. Based on the provided information, it is possible to give incentives and other benefits to the information provider, and it is also possible for general consumers to participate in the advertisement providing business.
また、前記送受信部が、閲覧された前記広告情報に関連付けられた前記情報提供者識別情報の情報提供者端末に、ネットワークを経由してインセンティブ付与通知を送信するように、広告情報提供装置を構成してもよい。これにより、情報提供者がインセンティブの付与を自覚することができるので、広告提供ビジネスに対するより強いモチベーションを与えることが可能となる。また、インセンティブ付与通知の送信に際し、メールで送信するだけでなく、ログイン機能を儲けてそこでインセンティブの管理ができるようにしてもよい。例えばインセンティブが付与されるたびにメールを受け取るのはわずらわしいため、このような状況を嫌うユーザにはWeb上でログインして現在のインセンティブ状況を管理閲覧できるようにすることが好ましい。また、この管理画面は、複数の掲示板やチャットシステムなど、このシステムを利用している利用者が一括管理できるように構成されるのが好ましい。 Further, the advertisement information providing apparatus is configured so that the transmission / reception unit transmits an incentive grant notification to the information provider terminal of the information provider identification information associated with the browsed advertisement information via the network. May be. Thereby, since the information provider can be aware of the provision of incentives, it is possible to give stronger motivation to the advertisement providing business. In addition, when sending an incentive grant notification, it may be possible not only to send by e-mail but also to manage the incentive by providing a login function. For example, since it is troublesome to receive an e-mail every time an incentive is given, it is preferable that a user who dislikes such a situation can log in on the Web and manage and view the current incentive situation. In addition, this management screen is preferably configured such that a user using this system, such as a plurality of bulletin boards and chat systems, can collectively manage.
また、各情報提供者端末と、前記一般閲覧者端末において閲覧された広告情報を関連付けて記憶する履歴情報テーブルを更に広告情報提供装置に設けてもよい。さらには、前記履歴情報テーブルが、各情報提供者端末と、前記一般閲覧者端末において閲覧された広告情報と、当該広告情報の閲覧回数とを関連付けて記憶するよう、前記履歴情報テーブルを構成してもよい。これにより、各情報提供者が提供した情報に基づく広告情報への一般閲覧者のアクセス状況を記録することが可能となり、インセンティブ付与等に際しての参考に役立てることができる。 In addition, a history information table that stores each information provider terminal in association with advertisement information browsed on the general viewer terminal may be further provided in the advertisement information providing apparatus. Further, the history information table is configured such that the history information table stores each information provider terminal in association with the advertisement information browsed at the general viewer terminal and the number of times the advertisement information is browsed. May be. This makes it possible to record the access status of general viewers to the advertisement information based on the information provided by each information provider, which can be used for reference when granting incentives.
さらに、前記閲覧広告情報受信部が、前記一般閲覧者端末において、閲覧された前記広告情報の広告対象が購入された場合、前記一般閲覧者端末から、前記広告対象が購入された旨を通知する広告対象購入通知を、ネットワークを経由して受信し、前記履歴情報テーブルが、情報提供者端末と、前記広告対象購入通知を関連付けて記憶するよう広告情報提供装置を構成してもよい。これにより、広告対象の購入となった広告情報を提供した情報提供者にはより高いインセンティブを付与することが可能となる。 Furthermore, when the advertisement target of the browsed advertisement information is purchased in the general browsing terminal, the browsing advertisement information receiving unit notifies the general browsing terminal that the advertising target is purchased. The advertisement information providing apparatus may be configured to receive an advertisement target purchase notification via a network and store the history information table in association with the information provider terminal and the advertisement target purchase notification. Thereby, it becomes possible to give a higher incentive to the information provider who provided the advertisement information that was purchased as the advertisement target.
更に本発明は、広告情報提供装置によって、ネットワークを経由して広告情報をネットワーク上の一般閲覧者に対し提供する広告方法であって、前記広告情報提供装置が、情報提供者が利用する情報提供者端末から、該情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を含む発言情報を、ネットワークを経由して受信するステップと、前記発言情報から前記情報提供者識別情報を抽出するステップと、予め指定された所定の広告情報に関連付けられたキーワードが前記発言情報に存在する場合、前記発言情報から前記キーワードを抽出するステップと、抽出された前記キーワードに関連付けられた前記広告情報を、抽出された前記情報提供者識別情報と関連付けた上で受信した前記発言情報に埋め込み、広告情報埋め込み済発言情報を生成するステップと、前記広告情報埋め込み済発言情報を、前記広告情報埋め込み済発言情報にアクセスする一般閲覧者が利用する一般閲覧者端末に、ネットワークを経由して送信するステップと、前記一般閲覧者端末において、前記広告情報埋め込み済発言情報に埋め込まれた前記広告情報が閲覧された場合、前記一般閲覧者端末から、閲覧された前記広告情報に関連付けられた前記情報提供者識別情報を、ネットワークを経由して受信するステップとを実行するネットワークを経由した広告方法を提供する。本発明によっても、情報提供者にインセンティブ付与等の利益を与えることが可能となり、ひいては、一般消費者をも広告提供ビジネスに参加させることが可能となる。 Furthermore, the present invention provides an advertisement method for providing advertisement information to a general viewer on the network by using the advertisement information providing apparatus via the network, wherein the advertisement information providing apparatus provides information used by the information provider. Receiving, via a network, speech information including information provider identification information for identifying the information provider terminal from a provider terminal, extracting the information provider identification information from the speech information, When the keyword associated with the specified predetermined advertisement information exists in the comment information, the keyword is extracted from the comment information, and the advertisement information associated with the extracted keyword is extracted. The advertisement information embedded speech information is generated by being embedded in the received speech information after being associated with the information provider identification information. A step of transmitting the advertisement information embedded message information to a general reader terminal used by a general reader who accesses the advertisement information embedded message information via a network; and When the advertisement information embedded in the advertisement information embedded speech information is viewed, the information provider identification information associated with the browsed advertisement information is transmitted from the general reader terminal via the network. And a method of receiving via the network. According to the present invention, it is possible to give benefits such as incentives to information providers, and consequently, general consumers can also participate in the advertisement providing business.
更に本発明は、ネットワークを介して接続された情報提供者端末と、広告情報提供装置と、一般閲覧者端末とから構成された広告情報提供システムが実行する広告方法であって、前記情報提供者端末が、当該情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を含む発言情報を、前記広告情報提供装置に送信するステップを実行し、前記広告情報提供装置が、受信した前記発言情報中のキーワードに対応した広告情報を、当該発言情報内に埋め込み、広告情報埋め込み済発言情報を生成するステップと、前記広告情報埋め込み済発言情報を前記一般閲覧者端末に送信するステップと、を実行し、前記一般閲覧者端末が、一般閲覧者の操作に対応して、前記広告情報埋め込み済発言情報に埋め込まれた前記広告情報を表示するステップを実行し、さらに前記広告情報提供装置が、前記一般閲覧者端末から、前記一般閲覧者端末において表示された前記広告情報に対応した前記キーワードを含む発言情報を提供した情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を受信するステップと、識別された前記情報提供者端末へ、所定のインセンティブを付与する旨の通知であるインセンティブ付与通知を送信するステップと、を実行する。さらにはこのような広告方法を実施する広告情報提供システムをも提供する。 Furthermore, the present invention is an advertisement method executed by an advertisement information providing system comprising an information provider terminal, an advertisement information providing device, and a general reader terminal connected via a network, wherein the information provider The terminal executes a step of transmitting remark information including information provider identification information for identifying the information provider terminal to the advertisement information providing device, and the advertisement information providing device receives the keyword in the received remark information. Embedded in the comment information, generating the advertisement information embedded statement information, and transmitting the advertisement information embedded statement information to the general viewer terminal, The general viewer terminal executes a step of displaying the advertisement information embedded in the advertisement information embedded speech information in response to an operation of the general viewer, The advertisement information providing apparatus identifies an information provider terminal that identifies, from the general viewer terminal, an information provider terminal that has provided remark information including the keyword corresponding to the advertisement information displayed on the general viewer terminal. A step of receiving information, and a step of transmitting an incentive grant notification, which is a notification of granting a predetermined incentive, to the identified information provider terminal. Furthermore, an advertisement information providing system that implements such an advertising method is also provided.
