JP2007028652A - Location register, location registration system, location registration method - Google Patents
Location register, location registration system, location registration method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007028652A JP2007028652A JP2006230900A JP2006230900A JP2007028652A JP 2007028652 A JP2007028652 A JP 2007028652A JP 2006230900 A JP2006230900 A JP 2006230900A JP 2006230900 A JP2006230900 A JP 2006230900A JP 2007028652 A JP2007028652 A JP 2007028652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile communication
- communication terminal
- location registration
- location
- registration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【課題】 移動通信端末とロケーションレジスタとの間のデータ伝送路のトラフィックを低減できる位置登録システムを提供する。
【解決手段】 位置登録システム10は、移動通信端末12と、移動通信端末12の位置登録を行うロケーションレジスタ14とを備えて構成される。ロケーションレジスタ14は、移動通信端末12の停滞回数を格納する格納部16と、格納部16に格納された上記移動通信端末12の停滞回数に基づいて当該移動通信端末12の位置登録の周期を決定する位置登録周期決定部18と、位置登録周期決定部18によって決定された位置登録の周期を移動通信端末12に対して送信し、送信された位置登録の周期に応じて上記移動通信端末12から送信される当該移動通信端末12の位置情報を受信し、受信された位置情報に基づいて当該移動通信端末12の位置登録を行う位置登録制御部20とを備えている。
【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a location registration system capable of reducing traffic on a data transmission path between a mobile communication terminal and a location register.
A location registration system includes a mobile communication terminal and a location register for registering the location of the mobile communication terminal. The location register 14 determines the location registration period of the mobile communication terminal 12 based on the storage unit 16 that stores the number of stagnations of the mobile communication terminal 12 and the number of stagnations of the mobile communication terminal 12 stored in the storage unit 16. And the location registration cycle determined by the location registration cycle determination unit 18 are transmitted to the mobile communication terminal 12, and the mobile communication terminal 12 transmits the location registration cycle determined according to the transmitted location registration cycle. A location registration control unit 20 that receives the location information of the mobile communication terminal 12 to be transmitted and performs location registration of the mobile communication terminal 12 based on the received location information is provided.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、移動通信端末の位置登録を行うロケーションレジスタ、位置登録システム、位置登録方法に関するものである。 The present invention relates to a location register for performing location registration of a mobile communication terminal, a location registration system, and a location registration method.
携帯電話などの移動通信端末への着信を効率よく行わせるためには、動き回る移動通信端末が現在どこに位置しているかを逐次把握する必要がある。移動通信端末の存在する位置(位置登録エリア)を逐次把握するために、移動通信端末が移動に伴って異なる位置登録エリアに入った場合、当該移動通信端末の位置情報を当該移動通信端末からロケーションレジスタに対して送信し、かかる位置情報をロケーションレジスタに登録する位置登録という処理が行われる。また、移動通信端末が同一の位置登録エリア内にとどまっている場合であっても、当該移動通信端末の電源が切られていないこと、及び、移動通信端末が通信圏外に移動していないことをロケーションレジスタに知らせるために、周期的(例えば60分周期)に上記位置登録が行われている。 In order to efficiently receive incoming calls to mobile communication terminals such as mobile phones, it is necessary to sequentially grasp where the mobile communication terminal that moves around is currently located. When a mobile communication terminal enters a different location registration area as it moves, the location information of the mobile communication terminal is moved from the mobile communication terminal A process called position registration is performed for transmitting to the register and registering the position information in the location register. Even if the mobile communication terminal stays within the same location registration area, the mobile communication terminal is not turned off, and the mobile communication terminal is not moving out of the communication range. In order to notify the location register, the location registration is performed periodically (for example, every 60 minutes).
上記従来の位置登録方法においては、上記周期的な位置登録に際し、移動通信端末からロケーションレジスタへの位置情報の送信、ロケーションレジスタから移動通信端末への位置登録応答信号の送信など、移動通信端末とロケーションレジスタとの間で情報の送受信が一定の周期で行われる。従って、移動通信端末とロケーションレジスタとの間のデータ伝送路には、継続的にトラフィックが発生する。また、昨今の携帯電話機の急速な普及により、位置登録に起因する移動通信端末とロケーションレジスタとの間のデータ伝送路のトラフィックは、増加の一途をたどっている。かかるトラフィックの過度の増加は、通信障害などのトラブルをもたらすこともある。 In the conventional location registration method, in the periodic location registration, the mobile communication terminal and the mobile communication terminal, such as transmission of location information from the mobile communication terminal to the location register, transmission of a location registration response signal from the location register to the mobile communication terminal, Information is transmitted to and received from the location register at regular intervals. Therefore, traffic is continuously generated on the data transmission path between the mobile communication terminal and the location register. In addition, due to the rapid spread of mobile phones in recent years, traffic on the data transmission path between the mobile communication terminal and the location register due to location registration is steadily increasing. Such an excessive increase in traffic may cause troubles such as communication failure.
ここで、位置登録の周期を一律に長くすることによって、位置登録に起因する移動通信端末とロケーションレジスタとの間のデータ伝送路のトラフィックを低減することも考えられる。しかし、位置登録の周期を一律に長くした場合、移動通信端末が通信圏外に移動した(あるいは電源が切られた)にもかかわらず、移動通信端末が通信圏外に移動した(あるいは電源が切られた)ことをロケーションレジスタが把握できない可能性(時間帯)が高まる。その結果、ロケーションレジスタがかかる移動通信端末に対して無効な着信処理をしてしまう頻度が高まり、無効な着信トラフィックが増加する。 Here, it is also conceivable to reduce the data transmission path traffic between the mobile communication terminal and the location register due to the location registration by uniformly increasing the location registration cycle. However, if the location registration cycle is uniformly increased, the mobile communication terminal moves out of the communication range (or is turned off) even though the mobile communication terminal has moved out of the communication range (or turned off). The possibility (time zone) that the location register cannot grasp that increases. As a result, the frequency at which the location register performs invalid incoming call processing on such mobile communication terminals increases, and invalid incoming traffic increases.
そこで本発明は、移動通信端末とロケーションレジスタとの間のトラフィックを低減することができる位置登録方法、位置登録システム及びこれに用いるロケーションレジスタを提供することを課題とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a location registration method, a location registration system, and a location register used therefor, which can reduce traffic between a mobile communication terminal and a location register.
上記課題を解決するために、本発明のロケーションレジスタは、移動通信端末の位置登録を行うロケーションレジスタであって、上記移動通信端末の移動状況に関する情報を格納する第1の格納手段と、上記第1の格納手段に格納された上記移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて、上記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第1の決定手段と、上記第1の決定手段によって決定された上記位置登録の周期を上記移動通信端末に対して送信し、送信された上記位置登録の周期に応じて上記移動通信端末から送信される上記移動通信端末の位置情報を受信し、受信された上記位置情報に基づいて上記移動通信端末の位置登録を行う第1の登録手段とを備えたことを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problem, a location register of the present invention is a location register for registering the location of a mobile communication terminal, and includes a first storage means for storing information relating to the movement status of the mobile communication terminal, Based on the information on the movement status of the mobile communication terminal stored in one storage means, the first determination means for determining the location registration period of the mobile communication terminal and the first determination means The location registration cycle is transmitted to the mobile communication terminal, the location information of the mobile communication terminal transmitted from the mobile communication terminal is received according to the transmitted location registration cycle, and the received location information is received. And a first registration means for registering the location of the mobile communication terminal based on location information.
主として限られたエリア内で用いられる移動通信端末(例えば、自動販売機等に配置された移動通信端末)に関しては、広範囲に動き回る移動通信端末と同一の周期で位置登録を行う必要性に乏しい。ここで、移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことで、主として限られたエリア内で用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。 With regard to mobile communication terminals (for example, mobile communication terminals arranged in vending machines) mainly used in a limited area, there is little need to perform location registration at the same cycle as mobile communication terminals that move around in a wide range. Here, the location registration cycle is determined based on the information on the movement status of the mobile communication terminal, and the location registration of the mobile communication terminal is performed according to the cycle, so that it is mainly used in a limited area, and frequently With respect to mobile communication terminals that do not need location registration, the location registration cycle can be lengthened.
また、本発明のロケーションレジスタにおいては、上記第1の決定手段は、上記第1の格納手段に格納された上記移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて、上記移動通信端末の位置登録の管理時間をさらに決定し、上記第1の登録手段は、上記第1の決定手段によって決定された上記管理時間の範囲内で上記移動通信端末の位置登録を行うことを特徴とすることが好適である。 Further, in the location register of the present invention, the first determination means manages the location registration of the mobile communication terminal based on the information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the first storage means. It is preferable that the time is further determined, and the first registration unit registers the location of the mobile communication terminal within the range of the management time determined by the first determination unit. .
移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて当該移動通信端末の位置登録の管理時間を決定することで、移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて決定される位置登録の周期に応じて、適切な管理時間を設定することができる。 By determining the location registration management time of the mobile communication terminal based on the information related to the movement status of the mobile communication terminal, it is appropriate according to the position registration cycle determined based on the information related to the movement status of the mobile communication terminal. Management time can be set.
また、上記課題を解決するために、本発明のロケーションレジスタは、移動通信端末の位置登録を行うロケーションレジスタであって、上記移動通信端末への着信頻度に関する情報を格納する第2の格納手段と、上記第2の格納手段に格納された上記移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて、上記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第2の決定手段と、上記第2の決定手段によって決定された上記位置登録の周期を上記移動通信端末に対して送信し、送信された上記位置登録の周期に応じて上記移動通信端末から送信される上記移動通信端末の位置情報を受信し、受信された上記位置情報に基づいて上記移動通信端末の位置登録を行う第2の登録手段とを備えたことを特徴とすることもできる。 In order to solve the above problem, the location register of the present invention is a location register for registering the location of the mobile communication terminal, and a second storage means for storing information relating to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal; Second determination means for determining a location registration period of the mobile communication terminal based on information relating to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the second storage means; and the second determination means Transmitting the location registration cycle determined by the mobile communication terminal, receiving the location information of the mobile communication terminal transmitted from the mobile communication terminal according to the transmitted location registration cycle, A second registration means for registering the location of the mobile communication terminal based on the received location information may be provided.
主として発信用に用いられ、ほとんど着信が行われない移動通信端末に関しては、主として着信用に用いられる移動通信端末と同一の周期で位置登録を行う必要性に乏しい。ここで、移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことで、主として発信用に用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。 With respect to mobile communication terminals that are mainly used for outgoing calls and rarely receive incoming calls, there is little need to perform location registration in the same cycle as mobile communication terminals used mainly for incoming calls. Here, the location registration cycle is determined based on information related to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, and the location registration of the mobile communication terminal is performed according to the cycle, so that it is mainly used for outgoing calls and frequently registered for location registration. The location registration cycle can be lengthened for mobile communication terminals that do not need to be performed.
また、本発明のロケーションレジスタにおいては、上記第2の決定手段は、上記第2の格納手段に格納された上記移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて、上記移動通信端末の位置登録の管理時間をさらに決定し、上記第2の登録手段は、上記第2の決定手段によって決定された上記管理時間の範囲内で上記移動通信端末の位置登録を行うことを特徴とすることが好適である。 Further, in the location register of the present invention, the second determination unit is configured to register the location of the mobile communication terminal based on information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the second storage unit. Preferably, a management time is further determined, and the second registration unit performs location registration of the mobile communication terminal within the range of the management time determined by the second determination unit. is there.
移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて当該移動通信端末の位置登録の管理時間を決定することで、移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて決定される位置登録の周期に応じて、適切な管理時間を設定することができる。 By determining the location registration management time of the mobile communication terminal based on the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, according to the position registration cycle determined based on the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal Appropriate management time can be set.
また、上記課題を解決するために、本発明のロケーションレジスタは、移動通信端末の位置登録を行うロケーションレジスタであって、上記移動通信端末の移動状況に関する情報と上記移動通信端末への着信頻度に関する情報とを格納する第3の格納手段と、上記第3の格納手段に格納された上記移動通信端末の移動状況に関する情報と上記移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて、上記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第3の決定手段と、上記第3の決定手段によって決定された上記位置登録の周期を上記移動通信端末に対して送信し、送信された上記位置登録の周期に応じて上記移動通信端末から送信される上記移動通信端末の位置情報を受信し、受信された上記位置情報に基づいて上記移動通信端末の位置登録を行う第3の登録手段とを備えたことを特徴とすることもできる。 In order to solve the above-mentioned problem, the location register of the present invention is a location register for registering the location of a mobile communication terminal, and relates to information on the movement status of the mobile communication terminal and the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal. Based on the third storage means for storing the information, the information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the third storage means and the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal. A third determining means for determining a location registration period of the terminal; and the location registration period determined by the third determining means is transmitted to the mobile communication terminal, and the transmitted location registration period In response to the location information of the mobile communication terminal transmitted from the mobile communication terminal, and registering the location of the mobile communication terminal based on the received location information. Cormorants further comprising a third register means may also be characterized.
移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことで、主として限られたエリア内で用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末や、主として発信用に用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。また、移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報との双方に基づいて位置登録の周期を決定することで、移動通信端末の移動状況に関する情報のみに基づいて位置登録の周期を決定する場合や、移動通信端末への着信頻度に関する情報のみに基づいて位置登録の周期を決定する場合などと比較して、複数の移動通信端末それぞれに関し、位置登録におけるトラフィック低減と無効な着信トラフィックの低減との双方の観点から極めて適した周期で位置登録を行うことができる。 The location registration cycle is determined based on the information on the movement status of the mobile communication terminal and the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, and the location registration of the mobile communication terminal is performed mainly according to the cycle. Increase the location registration cycle for mobile communication terminals that are used in an area and do not need frequent location registration, and mainly used for outgoing calls and do not need frequent location registration. be able to. In addition, the position registration cycle is determined based on both the information related to the movement status of the mobile communication terminal and the information related to the incoming frequency to the mobile communication terminal, so that the position registration is performed based only on the information related to the movement status of the mobile communication terminal. Compared to the case of determining the period of the mobile station and the case of determining the period of location registration based solely on information related to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, traffic reduction and invalidity in location registration for each of the plurality of mobile communication terminals Location registration can be performed at a period extremely suitable from the viewpoint of both reduction of incoming traffic.
また、本発明のロケーションレジスタにおいては、上記第3の決定手段は、上記第3の格納手段に格納された上記移動通信端末の移動状況に関する情報と上記移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて、上記移動通信端末の位置登録の管理時間をさらに決定し、上記第3の登録手段は、上記第3の決定手段によって決定された上記管理時間の範囲内で上記移動通信端末の位置登録を行うことを特徴とすることが好適である。 In the location register of the present invention, the third determining means includes information relating to the movement status of the mobile communication terminal and information relating to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the third storage means. The mobile communication terminal location registration management time is further determined on the basis of the mobile communication terminal location registration time within the management time range determined by the third determination means. It is preferable to perform the above.
移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて当該移動通信端末の位置登録の管理時間を決定することで、移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて決定される位置登録の周期に応じて、適切な管理時間を設定することができる。 By determining the management time for location registration of the mobile communication terminal based on the information on the movement status of the mobile communication terminal and the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, the information on the movement status of the mobile communication terminal and the mobile communication terminal An appropriate management time can be set according to the location registration cycle determined based on the information regarding the frequency of incoming calls.
また、上記課題を解決するために、本発明の位置登録システムは、移動通信端末と、上記移動通信端末の位置登録を行うロケーションレジスタとを備えた位置登録システムであって、上記ロケーションレジスタは、上述のいずれかのロケーションレジスタであることを特徴としている。 In order to solve the above problem, the location registration system of the present invention is a location registration system including a mobile communication terminal and a location register for performing location registration of the mobile communication terminal, and the location register includes: One of the location registers described above is characterized.
上述のいずれかのロケーションレジスタを用いることで、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。 By using any of the above-described location registers, it is possible to lengthen the period of location registration for a mobile communication terminal that does not need frequent location registration.
また、上記課題を解決するために、本発明の位置登録方法は、移動通信端末の位置登録を行う位置登録方法であって、上記移動通信端末の移動状況に関する情報を格納手段に格納する第1の格納ステップと、上記第1の格納ステップにおいて上記格納手段に格納された上記移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて、上記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第1の決定ステップと、上記第1の決定ステップにおいて決定された上記位置登録の周期を上記移動通信端末に対して送信する第1の送信ステップと、上記第1の送信ステップにおいて送信された上記位置登録の周期に応じて上記移動通信端末から送信される、上記移動通信端末の位置情報を受信する第1の受信ステップと、上記第1の受信ステップにおいて受信された上記位置情報に基づいて上記移動通信端末の位置登録を行う第1の登録ステップとを備えたことを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problem, a location registration method of the present invention is a location registration method for performing location registration of a mobile communication terminal, wherein first information for storing information relating to the movement status of the mobile communication terminal is stored in a storage means. And a first determination step of determining a location registration period of the mobile communication terminal based on information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the storage means in the first storage step. A first transmission step for transmitting the location registration cycle determined in the first determination step to the mobile communication terminal, and a response to the location registration cycle transmitted in the first transmission step. A first reception step of receiving the position information of the mobile communication terminal transmitted from the mobile communication terminal, and the reception received in the first reception step Is characterized in that a first registration step of performing the location registration of the mobile communication terminal based on the position information.
主として限られたエリア内で用いられる移動通信端末(例えば、自動販売機等に配置された移動通信端末)に関しては、広範囲に動き回る移動通信端末と同一の周期で位置登録を行う必要性に乏しい。ここで、移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことで、主として限られたエリア内で用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。 With regard to mobile communication terminals (for example, mobile communication terminals arranged in vending machines) mainly used in a limited area, there is little need to perform location registration at the same cycle as mobile communication terminals that move around in a wide range. Here, the location registration cycle is determined based on the information on the movement status of the mobile communication terminal, and the location registration of the mobile communication terminal is performed according to the cycle, so that it is mainly used in a limited area, and frequently With respect to mobile communication terminals that do not need location registration, the location registration cycle can be lengthened.
また、本発明の位置登録方法においては、上記第1の決定ステップは、上記格納手段に格納された上記移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて、上記移動通信端末の位置登録の管理時間をさらに決定し、上記第1の登録ステップは、上記第1の決定ステップにおいて決定された上記管理時間の範囲内で上記移動通信端末の位置登録を行うことを特徴とすることが好適である。 Further, in the location registration method of the present invention, the first determination step sets a management time for location registration of the mobile communication terminal based on information relating to the movement status of the mobile communication terminal stored in the storage means. Further, it is preferable that the first registration step performs position registration of the mobile communication terminal within the range of the management time determined in the first determination step.
移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて当該移動通信端末の位置登録の管理時間を決定することで、移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて決定される位置登録の周期に応じて、適切な管理時間を設定することができる。 By determining the location registration management time of the mobile communication terminal based on the information related to the movement status of the mobile communication terminal, it is appropriate according to the position registration cycle determined based on the information related to the movement status of the mobile communication terminal. Management time can be set.
また、上記課題を解決するために、本発明の位置登録方法は、移動通信端末の位置登録を行う位置登録方法であって、上記移動通信端末への着信頻度に関する情報を格納手段に格納する第2の格納ステップと、上記第2の格納ステップにおいて格納手段に格納された上記移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて、上記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第2の決定ステップと、上記第2の決定ステップにおいて決定された上記位置登録の周期を上記移動通信端末に対して送信する第2の送信ステップと、上記第2の送信ステップにおいて送信された上記位置登録の周期に応じて上記移動通信端末から送信される、上記移動通信端末の位置情報を受信する第2の受信ステップと、上記第2の受信ステップにおいて受信された上記位置情報に基づいて上記移動通信端末の位置登録を行う第2の登録ステップとを備えたことを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problem, the location registration method of the present invention is a location registration method for performing location registration of a mobile communication terminal, and stores information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal in a storage means. And a second determination step for determining a location registration cycle of the mobile communication terminal based on information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the storage means in the second storage step. And a second transmission step for transmitting the location registration cycle determined in the second determination step to the mobile communication terminal, and a location registration cycle transmitted in the second transmission step. And a second reception step for receiving the location information of the mobile communication terminal, which is transmitted from the mobile communication terminal in response, and received at the second reception step. Is characterized in that a second registration step of performing the location registration of the mobile communication terminal based on the position information.