本発明によれば、情報提供者にも、閲覧された広告情報の基礎となった発言情報に応じ、インセンティブを付与することが可能となるため、情報提供者も広告提供ビジネスに参加することができるようになる。従って、より広告効果の高い広告方法が提供される。 According to the present invention, it is possible to give an incentive to an information provider according to the remark information that is the basis of the browsed advertisement information, so that the information provider can also participate in the advertisement providing business. become able to. Therefore, an advertising method with higher advertising effectiveness is provided.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明のネットワークを媒体とした広告方法の概念及び広告情報提供システムを示す。図1に示すように、本発明の広告情報提供システムは、ネットワークであるインターネットを介して接続された情報提供者端末100と、広告情報提供装置としての広告情報提供サーバ200と、一般閲覧者端末300とから構成されている。以下、本発明によって提供される広告方法の概要を述べる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows an advertisement method concept and an advertisement information providing system using a network of the present invention as a medium. As shown in FIG. 1, the advertisement information providing system of the present invention includes an
本発明の広告方法において、まず情報発信のトリガとなるのは、チャットシステム、情報検索、電子掲示板等の各種サービスを提供するサイトのホームページにアクセスする情報提供者である。情報提供者は、自らの情報提供者端末100を用いて、サイトに自らの発言である発言情報を送信する。発言情報は主として文字情報より構成されるが、音声データ、画像データ等の非文字データを含むものであってもよい。
In the advertising method of the present invention, first, an information provider that triggers information transmission is an information provider who accesses a home page of a site that provides various services such as a chat system, information search, and an electronic bulletin board. The information provider uses the
発言情報送信の際、本発明においては、情報提供者を識別する識別情報(情報提供者識別情報)が、発言情報に含められている。そこで、当該発言情報を受信した、サイトを管理する広告情報提供サーバ200は、当該識別情報に基づき、情報提供者を特定することができる。さらに、広告情報提供サーバ200は、所定のキーワードが発言情報内に存在するか否か判定する。このキーワードは、予め指定された所定の広告情報に関連付けられている。
In transmitting the remark information, in the present invention, identification information (information provider identification information) for identifying the information provider is included in the remark information. Therefore, the advertisement
そして、広告情報提供サーバ200は、サイト内の所定の前記発言情報にアクセスを試みる一般閲覧者が存在する場合、当該発言情報を、情報提供者の識別情報と関連付けられた広告情報とともに、一般閲覧者の一般閲覧者端末300にインターネットを経由して送信する。通常、広告情報は、発言情報内に埋め込まれた形式で送信される。
Then, when there is a general reader who tries to access the predetermined comment information in the site, the advertisement
そして、一般閲覧者が、発言情報に埋め込まれた広告情報を閲覧した場合、一般閲覧者端末300から、閲覧された広告情報に関連付けられた情報提供者識別情報が、インターネットを経由して、広告情報提供サーバ300に送信される。
When the general viewer browses the advertisement information embedded in the comment information, the information provider identification information associated with the browsed advertisement information is received from the
広告情報の広告主と、広告情報提供サーバの管理者である、サイト運営者との間では、広告情報の閲覧の回数、時間等の如き閲覧量に基づいて、広告主からサイト運営者にインセンティブが付与される所定の広告掲示契約が取り交わされている。従って、一般閲覧者が、発言情報に埋め込まれた広告情報を閲覧した場合、広告情報の広告主から、サイト運営者に所定のインセンティブが付与される。 Incentives from advertisers to publishers based on the amount of browsing, such as the number of times the advertising information is viewed and the time, between the advertiser of the advertising information and the publisher who is the administrator of the advertising information providing server A predetermined advertisement posting contract is awarded. Therefore, when the general viewer browses the advertisement information embedded in the comment information, a predetermined incentive is given to the site operator from the advertiser of the advertisement information.
さらに、情報提供者とサイト運営者の間では、広告サービス提供入会契約が取り交わされている。この広告サービス提供入会契約は、情報提供者の発言情報が、上述したような広告情報提供に使用されることを、情報提供者がサイト運営者に対し許可するとともに、当該発言情報に基づき、関連した広告情報が一般閲覧者により閲覧された場合、所定のインセンティブが、サイト運営者から情報提供者に付与される旨の契約である。 Furthermore, an advertising service provision membership contract is exchanged between the information provider and the site operator. This advertising service provision enrollment contract allows the information provider to allow the information provider's remark information to be used for providing the advertisement information as described above. This is a contract that a predetermined incentive is given from the site operator to the information provider when the advertisement information is viewed by a general viewer.
インセンティブが付与された際、サイト運営者から情報提供者にその旨の通知(インセンティブ付与通知)を行なうことが考えられる。しかしながら、このインセンティブ付与通知を常に行なう必要はない。例えば、広告情報提供サーバ300に所定の情報提供者のみがログインできるログイン機能を設け、ログイン可能な情報提供者のみが管理されたインセンティブを閲覧することができるような構成を採ることができる。例えばインセンティブ付与されるたびにメールを受け取るのはわずらわしいため、このような状況を嫌うユーザにはWeb上でログインして現在のインセンティブ状況を管理閲覧できるようにするのが望ましい。例えば掲示板書き込みの場合、書き込みには書き込み内容のほかハンドル名、メールアドレス等情報提供者の識別情報が入力されるのが一般的であるため、これを基にインセンティブを管理することができる。
When an incentive is granted, a notice (incentive grant notice) may be sent from the site operator to the information provider. However, this incentive grant notification need not always be made. For example, the advertisement
また、広告情報提供サーバ300にインセンティブ付与メール(通知)送付チェックボックスを設け、チェックされたメールアドレスに対してのみインセンティブ付与通知メールを送付するようにしてもよい。(インセンティブ管理は契約成立後Web上で管理できるようになる)デフォルトでチェックを入れておくと、集客効果があると考えられる。インセンティブ発生の際のメールには、インセンティブが発生した旨とこのインセンティブを受け取るには契約が必要になる、というメッセージを届けることも考えられる。
Further, the advertisement
従って、本発明においては、広告情報の広告主から、サイト運営者に所定のインセンティブが付与されるのみならず、サイト運営者から情報提供者に所定のインセンティブが付与されることになる(図1の「インセンティブ付与1」)。また、その旨の通知(インセンティブ付与通知)が、広告情報提供サーバ200から、情報提供者端末に100に送信される。尚、上記広告掲示契約及び/又は広告サービス提供入会契約に、広告主から情報提供者に直接インセンティブが付与される(図1の「インセンティブ付与2」)旨の条項を、盛り込むことも可能である。
Therefore, in the present invention, a predetermined incentive is not only given to the site operator from the advertiser of the advertisement information, but also a predetermined incentive is given from the site operator to the information provider (FIG. 1). "Incentive grant 1"). In addition, a notification to that effect (incentive grant notification) is transmitted from the advertisement
従って、サイト運営者と広告主のみが参加する既存のインターネットを活用した広告方法とは異なり、本発明においては、情報送信者も情報発信源として、広告提供ビジネスに参加することが可能となる。共通のサイトを閲覧する者は、趣味、嗜好等が共通することが多いため、インターネットを経由した一種の口コミ効果に基づく広告宣伝効果を期待することが可能となる。 Therefore, unlike the existing advertising method using the Internet, in which only the site operator and the advertiser participate, in the present invention, the information sender can also participate in the advertisement providing business as an information source. Since people who browse a common site often have a common hobby, taste, etc., it is possible to expect an advertisement effect based on a kind of word-of-mouth effect via the Internet.