主として発信用に用いられ、ほとんど着信が行われない移動通信端末に関しては、主として着信用に用いられる移動通信端末と同一の周期で位置登録を行う必要性に乏しい。ここで、移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことで、主として発信用に用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。 With respect to mobile communication terminals that are mainly used for outgoing calls and rarely receive incoming calls, there is little need to perform location registration in the same cycle as mobile communication terminals used mainly for incoming calls. Here, the location registration cycle is determined based on information related to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, and the location registration of the mobile communication terminal is performed according to the cycle, so that it is mainly used for outgoing calls and frequently registered for location registration. The location registration cycle can be lengthened for mobile communication terminals that do not need to be performed.
また、本発明の位置登録方法においては、上記第2の決定ステップは、上記格納手段に格納された上記移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて、上記移動通信端末の位置登録の管理時間をさらに決定し、上記第2の登録ステップは、上記第2の決定ステップにおいて決定された上記管理時間の範囲内で上記移動通信端末の位置登録を行うことを特徴とすることが好適である。 In the location registration method of the present invention, the second determination step may include a location registration management time of the mobile communication terminal based on information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the storage means. It is preferable that the second registration step performs location registration of the mobile communication terminal within the range of the management time determined in the second determination step.
移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて当該移動通信端末の位置登録の管理時間を決定することで、移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて決定される位置登録の周期に応じて、適切な管理時間を設定することができる。 By determining the location registration management time of the mobile communication terminal based on the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, according to the position registration cycle determined based on the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal Appropriate management time can be set.
また、上記課題を解決するために、本発明の位置登録方法は、移動通信端末の位置登録を行う位置登録方法であって、上記移動通信端末の移動状況に関する情報と上記移動通信端末への着信頻度に関する情報とを格納手段に格納する第3の格納ステップと、上記第3の格納ステップにおいて上記格納手段に格納された上記移動通信端末の移動状況に関する情報と上記移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて、上記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第3の決定ステップと、上記第3の決定ステップにおいて決定された上記位置登録の周期を上記移動通信端末に対して送信する第3の送信ステップと、上記第3の送信ステップにおいて送信された上記位置登録の周期に応じて上記移動通信端末から送信される、上記移動通信端末の位置情報を受信する第3の受信ステップと、上記第3の受信ステップにおいて受信された上記位置情報に基づいて上記移動通信端末の位置登録を行う第3の登録ステップとを備えたことを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problem, the location registration method of the present invention is a location registration method for performing location registration of a mobile communication terminal, wherein information regarding the movement status of the mobile communication terminal and an incoming call to the mobile communication terminal are provided. A third storage step for storing information relating to the frequency in the storage means; information relating to the movement status of the mobile communication terminal stored in the storage means in the third storage step; and an incoming frequency to the mobile communication terminal. And a third determination step for determining a position registration cycle of the mobile communication terminal based on the information, and transmitting the position registration cycle determined in the third determination step to the mobile communication terminal. A third transmission step, and the mobile communication transmitted from the mobile communication terminal according to the location registration cycle transmitted in the third transmission step. A third receiving step for receiving end position information; and a third registration step for performing position registration of the mobile communication terminal based on the position information received in the third receiving step. It is a feature.
移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことで、主として限られたエリア内で用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末や、主として発信用に用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。また、移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報との双方に基づいて位置登録の周期を決定することで、移動通信端末の移動状況に関する情報のみに基づいて位置登録の周期を決定する場合や、移動通信端末への着信頻度に関する情報のみに基づいて位置登録の周期を決定する場合などと比較して、複数の移動通信端末それぞれに関し、位置登録におけるトラフィック低減と無効な着信トラフィックの低減との双方の観点から極めて適した周期で位置登録を行うことができる。 The location registration cycle is determined based on the information on the movement status of the mobile communication terminal and the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, and the location registration of the mobile communication terminal is performed mainly according to the cycle. Increase the location registration cycle for mobile communication terminals that are used in an area and do not need frequent location registration, and mainly used for outgoing calls and do not need frequent location registration. be able to. In addition, the position registration cycle is determined based on both the information related to the movement status of the mobile communication terminal and the information related to the incoming frequency to the mobile communication terminal, so that the position registration is performed based only on the information related to the movement status of the mobile communication terminal. Compared to the case of determining the period of the mobile station and the case of determining the period of location registration based solely on information related to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, traffic reduction and invalidity in location registration for each of the plurality of mobile communication terminals Location registration can be performed at a period extremely suitable from the viewpoint of both reduction of incoming traffic.
また、本発明の位置登録方法においては、上記第3の決定ステップは、上記格納手段に格納された上記移動通信端末の移動状況に関する情報と上記移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて、上記移動通信端末の位置登録の管理時間をさらに決定し、上記第3の登録ステップは、上記第3の決定ステップによって決定された上記管理時間の範囲内で上記移動通信端末の位置登録を行うことを特徴とすることが好適である。 In the location registration method of the present invention, the third determination step is based on information on the movement status of the mobile communication terminal and information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the storage means. Further, a management time for location registration of the mobile communication terminal is further determined, and the third registration step performs location registration of the mobile communication terminal within the range of the management time determined by the third determination step. It is preferable to be characterized by this.
移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて当該移動通信端末の位置登録の管理時間を決定することで、移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて決定される位置登録の周期に応じて、適切な管理時間を設定することができる。 By determining the management time for location registration of the mobile communication terminal based on the information on the movement status of the mobile communication terminal and the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, the information on the movement status of the mobile communication terminal and the mobile communication terminal An appropriate management time can be set according to the location registration cycle determined based on the information regarding the frequency of incoming calls.
本発明のロケーションレジスタ、位置登録システム及び位置登録方法は、移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことにより、主として限られたエリア内で用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。その結果、移動通信端末とロケーションレジスタとの間のデータ伝送路のトラフィックを低減することが可能となる。 The location register, the position registration system, and the position registration method of the present invention determine a position registration period based on information related to the movement status of the mobile communication terminal, and perform position registration of the mobile communication terminal according to the period. For mobile communication terminals that are mainly used in a limited area and do not need frequent location registration, the location registration cycle can be lengthened. As a result, it is possible to reduce traffic on the data transmission path between the mobile communication terminal and the location register.
また、本発明のロケーションレジスタ、位置登録システム及び位置登録方法は、移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことにより、主として発信用に用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。その結果、移動通信端末とロケーションレジスタとの間のデータ伝送路のトラフィックを低減することが可能となる。 The location register, the location registration system, and the location registration method of the present invention determine a location registration period based on information related to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, and perform location registration of the mobile communication terminal according to the cycle. This makes it possible to lengthen the period of location registration for mobile communication terminals that are mainly used for outgoing calls and have a low need for frequent location registration. As a result, it is possible to reduce traffic on the data transmission path between the mobile communication terminal and the location register.
また、本発明のロケーションレジスタ、位置登録システム及び位置登録方法は、移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて位置登録の周期を決定し、当該周期に応じて移動通信端末の位置登録を行うことにより、主として限られたエリア内で用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末や、主として発信用に用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末に関して、位置登録の周期を長くすることができる。また、移動通信端末の移動状況に関する情報と移動通信端末への着信頻度に関する情報との双方に基づいて位置登録の周期を決定する場合は、移動通信端末の移動状況に関する情報のみに基づいて位置登録の周期を決定する場合や、移動通信端末への着信頻度に関する情報のみに基づいて位置登録の周期を決定する場合などと比較して、複数の移動通信端末それぞれに関し、位置登録におけるトラフィック低減と無効な着信トラフィックの低減との双方の観点から極めて適した周期で位置登録を行うことができる。その結果、移動通信端末とロケーションレジスタとの間のデータ伝送路のトラフィックを効率よく低減することが可能となる。 Further, the location register, the location registration system, and the location registration method of the present invention determine a location registration cycle based on information on the movement status of the mobile communication terminal and information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal. Accordingly, by performing location registration of the mobile communication terminal, it is mainly used in a limited area, and it is often used for mobile communication terminals with little need for location registration or mainly for outgoing calls. With respect to mobile communication terminals that are not required to be performed, the period of location registration can be lengthened. In addition, when the location registration cycle is determined based on both information relating to the movement status of the mobile communication terminal and information relating to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, the location registration is based only on the information relating to the movement status of the mobile communication terminal. Compared to the case of determining the period of the mobile station and the case of determining the period of location registration based solely on information related to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal, traffic reduction and invalidity in location registration for each of the plurality of mobile communication terminals Location registration can be performed at a period extremely suitable from the viewpoint of both reduction of incoming traffic. As a result, it is possible to efficiently reduce the traffic on the data transmission path between the mobile communication terminal and the location register.
本発明の第1の実施形態にかかる位置登録システムについて図面を参照して説明する。尚、本実施形態にかかる位置登録システムは、本発明の実施形態にかかるロケーションレジスタを含んでいる。 A location registration system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The location registration system according to the present embodiment includes the location register according to the embodiment of the present invention.
まず、本実施形態にかかる位置登録システムの構成について説明する。図1は、本実施形態にかかる位置登録システムの構成図である。本実施形態にかかる位置登録システム10は、図1に示すように、携帯電話などによって構成される移動通信端末12と、当該移動通信端末12の位置登録を行うロケーションレジスタ14とを備えて構成される。また、ロケーションレジスタ14は、格納部16と、位置登録周期決定部18と、位置登録制御部とを備えて構成される。以下、各構成要素について詳細に説明する。
First, the configuration of the location registration system according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a configuration diagram of a location registration system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the
格納部16には、位置情報管理テーブル16aが格納されている。図2は、位置情報管理テーブル16aの構成図である。位置情報管理テーブル16aには、図2に示すように、ロケーションレジスタ14によって管理されている複数の移動通信端末12それぞれのIDと、当該複数の移動通信端末12それぞれの位置情報と、当該複数の移動通信端末12それぞれの停滞回数(移動状況に関する情報)が含まれている。ここで、移動通信端末12の位置情報としては、例えば、移動通信端末12が現存する位置登録エリアのナンバーなどが該当し、位置登録制御部20によって位置情報が受信される度に更新される。また、停滞回数とは、移動通信端末12が同一の位置登録エリアにどの程度の時間だけ停滞しているかを示す情報であり、例えば、移動通信端末12が上記位置情報を更新するための所定の周期の何周期分だけ同一の位置登録エリアに停滞しているかを示す数が該当する。
The
位置登録周期決定部18は、格納部16の位置情報管理テーブル16aに格納されている移動通信端末12の停滞回数に基づいて、移動通信端末12の位置登録の周期を決定する。より詳細には、例えば、位置登録制御部20によって一定の周期(例えば60分)で移動通信端末12の位置登録が行われている場合であって、特定の移動通信端末12が一定の回数(例えば10回)以上同一の位置登録エリアに停滞していたときは、当該特定の移動通信端末12に関する位置登録の周期を、上記一定の周期よりも長い周期(例えば120分)に変更する。
The location registration
位置登録制御部20は、位置登録周期決定部18によって決定された位置登録の周期を上記特定の移動通信端末12に対して送信し、送信された位置登録の周期に応じて上記特定の移動通信端末12から送信される移動通信端末12の位置情報を受信し、受信された位置情報に基づいて移動通信端末12の位置登録を行う。すなわち、位置登録制御部20は、複数の移動通信端末12それぞれの位置登録を行うに際し、複数の移動通信端末12それぞれの停滞回数に応じた異なる周期で位置登録を行うことになる。
The location
続いて、本実施形態にかかる位置登録システムの動作について説明し、併せて、本発明の実施形態にかかる位置登録方法について説明する。図3は、本実施形態にかかる位置登録システム10において移動通信端末12の位置登録を行う手順を示す図である。
Next, the operation of the location registration system according to the present embodiment will be described, and the location registration method according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a diagram showing a procedure for performing location registration of the
本実施形態にかかる位置登録システム10において移動通信端末12の位置登録を行うにあたっては、まず、移動通信端末12からロケーションレジスタ14に対して、位置登録要求が送信される。かかる位置登録要求には、移動通信端末12が現存する位置を示す位置情報(位置登録エリア)が含まれる。移動通信端末12から送信された位置登録要求は、ロケーションレジスタ14の位置登録制御部20によって受信される。
In performing the location registration of the
位置登録制御部20によって位置登録要求が受信されると、位置登録制御部20から格納部16に対して、当該移動通信端末12の位置情報と停滞回数とを読み出す旨の位置情報読出要求が出力される。
When the location registration request is received by the location
かかる位置情報読出要求が格納部16に対して出力されると、格納部18から位置登録制御部20に対して位置情報読出応答が出力される。ここで、位置情報読出応答には、位置情報管理テーブル16aから読み出された上記移動通信端末12の位置情報(すなわち、前回の位置登録時の位置情報)と停滞回数とが含まれている。
When such a position information read request is output to the
ここで、移動通信端末12から受信した位置情報と位置情報管理テーブル16aに含まれている位置情報とが同じである場合、すなわち、移動通信端末12が前回の位置登録時も今回の位置登録時も同一の位置登録エリアに存在している場合、位置登録制御部20によって当該移動通信端末12の停滞回数に1が加算される。一方、移動通信端末12から受信した位置情報と位置情報管理テーブル16aに含まれている位置情報とが異なる場合、すなわち、移動通信端末12が前回の位置登録時と今回の位置登録時とで異なる位置登録エリアに存在している場合、位置登録制御部20によって当該移動通信端末12の停滞回数が0にリセットされる。
Here, when the position information received from the
位置登録制御部20によって停滞回数が算出される(1が加算され、あるいは、0にリセットされる)と、当該算出された停滞回数が格納部16の位置情報管理テーブル16aに格納され、また、格納部16の位置情報管理テーブル16aの位置情報が移動通信端末12から受信した位置情報に更新される。尚、移動通信端末12から受信した位置情報と位置情報管理テーブル16aに含まれている位置情報とが同じである場合は、位置情報管理テーブル16aに停滞回数だけを格納し、位置情報は更新しなくても良い。
When the number of stagnations is calculated by the position registration control unit 20 (1 is added or reset to 0), the calculated number of stagnations is stored in the position information management table 16a of the
また、位置登録制御部20によって移動通信端末12の停滞回数が算出されると、位置登録制御部20から位置登録周期決定部18に対して、位置登録周期決定要求が出力される。ここで、位置登録周期決定要求には、位置登録制御部20によって算出された移動通信端末12の停滞回数が含まれている。
Further, when the number of stagnations of the
位置登録制御部20から位置登録周期決定要求が出力されると、位置登録周期決定部18により、当該移動通信端末12の位置登録周期が決定される。より詳細には、移動通信端末12の停滞回数が一定の回数(例えば10回)に満たない場合、すなわち、移動通信端末12が同一の位置登録エリアに一定の時間以上停滞していない場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、通常の位置登録周期(例えば60分)と決定される。一方、移動通信端末12の停滞回数が一定の回数(例えば10回)以上となった場合、すなわち、移動通信端末12が同一の位置登録エリアに一定の時間以上停滞している場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、上記通常の位置登録周期よりも長い一定の周期(例えば120分)と決定される。
When a location registration cycle determination request is output from the location
位置登録周期決定部18によって移動通信端末12の位置登録周期が決定されると、当該位置登録周期は、位置登録周期決定応答として位置登録周期決定部18から位置登録制御部20に対して出力される。また、位置登録周期は、位置登録制御部20から移動通信端末12に対して位置登録応答として送信される。
When the location registration cycle of the
移動通信端末12によって上記位置登録周期を含む位置登録応答が受信されると、当該移動通信端末12によって上記位置登録周期のタイマが起動し、当該タイマのタイムアウトにより、移動通信端末12からロケーションレジスタ14に対して、位置登録要求が送信され、以下、これらの処理が繰り返される。
When the
続いて、本実施形態にかかる位置登録システムの作用及び効果について説明する。本実施形態にかかる位置登録システム10においては、位置登録周期決定部18が、移動通信端末12が同一の位置登録エリアに存在する時間に関する尺度となる当該移動通信端末12の停滞回数に基づいて当該移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、また、位置登録制御部20が、当該周期に応じて移動通信端末12の位置登録を行う。従って、主として限られたエリア内で用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末12に関して、位置登録の周期を長くすることができる。その結果、移動通信端末12とロケーションレジスタ14との間のデータ伝送路のトラフィックを低減することが可能となる。
Next, operations and effects of the location registration system according to the present embodiment will be described. In the
以下、本実施形態にかかる位置登録システム10の第1の変形例について説明する。上記実施形態にかかる位置登録システム10においては、格納部16の位置情報管理テーブル16aに移動通信端末12の停滞回数を格納しておき、位置登録周期決定部18が上記停滞回数に基づいて移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、位置登録制御部20が上述の如く停滞回数に基づいて決定された位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行っていたが、これは、図4に示すように、移動通信端末12への着信頻度を含む位置情報管理テーブル16bを格納部16に格納しておき、位置登録周期決定部18が上記移動通信端末12への着信頻度に基づいて移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、位置登録制御部20が上述の如く着信頻度に基づいて決定された位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行うようにしてもよい。
Hereinafter, a first modification of the
図5は、本変形例において移動通信端末12の位置登録を行う手順を示す図である。移動通信端末12からロケーションレジスタ14の位置登録制御部20に対して位置登録要求が送信され、位置登録制御部20から格納部16に対して位置情報読出要求が出力されると、格納部18に格納された位置情報管理テーブル16bから上記移動通信端末12の位置情報(すなわち、前回の位置登録時の位置情報)と移動通信端末12への着信頻度とが読み出され、位置情報読出応答として位置登録制御部20に出力される。
FIG. 5 is a diagram showing a procedure for performing location registration of the
ここで、移動通信端末12から受信した位置情報と位置情報管理テーブル16bに含まれている位置情報とが異なる場合、すなわち、移動通信端末12が前回の位置登録時と今回の位置登録時とで異なる位置登録エリアに存在している場合、格納部16の位置情報管理テーブル16bの位置情報が移動通信端末12から受信した位置情報に更新される。一方、移動通信端末12から受信した位置情報と位置情報管理テーブル16bに含まれている位置情報とが同じである場合、すなわち、移動通信端末12が前回の位置登録時も今回の位置登録時も同一の位置登録エリアに存在している場合、格納部16の位置情報管理テーブル16bの位置情報は更新されない。
Here, when the position information received from the
位置登録制御部20によって位置情報読出応答が受領されると、また、位置登録制御部20から位置登録周期決定部18に対して、位置登録周期決定要求が出力される。ここで、位置登録周期決定要求には、位置情報読出応答に含まれていた移動通信端末12への着信頻度が含まれている。
When the location information reading response is received by the location
位置登録制御部20から位置登録周期決定要求が出力されると、位置登録周期決定部18により、当該移動通信端末12の位置登録周期が決定される。より詳細には、移動通信端末12の着信頻度が一定の回数(例えば2回/1時間)以上である場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、通常の位置登録周期(例えば60分)と決定される。一方、移動通信端末12の着信頻度が一定の回数(例えば2回/1時間)未満となった場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、上記通常の位置登録周期よりも長い一定の周期(例えば120分)と決定される。
When a location registration cycle determination request is output from the location
位置登録周期決定部18によって移動通信端末12の位置登録周期が決定されると、当該位置登録周期は、位置登録周期決定応答に含まれて位置登録制御部20に出力され、また、位置登録応答に含まれて移動通信端末12に対して送信される。
When the location registration cycle of the
移動通信端末12によって上記位置登録周期を含む位置登録応答が受信されると、当該移動通信端末12によって上記位置登録周期のタイマが起動し、当該タイマのタイムアウトにより、移動通信端末12からロケーションレジスタ14に対して、位置登録要求が送信され、以下、これらの処理が繰り返される。