次に本発明の構成、手順の詳細を説明する。図2は、広告情報提供装置を構成する広告情報提供サーバ200の構成を示すブロック図である。広告情報提供サーバ200は、送受信部201と、キーワード抽出部202と、情報提供者識別情報抽出部203と、広告情報取得部204と、広告情報管理部と205と、広告対象キーワード蓄積部206と、広告情報埋め込み部207と、発言情報送信部208と、閲覧広告情報受信部209と、履歴情報テーブル蓄積部210とを含む。本実施形態では、広告情報提供装置は、インターネットの如きネットワーク上で各種のサービスを提供しているコンピュータとしてのサーバより構成されている。もちろん「広告情報提供サーバ」は本発明の広告情報提供装置の一実施形態にすぎない。
Next, the configuration and procedure of the present invention will be described in detail. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the advertisement
送受信部201は、インターネットを経由して、情報提供者端末100との間で、発言情報、インセンティブ付与通知を送受信する。キーワード抽出部202は、受信した発言情報から、所定のキーワードを抽出する。情報提供者識別情報抽出部203は、受信した発言情報に含まれる情報提供者識別情報を抽出する。広告情報取得部204は、キーワード抽出部202により抽出されたキーワードに関連した広告情報を取得する。
The transmission /
広告情報管理部205は、広告主の依頼に基づき、サイト運営者が掲載する広告情報を管理する部分であり、広告上の存在場所を示すURL(Uniform Resource Locator)、広告情報の実体そのもの等を管理する。広告対象キーワード蓄積部206は、掲示すべき広告情報に対応したキーワードを蓄積する。キーワードと広告情報とが一対一に関係付けられる場合もあるが、一つの広告情報に複数のキーワードが関連付けられている場合や、一つのキーワードに複数の広告情報が関連付けられる場合もある。
The advertisement
広告情報埋め込み部207は、発言情報に、抽出されたキーワードに対応した広告情報を埋め込み、広告情報埋め込み済発言情報を生成する。発言情報送信部208は、インターネットを経由して、一般閲覧者端末300に、生成された広告情報埋め込み済発言情報を送信する。閲覧広告情報受信部209は、一般閲覧者端末300から、閲覧された広告情報に関連付けられた情報提供者識別情報を含む選択広告情報を、ネットワークを経由して受信する。履歴情報テーブル蓄積部210は、情報提供者識別情報、対応する広告情報等の履歴を既述した履歴情報テーブルを蓄積する。
The advertising
図3は、上述した履歴情報テーブル蓄積部210に蓄積された、履歴情報テーブルの例を示す。この例では、履歴情報テーブルには、情報提供日時と、情報提供者識別情報と、広告掲載場所(広告情報)と、クリック回数と、商品購入数量が記述されている。この履歴情報テーブルにおいては、各情報提供者(端末)と、一つのみならず複数の一般閲覧者端末において閲覧された広告情報が関連付けられて記憶される。すなわち、一般閲覧者が受信した発言情報中の広告情報を選択・閲覧した場合、広告情報提供サーバ200は、当該広告情報のよりどころとなった発言情報の情報提供者端末の情報を蓄積しておき、インセンティブ付与の際に活用する。
FIG. 3 shows an example of the history information table stored in the history information
図3の一番目の例では、2005年4月5日の12時2分に、情報提供者識別情報として「12.234.23.234」の番号が割り当てられた情報提供者から発言情報が得られている。この発言情報内の所定のキーワードは、広告情報としてのインターネット上の広告掲載場所を示す「http://www.sashimi-bbs.com」 のURLと、広告対象キーワード蓄積部206において関連付けられており、この広告情報が、一般閲覧者端末においてこれまで合計20回クリックされている。20回クリックされたということは、20回選択・閲覧されたということが推定され、インセンティブ付与の基準として使用され得る。
In the first example of FIG. 3, at 12:02 on April 5, 2005, the remark information is obtained from the information provider to which the number “12.234.23.234” is assigned as the information provider identification information. . The predetermined keyword in the remark information is associated with the URL of “http://www.sashimi-bbs.com” indicating the advertisement placement location on the Internet as advertisement information in the advertisement target
さらに本例においては、閲覧された広告情報の広告対象である商品、サービスが購入された場合、実際に購入に至った数量の合計も記述されている。上記の例では「2」である。すなわち、一般閲覧者が、広告対象を閲覧した後、当該広告対象を購入すると、一般閲覧者端末300から、広告対象が購入された旨を通知する広告対象購入通知が送信され、広告情報提供サーバ200が当該通知をネットワークを経由して受信し、履歴情報テーブルに、情報提供者端末と関連付けて記述、記憶する。ここでは、一般閲覧者が、商品・サービスをサイト運営者のサーバ上で購入した場合と、広告主のサーバ上で購入した場合の双方が考慮されている。
Furthermore, in this example, when a product or service that is an advertisement target of the browsed advertisement information is purchased, the total amount actually purchased is also described. In the above example, it is “2”. That is, when the general viewer purchases the advertising target after browsing the advertising target, an advertising target purchase notification for notifying that the advertising target has been purchased is transmitted from the
図4は、一般閲覧者端末300の構成を示すブロック図である。一般閲覧者端末300は、発言情報受信部301と、発言情報・広告情報表示部303と、広告情報選択部302と、閲覧広告情報送信部304とを含む。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the
発言情報受信部301は、広告情報提供サーバ200の発言情報送信部208から、インターネットを経由して送信された広告情報埋め込み済発言情報を受信する。発言情報・広告情報表示部303は液晶ディスプレイ等通常のディスプレイにより構成され、受信した広告情報埋め込み済発言情報を表示するとともに、広告情報選択部302により選択された広告情報を表示する。広告情報選択部302は、利用者である一般閲覧者により操作されるキー、ボタン等の操作部より構成され、一般閲覧者の操作に従い、広告情報埋め込み済発言情報に埋め込まれた広告情報を選択する。閲覧広告情報送信部304は、表示され、閲覧された広告情報の情報提供者等の情報を含む閲覧広告情報を、インターネットを経由して、広告情報提供サーバ200の閲覧広告情報受信部209に送信する。
The speech
図5は、一般閲覧者端末300の発言情報・広告情報表示部303に表示された発言情報の例を示す。図5(a)は、発言情報表示部として画面が機能している例を示し、チャットシステムに発言を投稿した情報提供者である、吉田、木村、山田の三名の発言情報が表示されている。本例において各々の発言情報には、広告情報提供サーバ200の広告対象キーワード206において、所定の広告情報と関連付けられたキーワードが存在する。吉田の発言情報においては「刺身」、木村の発言情報においては「刺身」と「新宿」、山田の発言情報においては「居酒屋」のキーワードが各々含まれている。
FIG. 5 shows an example of message information displayed on the message information / advertisement
そして、一般閲覧者が、広告情報選択部302を用いて、発言者吉田の「刺身」の部分をクリックすると、図5(b)に示すように刺身に関する広告情報が次の画面に現れる。同様に、発言者山田の「居酒屋」の部分をクリックすると、図3(c)に示すように居酒屋に関する広告情報が次の画面に現れる。すなわち、ここでは、広告情報表示部として画面が機能している。
Then, when the general viewer clicks the “sashimi” portion of the speaker Yoshida using the advertisement
図6は、本発明による広告方法の手順を示すフローチャートである。まず、情報提供者が、所定のサイトにその発言を書き込むため、情報提供者端末100を操作することにより、情報提供者端末100が発言情報を送信する(ステップS101)。発言情報は一般には文字情報(テキスト情報)データより構成されるが、音声データ、静止画像データ、動画像データより構成することも可能である。また、本発明において発言情報には、情報提供者を識別するための情報提供者識別情報が含められる。情報提供者識別情報としては、一般的なインターネットメールにおいて使用されるメールアドレス、掲示板等のサイトへの書き込みやインターネット電話の如きVoIP(Voice over Internet Protocol)で使用されるIP(Internet Protocol)アドレス、テレビ電話において使用される電話番号等、各種のものが使用されるが、情報提供者を特定できるものならば特に限定はされない。情報提供者識別情報の発明情報への含ませ方、埋め込み方には以下のようなものがあるが、特に限定はされない。
FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the advertising method according to the present invention. First, the information provider operates the
・IPアドレスをキー変換し、掲示板書き込みのヘッダまたはフッダに埋め込む(metaタグを埋め込んでもよい)。
・IPアドレスをそのまま掲示板書き込み内容のヘッダまたはフッタに埋め込む。
・テキストメールの場合、メールアドレスを個人認証キーに変換し、広告URLに当該個人認証キーを埋め込む。
-Convert the IP address into a key and embed it in the header or footer written in the bulletin board (meta tag may be embedded)
-Embed the IP address as it is in the header or footer of the contents written on the bulletin board.
In the case of text mail, the mail address is converted into a personal authentication key, and the personal authentication key is embedded in the advertisement URL.
次に、広告情報提供サーバ200は、インターネットを経由して情報提供者端末100から送信された発言情報を、送受信部201にて受信し(ステップS102)、情報提供者識別情報抽出部203が、受信した発言情報から情報提供者識別情報を抽出する(ステップS103)。さらに、キーワード抽出部202が、受信した発言情報からキーワードを抽出する(ステップS104)。
Next, the advertisement
次いで、広告情報管理部205が、抽出されたキーワードと、広告対象キーワード蓄積部に蓄積された、広告情報・キーワード対応情報に基づき、キーワードに関連した広告情報を、キーワードと関連付けた上で、広告情報取得部204に通知する。さらに広告情報取得部204は、広告情報埋め込み部207に、キーワードと関連付けられた広告情報を通知する。そして、広告情報埋め込み部207は、キーワードと関連付けられた広告情報を、発言情報に埋め込み(ステップS105)、広告情報埋め込み済発言情報が生成される。発言情報送信部208は、生成された広告情報埋め込み済発言情報を、インターネットを経由して、当該発言情報の閲覧を要求した一般閲覧者の一般閲覧者端末300に送信する(ステップS106)。
Next, the advertisement
上述したステップS105における広告情報の、発言情報への埋め込み方法には以下のようなものがあるが、特に限定はされない。下記に示したように、埋め込まれる広告情報としては、広告情報そのもののみならず、広告情報自体を他の箇所(他のURL等)から取寄せ、この他の箇所へのリンクのみを含む形式のものも含まれる。 The method for embedding the advertisement information in the above-described step S105 in the comment information includes the following, but is not particularly limited. As shown below, the embedded advertising information is not only the advertising information itself, but also the advertising information itself is obtained from other locations (other URLs, etc.) and includes only links to these other locations. Is also included.
・発言情報中のキーワードの箇所に、広告情報へのリンク(ハイパーリンク)を埋め込む。
・キーワードにカーソルを当てる、選択する等の操作により、内容自体がポップアップする形で広告情報を埋め込む。
・キーワードの箇所に、バナーとして埋め込む(画像は広告主から取得する)。
・広告情報をメールに添付する(HTML、テキスト等)。
・ Embed links (hyperlinks) to advertisement information at keyword locations in remark information.
・ Embed advertising information in the form of popping up the content itself by placing the cursor on the keyword or selecting it.
・ Embed as a banner in the keyword area (images are obtained from the advertiser).
・ Attach advertisement information to e-mail (HTML, text, etc.).
次に、一般閲覧者端末300の発言情報受信部301が、インターネットを経由して、広告情報提供サーバ200から送信された広告情報埋め込み済発言情報を受信する(ステップS107)。すると、発言情報・広告情報表示部303に、広告情報埋め込み済発言情報が表示され、一般閲覧者が、広告情報埋め込み済発言情報を閲覧する(ステップS108)。このときの画面は、図5(a)に相当する。さらに、一般閲覧者が、広告情報埋め込み済発言情報中の広告情報が埋め込まれた部分を広告情報選択部302用いて選択することにより(マウスでクリック、キーで選択等)、広告情報が発言情報・広告情報表示部303に表示され、一般閲覧者は広告情報を閲覧する(ステップS109)。このときの画面は、図5(b),5(c)に相当する。この例では、広告情報を発言情報とは別画面に表示した例を示したが、上述したように、広告情報がポップアップする形式を採用してもよい。
Next, the comment
そして、一般閲覧者が広告情報を閲覧したため、当該閲覧の事実が、閲覧広告情報という形式で、閲覧広告情報送信部304から、インターネットを経由して広告情報提供サーバ200へ送信される(ステップS110)。この閲覧広告情報は、その情報の発信源である情報提供者を特定する情報提供者識別情報を少なくとも含んでいる。例えば、図5(b)の場合、発言者すなわち、情報提供者は吉田であり、吉田の端末を特定する情報提供者識別情報が少なくとも含まれた状態で、閲覧広告情報が送信される。さらに一般閲覧者が、閲覧広告の広告対象である商品・サービスを購入した場合、購入の事実、購入数量を示す広告対象購入通知が、閲覧広告情報に含められ、送信される。
Since the general viewer browses the advertisement information, the browsing fact is transmitted from the browse advertisement
広告情報提供サーバ200の閲覧広告情報受信部209は、一般閲覧者端末300から送信された閲覧広告情報を受信する(ステップS111)。さらに本例では、送受信部201が情報の発信源である情報提供者端末100へ、インセンティブ付与通知を送信する(ステップS112)。図5(b)の場合、吉田の情報提供者端末へインセンティブ付与通知が送信される。
The browsing advertisement
尚、ステップS111の後、すなわち、閲覧広告情報を受信する度、情報提供者識別情報が抽出されるともに、履歴情報テーブル蓄積部に蓄積された履歴情報テーブル(図3)に蓄積され、またクリック回数(閲覧回数)にカウントされる。また、広告対象購入通知が閲覧広告情報に存在する場合、商品・サービスの購入数量が履歴情報テーブルに蓄積される。そして、履歴情報テーブルは常に更新され、一般閲覧者により閲覧された広告情報を提供した情報提供者の情報(クリック回数、商品・サービス購入数量)が、常に最新のものに維持され、情報提供者へのインセンティブ付与に用いられることとなる。 Note that after step S111, that is, each time browsing advertisement information is received, information provider identification information is extracted and stored in the history information table (FIG. 3) stored in the history information table storage unit. It is counted in the number of times (viewing number). When the advertisement target purchase notification is present in the browsing advertisement information, the purchase quantity of the product / service is accumulated in the history information table. And the history information table is constantly updated, and the information provider's information (clicks, product / service purchase quantity) that provided the advertisement information viewed by general viewers is always kept up-to-date. It will be used for granting incentives.