When the
本変形例の如く、移動通信端末12への着信頻度に関する情報に基づいて位置登録周期決定部18が位置登録の周期を決定し、位置登録制御部20が当該周期に応じて移動通信端末12の位置登録を行うことで、主として発信用に用いられ、頻繁に位置登録を行う必要性に乏しい移動通信端末12に関して、位置登録の周期を長くすることができる。その結果、移動通信端末12とロケーションレジスタ14との間のデータ伝送路のトラフィックを低減することが可能となる。
As in this modification, the location registration
また、上記実施形態にかかる位置情報管理システム10及び上述の変形例においては、位置登録周期決定部18が、移動通信端末12の停滞回数あるいは移動通信端末12への着信頻度のいずれかに基づいて当該移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、位置登録制御部20が、移動通信端末12の停滞回数あるいは移動通信端末12への着信頻度のいずれかに基づいて決定された位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行っていたが、これは、位置登録周期決定部18が、移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて当該移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、位置登録制御部20が、移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて決定された位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行うようにしても良い。
In the location
移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて位置登録の周期を決定し、当該位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行うことで、移動通信端末12の停滞回数のみに基づいて位置登録の周期を決定する場合や移動通信端末12への着信頻度のみに基づいて位置登録の周期を決定する場合などと比較して、複数の移動通信端末12それぞれに関し、位置登録におけるトラフィック低減と無効な着信トラフィックの低減との双方の観点から極めて適した周期で位置登録を行うことができる。その結果、移動通信端末12とロケーションレジスタ14との間のデータ伝送路のトラフィックを効率よく低減することが可能となる。
The position of the
続いて、本実施形態にかかる位置登録システム10の第2の変形例について説明する。すなわち、本変形例は、上記実施形態にかかる位置登録システム10において、位置登録周期決定部18が、格納部16の位置情報管理テーブル16aに格納された移動通信端末12の停滞回数に基づいて、当該移動通信端末12の位置登録の管理時間をさらに決定し、位置登録制御部20が、位置登録周期決定部18によって決定された上記管理時間の範囲内で移動通信端12末の位置登録を行うようにしたものである。
Then, the 2nd modification of the
図6は、本変形例において移動通信端末12の位置登録を行う手順を示す図である。位置登録周期決定部18が移動通信端末12の停滞回数に基づいて位置登録の周期を決定し、位置登録制御部20が当該周期に応じて移動通信端末12の位置登録を行う点に関しては、上記実施形態にかかる位置登録システム10の動作と同様である。本変形例おいては、位置登録周期決定部18により移動通信端末12の停滞回数に基づいて位置登録の周期が決定されるとともに、格納部16の位置情報管理テーブル16aに格納された移動通信端末12の停滞回数に基づいて、移動通信端末12の位置登録の管理時間がさらに決定される。より詳細には、移動通信端末12の停滞回数が一定の回数(例えば10回)に満たない場合、すなわち、移動通信端末12が同一の位置登録エリアに一定の時間以上停滞していない場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、通常の位置登録周期(例えば60分)と決定され、移動通信端末12の位置登録の管理時間は、かかる位置登録周期よりも長い時間(例えば70分)に決定される。一方、移動通信端末12の停滞回数が一定の回数(例えば10回)以上となった場合、すなわち、移動通信端末12が同一の位置登録エリアに一定の時間以上停滞している場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、上記通常の位置登録周期よりも長い一定の周期(例えば120分)と決定され、移動通信端末12の位置登録の管理時間は、かかる位置登録周期よりも長い時間(例えば130分)に決定される。
FIG. 6 is a diagram showing a procedure for performing location registration of the
位置登録周期決定部18によって決定された上記管理時間は、位置登録周期決定応答に含まれて、位置登録制御部20に対して出力される。
The management time determined by the location registration
その後、上記管理時間は格納部16に対して出力され、最終的に位置登録が行われた時刻(最終更新時刻)とともに、図7に示すような位置情報管理テーブル16cとして格納部16に格納される。
Thereafter, the management time is output to the
ここで、最終更新時刻から上記管理時間が経過しても移動通信端末12から位置登録要求がない場合、当該移動通信端末12は圏外に移動したか電源が切られたと判断され、位置登録制御部20による位置情報の管理が終了する(以降、移動通信端末12に対する着信の動作は行われない)。
Here, if there is no location registration request from the
上述の如く、移動通信端末12の停滞回数に基づいて当該移動通信端末12の位置登録の管理時間を決定することで、移動通信端末12の停滞回数に基づいて決定される位置登録の周期に応じて、適切な管理時間を設定することができる。
As described above, by determining the location registration management time of the
かかる変形例は、さらに、移動通信端末12への着信頻度に基づいて移動通信端末12の位置登録の周期を決定する態様に対応させて、位置登録周期決定部18が、格納部16の位置情報管理テーブル16bに格納された移動通信端末12への着信頻度に基づいて、当該移動通信端末12の位置登録の管理時間をさらに決定し、位置登録制御部20が、位置登録周期決定部18によって決定された上記管理時間の範囲内で移動通信端末12の位置登録を行うようにしても良い。
In this modification, the location registration
かかる変形例は、また、移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて移動通信端末12の位置登録の周期を決定する態様に対応させて、位置登録周期決定部18が、格納部16の位置情報管理テーブルに格納された移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて、当該移動通信端末12の位置登録の管理時間をさらに決定し、位置登録制御部20が、位置登録周期決定部18によって決定された上記管理時間の範囲内で移動通信端末12の位置登録を行うようにしても良い。
Such a modification also corresponds to a mode in which the period of location registration of the
続いて、本発明の第2の実施形態にかかる位置登録システムについて図面を参照して説明する。まず、本実施形態にかかる位置登録システムの構成について説明する。図8は、本実施形態にかかる位置登録システム30の構成図である。本実施形態にかかる位置登録システム30は、図8に示すように、移動通信端末12と、自己が管理する管理圏(管理エリア)に在圏する移動通信端末12の位置登録を行う複数のビジターロケーションレジスタ(以下、VLR32という)と、複数のVLR32それぞれの管理圏を越えて移動する移動通信端末12の位置情報を管理するホームロケーションレジスタ(以下、HLR34という)とを備えて構成される。ここで、複数のVLR32とHLR34とは、ネットワーク36を介して接続されている。
Next, a location registration system according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. First, the configuration of the location registration system according to the present embodiment will be described. FIG. 8 is a configuration diagram of the
複数のVLR32それぞれは、格納部38と、位置登録周期決定部40と、VLR位置登録制御部42とを備えて構成される。また、HLR34は、格納部44と、HLR位置登録制御部46とを備えて構成される。以下、各構成要素について詳細に説明する。
Each of the plurality of VLRs 32 includes a
VLR32の格納部38には、VLR位置情報管理テーブル38aが格納されている。図9は、VLR位置情報管理テーブル38aの構成図である。VLR位置情報管理テーブル38aには、図9に示すように、VLR32によって管理されている複数の移動通信端末12それぞれのIDと、当該複数の移動通信端末12それぞれの位置情報と、当該複数の移動通信端末12それぞれの停滞回数が含まれている。尚、VLR32の管理圏に在圏していない移動通信端末12に関しては、位置情報が「空き」となっており、また、停滞回数も空欄となっている。
The
VLR32の位置登録周期決定部40は、格納部38の位置情報管理テーブル38aに格納されている移動通信端末12の停滞回数に基づいて、移動通信端末12の位置登録の周期を決定する。より詳細には、例えば、位置登録制御部42によって一定の周期(例えば60分)で移動通信端末12の位置登録が行われている場合であって、特定の移動通信端末12が一定の回数(例えば10回)以上同一の位置登録エリアに停滞していたときは、当該特定の移動通信端末12に関する位置登録の周期を、上記一定の周期よりも長い周期(例えば120分)に変更する。
The location registration
VLR32のVLR位置登録制御部42は、位置登録周期決定部40によって決定された位置登録の周期を上記特定の移動通信端末12に対して送信し、送信された位置登録の周期に応じて上記特定の移動通信端末12から送信される移動通信端末12の位置情報を受信し、受信された位置情報に基づいて移動通信端末12の位置登録を行う。すなわち、位置登録制御部42は、複数の移動通信端末12それぞれの位置登録を行うに際し、複数の移動通信端末12それぞれの停滞回数に応じた異なる周期で位置登録を行うことになる。
The VLR location
HLR34の格納部44には、HLR位置情報管理テーブル44aが格納されている。図10は、HLR位置情報管理テーブル44aの構成図である。HLR位置情報管理テーブル44aには、図10に示すように、複数の移動通信端末12それぞれのIDと、当該複数の移動通信端末12それぞれが複数のVLR32のうちいずれのVLR32によって管理されているか、すなわち、複数の移動通信端末12それぞれが複数のVLR32のうちいずれのVLR32の管理圏に在件するかの情報が含まれている。
The
HLR34のHLR位置登録制御部46は、移動端末12が複数のVLR32それぞれの管理圏を越えて移動する場合に、いずれのVLR32が移動通信端末12の位置登録を行うかを管理する。
The HLR location
続いて、本実施形態にかかる位置登録システムの動作について説明する。図11は、本実施形態にかかる位置登録システム30において移動通信端末12の位置登録を行う手順を示す図である。
Next, the operation of the location registration system according to the present embodiment will be described. FIG. 11 is a diagram showing a procedure for performing location registration of the
まず、移動通信端末12が他のVLR32の管理圏から特定のVLR32の管理圏に入ってきた場合について考える。ここで、移動通信端末12が上記特定のVLR32の管理圏に入ってくる前は、当該VLR32の格納部38の位置情報管理テーブル38aの当該移動通信端末12の位置情報は「空き」となっており、停滞回数も空欄となっている。
First, consider a case where the
上述の状態で、移動通信端末12からVLR32のVLR位置登録制御部42に対して、当該移動通信端末12の位置情報を含む位置登録要求が送信されると、VLR位置登録制御部42から格納部38に対して、当該移動通信端末12の位置情報と停滞回数とを読み出す旨の位置情報読出要求が出力される。
In the above state, when a location registration request including location information of the
かかる位置情報読出要求に応答して、格納部38からVLR位置登録制御部42に対して、位置情報読出応答が出力される。ここで、位置情報読出応答には、位置情報管理テーブル38aから読み出された上記移動通信端末12の位置情報(すなわち、前回の位置登録時の位置情報=「空き」)が含まれている。尚、現時点では位置情報管理テーブル38aの停滞回数は空欄となっているため、当該停滞回数は出力されない。
In response to the position information read request, a position information read response is output from the
位置情報として「空き」を得ると、VLR位置登録制御部42によって当該移動通信端末12の停滞回数が0にセットされる。
When “vacant” is obtained as the position information, the stagnation count of the
その後、VLR位置登録制御部42からHLR34のHLR位置登録制御部46に対して、移動通信端末12が当該VLR32の管理圏に入ってきたことを通知するVLR格納要求が送信される。HLR34のHLR位置登録制御部46によってVLR格納要求が受信されると、当該VLR格納要求は格納部44に対して出力され、当該移動通信端末12に関して格納部44のHLR位置情報管理テーブル44aの在圏VLRの欄が更新される。
Thereafter, a VLR storage request for notifying that the
HLR位置情報管理テーブル44aの在圏VLRの欄の更新が終了すると、格納部44からHLR位置登録制御部46に対してVLR格納応答が出力され、かかるVLR格納応答は、当該移動通信端末12の在圏するVLR32の位置登録制御部42に対して送信される。
When the update of the in-visit VLR column of the HLR location information management table 44a is completed, a VLR storage response is output from the
一方、VLR32のVLR位置登録制御部42によって当該移動通信端末12の停滞回数が0にセットされると、当該停滞回数が格納部38の位置情報管理テーブル38aに格納され、また、格納部38の位置情報管理テーブル38aの位置情報が移動通信端末12から受信した位置情報に更新される。
On the other hand, when the stagnation count of the
また、VLR32のVLR位置登録制御部42によって当該移動通信端末12の停滞回数が0にセットされると、VLR位置登録制御部42から位置登録周期決定部40に対して、位置登録周期決定要求が出力される。ここで、位置登録周期決定要求には、位置登録制御部20によってセットされた移動通信端末12の停滞回数(=0)が含まれている。
When the number of stagnations of the
VLR位置登録制御部42から位置登録周期決定要求が出力されると、位置登録周期決定部40により、当該移動通信端末12の位置登録周期が決定される。より詳細には、移動通信端末12の停滞回数が一定の回数(例えば10回)に満たない場合、すなわち、移動通信端末12が同一の位置登録エリアに一定の時間以上停滞していない場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、通常の位置登録周期(例えば60分)と決定される。一方、移動通信端末12の停滞回数が一定の回数(例えば10回)以上となった場合、すなわち、移動通信端末12が同一の位置登録エリアに一定の時間以上停滞している場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、上記通常の位置登録周期よりも長い一定の周期(例えば120分)と決定される。この場合、移動通信端末12の停滞回数が0であることから、当該移動通信端末12の位置登録周期は、通常の位置登録周期(例えば60分)と決定される。
When a location registration cycle determination request is output from the VLR location
位置登録周期決定部40によって移動通信端末12の位置登録周期が決定されると、当該位置登録周期は、位置登録周期決定応答として位置登録周期決定部40からVLR位置登録制御部42に対して出力される。また、位置登録周期は、VLR位置登録制御部42から移動通信端末12に対して位置登録応答として送信される。以下、当該VLR32の管理圏に移動通信端末12が存在する場合、当該VLR32による移動通信端末12の位置登録の手順は、上記第1の実施形態にかかる位置登録システム10のロケーションレジスタ14による移動通信端末12の位置登録の手順と同様である。
When the location registration cycle of the
一方、移動通信端末12が他のVLR32の管理圏に移動し、当該他のVLR32のVLR位置登録制御部42からHLR34のHLR位置登録制御部46に対してVLR格納要求が送信されると、HLR34のHLR位置登録制御部46から移動通信端末12が今まで管理圏に存在したVLR32のVLR位置登録制御部42に対して、位置登録を終了すべき旨の位置登録解除要求が送信される。VLR位置登録制御部42によって位置登録解除要求が受信されると、当該位置登録解除要求は格納部38に対して出力され、当該格納部38のVLR位置情報管理テーブル38aの該当する移動通信端末12の位置情報が「空き」に更新される。
On the other hand, when the
本実施形態にかかる位置登録システム30においても、上記第1の実施形態にかかる位置登録システム10において考えたものと同様の変形例が考えられる。すなわち、上記実施形態にかかる位置登録システム30においては、移動通信端末12の停滞回数に基づいて移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、位置登録制御部20が上述の如く停滞回数に基づいて決定された位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行っていたが、これは、図12に示すように、移動通信端末12への着信頻度を含む位置情報管理テーブル38bをVLR32の格納部38に格納しておき、位置登録周期決定部40が上記移動通信端末12への着信頻度に基づいて移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、VLR位置登録制御部42が上述の如く着信頻度に基づいて決定された位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行うようにしてもよい。この場合、着信頻度は、停滞回数と異なり、複数のVLR32それぞれにおいて算出できるものではない。従って、この場合はHLR34の格納部44に、図13に示すような、在圏VLRによらない着信頻度を含むHLR位置情報管理テーブル44bを格納しておく必要がある。
Also in the
図14は、本変形例において移動通信端末12の位置登録を行う手順を示す図である。まず、移動通信端末12が他のVLR32の管理圏から特定のVLR32の管理圏に入ってきた状態で、移動通信端末12からVLR32のVLR位置登録制御部42に対して、当該移動通信端末12の位置情報を含む位置登録要求が送信されると、VLR位置登録制御部42から格納部38に対して、当該移動通信端末12の位置情報を読み出す旨の位置情報読出要求が出力される。
FIG. 14 is a diagram showing a procedure for performing location registration of the
かかる位置情報読出要求に応答して、格納部38からVLR位置登録制御部42に対して、位置情報読出応答が出力される。ここで、位置情報読出応答には、位置情報管理テーブル38bから読み出された上記移動通信端末12の位置情報(すなわち、前回の位置登録時の位置情報=「空き」)が含まれている。尚、現時点では位置情報管理テーブル38bの着信頻度は空欄となっている。
In response to the position information read request, a position information read response is output from the
位置情報として「空き」を得ると、VLR位置登録制御部42からHLR34のHLR位置登録制御部46に対して、移動通信端末12が当該VLR32の管理圏に入ってきたことを通知するVLR格納要求が送信される。HLR34のHLR位置登録制御部46によってVLR格納要求が受信されると、当該VLR格納要求は格納部44に対して出力され、当該移動通信端末12に関して格納部44のHLR位置情報管理テーブル44aの在圏VLRの欄が更新されるとともに、HLR位置情報管理テーブル44aから当該移動通信端末12の着信頻度が読み出される。
When “vacant” is obtained as the location information, the VLR location
HLR位置情報管理テーブル44aの在圏VLRの欄の更新が終了すると、格納部44からHLR位置登録制御部46に対して、上述の如く読み出された当該移動通信端末12の着信頻度を含むVLR格納応答が出力され、かかるVLR格納応答は、当該移動通信端末12の在圏するVLR32の位置登録制御部42に対して送信される。
When the update of the in-service VLR column of the HLR location information management table 44a is completed, the VLR including the incoming frequency of the
一方、VLR32のVLR位置登録制御部42によって移動通信端末12の着信頻度を含むVLR格納応答が受信されると、当該着信頻度が格納部38の位置情報管理テーブル38bに格納され、また、格納部38の位置情報管理テーブル38bの位置情報が移動通信端末12から受信した位置情報に更新される。
On the other hand, when the VLR storage response including the incoming frequency of the
また、VLR32のVLR位置登録制御部42によって移動通信端末12の着信頻度を含むVLR格納応答が受信されると、VLR位置登録制御部42から位置登録周期決定部40に対して、位置登録周期決定要求が出力される。ここで、位置登録周期決定要求には、位置登録制御部42によって受信された移動通信端末12の着信頻度が含まれている。
When a VLR storage response including the incoming frequency of the
VLR位置登録制御部42から位置登録周期決定要求が出力されると、位置登録周期決定部40により、当該移動通信端末12の位置登録周期が決定される。より詳細には、移動通信端末12の着信頻度が一定の回数(例えば2回/1時間)以上である場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、通常の位置登録周期(例えば60分)と決定される。一方、移動通信端末12の着信頻度が一定の回数(例えば2回/1時間)未満となった場合、当該移動通信端末12の位置登録周期は、上記通常の位置登録周期よりも長い一定の周期(例えば120分)と決定される。
When a location registration cycle determination request is output from the VLR location
位置登録周期決定部40によって移動通信端末12の位置登録周期が決定されると、当該位置登録周期は、位置登録周期決定応答として位置登録周期決定部18からVLR位置登録制御部42に対して出力される。また、位置登録周期は、VLR位置登録制御部42から移動通信端末12に対して位置登録応答として送信される。以下、当該VLR32の管理圏に移動通信端末12が存在する場合、当該VLR32による移動通信端末12の位置登録の手順は、上記第1の実施形態にかかる位置登録システム10の第1の変形例におけるロケーションレジスタ14による移動通信端末12の位置登録の手順と同様である。
When the location registration cycle of the
また、移動通信端末12が他のVLR32の管理圏に移動した場合の動作は、上記第2の実施形態にかかる位置登録システム30における動作を同様である。
The operation when the
また、上記実施形態にかかる位置情報管理システム30及び上述の変形例においては、VLR32の位置登録周期決定部40が、移動通信端末12の停滞回数あるいは移動通信端末12への着信頻度のいずれかに基づいて当該移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、VLR位置登録制御部42が、移動通信端末12の停滞回数あるいは移動通信端末12への着信頻度のいずれかに基づいて決定された位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行っていたが、これは、位置登録周期決定部40が、移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて当該移動通信端末12の位置登録の周期を決定し、VLR位置登録制御部42が、移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて決定された位置登録周期に基づいて移動通信端末12の位置登録を行うようにしても良い。
Further, in the location
また、上記第1の実施形態にかかる位置登録システム10における上記第2の変形例に相当する変形を本実施形態にかかる位置登録システム30においても行うことができる。この場合は、VLR32の格納部38に、図15に示すようなVLR位置情報管理テーブル38cを格納しておき、図16に示す手順によって移動通信端末12の位置登録が行われる。この場合の位置登録の具体的手順は、上記第2の実施形態にかかる位置登録システム30における位置登録の手順と同様であり、また、管理時間の決定及びかかる管理時間による位置登録の管理の手順は、上記第1の実施形態にかかる位置登録システム10の第2の変形例における管理時間の決定及びかかる管理時間による位置登録の管理の手順と同様である。
Further, the
かかる変形例は、さらに、移動通信端末12への着信頻度に基づいて移動通信端末12の位置登録の周期を決定する態様に対応させて、位置登録周期決定部40が、格納部38の位置情報管理テーブル38bに格納された移動通信端末12への着信頻度に基づいて、当該移動通信端末12の位置登録の管理時間をさらに決定し、VLR位置登録制御部42が、位置登録周期決定部40によって決定された上記管理時間の範囲内で移動通信端末12の位置登録を行うようにしても良い。
In this modification, the position registration
かかる変形例は、また、移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて移動通信端末12の位置登録の周期を決定する態様に対応させて、位置登録周期決定部40が、格納部38の位置情報管理テーブルに格納された移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて、当該移動通信端末12の位置登録の管理時間をさらに決定し、VLR位置登録制御部42が、位置登録周期決定部40によって決定された上記管理時間の範囲内で移動通信端末12の位置登録を行うようにしても良い。
Such a modification also corresponds to a mode in which the period of location registration of the
また、上記第1及び第2の実施形態並びにこれらの変形例においては、移動通信端末12の停滞回数に基づいて、あるいは、移動通信端末12への着信頻度に基づいて、あるいは、移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて、移動通信端末12の位置登録の周期を2つの周期のいずれかに設定していたが、これは、3つ、4つあるいはより多くの周期のいずれかに設定するようにしても良い。また、移動通信端末12の位置登録の周期を連続的に変更するようにしても良い。このようにすることで、よりきめの細かい位置登録の周期の設定が可能となる。
In the first and second embodiments and their modifications, the