そして、情報の提供源である情報提供者端末100が、広告情報提供サーバ200からインターネットを経由して送信されるインセンティブ付与通知を受信する(ステップS113)。これにより、情報提供者は、自らの発言情報が広告源として利用され、インセンティブが自らに付与されたことを自覚することができる。従って、情報提供はより積極的に、一般閲覧者に閲覧されるであろう広告情報を意識して、情報発信をするようになり、口コミによる広告効果を期待することができるようになる。
Then, the
尚、情報の提供、広告の閲覧に応じて、情報提供者にインセンティブを付与する方法としては、閲覧回数等に応じたポイントをカウントし、該情報提供者が商品、サービスを購入した際、ポイントに応じて商品、サービスの価格を割り引くことが考えられる。また、ポイントに応じた金額を情報提供者に与えてもよい(口座振込み等による)。 In addition, as a method of giving an incentive to the information provider according to the provision of information and the browsing of advertisements, the points according to the number of times of browsing, etc. are counted, and when the information provider purchases products and services, the points Depending on the situation, it may be possible to discount the price of goods and services. Moreover, you may give the amount of money according to the point to an information provider (by account transfer etc.).
また、情報提供者には、埋め込まれた広告情報が一般閲覧者により選択され、広告が閲覧された際にインセンティブが付与されるが、埋め込まれた広告情報の商品、サービスが購入された際、より高いインセンティブが付与されるように、インセンティブ付与の方法を変形してもよい(図3の履歴情報テーブルを使用)。また、情報提供者が、発言情報を送信する際、キーワードを強調表示したり、タイトルに用いたりした場合、より高いインセンティブを付与するようにしてもよい。 In addition, the information provider is given an incentive when the embedded advertisement information is selected by a general viewer and the advertisement is viewed, but when the product or service of the embedded advertisement information is purchased, The incentive provision method may be modified so that a higher incentive is imparted (using the history information table in FIG. 3). Further, when the information provider transmits the remark information, when a keyword is highlighted or used for a title, a higher incentive may be given.
また、サイトの運営者に対しても、インセンティブを付与するようにしてもよい。すなわち、広告主との広告掲示契約(図1参照)において、一般閲覧者による広告情報の閲覧、商品・サービスの購入があった場合、広告主から運営者に対し、所定のインセンティブが付与される旨の条項を設定してもよい。また、本発明による広告情報の提供サービスを一部使用する業にもインセンティブが付与されるような契約を、当該業者と交わすようにすることもできる。 Incentives may also be given to site operators. That is, in the advertisement posting contract with the advertiser (see FIG. 1), when a general viewer browses advertising information and purchases a product / service, the advertiser gives a predetermined incentive to the operator. You may set a clause to that effect. In addition, it is possible to enter into a contract with an incentive for a business that partially uses the advertisement information providing service according to the present invention.
また、本発明において、広告情報提供サーバ200に情報を提供し、かつ広告方法提供サーバ200から情報を発信する媒体としては、実施の形態で説明したインターネットメールがあるが、このインターネットメールは、携帯電話間のメールも通常のパーソナルコンピュータ(PC)間のメールをも含む。携帯電話のメールの場合、メール料金の割引をインセンティブの付与にすることもできるし、通常のPCの場合、プロバイダ接続料金の割引をインセンティブの付与にすることもできる。
In the present invention, as a medium for providing information to the advertisement
また、広告情報提供サーバ200によって実現されるサイトとしては、多数の人間が閲覧するチャットシステム、電子掲示板等の書き込み掲示板、情報検索サイト等がある。さらには、ブログ、SNS(Social Networking Site)、Wiki等においても、本発明の広告情報提供方法は使用され得る。このようなサイトの運営者は、通信キャリア会社、インターネットプロバイダ、その他一般のホームページ運営者を含む。
The sites realized by the advertisement
特にSNSのように、参加者が互いに友人を紹介しあって、新たな友人関係を広げることを目的に開設されたコミュニティ型のサイトの場合、知人同士の情報交換がなされることが多いため、口コミによる大きな広告宣伝効果を期待することができる。また、SNSの運営者が上述したような通信キャリア会社、インターネットプロバイダ等の他のサイト運営者と協力してSNSを運営する場合、個人(会員)識別をSNS運営者が行い、広告情報埋め込みを単のサイト運営者が行う場合もある。 In particular, in the case of community-type sites established for the purpose of expanding new friendships by introducing friends to each other like SNS, information exchange between acquaintances is often made. You can expect a big advertising effect by word of mouth. In addition, when an SNS operator operates an SNS in cooperation with other site operators such as a communication carrier company or an Internet provider as described above, the SNS operator performs individual (member) identification and embeds advertisement information. Sometimes it is done by a single publisher.
また、各種情報を組織的、大々的に発信するニュースサイトの場合、ニュース記事に広告情報を埋め込むことができる(HTML埋め込み)。この場合、ニュースサイトの運営会社自身が、情報提供者になり得る。一般閲覧者がニュースに埋め込まれた広告を閲覧した場合、インセンティブは広告主からニュースサイト会社へ付与される。この場合、情報提供者とサイト運営者は実質同じとなるが、このような場合も本発明に含まれる。 In addition, in the case of a news site that systematically and extensively transmits various information, advertisement information can be embedded in a news article (HTML embedding). In this case, the news site operating company itself can be an information provider. When a general viewer browses an advertisement embedded in news, an incentive is given from the advertiser to the news site company. In this case, the information provider and the site operator are substantially the same, but such a case is also included in the present invention.
また、携帯電話、テレビ電話を情報送信・受領媒体として使用する場合、通話音声中からキーワードを少なくとも含む会話の一部を拾い出し、電話機の画面に表示させることも可能である。この場合、サーバには音声認識装置が必要になる。送話者の発した音声に含まれるキーワードに対し、それに関連付けられた広告情報が、送話者、受話者のもつ画面に表示される。 When a mobile phone or a videophone is used as an information transmission / reception medium, it is also possible to pick up a part of a conversation including at least a keyword from a call voice and display it on the screen of the telephone. In this case, the server needs a voice recognition device. The advertisement information associated with the keyword included in the voice uttered by the sender is displayed on the screen of the sender and receiver.
また、一定時間に何度も(所定回数以上)同じ一般閲覧者がキーワードをクリックし続けたような場合は、何らかの悪意があるものとみなして、インセンティブ付余分としてカウントしないようにすることもできる。また、あきらかに無意味にインセンティブ対象キーワードを並べたものや、悪意ある評価とみなされるような内容にはペナルティを付加することも出来る(付与済みインセンティブの取り消しなど)。 Also, if the same general visitor continues to click on a keyword many times in a certain time (more than a predetermined number of times), it can be regarded as malicious and not counted as extra with incentives. . Penalties can also be added to keywords that are clearly meaninglessly arranged as incentive target keywords or content that is considered malicious evaluation (such as cancellation of granted incentives).
また、広告情報の割り当てが終了したキーワードを、総てのユーザ(情報提供者、一般閲覧者を含む)に対し公開することもできる。公開することにより、次に情報提供者は、未だ広告情報の割り当てが終了していないキーワードを選んで、広告効果のあるような内容の発言情報を発信する傾向を示すことが期待される。 In addition, the keyword for which the advertisement information has been allocated can be disclosed to all users (including information providers and general viewers). By publishing, it is expected that the information provider next selects a keyword for which the advertisement information has not yet been allocated, and shows a tendency to transmit the remark information having the effect of advertisement.
また、一つのキーワードに対応した広告情報は、一つのウィンドウ(表示部)に複数表示され得る(図5(b)、図5(c)で複数表示)が、ウィンドウが小さく、総てが収まりきらない場合、最も入札額の多い広告情報が優先されるようにしてもよい。もちろん、ランダムに選択された広告情報が表示されるようにしてもよい。 In addition, a plurality of pieces of advertisement information corresponding to one keyword can be displayed in one window (display unit) (multiple displays in FIGS. 5B and 5C), but the window is small and all fits. If not, the advertisement information with the highest bid may be prioritized. Of course, randomly selected advertisement information may be displayed.
以上述べたように、既存発明とは異なり、本発明によれば情報提供者にもインセンティブを付与することが可能な技術が提供されるため、情報提供者も広告提供ビジネスに参加することができるようになる。情報提供者は、他の一般閲覧者による広告情報の閲覧につながることを意識し、発言情報を発信するようになるため、いわゆる一般消費者を宣伝活動に巻き込むことが可能となる。さらには、近しい知人の発信する情報による口コミ効果を期待することができる。また、情報提供者の識別が可能なため、悪意のある広告が流れにくくなる。 As described above, unlike the existing invention, according to the present invention, a technology capable of giving an incentive to an information provider is provided, so that the information provider can also participate in the advertisement providing business. It becomes like this. Since the information provider is conscious of the fact that it leads to the browsing of the advertisement information by other general viewers, it becomes possible to involve so-called general consumers in advertising activities. Furthermore, it is possible to expect a word-of-mouth effect based on information transmitted by a close acquaintance. Further, since the information provider can be identified, it is difficult for malicious advertisements to flow.
以上、本発明の各種実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態において示された事項に限定されず、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者がその変更・応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。 Although various embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the matters shown in the above-described embodiments, and those skilled in the art can make modifications and applications based on the description and well-known techniques. This is also the scope of the present invention, and is included in the scope for which protection is sought.
本発明は、インターネットの如きネットワークを媒体とした広告方法を提供するものであり、特に一般の情報提供者もが広告提供ビジネスに参加することが可能となるものであり、高い広告効果を提供するものである。 The present invention provides an advertising method using a network such as the Internet as a medium, and particularly enables general information providers to participate in an advertisement providing business, and provides a high advertising effect. Is.
100 情報提供者端末
200 広告情報提供サーバ
201 送受信部
202 キーワード抽出部
203 情報提供者識別情報抽出部
204 広告情報取得部
205 広告情報管理部
206 広告対象キーワード蓄積部
207 広告情報埋め込み部
208 発言情報送信部
209 閲覧広告情報受信部
210 履歴情報テーブル蓄積部
300 一般閲覧者端末
301 発言情報受信部
302 広告情報選択部
303 発言情報・広告情報表示部
304 閲覧広告情報送信部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
情報提供者が利用する情報提供者端末から、該情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を含む発言情報を、ネットワークを経由して受信する送受信部と、
前記発言情報から前記情報提供者識別情報を抽出する情報提供者識別情報抽出部、
予め指定された所定の広告情報に関連付けられたキーワードが前記発言情報に存在する場合、前記発言情報から前記キーワードを抽出するキーワード抽出部と、
抽出された前記キーワードに関連付けられた前記広告情報を、抽出された前記情報提供者識別情報と関連付けた上で受信した前記発言情報に埋め込み、広告情報埋め込み済発言情報を生成する広告情報埋め込み部と、
前記広告情報埋め込み済発言情報を、前記広告情報埋め込み済発言情報にアクセスする一般閲覧者が利用する一般閲覧者端末に、ネットワークを経由して送信する発言情報送信部と、
前記一般閲覧者端末において、前記広告情報埋め込み済発言情報に埋め込まれた前記広告情報が閲覧された場合、前記一般閲覧者端末から、閲覧された前記広告情報に関連付けられた前記情報提供者識別情報を、ネットワークを経由して受信する閲覧広告情報受信部と、
を備える広告情報提供装置。 An advertisement information providing device that provides advertisement information to a general viewer on a network via a network,
A transmission / reception unit that receives remark information including information provider identification information for identifying the information provider terminal from the information provider terminal used by the information provider via a network;
An information provider identification information extraction unit that extracts the information provider identification information from the statement information;
A keyword extraction unit that extracts the keyword from the comment information when a keyword associated with predetermined advertisement information designated in advance is present in the comment information;
An advertisement information embedding unit that embeds the advertisement information associated with the extracted keyword in the message information received after being associated with the extracted information provider identification information, and generates advertisement information embedded message information; ,
A message information transmitter that transmits the advertisement information embedded message information to a general reader terminal used by a general reader who accesses the advertisement information embedded message information;
In the general viewer terminal, when the advertisement information embedded in the advertisement information embedded speech information is browsed, the information provider identification information associated with the browsed advertisement information from the general viewer terminal A browsing advertisement information receiving unit for receiving via a network;
An advertisement information providing device comprising:
前記送受信部は、閲覧された前記広告情報に関連付けられた前記情報提供者識別情報の情報提供者端末に、ネットワークを経由してインセンティブ付与通知を送信する広告情報提供装置。 The advertisement information providing apparatus according to claim 1,
The said transmission / reception part is an advertisement information provision apparatus which transmits an incentive provision notification to the information provider terminal of the said information provider identification information linked | related with the browsed said advertisement information via a network.
各情報提供者端末と、前記一般閲覧者端末において閲覧された広告情報を関連付けて記憶する履歴情報テーブルを更に備える広告情報提供装置。 The advertisement information providing device according to claim 1 or 2,
An advertisement information providing apparatus further comprising a history information table for storing each information provider terminal and advertisement information browsed on the general viewer terminal in association with each other.
前記履歴情報テーブルは、各情報提供者端末と、前記一般閲覧者端末において閲覧された広告情報と、当該広告情報の閲覧回数とを関連付けて記憶する広告情報提供装置。 The advertisement information providing device according to claim 3,
The history information table is an advertisement information providing apparatus that stores each information provider terminal, advertisement information browsed on the general viewer terminal, and the number of times the advertisement information is browsed in association with each other.
前記閲覧広告情報受信部は、前記一般閲覧者端末において、閲覧された前記広告情報の広告対象が購入された場合、前記一般閲覧者端末から、前記広告対象が購入された旨を通知する広告対象購入通知を、ネットワークを経由して受信し、
前記履歴情報テーブルは、情報提供者端末と、前記広告対象購入通知を関連付けて記憶する広告情報提供装置。 The advertisement information providing device according to claim 3,
The browsing advertisement information receiving unit is an advertising target for notifying that the advertising target is purchased from the general browsing terminal when the advertising target of the browsed advertising information is purchased in the general browsing terminal. Receive purchase notifications over the network,
The history information table is an advertisement information providing apparatus that stores an information provider terminal and the advertisement target purchase notification in association with each other.