同様に、上記第1及び第2の実施形態並びにこれらの変形例においては、移動通信端末12の停滞回数に基づいて、あるいは、移動通信端末12への着信頻度に基づいて、あるいは、移動通信端末12の停滞回数と移動通信端末12への着信頻度との双方に基づいて、移動通信端末12の位置登録の管理時間を2つの時間のいずれかに設定していたが、これは、3つ、4つあるいはより多くの時間のいずれかに設定するようにしても良い。また、移動通信端末12の位置登録の管理時間を連続的に変更するようにしても良い。このようにすることで、よりきめの細かい管理時間の設定が可能となる。
Similarly, in the first and second embodiments and the modifications thereof, based on the number of stagnation of the
また、上記第1及び第2の実施形態においては、移動通信端末の移動状況に関する情報として移動端末12の停滞回数を用い、移動通信端末12の停滞回数に基づいて、移動通信端末12の位置登録の周期を設定していたが、これは、移動通信端末の移動状況に関する他の情報に基づいて、移動通信端末12の位置登録の周期を設定してもよい。
In the first and second embodiments, the number of stagnations of the
例えば、移動通信端末の移動状況に関する情報として、移動通信端末12の行動パタ−ン(あるいは、移動通信端末12を所持する人の行動パターン)に基づいて、移動通信端末12の位置登録の周期を設定するようにしても良い。ここで、行動パターンとは、時間帯と当該時間帯における停滞回数や移動方向などが考えられる。より具体的には、例えば、図17に示すような時間帯と当該時間帯における行動パターンとの関係を示す行動パターンテーブル50を予め用意しておき、時間帯毎に移動通信端末12が存在する可能性が高い位置登録エリアにおいては位置登録の周期を長くし、移動通信端末12が存在する可能性が低い位置登録エリアにおいては位置登録の周期を短くする。図17に示す例で説明すれば、0:00〜7:30の時間帯は、移動通信端末12が家の近辺の位置登録エリアに存在する場合は位置登録の周期を長くし、それ以外の位置登録エリアに存在する場合は位置登録の周期を短くする。かかる行動パターンテーブル50は、移動通信端末12の過去の動きに基づいて生成され、移動通信端末12の過去の動きに基づいて逐次更新されるようにしても良い。また、土日の行動パターンと平日の行動パターンとを区別して上記行動パターンテーブル50を構成しても良い。
For example, as information on the movement status of the mobile communication terminal, the position registration cycle of the
また、上記第1及び第2の実施形態においては、移動通信端末の移動状況に関する情報として移動端末12の停滞回数を用い、移動通信端末12の停滞回数に基づいて、移動通信端末12の位置登録の管理時間を設定していたが、これは、上述の行動パターンなど、移動通信端末の移動状況に関する他の情報に基づいて、移動通信端末12の位置登録の管理時間を設定してもよい。
In the first and second embodiments, the number of stagnations of the
10…位置登録システム、12…移動通信端末、14…ロケーションレジスタ、16…格納部、16a,16b,16c…位置情報管理テーブル、18…位置登録周期決定部、20…位置登録制御部、30…位置登録システム、32…VLR、34…HLR、36…ネットワーク、38…格納部、38a,38b,38c…VLR位置情報管理テーブル、40…位置登録周期決定部、42…VLR位置登録制御部、44…格納部、44a,44b…HLR位置情報管理テーブル、46…HLR位置登録制御部、50…行動パターンテーブル。
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記移動通信端末の移動状況に関する情報を格納する第1の格納手段と、
前記第1の格納手段に格納された前記移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて、前記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第1の決定手段と、
前記第1の決定手段によって決定された前記位置登録の周期を前記移動通信端末に対して送信し、送信された前記位置登録の周期に応じて前記移動通信端末から送信される前記移動通信端末の位置情報を受信し、受信された前記位置情報に基づいて前記移動通信端末の位置登録を行う第1の登録手段と
を備えたことを特徴とするロケーションレジスタ。 In the location register that registers the location of the mobile communication terminal,
First storage means for storing information relating to the movement status of the mobile communication terminal;
First determination means for determining a location registration period of the mobile communication terminal based on information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the first storage means;
The location registration period determined by the first determination means is transmitted to the mobile communication terminal, and the mobile communication terminal is transmitted from the mobile communication terminal according to the transmitted location registration period. A location register, comprising: first registration means for receiving position information and performing position registration of the mobile communication terminal based on the received position information.
前記第1の登録手段は、前記第1の決定手段によって決定された前記管理時間の範囲内で前記移動通信端末の位置登録を行う
ことを特徴とする請求項1に記載のロケーションレジスタ。 The first determination means further determines a management time for location registration of the mobile communication terminal based on information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the first storage means,
2. The location register according to claim 1, wherein the first registration unit performs location registration of the mobile communication terminal within a range of the management time determined by the first determination unit.
前記移動通信端末への着信頻度に関する情報を格納する第2の格納手段と、
前記第2の格納手段に格納された前記移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて、前記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第2の決定手段と、
前記第2の決定手段によって決定された前記位置登録の周期を前記移動通信端末に対して送信し、送信された前記位置登録の周期に応じて前記移動通信端末から送信される前記移動通信端末の位置情報を受信し、受信された前記位置情報に基づいて前記移動通信端末の位置登録を行う第2の登録手段と
を備えたことを特徴とするロケーションレジスタ。 In the location register that registers the location of the mobile communication terminal,
Second storage means for storing information relating to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal;
Second determination means for determining a location registration period of the mobile communication terminal based on information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the second storage means;
The location registration period determined by the second determination means is transmitted to the mobile communication terminal, and the mobile communication terminal is transmitted from the mobile communication terminal according to the transmitted location registration period. A location register comprising: second registration means for receiving position information and performing position registration of the mobile communication terminal based on the received position information.
前記第2の登録手段は、前記第2の決定手段によって決定された前記管理時間の範囲内で前記移動通信端末の位置登録を行う
ことを特徴とする請求項3に記載のロケーションレジスタ。 The second determining means further determines a management time for location registration of the mobile communication terminal based on information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the second storage means,
4. The location register according to claim 3, wherein the second registration unit registers the position of the mobile communication terminal within the range of the management time determined by the second determination unit. 5.
前記移動通信端末の移動状況に関する情報と前記移動通信端末への着信頻度に関する情報とを格納する第3の格納手段と、
前記第3の格納手段に格納された前記移動通信端末の移動状況に関する情報と前記移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて、前記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第3の決定手段と、
前記第3の決定手段によって決定された前記位置登録の周期を前記移動通信端末に対して送信し、送信された前記位置登録の周期に応じて前記移動通信端末から送信される前記移動通信端末の位置情報を受信し、受信された前記位置情報に基づいて前記移動通信端末の位置登録を行う第3の登録手段と
を備えたことを特徴とするロケーションレジスタ。 In the location register that registers the location of the mobile communication terminal,
Third storage means for storing information relating to the movement status of the mobile communication terminal and information relating to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal;
A third period for determining the location registration period of the mobile communication terminal is determined based on the information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the third storage means and the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal. A determination means;
The location registration cycle determined by the third determining means is transmitted to the mobile communication terminal, and the mobile communication terminal is transmitted from the mobile communication terminal according to the transmitted location registration cycle. A location register comprising: third registration means for receiving position information and performing position registration of the mobile communication terminal based on the received position information.