情報提供者が利用する情報提供者端末から、該情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を含む発言情報を、ネットワークを経由して受信するステップと、
前記発言情報から前記情報提供者識別情報を抽出するステップと、
予め指定された所定の広告情報に関連付けられたキーワードが前記発言情報に存在する場合、前記発言情報から前記キーワードを抽出するステップと、
抽出された前記キーワードに関連付けられた前記広告情報を、抽出された前記情報提供者識別情報と関連付けた上で受信した前記発言情報に埋め込み、広告情報埋め込み済発言情報を生成するステップと、
前記広告情報埋め込み済発言情報を、前記広告情報埋め込み済発言情報にアクセスする一般閲覧者が利用する一般閲覧者端末に、ネットワークを経由して送信するステップと、
前記一般閲覧者端末において、前記広告情報埋め込み済発言情報に埋め込まれた前記広告情報が閲覧された場合、前記一般閲覧者端末から、閲覧された前記広告情報に関連付けられた前記情報提供者識別情報を、ネットワークを経由して受信するステップと、
を実行するネットワークを経由した広告方法。 An advertisement method for providing advertisement information to a general viewer on a network by means of an advertisement information providing apparatus, the advertisement information providing apparatus comprising:
Receiving remark information including information provider identification information for identifying the information provider terminal from the information provider terminal used by the information provider via a network;
Extracting the information provider identification information from the statement information;
When the keyword associated with predetermined advertisement information designated in advance is present in the comment information, extracting the keyword from the comment information;
Embedding the advertisement information associated with the extracted keyword in the message information received after being associated with the extracted information provider identification information, and generating advertisement information embedded message information;
Transmitting the advertisement information embedded message information to a general reader terminal used by a general reader who accesses the advertisement information embedded message information, via a network;
In the general viewer terminal, when the advertisement information embedded in the advertisement information embedded speech information is browsed, the information provider identification information associated with the browsed advertisement information from the general viewer terminal Receiving via a network;
Advertising method via a network that runs.
前記広告情報提供装置が、閲覧された前記広告情報に関連付けられた前記情報提供者識別情報の情報提供者端末に、ネットワークを経由してインセンティブ付与通知を送信するステップを更に実行するネットワークを経由した広告方法。 An advertisement method via a network according to claim 6,
Via the network, the advertisement information providing apparatus further executes a step of transmitting an incentive grant notification via the network to the information provider terminal of the information provider identification information associated with the browsed advertisement information Advertising method.
前記情報提供者端末が、当該情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を含む発言情報を、前記広告情報提供装置に送信するとともに、
前記広告情報提供装置が、受信した前記発言情報中のキーワードに対応した広告情報を、当該発言情報内に埋め込み、広告情報埋め込み済発言情報を生成し、前記広告情報埋め込み済発言情報を前記一般閲覧者端末に送信するとともに、
前記一般閲覧者端末が、一般閲覧者の操作に対応して、前記広告情報埋め込み済発言情報に埋め込まれた前記広告情報を表示するとともに、
さらに前記広告情報提供装置が、前記一般閲覧者端末から、前記一般閲覧者端末において表示された前記広告情報に対応した前記キーワードを含む発言情報を提供した情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を受信し、識別された前記情報提供者端末へ、所定のインセンティブを付与する旨の通知であるインセンティブ付与通知を送信する、広告情報提供システム。 An advertisement information providing system composed of an information provider terminal, an advertisement information providing device, and a general viewer terminal connected via a network,
The information provider terminal transmits remark information including information provider identification information for identifying the information provider terminal to the advertisement information providing apparatus,
The advertisement information providing device embeds advertisement information corresponding to the keyword in the received comment information in the comment information, generates advertisement information embedded comment information, and the advertisement information embedded comment information is the general browsing To the user terminal,
The general viewer terminal displays the advertising information embedded in the advertising information embedded speech information in response to an operation of a general viewer,
Further, the advertisement information providing device identifies an information provider terminal that provides, from the general viewer terminal, an information provider terminal that has provided remark information including the keyword corresponding to the advertisement information displayed on the general viewer terminal. An advertisement information providing system that receives information and transmits an incentive grant notification, which is a notification of granting a predetermined incentive, to the identified information provider terminal.
前記情報提供者端末が、当該情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を含む発言情報を、前記広告情報提供装置に送信するステップを実行し、
前記広告情報提供装置が、
受信した前記発言情報中のキーワードに対応した広告情報を、当該発言情報内に埋め込み、広告情報埋め込み済発言情報を生成するステップと、
前記広告情報埋め込み済発言情報を前記一般閲覧者端末に送信するステップと、を実行し、
前記一般閲覧者端末が、一般閲覧者の操作に対応して、前記広告情報埋め込み済発言情報に埋め込まれた前記広告情報を表示するステップを実行し、
さらに前記広告情報提供装置が、
前記一般閲覧者端末から、前記一般閲覧者端末において表示された前記広告情報に対応した前記キーワードを含む発言情報を提供した情報提供者端末を識別する情報提供者識別情報を受信するステップと、
識別された前記情報提供者端末へ、所定のインセンティブを付与する旨の通知であるインセンティブ付与通知を送信するステップと、を実行するネットワークを経由した広告方法。 An advertisement method executed by an advertisement information providing system composed of an information provider terminal, an advertisement information providing device, and a general viewer terminal connected via a network,
The information provider terminal performs a step of transmitting remark information including information provider identification information for identifying the information provider terminal to the advertisement information providing device,
The advertisement information providing device is
Embedding advertising information corresponding to a keyword in the received speech information in the speech information to generate advertising information embedded speech information;
Transmitting the advertising information embedded speech information to the general viewer terminal,
The general viewer terminal executes the step of displaying the advertisement information embedded in the advertisement information embedded speech information in response to an operation of a general viewer,
Further, the advertisement information providing device includes:
Receiving from the general reader terminal information provider identification information for identifying an information provider terminal that has provided remark information including the keyword corresponding to the advertisement information displayed on the general reader terminal;
Transmitting an incentive grant notification, which is a notification to grant a predetermined incentive, to the identified information provider terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061495A JP2007241558A (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | ADVERTISING METHOD AND ADVERTISEMENT INFORMATION PROVIDING DEVICE USING NETWORK |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061495A JP2007241558A (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | ADVERTISING METHOD AND ADVERTISEMENT INFORMATION PROVIDING DEVICE USING NETWORK |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007241558A true JP2007241558A (en) | 2007-09-20 |
Family
ID=38587057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006061495A Withdrawn JP2007241558A (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | ADVERTISING METHOD AND ADVERTISEMENT INFORMATION PROVIDING DEVICE USING NETWORK |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007241558A (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010271871A (en) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Yahoo Japan Corp | Advertisement providing device |
CN101960477A (en) * | 2008-02-28 | 2011-01-26 | 微软公司 | Community based targeted advertising |
JP2011503701A (en) * | 2007-11-05 | 2011-01-27 | フェイスブック,インク. | Social advertising and other informational messages on social networking websites and their advertising models |
JP2011504260A (en) * | 2007-11-05 | 2011-02-03 | フェイスブック,インク. | Communicating information about behavior on different domains on social networking websites |
JP2014075006A (en) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Yahoo Japan Corp | Advertisement distribution apparatus and advertisement distribution method |
CN104363484A (en) * | 2014-12-01 | 2015-02-18 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | Advertisement pushing method and device based on video picture |
US9058089B2 (en) | 2007-11-05 | 2015-06-16 | Facebook, Inc. | Sponsored-stories-unit creation from organic activity stream |
US9123079B2 (en) | 2007-11-05 | 2015-09-01 | Facebook, Inc. | Sponsored stories unit creation from organic activity stream |
US9990652B2 (en) | 2010-12-15 | 2018-06-05 | Facebook, Inc. | Targeting social advertising to friends of users who have interacted with an object associated with the advertising |
JP2020184217A (en) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | 株式会社リコー | Communication system, terminal device, communication method, program |
JP2021081983A (en) * | 2019-11-19 | 2021-05-27 | 株式会社ラストワンマイル | Information processor |
JP2021182380A (en) * | 2020-05-14 | 2021-11-25 | 株式会社すなおネット | Information distribution system |
JP2022008074A (en) * | 2020-05-14 | 2022-01-13 | 株式会社すなおネット | Information provision system |
JP2022145215A (en) * | 2021-03-19 | 2022-10-03 | ヤフー株式会社 | Reception apparatus, reception method, and reception program |
-
2006
- 2006-03-07 JP JP2006061495A patent/JP2007241558A/en not_active Withdrawn
Cited By (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9984392B2 (en) | 2007-11-05 | 2018-05-29 | Facebook, Inc. | Social advertisements and other informational messages on a social networking website, and advertising model for same |
US9098165B2 (en) | 2007-11-05 | 2015-08-04 | Facebook, Inc. | Sponsored story creation using inferential targeting |
JP2011503701A (en) * | 2007-11-05 | 2011-01-27 | フェイスブック,インク. | Social advertising and other informational messages on social networking websites and their advertising models |
JP2011504260A (en) * | 2007-11-05 | 2011-02-03 | フェイスブック,インク. | Communicating information about behavior on different domains on social networking websites |
US9984391B2 (en) | 2007-11-05 | 2018-05-29 | Facebook, Inc. | Social advertisements and other informational messages on a social networking website, and advertising model for same |
US10585550B2 (en) | 2007-11-05 | 2020-03-10 | Facebook, Inc. | Sponsored story creation user interface |
US8775247B2 (en) | 2007-11-05 | 2014-07-08 | Facebook, Inc. | Presenting personalized social content on a web page of an external system |
US10068258B2 (en) | 2007-11-05 | 2018-09-04 | Facebook, Inc. | Sponsored stories and news stories within a newsfeed of a social networking system |
US9058089B2 (en) | 2007-11-05 | 2015-06-16 | Facebook, Inc. | Sponsored-stories-unit creation from organic activity stream |
US9823806B2 (en) | 2007-11-05 | 2017-11-21 | Facebook, Inc. | Sponsored story creation user interface |
US9123079B2 (en) | 2007-11-05 | 2015-09-01 | Facebook, Inc. | Sponsored stories unit creation from organic activity stream |
US9645702B2 (en) | 2007-11-05 | 2017-05-09 | Facebook, Inc. | Sponsored story sharing user interface |
US9742822B2 (en) | 2007-11-05 | 2017-08-22 | Facebook, Inc. | Sponsored stories unit creation from organic activity stream |
US9740360B2 (en) | 2007-11-05 | 2017-08-22 | Facebook, Inc. | Sponsored story user interface |
JP2011515735A (en) * | 2008-02-28 | 2011-05-19 | マイクロソフト コーポレーション | Community-based targeted advertising |
CN101960477A (en) * | 2008-02-28 | 2011-01-26 | 微软公司 | Community based targeted advertising |
JP2010271871A (en) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Yahoo Japan Corp | Advertisement providing device |
US9990652B2 (en) | 2010-12-15 | 2018-06-05 | Facebook, Inc. | Targeting social advertising to friends of users who have interacted with an object associated with the advertising |
JP2014075006A (en) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Yahoo Japan Corp | Advertisement distribution apparatus and advertisement distribution method |
CN104363484A (en) * | 2014-12-01 | 2015-02-18 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | Advertisement pushing method and device based on video picture |
JP2020184217A (en) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | 株式会社リコー | Communication system, terminal device, communication method, program |
JP7272097B2 (en) | 2019-05-08 | 2023-05-12 | 株式会社リコー | Communication system, terminal device, communication method, program |
JP2021081983A (en) * | 2019-11-19 | 2021-05-27 | 株式会社ラストワンマイル | Information processor |
JP7015291B2 (en) | 2019-11-19 | 2022-02-02 | 株式会社ラストワンマイル | Information processing equipment |
JP2022008074A (en) * | 2020-05-14 | 2022-01-13 | 株式会社すなおネット | Information provision system |
JP2021182365A (en) * | 2020-05-14 | 2021-11-25 | 株式会社すなおネット | Commodity information provision system and service information provision system |
JP2021182368A (en) * | 2020-05-14 | 2021-11-25 | 株式会社すなおネット | Commodity information provision system and service information provision system |
JP7004353B2 (en) | 2020-05-14 | 2022-01-21 | 株式会社すなおネット | Product information provision system and service information provision system |
JP7004352B2 (en) | 2020-05-14 | 2022-01-21 | 株式会社すなおネット | Product information provision system and service information provision system |
JP2021182364A (en) * | 2020-05-14 | 2021-11-25 | 株式会社すなおネット | Commodity information provision system and service information provision system |
JP7025805B2 (en) | 2020-05-14 | 2022-02-25 | 株式会社すなおネット | Information provision system |
JP7039068B2 (en) | 2020-05-14 | 2022-03-22 | 株式会社すなおネット | Product information provision system and service information provision system |
JP7051162B2 (en) | 2020-05-14 | 2022-04-11 | 株式会社すなおネット | Information distribution system |
JP2021182380A (en) * | 2020-05-14 | 2021-11-25 | 株式会社すなおネット | Information distribution system |
JP2022145215A (en) * | 2021-03-19 | 2022-10-03 | ヤフー株式会社 | Reception apparatus, reception method, and reception program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007241558A (en) | ADVERTISING METHOD AND ADVERTISEMENT INFORMATION PROVIDING DEVICE USING NETWORK | |
US20210209609A1 (en) | Managing Internet Advertising and Promotional Content | |
US10755319B2 (en) | System and method for using social media to target individuals that may be receptive to at least one advertisement | |
Okazaki et al. | How mobile advertising works: The role of trust in improving attitudes and recall | |
US9600807B2 (en) | Server-side modification of messages during a mobile terminal message exchange | |
US20190394632A1 (en) | Method and system for storing contact information in a network contact database | |
US20060242663A1 (en) | In-email rss feed delivery system, method, and computer program product | |
JP2007241894A (en) | Advertisement bidding method on network and advertisement bidding information providing server | |
WO2009158361A1 (en) | Branded advertising based dynamic experience generator | |
JP2007200168A (en) | Advertisement delivery system, apparatus, method and advertisement delivery program | |
US20110022528A1 (en) | Method and system for transmitting information via a plurality of different formats | |
US10560408B2 (en) | Computerized system and method for selectively communicating HTML content to a user's inbox as a native message | |
US20010051896A1 (en) | System for electronic mail enclosing gift coupon and transmitting method thereof | |
US20090241071A1 (en) | Served ads as previews and summaries | |
JP5094953B2 (en) | Information distribution apparatus, method, and program | |
CN103942703A (en) | System and method for providing network advertisements through electronic card | |
JP2007286768A (en) | Information providing system, information providing program and server device | |
KR20060035669A (en) | Device and method for providing advertisement on the Internet with free short message sending function | |
JP2002183025A (en) | System for electronic mail advertisement of the like | |
JP2023036808A (en) | Information communication system and information communication method | |
KR20020020530A (en) | A information service methode and system use multi phone of network | |
KR20090073961A (en) | Message processing method and system and recording medium therefor | |
KR20010007739A (en) | Advertiment guidance system using guide code and operation method thereof | |
GB2448125A (en) | Method of making content available on a network | |
Anitha et al. | FUTURE ADVERTISING IN UBIQUITOUS ENVIRONMENT |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071113 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071120 |
|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090512 |