前記第3の登録手段は、前記第3の決定手段によって決定された前記管理時間の範囲内で前記移動通信端末の位置登録を行う
ことを特徴とする請求項5に記載のロケーションレジスタ。 The third determination unit is configured to register the location of the mobile communication terminal based on information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the third storage unit and information on an incoming frequency of the mobile communication terminal. Further determine management time,
6. The location register according to claim 5, wherein the third registering unit performs position registration of the mobile communication terminal within a range of the management time determined by the third determining unit.
前記ロケーションレジスタは、請求項1〜6のいずれか1項に記載のロケーションレジスタであることを特徴とする位置登録システム。 In a location registration system comprising a mobile communication terminal and a location register for performing location registration of the mobile communication terminal,
The location register is a location register according to any one of claims 1 to 6, wherein the location register is a location register system.
前記移動通信端末の移動状況に関する情報を格納手段に格納する第1の格納ステップと、
前記第1の格納ステップにおいて前記格納手段に格納された前記移動通信端末の移動状況に関する情報に基づいて、前記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第1の決定ステップと
前記第1の決定ステップにおいて決定された前記位置登録の周期を前記移動通信端末に対して送信する第1の送信ステップと、
前記第1の送信ステップにおいて送信された前記位置登録の周期に応じて前記移動通信端末から送信される、前記移動通信端末の位置情報を受信する第1の受信ステップと、
前記第1の受信ステップにおいて受信された前記位置情報に基づいて前記移動通信端末の位置登録を行う第1の登録ステップと
を備えたことを特徴とする位置登録方法。 In the location registration method for registering the location of a mobile communication terminal,
A first storage step of storing in the storage means information relating to the movement status of the mobile communication terminal;
A first determination step for determining a location registration period of the mobile communication terminal based on information relating to the movement status of the mobile communication terminal stored in the storage means in the first storage step; A first transmission step of transmitting the location registration cycle determined in step to the mobile communication terminal;
A first receiving step of receiving location information of the mobile communication terminal, which is transmitted from the mobile communication terminal according to the location registration cycle transmitted in the first transmission step;
A location registration method comprising: a first registration step of performing location registration of the mobile communication terminal based on the location information received in the first reception step.
前記第1の登録ステップは、前記第1の決定ステップにおいて決定された前記管理時間の範囲内で前記移動通信端末の位置登録を行う
ことを特徴とする請求項8に記載の位置登録方法。 The first determination step further determines a management time for location registration of the mobile communication terminal based on information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the storage means,
The location registration method according to claim 8, wherein the first registration step performs location registration of the mobile communication terminal within the range of the management time determined in the first determination step.
前記移動通信端末への着信頻度に関する情報を格納手段に格納する第2の格納ステップと、
前記第2の格納ステップにおいて格納手段に格納された前記移動通信端末への着信頻度に関する情報に基づいて、前記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第2の決定ステップと、
前記第2の決定ステップにおいて決定された前記位置登録の周期を前記移動通信端末に対して送信する第2の送信ステップと、
前記第2の送信ステップにおいて送信された前記位置登録の周期に応じて前記移動通信端末から送信される、前記移動通信端末の位置情報を受信する第2の受信ステップと、
前記第2の受信ステップにおいて受信された前記位置情報に基づいて前記移動通信端末の位置登録を行う第2の登録ステップと
を備えたことを特徴とする位置登録方法。 In the location registration method for registering the location of a mobile communication terminal,
A second storage step of storing information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal in a storage means;
A second determination step of determining a location registration period of the mobile communication terminal based on information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the storage means in the second storage step;
A second transmission step of transmitting the location registration cycle determined in the second determination step to the mobile communication terminal;
A second receiving step of receiving location information of the mobile communication terminal, which is transmitted from the mobile communication terminal according to the location registration cycle transmitted in the second transmission step;
And a second registration step of registering the location of the mobile communication terminal based on the location information received in the second reception step.
前記第2の登録ステップは、前記第2の決定ステップにおいて決定された前記管理時間の範囲内で前記移動通信端末の位置登録を行う
ことを特徴とする請求項10に記載の位置登録方法。 The second determining step further determines a management time for location registration of the mobile communication terminal based on information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the storage means;
The location registration method according to claim 10, wherein the second registration step performs location registration of the mobile communication terminal within the range of the management time determined in the second determination step.
前記移動通信端末の移動状況に関する情報と前記移動通信端末への着信頻度に関する情報とを格納手段に格納する第3の格納ステップと、
前記第3の格納ステップにおいて前記格納手段に格納された前記移動通信端末の移動状況に関する情報と前記移動通信端末への着信頻度に関する情報とに基づいて、前記移動通信端末の位置登録の周期を決定する第3の決定ステップと、
前記第3の決定ステップにおいて決定された前記位置登録の周期を前記移動通信端末に対して送信する第3の送信ステップと、
前記第3の送信ステップにおいて送信された前記位置登録の周期に応じて前記移動通信端末から送信される、前記移動通信端末の位置情報を受信する第3の受信ステップと、
前記第3の受信ステップにおいて受信された前記位置情報に基づいて前記移動通信端末の位置登録を行う第3の登録ステップと
を備えたことを特徴とする位置登録方法。 In the location registration method for registering the location of a mobile communication terminal,
A third storage step of storing in the storage means information relating to the movement status of the mobile communication terminal and information relating to the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal;
The location registration period of the mobile communication terminal is determined based on the information regarding the movement status of the mobile communication terminal and the information regarding the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal stored in the storage means in the third storing step. A third determining step to:
A third transmission step of transmitting the location registration cycle determined in the third determination step to the mobile communication terminal;
A third receiving step of receiving position information of the mobile communication terminal, which is transmitted from the mobile communication terminal according to the position registration cycle transmitted in the third transmitting step;
And a third registration step of registering the location of the mobile communication terminal based on the location information received in the third reception step.
前記第3の登録ステップは、前記第3の決定ステップによって決定された前記管理時間の範囲内で前記移動通信端末の位置登録を行うことを特徴とする請求項12に記載の位置登録方法。 The third determination step includes a management time for the location registration of the mobile communication terminal based on the information on the movement status of the mobile communication terminal stored in the storage means and the information on the frequency of incoming calls to the mobile communication terminal. Further determine
The location registration method according to claim 12, wherein in the third registration step, location registration of the mobile communication terminal is performed within the range of the management time determined by the third determination step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230900A JP4374004B2 (en) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | Location register, location registration system, location registration method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230900A JP4374004B2 (en) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | Location register, location registration system, location registration method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001004074A Division JP2002209247A (en) | 2001-01-11 | 2001-01-11 | Location register, location registration system and location registration method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007028652A true JP2007028652A (en) | 2007-02-01 |
JP4374004B2 JP4374004B2 (en) | 2009-12-02 |
Family
ID=37788701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006230900A Expired - Fee Related JP4374004B2 (en) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | Location register, location registration system, location registration method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4374004B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013140743A1 (en) * | 2012-03-23 | 2015-08-03 | 日本電気株式会社 | Subscriber server, monitoring server, mobile terminal, method and program related thereto |
WO2025154290A1 (en) * | 2024-01-19 | 2025-07-24 | 株式会社Nttドコモ | Terminal, network node, and communication method |
-
2006
- 2006-08-28 JP JP2006230900A patent/JP4374004B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013140743A1 (en) * | 2012-03-23 | 2015-08-03 | 日本電気株式会社 | Subscriber server, monitoring server, mobile terminal, method and program related thereto |
US10484864B2 (en) | 2012-03-23 | 2019-11-19 | Nec Corporation | Subscriber server, monitoring server, mobile terminal, methods related thereto, and computer readable medium |
WO2025154290A1 (en) * | 2024-01-19 | 2025-07-24 | 株式会社Nttドコモ | Terminal, network node, and communication method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4374004B2 (en) | 2009-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6978135B2 (en) | Location register, location registration system, and location registration method | |
US20030013444A1 (en) | Location registration system, mobile terminal, control equipment, methods of location registration in the location registration system | |
JP4374004B2 (en) | Location register, location registration system, location registration method | |
EP0756433B1 (en) | Mobile communication system and communication network | |
US20080275946A1 (en) | Smart Scheduler Capable of Reflecting Change of Situation | |
US6678522B2 (en) | System for management of location information for mobile terminal in mobile switching network | |
JP5282521B2 (en) | COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM | |
JP2007014025A (en) | Location registration control method, management device, base station control device, and communication terminal | |
JP2002330464A (en) | Mobile communication system and location registration control method in mobile communication system | |
JP2002152376A (en) | Subscriber profile changing method, subscriber profile updating method, mobile communication system, exchange, and home memory station | |
JP2006279782A (en) | System and method for calling mobile terminal | |
JP5940830B2 (en) | Subscriber packet switch, mobile communication system | |
CN109951301A (en) | A kind of tactful and billing control method and equipment | |
KR20030056313A (en) | Paging mehtod in mobile communication system and mobile communication system using the same method | |
JP2011228889A (en) | Multi-hop communication system | |
JP2011130119A (en) | Profile information providing device, profile information providing system, profile information providing method | |
KR100615852B1 (en) | How HL and SFC Interact to Provide UTP Service | |
JP3439130B2 (en) | Time setting method | |
JP2005101897A (en) | Mobile terminal | |
JPH0918936A (en) | Unused extension number acquisition roaming method | |
JP4699533B2 (en) | Mobile communication system, exchange | |
JP2000350255A (en) | Method for operating base station in phs communication system | |
CN112887960A (en) | Event monitoring method and device | |
JP2534719B2 (en) | Wireless telephone system | |
JP5030836B2 (en) | Subscriber information registration system and subscriber information registration method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090901 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090904 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |